ガチで友達がいない 8ぼっち at UTU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:優しい名無しさん
17/09/18 21:13:43.03 7EzIOXLd.net
どうでもいいけどこんな荒れてる人がいるグループに入ろうとする新規なんていないよなあ…
会話参加してない人も追い出すついでに仕切り直した方がいいんじゃないか

751:優しい名無しさん
17/09/18 21:22:54.67 pxYPOaZ5.net
2chから始動したものなんてどうあがいてもこうなるんだよ
仕切り直しても、また同じ状況になるだけじゃね
今必要なのはルールが決められたチャットルーム


752:ゥもしれん それか匿名性のあまりないlineか あれ、振り出しに戻った



753:優しい名無しさん
17/09/18 21:25:03.41 kb/vU6EQ.net
>>742
何度このスレで無条件で募集しても荒らす人が出てうまくいかないと思うよ
ホストの人が慎重に選ぶか、一対一から輪を広げていくとか工夫しないと

754:優しい名無しさん
17/09/18 21:37:40.70 7EzIOXLd.net
>>744
そんなに気を使うならここで言いたい放題やった方がいいんじゃないの

755:優しい名無しさん
17/09/18 21:38:30.63 kb/vU6EQ.net
>>745
ここで言いたい放題やってなにになるの?

756:優しい名無しさん
17/09/18 21:43:28.59 pxYPOaZ5.net
ってかここでグルチャの話題禁止にすればとりあえずは収まるか
テンプレ入れてくれ

757:優しい名無しさん
17/09/18 21:57:16.93 RzvdZMvW.net
大人数になればヤバイやつも紛れるのはしかたない
ほとんどの人はまとも

758:優しい名無しさん
17/09/18 22:03:36.79 kOpXGEMD.net
ここの人ってボッチとか言ってるけど何だかんだ人脈あるんでしょ

759:優しい名無しさん
17/09/18 22:08:50.34 fRdd3g3l.net
>>749
ガチだが?無職だし何日も人と話してない、親しかアドレス帳にないよ

760:優しい名無しさん
17/09/18 22:17:31.70 kOpXGEMD.net
>>750本当?でもなんか、余裕あるように見える人が多くて
ボッチのスレですら疎外感を感じてしまう
親や家族とは交流あるの?

761:優しい名無しさん
17/09/18 23:07:38.67 9JA8zYn5.net
なんかちょっと前のオフ募集とかLINEグループは波風立ってなかったのに荒れが続いてるな。浴衣オフの辺りからか

762:優しい名無しさん
17/09/18 23:22:34.92 lThNwCs0.net
山の手オフも幹事が攻撃されてなかったっけ

763:優しい名無しさん
17/09/18 23:22:35.63 fRdd3g3l.net
>>751
2chだから虚勢張ってる気もする
まあにわかも沢山いそうだよね
親はたまに連絡って位だなあ
実家には用事のある時以外は帰らない、数年に一度とか
まあADHDとアスペ持ってるから対人関係でろくな目にあった事無い
下心持ってるやつだけしか寄ってこないよ
基本誰かと深くは関わらないがモットー

764:優しい名無しさん
17/09/18 23:38:16.27 b24Go5LQ.net
>>747
禁止でもいいけど正直さその程度で攻撃的になる性格、ネット弁慶も含めてがぼっちの要因だと思うわ

765:優しい名無しさん
17/09/18 23:47:34.66 HcBojzmE.net
>>754独りが寂しくないわけないもんね
虚勢でも張らないとやってられないよ
つらくない?どこにも自分の居場所が無いとか考えたりしない?
過去の対人関係でどれだけ嫌な思いをしたかはわからないけど、繋がりが欲しいとは思わない?
質問責めでごめん

766:優しい名無しさん
17/09/18 23:48:01.94 HcBojzmE.net
ID変わっちゃった

767:優しい名無しさん
17/09/19 00:15:24.97 l5ErHwrA.net
>>756
うん、辛い
生まれてずっとだから耐性は大分出来たよ
病気絡んでるせいか努力で改善出来るものじゃなかったわ
繋がりねぇ…ネットと職場の人間だけでも割と何とかなる
家族は欲しい、けどそれも相手や相手親のマウントに耐えながらの生活とかなら一人の方がマシだし
子供だけはほしいけど、難しいよね

768:優しい名無しさん
17/09/19 01:01:59.17 v+0KZAtF.net
>>758なんかすごいわかる
寂しいし繋がりも欲しいし、助けてほしいし頼りたいけど
また痛い目に遭うリスクを背負うより一人の方が〜って考えになってしまう
今このスレに書き込んでる時点で矛盾してるんだけどね・・・
理解者が見つかるといいね

769:優しい名無しさん
17/09/19 02:44:23.48 YLETOX89.net
おはよう 凄いレス数w
lineグルチャなら入りたいけど、季節の変わり目で調子悪くて あまり参加できないのも悪いから・・・
みなさんも手帳持ちだよね?
元気ある人がいてうらやましい

770:優しい名無しさん
17/09/19 03:06:18.42 bO0TtUgd.net
>>759
前半は分かる。後半はだから痛い目に遭うとしか思えない
見ず知らずの他人に寄りかかられて逃げないのは、そいつを利用しようとしてる奴だけだよ

771:優しい名無しさん
17/09/19 03:21:16.95 bO0TtUgd.net
>>710
学生社会人は仕事勉強の拘束時間が長い
主婦も家事はあるが子供の手が離れれば絶対的な拘束時間が少ない
老人なんかずっと暇
週に1、2日休みの学生社会人と毎日が日曜日の老人では埋められない活動時間の差があるのですよ。
そう、まさに連邦の白いモビルスーツとザクほどの差がね

772:優しい名無しさん
17/09/19 03:39:02.25 YVdkDs2o.net
>>762
したり顔で的はずれなこと長々書いてるけど
外って野外って意味なんだよ
一日のうちで老人が野外にいられる時間なんてごく僅かだろ

773:優しい名無しさん
17/09/19 04:04:05.62 bO0TtUgd.net
>>763
お前は老人が朝から晩まで部屋から一歩も出ないとでも思ってるのか?
逆に学生社会人は暇があれば外で遊び回るとでも?
まぁ、いつもの煽り野郎だろうしNGリストに入れておくとしよう

774:優しい名無しさん
17/09/19 04:07:58.63 YVdkDs2o.net
>>764
そういう極端な話をしてるんじゃないでしょ
「外が多い」というほど屋外では過ごせないって言ってるの
例えば朝6時に起きたとしても散歩できるのはせいぜい1時間が限度
公園で座って過ごすのも日中の2時間程度が限度でしょ
自分の意見が通らないと荒らし扱いとか中学生かよ

775:優しい名無しさん
17/09/19 04:28:45.64 YLETOX89.net
早朝からレスバトル・・・
ワイはジョギングいってくるで 最近は5時過ぎないと明るくならないから
体に巻き付け出来る懐中電灯さがさないとなぁ

776:優しい名無しさん
17/09/19 05:09:34.63 ROhzWvve.net
>>766
頑張ってな
怪我しないように気をつけて

777:優しい名無しさん
17/09/19 05:14:58.94 bO0TtUgd.net
>>766
ダウト。ジョギングで懐中電灯を巻き付けてる人なんて見たことがない
日課の必需品を探し回るのも不自然。

778:優しい名無しさん
17/09/19 05:57:49.72 dvA3dTd6.net
1対1で話すなら普通に話せるけど
グループとかみんなよく参加できるなと思いつつスレ見てた

779:優しい名無しさん
17/09/19 06:30:28.60 KVgAk5/X.net
浅く広く付き合うのが一番難しい

780:優しい名無しさん
17/09/19 07:06:04.21 td5kPFk5.net
それが出来たら苦労しない。
ぼっちじゃない。

781:優しい名無しさん
17/09/19 07:17:29.72 Q4/oTJ+g.net
ここを見てるとぼっちには性格に問題があるせいだけでなく知的水準に原因がありそうな人もチラホラいるな
メンヘラって人格障害も発達障害も知的障害も複合的に含むからたまに強烈なキャラが出現する
ましてや自覚なしに通院もしてない輩が暴れるのは厄介だ

782:優しい名無しさん
17/09/19 07:22:02.44 YLETOX89.net
>>767
ありがとう優しいですね!癒やされました
40分走って40分歩きました
>>768
ですよねw
手で持たなくていいし、真っ暗な公園歩いてるので下記のどれか購入考えてます
LEDキャップライト
URLリンク(www.yodobashi.com)
腕に巻き付けるライト
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

783:優しい名無しさん
17/09/19 07:36:57.57 YLETOX89.net
スレチで申し訳ないです。

784:優しい名無しさん
17/09/19 07:38:33.14 huCFfzfX.net
クリスマスツリーに飾るイルミネーション巻き付けて走ればいいよ

785:優しい名無しさん
17/09/19 07:58:03.44 KYavY+eS.net
>>772
メンサロ行くとコテ付きで通院すらしてない自己主張だけは人一倍の輩がかなり居るぞw

786:優しい名無しさん
17/09/19 08:06:01.29 f7IO2hE6.net
カカオって退会しないとアンインストールしてもアカウント残り続けるんだ
ずっと未読のままの人はもうアンインストールしたってことかな

787:優しい名無しさん
17/09/19 08:09:14.29 YLETOX89.net
>>775
想像したら笑えるw
名物おじさんになれるかもね
かかおって誰が既読したのかわかるんだ?
ちょっとそれはハードル高いなぁw

788:優しい名無しさん
17/09/19 08:13:58.40 f7IO2hE6.net
>>778
個人名はわからないよ

789:優しい名無しさん
17/09/19 08:33:28.63 td5kPFk5.net
ラインと同じだよね?

790:優しい名無しさん
17/09/19 10:52:28.24 XioC6bdy.net
大学まで行って友達0だから、
原因は自分だってわかる
直せないのもぼっちの辛さ

791:優しい名無しさん
17/09/19 11:14:53.41 DXaBCB4R.net
性格いい書き込みが一つもない

792:優しい名無しさん
17/09/19 11:25:16.55 wygQCn7l.net
>>772
大人しいメンヘラはいいけど煩いメンヘラはほんと迷惑でどうしようもない
リアルの生活で近くにそういうのが居るとマジできつい
ぼっちの人って何かしら発達障害抱えてる人多いと思うわ

793:優しい名無しさん
17/09/19 11:37:25.02 DXaBCB4R.net
性格悪いね

794:優しい名無しさん
17/09/19 11:37:50.82 wygQCn7l.net
他人を受け入れるのはコミュニケーションの基本だが、自分は受け入れられないのに何故相手ばかりを受け入れなきゃいけないんだって思えてくる

795:優しい名無しさん
17/09/19 11:45:04.80 yb5g5fA5.net
疲れてるんだよ。もしくはイライラしてるか。
深呼吸か、散歩オススメ。しんどいときは寝る

796:優しい名無しさん
17/09/19 11:51:14.94 DXaBCB4R.net
リスク負えないなら友達作りあきらめれば
人は皆自己中なので創作みたいな平等な友情ないよ

797:優しい名無しさん
17/09/19 11:58:04.94 td5kPFk5.net
>>785
これだな。

798:優しい名無しさん
17/09/19 12:19:35.71 zecha8PB.net
>>785もかなり性格悪い

799:優しい名無しさん
17/09/19 13:46:48.89 YvKXUPxV.net
カカオは大人になってからぼっちになった人が多かった
自分は学生時代からぼっちだったからわかり合えないと思ったわ
前者後者どちらにもそれぞれぼっちとしての辛さはあるけどそれぞれ違う

800:優しい名無しさん
17/09/19 13:56:50.64 Fje2da/b.net
>>790
同じぼっちでも過去に恋愛経験や友達と過ごした経験のある人と昔から孤独で人間不信がある人
雑談の中でポロっとそういう話出てくれば引け目感じたりするかもしれんね
でもこれはどっちが悪いってこともないから仕方の無いことだ

801:優しい名無しさん
17/09/19 14:05:44.43 NssFjg3n.net
>>769
グループは頭を使うよね。ワケわからなくなる。ついていけない。
一対一なら相手はこちらに気を使うから話が出来る

802:優しい名無しさん
17/09/19 14:33:31.67 TNzf8r7Z.net
>>787
そう
是非とも友達になりたい
と思えるような人に出会ったことないわ
ブーメラン不要

803:優しい名無しさん
17/09/19 16:43:26.95 rNtXxusS.net
是非とも友だちになりたい人は文不相応な相手だし
どうでもいいから選ぶのが肝要

804:優しい名無しさん
17/09/19 16:44:53.57 TNzf8r7Z.net
>>794
そういう人は人を差別しないものだよ

805:優しい名無しさん
17/09/19 17:00:51.41 rNtXxusS.net
>>795
自分が拒否しなければ、そういう人以外も差別しないし、理解しようとする人も大勢いる
一番差別してるのは自分自身

806:優しい名無しさん
17/09/19 17:01:28.78 DXaBCB4R.net
夢見る夢子ちゃん

807:優しい名無しさん
17/09/19 17:30:01.31 rNtXxusS.net
>>797
つブーメラン
どこにでも一定数は差別する人はいる。その逆もしかりだ僕ちゃん

808:優しい名無しさん
17/09/19 17:36:31.12 xTDv5az+.net
友達がいない女の人、俺のチンコとつながりませんか?

809:優しい名無しさん
17/09/19 17:50:22.77 DXaBCB4R.net
ブーメランのつかいかた間違ってますよ

810:優しい名無しさん
17/09/19 18:06:36.61 rNtXxusS.net
じゃ、リアル中厨

811:優しい名無しさん
17/09/19 18:17:55.06 YMns3rhb.net
て言うか、カカオやLINEの話しは止めて、自分語りと言うか、自分がぼっちになった経緯を書いて共感したり違うと思ったりする人がレスする、今はそんなスレになればいいと思いますよ。

812:優しい名無しさん
17/09/19 18:30:49.59 YLETOX89.net
ただいま〜 では僕から書いていいかな?
僕がぼっちになった原因
昔から集団生活が苦手で、文化祭、音楽祭は休んでた(さぼってた)、体育祭は運動が得意なので大好きだった。
高校の時からご飯を食べるのは一人で食べるようになった(みんな揃って飯食べるの無理 時間の無駄 早弁してたから)
当時はまだ携帯電話が普及してなかったので・・・ポケベルも持ってなかった
でも、つるんだり遊んだりする友達は10人ぐらいいた
高校卒業後も専門学校にいったけど、友達はたくさんできた
卒業後、就職するのがいやでプー太郎
でもお金がなくなったので就職したけど、朝から晩まで仕事で日曜日だけ休みで日曜日は寝ないと疲れ取れなくて
ここから友達と過疎になっていく
1年で仕事をやめて、入院して、派遣を3年ぐらいしたかな?
パソコンで世界が変わるということをしり、2001年にパソコンを購入しどっぷりはまる
ここからさらに友達とのつきあいはなくなる
電話があっても無視、パソコン大好きでパソコン優先の生活へ
10年ほど無職でパソコンにはまり、これはやばいなぁと思い、ネットで彼女も何人か作りリア充もしたけど、
やっぱりパソコンが大好きで・・・彼女よりパソコン優先 この当時はネトゲにはまる
金がないのでパソコンで稼ぎながらネトゲで1位をいくつかのタイトルで取る
完全に廃人になり、外にも出なくなる
パソコンで仕事をして終わった時間は全部ネトゲについやし、気がつけば鬱病になる
だんだん起きれなくなり、ネトゲ引退、時間ができたのに起きれなくなり、仕事もできなくなり、通院で今に至る

813:優しい名無しさん
17/09/19 18:31:25.90 DXaBCB4R.net
大人気ない夢見る夢子ちゃん

814:優しい名無しさん
17/09/19 18:31:26.60 s8p7Lniy.net
しかしどうして自分を避けるんだろう
やることはやっているはずなのによく分からない
分からない時点でもう詰んでるんだろうな

815:優しい名無しさん
17/09/19 18:35:28.71 TNzf8r7Z.net
よく考えて見ると
他人に対する親近や愛着や尊敬や憧憬が持てていないことがわかった
だからぼっちだという意識はほとんどない
普通に生きていると他人との関わりが全く生じない

816:優しい名無しさん
17/09/19 18:55:37.00 YLETOX89.net
ほんと人に興味ない人ばかりだってことがわかった
友達いらなくね?

817:優しい名無しさん
17/09/19 19:21:17.89 93lxtm8T.net
物心ついた頃には「クラスの人気者ウザい死ね」まで歪んでたからな
なるべくしてなったわ

818:優しい名無しさん
17/09/19 19:32:11.53 qON7Umcg.net
>>808
お前ウザい死ね

819:優しい名無しさん
17/09/19 19:40:37.09 T3nKOInn.net
スレは荒らさず大事に使って

820:優しい名無しさん
17/09/19 19:55:24.51 93lxtm8T.net
ぼっちは気難しいのばっかだし、そうそう合わんわ

821:優しい名無しさん
17/09/19 20:27:52.47 .net
>>807
つまらない文章に対して興味がないだけ

822:優しい名無しさん
17/09/19 21:59:30.39 2IUntHiD.net
不幸を人のせいにしているうちは何たらかんたら

823:優しい名無しさん
17/09/19 22:14:07.22 93lxtm8T.net
すべて自己責任と思い込んで自殺するよかマシだとは思うけどな
人に言って得は無いね

824:優しい名無しさん
17/09/19 22:47:56.32 CnLftIkZ.net
あれだけ荒れてたのがウソみたいに平穏になってよかった

825:優しい名無しさん
17/09/19 23:38:33.48 yPSiLo7n.net
メル友募集サイトも送っても返してくれなかったりならまだいいけどそれシカトして再度投稿ってムカつく

826:優しい名無しさん
17/09/20 00:08:37.16 A3TtPIV7.net
バイト応募して落ちて次の週に同じ求人を見たときのry

827:優しい名無しさん
17/09/20 02:59:20.25 T1EdAc1R.net
※下記に当てはまる方は、必ず読んで下さい。
1,何もせずに自由に稼ぎたい。
2、時間を気にせず稼ぎたい。
3、シングルマザー・シングルファザー・無職・引きこもり・ニート・社会に馴染めない・社会に不満を持っている人
4、知識、経験、スキルなど持っていない。
5、精神的に不安な部分がある。
6、とにかくお金がすぐにでも欲しい。
URLリンク(goo.gl)
(※ メールアドレスが必ず必要になります。)
■あなたが行うステップは3つのみ!
1、メールアドレスを入力する
2、サイトへ行く
3、登録後に表示される指示に従う
これら3つのステップを行ってもらえれば、
あなたの収入が確実に何十倍にも膨れ上がります。
もし分からないことがあれば、折り返しメールに遠慮せずにご質問を投げかけて下さい。
※完全無料なのでご安心ください。
URLリンク(goo.gl)
※応募者殺到中につき、規定人数に達し次第
募集を終了しますので、何時どのタイミングでこのページを消去するか一切わかりません。
ですので、消去される前に参加されないと
確実に損をしてしまうので注意して下さい。

828:優しい名無しさん
17/09/20 04:06:26.95 KquHOfjP.net
個人情報集めだよ

829:優しい名無しさん
17/09/20 04:43:36.25 b+fIaAGC.net
>>814
その言習わしは不幸は自分のせいって意味に捉えられがちだけど本当は責任の所在を追及するより解決策を講じようって意味なんだよ

830:優しい名無しさん
17/09/20 05:26:54.00 JW1OByCg.net
平和だ

831:優しい名無しさん
17/09/20 05:58:21.24 EtELT324.net
>>817
広告は契約期間が決まってるから、人が集まっててもでるよ
クソ会社になると採る気がなくても面接するし

832:優しい名無しさん
17/09/20 21:38:41.85 lcFBRL9A.net
特定の人がID変えて荒らしまくってたんだろなぁ
ほんと平和過ぎる

833:優しい名無しさん
17/09/20 21:50:13.01 dZnoA2jM.net
平和になった記念にメル友募集
グループには属してないから安心してくれ
mochimochibocchi@fuwamofu.com

834:優しい名無しさん
17/09/20 21:56:30.36 DESb4qAB.net
衝突が起きたときの処理は経験とノウハウだからなあ
リア充と呼ばれる人種と接触した飲み屋の店員いわく
彼らはそこら辺がめちゃめちゃ上手いらしい

835:優しい名無しさん
17/09/20 22:04:30.02 B6BU2DZ+.net
平和というより見てる人が減っただけかと

836:優しい名無しさん
17/09/20 22:16:40.79 QtqMeJyX.net
何も得られるものないしな
俺もさいなら

837:優しい名無しさん
17/09/20 22:23:21.13 1ipRa2R9.net
たしかに友達作れる気がしないしスレ見てると気が滅入る
ぼっちが集まっても自然と友達になれるわけじゃないのか

838:優しい名無しさん
17/09/20 22:27:53.48 QgvnLAub.net
ガチで友達になったやつ0人説

839:優しい名無しさん
17/09/21 00:42:59.40 oZ7nbka6.net
集まるだけで友達できるなら苦労はしないんじゃないかな

840:優しい名無しさん
17/09/21 01:58:43.29 BFBkOv/0.net
友達がいない理由はこのスレをご覧いただければおのずと分かるはずです。

841:優しい名無しさん
17/09/21 03:07:21.87 NLlAk/pe.net
>>825
へーへーへー

842:優しい名無しさん
17/09/21 03:08:16.13 NLlAk/pe.net
>>831
うざそうだしNGにしておこう

843:優しい名無しさん
17/09/21 03:10:46.59 /iltJFwX.net
NG宣言も十分ウザいわ

844:優しい名無しさん
17/09/21 03:59:09.99 Pv6yhpA3.net
疲れるだけだね

845:優しい名無しさん
17/09/21 04:22:19.19 /+wOUAtH.net
精神障害者と友達になるなんて健常者とよりも数倍大変だろうよ

846:優しい名無しさん
17/09/21 04:36:22.15 EYdjDNSy.net
カラオケとか遊園地とか行ってみたいね。
行きたすぎて一人で遊園地に行って、ジェットコースターに乗る順番を一人で待ってるとこを想像するとさ、行ける気がしたの。
でも、一人で遊園地って行ってみたくてもやっぱり超えちゃいけない一線だと思うんだ。
それってもうやっぱりイかれてるよ。
だから僕らは遊園地にもカラオケにも行けない。
悲しいね。
人と話して笑ったのはいつぶりかな?
人と話して思いっきり笑ったのなんて十年より経つよ。
もう、自分に心があるのかも分からない。
「心」なんて結構みんな使う言葉だけど、もうなんだか「神様」と同じくらい存在があやふやだ
本当は寂しくなんかなくって、ただもう憎らしくてただ死にたいだけだよね

847:優しい名無しさん
17/09/21 04:43:42.70 FQFgshto.net
>>837
気持ち悪いクソポエム垂れ流すひまあったら少しは努力しろよ

848:優しい名無しさん
17/09/21 05:37:04.39 Nsvl7L1K.net
>>837
カラオケは基本一人
カラオケ板行けよ

849:優しい名無しさん
17/09/21 06:32:33.46 XjQHwm83.net
あー……

850:優しい名無しさん
17/09/21 06:36:19.58 MRPOuIl0.net
根性ねじ曲がってんなぁ

851:優しい名無しさん
17/09/21 06:43:24.49 hy4e4AHJ.net
読者、筋トレ、ランニング、グルメ、ファッション、釣り、サイクリング、音楽、カメラ。まあ一人でも充実するもんは結構あるわ。

852:優しい名無しさん
17/09/21 07:38:55.16 0Q1hcwa7.net
>>837
あらゆる所で声かけたけど30連敗くらい男女問わず断られまくってあきらめ
梅雨に一人遊園地行ってきてしまった
次は一人ディズニー挑戦予定
学生時代から授業でも恥ずかしくて口パクでごまかし歌声の出し方分からないから
カラオケの一線は超えられそうもない

853:優しい名無しさん
17/09/21 08:21:53.23 pNn6d6rl.net
挨拶しても返さない奴とかいるし俺も今日で辞めるわ

854:優しい名無しさん
17/09/21 08:53:10.21 FibqLi/v.net
そりゃ街中で初対面の人に遊園地行きませんかと言われたら断るだろう

855:優しい名無しさん
17/09/21 09:04:25.48 0Q1hcwa7.net
>>845
SNS通話でって意味

856:優しい名無しさん
17/09/21 09:08:55.79 2R/Ngst/.net
挨拶なんかモデムでもするのにな
きちんと動作してますよプロトコル通じてますよって意味で
故障してるんだろ修理に出そうぜ

857:優しい名無しさん
17/09/21 10:30:22.02 tM0oiFMJ.net
>>842
(--、)ヾ(^^ )

858:優しい名無しさん
17/09/21 10:32:15.08 FibqLi/v.net
>>846
冗談だぞ。
それだけ失敗するのは誘い方か誘う相手に問題があるんだろう
普通行くし

859:優しい名無しさん
17/09/21 11:07:54.51 /iltJFwX.net
30連敗出来るメンタルが素晴らしい

860:優しい名無しさん
17/09/21 12:03:40.51 s92qW96M.net
相手に求め過ぎてるんじゃ
そんな理想の人なんていないよ

861:優しい名無しさん
17/09/21 12:15:36.36 RY3BRPUz.net
>>844
カカオのことか?
楽しい時期もあった?
友達になりたいと思った人はいた?

862:優しい名無しさん
17/09/21 12:29:37.99 y57DaSNc.net
てか大人数のグルチャであいさつなんていらんだろ

863:優しい名無しさん
17/09/21 12:38:00.81 g6/OQLhw.net
>>843
>>846
ネタじゃないならどこに問題があるか検討してあげよっか?

864:優しい名無しさん
17/09/21 13:32:08.49 F9jtdT7/.net
カラオケ出来るようになりたい

865:優しい名無しさん
17/09/21 15:26:45.87 YgDMFhtx.net
カラオケは1人でしか楽しめないわ。

866:優しい名無しさん
17/09/21 16:36:23.99 6IQV4Cut.net
>>854
何様ですか?

867:優しい名無しさん
17/09/21 16:58:13.25 mNSAjVP6.net
役に立てればいいと思っただけだけど
叩かれそうだからやっぱやめとくわ

868:優しい名無しさん
17/09/21 17:02:09.37 2R/Ngst/.net
なんていうかストレス溜まってんだろうな
はけ口がないとこういう当たり方になる
うちの弟が病んでたころこんなんだったわ

869:優しい名無しさん
17/09/21 17:10:46.92 0Q1hcwa7.net
>>854
独り言みたいなものだから
遠慮しとく

870:優しい名無しさん
17/09/21 17:10:58.80 knqZKpIS.net
流れぶった切るけどちょっと聞いて良いかな
毒親持ちのアラサーブスの中途半端な田舎住みでぼっちの障害グレーゾーンが人生良くする為にはどうすれば良い?
何とかしたくて何度も足掻いてきたけど、良くなりかけてもまた悪くなるの繰り返し
こうなったのは自業自得だけど何とかしたい

871:優しい名無しさん
17/09/21 17:20:34.41 2R/Ngst/.net
シンプルに言えば環境が良くなくて
墓穴掘るような思考行動をするってことだよね
だとしたや環境の改善が目標になる
相手に働きかけるか自分の関わり方感じ方を変えるか
もしくは違う環境に身を移すか
こう答えた時に反論がたくさん出てきたと思う
それが客観的に見て望む結果に繋がらないものだとしたら
その思考が今の結果を形作っている要素だろう
じゃあ何でそんなことになっているのか
そういう考え方行動が自動的に出てくるという育ちかたをしているから
そして多分それは自分を喜ばせる自分のための価値観ではなく
自分じゃない誰かを喜ばせるための価値観になっているから
いわゆる良い子になろうとしてるってやつ
「良い子じゃなきゃ自分が幸せになれない」って呪縛
これが回り回って自分も相手も上手くいかん行動に繋がる
まず最初にやったほうがいいのは
良い子になるのをやめること
そして良い子じゃなくても上手くいく動き方を覚えること

872:優しい名無しさん
17/09/21 17:42:05.35 /iltJFwX.net
つまり鶯谷デッドボールか

873:優しい名無しさん
17/09/21 17:42:40.84 IcVFzyN1.net
>>861
ブスだと自覚あるならせめて小綺麗にしとけよ
メンヘラは見た目もひどいのが多い

874:優しい名無しさん
17/09/21 17:46:06.30 vFj8/o0Q.net
ここのクソ共は全く努力しようとしないやつ8割
努力の方向性がおかしいやつ2割って感じだなw

875:優しい名無しさん
17/09/21 18:08:56.44 ldelxRBY.net
二割とは友だちになりたい。
かわいい

876:優しい名無しさん
17/09/21 18:18:50.07 FB6OVGZK.net
>>843
ここまで学習能力ないって軽度の知的障害?

877:優しい名無しさん
17/09/21 18:26:22.62 knqZKpIS.net
>>862
真剣な助言ありがとう
上手くいく動き方か・・・必勝パターンみたいなのが分かれば良いんだけどな

878:優しい名無しさん
17/09/21 18:29:53.34 knqZKpIS.net
>>864
一時期頑張ってたけど、見ず知らずの女子高生やオバさんにすれ違いざまに罵詈雑言吐かれて嘲笑されたりするからもう諦めてるわ
目立たないように地味で無難な服着てる

879:優しい名無しさん
17/09/21 18:32:07.49 2R/Ngst/.net
>>868
良い子とか理想の大人ってハードル高いんよ
どうしても無理が出て余裕をなくしてしまう
そりゃ心も狭くなるし他人の行動に腹も立つ
まずは自分が楽になりなー
べーつに良い人間になんなくても旨い飯は食える

880:優しい名無しさん
17/09/21 18:41:10.56 knqZKpIS.net
>>870
色々諦めてきたけど私だって人並みに幸せになりたい
世間の普通とは程遠い自分が惨めになるよ
人並みの幸せは手に出来ないんだと思ったら悲しくなったよ

881:優しい名無しさん
17/09/21 18:45:21.27 uCQ7nHmm.net
>>871
人並みじゃなくていいんだよ
自分なりの幸せをコツコツ探して見つければいい

882:優しい名無しさん
17/09/21 18:46:24.62 B1ErUzst.net
趣味


883:揩竄オて話術磨くなりすれば 障害持ちの容姿並み以下なんて普通にしてても需要ないんだから



884:優しい名無しさん
17/09/21 18:46:56.41 knqZKpIS.net
途中で送信してしまった(^_^;)
結局自分の心の持ちようと行動力と努力が全てだと分かってるんだけどね
長年刷り込まれた負の思考パターンを変えて、継続するのは難しい…

885:優しい名無しさん
17/09/21 19:01:31.69 2R/Ngst/.net
これは聞く人によって反発を招くから
個人的な信条ぐらいに思ってくれて良いんだけど
過去の呪縛ってどこまで真実なんだろうな
あくまで研究者がそういう人々を観測しているというだけで
その人たちだって適切なフォローがあれば結果は違うだろうし
心得があれば5秒で切り替えたりも出来るのかもしれない
同じ経験をしてもトラウマ的なものにならん人が生まれだけとは思えん
何かしらサクっと抜けられる時が来るんじゃないかと思ってる
だから俺はトラウマって言葉は自分を分析するのには使わない
何かが引っ掛かってるんだろうな、とは考えるけどね

886:優しい名無しさん
17/09/21 19:03:46.70 knqZKpIS.net
>>873
自分みたいな人間が人生充実する為には趣味に打ち込むのが一番手っ取り早いのかなとは思う
趣味特技は特に無いけど、まずは自己完結出来る趣味を見つけてやってみる事にするよ

887:優しい名無しさん
17/09/21 19:53:01.97 V/cv5z4N.net
>>872
そうなんだよね。
人並みの幸せっていう言葉は本当に100害あるよ。
周りと比べてたら一生比べるようになっちまう。
自分のスタイルでのびのび生きるって感じで良いと俺は思い始めてる

888:優しい名無しさん
17/09/21 19:53:31.52 VgRTTuJT.net
自分は趣味で立体造形をやってるけど粘土やパテをねりねりしてると無心になって精神安定する
増えた完成品はフリルやメルカリで売ると小銭にもなる

889:道徳
17/09/21 20:11:54.12 HLgfxCE4.net
性格は『顔』に出る
生活は『体型』に出る
本音は『仕草』に出る
感情は『声』に出る
センスは『服』に出る
美意識は『爪』に出る
清潔感は『髪』に出る
落ち着きのなさは『足』に出る

890:優しい名無しさん
17/09/21 21:32:36.06 Ieto6Mgi.net
>>869
必要最低限の見てくれは必要やぞ?
環境もそうだが、自身を受け入れてくれる相手と場所が必要なんじゃね?

891:優しい名無しさん
17/09/21 22:14:16.87 jPD8vgyb.net
大学中退して友達一人もいなくなったけど。 30歳のころ親戚の結婚式で新幹線乗ってたら
同じ車両に大学で同じ寮だった男いたわ。 でも中退した引け目から声かけることできなかった。
ちょっとでもしゃべっとけばよかったかも

892:優しい名無しさん
17/09/21 22:18:29.50 XjQHwm83.net
立派に大人になった同級生なんて見かけたら、目に入らないように逃げるしかないよ

893:優しい名無しさん
17/09/21 22:19:45.32 jPD8vgyb.net
やっぱそうだよね・・・

894:優しい名無しさん
17/09/21 22:28:43.67 knqZKpIS.net
>>880
果たしてそんな奇特な人が居るのかな
見下されるだけなら正直要らない
それに今まで無かったのにアラサーにもなってそんな場所はあるのかな
デモデモダッテばかりで申し訳ないけど現実は厳しい
あと必要最低限の見てくれが必要なのは分かってるけど、輪郭から顔面大工事すればマシになるかね
その為には莫大な金が必要だけど到底無理な話
こちとらガチブスなんだよ
化粧や髪型や服装でどうにか出来るレベルじゃないんだよ…

895:優しい名無しさん
17/09/22 00:23:09.04 nAhPPK0w.net
カカオはまだ募集


896:オてますか?



897:優しい名無しさん
17/09/22 00:33:01.15 uGT72Pve.net
してるよ

898:優しい名無しさん
17/09/22 01:23:00.99 ZnUaqn/x.net
誰か一緒にバク転練習しませんか?

899:優しい名無しさん
17/09/22 01:25:27.10 DUPl/6d8.net
>>884
横からスマン
あまり見た目に執着しない方がいいかもね
自分のやりたいこと、やれること充実させる方が色々と上手くいく感じするよ

900:優しい名無しさん
17/09/22 02:07:40.98 sNZEhZB4.net
泣きたいぜ
ウツじゃなかったら全然違う人生だっただろう
長期化して孤独で無気力だよ、どんな罰だよ

901:優しい名無しさん
17/09/22 03:51:31.40 UajbjsXL.net
>>869
それは気のせいだ。仮に言われてもDQNの価値観で言ってるから気にする必要なし

902:優しい名無しさん
17/09/22 03:53:29.25 UajbjsXL.net
>>884
首から下は美人になればいい。
それなりに需要出来るはず

903:優しい名無しさん
17/09/22 06:54:17.20 gn4G5DcM.net
>>884
自分自身を好きにならんと人は好きにならんと思うぞ?
卑屈になるのは理解出来るけど性格美人って言葉もあるしさ

904:優しい名無しさん
17/09/22 07:29:49.00 FB/Yrtx+.net
精神と食物
URLリンク(mevius.2ch.net)

905:優しい名無しさん
17/09/22 07:39:43.21 lr0+5ERB.net
24歳だけど学生の頃は友達はそこそこいたけど、社会人になったらどうやって新しい友達を作ればいいのかがわからないなぁ。
学生時代の友人は社会人になってみんなバラバラになったし、趣味もないからどうしていいのやら。

906:優しい名無しさん
17/09/22 07:53:30.46 rMDT8sSc.net
>>15
女は見た目がよっぽどひどくないかぎり
内面をあんまり求められないからなあ

907:優しい名無しさん
17/09/22 08:11:56.99 04qN/luV.net
男は見た目がひどくても中身さえ磨けばワンチャンあるってことやで

908:優しい名無しさん
17/09/22 08:17:03.79 vFhlzxQ7.net
中身を磨くか…。難しそうだ

909:優しい名無しさん
17/09/22 08:35:02.61 thrVOae9.net
鬱にならなければ友達を失う事も無かった。
もう取り返しつかない。

910:優しい名無しさん
17/09/22 08:50:04.73 9RU1e5h8.net
一人旅行しまくれば中身ができそう
金が無いし対人恐怖だからそれすら難しいけど

911:優しい名無しさん
17/09/22 08:56:15.14 MWMdpJSF.net
病気が理由じゃなくて自己中心的で薄情だから友達いないだけだろ
自分からリスクをとって話しかけないし相手が本当に喜びそうな話題もふらない
友達多いやつは他人に時間とコストをふりわけてるからリターンがある

912:優しい名無しさん
17/09/22 08:56:59.14 UajbjsXL.net
本詠めば中身は出来る
誰とも交遊しないのにかわるわけないじゃん

913:優しい名無しさん
17/09/22 09:04:18.49 vFhlzxQ7.net
やはり相手を観察しておくのが大事か。なるへそなるへそ

914:優しい名無しさん
17/09/22 09:24:03.39 p6XWh4x/.net
コミュ力ないやつ同士で会話しても一向に改善はないだろうな
病人とか見下せる相手じゃないと安心できないってやつ以外はまともなところで出会いを求めたほうがいいぞ

915:優しい名無しさん
17/09/22 09:39:11.78 vFhlzxQ7.net
まともなところ
だとしても話題にする話がないと思うのだが。スポーツとか芸能に詳しくならんといかんのか

916:優しい名無しさん
17/09/22 10:39:22.91 9RU1e5h8.net
ぼっちで集まったとこで、ぼっちつらいおの話で盛り上がる訳がないしな
趣味で繋がるしかない

917:優しい名無しさん
17/09/22 10:45:42.70 vFhlzxQ7.net
最近のオタク趣味もいろいろあるからなぁ…
他人と繋がるための趣味かぁ…

918:優しい名無しさん
17/09/22 12:22:16.94 thrVOae9.net
というか世間話ができない。

919:優しい名無しさん
17/09/22 12:39:10.82 T8Y8MJR+.net
趣味よりも五感で伝わってくる雰囲気のほうが重要でしょ
自然と会話が続かないようじゃ何十年と関係が続くわけがないから早々に切り上げたほうがいい

920:優しい名無しさん
17/09/22 12:57:15.99 7yj3CTZG.net
何十年とかそんな無謀な…
一年二年の付き合いなら、話が合わずともなんとかなる気がすんだけどな

921:優しい名無しさん
17/09/22 13:12:42.54 UrKbzdHw.net
勇気出して社交場行きだしたら2人とつながりができた
仕事帰りに電話してきてくれたりして嬉しいもんだ
求められてる感がひさしぶりの感覚

922:優しい名無しさん
17/09/22 13:16:12.96 dbtjDmBR.net
>>909
話し合わないやつと無理に付き合っても意味ないってことだろ
一、二年もだましだまし合わせるとかドMかよ

923:優しい名無しさん
17/09/22 13:41:34.73 BNn3sOrO.net
このスレ、やけに上から目線の奴がいるよな

924:優しい名無しさん
17/09/22 13:44:11.61 dbtjDmBR.net
お前が卑屈なだけだろ

925:優しい名無しさん
17/09/22 14:16:44.68 F3J/rUhQ.net
>>912
根拠もなく相手よりすべてにおいて上だと思い込んで虚勢張らないと生きていけない性癖の奴な

926:優しい名無しさん
17/09/22 16:31:36.66 ZJFi7w5W.net
>>903の上から目線は何なんだろうな
自己紹介?

927:優しい名無しさん
17/09/22 16:37:11.70 ZJFi7w5W.net
>>911
騙し騙しでも一年、二年話合わせられる社交術があるなら友だちなんていくらデモできるでしょ。
要は誰とでもつき合えるんだから

928:優しい名無しさん
17/09/22 17:51:47.91 2Jz+Bx26.net
>>916
文脈の読めない池沼乙

929:優しい名無しさん
17/09/22 18:23:40.57 ZJFi7w5W.net
>>917
君は性格に難があるからボッチなのだね。死ぬまで孤独で終わるな

930:優しい名無しさん
17/09/22 19:15:50.19 6qH7pIVt.net
ぼっち同士で喧嘩しても何も生まれへんでー。

931:優しい名無しさん
17/09/22 19:57:38.60 DD6TMOaG.net
話す内容が無いし、話す機会も無いしつらい
俺なんかと優先して話したい人は居ないからな
地球が滅亡する時、話す相手が自分しかいないだろうって時くらいの機会なら話すんだろうけど
ゲームしてないからつらいなぁ
今はゲームで話すみたいだ
でも家では、どうせ親が監視してるので電話もできないのだ。

932:優しい名無しさん
17/09/22 20:01:11.91 lTQFuzwC.net
俺もテレビ見ないし年相応の世間話が出来ない。2ちゃんの話なら出来るけど

933:優しい名無しさん
17/09/22 20:10:27.46 DD6TMOaG.net
俺はテレビ見るから話が出来ない
今の人はテレビ見ないからな
今の人はネットゲームやYouTuber

934:優しい名無しさん
17/09/22 20:14:04.05 DD6TMOaG.net
みんながテレビを見てた時代はみんな共通の話題になってまだ楽だったよなぁ
今は まだテレビとか見てんの? という時代

935:優しい名無しさん
17/09/22 20:23:23.16 lSxqy12u.net
テレビ時々見てても芸能人やら流行りの曲やら言われても全然話についていけなかったわ
情報集めすぎやろ

936:優しい名無しさん
17/09/22 20:47:07.74 QW9Z0Dsq.net
>>922
どんな世界に活きてんだ
ネトゲやYouTuberの話するやつなんて1割もいねーよ

937:優しい名無しさん
17/09/22 20:50:56.17 vFhlzxQ7.net
だよな。野球とかの話は普通にしてるぞ

938:優しい名無しさん
17/09/22 21:24:27.49 DD6TMOaG.net
今はテレビや野球は見る人激減してるから、そんな話してると迫害されるぞ

939:優しい名無しさん
17/09/22 21:31:05.98 QW9Z0Dsq.net
>>927
外に出ろよ
世間はYouTuberより野球の話題のほうが多いから

940:優しい名無しさん
17/09/22 21:37:08.67 DD6TMOaG.net
広島の人ならいざ知らず
今は野球の話も気軽に出来ないよ
学生時代はしてたけど、周りの人が興味無い話してアスペだったなと思う

941:優しい名無しさん
17/09/22 21:42:45.15 vFhlzxQ7.net
どっちが正しいんだ? ウゴゴゴゴゴゴゴゴ

942:優しい名無しさん
17/09/22 21:55:10.93 EU6ppLGA.net
>>928
お前こそ外でろ

943:優しい名無しさん
17/09/22 21:55:51.96 lTQFuzwC.net
多分年齢によるんじゃね?俺の周りは普通にテレビやスポーツの話してるよ。
32歳

944:優しい名無しさん
17/09/22 21:59:42.13 lfnNCXLh.net
芸能人だとどんな子がタイプ?みたいな事言われるとマジで困るよな

945:優しい名無しさん
17/09/22 22:14:50.57 04qN/luV.net
いまテレビ持ってない単身者も多いから別に芸能人知らなくても浮かないよ
代わりに漫画の登場人物とか答えてもへーって感じだよ

946:優しい名無しさん
17/09/22 22:26:45.24 DD6TMOaG.net
>>932
年齢や地域によるしねぇ そりゃおっさんなら今まで通りの話題だろうしね
>>934
漫画読まないからつらいわ

947:優しい名無しさん
17/09/23 01:02:42.15 pVexx1Ux.net
下ねた、ギャンブル、ワイドショー、テレビドラマ、家族の話さえ抑えてりゃ話に困ることはない

948:優しい名無しさん
17/09/23 02:53:06.85 Rm7U8HB+.net
ぼっちって底辺民が多いんだな
まあ当然か自己肯定感持てる生活してれば自ずと友達はできるもんな

949:優しい名無しさん
17/09/23 03:14:16.57 zQ/TLvPQ.net
同じ趣味でも合う奴と合わない奴いるから何とも言えないね。

950:優しい名無しさん
17/09/23 04:23:16.79 OYdxuc0v.net
こことは違うぼっちグルチャだけどこんな奴が入ってきた
他の人から挨拶されたけどスルー
第一声が死にたいってものでこれに対して心配したやつがいたがスルー
次に発したのがつまんねの一言
その次が人生つまんね仕事イライラでやめたい
正直愚痴るだけどと雰囲気悪くなるだけだしツイッターにでもって思うし本音じゃあ退会させたいけど寂しいから入ってきてくれたのだと思うとそうもいきにくい
なんていうかぼっちはだいたいは性格、人見知り含めだけどそいつの場合はなるべくしてなった感じだなあ

951:優しい名無しさん
17/09/23 05:14:58.30 pVexx1Ux.net
>>939
もしや>>937みたいな奴?
こういうケチや文句しか言わないのは追い出した方がいい
ケチをつけることで自分は一段上にいる思うゴミだから

952:優しい名無しさん
17/09/23 06:59:27.88 Ei9i9VG6.net
2人で居酒屋に来てるのに、モンストやり出した友達を切りました
ぼっちと変わらん

953:優しい名無しさん
17/09/23 07:21:28.28 i+GU0NRq.net
同じコミュ障同士でツイッターで繋がり合いたいんだけど、ここの人はそういうのはNGなんかね。

954:優しい名無しさん
17/09/23 08:09:10.38 wg9Z4XLi.net
>>941
そういう気楽な友達いいと思うけど

955:優しい名無しさん
17/09/23 08:10:07.94 wg9Z4XLi.net
>>942
カカオやってる人達はやるんじゃないかな?

956:優しい名無しさん
17/09/23 08:17:35.85 7doZlR4g.net
ネットフリックス漬け。それしか楽しみがない

957:優しい名無しさん
17/09/23 08:49:40.74 lLEHt00x.net
>>941
そういう奴いるよね。しかも自分から誘っておいて。
そんな奴ばっかで全員切ったらぼっちになった。

958:優しい名無しさん
17/09/23 09:01:55.69 vEL3unOm.net
ツイッターは難しい
だんだん呟くことがなくなっていく 誰も俺のツイートなんて興味無い 不用意にリプライ送っていいものか分からない
長々とリプライ続ける人もいるが、いい具合に終わらせるのが普通だがその加減も分かりにくい
リツイートとか勝手にしていいもんだと思ってたが、見てるとリツイートって仲がいい人とかじゃないとあまりしないみたいだし
ご機嫌取りにいいねとか

959:優しい名無しさん
17/09/23 09:15:39.00 IidUa/xL.net
>>942
晒してくれりゃフォローする

960:優しい名無しさん
17/09/23 10:02:10.32 lLEHt00x.net
SNSが無理だな、ツイッターも。

961:優しい名無しさん
17/09/23 10:03:57.81 vEL3unOm.net
SNSそのものもそうだけど、ツイッターは裸一貫で自分のコミュ力のみの勝負だから1番難しいよ

962:優しい名無しさん
17/09/23 10:09:15.96 i+GU0NRq.net
ツイッターで繋がりどうこう言い出した本人だけど、自分自身も3日に一度呟くかどうか程度しか利用しないんだけどね
SNS上でもコミュ障だから辛いわ

963:優しい名無しさん
17/09/23 10:34:14.75 cH7qoOEf.net
そんな無理して他人とつながらんでもいいんじゃないかとは思うんだけどなぁ…

964:優しい名無しさん
17/09/23 10:35:27.98 4De9CDFR.net
>>939
ものにもよるがオタク系のコミュニティは最初から決まりにしてたりするな
後から言ったり個別に説明したりするのはとても骨が折れるしキリがないから

965:優しい名無しさん
17/09/23 10:49:25.15 rE/hpjtB.net
>>951
あんなバカばっかりのとこに自ら飛び込むなんて、よほ

966:優しい名無しさん
17/09/23 10:50:44.32 rE/hpjtB.net
ど寂しいんだねw
だけど残念。
逆効果。

967:優しい名無しさん
17/09/23 10:58:30.83 4De9CDFR.net
よくいうあれだな
底辺校ほど決まりが多いってやつ
決めとかないとカオスになるんだわ

968:優しい名無しさん
17/09/23 11:19:46.73 YNBkLWLV.net
>>954
SNSをバカにして孤立してるお前のほうが時代錯誤なアホだろ

969:優しい名無しさん
17/09/23 11:28:56.34 cH7qoOEf.net
情弱かー
孤独で情弱はいかんぞ
正しい判断ができず、果ては誰かのくいものだ

970:優しい名無しさん
17/09/23 11:34:34.08 lyb12pa3.net
>>958
情強なのにぼっち底辺になっちゃったんすかw
さすがっすねw

971:優しい名無しさん
17/09/23 11:38:44.88 OokfeH2v.net
誰からも相手にされないだけなのに一匹狼を気取るのは中学生までにしとけよ

972:優しい名無しさん
17/09/23 11:53:35.63 RQPUaPND.net
モグラってどうやって繁殖してんだろ

973:優しい名無しさん
17/09/23 12:26:37.19 wg9Z4XLi.net
俺はツイッターとかSNSは最初だけで、付き合い方が分からないから面倒になって放置しちゃう

974:優しい名無しさん
17/09/23 13:40:23.17 RioEFY7N.net
誰か友達になろう
レスして

975:優しい名無しさん
17/09/23 13:56:52.53 GesL8wNo.net
連絡方法が書いてないからやり直し

976:優しい名無しさん
17/09/23 14:34:22.67 8BkdeFO7.net
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
当日融資可能です。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで
詳しくはHPをご覧下さい。

977:優しい名無しさん
17/09/23 14:52:49.77 xX3iwXrj.net
>>962
一緒だな
一週間ももたない
そもそもコミュニケーションというものがわからない
「仲良くなる」という感覚が得られない

978:優しい名無しさん
17/09/23 14:59:55.30 BvuYCMGa.net
コミュはお互いの「楽しさ」のぶつけ合い。
自分が楽しくないとつまらない。当たり前だけど。

979:優しい名無しさん
17/09/23 15:01:29.36 GesL8wNo.net
>>962
俺も俺も

980:優しい名無しさん
17/09/23 15:43:17.69 xX3iwXrj.net
楽しいという感情は自分のものでしかないのだから
楽しむのに一緒である必要性はあるのか?
一緒にいるとむしろ楽しみが阻害されてはしまわないか?
となり
楽しむのは一人で十分
となるケースばかり
本当にコミュニケーションというものがわからない

981:優しい名無しさん
17/09/23 15:48:08.33 swDg3CUm.net
>>969
社会性の生物は接することそのものを快とする仕組みがある
ただ人によってその作用が強かったり弱かったりはする模様
あとは、その接するための手続きが覚えゲーで面倒とか

982:優しい名無しさん
17/09/23 15:48:16.05 +fmL9iTt.net
友達ができたことない

983:優しい名無しさん
17/09/23 15:50:16.07 swDg3CUm.net
スレチだの半年ROMれだのといった約束事
これがネットの外にもあるというだけかもな

984:優しい名無しさん
17/09/23 15:51:57.46 wg9Z4XLi.net
友達いないから32にしてディズニーランドもディズニーシーも経験無い。
行ってみたいけど、1人で行く度胸ない

985:優しい名無しさん
17/09/23 16:10:20.09 xX3iwXrj.net
>>970
親密さを感じる能力はかなり弱い
オキシトシンとか必要なんかね

986:優しい名無しさん
17/09/23 16:16:08.08 RQPUaPND.net
>>973
俺と一緒にいこうぜ!
金貸して!

987:優しい名無しさん
17/09/23 17:10:32.87 vEL3unOm.net
ずっと一人 さすがに辛過ぎる

988:優しい名無しさん
17/09/23 17:18:39.93 wg9Z4XLi.net
>>975
まじで一緒に行く?金なら出してやるぞ

989:優しい名無しさん
17/09/23 17:32:48.42 GesL8wNo.net
>>977
どんだけ行きたいんだよw

990:優しい名無しさん
17/09/23 18:08:49.82 RQPUaPND.net
ブルジョワワラタw
おごりなら行きたい奴いっぱいいそう

991:優しい名無しさん
17/09/23 18:12:24.44 GesL8wNo.net
驕りじゃなくていいからオフしてみたいなぁ

992:優しい名無しさん
17/09/23 18:36:37.03 swDg3CUm.net
>>974
親密さって共通点から感じるものだからってのもある
歌詞や世界観好きなアーティストで検索してみ
高確率で発達障害がヒットするから
俺は基本こちらが火星人あたりのつもりで接してる
自分が下なんじゃなくて違うだけ
定型さんは作るのは早いけど質のこだわりがない
物作る人間としては全体の見通しと精度はむしろこっちが上
その分だけやり切るのは大変だし衝突もあるけどな
とかって考えると親近感覚えにくいのは仕方無さある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

57日前に更新/213 KB
担当:undef