発達障害の悩み part4 ..
[2ch|▼Menu]
516:優しい名無しさん
17/11/12 08:53:12.07 iv4gQfpA.net
あのとき言い返したかったことがあとになってわかる
その場だと想定外のことを言われると呆気にとられてぽかんとして苦笑いしてる間に話が進む
あと電車が遅延でとまったりしても想定外すぎてパニック症状で過呼吸になる

517:優しい名無しさん
17/11/12 08:53:47.97 AOA2MBTX.net
しくだいではなく宿題

518:優しい名無しさん
17/11/12 09:08:32.21 CCkeoSM5.net
ありがとう!俺もCAD練習してみようかと考えてみるよ!
ちなみに俺はビルメンしてるけどコミュがかなり必要な現場に配属されて限界感じたんだよ
管理事務所の話は1回で聞き取り理解しないといけないし
ホウレンソウを間違いなくしないといけないしでADHDにはきつい
障害者の中でもADHDの人はそんなに少なくないだろうけどどうやって生きてんのかマジで不思議になる

519:優しい名無しさん
17/11/12 09:17:08.31 XcpLbYjw.net
>>508
かわいくするためにわざと言ってみたんだけどねw

520:優しい名無しさん
17/11/12 09:18:54.12 AOA2MBTX.net
可愛くないけど。
ちゃんと言えないんだって健常者に馬鹿にされそう

521:優しい名無しさん
17/11/12 09:21:35.31 XcpLbYjw.net
>>507
「自分が言いたいことが何なのか分からなくなる」というのはよくある
だから会話中、相手の話をなるだけ意識の外に置いて
自分の話に集中する
そうすれば自分の話を忘れないで済む
・・・それが自分勝手に聞こえるのかもしれん
しかし会話を始めたにもかかわらず
何が言いたいのかも分らんようでは
相手に時間と気を割かせたこと自体が失礼に当たるではないか
何かあるなら
まずは自分の言いたいことを言う
その後相手の言いたいことも聞いてみる
ただし、気になるところには注意する

522:優しい名無しさん
17/11/12 09:22:57.26 XcpLbYjw.net
>>511
まあまあ
「バカにされて可愛さを演じる」という生き方をしてるもんでね
この性質で40年も生きてるとw

523:優しい名無しさん
17/11/12 09:49:51.02 sCzrPtvq.net
結婚だ孫だって言われるけど聴覚過敏あるからする気しないわ
音にビクつきながらデートとか無理だし、子どもに花火大会行きたいとか犬飼いたいって言われても無理だし、ダメって言うのにも勇気いるし…
さっき発達障害なのに子どもいますって人見たけど聴覚過敏はないんだろうな、羨ましいわ

524:優しい名無しさん
17/11/12 09:52:15.19 XcpLbYjw.net
>>514
DNAも残さず
一生一人ですか?
介護、お葬式やお墓は?

525:優しい名無しさん
17/11/12 09:52:34.68 HVRM4pYl.net
一生一人も彼女できず死ぬ36歳童貞だから結婚なんかしたいと思ったことすら無い

526:優しい名無しさん
17/11/12 09:53:39.47 SRM0b800.net
>>506
短く纏めるのが苦手なのも長文だも読む気がしなくなるのも、我々の特性

527:優しい名無しさん
17/11/12 09:58:44.70 XcpLbYjw.net
>>517
あるあるw
しかしそれなら
例えばここで「一言にまとめるゲーム」をしてみてはどうだろう
「滝沢カレンの四字熟語」みたいなw

528:優しい名無しさん
17/11/12 10:00:21.01 xtyAIdMi.net
うちの父親すごい聴覚過敏だけど

529:優しい名無しさん
17/11/12 10:00:56.62 XcpLbYjw.net
>>516
そうなんだあ
何歳まで生きる予定?

530:優しい名無しさん
17/11/12 10:09:11.97 sCzrPtvq.net
>>515
こんなDNA残したくもねぇ
そもそも自分の子ども時代楽しくなかったのに上手く育てられる気もしないしやり方がわからなすぎる
ぶっちゃけると恋愛感情もなくて結婚とか無理だし子どもの作り方も気持ち悪いと思ってる
介護?葬式?墓?どうでもいいわ

531:優しい名無しさん
17/11/12 10:10:58.94 sCzrPtvq.net
>>519
する人はするんだろうけど勇気あるなぁと
家族にも迷惑かけかねないじゃん
自分の場合映画観に行ったりするの断ってるから余計に躊躇るわ

532:優しい名無しさん
17/11/12 11:05:22.69 bynkmSHH.net
長年付き合って、せめて結婚までして夜の生活だけをしなければ子供作らなくてすむやん(自分は真面目にそうする、相手も了承済み)

533:優しい名無しさん
17/11/12 11:08:48.13 XcpLbYjw.net
>>521
ふむふむ
とりあえず、今は生きて行こうと?

534:優しい名無しさん
17/11/12 11:23:04.04 P8PT7ha8.net
発達を自覚してるなら子供は作らないに越したことはない。かなりの高確率で遺伝するからな

535:優しい名無しさん
17/11/12 11:34:42.53 WmKndvJV.net
少子化は国力の低下を招き
侵略国家中国に飲み込まれてしまう
どうすればいいのか
障害者でもまともな人生が送れるように支援を手厚くして
医療福祉系の賃金を上げて待遇を良くする
とか

536:優しい名無しさん
17/11/12 11:36:29.82 WmKndvJV.net
40代以上からできるまともな仕事
・介護
・運送
・運転手
らしいけど、どれも無理
で、倉庫内作業はどうかな?と思う

537:優しい名無しさん
17/11/12 11:39:25.48 P8PT7ha8.net
>>527
荷物事故で罰金まで見えた

538:優しい名無しさん
17/11/12 11:46:23.17 1KOR/lba.net
>>527
甘えんな

539:優しい名無しさん
17/11/12 12:01:42.70 XcpLbYjw.net
>>527
いや、やってみればいいと思う、合ってるかもしれない

540:優しい名無しさん
17/11/12 12:02:52.15 XcpLbYjw.net
>>528
びびりすぎじゃろw
ま、注意、努力が必要なのはどんなんでもある

541:優しい名無しさん
17/11/12 12:04:50.30 XcpLbYjw.net
>>525
なら、どうしてオレたちが生き残ってんだ
そしてどうしてお前はシなない
自然淘汰があれば
オレ達は存在しないはずなんだ
何かしら大きな力がはたらいてるぞ・・・

542:優しい名無しさん
17/11/12 12:07:20.99 fEWPQhPq.net
>>527
倉庫内作業は、フォークリフト免許をまず取り、フォークリフトが自由自在に運転できる技術が必要ですヨ

543:優しい名無しさん
17/11/12 12:09:36.20 XcpLbYjw.net
>>533
そうなんだ
でもまず、手で運ぶバイトレベルから少しずつやっていって
必要に応じて免許を取ればいいんでね?

544:優しい名無しさん
17/11/12 12:13:48.35 bynkmSHH.net
自然淘汰しないけど苦しみながら生きろっていう神様からの試練なんだよ
それか3人に一人は前世がクソやべえやつだったんだよ

545:優しい名無しさん
17/11/12 12:25:01.99 WmKndvJV.net
梱包・包装・ピッキングがいいなぁ
介護は経験あるけどとんでもないマルチタスクだよ
人間関係は地獄の一言

546:優しい名無しさん
17/11/12 12:48:55.78 CuTYCxYY.net
三十近く生きて来て楽しかったことがまったく無い人生なんだけど
似たような人どうやって折り合い付けて生きてる?
家族仲良くない、友達いない、恋人いない人生、アダルトチルドレンかもしれない
今まで人生を振り返って毎日虚しくなるわ

547:優しい名無しさん
17/11/12 12:54:11.19 JvnkItWx.net
>>537
病院とか通院してたら自然に友達出来ない?

548:優しい名無しさん
17/11/12 13:03:55.21 sCzrPtvq.net
>>524
いやぁ、もう崖っぷちにいるし生きる気は全くないよ

549:優しい名無しさん
17/11/12 13:13:52.36 WsgNXXIA.net
>>537
全く同じ40目前。
絶望するしかない。

550:優しい名無しさん
17/11/12 13:19:01.41 dHAPchtf.net
>>538
できるわけねーだろ

551:優しい名無しさん
17/11/12 13:19:27.67 JvnkItWx.net
結婚しなくていいんだから消化試合みたいなもんよ
障害年金と親の財産でたまに贅沢しながら
引きこもってパソコンいじってればおk
イージーモードだろ人生
生まれなければよかったとは思うけどね

552:優しい名無しさん
17/11/12 13:19:44.49 SXyDiAII.net
ハタチから死んだつもりで生きかた変えたな
ガリ勉して無理やり詰め込んでたのも諦めた
こだわり出しまくって動きまくってさーんざん叩かれて生きてきたわ
まあ、楽しいこともあったかな

553:優しい名無しさん
17/11/12 13:22:13.14 CuTYCxYY.net
>>538
通院してるけど友達ができるきっかけは無いな

554:優しい名無しさん
17/11/12 13:24:43.06 JvnkItWx.net
入院して話し相手たくさんできたけどなぁ・・・
病院の規模や人によるんだろうか

555:優しい名無しさん
17/11/12 13:34:10.44 iv4gQfpA.net
聴覚過敏つれえ
コップ片付けるガチャガチャした音も頭に突き刺さるし頭痛がしてくる

556:優しい名無しさん
17/11/12 13:49:40.55 Pp30wZO5.net
変わりたいと思いながら何年も堂々巡りだわ
変われるきっかけって何かあるのかな
薬でもカウンセリングでも変わらないや

557:優しい名無しさん
17/11/12 14:06:59.91 WmKndvJV.net
通院歴20年超え、入院経験数えきれない、元糖質の疑い
の40代
現在デイケア民でもうすぐ5年目かな?
友達ゼロだよ
今は作業所に向けて計画してる

558:優しい名無しさん
17/11/12 14:07:45.52 WmKndvJV.net
作業所を卒業したら物流関係の仕事に行きたいなー

559:優しい名無しさん
17/11/12 14:22:39.40 bynkmSHH.net
>>538
通院で友達できるとか同じ患者に話しかけるってことでしょ?
コミュ力高すぎでしょ

560:優しい名無しさん
17/11/12 14:29:41.77 JvnkItWx.net
>>550
デイケア民とか作業所民とか患者とかいろいろ来るからねぇ
自然と相手に合わせれるようになったよ

561:優しい名無しさん
17/11/12 14:30:04.39 WmKndvJV.net
一方的に話し掛けられる事はある
全力で逃げたくなる
多分ここで逃げなければ親しくなる

562:優しい名無しさん
17/11/12 15:09:03.63 XcpLbYjw.net
神様はなぜそんな無駄なことをするんだろう
いくらかの生物はみな
子孫を残すため、または他の生物のえさになるため、または土を肥やすため生かされているというのに
私達の人種は
子孫をも残さず、他人の迷惑になり、しかも自身させ苦しんで生きる
私が見てきた神はこんな無駄なことをする存在ではなかったはずなのに・・・
(ちょっと鬱って自虐を楽しむ季節なんで、理解不能ならほっといてくださいw)

563:優しい名無しさん
17/11/12 15:11:56.22 XcpLbYjw.net
>>546
大変だねえ
私はそこまでは無い
「電話がなったら出ないと気が済まない」程度

564:優しい名無しさん
17/11/12 15:14:01.12 XcpLbYjw.net
>>537
「楽しいことが全くない」とおっしゃる人には
「食べる、寝る、オナニー」がお勧め
特に禁欲あけにはどれも最高の喜びになる

565:優しい名無しさん
17/11/12 15:14:43.30 XcpLbYjw.net
>>539
じゃあ
シなないから生きてるパターンか・・・

566:優しい名無しさん
17/11/12 15:15:28.62 XcpLbYjw.net
>>552
「親しみ」から逃げてるんだね

567:優しい名無しさん
17/11/12 15:37:17.99 H7THknn8.net
ベーシックインカムが導入されると割りかし楽になるんだけどな

568:優しい名無しさん
17/11/12 16:01:43.40 bynkmSHH.net
>>546
頭痛はしないけどガチャガチャした音は頭のなかに響く
食器を重ねた時が辛い
食器プラスチックにすべきなんだろうか

569:優しい名無しさん
17/11/12 16:03:08.78 WmKndvJV.net
イヤーマフ買ったよ
凄く便利

570:優しい名無しさん
17/11/12 16:20:27.51 HMEbkdv5.net
>>558
ベーシックインカムいいよなー
発達障害は何もいらないから何もしたくないが性にあっ


571:トる 安全、食料、飲料、衣料などあらゆるものを与えてやるからとにかく働きまくれって社会には適応できない



572:優しい名無しさん
17/11/12 16:21:50.38 HMEbkdv5.net
正直、集合住宅で最低限の食品とナマポバッジつけさせられてもいいからナマポしたい

573:優しい名無しさん
17/11/12 16:24:34.06 WmKndvJV.net
ベーシックインカムあると健康保険が無くなる?

574:優しい名無しさん
17/11/12 16:28:32.28 HVtwRosv.net
食器のほとんどを漆器にしたよ。
お皿もスプーンもフォークも。
レンジで温める用のお皿だけ陶器。
使ったらすぐ洗わないといけないけど、あの音がしないのは休まる。
湯呑み兼コップはチタンの二重カップにした。
落としても壊れない、嫌な音がしない。

575:優しい名無しさん
17/11/12 16:39:02.88 XcpLbYjw.net
今の大量生産大量消費社会は
マイノリティではすでに破たんしてる上に
もうすぐマジョリティにも破たんするだろう
少しずつ改変されてる

576:優しい名無しさん
17/11/12 16:39:04.81 H7THknn8.net
>>562
でもそこまでするとユダヤ人みたいな迫害のされかたするぞ

577:優しい名無しさん
17/11/12 18:11:24.33 WmKndvJV.net
そこまでしなくても
「団地の子と遊んじゃいけません」とか
公営団地に住んでるだけで察せられたよ
あんなゴミ溜めのような長屋に比べたら
大学生向けのワンルームは天国よ

578:優しい名無しさん
17/11/12 19:33:22.93 boMcjaDe.net
この先どうやって生きたら良いかってしょっちゅう考える。
バカだし周りとも上手くやれそうにないし

579:優しい名無しさん
17/11/12 20:57:04.00 fX5HtZbU.net
かわいい人いたけれどな、相手が健常者じゃなー
もう会うこともないだろうな

580:優しい名無しさん
17/11/12 21:14:29.89 wULxr5vI.net
迫害され方にもよるが別に文句言われたりコソコソ話されるくらいなら問題ないよ
今までさんざん会社で他の人より遅いだのなんか変だねとか言われたり
天然すぎるわ!とか言われたり
怒られまくったり、何かズレてる人とか言われてんだからすでに迫害みたいなものはされてるよ
会社にでると必ずと行っていいほどバカにされるんだからそれなら会社に行かずに過ごしたいし
他人にバカにされるならまだいいよ!

581:優しい名無しさん
17/11/12 21:16:04.85 bynkmSHH.net
一人暮らししたいけど一人暮らししたら今以上に薬の管理もできなくなるから駄目っていわれて死ぬ

582:優しい名無しさん
17/11/12 21:24:57.45 HZe1o/vy.net
経験則だが、
変わってるよねって言われる環境はダメ
周りに変人が多ければ自分の場合は受け入れて貰えたしやりやすかった

583:優しい名無しさん
17/11/12 21:29:45.84 1BwzVZgG.net
その理論だと、俺はどこでもだめと言うことになる

584:優しい名無しさん
17/11/12 21:44:20.80 boMcjaDe.net
俺もどこでも変な奴扱い 

585:優しい名無しさん
17/11/12 21:45:53.78 5qqRYRla.net
アスペなんだけどさ、感覚過敏で刺激にめっぽう弱いから外出がキツい。
音、光、匂い、肌から感じる空気、どれも本当にキツい。

586:優しい名無しさん
17/11/12 21:48:37.30 oQqbSmsM.net
発達障害で酒タバコに逃げちゃう人、いる?

587:優しい名無しさん
17/11/12 22:17:40.42 wULxr5vI.net
変人が多い職業って何だろうか?
確かに変人には理解を得ることができそうでいいけど
サイトとか見てると営業にむいてるって話がよく出るけど信じられないな
営業とか質問でもされたらやばい気がするしな

588:優しい名無しさん
17/11/12 22:17:45.27 bynkmSHH.net
>>576
酒タバコに逃げたいけど
タバコと酒の匂いが駄目で
よくてチューハイなら飲めるけど、飲んで10分後に
頭痛が来て顔にブツブツが出来て顔真っ赤になるから飲めない...
なんにも逃げれない、ギャンブルも怖くてできないし

589:優しい名無しさん
17/11/12 22:18:18.42 BhRsOVFF.net
>>566
そうしてきたら大義名分ある戦争の口実を与えられたようなもの
失う物も何もないし、憤りで滅多に出ない脳内麻薬をドバドバ出して
興奮したまま死ねればそれで本望だ

590:優しい名無しさん
17/11/12 22:26:58.17 5qqRYRla.net
>>577
音楽関係は変人が多い業界だと思う。
演奏家も、録音技師も、楽器屋店員も変人多い。

591:優しい名無しさん
17/11/12 22:33:01.63 wULxr5vI.net
音楽するには年を取りすぎたな
料理が好きだけど料理人にはなれないしな
注文を聞いて回ってそれを覚えておくのが苦手だからそこで詰む
作るだけなら美味し料理を楽しく追求できそうだけど
何か色々と発達障害が邪魔になってできないな

592:優しい名無しさん
17/11/12 22:38:26.52 APY3y0IK.net
別に注文覚えられないくらいなら
メモやらなにやらで幾らでも対応できると思うから諦める必要なくね?

593:優しい名無しさん
17/11/12 22:39:29.30 JGs8CMb0.net
読書をすると前頭前野に良いんだと。
小説でも読んでみるかな。

594:優しい名無しさん
17/11/12 22:42:18.37 MiwbdgZg.net
周りが変人だらけの環境でも受け入れられ無かったし、周りの変人とも合わなくてきつかった
ADHDのせいなのか変に曲がったことが嫌いで人を理不尽に貶めたり、悪口を言う人間が許せない
しかもそういう人間を許容する人間も許せなくて嫌いになる
自分に関係無い相手なら無視すればいいのに許せなくてイライラする
周りにも変にいい子ぶってるって言われる
この性格でいい事が全然無い

595:優しい名無しさん
17/11/12 22:51:54.88 wULxr5vI.net
>>584
それはわかるわ
俺のとは少し違うのかもしれないが俺は人の悪意みたいなものがものすごく嫌いなんだよな
自分に対しての悪意でなくてもものすごく許せなくなる
代表的なものでいじめとかは凄く嫌いでいじめてるやつを見たら逆にいじめて苦しみを知らしめたくなる
人の悪意なんていくらでもあるのにそんなの気にしてたら心が病むだけだとわかっててもね
今では悪意に満ちた日本そのものを憎むようになってしまってるよ

596:優しい名無しさん
17/11/12 22:54:36.48 MaQFMBzG.net
ボダ女に簡単にだまされて利用されて捨てられるなんて
このふーたとかいうおっさん今までどんだけモテねえんだよ
969 名前:ふーた ◆vFg8oicfV2 [sage] :2017/11/12(日) 22:01:54.58 ID:JwC/+8tE
こういうの、初めてじゃあないんだ。
何度かあった。
利用するだけ利用して、ポイされたこと。
辛かった。
もう二度とこんな思いしたくないと、思ってた。
973 名前:ふーた ◆vFg8oicfV2 [sage] :2017/11/12(日) 22:05:55.81 ID:JwC/+8tE
もう二度とあんな苦しい思いはしたくない。
辛い。
苦い。重い。
976 名前:ふーた ◆vFg8oicfV2 [sage] :2017/11/12(日) 22:07:32.45 ID:JwC/+8tE
でも、きっとあいつは今頃別の男の上で腰振ってるんだろうな
違う男のこと、好きって言ってるんだろうな
結局は、そう
騙された自分が悪い
だからこそ、早く忘れたい
992 名前:優しい名無しさん :2017/11/12(日) 22:15:02.23 ID:MaQFMBzG
被害者面すんなよ
てめえが悪いんじゃねえか
ボダ女にだまされただけやん

元から恋愛じゃねえよつけあがんな
キモいモテないてめえが悪いんじゃ
いや人間とも思われてないただの財布だ
いいか?忘れたいんだろならいい方法がある
彼女見つけてリアルで思い出を塗り替えろ
そしたら忘れるよ上書きされてな

597:優しい名無しさん
17/11/12 22:58:46.21 mgGXIGgF.net
>>577
低所得な仕事か専門職かな。
うちの職場はあらゆる個性や特性が揃ってるから、出来ないことはできる人にが成り立ってる

598:優しい名無しさん
17/11/12 23:05:59.60 MiwbdgZg.net
>>585
人の悪意が許せないの解る
嫌な奴なんていくらでもいるんだから
いちいち気にしてたら気に病むし
人にこういうことを話しても「子供だね(笑)」としか言われない
親にも「変に正義感が強いから要領が悪い」って嫌われてたわ

599:優しい名無しさん
17/11/12 23:29:14.47 XcpLbYjw.net
上司に「正義の味方」って言われた
そう言えば子供の頃
仮面ライダーだとかゴレンジャーが好きだった
女子だけどw

600:優しい名無しさん
17/11/12 23:36:23.17 dgxP1pWP.net
上司の前ではペコペコだけど裏では悪口言うやつ大っ嫌い
でもこういう人が出世するんだよね

601:優しい名無しさん
17/11/12 23:42:08.36 XcpLbYjw.net
>>590
その理不尽さを上司に訴え
「お前こそ始末の悪いヤツだ」認定されて
どんどん自分の立場を追い詰めていくw
もはや自分がゆっくり堕ちてゆくのを楽しむほどの自虐性w
解っていてさえ止められない止まらない

602:優しい名無しさん
17/11/12 23:42:23.68 lfPrZQUr.net
正義の味方…この言葉の意味するところは、なんとなく分かるのだけど
つまり正義の側の人間、悪をたたきつぶす、困ってる人を見捨てない、そんなニュアンスの言葉だよね?
でも、どうして「正義の味方」なんだろう?
味方というのは、味方か敵か、という時に使われる言葉だけれど
「『正義の』味方」って何!?
何か変だ、おかしい、この違和感を解消できない自分はやばい…
こういう思考に囚われてしまうのだけど、これも発達障害のせいなのかな?
どう思う?

603:優しい名無しさん
17/11/12 23:44:24.77 lfPrZQUr.net
不思議の海のナディアというアニメがあったけれど
不思議の海?不思議な海じゃないの?
とか、助詞?というのかな?この使い方がおかしいんじゃないか?
と気になって気になってしょうがなくて、おかしいと思う自分をおかしいと
しなければ気が済まない、そんな悩みを持つ人いる?

604:優しい名無しさん
17/11/12 23:46:59.58 MiwbdgZg.net
自分に都合の良い人間にだけ媚び売って弱いものには強く出る人間が嫌い
でもこういう要領良い人間が世渡り上手いから本当に嫌になる

605:優しい名無しさん
17/11/12 23:58:03.61 XcpLbYjw.net
>>592
ふふふ
君達あいかわらずだねw
職場で「間違ってる」と思ったら
何はともあれ所属長に報告せずにはいられない感じ
例えば
学校で友達がお誕生日でクッキーをプレゼントして
一個だけ食べてた子がいて
「学校でお菓子を食べたらいけない」とチクる感じ
誕生日だし、一個だけだし、
なによりそんな友達を売るようなことをしたら友達との仲が良くないでしょ
という考えでの我慢できず
悪いものは悪いから
という感じ

606:優しい名無しさん
17/11/13 00:04:27.31 DMV0TE28.net
>>594
悪く言うと「強い人間だけに媚びを売る」ってなるけど
良く言うと「リーダーとなる人物の考えや気分を尊重し、コミュニティーをまとめ上げる」
と考えれば「社会性」という面で非常に有用となる
発達系には
「相手や立場を瞬時に読み取り、その場の状況に合わせて自分の態度を変幻自在に変える」
という能力が特に欠如しているように見えるw

607:優しい名無しさん
17/11/13 00:09:42.76 NFZ1nSJ6.net
>>595
そういう事あったあったw
小学校のクラスメートとテストの結果を答案用紙を見ながら
話していたら、間違いなのに○が付けられて居て
先生に報告しなければダメだよって先生のところに
連れて行ったりw
しかもそのあともう一つ間違いなのに○付けられてるところ
見つけてしまって、もう一度行こうとか平気で言ってたw
いや、平気でもないか…多少モヤモヤしたけれど
それでも×にしてもらうのが正しいってねw

608:優しい名無しさん
17/11/13 00:09:56.32 b1yuK+UD.net
>>592
真面目に答えようか 発達らしくw
実は同じ事考えてたが、結局は「(俺の)正義の味方」の意味なのかと
文化的背景で(俺達の)の場合もあるけど
これを主張だとすると「俺の正義の基準の味方は俺だ」となりますね
不毛だなw これはトートロジーってやつなのかな
タチが悪いのが、考え方が違う場合で「どっちも正論」って場合
お互い相容れない主張の上に、どちらも自分が正論と信じてる
相手の主張の整合性も判断する冷静さがあればいいのだが、
頭に血が登ってる上に「俺は俺の味方」論に毒されてると戦いが起きる
いったい何のための正義だったのか
URLリンク(e-village.main.jp)

609:優しい名無しさん
17/11/13 00:13:48.84 QV76t6Re.net
つーかうーん
本音と建前ってどうなんだろうな
それが絶対の正義みたいに言われるけど本当かねぇ…

610:優しい名無しさん
17/11/13 00:23:48.34 DMV0TE28.net
オレの場合
その理論を突き詰めた結果
「この世に正義など存在しない
正義などとは特定の人間が創り出した仮想世界
または子供の娯楽」と出たw
自分と相手では世界が異なるものであり
各々に正義が存在すると言っても過言でない
つまり正義は相対性理論
逆に言えば
物事には常に「逆から見れば」が存在する
つまり「人間社会」とは常にフワフワした存在であり
真実なぞというものは存在しない
だから私は科学が好きだ
少なくとも何度やっても同じ答えが出る(べきである)公式が存在する
理数系だw

611:優しい名無しさん
17/11/13 00:24:03.74 9RZoE3Mm.net
みんなはやっぱり薬ストラテラやコンサータのんでなんとか症状抑えてるのかな?
まだADHDと診断されてないけど自信あるから早く病院行きたいんだけど
大人の発達障害はどこも予約でいっぱいなんだよな
ストラテラの代わりにオオサカ堂でアクセプタ買ってのでたけどいまいち効果出てるかわからんかったわ
どう考えても不注意欠陥型だからコンサータがほしいんだけど市販で売ってほしいわ

612:優しい名無しさん
17/11/13 00:25:36.42 QV76t6Re.net
うーんなんだろ、それが有利になる場面は考えられるけど…
世の8割を占めるだろう凡人、指示待ち人間の集まりなら便利だろうなぁ

613:優しい名無しさん
17/11/13 00:26:44.07 QV76t6Re.net
精神関連はなんの病気でも予約待ちがデフォだな
初診の申し込みは決まった日に掛けるよう指示されるな

614:優しい名無しさん
17/11/13 00:27:01.08 DMV0TE28.net
つまり
「絶対的正義などは存在しない
悪の中にもミクロの世界まで無限に追求すれば、必ず正義性が存在する」
という公式を獲得したw

615:優しい名無しさん
17/11/13 00:28:25.82 DMV0TE28.net
>>601
私の中では「薬なんぞくそくらえ」だぜ
ちなみに私は「発達障害診断済みの現役薬剤師」だがなwww

616:優しい名無しさん
17/11/13 00:31:12.36 QV76t6Re.net
うーんまあ、それは本音と建前が存在する理由だな
正義は対立を産みうるから妥協せざるを得ない
まあ、日常においてはそれで間違っちゃいないんだよ

ただし、条件に応じて答えを出す、というアプローチが必須となる分野では妥協は非生産的になりうる
そのときに、素朴な仲良し理論を持ち出す奴はそれこそ病気じゃないかと感じてしまう

617:優しい名無しさん
17/11/13 00:32:47.60 mXEJ+dpl.net
今まさに変な正義感に悩まされてる
履歴書書いてるけど3か月しか勤めていないところがある
就職サイトの人には書かなくていいと言われた
もし保険でばれたら雇用状況まではわからないから派遣だの日雇いだの言っておけとアドバイスされた
嘘ついていいのかな、でも採用はされたい
ほんとどうしたらいいんだ

618:優しい名無しさん
17/11/13 00:46:33.39 x5K5mNPI.net
>>607
ハロワなり他のとこにも聞いてみるのをお勧めする
自分も退職交渉でカウンセラーに発達障害のことは言わないでいいっていわれたのに言ってしまった
謎の正義感は昔からあるなあ

619:優しい名無しさん
17/11/13 00:52:27.79 O1Yjf7qR.net
嘘を付いてはいけないって変な正義感あるわ
それで周りも自分も嫌な目に会うだけなのに正直に話してしまう
それを「裏表無い素直な性格」なんて好意的に評価する人間なんて居なくて
周りに嫌われて行く

620:優しい名無しさん
17/11/13 01:24:23.61 MGfbuIcB.net
集団の中では「折れる」ことが大切だと学んだよ
自分自身の正義感振りかざして主張を突っ張るのは疲れる

621:優しい名無しさん
17/11/13 02:04:28.28 uqLcSqqC.net
疲れるっつーか周りが迷惑するからな

622:優しい名無しさん
17/11/13 02:22:26.72 K1vJ4W8o.net
「学校にはなんとか通えているから」って病院に行かずに無理して通っていたけど
今は潰れて引きこもりだしもっと早く病院に行けば良かった
いま振り返ると明らかに社会適応できてなかったし病んでたし自力で気づけなかった

623:優しい名無しさん
17/11/13 02:57:56.63 uqLcSqqC.net
過ぎてみないとわからないことって生きてると沢山あるよ

624:優しい名無しさん
17/11/13 03:12:02.82 bKS1TezM.net
「相手が話してることをメモして下さい」って言われてメモ取ろうとするけど、話すスピードに追いつけなくてメモとして意味を成さない解読不可能な暗号みたいになる
相手が言ってる事に耳を傾けてて気が付いたら白紙だったりする
書こうとしてもどっちも中途半端になってパニックになってる間に話が終わって結局白紙になる
どうしたらいいんだろうか

625:優しい名無しさん
17/11/13 03:13:31.61 bKS1TezM.net
ちなみにボイスレコーダーは使用禁止らしい
あと目の前で言われたことがすぐ頭から離れてしまうから思い出して書き足すこともできない

626:優しい名無しさん
17/11/13 07:02:48.85 iaktVMH3.net
正義を勘違いしてるやつがいるけど
正義って我を押し通して自己満足に浸ることじゃないのだが

627:優しい名無しさん
17/11/13 07:05:31.68 IiM9tVyM.net
良くも悪くも私達は馬鹿正直なんだよ

628:優しい名無しさん
17/11/13 07:08:37.54 3QQqe9o5.net
拘りを無くさないと人は離れていく

629:優しい名無しさん
17/11/13 07:09:54.82 iaktVMH3.net
お前らの場合はルールや原則から離れた状態が落ち着かないという障害特性があるだけで
お前らがやってることは正義を通すではなく
自己の精神的安定を他者に押し付けているに過ぎない
そこに公正さや合理性、道徳的正しさはない

630:優しい名無しさん
17/11/13 07:30:56.96 6o33117e.net
ASDはそうかもしらんがADHDはそうでもないよ

631:優しい名無しさん
17/11/13 07:57:02.71 DMV0TE28.net
>>616
じゃ何だよ
正義なんぞこの世に存在しないぞ
ただ「理屈」は存在する

632:優しい名無しさん
17/11/13 08:01:49.00 DMV0TE28.net
ダブルタスクが苦手なだけだろ
「自分の事情と他人の事情の両方を折り合う」
オレの対策は
「一旦自分を捨てて、試しに相手になってみる」
ということだ
結構面白いぞw
少し危険だが

633:優しい名無しさん
17/11/13 08:32:35.56 oWh/5y03.net
聴覚過敏とか神経過敏って家族親戚見渡しても自分だけなのが悔しい

634:優しい名無しさん
17/11/13 08:57:15.13 6o33117e.net
>>622
これやり方は違うけどやってる
色んな立場を経験するように心掛けてる

635:優しい名無しさん
17/11/13 08:58:28.00 hfZGepTS.net
そうなんだよね。自分の都合をどうしても押し通したい衝動性にブレーキがかけられない。相手の要求を飲もうとするとストレス

636:優しい名無しさん
17/11/13 09:44:45.69 g5og2Ke2.net
>>561
ベーシックインカムだと国保なし年金なし障害者福祉サービスなしになるよ
月10万の手当てが支給されてあとは勝手にやってねとなる
ベーシックインカムに賛成する人は現実が読めないから困る

637:優しい名無しさん
17/11/13 10:09:21.55 J/FLT9zE.net
>>614
相手が話してる事をメモに取ろうとしても、
話してるのが早くて追い付けなくて、メモを取れたとしても文字がグチャグチャになってしまって何を書いたのか訳が分からなくなってしまう。

638:優しい名無しさん
17/11/13 10:50:20.04 4Tg8SpHb.net
>>614
>>615
わかる
更に工場系だから支給されたイヤホンしながら
相手の言葉を聞き取らなきゃいけないから苦行
先輩の言われたことを一生懸命メモって
落ち着いた後に、「見直すか」ってなると、こう、急ぎすぎて
いろんな箇所に色々書いてて、なにがどうつながってるかもわからん

639:優しい名無しさん
17/11/13 13:01:27.63 SETC0tyn.net
なんでみんな好きなことを好きにできるのか解らない
好きなことをしようと思うと罪悪感やストッパーがかかる
リスクが無いことでも怖くてできない
おかげでいい歳して人生経験が無い世間知らずになったし、趣味が無くて何も楽しくない

640:優しい名無しさん
17/11/13 13:38:27.71 6b3kzzn2.net
>>629
二次障害で鬱になると、ますます楽しいことがなくなるよ

641:優しい名無しさん
17/11/13 13:43:24.94 SETC0tyn.net
>>630
うつではなくて抑うつなんだけど全然楽しいことがないわ
眠れないし食欲も無いし何年も通院してるのに全然良くならない

642:優しい名無しさん
17/11/13 13:46:28.29 NFZ1nSJ6.net
>>629
分かるわ・・
罪悪感が半端ないんだよな
道に転がってる石をどかさないと車が跳ね飛ばし
通行人が怪我をするんじゃないか?という思考から始まって
石をどかさないで来てしまった、もうダメだ、自分は楽しんではいけない
と何故か極端な思考をしてしまう・・

643:優しい名無しさん
17/11/13 13:49:22.02 MGfbuIcB.net
>>631
じっくり根気よく心と体を休めるのが大切だよ

644:優しい名無しさん
17/11/13 14:25:39.13 SETC0tyn.net
>>633
ありがと


645:、、でも何年も良くならないし そもそも休む方法が解らない 何をしていても焦ってイライラする



646:優しい名無しさん
17/11/13 14:45:06.71 4Tg8SpHb.net
>>629
もう外に出ずに家でネトゲすればいいよ
外は怖い
ネトゲは気が楽

647:優しい名無しさん
17/11/13 14:55:59.38 NFZ1nSJ6.net
ゲームとか楽しめないよ
こんなことしてて良いのだろうか?と
気が気がじゃない

648:優しい名無しさん
17/11/13 14:56:42.67 NFZ1nSJ6.net
×気が気がじゃない
○気が気じゃない

649:優しい名無しさん
17/11/13 15:03:33.64 SETC0tyn.net
ネトゲとかも「本当にやってもいいんだろうか?私に資格があるのか?」ってストッパーかかる
人に許可されないと手を付けられ無いんだけど、別な病気なのかな

650:優しい名無しさん
17/11/13 15:28:43.49 4Tg8SpHb.net
ネトゲは最初は怖いけど、初心者って言えば、皆、丁寧に教えてくれるから
逆にやりはじめた
元はおとんがネトゲをし始めて、それを見てたらなんか面白そうだったから自分も始めたから、
こう、隣で楽しそうにやってくれてる人がいるといいのかもしれないね

651:優しい名無しさん
17/11/13 16:03:43.64 aGN61sXm.net
発達障害であることはまだいい 先天性だから
でも2次障害は耐えられない!
いっこうに改善するどころか悪化していくばかりで未来に希望がもてない

652:優しい名無しさん
17/11/13 16:18:36.00 WHP452VF.net
>>430
ソレ虫歯じゃないのか?

653:優しい名無しさん
17/11/13 16:18:40.66 N2Vvbo5Z.net
嘘が付けない+常識が解らなくて対人がうまく行かない
休みの日に何してたか聞かれて適当な嘘をつけなくて
「アニメ見てましたねー」
相手ドン引き
「最近のアニメはクオリティ高くて話も面白いんですよ」って説明
でも相手はそもそもアニメは低俗なものだと思っているから聞く気がない
相手に受ける答えが一切できない
嘘を突き通す根性も無い

654:優しい名無しさん
17/11/13 17:15:10.33 XBb7knW3.net
ネトゲの一種だと思ってデイトレでも極めたらどうか

655:優しい名無しさん
17/11/13 17:31:31.39 9basb3wW.net
>>638
じゃあワイが許可を出せばええんやな(解決)

656:優しい名無しさん
17/11/13 17:34:58.81 f/oaCbKY.net
>>629
重症だねぇ・・・
とりあえず入院してきっちりした生活習慣に矯正してもらってはどうだろうか?

657:優しい名無しさん
17/11/13 18:03:50.18 4Tg8SpHb.net
中学から成績は数学と理科と英語が5点評価の内、2で、それ以外はずっと3だった。
塾のKUMONにも、進研ゼミも小学生の時にやったけど、
どっちの先生の話してる内容も、計算の説明文が意味がわからなくてやめた。
中学・高校と数学に関してはテストが赤点(30点未満)か0点だった
(計算式が+と-の位置が逆だったり、全問解いてもそもそも間違ってたり)
けど、提出物でカバーして2だった。
暗記だったら前日に3時間勉強すれば60点ちょっととれた。応用になると駄目になる。
姉と弟は成績が4が1つか2つあったけど、兄は成績が1と2だらけだった。
親は追試がなければその成績が普通とのこと。
知能検査はしてないからLDとか、そういうのはわかんない。

658:優しい名無しさん
17/11/13 18:32:06.64 ZvNXrHHH.net
脳内麻薬ドバドバ出過ぎて超疲れる
統失っぽくなるし大丈夫かな

659:優しい名無しさん
17/11/13 19:29:50.10 XBb7knW3.net
>>629
趣味感覚で色んな資格でも取ってみたら?
もしかしたら資格を通して仕事にも興味が出るかもわからんよ

660:優しい名無しさん
17/11/13 20:13:06.26 huMIQCuv.net
仕事きついな

661:優しい名無しさん
17/11/13 20:21:43.79 ZWmG1tuB.net
adhdで営業やってるやついるか?

662:優しい名無しさん
17/11/13 20:34:10.72 uqLcSqqC.net
>>614
>>615
・メモする時間を普通より長くとらせてもらう(悪いからと遠慮してわかったふりはダメ)
できれば障害枠で不得手を明らかにできる状況が望ましい
↑が無理なら、そのような環境自体が本人の特性に合ってないので
そもそも無理だと悟って無理のない環境へ転職するのが望ましい

663:優しい名無しさん
17/11/13 20:36:06.64 uqLcSqqC.net
>>632
認知の歪みがひどい状態
認知行動療法とかやってみて
自分の思考の歪みに気づくよう客観視する癖をつけては

664:優しい名無しさん
17/11/13 20:37:54.28 uqLcSqqC.net
>>642
嘘ついてボロ出てしまうほうが恥ずかしいから
それでいいんじゃないの
アニメ好きならそれで押し通していいはず
ただクオリティ高いだとか聞いてないことをペラペラしゃべって
取り繕うのだけはやめたほうがいいかも

665:優しい名無しさん
17/11/13 20:38:14.34 uqLcSqqC.net
>>650
仕事スレで聞きなよ

666:優しい名無しさん
17/11/13 20:45:20.91 3QQqe9o5.net
頑張ってもサボっても良い方向にいかない

667:優しい名無しさん
17/11/13 21:22:31.38 aTwoPG1A.net
全然過集中が無くて
むしろ好きなことに熱中しているつもりでも常人の三分の一くらいの努力量しかしていないことに気付いた
要領が悪すぎて何かを学ぶのにものすごく遠回りをしてしまうし何も人並みにできない

668:優しい名無しさん
17/11/13 21:36:48.71 ILbHqgJn.net
IQが125とかあっても社会貢献できなきゃ単なるお荷物扱いだもんな
自慰的に無理矢理優越感感じようとしても虚しいだけだし
何が楽しくて生きてるんだかさっぱりわからなくなってきた

669:優しい名無しさん
17/11/13 21:40:31.40 7XZ3M/v8.net
知能なんて頭脳の働きの一部
頭脳なんて身体の働きの一部
身体なんて人間の働きの一部
人間なんて地球の働きの一部
地球なんて宇宙の働きの一部
宇宙なんて世界の働きの一部

670:優しい名無しさん
17/11/13 21:53:58.61 DMV0TE28.net
そして宇宙なんて壮大過ぎて
今の私にはてんで関係ないw

671:優しい名無しさん
17/11/13 21:55:01.57 9zXIWyG6.net
       /⌒ヽ
       ( ^ω^)    フウー
      /   つ
      (_(__⌒)  |^lヽ、
  ●彡┌─(_)─┘.| )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /⌒ヽ
      (^ω^ ;)    しまったお・・・
      /   つ
      (_(__⌒)  |^lヽ、
  ●  ┌─(_)─┘.| )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.                       /⌒ヽ まぁいっかお
                      ( ^ω^)
.              |^lヽ、      ( つ )
  ●  ┌──┘.| )   =   しーJ トコトコ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

672:優しい名無しさん
17/11/13 21:59:46.90 FzOZxvYb.net
あなたも私もみな宇宙

673:優しい名無しさん
17/11/13 22:04:29.19 9zXIWyG6.net
>>661
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'             ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′   ⌒ヽ、  /⌒  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    '-=・‐  i'. ‐・=-,/    ゙‐ヽ、_,,  /l
    ,l l|  −'´ll   ,l   ヽ  ̄   |   ̄イ f゙l    .,//゙l   //\
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ      ^ ^    j/    |l    //   } おめえココおかしいだろ
   l  \    l| ,l  l_U>     ‐^^‐    l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´         .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  二二イ___./ |  ∨/      ,}  
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''

674:優しい名無しさん
17/11/13 23:09:08.34 bHniPXAv.net
>>622
それだけでは説明がつかんほどの無能なのが発達障害だよ

675:優しい名無しさん
17/11/13 23:14:33.09 bHniPXAv.net
>>626
それでいい
もちろん税金が増えるようなこともないだろうしな
政治家共の税金増やす口実なんざほぼ全てが社会福祉のために!だからな
月10万もあれば心にゆとりができる
心にゆとりができたらチャレンジ精神も育まれる
駄菓子屋でもしてみるかとかなんとか教室でも始めようかとか
そういうのが増える
金持ちが遊びで焼肉屋開いたりするようなことができるようになる

676:優しい名無しさん
17/11/14 03:12:48.53 DA8Jiyip.net
2級でも年金貰えるんですね…
ADHD疑い(ほぼ確定)の2級持ちなんだけど、読字障害?があって書類の文字が読めなかったから年金の事イマイチ理解出来てない

677:優しい名無しさん
17/11/14 04:40:08.12 sV1G/KyE.net
ちゃんと医者に診断してもらえ。
自称は話すな

678:優しい名無しさん
17/11/14 06:07:24.33 1YysGVtj.net
糞みたいな冷蔵庫の生ゴミを沢山処分したら家中糞になったぞ
糞マスクしないと
多分何日も糞の臭いが家中にこびりついてる

679:優しい名無しさん
17/11/14 06:18:48.11 ucY4sH3a.net
医者のさじ加減らしいね手帳のランク
どうしたら2級にランクアップできるかなあ

680:優しい名無しさん
17/11/14 06:28:12.42 fRl6e2F+.net
学生時代優秀だったのに社会に適応出来なくて発達の診断が下されるケースもあるらしいけどさ、
発達障害ってなんなんだろう?奥が深すぎる 

681:優しい名無しさん
17/11/14 06:29:23.42 sV1G/KyE.net
糞糞うるさい

682:優しい名無しさん
17/11/14 07:47:01.17 24Q0HAZO.net
>>665
確定してないのになぜ2級持ってるの?

683:優しい名無しさん
17/11/14 07:51:37.54 24Q0HAZO.net
マジで奥が深い
発達障害って何人に1人だっけ?
程度は違えどかなりの人数が発達障害患ってんのに
よく生きてられるなと思うわ
俺28歳で人生詰みそう
今の職場も1年たって初心者特典期間終わりそうで限界感じてるし
障害者枠での雇用ってどんなもんなの?
みんなも活用してるの?

684:優しい名無しさん
17/11/14 08:06:39.79 sV1G/KyE.net
>>671
ほんとそれ

685:優しい名無しさん
17/11/14 08:33:06.74 dNDp7Sb+.net
>>672
39歳です
20代の頃はまだ仕事に採用だけはされてた
解雇されたり続かなかったり
その後、ネトゲにハマって無職だったり
知人のコネでちょっとだけ小遣い貰って手伝い行ったりを経て
現在はデイケア民でB型作業所を目指してるよ

686:優しい名無しさん
17/11/14 09:24:45.19 A05wUiFn.net
>>664
月10万じゃ生活費としてギリギリだよ

687:優しい名無しさん
17/11/14 10:42:25.95 /IhVbqLj.net
写メってあった病院の提示してある料金表(いつも金額忘れるから)に、
精密検査、5000円税込み って書いてあるんだけど、これはなんの検査なんだろう。
知能検査はもっとするんだよね?

688:優しい名無しさん
17/11/14 10:54:38.21 VsVGfxcA.net
>>672
会社の体質によって全然違うんだろうけど
俺が雇用された障害者枠は差別枠だったな

689:優しい名無しさん
17/11/14 11:45:34.18 IfkSurL2.net
絵が得意だったりする奴は食扶持あるからいいよな
自分なんか発達の飽き性のせいで絵を描くのも描いても仕上げるのが難しいわ
絵で飯食いたかったんだがな

690:優しい名無しさん
17/11/14 12:31:22.95 YaD+lZoe.net
>>678
俺も。発達、聴覚過敏に関わるいざこざが無ければイラスト、デザイン関係の仕事につけたかと思うと、
本当にくやしくてたまらない。
発達発覚→中学の時にいじめられてPTSDにされて人を極度に避けるように→20代前半はヒッキー→
なんとか負けてられないからって頑張りたくて人が苦手なか無理やり持ち込み行ったりしたが、
コミニュケーションがダメなので長く続かず、絵も仕事も貰えずに挫折→
他のバイトをやっても聴覚過敏絡みで長く続かずを数回→
30初めからやってる別のバイトが聴覚過敏でも平気そうなのでなんとか人が苦手なのを克服しつつある。
(診断は出てるが、親が手帳は断ったそう。将来就職不利になってもいけないからと。
なので発達のことは隠して仕事してる。)

691:優しい名無しさん
17/11/14 12:37:08.59 +2GfPvYg.net
俺はもう活動的なことをしようとすると吐き気がおさまらなくなってしまった

692:優しい名無しさん
17/11/14 12:45:17.80 DA8Jiyip.net
>>671
別の病名で2級発行されてて、最初行ってた病院では発達の検査が出来なかったので転院して検査待ちなんです
簡易検査ではほぼ確定だろうとの事でした

693:優しい名無しさん
17/11/14 12:53:48.38 dNDp7Sb+.net
>>676
waisV(発達障害のテスト)なら400円だよ
高い検査は脳のMRIでも撮るんじゃないかな

694:優しい名無しさん
17/11/14 12:54:07.69 /IhVbqLj.net
高齢者医療で財政破綻するなら60歳以上の高齢者は長生きしないほうがいいよ
高齢者医療を発達とかに支援して欲しい

695:優しい名無しさん
17/11/14 12:54:56.60 GfkkOlWJ.net
ガチめに人生詰みすぎて辛い・・・
本当に何もできない
人に指示されたことが全く頭に入ってこないし、できない
そのくせプライドは糞ほど高いとかまじで自分終わってるわ

696:優しい名無しさん
17/11/14 13:16:06.95 /IhVbqLj.net
>>682
精神科だったけどMRI撮れるような広さではなかった
ただそこではデイケアは2Fでやってた。
提携先を教えるからそこで検査してってことなんかな
転院先での4回目の通院だから知能検査したいって言ってしてくれるか怖くて相談できそうにない...
中学の成績表(1年生の3学期分)見つかったから見せに行くべき?

697:優しい名無しさん
17/11/14 13:43:46.41 dNDp7Sb+.net
>>685
小さな歯医者さんでもレントゲン撮る事あるし
無いとは言い切れないけど
何の検査だろうね?
通知表は持って行った方がいいよ

698:優しい名無しさん
17/11/14 13:49:17.98 SpKxdwp8.net
>>685
みせにいくべき

699:優しい名無しさん
17/11/14 13:57:34.03 /IhVbqLj.net
>>686
>>687
転院前の病院で成績が悪くて...っていっても、そうだろうねーって言われただけだったから、ちょっとこわい
成績に2が2つ、他3だけでも(6年間ずっと成績変わらず)
おかしいと思うかな?普通じゃんって言われない?
ちなみに>>646
の者です。何度もごめんなさい(´;ω;`)

700:優しい名無しさん
17/11/14 14:50:13.29 lBJpmneL.net
自分は絵が好きなのかと思って美大で油絵専攻したけど、集中力が全然ないのと完成を急ぎすぎて下地づくりとか計算が入念に必要な油絵は全然作品を完成させられなかった
他の版画とか立体とかあちこち手出して、何やってもある程度技術は褒められたが継続しないってのもダメだった
自分は美術失敗した事も劣等感になってる

701:優しい名無しさん
17/11/14 14:54:34.94 dNDp7Sb+.net
美大はめちゃ金かかると聞いた
実家が金持ちなんだな

702:優しい名無しさん
17/11/14 15:06:01.13 IfkSurL2.net
美大かぁ
行ってる人が羨ましくて憎たらしいけど親も色々あって行けなかった人だから自分も行けなくて良かったかもって思うようにしてる
絵の教室行ったらって言ってくるけど今更行く気はしない

703:優しい名無しさん
17/11/14 15:07:49.82 IfkSurL2.net
>>679
自分より行動派で偉いわ
自分ももう30だけどバイト辞めてから仕事してないしハロワに行くとしても仕事辞めたのバレるのが怖くて行けてない
自分から詰むようにしちゃってる。早く死にたい

704:優しい名無しさん
17/11/14 15:08:14.39 mF17LSuj.net
>>689
技術が良くて集中力がないなら、小分けにして時間をかければいい物が完成するってことでは…それとこれとはまた違うのかな

705:優しい名無しさん
17/11/14 16:09:06.93 /crdx+qU.net
私も絵をやってたけど
ネットを見ると年下で健常者でうまい人が多過ぎるし
食って行けるくらいには上手くならなくて諦めた
発達なのに得意なものが何もない

706:優しい名無しさん
17/11/14 16:13:03.34 GJ8AH4Gu.net
俺はもう仕事というか生産活動は全部あきらめたよ@38歳
障害年金切られたらきつすぎる

707:優しい名無しさん
17/11/14 16:18:08.89 dNDp7Sb+.net
私はまともに働けた経験無い
年金貰えた経験無い
B型作業所を二度も断られて
今3ヶ所めに行こうとしている39歳


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

59日前に更新/306 KB
担当:undef