【HSP】敏感すぎてす ..
[2ch|▼Menu]
970:優しい名無しさん
18/01/09 20:20:57.20 IZWKij350.net
>>928
男です
男はなめられたらお終いの雰囲気があるので、虚勢を張っている方も多いと思います

971:優しい名無しさん
18/01/09 20:23:25.82 PAuFNlJg0.net
女性より男性の方が自分の繊細さとか弱みを表に出すまいとしてるだろうね
自己開示できたら楽なんだろうけども

972:優しい名無しさん
18/01/09 21:10:32.76 5gKbSA/Q0.net
虚勢を張るのもしんどいけど
なめられるのも苦しい
マイペースで自己開示できるようになりたい今日このごろ

973:優しい名無しさん
18/01/09 21:38:07.88 q9CnrsmF0.net
ここは男性が多いと思ってた
人に挨拶する時、先に相手の表情でこちらを避ける眼の動きをしたりするとこちらも見なかったフリして通り過ぎる
でも本当はそんなの気にせずこっちから挨拶した方が良いのだろうけど
どうしても表情読みとってしまってすごく疲れる
瞬時の判断だから少し自己暗示でもかけないと乗り越えられなさそう

974:優しい名無しさん
18/01/09 21:38:29.56 qr1QRKePa.net
私の兄もたぶんHSP
若い頃はずいぶん悩んだみたいで、できる努力はしようと思ったみたい
宮廷→海外の大学院→30前半の今は穏やかめな外資で働いてる
気がきくし優しいしで結婚前ははたから見てもすごくモテていた
でも結婚相手はジャイアンみたいな自分勝手な人
自分にないものを求めたんだろうけど、結婚してからさらに痩せちゃって気の毒
仕事に関しては今勤めている外資の雰囲気がすごく合っていると言っていた
我が兄ながらいろいろ努力してて素敵な大人
相変わらずメンタル弱いけどw

975:優しい名無しさん
18/01/09 21:55:58.10 XjVmxLAaK.net
以前テレビで、浜辺の波でズボンを濡らしながらよれよれで釣りをしているおじさんにインタビューをしていたんだけど、
「婿さんに魚つりに誘われて、早朝迎えに行くねと言われたから、寝坊しちゃ申し訳ないと思って緊張して寝れなくて夜中の1時から起きてた。
海までの道がガタガタで酔って薬飲んで気分悪い。でも婿さんがせっかく誘ってくれたから形だけでもやらないと」
みたいな感じのことを言って、でも顔面蒼白でしんどそうで、この男性は多分HSPだと思った

976:優しい名無しさん
18/01/09 22:33:45.53 PAuFNlJg0.net
>>944
こういう自己犠牲のお人好しさん…!
分かりすぎてつらい

977:優しい名無しさん
18/01/10 01:14:29.09 L9UOr4iO0.net
HSPの女ってHSPをステータスとして使ってる件。
男の自分からするとHSPに対する見方が何か違う。
女はHSPだから困ってるのー(実は嬉しい)
男はHSPでも生き残る方法ないのか?
って感じ。

978:優しい名無しさん
18/01/10 02:22:10.89 t53nXzTFa.net
>>946
それは随分一面的な見方だし、本気で悩んでる人に失礼だね

979:優しい名無しさん
18/01/10 02:40:59.55 L9UOr4iO0.net
本気で悩んでる人もいるかもしれないが
そういう傾向が強いのは事実だと思うな

980:優しい名無しさん
18/01/10 04:34:58.82 cN8hnD5f0.net
男女の問題ではなくて個人の性質の問題じゃないかな
でも945はその考えに至るまで色々あったであろうことはわかる
男女みたいな大きな枠に対してマイナスな感情を持ち続けると辛くて疲れるから総合的に考えるの控えめにすると楽になれるかもよ

981:優しい名無しさん
18/01/10 07:02:21.61 26dtkP2E0.net
ため息しか出ない
hspって相手の立場になって思いやれたり共感する特性あると思うけど、そういう発揮はまったくないのか
男女で分けて妬むのは残念としか言いようがない
おそらく反対の立場になっても今度は男性はいいな、と言い始めるんだと思う
女性は女性でマウント女子に捕まりがちだったり裏でネチネチ意地悪されがちだったり別の面で色々ある
もちろん男性の虚勢張らざるを得ない大変さは容易に想像がつき、それも男性ゆえの大変さがあるのだと思う
性別の枠にとらわれず元の性質があり、その出力のされ方にパターンがあるだけと思っている
やっぱり最初に持った違和感はあなどれないもんだな
このスレの女性たちに喧嘩売ってることをわかってないのか

982:優しい名無しさん
18/01/10 07:09:21.86 26dtkP2E0.net
なんか今になって無性に腹が立ってきた
>女はHSPだから困ってるのー(実は嬉しい)
そんな訳ないだろっ!!と突っ込みたい
経験を積んで以前より自己肯定してる面があるのは確かだけど

983:優しい名無しさん
18/01/10 08:05:21.93 3idY0b4ed.net
>>951
ほんとだよ。
上の書き込み腹立つ。
むしろ女は群れるのが好きだからHSPの女は生きづらいわ。
グループで居ると誰かの悪口で盛り上がったりマウンティングがデフォだからいつも一人で行動してる。
寂しいししんどいけどもう慣れた。

984:優しい名無しさん
18/01/10 08:18:02.85 RY70XkqE0.net
ここのスレの人って悲しみや恐れなどの感情も大きいけど、同じように怒りの感情も大きいのかな
友達がちょっと何気なく言った言葉とかでも言葉尻にこだわって内心ムカついたり怖がったりしてしまう
(あ、つまり逆に○○ってことか…?)
とか
(無邪気キャラ装ってdisってる? 気づかないと思ってることのほうが怖い)
とか

985:優しい名無しさん
18/01/10 10:26:21.00 YEfZezet0.net
ワッチョイ 9fb3-XQTBが本当にHSPかわからんよ
抽出してみたら人を「カスちゃん」とか言えちゃう人のようだし

986:優しい名無しさん
18/01/10 10:29:49.37 b2UHL3eN0.net
>>951-952
ワッチョイで辿ると拗ねが強い感じの人みたいだから
自分も周りも許せないのかなと思う
何にしろすべては個人の感想だね

987:優しい名無しさん
18/01/10 11:03:24.58 JcbuiJKl0.net
>>946
やかましいぞこのあま!でいいんだよ

988:優しい名無しさん
18/01/10 11:09:10.18 8EKz6eakM.net
>>953いずれにせよHSPで人相手は難しくないですかw
本能が距離感が間違ってると告げているとか?

989:優しい名無しさん
18/01/10 12:28:27.87 AM0KgKc3a.net
流れと関係ないけど陰口のタゲにされやすい
傷つきやすそうに見えるから食指が動くのかな
うつにもならず毎日能天気に過ごせてるのに
その上他人の悪口で楽しもうとか理解できない
そういう人に病名つけて治して欲しいよ

990:優しい名無しさん
18/01/10 13:15:19.66 kgEKOxq4K.net
気付きやすく見えるし、そういうのにビクッと反応しちゃうからタゲにされるんだよ
ああいうのって緊急的にストレスの掃き捨て処が欲しいわけだからね
しかもそこで抵抗しないとなるといよいよ無害のサンドバッグ扱いに変わる

991:優しい名無しさん
18/01/10 13:31:13.44 CM4DnEUsM.net
>>952
わかります。自分はあまりディズニーとかメイクとか女子会とか、世の一般の女性が好きそうなものにまるで興味が無いので、つまらない人だと思われてると思います。
付き合いの長さとかじゃなく、心から打ち解けられた人ならまた違うんですけど。
今の職場は女性が少ない上に、私以外がキャピキャピタイプなのでやりづい・・・。ここ1ヶ月ほど職場でも人と話せなくて、コミュニケーション取れなくなってしまいました。自分に問題があるとはいえ、周りの腫れ物に触るような扱いが辛い。

992:優しい名無しさん
18/01/10 13:37:01.66 CM4DnEUsM.net
959です。
話せなくなったのは、職場の人からされたこと(向こうは忘れてるであろう些細なこと)や、自分の必要性がどうしても感じられなくて自信が無いこと、愚痴ばかりの上司、同僚と一緒だとつかれてしまうことなどです。
HSPだから気を遣ってほしいんではなく、少数だけどこんな特性の人もいることを知って欲しいだけなんだけど、難しい。

993:優しい名無しさん
18/01/11 21:27:11.03 9l5agoLw0.net
他の板で自分の心の中の一番生身の恥ずかしい芯の部分を話したら「マジできもい」ってレスがついてて、書かなきゃよかったと本当に後悔した
匿名で、この書き込みが私だなんて誰にもバレやしないのわかってるのに
キモいのは自覚してる分リアルでは隠してる、誰にもバレてない、大丈夫、大丈夫
自分を見せちゃいけないんだなとわかった中学生の時みたいな気持ちが蘇って久しぶりに、本当にヒヤッとした

994:優しい名無しさん
18/01/11 21:30:17.68 9l5agoLw0.net
しかも誰かの役に立つかもと思って完全によかれと思って書いた
同じような性格の人に囲まれた仕事と生活を何年もしてたら頭お花畑になってたみたい
やっぱり、人はこわいと思った

995:優しい名無しさん
18/01/11 22:40:39.00 p8B4rVFf0.net
私はFacebookでしている
友達限定でも周りから注意受ける
でも辞められない
顔色見て言葉で言えないから

996:優しい名無しさん
18/01/11 23:56:02.04 qxrsSRgu0.net
>>960
951ですけど私も同じような感じです!
ディズニーは、すごく仲良い子達と行くときは楽しめるんですが
行ったとしても別にキャッキャできない笑
ディズニーに限らず、どんなに楽しくても顔とか態度にそんなに出ないんですよね。
だからクールだと思われる。
クールどころかむしろ常に動揺しっぱなしなんですけどね。
腫れ物扱い、たぶん私もされてると思います。
自分の中でぐるぐる考えすぎて自分から人と距離置くようになって…という悪循環です。

997:優しい名無しさん
18/01/11 23:58:47.80 PxCtv7+T0.net
>>963
あまずっぱくてこっちまで恥ずかしくなるw
書いてる本人は恥ずかしいかもしれないけど
読んでる方はそういう文章のがおもしろそう

998:優しい名無しさん
18/01/12 00:28:17.36 4DllHUlw0.net
雑用頼まれやすい気がする

999:優しい名無しさん
18/01/12 01:07:05.95 Mpy7LGB00.net
バイト先に


1000:相性最悪なタイプの上司が来た。 いつもイラついてて、前歯がなくて聞き取りにくいのに早口で聞き取れず、なにかうまく行かないことがあったらすぐキレる。 この先続けられるかすごく不安…。



1001:優しい名無しさん
18/01/12 06:57:25.95 HnSIpaID0.net
久々に思い出したワードだけど、繊細チンピラらしきタイプにいま絡まれている
不満があると機嫌が悪くなり、話し合いの申し出をしてくるのだけど、話し合いの席では泣いてそっぽを向きまともに返事もしない
こちらが親身に話を聞き出し、なだめて要求を受け入れざるを得なく謝罪を繰り返した結果やつと機嫌が直り最後にはコロッと笑顔になる
けれどまた少し気に入らないことが発生すると同じ行動を繰り返す
その要求が当たり前ならこちらも納得するのだけど、あまりにも駄々っ子のような過剰な要求
これは何だろう?と考えた結果、このスレで前に見た繊細チンピラか、と思った
このままいくとどんどんエスカレートしてその人の対応でこちらが参ってしまいそう
繊細チンピラってどう対応するのがいいのかこのスレで相談に乗ってもらいたいのですが、どなたかご存知だったらご意見いただけますか?
でも最初は初めてのパターンなのでこちらに落ち度があってはいけないと思い、もし辛い思いをさせたなら悪かったなと、謝り倒してしまったのが今となっては失敗だったかなとも思っています

1002:優しい名無しさん
18/01/12 07:29:51.67 fjzr8E920.net
具体性もない話ね、逃げればいいんじゃ?

1003:優しい名無しさん
18/01/12 10:36:41.94 urIvBYok0.net
>>965
そうか、言われて気付いたけどテーマパークに違和感がある理由が分かった
あれは人の住む場所じゃないんだ、建物や道幅や色んな所に異常さを感じる
まあそんな事言うから腫れ物なんだろうけど、あんな町は存在しないのも確かだ

1004:優しい名無しさん
18/01/12 10:38:48.56 OX1+1dkD0.net
付かず離れず様子を見るっていうのもアリじゃないかな

1005:優しい名無しさん
18/01/12 11:43:49.59 CXqURWefM.net
>>965
959です。下の2行全く一緒です!
周りには壁を作ってるからしんどくなる、壁を作るのをやめないとって言われるんですが、どうして壁を作ってしまうかは非HSPには理解されないと思うので、結局一人で抱え込んじゃいます。

1006:優しい名無しさん
18/01/12 12:48:22.32 urIvBYok0.net
次のスレです
>【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう18【資質】
スレリンク(utu板)

1007:優しい名無しさん
18/01/12 12:48:35.53 VlG2tj3x0.net
>>971
誰もディズニーランドのような町が実際にあると思って楽しんでいるわけではないでしょう
世界のどこにも存在しない架空の町や空間をファンタジーとして作り出しているのがテーマパーク
違和感の掘り下げが浅すぎるのでは

1008:優しい名無しさん
18/01/12 13:42:23.08 LzEAP+Ea0.net
ディズニー好きな人だって着ぐるみが本当のミッキーだと思ってるんじゃないけど割り切ってはしゃぐことができる
ディズニー苦手な人の目には「え…なんでみんな着ぐるみに抱きついてるの…?」とクソ真面目に真実しか映らないってことじゃない?
(ディズニー苦手な人をdisしてるつもりはない)

1009:優しい名無しさん
18/01/12 14:06:11.35 4qF/Wb1h0.net
空間的注意を司る右角回(頭頂葉の右側)が大きい人が多いのかも
感覚刺激に対する反応が速すぎるということ
テーマパークを分解して見て、異常だと感じてしまうのも右角回のボトムアップ処理

1010:優しい名無しさん
18/01/12 14:23:37.94 NgHuoOvla.net
>>974
乙です

1011:優しい名無しさん
18/01/12 14:25:07.99 FfP7wDpe0.net
>>969
似たような女が職場にいた
ADHDで、自己愛、境界性、演技性のどれかまたは併発のパーソナリティ障害っぽい感じだった
こうされて嫌だった、こうしてほしい、という主観のみしか持ち合わせていなくて
悪口言う時も全面的にこっちが悪いように言いふらすし
承認欲求が高く、泣いたり元気のない様子を見せて、どうしたの?ってみんなに構ってもらいたい
他人との境界線がなく、常に母親のようなやさしさをまわりの人に求め、情緒が幼児のままの大人
そうやって他人を自分の都合の良いようにコントロールしようとする
言うこと聞いてくれそうな優しそうな人や利用できそうな人に粘着するよ
障害スレ見ても逃げるしかないという結論に至ってる
性格じゃなくて障害だから話し合っても無駄なんだよね(968のその相手が性格か障害かはわからんけど)
与えても与えても欲しがるし、こっちが消耗して鬱になっちゃうよ
職場なら何とかしてあげようと思わずに事務的な対応するしかないかな

1012:優しい名無しさん
18/01/12 14:40:05.03 MoO0/D9Vd.net
>>979
粘着以外ここで愚痴ってる人らにまんま当てはまってて草

1013:優しい名無しさん
18/01/12 21:26:35.08 FJUUe2wj0.net
正社員になりたいけど怖い・・・
20代後半でフリーターなんだけど焦る
HSPの人で正社員で頑張ってる人いますか

1014:優しい名無しさん
18/01/12 21:43:13.60 BcANAdtP0.net
>>981
まったく同じ境遇
体力面でも精神面でも不安だけどこのままじゃまずいんじゃ…って焦るよね

1015:優しい名無しさん
18/01/12 22:03:55.89 K8JcU8ztr.net
今まで意味もわからず
いじめられたり仲間に入れなかったりしてました
自分は世の中からずれているんだと思っていましたが、HSPを知ってこれかなと
風のにおい、心を震わせる音楽
私にとってはとても大事な世界です
カウンセリングの実習で自分を解放したら涙もろくなりました
共感力が高いので、カウンセリングには向いてるらしいです
でも、相談者の涙に共感してしまい、泣くカウンセラーです
辛くはないけど、戸惑ってしまいます

1016:優しい名無しさん
18/01/12 22:18:20.92 HnSIpaID0.net
>>979
与えても与えても欲しがるとか、子供っぽく拗ねたりとかよく似てます
落ち着いて一見まともなことを言ってそうなのだけど、実は全くの自己中
性格か障害かは正直わからないです…
控えめに見えるのに人を値踏みするような目つきがあったりしたたかな感じはしてます
要求を聞いているとキリがないので事務的に対応していこうと思う
付き合ってたらこっちが参ってしまう
ただ怖いのはこちらを悪く言って味方を増やそうとしてるので悪者にされそうなのが心配
たいてい変な人に捕まりがちで、話を聞いてくれる、とそういう人たちは嗅ぎ分けるのかな

1017:優しい名無しさん
18/01/12 22:23:31.34 MlzTZYMh0.net
>>983
自分は以前カウンセリングに通っていたんだけど、担当のカウンセラーさんは泣いてくれる人でした
さよならしたけど今でもジワジワと癒されてる感じがして、とても幸せ
あなたがカウンセラーになったら救われる人がたくさんいると思います
遠巻きながら応援してます

1018:優しい名無しさん
18/01/13 01:39:39.80 WZiWsVwb0.net
私は運動とか車の運転がものすごく苦手なんですけど、同じような人います?
仕事で車運転する機会が多くて今日も職場の人数名乗せて運転したんだけど
あまりにも下手くそすぎて駐車の時に変わってもらった。恥ずかしいし情けない…
普段運転しなくても上手い人が居るのに私はずっと慣れない。
車買ってマイカー通勤にして強制的に慣れさせたほうがいいと自分でも思うんだけど
怖くてまだ買えないw
そして運動音痴すぎてスポーツイベントはことごとく断ってる。

1019:985
18/01/13 01:45:38.23 WZiWsVwb0.net
あと、車の運転の時ほんとにビクビクしててずっと緊張しっぱなし。
事故りませんようにってずっと心の中で唱えてる。
自分の運転スキルのなさに加えてこの過度の緊張や臆病さが苦手意識を増幅させてる気がする…

1020:優しい名無しさん
18/01/13 01:52:30.03 FuMeVROs0.net
鬼女スレ化しててわろた

1021:優しい名無しさん
18/01/13 02:43:05.54 GJGuPkkA0.net
鬼女ってどのへんが?

1022:優しい名無しさん
18/01/13 07:18:01.88 btQeONzwa.net
>>985
982です
レス読んだら、嬉しくて涙が出てきました
ありがとうございます
カウンセリングの実習仲間や講師の先生が自分を理解して受け入れてくれたことでとても安心したし、うれしいのだと思います
号泣するカウンセラー目指して頑張ります
私は社交辞令が苦手なんですが、皆さんどうですか?
社交辞令をそのまま受け取ってしまうのですよね

1023:優しい名無しさん
18/01/13 08:37:20.31 CuXSddZl0.net
>>988
私も運転や運動が苦手
でもビクビクしてるのって悪いことじゃないと思うよ
色んな可能性を考えてるんでしょ
あの角から子どもが飛び出すかもしれないとか

1024:優しい名無しさん
18/01/13 08:40:16.45 CuXSddZl0.net
教習所では頑張ったけど、高速道路で周りと同じ速度を保って走り続けてその上「暇だな〜」とか思える多くの人たちが全くわからない
別の人種

1025:優しい名無しさん
18/01/13 13:21:29.26 Hep8LTCXp.net
hspっていろんなタイプがいるのかな?
常にビクビクしてる人たちはコミュ障とか回避性との併発?
反対に自分はhssもあるから人へ不満も持つし見た目hsp的には全く見られなくて期待を持たれて話しかけられても、段々と相手にされなくなって尻つぼみになっていく。
自分に敏感というより、人の表情とかに敏感。
でもすぐに泣いてしまう人たちに比べれば強いのかなと思った。
困るのは人格障害系の人とかにやたらと好かれたり反対に攻撃されたりしがちなこと。

1026:優しい名無しさん
18/01/13 17:24:39.76 XclowO9Gp.net
>>990
社交辞令苦手です。理由は幾つかあって、
普通に判別出来るケースと確信を持てないケースがある。後者はすごく考え込んでしまう
あと、相手の気遣いには感謝するけれどもあまり本心が入っていない言葉を聞くのが元々好きじゃない
それと、社交辞令でも本音でも好意的な言葉だったり褒められたりするとすごく動揺してしまう
刺激が強いんだと思う

1027:優しい名無しさん
18/01/13 18:32:41.73 fFQtobpa0.net
>>993
すんごい分かる
目立つんだよね、良くも悪くも
ディズニーは安心して浸れるから好き
キャラクターの耳つけてはしゃいでたりショーを見て泣いたりしてても変な目で見られないし、パーク側にあまり粗がない

1028:優しい名無しさん
18/01/13 21:33:50.70 yCx1w+l7a.net
>>994
本心のない言葉は私も苦手です
気を使いすぎて本心の無いこと言われても後で本心を知って落ち込んでしまいます
それならズバリ言ってほしいって思います
社交辞令でもズバリでも落ち込むんだけどね

1029:優しい名無しさん
18/01/13 23:42:09.33 FuMeVROs0.net
口下手で語彙が少ないせいもあって社交辞令言いまくってる
苦手な人いるんだね
そういえば仕事以外の関係だときっぱり「そんなことしてない」とか返されることあるなあ
相手が間違っていても否定するとモンスターになっちゃう人がまぎれてるから
教えてあげないでほめたりおだてたりするばっかりになってしまった

1030:優しい名無しさん
18/01/14 07:48:23.46 bgeJ0+o20.net
>>993
扁桃体の島の部分が大きいから、感受性が強い
感情的判断が大きく締める事になるから、他人の強い感情に対して胸が押し潰されるようになり
それを痛みと勘違いして泣きそうになるのだろう、だから他人の気持ちに特に敏感になってしまうという
幼さが残る、年と共に感情は段々と鈍くなるはずなのに、小さくならない事が原因だそうだ
泣く事より、この胸が押し潰される感覚がどうしても消えないんだよ、キュウっと締まるのが
心臓が悪いのかと思ってた

1031:優しい名無しさん
18/01/14 07:49:08.84 bgeJ0+o20.net
産める

1032:優しい名無しさん
18/01/14 07:49:24.41 bgeJ0+o20.net
埋める

1033:優しい名無しさん
18/01/14 07:49:50.06 bgeJ0+o20.net
人生初の>>1001ゲット

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 90日 16時間 51分 56秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1382日前に更新/314 KB
担当:undef