発達障害の悩み part4 ..
[2ch|▼Menu]
984:優しい名無しさん
17/11/17 00:08:03.99 TjdSmgAT.net
>>963
そう
こちらも
母親が結婚した年も
父親が結婚した年も
母親が自分を生んだ年も
爺さんが戦死した年も
全てを遥か超えてた
年って砂のように流れるね

985:優しい名無しさん
17/11/17 00:13:25.41 TjdSmgAT.net
便失禁<便秘<イレウス
便失禁はもっとも迷惑だが
本人の身体的には便秘の方が重い
感情も失禁する方が迷惑だが
内にこもるよりは程度が軽い
できるだけ勢いに乗せて発散するように心がけてたら
認定されたw

986:優しい名無しさん
17/11/17 00:21:04.35 kt5bXjpR.net
便秘で思い出したが
エルヴィス・プレスリーの死因も最初は単純な心臓発作だと発表されてたけど
ホントの原因は眠剤依存からの極度の便秘だと判明してる
トイレでパンツ下ろしたまま倒れて事切れてたという
大スターがこれでは格好悪すぎて伏せるのもやむなしw
気持ちも●も極端な便秘は死に至る病
出しすぎも良くないが定期的に適度に出していくことが大事

987:優しい名無しさん
17/11/17 00:26:21.62 dgxPDEmM.net
笑顔がひきつって気持ち悪い
筋肉の動かしかたがおかしいからバランスもわるくていつもつまずくし着替えてると必ず壁にぶつかって笑われる
普通に歩こうとするだけでもすげー疲れる

988:優しい名無しさん
17/11/17 00:28:58.35 ooFpavkD.net
>>969
本当まるで砂時計のように時が流れていった感じだね。
>>968
俺は短気で怒りっぽいんだけど、同じく感情的になりすぎて怒りの表現が下手だわ。
子供の頃にキレた時はよく物に当たり散らしてて、
学校でキレた時は自分の鉛筆を何本かへし折ってた。親もキレると物に当たり散らしてたから同じように真似してた。
ガキ大将に対してキレた事があった時は笑われた。
口下手だから怒りを言葉で上手く表現出来ないから口喧嘩出来ないんだよね。
社会に出て働き始めた10代の頃も仕事で追いまくられてた事にイライラしてて、一人でキレて物に当たり散らしてた。
自分が悪いけど、
職場の奴らからは危険人物扱いされて会社の廊下をすれ違うたびにわざとらしく大げさに驚かれてた。

989:優しい名無しさん
17/11/17 00:39:13.81 3o/FiRa1.net
適度にキレたり怒れるのが健全だよね
小心者だし、怒っても現状を変えられた経験が無いせいか
感情を抑えて来たら解離性障害っぽくなったし
感情を抑えているのが周りにも解るらしくて違和感あるって言われる

990:優しい名無しさん
17/11/17 00:57:23.29 JLOTWBsl.net
>>968
上で衝動性強いって書いた奴だけど、私も感情的になりすぎるタイプだよ
普段怒ることはなかなかないけど、1度怒ると善悪の判断つかなくて包丁持ち出したり押さえられるまで発狂して暴言吐き続けたりする
怒らせるような人が周りにいないのが一番いいんだけどね〜

991:優しい名無しさん
17/11/17 01:01:35.34 ooFpavkD.net
>>974
感情的になってキレると、周りの人が敵になってしまうよ。
若い頃は物事が上手くいかなかったり、思い通りにならないと世の中や人のせいにしてイライラしてる事が多くて一人でしょっちゅうキレてた。
20代半ばぐらいの頃までは冗談のつもりでちょっかいを出してきた奴がいたとして、自分は冗談が通じなくて真に受けるからイラついてキレたら気を使ってこっちに合わせてくれた奴がいたけど、
30代になってから相手に対してそういう事をすると敵対関係になってしまう事が圧倒的に多くなった。
20代半ばぐらいの頃までは、職場での人間関係が苦で会社を辞めて他の会社に行くと人間関係が改善された事があったけど、
20代後半からはどこの会社に行っても邪険に扱われるようになってしまった。
どこの会社に行っても人と上手くやれないし仕事がなかなか覚えられないのは自分に問題があるんだろうな。
今思うと若かった頃に、
上手くやれなかった事を世の中や人のせいにしてイラついてキレたりして、
周囲の人に迷惑をかけてた事を申し訳なく思うし、
自分自身がバカだったと思えてとても恥ずかしく思う。

992:優しい名無しさん
17/11/17 01:52:10.72 ooFpavkD.net
>>975
普段温厚な人がキレると怖いよね。
本当は人を怒らせる奴がいない事がいちばんいいよね。
俺がイラつく事は、
追いまくってきて煽ってくる奴や、面白くもない冗談を言って茶化してきたりちょっかいを出してからかってくる奴。
期待してるとか言って仕事をこっちに押し付けてサボる奴や理不尽な事を言ってくる奴とかだな。
過去に勤めた事があった職場で異常にキレる奴がいて、働き始めた初日に数時間ぐらい経って声をかけてくれて仕事のやり方を教えてくれて、
一度だけついうっかり間違えただけでキレてきてとても激しく叱責された。
他にもちょっとした事でヒステリーを起こす奴が何人もいて、そいつらの事を避けて一切口を聞かないようにして仕事だけは真面目にやってたけど、
働き始めた初日にヒステリーを起こして叱責してきた奴には味方がいて、
他にヒステリーを起こす連中も仲間がいた。
話は出来る連中だったから仲間が作れたんだろうな。働き始めてしばらく経った頃、俺にも話しかけてきた奴がいたけど話の内容に興味が沸かなかったし、
新入りの頃に邪険に扱われてた事を根に持って避けてたしマトモに口を聞かないようにしてた。

993:優しい名無しさん
17/11/17 02:16:11.55 Tol5L45u.net
>>975
包丁持ち出すとかめっちゃ怖いやん。

994:優しい名無しさん
17/11/17 03:23:44.39 9TjmBCXq.net
今までサイコパスとボダと自己愛と関わって
散々な目にあって人間不信なんだけど、やたら目を付けられるのは発達のせいなのか?
中立だと思った人間が私にだけ冷たかったりいきなりバカにしてくるし
人が信用できない
人を見る目が無いマヌケな発達はどうやって自衛したらいいんだ

995:優しい名無しさん
17/11/17 03:47:25.33 kt5bXjpR.net
発達系って自己愛系の食い物にされやすいところはあるよ

996:優しい名無しさん
17/11/17 03:48:36.50 9TjmBCXq.net
>>980
なんで食い物にされやすいの?
空気が読めない、自己肯定感が低いから?

997:優しい名無しさん
17/11/17 04:36:25.19 kt5bXjpR.net
>>981
そりゃやっぱ両方だろう
ASDが強く出てる人は言葉の裏が読めないのと常識がわからないのとで
騙されやすかったりするし
ADHDで失敗が目立つ人は自己肯定感低くなってる人が多いからね
クラスターB群のパーソナリティ障害にとってはいいオモチャになりやすい
学校でいじめに遭いやすいのも同じこと
自衛するには経験を積み重ねて判断力を養うしか無いんじゃないかな
なるべく健常者か健常寄りで、偏りのない判断が出来る人を味方につけたり
友達になっておくとケーススタディがしやすくなると思うけど

998:ナンパ師
17/11/17 05:42:03.51 LNVSHQ/C.net
>>934
わかる

999:優しい名無しさん
17/11/17 08:31:59.94 raPMA22Y.net
>>981
狙われて当然
発達 :裏表なし 空気読めない 悪意なし
自己愛:裏表あり 空気読める 悪意しかない
他人は自分を美しく見せる鏡 洗脳大好き 生来の詐欺師or一人宗教
対策は「うっせーバカ」の精神で会話する事しかない

1000:優しい名無しさん
17/11/17 09:08:11.05 qSNtAlgt.net
隙だらけでなんか弱そうに見えるからじゃないの?

1001:優しい名無しさん
17/11/17 09:15:33.92 lNhVXKNr.net
自信なさげで自分の意見なさげで巻き込めそうだからだよ
浮いてるのを気にして遠慮して合わせてるだけなんだけどね
何回か返り討ちにしたな、かなりダメージも受けたけど

1002:優しい名無しさん
17/11/17 10:22:13.22 ooFpavkD.net
>>980
落ち着きがなくて言いたい事をハッキリ言うから多分ADHDだと思うけど、
今までにこういう奴に職場で出くわした事が二度あって、二人とも他の奴らとは普通に話すのに俺にだけ言いたい事をハッキリ言ってからかってきたりバカにしてきたりやたら攻撃的な態度を取ってきた。
頭にきてキレて思いっきり言い返したらおとなしくなったけど、二人とも共通してたのが怒ったら素直に驚いておとなしくなった。
他は定型の人だと思うけど仕事中だろうが何も喋らずに黙っていると、
隣に寄ってきて「どうしたの?何があったの?何をボーッとしてるの?」とか言って顔を覗き込んでからかってちょっかいをだしてくる奴がたまにいてとてもウザく感じる。

1003:優しい名無しさん
17/11/17 11:19:37.35 VAE7MHez.net
広汎性発達障害の人でもコミュ力高い人がいるのか??
俺も知り合いもその障害で、その知り合いが一人で旅行するって言ってて、
俺は無理そうなら本当に止めとけ、パニック起こしてもしらないからって止めたのだが、
前日不安で泣きまくってたみたいなのに行ってしまったようで、
普通に新幹線乗って宿泊も出来てしまってるみたいで驚いてしまった・・・
その知り合い、普段から出かけてて出先で実際にネットの友達と会ったりして普通にコミュ取れてんだよねぇ・・・
(過剰なぐらいに。)
俺はコミュ力無いからなんか悔しくなってしまって情けなくなってしまったよ。
同じ障害だからってみんなと一緒だと見ない方がいいんですかね・・・

1004:優しい名無しさん
17/11/17 11:25:39.47 lNhVXKNr.net
定型かグレーで決まった範囲のやり方しか認めないタイプ
定型かグレーだが色んなやり方を認めるタイプ
非定型でやり方の範囲が限られていてそれ以外は受け付けないタイプ
非定型でやり方が限られてるなりに擦り合わせの出来るタイプ
これの組み合わせでざっくり人間関係を考えてみると良いかもね

1005:優しい名無しさん
17/11/17 11:50:39.40 ooFpavkD.net
>>988
一人旅をする前日に不安で泣いてたのに何で結局旅に出たの?
旅先で人に会う約束でもしてたの?
一人旅が不安で泣き出すぐらいだから一人は淋しいって感じるんだろうから知り合いを作りたいっていう意思が働くんじゃない?
昔、職場で知り合った事があった人がいて、
初めはその人の事を明るくて社交的な人だから常に人が寄ってくると思ってて、俺は一人でいる事が好きだしあまり喋らずにいると声をかけてくるようになり
いつもつまらなそうにしてる俺を見て思ったのか
「僕、実はうつ病なんですよ」って話してきて、
それからはプライベートでもたまに会うようになり、ある時、その人の家に行って車に部品を付けてもらってた時に退屈だったから
一人でブラブラしたくてその人の側を離れようとすると思いっきり腕を掴んできて真顔で「一人にしないで!」って少しキレ気味に言われて驚いた事があった。孤独になるのが怖くて不安なのかな?

1006:優しい名無しさん
17/11/17 12:26:00.75 c8R1smXW.net
幸せな人を見てるとぐちゃぐちゃにしたくなる
お前もここに堕ちてこい

1007:優しい名無しさん
17/11/17 12:30:38.95 qSNtAlgt.net
一人で出掛けるのはいいけど
一人旅はしたくないな
知らない場所にまで行きたくない

1008:優しい名無しさん
17/11/17 12:44:38.40 ooFpavkD.net
>>992
車で一人でちょっとした遠出をする事は大好きだけど、行き先は生まれてから8歳まで住んでた街で、
当時と比べると変わってしまったとこもあるけど、
住んでた当時と比べて当時とほぼ変わってないとこもあって土地勘があるから全く不安は感じないし、
子供の頃に楽しく過ごせた記憶があって当時の記憶が甦ってきて懐かしく思えるから楽しく感じられる。
一人で知らない土地に行くとしたら何か切っ掛けがない事には出掛けてみようとは思えないし、
旅というか単なる移動だけど、新幹線(こだま号)に乗って各駅停車ののんびり旅でもしてみたいなと思った事はある。

1009:優しい名無しさん
17/11/17 12:49:27.75 qO4T0N/2.net
>>984
ほんとに、うっせーバーカって毎回唱えながら接しなきゃ悪意しかない人間が多すぎて頭がおかしくなるよね
もうおかしくなってるけど

1010:優しい名無しさん
17/11/17 12:51:13.61 qh0Gx+FW.net
>>982
>なるべく健常者か健常寄りで、偏りのない判断が出来る人を味方につけたり
>友達になっておくと
確かに、定型の理解者といるのが一番楽だったりする

1011:優しい名無しさん
17/11/17 12:57:35.97 JLOTWBsl.net
>>978
過去に1回だけなんで許してくださいな
脅しに使ったりはしないからそんなぽんぽん持ち出すものでもないし

1012:優しい名無しさん
17/11/17 14:01:14.41 L5YcnYoN.net
>>994
もう、なんか発達が一番の人間らしい気がするわ。

1013:優しい名無しさん
17/11/17 14:02:20.73 L5YcnYoN.net
>>996
一回だけでももしかしたらどうするのさ

1014:優しい名無しさん
17/11/17 14:23:02.05 JLOTWBsl.net
>>998
その時はもしかしても良かったから持ち出した
それ以降そこまで怒ったことはないなぁ

1015:優しい名無しさん
17/11/17 15:20:41.23 QDTUNVVB.net
次スレ
発達障害の悩み part5
スレリンク(utu板)

1016:優しい名無しさん
17/11/17 15:28:10.43 qO4T0N/2.net
>>997
一回、発達(ASDかな)っぽい上司に当たったことあるけど裏表なくて我慢強くていい人だった
いつも困り顔だったけど

1017:優しい名無しさん
17/11/17 15:30:02.67 qO4T0N/2.net
>>999
適度に怒りアピールできないよね
自分はサンドバッグにされて精神を病んで、の繰り返し

1018:優しい名無しさん
17/11/17 16:35:07.41 WTI3YDIR.net
🚗🚙🚌🚏🚄 🚅 🚃
パフパフ

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 23時間 29分 34秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

56日前に更新/306 KB
担当:undef