【基礎のみ】 障害年 ..
[2ch|▼Menu]
2:優しい名無しさん
18/02/22 12:29:29.57 XxpNkbxP.net
@ このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
  それは各種提出書類をもとに審査機関が決めることで誰にもわかりません。
  ここで聞くよりも医師か役所の年金窓口もしくは年金事務所に相談してください。
A 次に「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
  それは「ねんきんダイヤル 0570-05-1165(03-6700-1165)」に確認してください。
B それと「障害年金っていくら貰えますか?」という質問がありますが、
  基礎2級で月6.5万円程度(加算無し/平成28年)です。(厚生は>>2以降テンプレ参照)
C これから年金申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
  再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の時など後々必ず役立ちます。
  封書であっても提出するのは中身だけなので開いても問題ありません。
D 障害厚生年金を申請して審査結果状況を知りたい方は、
  日本年金機構 障害年金業務部 03-5843-9681で確認して下さい。
  なお厚生年金は申請後3ヶ月半頃に遅延について連絡があります。
E 「私は障害年金何級になりますか?」という質問も多いのですが基準は以下の通りです。
※国民年金・厚生年金保険 障害認定基準 平成27年6月1日改正
URLリンク(www.nenkin.go.jp)
※国民年金・厚生年金保険 精神の障害に係る等級判定ガイドライン(平成28年7月15日年金局事業管理課長通知)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
F 年金証書・年金決定通知書・現況届(更新用の診断書)の発送時期(平成29年度版)
URLリンク(www.nenkin.go.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)


3:優しい名無しさん
18/02/22 12:29:56.41 XxpNkbxP.net
FAQ
Q申請はいつからできるの? A初診日から1年6ヶ月以降
Q何処に申請? A国民年金→市区町村役所窓口 厚生年金→年金事務所
Q私はどちらに対応される? A初診日に加入していた社会保険
Q初診日に社会保険に入ってなかったら? A障害年金は諦めましょう(除く20歳前発症)
Q初診日を変えたいんですが? A初診日は患者都合では動かせません
Q諸事情で初診証明書が取れない場合は? A受診状況等証明書が添付できない理由書を提出
Q障害者手帳持っているんだけど? A障害年金審査は別物(手帳よりもかなり審査は厳しい)
Q受給額は? A>>4以降のレスを参照のこと
Q誰に相談すればいい? A医師かSWかCWか年金窓口あたりにでもどうぞ
Q申請書のコピーって取っていいの? A事前に開封してコピーを取っても問題ありません
Q申請からどれくらいで結果が? A 3ヶ月半程度、不備等あればかなり長引くことも
Q私のスペックだと何級に相当しますか? Aスペックはあくまで目安、審査機関の結果を待ってください
Q初回振込みっていつ? A通知の翌15日(おって届く年金振込通知書で日付は確認)
Q財産を持っていても大丈夫? A資産がいくらあっても無問題
Q仕事をしても大丈夫? A働けるならどうぞ、ただ更新は難しいかも(厚生3級なら条件付就労可能)
Q仕事してたら年金支給停止? A更新までは停止にはなりません、自主返納したければ御自由に
Q仕事は内緒にしたいのですが? A医師にはちゃんと事実を話しましょう
Q医師を騙して診断書を書いてもらったら? A最悪、詐欺罪で地方紙の紙面を飾るかもね
Q生活保護と違う? A金が無い人が生活保護、病状が悪い人が障害年金
Q生保保護との併給可能? A生活保護から障害年金分が差し引かれる
Q生活保護と併給する意味は? A医療費無料と幾ばくかの障害者加算など
Q収入によって減額される? A20歳前発症の場合、年間所得約360万円以上は減額および停止
Q1年6ヶ月たったので申請したいのですが? A現在症状が重いのならどうぞ
Q症状が軽い場合に障害手当金って貰えるの? A精神障害は症状性を含む器質性精神障害以外は対象外
Qいろいろ文句あるんだぜ Aここで愚痴るなハゲ

4:優しい名無しさん
18/02/22 12:30:21.76 XxpNkbxP.net
■(質問)スペックは、とよく聞かれるけど、どうすればいいの?
診断書は手元にありますか?その裏面を見て下さい
無い場合は下記URLを参照して下さい
URLリンク(www.nenkin.go.jp) 【PDF注意】
裏面2「日常生活能力の判断〜」という項目があって質問が7つあります
そこの「どこに」「いくつ」チェックがつくかがabcd判定
a『できる』
b『自発的にできるが時には助言や指導を必要とする』
c『助言や指導があればできる」
d『助言や指導をしてもできない若しくは行わない』
『できる』にチェックが2ついてたらa2
『自発的にできる』にチェックが3ついてたらb3
『助言や指導があればできる』にチェックが2ならc2
上の場合、診断書は a2b3c2 〔数字の合計は7〕になる
cやdが多いほど重くなります

5:優しい名無しさん
18/02/22 12:30:46.55 XxpNkbxP.net
このスレでスペック(=年金申請用診断書)といわれている基準(参考目安)
アルファベットが日常の生活レベル、()内数字が日常生活能力の程度
■日常の生活状況
1 適切な食事(※配膳、準備、バランス、適量など)
2 身辺の清潔保持(※洗面、洗髪、入浴、衛生保持、着替え、清掃、片付けなど)
3 金銭管理と買い物(※独力管理、やりくり、買い物、計画性など)
4 通院と服薬(要・不要/規則的な通院、服薬、医師との意思疎通など)
5 他人との意思伝達および対人関係(※話を聞く、意思を伝える、集団的行動など)
6 身辺の安全保持および危機対応(※事故等危険回避、不測時の援助依頼など)
7 社会性(※銀行金銭管理、公共施設利用、社会生活に必要な手続きが行えるなど)
  aできる
  b自発的にできるが時には助言や指導を必要とする 
  c(自発的かつ適正に行うことはできないが)助言や指導があればできる
  d助言や指導をしてもできない若しくは行わない
  (判断にあたっては、単身で生活するとしたら可能かどうかで判断してください)
■日常生活能力の程度
1 精神障害(病的体験・残遺症状・痴呆・精神遅滞・性格変化等をいう)を認めるが、社会生活は普通にできる
2 精神障害を認め、家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要である
3 精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要である
4 精神障害を認め、日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要である
5 精神障害を認め、身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要である
■判定目安 (4)は2級相当 (3)は3級相当 
※1 医師のコメントも重要(特に就労能力) ※2 提出書類を総合的に判断される
  URLリンク(www.mhlw.go.jp)
  詳しくは上記、“国民年金・厚生年金保険 精神の障害に係る等級判定ガイドライン”を参照のこと (2016年7月15日改訂)

6:優しい名無しさん
18/02/22 17:07:17.94 0XpQqQOr.net
>>1-5
乙であります

7:優しい名無しさん
18/02/22 18:03:29.27 nmVq5UL2.net
381 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2017/03/09(木) 06:31:35.16 ID:kYXjJNMS [1/3]
糖尿包茎は車運転出来ない
自分が車椅子だから移動が出来ないって言ってたけど
設定は変わったの?
後、弱い薬の名前出してこれ飲んでるから
間違いなく受給資格あるって言ってたけど設定変わったの?
382 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2017/03/09(木) 06:33:02.50 ID:kYXjJNMS [2/3]
テンプレ
糖尿包茎の特徴
糖尿で真性包茎のチンポの先が腐った。
糖尿で緑内障になっている
おやじの話は一切しない。じじいの話のみ
じじいが戦争で変な菓子を食わされたから俺はこうなった
コーラの飲みすぎで糖尿になったくせに一切触れない
なんとかして基礎1級になりたい。
10m歩けない。9mは歩けるw
これ誰の画像ですか?あなたのですよ。俺は目を疑ったよが口癖
自分は耐えに耐えたサムライと言いつつ今は年金に頼りまくってる糞サムライw
自分が遡及に落ちたから、遡及を乞食呼ばわりする。
単位制高校を8年かけて卒業したことが唯一の自慢
向精神薬はレキソタン5mgのみ、これ以上は飲めないと思っている、(レキソタンは15mgまで)
糖尿病性神経障害に効果があるサインバルタを処方されるも、メマイがひどく勝手に服用中止した
明日あさってのことも考えられない、が口癖
テンプレ追加があったらお書きください
383 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2017/03/09(木) 06:34:21.54 ID:kYXjJNMS [3/3]
糖尿包茎は施設に入るから2chには書き込みしないって言ってたけど
施設は退所したの?

8:優しい名無しさん
18/02/23 05:15:01.02 0yBNOLG6.net
年金や 寒さに耐えて 今日おろす

(゚Д゚)ノ・・・一句できました!

9:優しい名無しさん
18/02/23 05:31:45.91 bmlzJSxn.net
障害年金とかややこしいから
無くしてしまえばいいのに

10:優しい名無しさん
18/02/23 05:36:17.88 bmlzJSxn.net
作業所の利用回数を減らして
その分を障害者に上げればいいんだよ

11:優しい名無しさん
18/02/23 05:39:10.07 bmlzJSxn.net
福祉関係者の仕事が無くなるとか言うけど
それはそれで考えたらいいと思う
就職支援センターのお仕事だ

12:優しい名無しさん
18/02/23 05:44:25.83 bmlzJSxn.net
やる気のある人は貰ったお金で
企業に自分を売り込んでいけばいいと思う

13:優しい名無しさん
18/02/23 06:12:23.83 TcHG0OXN.net
ただなんというか
働いたら障害年金が切られてしまうというのは
どうかと思う。
障害を持ってしんどいながらもなんとか頑張っている人には
出来るだけ障害年金をあげていきたい。

14:優しい名無しさん
18/02/23 06:53:09.89 4TwTQ4u5.net
働いたら年金停止のせいで年金貰いたいがために働けるのに働こうとしない人いるよね
年金機構が障害者の就労意欲奪ってどうすんだと

15:優しい名無しさん
18/02/23 09:29:06.19 Mv4eVQC1.net
生かさず殺さずが目的なんじゃないの?

16:優しい名無しさん
18/02/23 11:48:38.27 wU3vq9Lu.net
ひさしぶりに本屋行った。気になる本があったけど
ハードカバーだから1600円位だったんだろうな。
ウンコしたくなって買わずに出てきたけど。
1600円・・・本って高いなぁ

17:優しい名無しさん
18/02/23 14:24:26.09 UchKRe5J.net
本屋行くともよおすよね 何でだろうね

18:優しい名無しさん
18/02/23 14:26:40.74 UchKRe5J.net
働いたら年金もらえないの?バイトとかも?あららら 他のスレでは貰えるって言われたよ

19:優しい名無しさん
18/02/23 14:58:52.21 3UyoavWC.net
>>18
働いて年金切られた人もいるし働いて年金受給してる人もいる
何とも言えない

20:優しい名無しさん
18/02/23 15:04:22.12 UchKRe5J.net
悩むわ

21:優しい名無しさん
18/02/23 15:47:55.83 6Zq8hTaw.net
更新前にやめてそれまでは働けばいい

22:優しい名無しさん
18/02/23 16:37:38.67 kOBB7vHu.net
ブックオフに行くとウンチしたくなるよね

23:優しい名無しさん
18/02/23 17:02:56.59 VnP+l+vl.net
正社員だと年金切られることが多い

24:優しい名無しさん
18/02/23 17:34:52.22 kOBB7vHu.net
当たり前じゃん

25:優しい名無しさん
18/02/23 17:39:35.12 MKRyaq0b.net
精神障害者で正社員なんてあるの
精神科通院はあるし仕事のペースも不安定になりがちなのに

26:優しい名無しさん
18/02/23 17:43:23.64 1kFTrzdX.net
風呂入った後っていつも疲れるお。週1回なのにしんどい。寒いし
毎日入ってた健常の頃が夢みたいに思えてくる

27:優しい名無しさん
18/02/23 17:57:12.27 PN3HVvcy.net
12月中旬に新規で申請し
今日年金受給通知されました
スペックはc4d3(4)で統合失調症
2級2年でした
思ったより早い通知でした

28:優しい名無しさん
18/02/23 18:34:21.34 opaLoo/5.net
こんなこと言ったって仕方がないかもしれないけど、なんで後に申請した人が先に結果来てるんだろう
つらい

29:優しい名無しさん
18/02/23 18:37:04.54 UchKRe5J.net
書類の山がくずれたんだよ

30:優しい名無しさん
18/02/23 19:06:46.05 6Zq8hTaw.net
どのみち基礎年金だけじゃもたないだろ

31:優しい名無しさん
18/02/23 19:27:22.21 hxGgcAL2.net
>>27
おめでとう、早いね
新規でも2つきかかる人と4ヶ月かかる人の差ってなんだろう

32:優しい名無しさん
18/02/23 21:41:35.75 9BtF2Ln2.net
>>27
久しぶりに鬱病じゃなくて詐病じゃない新規が通ったね。
おめでとうございます。
少しほっとしたww

33:優しい名無しさん
18/02/23 21:52:31.23 gkFaCMkt.net
働いたら年金支給が止まるので薬学部に通っているよ。
薬剤師になれば、一気に経済状況が回復できる。地方なので資格なしでは仕事がない。

34:優しい名無しさん
18/02/23 22:46:38.44 wU3vq9Lu.net
>>33
何歳?

35:優しい名無しさん
18/02/23 22:54:43.75 yOt/xvnE.net
>>33
奨学金いくら借りた?

36:優しい名無しさん
18/02/23 23:51:03.70 QOHSac+p.net
2級レベルの精神障害者に
薬剤師免許下りるのか?

37:優しい名無しさん
18/02/24 00:21:21.38 l73S3aPh.net
薬剤師法
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
第二章免許の第五条の一(相対的欠格事由)
心身の障害により薬剤師の業務を適正に行うことができない者として厚生労働省令で定めるもの
医師が業務できると判断した場合は薬剤師になれるらしいが
何か問題が起きたらその判断をした医師の責任も追求されるだろうから許可しないだろうね

38:優しい名無しさん
18/02/24 07:49:43.91 gV9M2IGz.net
うちのデイケアに薬学部出たけど国家試験落ちたやつがいてヘルパーしてるぞ
薬剤師の合格率は年により50%切った前例あるからなあ
奨学金返せる?

39:優しい名無しさん
18/02/24 07:59:45.77 gV9M2IGz.net
通える距離に大学がある時点でそこまでど田舎じゃないし6年も大学行って将来的に一番ヤバいとされる薬剤師取るってどうよ
薬剤師は理系でAIに置き換わる筆頭だぞ

40:優しい名無しさん
18/02/24 08:08:43.38 gV9M2IGz.net
>>37
つか薬剤師はなった後にメンタルやるやつが多発してるんでこのシステム
強い薬がどれか分かるんで最初から最終兵器を欲しがって薬物治療しにくいんだ
薬剤師の処方薬中毒は有名だよ
既に薬剤師になってるやつでこうだからこれからなるやつの話とか聞いたことない

41:優しい名無しさん
18/02/24 08:15:23.33 gV9M2IGz.net
ワイ、医学会の学会運営のバイトしてるんで医学の噂詳しいでえ
主治医も代診医も面白がって雑談でこういう話してくるからな

42:優しい名無しさん
18/02/24 08:36:06.94 WisGwIKl.net
>>36
申請時点で症状が落ち着いていればほぼ下りる(免許交付の可否は申請時点の症状で判断)
ソースは俺

43:優しい名無しさん
18/02/24 09:04:32.43 WisGwIKl.net
信用されないかもなので一応
URLリンク(i.imgur.com)

44:優しい名無しさん
18/02/24 09:37:12.32 +EOU7wv4.net
これが精神障害者のものであることがどうして判るんだ?

45:優しい名無しさん
18/02/24 09:46:09.15 WisGwIKl.net
>>44
診断書の種類が7
あと2級16号って書いてある

46:優しい名無しさん
18/02/24 10:00:31.89 U+C8tJm5.net
>>42
病名は何?統合失調症でも大丈夫なのかな

47:優しい名無しさん
18/02/24 10:15:00.81 WisGwIKl.net
>>46
病名は統合失調症だよ
病名よりも申請時点での状態が重要
統合失調症でも症状が落ち着いていれば免許申請通るし統合失調症じゃなくても症状が酷ければ免許もらえない
もちろん一度免許交付されなくても回復した後に再度申請しなおせば免許はもらえる

48:優しい名無しさん
18/02/24 10:20:07.53 U+C8tJm5.net
>>47
そうなんだ
丁寧なレスありがとう

49:優しい名無しさん
18/02/24 11:44:19.07 NB5vHDR5.net
薬学部なんて行けるほど頭いいのかよ。
あれも接客業だし精神障害には向かないと思うが。

50:優しい名無しさん
18/02/24 13:46:12.14 nj2+IMFF.net
自分は音楽家になりたかったがこの病気であきらめた。今は結婚して子供が欲しいと思ってる。

51:優しい名無しさん
18/02/24 14:21:16.09 0v9NJnTD.net
(´・∀・` )アラマァ幸せでなによりですこと

52:優しい名無しさん
18/02/24 14:44:34.55 7M8TM2yN.net
仮に障害年金が出ている状態でバイトしたとして
どうやって年金事務所にばれるの?

53:優しい名無しさん
18/02/24 15:24:50.14 NB5vHDR5.net
>>52
マイナンバーで紐付けされてる

54:優しい名無しさん
18/02/24 15:28:01.75 7M8TM2yN.net
>>53
マイナンバーを提出しなきゃばれないの?
ってそんな単純なわけないか…

55:優しい名無しさん
18/02/24 15:45:30.38 NB5vHDR5.net
>>54
マイナンバーの提出をバイトでも求められるし、それがなくても会社が給料支払い報告書を役所に提出するから、
それで年金機構側にも筒抜けになる。甘くない。

56:優しい名無しさん
18/02/24 17:14:20.95 0v9NJnTD.net
そっか働いちゃダメなんだね
基礎年金2級でいつ切られるか
バクバクしながら生きていくのか

57:優しい名無しさん
18/02/24 17:30:04.08 Oz4ABI+W.net
主治医から一日三時間程度の仕事ならおkといわれているんだがこれでもやっちゃうと
年金打ち切りになるんだろうか?
月に2万にもならんのだが

58:優しい名無しさん
18/02/24 17:31:35.87 NB5vHDR5.net
二級は就労不可が原則なことを忘れるな。少しでも働ければ二級には該当しない。

59:優しい名無しさん
18/02/24 17:32:13.21 nj2+IMFF.net
年金か働くか、
たくや「どっちも貰いたいですぅ〜!」
ヤリ目。氏ねや。

60:優しい名無しさん
18/02/24 17:34:54.40 +EOU7wv4.net
業務委託で働けばいい

61:優しい名無しさん
18/02/24 17:42:20.11 NB5vHDR5.net
作業所ですら更新不可になってるやついるし、年金欲しいなら引きこもってるしかない。

62:優しい名無しさん
18/02/24 17:42:52.55 8yUxUX2w.net
江田の首ストレッチ

63:優しい名無しさん
18/02/24 17:49:22.89 e+oacpK8.net
働くと切られるなんて悲しい

64:優しい名無しさん
18/02/24 17:57:56.45 86Set8Sx.net
自分はA型で働いているけど去年は更新できたよ、5年更新。
グループホームでお世話になってる主治医だから盛ってくれたのかな?

65:優しい名無しさん
18/02/24 18:03:30.24 l73S3aPh.net
勝手な憶測だけどグループホームに入ってる人は一生障害年金貰えるとおもうよ
切られたらグルホの月々の支払いが滞るでしょそれは即ち路頭に迷うことになるからね
それに食事とか掃除を世話人がやってくれてる時点で単身で生活は無理って判断されるでしょ

66:優しい名無しさん
18/02/24 18:03:35.69 +pN6xEeF.net
新ガイドラインにも
就労が直ちに等級に関係する訳じゃないってなかった?
どのぐらいかの程度によるんじゃないの?

67:優しい名無しさん
18/02/24 18:12:54.96 nj2+IMFF.net
しょうがいじゃなかったからばりばりはたらいてたのに。ぜんぶびょうきのせいだ。もうすぐしんでばけるからまってろよ。

68:優しい名無しさん
18/02/24 18:38:59.02 0v9NJnTD.net
あら こわい

69:優しい名無しさん
18/02/24 19:02:56.57 Oz4ABI+W.net
ケースバイケースなのかね
とりあえず俺はバイトをやめて大人しく静養するよ
糖質で無理して悪化させて年金まで打ち切られたらまじで困る

70:優しい名無しさん
18/02/24 19:04:44.47 Vt/x+oh3.net
働いちゃ駄目じゃなくて、働けないじゃないとだめなんだがな、本当は
ここでは良いけど外で言うなよ?ただでさえニートみたいに思われてるんだから

71:優しい名無しさん
18/02/24 19:21:28.19 Oz4ABI+W.net
>>70
そりゃそうだが月二万のバイトでは生きてけないわ
それが限界だもの

72:優しい名無しさん
18/02/24 20:44:20.99 Pi842rEZ.net
昨日、今日結果来た人いる?

73:優しい名無しさん
18/02/24 21:44:11.26 O0KCDLVi.net
グループホームみたいなとこに住まなければいけない状況になったら自殺選ぶわ

74:優しい名無しさん
18/02/24 21:56:46.53 +pN6xEeF.net
グループホーム楽しいかもしれないよ
コーポラティブハウスとかおしゃれなのないかな?

75:優しい名無しさん
18/02/24 22:06:45.56 l73S3aPh.net
中古の一軒家に3,4人で暮らしてるところがほとんどじゃないかな
費用安くしないと儲からないし入居費が高くなっちゃうからね

76:優しい名無しさん
18/02/24 22:07:36.32 ijK103OH.net
グルホ住んだことないけど、それぞれ違うよね

77:優しい名無しさん
18/02/24 22:35:01.70 RUHoJv1Q.net
自分のところのグループホームは一軒家タイプとアパートタイプがある
重度は入所施設

78:優しい名無しさん
18/02/24 23:57:44.42 S9CNSnYg.net
>>64
スペックは?

79:優しい名無しさん
18/02/25 02:14:42.01 0gN+LyNb.net
c3d4(4)で鬱+発達 でも3年更新どまりだったのに5年更新なんてどうしたらとれるんだよ?

80:優しい名無しさん
18/02/25 02:49:07.51 Lczr5I55.net
(4)なんてどうしたら書いてもらえるの?
自力通院できてるから(3)って主治医に言われてるんだが

81:優しい名無しさん
18/02/25 03:26:10.00 7zyP8JkX.net
>>80
医者を変える

82:優しい名無しさん
18/02/25 03:56:25.56 pQJItn0i.net
全てD(4)なんだけど
これで通らなかったら自殺していい?

83:優しい名無しさん
18/02/25 03:57:03.64 pQJItn0i.net
ちなみに発達 躁鬱

84:優しい名無しさん
18/02/25 04:04:41.62 lZfl9uIV.net
>>35
国立大学薬学部だよ。奨学金必要ない。

85:優しい名無しさん
18/02/25 04:06:43.16 lZfl9uIV.net
>>49
回復しつつあるが、接客はできる。

86:優しい名無しさん
18/02/25 04:11:21.01 lZfl9uIV.net
中学時代にほとんど一番だったけれど、いじめで精神病になっただけ。学力だけが救いなんだ。
多浪すれば国立大学医学部にも行ける。

87:優しい名無しさん
18/02/25 04:22:57.72 lZfl9uIV.net
>>39
まぁ、日本という財政破綻寸前な国で安心できる職業なんてどこにもないよ。じゃあ、資格持っていない
人が強いかと言われればそれはもっと弱いわけで。

88:優しい名無しさん
18/02/25 04:36:22.12 lZfl9uIV.net
薬学部通っているって書いたら、私立だと思われるのだな。まさか千葉大学や岡山大学レベルに通っているとは
想像もつかなかったと。

89:優しい名無しさん
18/02/25 04:44:10.58 Lczr5I55.net
>>81
就活よりめんどそうだから嫌

90:優しい名無しさん
18/02/25 06:03:02.29 pFGm2lbF.net
薬学部薬学部ってうっせーよ

91:優しい名無しさん
18/02/25 06:14:50.98 lZfl9uIV.net
返答に答えただけだがな、質問した人以外の部会者は気にしなくてよい。直後に返答なんてできないよ。
それ以外に、家の資産があるのでそこまでお金にお金に困っていないけれど。

92:優しい名無しさん
18/02/25 06:24:10.58 lZfl9uIV.net
他の学部の話もできるけれど、特に法学とキリスト教神学。一旦、そこを出ている。そんな話をここでしても誰もついていかない。

93:優しい名無しさん
18/02/25 07:24:22.42 0gN+LyNb.net
薬学部通ってたら基礎年金は打ち切りだな

94:優しい名無しさん
18/02/25 07:30:10.17 lZfl9uIV.net
学校に行っている事と年金関係ないわな、働いている事と関係あるが。もう学校に通いつつ、何年ももらっているが。

95:優しい名無しさん
18/02/25 07:35:32.65 lZfl9uIV.net
学校に通える&ある程度賢いという事と、精神障害である事は全く別だが、君らは医者ではない。

96:優しい名無しさん
18/02/25 07:50:38.29 lZfl9uIV.net
働いたら、打ち切りなると思うよ、それまでは貰います。まぁ、障がい者が社会復帰しようとしているのに全力でそれを阻止したがるのだな、ここは。

97:優しい名無しさん
18/02/25 08:02:31.97 pFGm2lbF.net
学力あったって、人間性が悪けりゃ終わり。何の意味もない。

98:優しい名無しさん
18/02/25 08:34:55.68 0gN+LyNb.net
通学できてれば年金更新はできん

99:優しい名無しさん
18/02/25 08:41:22.76 t3u7lhxO.net
まだ働いたら打ち切りって言ってるのか
A型で働きながら去年更新できたよ

100:優しい名無しさん
18/02/25 10:16:05.56 emZ0Eihw.net
>>97
その通り

101:優しい名無しさん
18/02/25 10:40:59.86 jKMUr8A4.net
照会来た人居る?

102:優しい名無しさん
18/02/25 11:39:56.50 lZfl9uIV.net
精神障害以外に、内臓の病気を抱えているんだけど・・・。だから、それでも障害年金受給できるよ。
卒業までに生きている保証がない。

103:優しい名無しさん
18/02/25 11:54:49.27 NE0aDBDk.net
障害年金だけでは生活できない
働くと障害年金もらえない

104:優しい名無しさん
18/02/25 12:06:42.39 WfIrsHbh.net
ここで無関係な自慢話ばかりしても良い事ないぞ

105:優しい名無しさん
18/02/25 13:01:35.44 0gN+LyNb.net
そだねー

106:優しい名無しさん
18/02/25 13:09:31.66 pKS4oTlD.net
等級落ちになったら審査請求しようと思うんだけど、審査請求した人いる?
今1級なんだけど等級落ちしたら食べていけれない
実家住まいじゃないし

107:優しい名無しさん
18/02/25 13:14:05.50 cIgIm1s7.net
俺の知り合いでも1級のひといた
一人暮らしで車乗り回していた
更新時期になって医者から診断書に嘘はかけないって言われて等級落ちになったな
全く同情できなかった

108:優しい名無しさん
18/02/25 13:14:25.50 pFGm2lbF.net
実家住まいなんだけど、お父さんのカード私が使って払ってたけど、計算狂うから使わないでって言われた。ヤフーカード作った。

109:優しい名無しさん
18/02/25 13:27:59.35 pKS4oTlD.net
>>107
車も乗り回してないしヘルパー必須だし一人じゃ何もできないの
スペックは前回と変わりないんだけど新ガイドラインになって等級落ちしてる人が多いらしくて不安
審査請求しようと思ってる

110:優しい名無しさん
18/02/25 13:42:18.41 M3h0l3Hf.net
車乗ってるって言わなきゃバレないの?

111:優しい名無しさん
18/02/25 15:45:50.29 36ufQp4t.net
c5d2(3)で新規で申請したのですが、初めは通ったとしても一年更新なのでしょうか?

112:優しい名無しさん
18/02/25 16:16:03.35 Zow1Tbgo.net
わからない でも3じゃねぇ

113:優しい名無しさん
18/02/25 16:38:06.12 lZfl9uIV.net
休日なんで、書き込みが多くなってしまうがどうしても仕事が云々なら医学部再受験しますよ。
できないことはない。
儲ける手段を色々と考えてあるが、ここの人たちもネットで稼いだりできると思う。

114:優しい名無しさん
18/02/25 16:51:00.95 Zow1Tbgo.net
心療内科の名医になってくだされや

115:優しい名無しさん
18/02/25 17:45:44.39 lZfl9uIV.net
ランサーズとかあるでしょ、そこで稼げますよ。学校に行っていも、医療費を年金含めなかったら、年100万円突破している。
保険があるので、負担は少ないが。

116:優しい名無しさん
18/02/25 17:55:43.67 pFGm2lbF.net
便秘〜!!!

117:優しい名無しさん
18/02/25 18:35:13.72 GgqljFCy.net
一人暮らしで障害年金貰ってる人っている?
やっぱりみんな実家暮らしなの?

118:優しい名無しさん
18/02/25 18:37:22.60 Whntpdiz.net
グループホーム暮らし

119:優しい名無しさん
18/02/25 18:42:02.82 A+3Q1J9V.net
グループホームって介護士と言う名の世話係がいるシェアハウスみたいなもんか?

120:優しい名無しさん
18/02/25 18:43:09.80 pFGm2lbF.net
>>117
実家暮らしで親に月に15000円渡してる。

121:優しい名無しさん
18/02/25 18:52:10.40 GgqljFCy.net
やっぱりグループホームか実家暮らしじゃないともらえない?
今公営住宅で一人暮らししてるんだけど障害年金貰えなかったら実家に帰んないといけないよ

122:優しい名無しさん
18/02/25 19:08:59.56 /fbTDkQQ.net
>>121
一人暮らしでも貰える

123:優しい名無しさん
18/02/25 19:11:24.72 0gN+LyNb.net
実家で月2万は小遣いで貰ってあと障害年金で暮らしてるがそれでもきつすぎる。
作業所行くしかない。

124:優しい名無しさん
18/02/25 19:11:40.71 pKS4oTlD.net
>>121
私は公営住宅に娘と二人暮らしだけど年金もらってるよ

125:優しい名無しさん
18/02/25 19:17:53.33 pt833Lbj.net
>>123
あんたは基礎なのか厚生なのかはっきりしてくれ

126:優しい名無しさん
18/02/25 19:21:00.45 GgqljFCy.net
一人暮らしでも貰える人もいるんだ
良かった希望が出てきた

127:優しい名無しさん
18/02/25 19:55:32.61 Lczr5I55.net
>>117
一人暮らしになってから初の更新が昨年でできた基礎2級

128:優しい名無しさん
18/02/25 19:57:19.54 MuMp2Xtf.net
ひとり暮らしで2級です
お小遣い2万も貰えて、更に障害年金貰えてるのに何がきついんだろう
煽りとかでは無く普通に不思議

129:優しい名無しさん
18/02/25 20:01:47.28 xXId2ZYh.net
>>128
想像力なさすぎる

130:優しい名無しさん
18/02/25 20:06:20.96 A+3Q1J9V.net
おれもお小遣い欲しい

131:優しい名無しさん
18/02/25 20:13:03.03 MuMp2Xtf.net
>>129
障害年金のみで慎ましく暮らしてるから、本当に想像できないよ
お小遣い貰ってるってことは、家にお金入れている訳じゃないんでしょう?
光熱費も掛からず、食費だって外食しなければ掛からない
症状が分からないから何とも言えないけど、ギャンブルやソシャゲに使ってるの?
くらいしか想像できない

132:優しい名無しさん
18/02/25 20:44:29.39 z16X2mXp.net
市営住宅で独り暮らし。
厚生1級で月額約175,000円。
もらっている年金は、まったく手付かず。
株の運用益で生活費は、全額まかなっている。

133:優しい名無しさん
18/02/25 20:52:58.16 0gN+LyNb.net
休業補償給付申請すればよかった

134:優しい名無しさん
18/02/25 21:06:08.29 6M3Aw/jd.net
>>132
ここ、基礎スレ

135:優しい名無しさん
18/02/25 21:11:12.68 QLBOSnin.net
>>131
働いてる時に借金の保証人になったとか…
自分の借金が残ってるとかなのかな?

136:優しい名無しさん
18/02/25 21:18:44.47 NhMgRehT.net
生活費はその人その人事情はあるでしょうよ
例えば車必須地域住まいで車を持ってるとか
自分は幾らか家に入れるようネチネチ言われてるけど今は入れてない

137:優しい名無しさん
18/02/25 21:31:39.86 H2Y1pmS7.net
車必須で車検とスタッドレス分割にしててキツイわ

138:優しい名無しさん
18/02/25 21:38:35.90 0gN+LyNb.net
酒とお菓子だけでも月3万は消えるし障害年金程度のはした金でみんなよく暮らせるな。
服買っただけで今月分の障害年金あっさり消えたわ。

139:優しい名無しさん
18/02/25 22:07:09.23 jJX/iuHl.net
働いて一人暮らし、土曜日にヘルパーさんが来て一緒に家事してくれます。申請書で月給を真面目に申告してしまったので、とても不安でしたが、2級もらってます。

140:優しい名無しさん
18/02/25 22:36:21.08 FmvpP+ik.net
少ない金額でやりくりする工夫だね

141:優しい名無しさん
18/02/26 00:59:57.16 3BSkbDxw.net
不労所得くらいある程度あるだろ?
その上での遊興費がほしいって話か?

142:優しい名無しさん
18/02/26 01:02:56.38 ZtHx33NP.net
何言ってんだこいつ

143:優しい名無しさん
18/02/26 03:03:15.32 yzJC/sIY.net
作業所失業保険も足してかないと基礎年金だけじゃもつわけないだろ

144:優しい名無しさん
18/02/26 04:19:49.46 7Uwi4ESH.net
お小遣いってなに?誰から?親?

145:優しい名無しさん
18/02/26 04:54:12.45 2K8XZAvg.net
昨日競輪で一万負けちった
まだ支給されたばかりなのにいてーよw

146:優しい名無しさん
18/02/26 11:27:19.31 yzJC/sIY.net
就職したいがもはや手遅れだ

147:優しい名無しさん
18/02/26 11:31:57.06 6EySWICa.net
>>106
まずは照会が来てから考えよう
それまではこころ穏やかに

148:優しい名無しさん
18/02/26 11:41:12.19 +/aKMrE4.net
>>146
どうして手遅れ?

149:優しい名無しさん
18/02/26 11:53:30.41 d+BxTa4P.net
>>147
そうですよね、今から考えていてもどうしようもないと分かっていても不安で仕方ありません
心穏やかにいられるよう頑張ります

150:優しい名無しさん
18/02/26 14:07:32.67 EWkFTDFV.net
障害基礎年金6.5万じゃ生活できず
かと言って生活できるほど働けるほどメンタルは回復せず
欠陥年金だよ
足りない

151:優しい名無しさん
18/02/26 14:19:14.17 gLGVSIr2.net
5年後更新できるかわからんから(多分更新できないと思う)もう今から働き口探さないと

152:優しい名無しさん
18/02/26 15:35:33.55 yzJC/sIY.net
自営業前提に基礎年金は金額設定されてるからな。
作業所行き失業保険もらい、更新時は無職就労不可にするしかない。

153:優しい名無しさん
18/02/26 16:03:04.85 crU0SjHY.net
発達でもらってる人いる?
自分年金払ってない期間があって、もらえないんだが、
発達なら成人前からさかのぼって申請できたりしないかな

154:優しい名無しさん
18/02/26 16:08:52.73 LRrCOygu.net
>>152
病名は何ですか?

155:優しい名無しさん
18/02/26 16:19:19.17 Qn37e3U2.net
>>153
20前に精神科行った形跡があれば出せる

156:優しい名無しさん
18/02/26 16:19:54.29 3I9hlyRt.net
>>153
今のところ、厳しいと思うけどどこかに相談した方がいいかもね。
後、将来的には変わるかもしれないし

157:優しい名無しさん
18/02/26 23:58:09.85 bhp6UMla.net
ミイラの飼い方

158:優しい名無しさん
18/02/27 00:17:38.54 D90vBU5r.net
思い出してごらん、金魚を食べた時の食感を

159:優しい名無しさん
18/02/27 08:08:58.57 Pc4wOumF.net
さぁ今日は企業面接だ!
障害年金から抜け出せるようにがんばろ!!

160:優しい名無しさん
18/02/27 08:10:28.37 c/Tmv6R1.net
URLリンク(www.tsukubahigashi-hp.com)
認知症殺して金儲けをする横山慈恵医大

161:優しい名無しさん
18/02/27 08:36:51.43 ttCHkCUs.net
更新の間にb型作業所通おうと思ってるんだけど大丈夫かな?

162:優しい名無しさん
18/02/27 09:26:36.56 yF5lV0N0.net
>>161
B型なら100%通る

163:優しい名無しさん
18/02/27 09:29:39.11 Iv75u20Z.net
作業所ネタうんざり。答えは決まってるのになんでそんな心配なのか意味不明。

164:優しい名無しさん
18/02/27 11:00:55.47 HetsRGQq.net
中学から不登校がまさかの正解だったとはな

165:優しい名無しさん
18/02/27 14:54:55.09 D90vBU5r.net
うちのペットの猫のウンチの匂いが好き。ウンチと一緒に寝られたらなーって、夢にまで思う。実際寝たら顔がウンチでぐちゃぐちゃになるんだろうなぁ。あぁ、考えてるだけでも幸福だ。

166:優しい名無しさん
18/02/27 15:25:08.89 2gcg57V9.net
今新規で申請しているのですが、単発バイトでもやったら落ちちゃいますか?

167:優しい名無しさん
18/02/27 16:09:50.79 HetsRGQq.net
>>166
自立支援の上限額が年80万を境に変わるから基礎二級が年78万だから2万以上単発バイトでも稼げばバレる。
バレたら単発バイトでも働けると判断され就労不可がつかない。
単発バイトでも働けるとなると4とるのも厳しくなるだろう。
リスク高いからやめたほうがいい。
二級はあくまで就労不可な人がもらえるものだから。作業所で五分五分くらいなので一般は完全にアウトだろ。

168:優しい名無しさん
18/02/27 17:52:10.22 D90vBU5r.net
ごめんなさい、うちの猫が可愛すぎてたべちゃいたいくらいでもう愛息子のように飼ってます。世界の猫100選に出てもいいくらいかわいいです。一緒に寝られて幸せだー!

169:優しい名無しさん
18/02/27 18:58:29.12 7lkMrIPc.net
>単発バイトでも働けると判断
そんなことにまではならない

170:優しい名無しさん
18/02/27 20:43:53.50 fv4KaaYi.net
へー、ならないって言い切れるあんたは何者ですか?
言葉通りに読めば単発だろうが就労したらアウトなんだけど
そんなふうに言い切れるって事は認定に関わる仕事をしていて自分の発言に責任もてるんだよね?

171:優しい名無しさん
18/02/27 22:25:10.05 HetsRGQq.net
失業保険もらう時もさんざん単発バイトでも働いて収入あればバレると説明会で叩きこまれただろ。
医者に就労不可と診断されるためには単発バイトでもアウト。
医者との信頼関係も崩れるし、医者に黙って働くのもよくない。

172:優しい名無しさん
18/02/27 22:27:27.11 z0m2dWrT.net
普通にあと10年は障害基礎年金2級を貰わないとやりきれない
10年経ってもまだ40代前半だ

173:優しい名無しさん
18/02/27 22:40:34.58 z0m2dWrT.net
医者との信頼関係て大事なのか。ならもう障害基礎年金2級を貰うのは無理だろう。
なんせ勝手に断薬したからな。去年20歳前5年更新通ったからこれが最後だな。
5年後はアルバイトなり派遣なり好きにしろと主治医は思っていることだろう。

174:優しい名無しさん
18/02/27 23:24:16.28 AwBy/ctY.net
だから、働いてお給料もらいながら、基礎年金もらっている人もいますよ。

175:優しい名無しさん
18/02/28 01:39:04.18 81eqML+M.net
そりゃ「そういう人も」いるだろうな
だからどうした?それが一般的なのか?
違うだろ?

176:優しい名無しさん
18/02/28 02:16:29.89 xr1JWtKH.net
少しでも働いたらアウトなんてことはない。
俺なんか平均月3万円程度の収入があった期間の分もまるまる5年分遡及された。
新規認定時に申立書にも医師にもこの程度の仕事はしていると話しても診断書も認定も降りた。
仕事の内容にもよるだろうが少しでも働けたら健常者と同じと判断している人は理解が足らない。

177:優しい名無しさん
18/02/28 02:18:57.03 81eqML+M.net
そうそう、そういうふうに自分の状況を書いて、その上でこんな状況なら就労が認められることもあるって書きゃいいんだよ
ただ、働いてても年金もらえる、って言うだけじゃそりゃ嘘だろ

178:優しい名無しさん
18/02/28 04:24:15.48 0AiYCTvx.net
ヤクルトおじさんにはなれないらしいですよ

179:優しい名無しさん
18/02/28 04:55:01.55 FycOQUr4.net
10月に診断書送って、未だ結果が来ず。
こんなんもんなのかな?

180:優しい名無しさん
18/02/28 06:36:25.82 tfVhtvSe.net
審査は半年はかかるらしいからもう少し待つしかない

181:優しい名無しさん
18/02/28 10:51:24.13 UKc1Sq3H.net
結局審査は前より厳しくなってるのかな
イマイチ見えてこない

182:優しい名無しさん
18/02/28 11:01:35.67 5JCbPi6z.net
初めの新規申請で何年通るかってどういう基準で決まってるんでしょうか?

183:優しい名無しさん
18/02/28 11:02:54.72 bh+vBEd/.net
今、申請混み合ってると他の患者から聞いたって医者が言ってた
でも早い人は新規で1ヶ月半とかでも結果届くらしい
その人は1級になったって言ってたけど審判するレベルでない位症状が酷い人は即決で結果出してもらえるのかなぁ

184:優しい名無しさん
18/02/28 12:43:23.24 MNEd8aEJ.net
俺はつい1週間前に新規で2ヶ月で受給決定の通知が来たよ

185:優しい名無しさん
18/02/28 12:51:45.76 /Jd0x1XX.net
旧ガイドラインの時の話になるけど新規で5年か4年遡及(ごめん忘れた)、5年更新だった時は結果出るまで半年かかったよ
双極性障害で1日〜1年半くらいで辞める単発就労あり、神奈川県でした
今年新ガイドラインで初めての更新があるけど月10日未満だけど就労してるから不安だ
お風呂も結構入れてるし

186:優しい名無しさん
18/02/28 13:10:07.25 DUq10cQ7.net
ふぅー。
新規は最近結果が届くの早いよね。
基礎の更新は時間がかかってる印象。
神奈川は激甘審査県だったものね。

187:優しい名無しさん
18/02/28 13:15:16.34 f/T+5WMi.net
バイトとかで働いてもし病気が悪化したらまたこっちに戻ってこれるかな?

188:優しい名無しさん
18/02/28 13:28:28.65 MNEd8aEJ.net
>>187
それ俺も心配
一度でも働くとその後、医師はどういう判断を下すんだろう
程度が軽く扱われそうで怖い

189:優しい名無しさん
18/02/28 13:38:54.17 f/T+5WMi.net
>>188
どういう判断されるんだろうね

190:優しい名無しさん
18/02/28 15:07:15.62 GcYnQzbw.net
>>184
何年更新でした?

191:優しい名無しさん
18/02/28 15:18:19.84 MNEd8aEJ.net
>>190
2級2年だったよ

192:優しい名無しさん
18/02/28 16:09:37.08 Asy/cQ3H.net
もう19年貰ってる。
治るかと思っていたけど、もう治らない。
一生貰うだろう。

193:優しい名無しさん
18/02/28 17:44:19.69 XOKOK1Xh.net
俺も作業所で軽く働き失業保険もらうの繰り返しながら一生障害年金もらうつもり。
生活保護になっても障害加算で。

194:優しい名無しさん
18/02/28 18:39:21.13 PDOfijd9.net
作業所っていうのは、お医者さんから言われるものなの?
それとも自分から行きたいって言うの?
自分はまだ外出するのもやっとだから無理だとは思うけど
参考までに教えて下さい

195:優しい名無しさん
18/02/28 18:48:36.84 eKWkdzTd.net
スキゾイドパーソナリティ障害(SPD)でバイトも1日やったらヘロヘロで倒れてしまって2度と行けないのですが、障害年金申請対象でしょうか?
仕事しようとしても勤務先で吐いてしまうため、就労は実質的に無理です
医師からは双極性障害の可能性も十分にあると言われてます

196:優しい名無しさん
18/02/28 18:52:55.20 TQvDfJHc.net
>>195
双極性障害なら年金対象
パーソナリティ障害は年金対象外

197:優しい名無しさん
18/02/28 19:23:17.96 TQvDfJHc.net
訂正
パーソナリティ障害は原則障害年金対象外
精神病の病態を示している場合はその限りではない

198:優しい名無しさん
18/02/28 20:12:04.30 +Nx4wf5P.net
パーソナリティー障害で年金貰えたら、リスかまちょの甘ったれメンヘラが大挙して押し寄せるからダメ

199:優しい名無しさん
18/02/28 20:57:12.06 AZe+LnRF.net
>>194
作業所に行くにはまず障害者手帳が必要です。
ハローワークの障害者求人でA型かB型の作業所を見つけて障害者専用の窓口へ行って
面接の予約をして面接してもらい、採用されれば(落ちる奴はほとんどいない)働けます。
A型作業所は雇用契約を作業所と結ぶので、最低賃金が保証されて働く時間は作業所によって
違いますが大体4〜5時間くらいです。
B型作業所は雇用契約を結ばないので最低賃金は保証されず毎日行っても月1〜2万円もあれば
良い方ですがA型と違い雇用契約を結ばないので調子が悪ければ割と休みやすいと思います。
他にも手続きはありますがとりあえず説明するとこんな感じです。
なにか説明違いがあれば誰か指摘してくださいね。

200:優しい名無しさん
18/02/28 21:00:43.70 zolK472t.net
A型には障害者手帳必要ですけど、B型は必要なかったと思います。

201:優しい名無しさん
18/02/28 21:13:06.73 AZe+LnRF.net
>>200
そうでしたか。
ご指摘ありがとう。

202:優しい名無しさん
18/03/01 02:47:23.64 KBUHahp2.net
>>199>>200
詳しい説明ありがとうございます
障害者手帳1級 障害年金2級です
5年遡及が頂けたものの、それを食い潰さないようにするには
どうしたらいいんだろうと考えていたので参考になりました

203:優しい名無しさん
18/03/01 11:35:28.77 6NdRAQSx.net
5年更新なんてどうしたらとれるんだよ?

204:優しい名無しさん
18/03/01 11:47:33.83 PQEOMr4e.net
>>203
ポイントは寛解しにくい障害か入院歴かな

205:優しい名無しさん
18/03/01 12:08:24.57 kH01jx+w.net
>>203
大抵はこんな患者だよ、マネしないようにww
URLリンク(nikkan-spa.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


206:優しい名無しさん
18/03/01 12:35:07.33 wNHVldW+.net
>>203
すべては診断書を書く医師とそれを審査する認定医しだい。
それに尽きる。

207:優しい名無しさん
18/03/01 14:58:42.83 krZbhxii.net
ハム党なんてミンス政権前の公約がハム党が政権取ったら年金25%増とか言ってたのにいざ与党になると知らん振り。基礎2級が今の基礎1級ほどの年金になりますよとか言ってたのになあ

208:優しい名無しさん
18/03/01 15:15:33.01 6NdRAQSx.net
老齢年金を70歳からにして受給額はこれ以上減らさないでくれ。
あと来年の消費増税から基礎年金月5000円アップの公約は守ってくれよ。

209:優しい名無しさん
18/03/01 16:47:47.44 R8xrrGXD.net
遡及貰えないように医者が書いた(T_T)

210:優しい名無しさん
18/03/01 22:49:59.51 QR0VAa/X.net
ひもじい・・・

211:優しい名無しさん
18/03/01 22:58:51.19 B0/ANCZz.net
いろいろと遡及請求できない理由があった
くやしかったけど仕方がない
でもまとまったお金欲しかったな

212:優しい名無しさん
18/03/02 00:08:46.17 iS8PqGLg.net
ひもじいよぉ(´;ω;`)

213:優しい名無しさん
18/03/02 01:18:52.86 JDfboSpW.net
無駄遣いするからだろ

214:優しい名無しさん
18/03/02 06:32:39.09 7xOPWwSR.net
手帳も1級、年金も1級の方いますか?

215:優しい名無しさん
18/03/02 06:46:35.40 KyN1lStu.net
(^_^)/

216:優しい名無しさん
18/03/02 07:48:20.68 EW4bylkm.net
基礎なんかにするから苦しくなるんだよ。

217:優しい名無しさん
18/03/02 07:54:39.14 aR9QGWJW.net
月6.5万は安すぎ
極貧生活費で月1万貯金が精一杯だ
5年更新だから5年後60万貯まる嬉しさを糧に生きるしかない
B型作業所には行ってる

218:優しい名無しさん
18/03/02 08:16:22.04 EW4bylkm.net
作業所で月10万プラスしてようやく生活成り立つ。
月15万は最低ないときつい。

219:優しい名無しさん
18/03/02 08:35:13.33 jMWTGpd8.net
上の方で、国立薬に通っていると書いたが、著作権を相続できそうだ。これって働いていると
みなされるのか?ちょっと調べてみるか。

220:優しい名無しさん
18/03/02 08:39:05.71 8oi51XiY.net
週末だしそろそろ更新結果が出るかな…

221:優しい名無しさん
18/03/02 08:41:39.21 7xOPWwSR.net
基礎はきつい基礎はきついって言ってる人いるけど、健常者だって働いてお金貰うの精一杯だよ?貰えるだけありがたいと思わなきゃ。いつまでも基礎はきついって言っても何も変わらないよ。

222:優しい名無しさん
18/03/02 08:58:22.09 EW4bylkm.net
厚生より更新期間は長めにでやすいんだし、作業所で働いてても更新できる可能性かなりあるんだし、
基礎なら基礎のアドバンテージ生かして働けよ。
失業保険だって300日以上と長めで恵まれてるんだし。

223:優しい名無しさん
18/03/02 09:19:54.46 jMWTGpd8.net
弁護士や社会保険労務士に聞いてみます。ウィキペディアで出てくるレベルの作家です。

224:優しい名無しさん
18/03/02 09:46:07.52 kkPc8ANJ.net
基礎キツイマンさんって一人暮らしなの?
実家でヒキニートしてるなら2級でもかなりのお小遣いやろ
ギャンブルで全部すっちゃうの?

225:優しい名無しさん
18/03/02 10:46:46.51 T+law0LY.net
実家でニートだからたまる一方だわ
一人暮らしの人は大変だと思う

226:優しい名無しさん
18/03/02 10:52:22.70 CM6ADcfS.net
フィリピンだと6万5000円は大企業の役員レベルの月収だ
日本がどれだけ恵まれているかと思えば、基礎でも生きていける

227:優しい名無しさん
18/03/02 11:21:29.43 EW4bylkm.net
失業保険9万と障害年金6万5千合わせて月15万は超えるし、実家ならおつりがくるだろ。
障害者特権で失業保険300日以上でるし、生活保護までこの流れで行けばほとんど不労所得で暮らしてる地主みたいなもんだぞ。

228:優しい名無しさん
18/03/02 11:36:41.18 K3UARXrg.net
退職後の待機期間3ヶ月はどうなるの

229:優しい名無しさん
18/03/02 11:38:34.01 T+law0LY.net
失業保険て普通は何日なの?

230:優しい名無しさん
18/03/02 11:54:53.08 ED87ohnm.net
>>228
待機期間は自己都合退職でも無し
>>229
普通は年齢と勤続年数、退職理由によって90日〜240日

231:優しい名無しさん
18/03/02 12:15:35.69 T+law0LY.net
>>230
そうなんだ
もらうには確か三年働いてないといけなかったと思うんだけど大変だなー

232:優しい名無しさん
18/03/02 12:32:57.61 K3UARXrg.net
>>230
サンクス
待機期間なしなのか
ナマポ+障害者加算よりオイシイやんそれ

233:優しい名無しさん
18/03/02 13:04:08.09 EW4bylkm.net
3年更新で1年作業所で働き1年失業保険貰い、残りは安パイで体調不良で休んで更新時は無職就労不可の4で。
更新したらまた作業所で働き失業保険。
このループで行くしかないんだよ。
基礎年金だけじゃやってけんよ。

234:優しい名無しさん
18/03/02 15:41:19.68 kIPAVUPD.net
>>233
お前がそうすりゃいい
何度も何度も何度も何度も同じことを書き込まなくていいよ
クソ発達が

235:優しい名無しさん
18/03/02 16:11:42.63 7xOPWwSR.net
そう、発達はクソだよ

236:優しい名無しさん
18/03/02 16:17:09.69 YOEQpdoa.net
鬱ですが、やはり薬飲んでないと申請は難しいですか?
薬飲んでません

237:優しい名無しさん
18/03/02 16:32:32.54 EW4bylkm.net
健常者からみたら発達だろうが鬱だろうが精神障害者の時点でクソだしみんな近寄りたくもないだろうよ。

238:優しい名無しさん
18/03/02 16:39:36.66 ED87ohnm.net
>>236
主治医次第だけどね
正確に言うと日常生活にどの程度支障があるかを主治医が診断書に書いてくれるか
主治医か病院のCWなりに障害年金の申請について相談してみるといいかもね

239:優しい名無しさん
18/03/02 16:42:06.68 ED87ohnm.net
>>237
精神障害と一括りにするのはどうかな?
健常だろうが(精神)障害だろうが結局は人と人だからね

240:優しい名無しさん
18/03/02 16:42:46.75 s8DjfkK4.net
>>236
極めて難しい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2285日前に更新/132 KB
担当:undef