就労移行支援事業所 Part11 at UTU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:優しい名無しさん
17/11/25 01:22:54.28 vOgdG5uqM.net
>>686
うちは就業中も世間話でガハハッとやってみんなで週休三日してる

701:優しい名無しさん
17/11/25 01:37:54.41 vOgdG5uqM.net
>>688
怠惰に見えるオッサンもガブ飲み精神薬の影響で意に反して眠ってしまう事もあるし、健常者より立派に見える障害者も家では欝で何も動けないとか色々とあんの。
とはいえそういう就労準備段階にない利用者まで入れてる施設ならレベルは低いだろうから辞めた方がいい

702:優しい名無しさん
17/11/25 01:48:52.10 xeBn2Mns0.net
出来る人がまた一人抜けそうだから
男でまともなのが近々ほぼ全滅になりそう
女の子達は比較的優秀だが
おっさんどもの世話すんのほぼワイに一任される気がする
ワイ耐えられずに倒れるかもしらん
みんなB型送りにならんかな

703:優しい名無しさん
17/11/25 04:32:07.53 fcTv7iMj0.net
只働きのお仕事ごっこ楽しいかいw

704:優しい名無しさん
17/11/25 04:34:28.71 fcTv7iMj0.net
自ら進んで只働きして搾取家畜になりに行くとかMの自己犠牲奴隷ばかりで詐取主の経営者や企業は笑い止まらんわなw

705:優しい名無しさん
17/11/25 04:41:55.39 NsqJA3jua.net
>>697
ほんそれw
>>690の事業所ググってみたが
ハンパねーわw
カモから利用料に国から助成金でボロ儲けだろ
弱者wビジネス最高だな

706:優しい名無しさん
17/11/25 06:52:05.80 vOgdG5uqM.net
政治家の麻生太郎が噛んでるらしいから自民政権である限り安泰だしな

707:優しい名無しさん
17/11/25 07:57:34.01 TZfQcQjWr.net
周りの世話ばかりさせられている人は相談して改善してもらわないと。そのために通っているんではないんだから。

708:優しい名無しさん
17/11/25 08:45:17.91 PHk3uLZV0.net
むしろ相談する訓練だな。
耐えられなかったから別のところへ移ればいいんだし。

709:優しい名無しさん
17/11/25 09:06:22.60 vOgdG5uqM.net
いや誰にも相談せずじっと耐えて己の力のみで難局を乗り切る訓練だろう

710:優しい名無しさん
17/11/25 09:57:04.46 g+mUuxp1K.net
>>688
職員はピンキリ。生活担当の人は、、、かな。

そんな利用者は事業所にとっては嬉しい存在だね。職員の負担減るしw

711:優しい名無しさん
17/11/25 09:58:02.02 g+mUuxp1K.net
>>697
それそれwww

712:優しい名無しさん
17/11/25 11:23:57.01 hquy7mTc0.net
いろんなものを悪く言うことで自分のせいじゃないと思い込むことに必死になる連中だらけだなここは

713:優しい名無しさん
17/11/25 12:06:27.79 9mU//b4a0.net
福祉893www
なんでもありw
大人の動物園w

714:優しい名無しさん
17/11/25 16:50:40.08 EYBQCRd10.net
>>690
>>698
就労移行支援とA型とB型と人材派遣と、全部組み合わせればすごい利益になるよ。
障害者転がし。

715:優しい名無しさん
17/11/25 16:54:11.44 Net5lEto0.net
最近周りの利用者さん達と話してて気づいたんだが
ほとんどの人は大人になってから発達障害と診断さ


716:れたらしい 小さい頃から診断があった私からしたらどうやって今まで普通に生きてこれたんだろう って思う



717:優しい名無しさん
17/11/25 17:42:09.32 TLLZ4F/La.net
たからさ、精神障害なんてちょっとしたわがままやら身勝手な気持ちなんだよ
それを大げさに言ってるだけ

718:優しい名無しさん
17/11/25 18:23:46.02 z7pHMGYy0.net
>>708
大人しくて


719:ソょっとドジな子みたいな扱いのせいで全く気が付かなかった 成績もそこそこだったから尚更 社会に出て初めて自分が他と違うことに気が付いた



720:優しい名無しさん
17/11/25 18:25:37.59 onSKpODg0.net
俺の場合は利き手定まらずでどう見ても発達障害。

721:優しい名無しさん
17/11/25 18:35:41.03 xeBn2Mns0.net
そんな精神論に過ぎないものに世界中で税金やら福祉予算割いて支援授業始まるかよ

722:優しい名無しさん
17/11/25 19:58:06.15 9mU//b4a0.net
名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2017/11/25(土) 19:56:31.77 ID:+7cfKL5T
◆A型事業所で最近起きた、主な大量解雇
2017年4月・・・厚生労働省がA型事業所の基準を厳格化
2017年7月
・・・岡山県の5事業所で224人解雇、高松市の2事業所で59人解雇
2017年8月
・・・愛知県の2事業所閉鎖、69人が職を失う
・・・埼玉県の2事業所閉鎖、53人が職を失う
2017年11月
・・・広島県の2事業所で112人解雇

723:優しい名無しさん
17/11/25 20:29:53.27 SU/w4d8c0.net
>>708
普通に生きてないよ
小学生中学年までは友達は多かったけど、家の教育方針が苦手を克服するという、発達とは最悪の相性の家で苦労したよ
思春期以降はイジメられたり、からかわれたり、利用されたり散々で最終的には孤立
大学中退後は長いことヒキってから働き始めるもパワハラとかで職を転々
二次障害で病院に行って発達が発覚したのは30代半ばw
空白が多いせいか就労移行のスタッフには楽な道を選んできたでしょとか言われたよ

724:優しい名無しさん
17/11/25 21:11:00.13 Net5lEto0.net
そっか、やっぱみんな程度の差はあれど辛く悲しい人生送ってきたんだね。

725:優しい名無しさん
17/11/25 21:29:09.22 0HSKxh6m0.net
>空白が多いせいか就労移行のスタッフには楽な道を選んできたでしょとか言われたよ
楽なのはそう感じられるてめぇの人生なのにな

726:優しい名無しさん
17/11/25 21:31:55.91 hHanP4i40.net
悪いけどその状況ならそのスタッフに大人の喧嘩を仕掛けるわ。

727:優しい名無しさん
17/11/25 21:36:16.42 fcTv7iMj0.net
タダ働き搾取で転がされてる家畜に大人の喧嘩するだけの知識と金あるのかね?w

728:優しい名無しさん
17/11/25 21:36:41.82 SU/w4d8c0.net
>>715
今は発達だと分かるとクラス分かれるの?
俺の時代は体罰がギリギリ許されてたから、中学時代は先生からの扱いもきつかったな
今だったら、殴られたりしなかったのかな

729:優しい名無しさん
17/11/25 21:52:20.99 Stw8oirZ0.net
>>717
おっと、精神障害者がキレたところを見せるんですかぁ?
単に犯罪者としてレッテル貼りされるくらいのもんだけど

730:優しい名無しさん
17/11/25 21:57:34.39 xeBn2Mns0.net
大人の喧嘩ってそう言うのじゃないだろ
役所とかそういう窓口に詳細伝えたりやろ

731:優しい名無しさん
17/11/25 21:59:40.25 Nki5M0V7p.net
喧嘩って文字見て殴り合いしか想像できないて社会人かほんとこいつ?
中卒無職系の利用者け?

732:優しい名無しさん
17/11/25 22:00:22.09 Stw8oirZ0.net
>>721
キチガイが権力に頼って告げ口ですか
それは大人ですね(´・ω・`)

733:優しい名無しさん
17/11/25 22:01:25.53 Stw8oirZ0.net
>>722
どこに「殴り合いしか」などと書いてあるのだろうか?
可哀想に幻覚が見えているようだ

734:優しい名無しさん
17/11/25 22:04:23.35 hHanP4i40.net
下手な言い訳だな

735:優しい名無しさん
17/11/25 22:08:28.69 hquy7mTc0.net
とりあえず今のこの流れはネット特有の大人の喧嘩ごっこではある

736:優しい名無しさん
17/11/25 22:12:30.76 6lAYdME50.net
陰湿な流れだな

737:優しい名無しさん
17/11/25 22:27:20.66 Nki5M0V7p.net
持っている権利を行使することが陰湿て
ますます社会性に疑問が浮かぶ輩だ

738:優しい名無しさん
17/11/25 22:28:49.20 fcTv7iMj0.net
そもそも、社会適応出来なくてタダ働きで飼われる様なガイジ家畜に人並みの人権があると思ってるの?w
お前らは所詮搾取されるだけの家畜なんだよ

739:優しい名無しさん
17/11/25 22:30:28.85 xeBn2Mns0.net
そもそもも何も普通に行政が窓口設けとるごくごく当たり前に与えられてる権利やぞ

740:優しい名無しさん
17/11/25 22:38:56.43 fcTv7iMj0.net
家畜がブヒブヒ顔真っ赤で草
行政に通報は喧嘩ジャンルないよw

741:優しい名無しさん
17/11/25 22:41:01.06 Nki5M0V7p.net
なんか知らんけど誤字っとるぞ
頭に血が上っとるんじゃないけ?茹で蛸け?

742:優しい名無しさん
17/11/25 22:48:14.41 xeBn2Mns0.net
煽りにいってエスカレートした挙句自爆て恥ずかしい生き物やな

743:優しい名無しさん
17/11/25 23:55:11.22 mZqMA6B30.net
>>716
不愉快なスタッフとかチェンジかけれるらしいよ
直接だと角が立つならソーシャルワーカー(相談員)経由で
就労移行利用前に、うちのソーシャルワーカーにチェンジかけれるか尋ねたら
出来るし、その時は相談してくださいって言われたよ

744:優しい名無しさん
17/11/26 00:26:33.15 I0kQykdhH.net
結構利用者にイジられてるスタッフいるんだけど全く怒る気配がないんだよね
俺というかたぶん大抵の奴はブチ切れてるだろうって事言われても涼しい顔してる
人間が出来てんのかキチガイの言う事だからと相手にしてないのかどっちだろ?

745:優しい名無しさん
17/11/26 01:26:18.71 58fKIt4v0.net
どうせ家畜の意見なんざ流されるだけだろw

746:優しい名無しさん
17/11/26 01:27:50.73 QOVLo9T40.net
>>725
>下手な言い訳だな
反論できなくて悔しいんですな
分かる分かる

747:優しい名無しさん
17/11/26 01:28:38.50 QOVLo9T40.net
>>730
それが大人の対応ですか
失笑もんですなー

748:優しい名無しさん
17/11/26 01:33:53.30 HZy0tonWa.net
>>680
うちも説明したけど何もやってない。
私はやりたいのに。

749:優しい名無しさん
17/11/26 01:36:57.31 9vmUdBpWa.net
みなさんが利用されているところには、
高次脳機能障害の方はどのくらいいらっしゃいますか?

750:優しい名無しさん
17/11/26 01:40:20.19 58fKIt4v0.net
タダ働きで飼う家畜の飼育員に対応の質求めるのがもうねw
まともな性格の人ならそんなガイジ家畜の飼育員の職なんて選ばんやろ
職員でも賃金も低くてブラックだろうにさw
ガキでもわかるわw

>>739
やっぱり>>736じゃんかw
施設側にとっては利用者は搾取する為の
カモってだけの存在であってタダ働きの家畜なの
期待するだけ無駄だよ

751:優しい名無しさん
17/11/26 02:03:20.58 J2qU+1ab0.net
日経の記事見たけど、障碍者の就労支援は利益率が高いらしい。
経常利益が20%超えている所がたくさんあり、30%超えもあるとか。
障碍者受け入れでぼろ儲けだね。

752:優しい名無しさん
17/11/26 02:48:10.56 HZy0tonWa.net
>>741
確かにまともな人ならこの職は選ばないかもしれないですね。
でも一度関わってしまうと、投げ出す無責任な事は出来ません。
事業所の方針や思惑との板ばさみです。
カモにしなければ軌道に乗せられない所は一刻も早く滅びるべきでしょうね。
その場合は移行の2年間をリセットしてもう一度適用出来るように。

>>742
そう思って新規参入してくるところが多いから、そう長くは続かないですよ。お互い身を滅ぼしあって。
障害者が犠牲になってます。

753:優しい名無しさん
17/11/26 08:54:03.00 ska5VO970.net
>>740
一人いたけど満期で卒業したばっか。

754:優しい名無しさん
17/11/26 08:58:46.08 p1IkQMoN0.net
>>742
今、A型で起きてることが数年後、就労移行でも起きるんだろうね

755:優しい名無しさん
17/11/26 09:01:37.64 zYGuEJiMH.net
それはないな

756:優しい名無しさん
17/11/26 09:43:04.83 HbFeQzAG0.net
うちの事業所で忘年会があるらしい
月曜日幹事の任命式があるって
遅くない?

757:優しい名無しさん
17/11/26 10:00:34.15 9vmUdBpWa.net
夫が、高次脳で。自立センター卒業して、就労移行にど考えてるのですが。高次脳の利用者は
少ないみたいで。本人はクローズで就職できると思ってるようですが、オープンでないと、続かないかなと私はみてる。なので、就職後もフォローのある就労移行にと考えてたのですが、ここみるとちょっと不安。

758:優しい名無しさん
17/11/26 10:47:51.05 ska5VO970.net
>>748
すごい面接受けてたけど一つも受からず満期(3年)で最近卒業しましたね。
40代の方ですごい良い人だったけど。

759:優しい名無しさん
17/11/26 10:50:24.20 ska5VO970.net
【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
スレリンク(welfare板)

760:優しい名無しさん
17/11/26 11:17:15.01 8WqyqI7m0.net
>>748
就職後も長い継続支援をしてくれる就労移行はほとんどない
就労移行は就職までと就職後の数ヶ月だけ
就労後の面倒のほうをメインにしたいなら通称なかぽつと呼ばれる支援センターのほう行け

761:優しい名無しさん
17/11/26 11:20:11.01 8WqyqI7m0.net
あとここは就労移行ですらまともに馴染めないけどそれは他の何かのせいだと思い込むことで
俺は悪くない俺は間違えてない俺はおかしくない俺は正しいと逃げてる連中のたまり場だから
これが就労移行の実態だとは思わないように
就労移行で学んでちゃんと自分と向き合って就職して続いてる障害者もたくさんいるから

762:優しい名無しさん
17/11/26 12:17:20.83 S0Fm9yV80.net
>>719
私の時は発達障害ってわかったら特別支援学級に入れられたよ
やっぱり発達に普通学級は無理ってわかってたし

763:優しい名無しさん
17/11/26 12:47:36.78 iPefoQoxd.net
>>744
満期まで残る奴いるんだな

764:優しい名無しさん
17/11/26 12:58:06.93 ska5VO970.net
>>754
満期かなりいますよw
うちのとこw

765:優しい名無しさん
17/11/26 13:08:30.27 gKbSy44s0.net
B型行かずに無意味に移行支援に入って来たタイプはそうなるんだろうな
誰も得しない選択肢なんで選んじゃうんだろ

766:優しい名無しさん
17/11/26 13:12:33.65 HbFeQzAG0.net
B型に行きたかったけどいきなりは制度上無理だって言われた

767:優しい名無しさん
17/11/26 13:23:39.82 UNcTo8i80.net
俺は就労「準備」支援を利用しながらボランティア扱いでB型に通ってた。
その間に正式に診断が下りたので移行支援を利用・・・の予定だが、
ひとつだけ事業所を見学させてもらったが、そこでやっていることの9割はもう出来てるんだよな。
まだ足りないと思うのは面接の練習とビジネスマナーくらい?

768:優しい名無しさん
17/11/26 13:29:48.43 8j2GSokL0.net
>>757
俺はB型→就労移行なんだが
それ誰が言ってたの?

769:優しい名無しさん
17/11/26 13:33:42.73 UNcTo8i80.net
就労「準備」支援で一緒になった人の奥さんが、ある日突然もう診断が下りるからとB型の利用者になっていた。
旦那さんも生活のために覚悟してB型にうつったけど。

770:優しい名無しさん
17/11/26 13:50:36.98 OMqyYPysp.net
>>752
なかぽつですね。ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
体験に行ったところは、就職後6ヶ月程度の支援ですと説明がありましたが、実際はそんなにないのかなぁ。

771:優しい名無しさん
17/11/26 13:52:44.13 OMqyYPysp.net
要は本人次第ってことですよね。
どんな仕事であっても、子供達に働く父の背中もみせてやりたいし、本人にもいくらかは稼いでるって自信持ってもらいたいので、支えていきたいと思います。

772:優しい名無しさん
17/11/26 13:57:34.31 zylztDtY0.net
>>759 B型→就労移行→満期のためB型って人多いよ>>759



774:優しい名無しさん
17/11/26 14:02:36.77 zylztDtY0.net
やはり、発達障害、軽度知的障害、精神障害のトリプル障害は就職きついか
合接で1社不合格だった。
距離→遠い→毎日来れますか(雪、台風の日以外)
貴社について聞きたいことはないですか?
これ不採用フラグだったんだ・・・
車なんて持てないし家も近くない
NGワードだったんだな
はよ。精神雇用義務化されろ。今は知的障害と身体が優遇されてる。

775:優しい名無しさん
17/11/26 14:07:48.43 gKbSy44s0.net
面接って条件に合う人材探してんだから
条件に合わなかっただけやろ
不採用フラグとか意味分からん捉え方して落ち込むより
条件満たせる様に準備するなり合ってる企業探すなりしろし

776:優しい名無しさん
17/11/26 14:14:51.60 zylztDtY0.net
>>765
悲観的に捉えなくていいんだよな
不採用フラグって言い方は意味不明だったか
採用してくれる企業を探す方が先決だな
くよくよはしてないけど、いい経験になった

777:優しい名無しさん
17/11/26 14:22:55.09 zylztDtY0.net
条件満たすように頑張るのか・・・
先は長い。。。

778:優しい名無しさん
17/11/26 14:26:35.92 1jYY8nrn0.net
>>744
満期の3年、めげずに通うってすごいな。
3年って、中学や高校の在学期間と同じだぞ。
よっぽどその事業所が好きじゃなければ、通い続けられないだろ。
俺も1年通ったけど就職決まるまでの2〜3ヶ月間は
通うのが嫌で嫌で仕様がなかった。

779:優しい名無しさん
17/11/26 14:47:32.52 ska5VO970.net
>>768
満期の人多いからなんとも言えないなぁw
私はそこまで長くないのでねぇ

780:優しい名無しさん
17/11/26 14:50:06.54 zylztDtY0.net
工賃貰える就労移行支援所だと長く居座る人多いよね。
自習行かずに満期とか
そこが就労継続支援併設してるならそこに行けよって感じ

781:優しい名無しさん
17/11/26 15:20:30.89 8WqyqI7m0.net
>>761
だいたいどこも6ヶ月程度は実際に継続支援してくれるけどそこでバッサリと終了するところが多いので
だったら最初から長期間支援してくれるなかぽつに頼ったほうがいいかもしれない
なかぽつの判断で就労移行通ってみたらと言われることもあるから
就労移行のことを考えるのはそれからでいいと思う

782:優しい名無しさん
17/11/26 15:50:24.61 ska5VO970.net
就労移行支援事業所を利用を辞めた人
スレリンク(utu板)

783:優しい名無しさん
17/11/26 16:47:40.72 SRN6fdyQa.net
>>748
とりあえず何ヶ所か実際に話を聞きに行ってみたら?
少なくとも俺が見たことあるところは、見学に行ったところも実際に通ってたところも
そんないい加減そうなところはなかったように思う。
就職後のサポートのこともそうだけど気になることがあるなら事前にまとめておいて
納得いくまで徹底的に聞くといい。大事なことだからね。
あまりここの書き込みを真に受けた内容だと鼻で笑われかねないから
そこら辺は常識的に考えて聞き方を工夫した方がいいと思うけどw
まあいずれにしろあなた方の将来に関わることなんだから悔いのないようにできることをしっかりとね。

784:優しい名無しさん
17/11/26 17:09:16.28 ska5VO970.net
>>770
工賃なくても居座ってるぞw
おしゃべりだけにきてる連中多数w

785:優しい名無しさん
17/11/26 18:05:57.05 iPefoQoxd.net
>>768
満期は2年じゃね?

786:優しい名無しさん
17/11/26 18:10:18.74 ska5VO970.net
>>775
自治体によります
私のとこは最高3年ですね。

787:優しい名無しさん
17/11/26 18:13:39.52 1jYY8nrn0.net
>>775
聞いた話だと、2年経過しても事業所が就職できる見込みがあると判断すれば
1年延長できる制度はあるらしい。

788:優しい名無しさん
17/11/26 18:21:20.88 zylztDtY0.net
>>774
生活保護でも貰ってるか親が金持ちかのどれかだね

789:優しい名無しさん
17/11/26 19:08:19.98 sRQT2zAK0.net
>>752
詐病は早く働こうね

790:優しい名無しさん
17/11/26 19:20:39.36 BHhp/sw1a.net
来年から定着支援事業所っていう新しい制度が始まるぞ。知ってるか?

791:優しい名無しさん
17/11/26 19:22:35.23 3qL2nzBhM.net
>>780
マジで

792:優しい名無しさん
17/11/26 19:46:11.73 gKbSy44s0.net
今就労中の人も受けられるんだろうか?

793:優しい名無しさん
17/11/26 19:51:00.99 zylztDtY0.net
>>780
簡単に言うとジョブコーチが何年も就職先での支援してくれるの?

794:優しい名無しさん
17/11/26 19:58:38.79 zylztDtY0.net
調べた。
就労移行支援事業所で一般就労面接もしくは実習で採用された方の環境の変化のお世話をする
これが定着支援だね。
すでに働いてる方は論外かも。定着支援は制度が決まり定まる前の人達は利用できるのだろうか?
ここがきになる。

795:優しい名無しさん
17/11/26 20:05:36.06 8WqyqI7m0.net
NGワードとか言い出す思い込みといいその話といい
お前はまず自分が勝手に想像する内容がいかに歪んでるかを認識して
それを修正していく手法を学ぶことが
今後の人生を楽に生きるための最善手だと思うは

796:優しい名無しさん
17/11/26 20:11:43.38 ska5VO970.net
>>785
どうしたw

797:優しい名無しさん
17/11/26 20:11:59.37 p1IkQMoN0.net
満期まで行くって、その事業所は企業とのパイプが少なすぎるんじゃない
と思ったけど、地域差かね
うちんところは、東京も通勤圏内の人が半数ぐらいいるからな

798:優しい名無しさん
17/11/26 20:13:21.84 ska5VO970.net
>>787
かもしれないなw

799:優しい名無しさん
17/11/26 20:16:28.99 8WqyqI7m0.net
見た情報に対して勝手に思い込んだ勘違いをこうだ!と発表するその癖を
草生やしてごまかさずきちんと向き合って修正できるようにならないと
どんだけ就活しても採用なんて遥か彼方だぞっていうだけの話だよ

800:優しい名無しさん
17/11/26 20:17:35.14 ska5VO970.net
>>789
正論www

801:優しい名無しさん
17/11/26 20:22:08.36 2F+xxL6bM.net
>>745
麻生太郎が関わってるんだから未来永劫税金ジャブジャブのウハウハよ
就労移行の闇をマスコミが書いたらその記者は東京湾に沈むで
>>752
その芸風ブレないな(笑)
>>764
精神雇用義務も昔からなるなる言われてるが全くならないなあ。よっぽど嫌がられてるんかな。

802:優しい名無しさん
17/11/26 20:24:00.25 zylztDtY0.net
>>791
精神は離職率高いから嫌われてるんだろ
統失なら症状に波があり休ませてーだから

803:優しい名無しさん
17/11/26 20:28:07.13 zPmNXQYwx.net
就労移行支援事業所でパソコン学ぶのと、
お金を払ってパソコン教室に行ってパソコン学ぶのと、
どちらがパソコンスキルアップしますでしょうか?

804:優しい名無しさん
17/11/26 20:28:40.57 ska5VO970.net
>>793
パソコン教室

805:優しい名無しさん
17/11/26 20:32:23.58 D7aJg+4XK.net
>>793
パソコン教室かな。。。

806:優しい名無しさん
17/11/26 20:39:10.19 UmR9pKoq0.net
パソコン能力はあればあるでいいけど、
最終的には人柄・性格だからね
タイピングうまくても協調性がなきゃしょうがない

807:優しい名無しさん
17/11/26 20:58:07.00 D7aJg+4XK.net
ボサボサおかっぱに年中マスク、一重、おどおど、フツメン、すき家大盛り、沼の利用者に人気。。。

大人の動物園で明日も頑張りましょう。

808:優しい名無しさん
17/11/26 21:12:32.82 D7aJg+4XK.net
>>796
そうだな。
自習の時間にずっとタイピングしてる子いるわ。。

809:優しい名無しさん
17/11/26 21:22:02.62 tf+I+MVja.net
>>781>>783
まだ4月からの制度設定に向けて話し合い中だから正確な事はわからん。
でも今まで就職させたら助成金が入らず、囲い込むばかりだった就労移行支援事業所が少し変わるかも知れない。
過去に遡って就労中の人に適応されるのかどうかは分からない。

810:優しい名無しさん
17/11/26 21:25:21.40 D7aJg+4XK.net
>>787
満期よくいますよ。

811:優しい名無しさん
17/11/26 21:26:40.51 iPefoQoxd.net
>>776-777
ああ、忘れていた
俺の所も、普通は2年だけど>>777の言うように1年延長出来るんだった

812:優しい名無しさん
17/11/26 21:31:57.65 D7aJg+4XK.net
そうですね。
3年目までいる人って、、なかなかですね

813:優しい名無しさん
17/11/26 21:49:18.07 sb1h4TRqa.net
766 768 さん
ありがとうございます。
すでに何件か見学にいき、お試しもいきまし
た。来月にもう一箇所行ってみるつもりです。
私が心配だったのは、今行ってるセンターに
馴染みすぎて、ダラダラ感がみえていて。
就労移行に変わっても、すぐダラダラになっ
てしまいそうな雰囲気がこのレスで感じたか
らなんです。事故にあい、高次脳の障害が残
ってしまい、ここまで本人も頑張ってきまし
た。結局は本人次第。就職意欲があるうちに
頑張ってくれることを期待します。

814:優しい名無しさん
17/11/26 21:52:20.95 D7aJg+4XK.net
場所によるとは思いますがここも基本的にダラダラですよ。

本人の就労意欲しだいかと。

815:優しい名無しさん
17/11/26 21:59:17.31 S0Fm9yV80.net
みんな定期通院はどれぐらいのペースで行ってる?
私は月に1回ジプレキサもらいに行ってる

816:優しい名無しさん
17/11/26 22:00:50.73 UNcTo8i80.net
精神科への通院はないけど内科は糖尿病で2ヶ月に1度通ってるorz

817:優しい名無しさん
17/11/26 22:01:06.34 D7aJg+4XK.net
>>805
月に一回かな。
事業所では身体以外の人だと毎週行ってるが多い

818:優しい名無しさん
17/11/26 22:04:15.38 zylztDtY0.net
俺は2週間に一回だな
事業所の休みの土曜日にしてもらってる。
人が多いけど暇つぶしになるし知り合いもいるしで楽しい
まぁ、事業所自体が病院がnpo開設してやってるとこなんだけど

819:優しい名無しさん
17/11/26 22:04:40.22 zylztDtY0.net
>>808
発達障害だから精神科ね

820:優しい名無しさん
17/11/26 22:06:41.38 7riU/bbLa.net
>>792
就労移行の訓練と実際の仕事ではストレス度合いが違うからな
自分も発病前ならなんてことなかった仕事が今ではとても耐えられんし

821:優しい名無しさん
17/11/26 22:12:04.24 iyE8NtgBd.net
>>810
精神疾患のストレス軽減措置が取りにくいと言うか邪魔に思えるのが健常者
人の気持ち読めとかいいながら精神疾患の気持ちは二の次で1〜10まで教えないとだめ

822:優しい名無しさん
17/11/26 22:54:39.62 S0Fm9yV80.net
やっぱある程度の定期通院は必要なんだよね。
定期通院の日は施設を休んでもオッケーだからとても気が楽

823:優しい名無しさん
17/11/26 23:12:31.37 DHJoLi0W0.net
明日休みたい
けど一回休むと今以上にだめになりそうだ

824:優しい名無しさん
17/11/27 04:42:36.89 318aPjL10.net
真面目な話タダ働きの家畜してまで行く意味と価値あるの?w

825:優しい名無しさん
17/11/27 05:30:17.28 JQ21Y87N0.net
>>814
価値はないよw
動物園だしw

826:優しい名無しさん
17/11/27 08:04:10.56 OgxtuhQar.net
>>811
最近思うのは健常者のほうがおかしいんじゃないかと。健常者でもできている人はいるけど、全く配慮できない人もいる。
精神疾患を持ったからこそ、自分や他人にいろいろ配慮できる人もいるし。

827:優しい名無しさん
17/11/27 08:57:33.68 I2G7Qq9PK.net
>>816
うーん。

828:優しい名無しさん
17/11/27 09:25:33.06 XNSCoT630.net
仕事面での配慮は圧倒的に健常者なんだよなぁ

829:優しい名無しさん
17/11/27 14:59:49.42 /3gVbdnr0.net
>>814
俺にはあったね
趣味でこういう事やってると、面談の時に話したら、その仕事の求人持ってきてくれた
結構珍しい職種で、自分では絶対に見つけられなかった
何でもそうだけど、意味がないと思う人は環境じゃなくて自分の利用法に問題があるように思う

830:優しい名無しさん
17/11/27 15:17:14


831:.99 ID:0dKSFTcOa.net



832:優しい名無しさん
17/11/27 16:05:31.43 1lDKHTNZ0.net
税金を使ってまで就労支援施設に通う意味はあるのだろうか

833:優しい名無しさん
17/11/27 16:36:05.34 IVWS2brl0.net
税金を納める側になれれば意味が有る。

834:優しい名無しさん
17/11/27 16:49:17.86 I2G7Qq9PK.net
ボサボサ寝癖に年中マスク、一重、おどおど、肌汚い、対応雑、フツメン、沼の利用者に人気。。。

大人の動物園で明日も頑張りましょう。

今日はさぼりました、すいません、明日は行きます。
クリスマス会があるらしいね。なにそれw

835:優しい名無しさん
17/11/27 16:49:38.51 1lDKHTNZ0.net
そうだよね
私も将来的には税金を納めて社会貢献がしたいと思ってる
だけどなかなかそのイメージができないんだ

836:優しい名無しさん
17/11/27 17:07:28.09 I2G7Qq9PK.net
12月にクリスマス会っていうイベントがあるらしい。。。
年明けはみんなで初詣ってなイベント。

この事業所きて失敗したわ、辞めようか検討中。

とにかく子供騙しな職員。。。

837:優しい名無しさん
17/11/27 17:11:13.94 I2G7Qq9PK.net
外部から講師呼んでビジネス系のプログラム

講師のババア「身だしなみは寝癖で職場にこないこと」

担当する職員はほぼ毎日寝癖できてるけど(笑)

その話してる時は職員は下向いてて、利用者はみんなその担当する職員みてた。

838:優しい名無しさん
17/11/27 17:16:14.78 I2G7Qq9PK.net
ある職員「規則正しい生活しなさい」

ある職員「ドラクエしてて寝不足、寝た気しない」

利用者絶句

足短いか腰パンなのか知らんが。。。

839:優しい名無しさん
17/11/27 17:17:54.09 OgxtuhQar.net
>>819
最後の一文がいいね。
たいていのことは自分次第なんだよね。

840:優しい名無しさん
17/11/27 17:19:28.49 OgxtuhQar.net
>>824
段階踏んでいけばいいんだよ。その思いを大事にしていれば大丈夫だあ。

841:優しい名無しさん
17/11/27 17:26:59.60 IiogGxRq0.net
実践出来てるかと技能としてあるべき姿ってのは別だから
頭おかしいやつがいるからってダメな影響受けずに身につけていこう
ダメなやつが教えてようと求められてるってのは変わらないからな
そんな奴に教えられるのは不服だろうけどもな

842:優しい名無しさん
17/11/27 17:41:20.93 JQ21Y87N0.net
>>826
講座に期待すんなよwww

職員なんて糞なぞw

俺たちの方が屑だけどなw

843:優しい名無しさん
17/11/27 17:41:59.04 JQ21Y87N0.net
>>826
ハイキューよんで寝不足だろwwwwwwwwww

844:優しい名無しさん
17/11/27 17:50:18.20 JQ21Y87N0.net
>>825
講座は基本意味ないよ
本人の就労意識次第
職員とか講座に期待するだけ無駄

845:優しい名無しさん
17/11/27 18:31:53.95 0dKSFTcOa.net
>>825
デイケア並のとこ選んでしまったんだな
逆に本物のデイケアが変に自立を意識してパソコン並べてスーツで出所とかやってるとこあるし
すぐ辞めてもっと高いレベルのとこ探すべし

846:優しい名無しさん
17/11/27 18:36:38.78 qosr1o/ld.net
うちのとこはB型も併設してるからクリスマス会、忘年会、花見があるな

847:優しい名無しさん
17/11/27 18:40:05.69 dOjjjMiCM.net
身の丈を知らずやたら就労意欲だけ有っても社会人としての基礎も無い奴はダメでしょう?

848:優しい名無しさん
17/11/27 18:40:51.33 JQ21Y87N0.net
クリスマス会wwwwwwwwwwwww

849:優しい名無しさん
17/11/27 19:10:25.55 Gebyf81o0.net
>>837
マルチすんな、タヒね

850:優しい名無しさん
17/11/27 19:11:39.87 JQ21Y87N0.net
クリスマス会wwwwwwwwwwwww

851:優しい名無しさん
17/11/27 19:35:48.49 I2G7Qq9PK.net
クリスマス会マジでありますよ。ほぼ強制参加

852:優しい名無しさん
17/11/27 19:37:29.25 l5aa/Ers0.net
クリスマス会はないけど忘年会ならある

853:優しい名無しさん
17/11/27 19:38:10.60 JQ21Y87N0.net
>>841
いらんやろw

854:優しい名無しさん
17/11/27 19:45:56.35 1lDKHTNZ0.net
忘年会ってなにやるんだろうね参加費結構取られるし

855:優しい名無しさん
17/11/27 20:30:05.36 AhW0Ywcpa.net
うちはクリスマスじゃないけど、年末の仕事納めみたいなのはある
まあみんなで掃除して食事してお疲れさんっていうだけだけど
新年会は初詣だな
二回目だから慣れたもんだ…

856:優しい名無しさん
17/11/27 20:31:18.17 AhW0Ywcpa.net
>>843
参加費なんか取られるの?
事業所が出せよなー
うちはそういうイベントの類は全部出してくれる
出かけるときの交通費くらい

857:優しい名無しさん
17/11/27 20:40:36.36 XNSCoT630.net
まさかメルクとかいうとこ?

858:優しい名無しさん
17/11/27 20:44:56.67 FDfmhI+90.net
べつに行きたきゃ行けばいいし、疲れそうなら休めばいい

859:優しい名無しさん
17/11/27 20:45:36.90 I2G7Qq9PK.net
残念ながらクリスマス会、初詣は強制参加。
行けない人は正当な理由を職員に言えって(笑)

初詣は1月4日(笑)

職員大変だな

860:優しい名無しさん
17/11/27 20:49:57.76 I2G7Qq9PK.net
>>847
正当な理由を職員に言えって(笑)

861:優しい名無しさん
17/11/27 20:51:03.30 I2G7Qq9PK.net
>>844
似てるな

862:優しい名無しさん
17/11/27 22:17:55.12 jyPcSbCB0.net
クリスマス会、忘年会、初詣、うちにもあるよ。

863:優しい名無しさん
17/11/27 23:05:02.73 l5aa/Ers0.net
クリスマス会と初詣ないだけマシかな

864:優しい名無しさん
17/11/28 01:13:54.24 WsUkeT3hM.net
忘年会はあった
近所の居酒屋の大部屋でスタッフと一緒に打ち上げ
未成年はもとろん酒禁止
強制ではなかったが、殆ど全員参加してたような

865:優しい名無しさん
17/11/28 05:14:04.15 bMJuRYnar.net
メルクでもクリスマスのイベントはあるみたいだけど、強制ではないし、参加費も取られない。

866:優しい名無しさん
17/11/28 07:01:57.91 Int8A/Qp0.net
クリスマス会www

867:優しい名無しさん
17/11/28 07:02:40.02 IQUxffDRd.net
>>855
やめろ
同じこと言うな

868:優しい名無しさん
17/11/28 07:07:07.60 Int8A/Qp0.net
>>853
忘年会ってw
居酒屋かよw

869:優しい名無しさん
17/11/28 16:45:24.77 Sv2ZJL35K.net
>>835
花見w

870:優しい名無しさん
17/11/28 16:50:04.07 IQUxffDRd.net
>>858
ID変えて笑うな

871:優しい名無しさん
17/11/28 17:10:46.65 Sv2ZJL35K.net
職員必死かよw

872:優しい名無しさん
17/11/28 17:44:22.62 Int8A/Qp0.net
>>843
クリスマス会は事業所持ち
ケーキでる

873:優しい名無しさん
17/11/28 17:55:04.35 TxxGeGh10.net
うちもクリスマスと忘年会あるな
忘年会とか言っても昼にホテルのランチバイキング行くみたいだが

874:優しい名無しさん
17/11/28 18:05:15.73 Int8A/Qp0.net
>>862
いいねぇ

875:優しい名無しさん
17/11/28 19:09:31.01 mfheCBPz0.net
うちは年末にボウリング大会がある

876:優しい名無しさん
17/11/28 19:23:22.80 IQUxffDRd.net
なんか言い合いみたいになってるな

877:優しい名無しさん
17/11/28 19:36:39.81 f5OHgg+10.net
手帳もらってないから、早く受けて見たいなと
眠剤聴きながら書き込む おやすみ

878:優しい名無しさん
17/11/28 20:24:06.82 uw8d9YbUa.net
取っといた方がいい
北朝鮮戦争で徴兵から逃げられるから
そして男が年寄りと子供以外ほとんど居なくなった戦後の日本で産めや育ての政府号令のもと何十人もの女とセックス三昧の毎日になる。

879:優しい名無しさん
17/11/28 20:40:29.66 XDLrTYsL0.net
戦争になったらやっぱ徴兵されるのかな
でも障害者は流石に徴兵しないでしょう

880:優しい名無しさん
17/11/28 22:07:14.15 pBYbrSBnM.net
さっさと殺してくれるなら徴兵制度でも構わんわ
鉄砲玉の弾除け位にはなるからな
ちゃんと頭を一発でふっ飛ばしてくれると尚更有り難いわ

881:優しい名無しさん
17/11/28 22:13:38.88 uw8d9YbUa.net
逃げるには障害者である証明が必要だろ
それはなんだと思う?
医者の診察受けてから数週間後に診断書書いてもらって役所に出して1ヶ月待ちじゃその間に戦争に連れてかれるぞ

882:優しい名無しさん
17/11/28 22:15:20.08 uw8d9YbUa.net
童貞のまま死ぬぞ

883:優しい名無しさん
17/11/29 06:49:09.53 xTfK25LS0.net
>>871
そうかもな

884:優しい名無しさん
17/11/29 12:19:00.77 SrOVK/T30.net
初詣やら花見やら、クリスマス会
これは多分どこに行ってもある
移行の段階で果たして必要なのか?という疑問はあるが
コミュニケーションを図る、という狙いがあると思うので
恐らく無くなることはないだろう・・

885:優しい名無しさん
17/11/29 12:55:29.69 eBmmUyyoa.net
俺のいたところでもクリスマス会はあった。
いくつかのチームに分かれて企画だったり飾り付けだったり結構大掛かりにやってたよ。
周りのメンバーとコミュニケーションを取って協力したり、期日を意識しながら計画的に作業を進めたりってのは
就労に向けて役に立つ人も多いと思う。
履歴書や面接の自己PRのときの具体的なエピソードに使えたりもするし。
俺は残念ながら準備するだけして当日は私用で参加できなかったけどねw
花見もやったし何ヶ月かに一回お茶会みたいなのもあったけど、そのときのお菓子やジュースは普通に事業所持ちだった。
基本的にはたまの息抜きって意味合いだったんだろうけど、コミュニケーションを取る意図もあるんだろうね。

886:優しい名無しさん
17/11/29 13:16:59.62 PvJy/9SPa.net
何で就労から外れた枝葉の話でこれだけ盛り上がる

887:優しい名無しさん
17/11/29 13:48:20.16 MMQ5q5RNM.net
就労しても休憩時間に世間話の一つもできないようじゃすぐ辞めるよ。
レクは必要

888:優しい名無しさん
17/11/29 13:58:49.10 PvJy/9SPa.net
NHKの障害者を食い物にする福祉を見たけど最後まで何が言いたいのかハッキリわからない曖昧な内容で終わった

889:優しい名無しさん
17/11/29 13:58:51.69 xTfK25LS0.net
就労移行支援事業所を利用を辞めた人
スレリンク(utu板)
【通所 入所 就労 相談】障害者福祉の現場の本音
スレリンク(welfare板)

890:優しい名無しさん
17/11/29 14:00:40.32 xTfK25LS0.net
>>876
同意

891:優しい名無しさん
17/11/29 14:06:22.28 jwA+KgV20.net
就労支援使ってどれくらいで就職できた?

892:優しい名無しさん
17/11/29 14:15:18.32 xTfK25LS0.net
>>880
早い人だと三ヵ月かな

893:優しい名無しさん
17/11/29 14:41:54.35 V5FYpTVCr.net
>>880
平均して1年位かな

894:優しい名無しさん
17/11/29 14:50:29.01 hrdBk/YF0.net
患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた   
名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。
 検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。
「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。
起訴状などによると、平成27〜29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。
URLリンク(news.tbs.co.jp)

895:優しい名無しさん
17/11/29 14:51:13.28 xTfK25LS0.net
>>882
へぇ

896:優しい名無しさん
17/11/29 15:05:02.41 jwA+KgV20.net
3ヶ月で就職できた人凄いね
一年は考えてた方がいいんだね
もう一個教えてほしい
就労支援を利用するまでにどれくらいの期間をかけた?

897:優しい名無しさん
17/11/29 16:27:22.96 dCrd1K6o0.net
どれくらい利用するまでの期間って何の期間について聞きたいんだ?
移行支援事業所の体験期間か?下調べに要した期間か?
B型に行ったやつが移行に行くまでにかかった期間か?
最後についてた仕事辞めてから入るまでの期間か?

898:優しい名無しさん
17/11/29 17:00:15.31 jwA+KgV20.net
ごめん、アバウト過ぎた
前職辞めてからです
発達障害などの就労支援があることを知ったのが最近だったから、実際の利用者の話しを聞いてみたくて質問しました
大変失礼しました

899:優しい名無しさん
17/11/29 17:12:45.77 i3SSwS0yK.net
やっと終わった。
定員20名ってことになってるのにそれ以上いて朝礼の時に椅子がないんだが。
未だに体験者くるし、明らかに職員の人数足りてないわ。
通報するなら自治体なんかな。

900:優しい名無しさん
17/11/29 17:17:54.44 xTfK25LS0.net
>>888
通報しても無駄だぞw

901:優しい名無しさん
17/11/29 17:23:26.25 yqOqIqvOM.net
何の法や省令を根拠に通報すんの?
総合支援法と職員配置基準と各種省令くらい理解してから通報しないと意味ない。
単に椅子が足りねえとかは施設長かサビ管でいいだろ。
つかパート職員に言えば施設長に言ってくれるだろ

902:優しい名無しさん
17/11/29 17:28:42.45 xTfK25LS0.net
>>890
通報されれも忠告された終わりよw
うち通う事業所そうだったよw

903:優しい名無しさん
17/11/29 17:29:15.98 xTfK25LS0.net
>>890
ペナは職員の研修だった
それで終わり

904:優しい名無しさん
17/11/29 17:33:19.59 i3SSwS0yK.net
>>890
サビ管と施設長が同じ人でいいましたが改善しますと言われて終わりですよ。
研修ペナルティは現在そうですね。

とにかく人を増やしますね。

905:優しい名無しさん
17/11/29 17:35:19.03 xTfK25LS0.net
>>893
だから無駄だってw

906:優しい名無しさん
17/11/29 18:55:35.93 8bLuOUYo0.net
定員20名で何人毎日来てるの?
超過してると給付金減るはずだからそんな超過するわけないんだが。

907:優しい名無しさん
17/11/29 19:25:19.77 i3SSwS0yK.net
>>895
平均20人かな、今日は26人。まだ募集してて体験きまくり

908:優しい名無しさん
17/11/29 19:27:57.31 /gIe5Fz/r.net
医者に就労移行支援行くと話したら過剰競争と言われたけど、うちの所もどんどん増えてるし、見学者もほぼ毎日来るよ。
就職したのか見なくなった人もいるにはいるが、このままでは定員オーバーになりそうだ。

909:優しい名無しさん
17/11/29 19:31:04.58 f/he9gj6a.net
定員20人なら1日30人までは問題なかったんじゃなかったっけ
別に通報案件でとなんでもない

910:優しい名無しさん
17/11/29 19:32:59.38 xTfK25LS0.net
>>898
えw
違うよw
一応通報案件だけど注意とか研修ペナで終わりよ

911:優しい名無しさん
17/11/29 19:41:10.46 i3SSwS0yK.net
>>898
22人までが限度と施設長が。。。

ロッカーも24までしかないし。

朝礼の時に椅子がなくて利用者困惑しまくりの日々。

体験も毎日のように新規くるし

912:優しい名無しさん
17/11/29 19:44:56.22 xTfK25LS0.net
>>900
曖昧だからねぇ
通報は基本無駄よ
事業所も増えてるから必死なんでしょ

913:優しい名無しさん
17/11/29 20:05:13.46 QxtnGS/w0.net
うちの作業所定員20に対して在籍14人。
機械1の投入側が5人受け側が1人、機械2の投入側が4〜5人受け側が3〜4人必要。
だから俺のようなボランティアがいないと利用者が日曜日以外休めない。
新しい利用者が入って来るのは3ヶ月に1人くらい。

914:優しい名無しさん
17/11/29 20:36:55.51 QxtnGS/w0.net
スレ間違えたorz

915:優しい名無しさん
17/11/29 21:15:53.02 i3SSwS0yK.net
ボサボサに年中マスク、ハイキュー、一重、ブス、肌が汚い、、プリングス、ドラクエ、おどおど、フツメン、沼の利用者に人気。。。

大人の動物園で明日も頑張りましょう。

あと2日ね。

916:優しい名無しさん
17/11/29 22:01:56.89 8bLuOUYo0.net
お前らのとこってそんな人多いの?
運営母体は社福?NPO?
営利団体?
うちは社福だけど移行支援は閑古鳥が鳴いてるな

917:優しい名無しさん
17/11/29 22:03:36.15 /2HWfduW0.net
ガラプー KKeb-Fdy3は、スタッフの観察よりも就活頑張ろう。

918:優しい名無しさん
17/11/29 23:11:42.65 7hJvCiMtM.net
>>899
どこを探しても通報案件って出てこないからソース頂戴
超過減算については定員20なら1日30まではかからないってのは探せば出てくる

919:優しい名無しさん
17/11/29 23:21:51.38 ANexZrqq0.net
職員さんでタバコの匂いがする人はマジ勘弁
嗅覚が過敏になってるのに喫煙はしないでほしい

920:優しい名無しさん
17/11/29 23:57:44.31 r2xKSUEu0.net
オリモノ臭の方がマジで勘弁よ
本人は気がついて無いんだろうけど
しっかりタンポンぶち指せよ

921:優しい名無しさん
17/11/30 00:07:20.60 C4KcxIERa.net
定員超過減算について分かりやすく解説 - 大阪の障害福祉事業ならお任せ|障害福祉事業サポートセンター
URLリンク(info-wpp-sh.biz)
ざっくり言うと1日単位で定員の1.5倍、3ヶ月の平均が1.25倍超えると報酬が3割減ってことか。
たとえば定員が20人なら毎日25人利用してても問題なし、
多い日でも30人以内に抑えて他の日で帳尻合わせてやればいいわけだ。
意外と定員超えてても大丈夫なんだな。
まあどっちにしろ通報案件だって言うなら思う存分通報すりゃいいじゃんって話だけど。

922:優しい名無しさん
17/11/30 00:33:30.65 1/2cZazAa.net
>>906
会社に入ったら人間観察して己の身の振る舞いを調節しないと生き残れない
人間観察も就労訓練のうち

923:優しい名無しさん
17/11/30 01:18:39.17 dEoqcB+X0.net
今日外からの来客多くて居心地悪かったなぁ
慣れてきてたつもりだったが
想像以上に自分の精神が乱れてるのが分かった

924:優しい名無しさん
17/11/30 07:56:39.44 GUetChz0r.net
今日もいってきます。

925:優しい名無しさん
17/11/30 09:23:04.75 xNmhnqLh0.net
>>906
そんなものの心配よりNGへ突っ込んでおくのが君の精神衛生上に必要な作業

926:優しい名無しさん
17/11/30 13:29:45.87 b7noEC3c0.net
自分は40代で就労移行支援に行くか迷ってるんだけど
中年で就職出来てる人ってどんな職種なのかな
今までの経歴によって違うんだろうけど。

927:優しい名無しさん
17/11/30 14:03:53.59 puheZa1+p.net
おっさんは肩身狭いぞ?
周りが若くてテキパキ動くやつらの中
「あ、あのー、あのー、あ、あ、」って角刈りの白髪のおっさんがオドオドしてるの見てると辛くなる

928:一応就職できた
17/11/30 15:00:10.82 tW1zPWCH0.net
一応就職出来たんですが会社辞めました。今は年金と企業の下働き(業務委託)
と言うやつで周囲に「働いてるだぞ」と言えるので精神的に余裕があるのですが、
将来の事を考えると不安になります。仕事をまじめにやって金になりそうなスキルを手に
入れたいと考えてます。皆さんよろしくちなみに今は仕事中です。

929:優しい名無しさん
17/11/30 15:53:26.52 jVlsJKiJM.net
>>917
仕事中に書き込める余裕いいなw

930:優しい名無しさん
17/11/30 16:52:58.71 1/2cZazAa.net
>>915
就労継続支援A型

931:優しい名無しさん
17/11/30 16:55:54.47 7YlzugG50.net
精神疾患あると継続になるよね
相手側も対応するのにジョブコーチ呼べとか言うし

932:優しい名無しさん
17/11/30 17:44:23.14 1/2cZazAa.net
精神雇用義務化なるなる詐欺を毎年やってるしな

933:優しい名無しさん
17/11/30 19:35:45.05 1TnQipSA0.net
>>921
それな

934:優しい名無しさん
17/11/30 20:08:54.67 e3h+gBpE0.net
忘年会あるところはどこでやるの?
こっちはA型も共同で狭い事業所内でやりそうだ

935:優しい名無しさん
17/11/30 20:23:34.73 MoEn2Uss0.net
>>915
授業所次第じゃない
うちのところは40代でも事業所に直でくる独自の求人で、一般企業の障害者枠で就職していってるよ

936:優しい名無しさん
17/11/30 20:25:34.29 1/2cZazAa.net
無難に事業所の近くの居酒屋だろ

937:優しい名無しさん
17/11/30 20:29:47.17 Ol4G9ThG0.net
若い奴のほうが障害が重くて明らかにガイジってのが多かった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1853日前に更新/245 KB
担当:undef