社交不安症(社交不安 ..
[2ch|▼Menu]
181:優しい名無しさん
17/07/30 22:01:52.43 mvFlGAp9.net
虚無感。

182:優しい名無しさん
17/07/30 22:02:10.11 jm2alqWp.net
一つ!数えて進めばいい
二つ!数えて休めばいい
三つ!数えて考えりゃいい
マイペースで進めればいい

183:優しい名無しさん
17/07/30 22:12:38.42 H3/CYSQW.net
おちょくってないわ
医者に聞けや
不幸自慢したいのか知らんが意味分からん

184:優しい名無しさん
17/07/30 22:22:16.22 MAqRfmp/.net
銭湯行けばリラックスできるっていうけど
人前で裸になれるわけない
ひとの裸も見たくない
私は軽度の自己愛も入ってるから、自分よりスタイルいい人見たら絶望する

185:優しい名無しさん
17/07/30 22:52:52.89 du4zXKRS.net
>>181
意味がわからんならほっとけよ
なんでいちいち人をつっぱねる必要がある 相手がどう思うとか考えたことはないのか?

186:優しい名無しさん
17/07/30 23:00:02.66 8llPEvWS.net
人を不快にして楽しむ類の人なんだろう
なんでワッチョイはずしてしまったん

187:優しい名無しさん
17/07/30 23:36:35.81 6N0WZHBh.net
婚カツ頑張るしかないな
来週から薬飲んでパーティー行きまくるか。

188:優しい名無しさん
17/07/31 00:09:16.02 w2arA+pt.net
>>185
勝手に愛しあってろよ

189:優しい名無しさん
17/07/31 00:14:35.88 AMuy2jtB.net
>>185
無理しない程度に頑張ってね

190:優しい名無しさん
17/07/31 00:23:58.87 yFrSh0lS.net
>>184
次からまたつければ良い。。

191:優しい名無しさん
17/07/31 00:55:32.73 R3luCfif.net
自助グループとか参加する勇気が持てれば半分完治したようなもんだな( ;∀;)

192:優しい名無しさん
17/07/31 00:58:47.18 rGte0+4I.net
死ぬ死ぬ
不幸不幸
言ってろバーカ

193:優しい名無しさん
17/07/31 03:56:30.32 FXfbblAI.net
ソマスティック・エクスぺリエンスがトラウマからの緊張などの身体症状に効果あるっぽい

194:優しい名無しさん
17/07/31 05:58:46.35 TIVG0puo.net
あっそうか、世間ではもう夏休みなんだな

195:優しい名無しさん
17/07/31 08:39:12.35 h8N9EpjA.net
志望動機書けねえ・・
「単純作業ぽい仕事だったのでコム障の僕でも出来そうと思ったから応募しただけです」
としか言えん。

196:優しい名無しさん
17/07/31 08:45:33.62 zr2jzo7H.net
集中力や根気には自信があるので
応募されてる職種は自分に合うかと思いまして
今回応募させて頂きました

197:優しい名無しさん
17/07/31 09:01:12.90 h8N9EpjA.net
>>194
面接官「ふーん根気ね、君前職を一年ちょっとで退職してるけど
     根気あるのそれで?」
僕「だって前職もコミュ障のボクでも出来そうな仕事かと思ったら
   全然そんな職場じゃなかったんだもん(涙目)」
ほんとコレだから辛いわ・・
この世に安住の地なんてないのかな・・

198:優しい名無しさん
17/07/31 10:11:48.97 yV4x6DYw.net
内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力 単行本(ソフトカバー) – 2013/5/14
スーザン・ケイン

199:優しい名無しさん
17/07/31 10:12:45.12 +Z6t9Fsg.net
>>195
1年も働いたのかよすげえな

200:優しい名無しさん
17/07/31 10:15:59.10 FXfbblAI.net
>>196
前にアンビリバボーでもやってた
自閉症の女の人だね

201:優しい名無しさん
17/07/31 10:24:02.48 yV4x6DYw.net
>>198
URLリンク(www.youtube.com)

202:優しい名無しさん
17/07/31 12:09:24.41 KJw1use0.net
私も頑張ろう。

203:優しい名無しさん
17/07/31 13:41:44.06 R8L/qRac.net
医者に作業所行くように言われたけど、怖い。
怖いから就職も出来ないでいるのに、作業所行けってヒドイ(/ _ ; )

204:優しい名無しさん
17/07/31 14:09:07.69 48tUW5E+.net
>>195
まずは「ありがとう」じゃないかな、普通

205:優しい名無しさん
17/07/31 14:33:14.20 Atnk+FSL.net
俺みたいに限局型ではたから見ると薬で抑えて一般人、もしくはそれ以上をごまかせる人から見ると、全般型社会不安障害って全く違う病気に見えるな。
実際違うんじゃなかろうか?同じ薬でも対応できないと思う。
俺でさえ、数百人の前で喋る時は大量のレキソタンとインデラルが必要。
もしくはジプレキサとかのメジャートランキライザーみたいなクソ強力な薬。
そら自殺念慮がうつ病を上回るわな

206:優しい名無しさん
17/07/31 15:07:51.67 vgkKvq1U.net
>>201
じゃあ行かなくていいよって言われたかった?

207:優しい名無しさん
17/07/31 15:08:08.09 Ojyno2lF.net
>>172
都会は都会で辛いと思うぞwww

208:優しい名無しさん
17/07/31 15:31:40.46 edBHLDOg.net
ハンドスピナー楽しい
しんどい場面に行って家帰ってひたすら回して見てるといつのまにか落ち着いてる

209:優しい名無しさん
17/07/31 15:50:27.30 rvrhCnxB.net
世間は夏で盛り上がってるが、テンション的には冬の方が好き。
冬の曇った日が最高かも。

210:優しい名無しさん
17/07/31 17:17:22.58 ex/TyiY1.net
>>207
冬の寂しい感じ大好き
特に夜

211:優しい名無しさん
17/07/31 17:25:56.74 nYXoHGWz.net
社交不安とオセロ症候群を併発してるかも知れない
オセロ症候群は自己判断だが

212:優しい名無しさん
17/07/31 17:28:30.37 gDbJAzh1.net
>>203
不安や緊張に対してジプレキサ出されてだけど、正しかったのか。
正直何でデパスとか出してくれないんだろうって不満に思ってた

213:優しい名無しさん
17/07/31 17:38:07.73 uMWTYcQV.net
>>201
とても気持ちわかるよ
私は昔、二回目のカウンセリングの予約はカウンセラーと電話でやり取りして日にちを決めて下さいって言われた
だけどそもそも電話だって怖くて出来ないしそれを打ち明けるのも辛くて
カウンセリングは一回だけで終わってしまったわ

214:優しい名無しさん
17/07/31 18:41:46.62 71Ie4Nko.net
なにもかもめんどくさい
すぐはきけとふあんもよおす
楽になりてえ

215:優しい名無しさん
17/07/31 18:42:35.08 UlJzPXdR.net
なんか甘えん坊、他人が悪いばっかの人間が増えたな
一緒にされたくないわ

216:優しい名無しさん
17/07/31 18:48:02.83 gDbJAzh1.net
明日から新しい会社で仕事始めだ。仕事内容は大丈夫だと思うけど、人間関係ちゃんと出来るか不安だ

217:優しい名無しさん
17/07/31 18:48:24.09 +Z6t9Fsg.net
>>213
なら別のところいけばいいんじゃないかな

218:優しい名無しさん
17/07/31 19:10:33.74 64JkZgTD.net
>>214
仕事から逃げない
URLリンク(www.youtube.com)

219:優しい名無しさん
17/07/31 19:14:15.32 gDbJAzh1.net
>>216
そんなこと言われなくてもわかってるし、別に逃げてないよ

220:優しい名無しさん
17/07/31 20:20:51.02 NCteYJ6R.net
>>216
お前はありがとうを集めるために働け

221:優しい名無しさん
17/07/31 20:27:10.79 TRHslvit.net
>>218
何言ってんの?

222:優しい名無しさん
17/07/31 21:00:42.35 JXyZuOeY.net
>>210
ジプレキサの強力さに比べたらデパスなんてラムネだでマジで。
ただ鎮静作用が強過ぎて車運転するとマジで事故るから社会人は使えないことが多いね。

223:優しい名無しさん
17/07/31 21:02:21.42 JXyZuOeY.net
>>207
社会不安障害ひどくなってリア充から没落したら俺も一気に夏より冬の方が精神が安定するようになった。憂鬱になるのはむしろ真夏の炎天下とかになった。

224:優しい名無しさん
17/07/31 21:02:55.78 rvrhCnxB.net
仲良くやれよ精神障害者ども

225:優しい名無しさん
17/07/31 21:11:56.89 +Z6t9Fsg.net
ワッチョイ必須だな
はやくこのスレ消化しちまおう

226:優しい名無しさん
17/07/31 21:23:20.39 TRHslvit.net
>>172
おら田舎さ行きてぇだよ
3日に一回はどこかしら人身事故で電車が止まるような場所にはもういたくねぇだよ

それ、人轢いた電車ですよ?

227:優しい名無しさん
17/07/31 21:29:50.83 guzfqRex.net
>>223
賛成。うめ。

228:優しい名無しさん
17/07/31 21:30:28.34 guzfqRex.net
>>223
埋め連投で良ければやりますけど。

229:優しい名無しさん
17/07/31 21:31:08.96 TRHslvit.net
たいして荒れてねっしょw

230:優しい名無しさん
17/07/31 21:32:32.11 guzfqRex.net
>>224
確かに。その観点無かった。
ただただ波に揉まれるだけ。

231:優しい名無しさん
17/07/31 21:32:55.93 guzfqRex.net
>>227
じゃ、通常進行で。

232:優しい名無しさん
17/07/31 21:37:33.26 guzfqRex.net
前々から「自死」は常に自分の隣にいて、
前は「少しでも良く生きれれば」
と思ってて自死は少し引っ込んでたけど、
今は「もう生きるの諦めたい」
って思ってきてる。
生きようとしてる人達、
もうそれだけで凄いです。

233:優しい名無しさん
17/07/31 21:56:12.26 gDbJAzh1.net
>>220
えっ俺は普通に運転してるよ

234:優しい名無しさん
17/08/01 01:38:50.83 alm85sP4.net
>>207
俺は冬のテンションはさらに落ちるから夏が好き
汗をかくと気分がいいからな
うだるけど

235:優しい名無しさん
17/08/01 03:57:24.70 xWF0jvez.net
軽度のパーソナリティ障害持ちの人いる?
自己愛性過剰警戒型か、回避性か

236:優しい名無しさん
17/08/01 06:43:16.72 h5oKqzRl.net
サラリーマンは社交性があってなんぼの世界
引っ込み思案でも損することが多いのに、社交不安が入っていると
仕事全部に支障きたす
情報収集、提案、つきあい、飲み会、自治会、PTA、
人間の半分くらいが社抗不安だったら、そういうものはないのに。

237:優しい名無しさん
17/08/01 07:16:05.58 RNzAD6+j.net
さあ今日も戦ってくるぞ
社会不安は宿命
必ず乗り越えて魂を成長させる!

238:優しい名無しさん
17/08/01 07:25:14.52 dHmVqPF8.net
日本の教育が悪いんだろ
韓国、中国はもっと嫌いだが

239:優しい名無しさん
17/08/01 08:05:00.18 V6FUk+Qk.net
何でもひとのせいにすんな

240:優しい名無しさん
17/08/01 08:27:38.75 9aElO3Nz.net
他人に理由を求めるのか
自分の中だけで苦しむから社会不安障害になるんだろ

241:優しい名無しさん
17/08/01 09:48:33.28 sSoRbuN/.net
は〜い。
もと回避性です。
回避性は年取って治って、今社交不安〜。
社会に出られない...。

242:優しい名無しさん
17/08/01 11:19:53.79 KVbmy0zK.net
>>233

自己分析だけど、根本に自己愛過敏型があって、そこから回避と社交不安を併発してる気がする
抑うつにもなったよ

243:優しい名無しさん
17/08/01 12:39:38.31 8IOnFfwC.net
人とすれ違う度に構えて、相手に手で顔を隠される
自分が構えるのが良くないんだろうけど、キツい

244:優しい名無しさん
17/08/01 12:57:14.51 cXfz9wvc.net
>>241をスクランブル交差点に放り込んだらどうなるの?

245:優しい名無しさん
17/08/01 14:25:06.24 7IXxLqZP.net
>>234
これなんだよなあ。
サラリーマンは気が強い人、コミュ力強者が評価上がる。

246:優しい名無しさん
17/08/01 14:42:25.25 mdxXIGjr.net
>>241
夜中、女性と交差点ですれ違うとき、相手に構えられて引いた

247:優しい名無しさん
17/08/01 16:49:06.07 E3ICAdWw.net
電話が嫌いでしょうがない
NTTから今日電話がかかってくるが
その事を考えると気分が重くなる

248:優しい名無しさん
17/08/01 18:05:00.96 bPbjyqEa.net
薬と運動で気合い入れて電話業務もやれるようになったわ

249:優しい名無しさん
17/08/01 19:49:22.24 s0OQ/HB9.net
イイネ!
近道なんかなくて
慣れていくしかないんだよね

250:優しい名無しさん
17/08/01 20:59:44.84 TIytJOte.net
>>241
俺も身構えちゃう。工場で勤めてるから、常に身構えてばかりだよ。
疲れる

251:優しい名無しさん
17/08/01 21:40:20.45 yre9dhny.net
社会不安障害ってやっぱり対人恐怖症って名前に戻したほうがいいと思う。
人前でしゃべれない電話出てる姿を見られるのが怖い手が震えてるのを馬鹿にされるのが怖いetc
これ全部、よーーーするに「人が怖い」から。
対人恐怖症に戻して欲しいわ。社会不安障害や社交不安障害じゃ理解されにくい。
別に理解して欲しくもないけど、自分達でも理解しにくいから。

252:優しい名無しさん
17/08/01 22:40:32.13 aS8mluBG.net
なれないところいって人と食事するのがまじで苦痛だわ
悲しいわ

253:優しい名無しさん
17/08/01 22:42:34.92 RNzAD6+j.net
同じ悩みを持った人と今日ご縁があった。初めてSAD についてリアルの人間と話し合えた。
これだから人生はおもしろい

254:優しい名無しさん
17/08/01 23:32:07.19 DedOTPSM.net
会話下手な人に江原啓之がアドバイスする
URLリンク(www.youtube.com)

255:優しい名無しさん
17/08/02 01:57:15.89 8DDM5gm2.net
SADって特定の人が怖いタイプと不特定の人や状況が怖いタイプに分かれるね

256:優しい名無しさん
17/08/02 02:00:40.55 8DDM5gm2.net
有名な精神科医の講演を聞いたが、社会不安の症状の人は
愛着障害を併発(ベースはこっち)してる人もいるんだって。
それと、社会不安は表面の症状で一次障害ではなく
二次障害としてあらわれるのがほとんどだから
医者は社会不安障害という病気のスキームに縛られて治療しても
あまり意味ないとも言ってた

257:優しい名無しさん
17/08/02 02:11:38.91 QC81+vki.net
精神科よりもカルトとかのほうが恐ければ通院しそうだよな力学的に

258:優しい名無しさん
17/08/02 02:22:07.24 wMZ4jDhG.net
>>235
ひょっとして某巨大宗教に所属してる?
俺はそれで無理して自殺寸前まで行った
今はやめて少し症状が改善した

259:優しい名無しさん
17/08/02 04:10:57.78 d3COST7b.net
回避性パーソナリティも多汗症も対人恐怖も鬱も社会不安障害の一部みたいなものって先生がおっしゃってたな
出される薬も似たようなもんだし併発っていうかそれ全部ひっくるめて社会不安なんだろう
どっちにしろ生き地獄だね

260:優しい名無しさん
17/08/02 05:04:22.83 VTGUbFg6.net
寝はぐれたわ…
だりぃ

261:優しい名無しさん
17/08/02 06:33:13.51 T+fKACSw.net
所属してねーよ
安心しろ

262:優しい名無しさん
17/08/02 09:20:15.43 opP/hBZq.net
>>249
変更された理由は何だろうかね?どう考えても対人なのにね

263:優しい名無しさん
17/08/02 10:59:45.64 i7JDXVd+.net
>>243
福沢諭吉も「迷惑をかけないだけでは世の中の役に立っていることにはならない」と言うくらいだしね

264:優しい名無しさん
17/08/02 11:20:01.46 7lhTDAYN.net
>>250
会食恐怖症

265:優しい名無しさん
17/08/02 11:56:06.84 nFn7OtdZ.net
対人恐怖←なにか嫌な目にあったトラウマかな
社交不安←コミュ障ww
ぐらい違う気がする

266:優しい名無しさん
17/08/02 14:54:02.29 km/neKqT.net
>>254
愛着障害あるわ……
女と長続きしない。半年で全て別れる。フラれる。
一途になり過ぎて重くなったり飽きられたり

267:優しい名無しさん
17/08/02 14:55:09.34 km/neKqT.net
>>263
それは無いな。
社会不安障害ってのは回避行動までエスカレートしたものだからね。

268:優しい名無しさん
17/08/02 15:21:16.41 DMrKqKY/.net
>>253
限局型と全般型だよね
どっちの方が多いんだろう

269:優しい名無しさん
17/08/02 15:22:25.09 DMrKqKY/.net
>>254
いいなぁ
自分は社交不安だって自覚してる人は少ないよね

270:優しい名無しさん
17/08/02 15:28:52.57 DMrKqKY/.net
>>236
あるかもしれないよね
対人恐怖症って日本の文化依存症候群だよね

271:優しい名無しさん
17/08/02 15:45:34.24 tMxOL886.net
人前で話すのはそこまで苦手じゃないんだけど雑談が苦手すぎる。
相手のリアクションが気になるのかな

272:優しい名無しさん
17/08/02 16:07:03.02 kN00t+YD.net
久しぶりにデパス飲んだらやはり結構効くな

273:優しい名無しさん
17/08/02 16:56:37.21 qGnzWDZI.net
半年で振られる奴、いい加減何回も何回も同じ話しつこいな

274:優しい名無しさん
17/08/02 17:28:44.86 DQOUf5ep.net
女口説いてる時点で違うよな

275:優しい名無しさん
17/08/02 18:00:24.83 85YOBuaO.net
いつの間にか職場でムードメーカーになってた
運動と薬のおかげだなぁ
明るくなれたわ

276:優しい名無しさん
17/08/02 18:53:23.50 nbjSAMzy.net
幻覚を見始めたか

277:優しい名無しさん
17/08/02 19:03:24.48 d3COST7b.net
俺は今夢の世界にいるんだ・・・

278:優しい名無しさん
17/08/02 20:59:28.67 fByiSGcj.net
>>262
だよなあ
なにこれつらい
給食を無理矢理食わした教師を呪うわ、まじで

279:優しい名無しさん
17/08/02 20:59:49.53 km/neKqT.net
>>269
それは社会不安障害じゃなくね??
雑談嫌で何が困るん?それが嫌で社会生活送れないとかなら病的だけどさ。
人前で話せない病気やぞ社会不安障害は

280:優しい名無しさん
17/08/02 21:01:35.55 nPukaSBo.net
>>272
薬あれば女口説けるよ。
大勢の人前で話せないけど。
俺は限局型の社会不安障害だからな。

281:優しい名無しさん
17/08/02 21:06:32.62 cCv4c7Kb.net
大勢の前では話せるけど一対一は無理なのは限局型ってやつ?

282:優しい名無しさん
17/08/02 21:09:59.30 taKq7gVD.net
彼女も普通にいるけど社交不安

283:優しい名無しさん
17/08/02 21:18:04.51 IcNFGBcU.net
>>280
彼女にはカミングアウトしてる?
俺はしてない。頼りないと思われるの嫌だし。もうそう思われてるかもだけど。

284:優しい名無しさん
17/08/02 21:20:10.71 sdxWDi1o.net
>>281
彼女も精神疾患を患ってるけど
2人ともそれを知って理解して付き合ってますよ
ちなみに彼女は統合失調ですわ…

285:優しい名無しさん
17/08/02 21:23:19.92 IcNFGBcU.net
URLリンク(www.e-heartclinic.com)
こういうサイトでも「インデラル」の名前は無いんだよな。
医者ですら社会不安障害にインデラルがめちゃくちゃ効果あるってのを知らなかったりする。
んで、あまり関係無いSSRIやら処方してる。
社会不安障害は「手足や声が震えるのを見られる事を怖がる病気」なんだからインデラル出せばいいのに。
真面目に研究してんのかなあ医者どもは。
それとも新薬を売りさばきたいのかねぇ

286:優しい名無しさん
17/08/02 21:26:28.83 IcNFGBcU.net
>>282
統合失調症って実は「色んな病気の総称」なんだよね。人によっては社会不安障害出たりうつ病躁鬱病が出たり本態性振戦が出たり。
統合失調症の原因は未だに解明されてない。
俺の彼女も内臓壊してて子供産めないわ。どこの臓器が悪いのか教えてくれない。
まあでも弱者同士が傷を舐め合うのも1つの幸せだと思う。

287:優しい名無しさん
17/08/02 21:46:20.65 w1XcNgLg.net
初めて医者からCD付の本を奨められた マインドフルネスってやつらしい

288:優しい名無しさん
17/08/03 00:32:51.38 b5s+92Gn.net
>>257
全部当てはまるわ死にたあ

289:優しい名無しさん
17/08/03 01:13:12.40 +Y12ko2e.net
>>277
社交不安障害だよ
全般型と特定の部分だけ駄目な型がある

290:優しい名無しさん
17/08/03 01:16:05.62 +Y12ko2e.net
ここのスレの人って認知行動療法なりやってる人いないのか?
あんまり効果なかったの?

291:優しい名無しさん
17/08/03 08:05:44.84 12xAvuuu.net
>>288
やってる
外出れるまでにはよくなった

292:優しい名無しさん
17/08/03 13:35:54.77 Be79VO5C.net
>>277
スピーチとか全く無理って事か?

293:優しい名無しさん
17/08/03 13:37:01.92 Pv/A6pG6.net
薬飲んでる人は改善したって実感してる?
通院して1年になるけど全然変わらない

294:優しい名無しさん
17/08/03 14:42:22.02 NKcP8BmC.net
アピールして来る女がいるのに
声かけられない俺ってなんなんだろ?

295:優しい名無しさん
17/08/03 15:49:30.16 U3xFgTV2.net
>>290
俺は人前で喋るなんて絶対無理。絶対に。
インデラルとレキソタンがあればなんとかなる。
シラフでは絶対に無理!

296:優しい名無しさん
17/08/03 16:47:29.31 9z5zzW3A.net
>>282
お互い理解しあえたら上手くいくよな。。

297:優しい名無しさん
17/08/03 17:01:59.41 6bKFdKre.net
 統失の彼女とか想像しただけで、すごいな

298:優しい名無しさん
17/08/03 17:07:27.07 SAKvtuZA.net
>>143です
意を決して年金機構に電話したら、管轄の事務所に聞けって言われた
聞くこと纏めても、いざ電話しようとすると心臓バクバクで息が苦しくなるよ

299:優しい名無しさん
17/08/03 17:11:44.63 F1qulskA.net
最近仕事してて思うんだが
対人恐怖症が改善されたとしても
脳が追いつかない気がする

300:優しい名無しさん
17/08/03 17:15:24.86 izU4l3j/.net
テスト

301:優しい名無しさん
17/08/03 17:39:29.73 lZHM2QKX.net
暴力振るわない系の精神疾患だったら誰でも付き合える
ナイフとかにぎってない系だったら・・・

302:優しい名無しさん
17/08/03 17:45:04.31 OXmqQ19S.net
>>299
できれば健常者がいいぞ

303:優しい名無しさん
17/08/03 18:22:24.16 1J8rf+CO.net
地球にやさしくだと? 余計なお世話だババア
介護や保育よりも 婚活や老後よりも
第三次世界大戦だ ワクワクするぜ 突撃だ
モンシロチョウ キャベツ畑

304:優しい名無しさん
17/08/03 18:57:58.15 lZHM2QKX.net
>>300
盲点だった

305:優しい名無しさん
17/08/03 23:53:47.10 XTlrhGSV.net
就労継続支援事業所でいたけどハローワークの職業訓練学校の選考受かったんで事業所通うの休んで今はそっちのほうに行ってるけど今度学校の先生とコンサルティング(面談?)やるんだけどなんかいろいろ今までの経歴とか聞かれるだろうからなんか怖い
あまり人に言いたくないことや言いづらいこともあるし

306:優しい名無しさん
17/08/03 23:58:02.33 XTlrhGSV.net
それと余談だが隣の席のコが結構可愛い感じなんだけど自分から話しかけてみたいけど何話していいかわからない。
だから自分は黙ってることが多い。
そんな自分が嫌になるときある

307:優しい名無しさん
17/08/04 00:02:52.41 DdcIqYBA.net
文章からも読み取れる 頭の中でいろいろ考えてしまうタイプなんだろう
がんばれ

308:優しい名無しさん
17/08/04 00:44:39.41 2ivb9mfv.net
心療内科通いSSRIを飲み仕事している
なんだかだで半年立つが、最近、鬱の初期症状みたいのが起き始めてるんだが
悪化してるのかな・・・苦しくなってきた

309:優しい名無しさん
17/08/04 00:47:56.44 8INXoOmS.net
うつがひどくなって1月から3月まで入院してた
入院してるときにSADって診断された
9月に復学だからバス+電車慣れしないといけない
あと一ヶ月しか無い
入院してる間に寝つきもマシになって中途覚醒も無くなってたのに最近眠剤無いと寝れない
寝ようとすると吐き気がして何度か吐いた
苦手なことに取り組んで克服するしかSADは治せないって言われてるのにこんなことでいいのかな
悪化してる気がする

310:優しい名無しさん
2017/08/04(


311:) 00:52:34.71 ID:idwNfFZc.net



312:優しい名無しさん
17/08/04 01:39:35.96 tWZJ8km8.net
カフェイン断ちって本当に効果あるもん?
少しは明るくなったりする?

313:優しい名無しさん
17/08/04 02:42:33.54 XU6M8UGg.net
>>308
炭水化物がまずいみたいなのはよく聞くなぁ
確かに自分糖質たっぷりのもの大好きなんだよな
この間かんたん薬膳レシピ!みたいな冊子の避けたい食べ物のコラム欄に精神障害者は甘いものが大好きです!って書いてあったわ

314:優しい名無しさん
17/08/04 07:31:24.15 1k4Uu53J.net
愛着障害との関係ってなんだろうね。
社会不安障害は遺伝よりも後天的要因がかなり大きいだろうなとは俺も感じる。

315:優しい名無しさん
17/08/04 08:01:24.85 4YJNSOZ1.net
418 優しい名無しさん (ガラプー KK52-HYja [05004011662410_vh]) 2017/08/03(木) 20:54:42.70 ID:HvDMF7eoK
社会不安とか回避スレって軽いやつばっかりじゃん
419 優しい名無しさん (ブーイモ MM98-9Sud [210.149.251.143]) sage 2017/08/03(木) 22:18:53.66 ID:11ZFGjb7M
確かにあそこは本当に悩んでる人はあまりいない感じだな
420 優しい名無しさん (ガラプー KK52-HYja [05004011662410_vh]) sage 2017/08/03(木) 22:31:42.68 ID:HvDMF7eoK
ってかそもそも全然社会不安じゃないじゃんってやつが多くてワロタ

316:優しい名無しさん
17/08/04 08:52:59.39 j3RU2Kk6.net
仕事してる人は、どんな仕事してますか?

317:優しい名無しさん
17/08/04 09:09:15.57 9rC1Hk3C.net
>>311
何も不思議はなくね?
母子の関係性が上手くいかなかったから自尊心が低い、自尊心が低いから対人関係が上手くいかずどんどん考え方も偏狭になる

318:優しい名無しさん
17/08/04 09:11:28.90 9rC1Hk3C.net
>>312
確かに他のスレに比べて病気のことを知らな過ぎる人が多い気がする

319:優しい名無しさん
17/08/04 12:59:12.44 tfnfH4ol.net
親の病気から不安感が酷い 怖くて仕方ない
少し前まではましだったのに不安感が増大してる
頑張ろう 無理だを繰り返してて乱高下してる

320:優しい名無しさん
17/08/04 13:22:51.18 6CYmTids.net
今日は風邪っぽい事もあって不安感が酷い
怖すぎる
なんでバイトなのにこんなにストレスためないといけないんだ
別に辞めてもいいんだけどなんか言い出せない
決断力がなくなってる…

321:優しい名無しさん
17/08/04 15:59:57.62 DcC9C0Uk.net
あぁ、仕事見つからへん・・
派遣とかやるしかないか
キツイとこに派遣されたらどうしよう
工場系は以前ハードな環境に自律神経死んで
ダウンした失敗経験があるだけに怖い

322:優しい名無しさん
17/08/04 16:26:10.53 nwp8IzUr.net
>>318
分かる。私も、働く度に精神病んで薬の量増えてしまうから。

323:優しい名無しさん
17/08/04 16:40:50.16 6CYmTids.net
コミュ障は辛すぎる
コミュ力さえあればこんな悩まなくて済むのに
問題解決能力ないからもう試練はいらないです

324:優しい名無しさん
17/08/04 17:03:26.38 DcC9C0Uk.net
製造業にありがちな一週間で昼夜交代シフト
こういうのはマジでやったらダメだね
6:30〜15:30
16:30〜24:30
みたいなのをやった事あるけど
二か月目ぐらいで狂い始めて
強烈な頭痛、体中に皮膚炎、一時間ごとに目が覚める
やばかったわ・・
なんで周囲はこんな生活送れるんだと思ったわ
酒とタバコで誤魔化せないなら絶対にやるべきじゃないわ

325:優しい名無しさん
17/08/04 17:47:13.93 1k4Uu53J.net
愛着障害って母親との関係が原因なのか……
俺母親と仲悪いわ。
仲悪くなってから社会不安障害になったなあ。子供の時に大好きな祖母と喧嘩して家出したり引っ越すと言って泣きわめいたり、引っ越してからは親父と喧嘩して離婚するとか言い出して別居。
俺が不登校になったら今度は手のひら返しで溺愛。気持ち悪かった。
母親も嫁姑問題とか親父と不仲だったりで辛い人生だったんだろうけど、あまりにもヒステリーで感情に流される人で話し合いにも絶対に応じなくなって、軽蔑してた。
好きなのに軽蔑してるという矛盾が本当に苦しい。
そんな母親ももう末期ガンで後どれだけ生きれるか。親孝行したいけど素直になれない。
もう両親とは雑談やらしないし。雑談とか恥ずかしい。
笑ってるのを見られたく無いからテレビもバラエティは付けない。
これっておかしい??

326:優しい名無しさん
17/08/04 18:26:18.76 lBfbCl1r.net
なげー

327:優しい名無しさん
17/08/04 18:28:48.62 1k4Uu53J.net
すまん

328:優しい名無しさん
17/08/04 18:44:20.06 4YJNSOZ1.net
>>322
おかしくないと思う

329:優しい名無しさん
17/08/04 18:44:33.67 L47ej7E/.net
おかしいって何?
親と仲いいのが普通だと思ってるの?

330:優しい名無しさん
17/08/04 18:50:39.00 lBfbCl1r.net
 母親が末期ガンってきついね。
近くにいるなら、なるべくそばにいるのは。
 嫌いでも亡くなったらもう会えない
もんね。

331:優しい名無しさん
17/08/04 19:05:21.28 1k4Uu53J.net
>>326
だってそうじゃない?
親孝行したりするのが普通だと思う。
俺は一切会話しないからね。笑ってるのを見られるのが恥ずかしいし、優しくするのも恥ずかしい。

332:優しい名無しさん
17/08/04 19:06:55.25 1k4Uu53J.net
>>327
嫌いってわけじゃないんだ↓むしろ大好きな方。
ただ尊敬出来ない。子供っぽくてヒステリーで無教養で新聞やニュースも見ない所とか。
そんな母親を軽蔑してる自分が嫌いっていう。

333:優しい名無しさん
17/08/04 19:32:13.17 WzQ7LmIs.net
母親が末期がんか。 
認知症になって長生きされるより死んでくれた方がマシだと思う。
ガキでヒステリーでバカでチビでデブでウンコがクサイのか。
そんな女が子供なんて作ったらダメなんだよなw

334:優しい名無しさん
17/08/04 19:34:46.93 DdcIqYBA.net
他人から理解されたいって気持ちが強い時期に「お前のことがわからん」って言われてから母親と深い話ができなくなったな
日常会話はするけど何かを求めたりはしない
その割に向こうは理解しろだの言ってくるからすごく微妙な気分になる

335:優しい名無しさん
17/08/04 22:19:30.41 J9eJUIl7.net
>>329
母親を好きでいなければいけないと自分を縛り付けてないか?

336:優しい名無しさん
17/08/04 22:48:14.01 dTCKGcjt.net
>>332
でも俺を世界一愛してくれてるのは今のところ母親だからなあ。
嫌えないよ。縛ってはないと思う。
けど軽蔑してる自分が嫌いだ

337:優しい名無しさん
17/08/05 00:11:39.47 n5H7MMeI.net
自分は今でも母親を人として、女性として尊敬してる
けど親としてはダメだったんだなって考えたら少し楽になれたよ
いい人だからっていい親になれるわけではないものね

338:優しい名無しさん
17/08/05 01:09:34.29 Yu6I1ljG.net
同意!
そこ大事だと思う。
青年期の課題らしい。
親から気持ち的に自立しなきゃ。
偉そうでごめん。
自分もまだ途中。

339:優しい名無しさん
17/08/05 01:14:05.68 IbSElY32.net
分かるよ。( ´・_ゝ・)

340:優しい名無しさん
17/08/05 02:12:52.00 hcDbyHGM.net
その顔文字古いなw

341:優しい名無しさん
17/08/05 02:14:55.13 jjctDmyv.net
( ;∀;)

342:優しい名無しさん
17/08/05 02:19:50.70 F6SOr+eZ.net
>>309
明るくなるかはわからんが暗くなることは少なくなる。

343:優しい名無しさん
17/08/05 02:23:51.32 jjctDmyv.net
カフェインに耐性ない人は交感神経ボロボロになるからなあ
コーヒー好きだけどたくさん飲むと体調悪くなるの辛い

344:優しい名無しさん
17/08/05 02:28:19.90 Y02gOsqE.net
>>337
あんたが履いてるパンツも古いな。

345:優しい名無しさん
17/08/05 04:11:40.75 PPxpJbRi.net
母ちゃん生きてるうちに旅行でも連れてってあげなよ
うちの母ちゃんは…
俺が3才の時に…

346:優しい名無しさん
17/08/05 04:36:26.04 PPxpJbRi.net
30才だったんだ…
仕事掛け持ちで苦労しながら育ててくれたなぁ
それに引き換えうちの汚嫁さんときたら…
言い訳と呪いの言葉だけは一人前
電話かけるのも金の管理も部屋の掃除も出来ないわ
予定立てるのも頼み事も出来ないわ
朝も起きないわ
そのくせ俺が買ってきたベビーベッドとかヤフオクで流してちゃっかり自分の小遣いにしてるし
頭に生ゴミでも詰まってらっしゃるのかしら…

347:優しい名無しさん
17/08/05 07:18:32.39 Q4/fIJXr.net
俺のカーチャンも母子家庭で朝から夜まで働きづめなのに汚い言葉目立ててしまったわ。
生活のプレッシャーとスナック経営で酒を飲み過ぎて末期ガンなんだろうな。54歳で肺腺癌
嫁さん見つけて孫を見せてやりたかったけど女と暮らしたくないんだわ。女嫌いだから。母親の影響もある……

348:優しい名無しさん
17/08/05 07:27:46.96 7QhfNxGA.net
>>309
カフェインは脳を興奮させるから社交不安の人間が飲みすぎると
不安感が強く出るよ

349:優しい名無しさん
17/08/05 09:26:03.55 hcDbyHGM.net
>>341
よくわかったなw

350:優しい名無しさん
17/08/05 10:51:59.98 pC5sl9kI.net
>>346
ウヘヘヘ😆

351:優しい名無しさん
17/08/05 10:59:02.02 W+WW4VjB.net
カフェインを知らなければ対人恐怖にならなかったと思う。
カフェインは集中力、やる気、を上げると思うが同時に不安、緊張、焦燥も上げる。

352:優しい名無しさん
17/08/05 15:15:21.93 3y8rMP/q.net
>>348
そーなのですか?
毎日コーヒー飲んでるけども

353:優しい名無しさん
17/08/05 15:52:22.45 eue945p9.net
カフェインも何でも、ほどほどならばいんじゃないの?

354:優しい名無しさん
17/08/05 15:55:28.46 Nxzbp7f6.net
急な出費などで、今月の生活費、家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。
ヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。

特定非営利活動法人 STA

355:優しい名無しさん
17/08/05 16:15:34.83 DTqzSfvN.net
18年卒のNNTなんですけど、面接が不安過ぎて中々就活ができないんですけれどもどうすればよいでしょうか?

356:優しい名無しさん
17/08/05 16:16:42.63 DTqzSfvN.net
現在人前に立つことができません 逃げてばかりです

357:優しい名無しさん
17/08/05 16:19:19.62 eue945p9.net
>>353
セパゾンを飲んで。無敵だぞ。

358:優しい名無しさん
17/08/05 16:26:01.81 DTqzSfvN.net
>>354
どこで処方されますか?
精神科にかかったことないのですが、やっぱり高いのでしょうか

359:優しい名無しさん
17/08/05 16:46:59.62 I6BHcNe3.net
俺は抗不安薬全滅どれも効かない酒も気持ち悪くなるだけで酔えない

360:優しい名無しさん
17/08/05 17:17:44.33 eue945p9.net
>>355
メンクリの処方薬。そんなに、高くないよ。

361:優しい名無しさん
17/08/05 17:35:17.36 cB3chn9E.net
コンスタンっていう頓服薬を処方されたけどどんな感じになる?
メイラックスしか今まで飲んだことなくて、頓服が手元にあって心強いけどいざという時に使おうにも正直怖い…

362:優しい名無しさん
17/08/05 19:19:28.32 BhYw/v4g.net
>>352
何言ってるか意味不明
アスペか?

363:優しい名無しさん
17/08/05 19:20:47.02 BhYw/v4g.net
>>354
セパゾン飲んだくらいで人前に立てるわけないだろ。その程度で立てるなら社会不安障害じゃなくて単なるあがり症だろ

364:優しい名無しさん
17/08/05 19:44:04.11 OJHVNJJs.net
既卒なのに就職してないから精神的に追い込まれてヤバくなってきた
かといってコミュ障で営業系の仕事は絶対に務まらないからどうしていいかも分からず
会社に人生のすべてを捧げることになる総合職って働き方も無理だし
手に職が欲しかったと強く思う
そもそも文系に進んだことが間違いだった

365:優しい名無しさん
17/08/05 20:18:38.52 p7DpD3++.net
手に職付けるのに期限なんてない
40代50代で脱サラしていく人はたくさんいるわけで

366:優しい名無しさん
17/08/05 20:20:36.61 qwUOKBZa.net
>>360
そういう時は、セパゾンは効かないけど、この薬なら効くよ、とアドバイスするのが大人なのでは?

367:優しい名無しさん
17/08/05 21:56:07.70 P2OtEWLz.net
>>363
分かったよ。
天下のインデラル!!!!!!
最強の薬

368:優しい名無しさん
17/08/05 22:18:17.00 W+JOx91C.net
インデラルはこのスレでよく出てくるけど精神科でもらえるの?
身体の震えが止まるならホント神の薬だね

369:優しい名無しさん
17/08/05 22:20:29.94 D4J4sNv4.net
高血圧の薬です

370:優しい名無しさん
17/08/06 00:03:12.61 g2Me6mBK.net
カフェイン禁とジョギング10キロはめちゃめちゃ効くな
これテンプレに入れてもいいんじゃないだろうか
冗談抜きで症状が三分の一以下になった
続けよう

371:優しい名無しさん
17/08/06 00:30:52.08 49oMVuz+.net
>>365
勉強不足な医者は降圧剤だから出すのに躊躇したりするよ。
俺の主治医も出してくれるまで8年もかかった。
多分最近、効果が有ると知ったんだろう。

372:優しい名無しさん
17/08/06 00:32:10.63 49oMVuz+.net
>>367
ジョギングやら有酸素運動の多幸感はその時だけしか効果が無い。
筋肉増やして高タンパク質ビタミンミネラル摂取して、キヌレニンを分解する能力を高めた方がいい。

373:優しい名無しさん
17/08/06 00:55:29.10 g2Me6mBK.net
>>369
経験ない人?
ジョギングの効果は二日三日は持つよ
明らかに意識状態が違う

374:優しい名無しさん
17/08/06 01:19:24.88 uJMjnQHh.net
>>370
躁状態にならない?

375:優しい名無しさん
17/08/06 01:30:39.93 RCgHWhWQ.net
>>367
カフェイン砂糖断ち有酸素運動はまじで効くんだよな。。

376:優しい名無しさん
17/08/06 01:44:57.91 49oMVuz+.net
>>370
2日3日じゃん。
てか俺も8ヶ月毎日1時間走ってたこともあるし多幸感はあるよもちろん。楽しかったよ。
でも有酸素運動は筋肉が落ちるんだよ。強制的にカロリー不足な状態まで体を持っていくからカタボリックになる。女性ホルモン優位になるし。
筋肉は憂鬱の元になる物質キヌレニンを分解する能力を持つ。けど有酸素運動は筋トレと違って多幸感や抑鬱感を根元から消し去る効果は期待できない。走ってる時にモノアミン系の脳内麻薬が出るだけ。
「憂鬱になりにくい人」にはなれない。
ズーーっと雨の日も真冬も走り続けられる時間と精神力があれば良いと思うけど。
それに軟骨すり減らしたりするし有酸素運動を趣味にするのは心臓にも悪いよ。
筋トレの方が絶対に良いよ。

377:優しい名無しさん
17/08/06 03:18:07.03 v6peKcKF.net
>>367
これ人によるんじゃないか?
俺はかなり厳しい部活に入っていて寮生活もしていたが今と変わらん

378:優しい名無しさん
17/08/06 07:09:06.83 nvbTWOLg.net
デパスキメないと飲み会行けないけど、逆につい言わなくていいことまで喋ってしまって翌日後悔するわ

379:優しい名無しさん
17/08/06 08:52:33.03 49oMVuz+.net
>>375
それデパスのせいじゃなくて酒のせいだろw

380:優しい名無しさん
17/08/06 09:12:17.94 E5gWymjC.net
筋トレと有酸素運動両方やるのが体にとってベストかな

381:優しい名無しさん
17/08/06 10:09:34.07 W7432wzX.net
目が悪くて眼鏡をかけて
目を合わせるようにしたら
マシになった
大抵の人間って一人一人よくみると優しい眼つきしてる

382:優しい名無しさん
17/08/06 11:17:58.46 pHwolVO/.net
>>378
いいレス

383:優しい名無しさん
17/08/06 11:19:41.91 yqhzoeTL.net
>>372  だったらなぜここに張り付いてるんだ?

384:優しい名無しさん
17/08/06 12:04:04.44 yqhzoeTL.net
不幸の再生産は、したくないから子供ほしいと思ったことはないな。
好きな女に中出しはしまくりたいが相手にされない。

385:優しい名無しさん
17/08/06 12:54:16.73 Zj5MTqtW.net
確かに何ほどもほどほどってのはそりゃそうだが
SADや対人恐怖の人にとってカフェインはほぼ悪でしかない。
試しに、苦手な場面で飲んだ場合と飲まない場合を比べてみればいい。

386:優しい名無しさん
17/08/06 13:00:41.70 ZzScPfoJ.net
子供がいれば人生やる気出るわ俺は。軽度のびまん型社会不安障害だからってのもあるけど。
孤独に耐えられそうにない。
生きてても心が死んだ人生になるはず

387:優しい名無しさん
17/08/06 13:02:50.36 nXNuwUf6.net
有酸素運動なら自転車ダヨ!
ジョギングはどうしても膝とかにダメージいっちゃうからね
通勤往復20km、休みは50km〜100km
月700kmは走ってた俺が言わせてもらおう
たいして変わらんわ
体重は減ったけどね

388:優しい名無しさん
17/08/06 13:04:27.70 yqhzoeTL.net
子供がいれば人生やる気出る?
自分の人生を充実させるために子供作るのか、素晴らしいね。
父親がSADなんて子供悲惨だって考えないのかなぁ・・・・・・・。
自分勝手な奴だなぁ。 まあ他人のガキが不幸になろうがメシウマでしかないけど。

389:優しい名無しさん
17/08/06 13:24:09.79 nXNuwUf6.net
行く末に幸せや価値はないなら
なんで生きてるの?

390:優しい名無しさん
17/08/06 13:58:48.03 OhlwcyvC.net
>>386
行く末に幸せや価値があるとお前は本当に信じているのか?

391:優しい名無しさん
17/08/06 14:13:10.38 nXNuwUf6.net
>>387
信じてないのになんで生きようと思う?

392:優しい名無しさん
17/08/06 15:06:03.15 qEP7UljB.net
>>378
真逆だわ
人の顔がはっきり見えすぎて怖い

393:優しい名無しさん
17/08/06 15:24:40.65 OhlwcyvC.net
>>388
自分が死んだら悲しむ人がまだ居るからだよ

394:優しい名無しさん
17/08/06 16:53:40.72 7k8Qchrn.net
いいなあ
今朝厄介者扱いされたばっかりだから羨ましいわなんのために生きてんだろ

395:優しい名無しさん
17/08/06 17:09:27.39 CRX+lV13.net
>>387
価値は自分で作るんだ。。

396:優しい名無しさん
17/08/06 17:32:09.72 w6EQJjcg.net
>>389
同じく
あと斜視持ちだから相手から見ると片目ずれててキモイと思う
鬼太郎ヘアーにしたいくらい

397:優しい名無しさん
17/08/06 17:47:27.88 vip6JTZW.net
久しぶりに週末に外出たけど外には色々な人がいるね
小人症の人とか若くして車椅子の人とか
こんな病気悩みのうちに入らないんだろうなあって思った

398:優しい名無しさん
17/08/06 18:22:08.17 nXNuwUf6.net
生きることは本能だからね
抗えない

399:優しい名無しさん
17/08/06 18:23:03.61 MxnACXJu.net
今から社交不安症を治すため、ジョギングしてくる

400:優しい名無しさん
17/08/06 19:40:16.72 cpGdqP1H.net
皆デパス何錠のんでる?

401:優しい名無しさん
17/08/06 20:39:28.34 VAfO3xvO.net
夕食後1錠
寝る前1錠
各0.5mg

402:優しい名無しさん
17/08/06 21:18:42.17 49oMVuz+.net
>>385
俺はびまん型社会不安障害だから年収はそこそこあるからね。
子供作っても不幸にはならん。
それに子供を1番不幸にするのは貧困でなくて親の愛情の欠落。
子供なんて勝手に育つからね。

403:優しい名無しさん
17/08/06 22:23:38.35 80B/xcB5.net
勤務初日から不安が高まってきて・・・
やっぱり難しいね

404:優しい名無しさん
17/08/06 22:46:23.04 ituTH2eL.net
初日に自信満々なヤツ来たら引くわw

405:優しい名無しさん
17/08/06 23:13:18.07 7k8Qchrn.net
想像したらワロタ

406:優しい名無しさん
17/08/06 23:42:14.07 7HlNi2NW.net
職場のお局的なクソババアを怒鳴りまくってメッッチャスッキリした。
「俺に文句あるなら部長なり社長なりコンプライアンス部でも裁判所でも出て徹底的にやってやるから来いや!お前の嫌味にみんな辟易してるんだよ!
ちょーしこいてんじゃねーよボケ!!クソムカつくんだよお前!今日からちょっとした事で人に当たり散らしたら俺が許さねーから!」
って言って机ぶっ叩いてきた
一応俺は職場のリーダーだし、やっとリーダーの役目を果たせた。
派遣の人とか後から部署移動してきた人をお局がいじめてたから。
あースッキリした。
でも「もっと人と仲良くして努力して生産性高めろ!相手の能力を引き出すのが仕事だろ」って言ったら「仲良くするのと仕事は違うと思うけど?」とか挑発してきた。
どんだけ頭のネジが外れてんだこのクソババアはと呆れたわ
大の男が怒鳴ってんのに平然としてやがる。

407:優しい名無しさん
17/08/06 23:57:23.84 w6EQJjcg.net
切れたら負けだよ
しかし相手のババアはタフそうだな
そういうタイプは徹底的に論破してほしい

408:優しい名無しさん
17/08/07 00:15:43.47 SiUjI739.net
怒鳴るのは屈服させる手段だし、自分の弱点をさらけ出すことになるから冷静じゃないな。
しかし、怒鳴る気持ちも分かる。ババァは特にムカつくだろう。
そういう場合は冷静にきつい事をいってやるほうがいい。

409:優しい名無しさん
17/08/07 00:25:00.15 PeoBjSvr.net
仕事辞めたい 汗とまんない 緊張がおかしい 体がどうなってるの
やめたら何思われるかわからないから辞めれない
寝たくない

410:優しい名無しさん
17/08/07 01:23:56.66 HgWqXlBZ.net
>>406
メンクリでセパゾン処方してもらうといいよ。後は、睡眠不足は自律神経乱れるから眠剤飲んで眠ったほうがいいよ。下手すると精神病むよ。

411:優しい名無しさん
17/08/07 01:37:46.63 u8+W7m46.net
恥ずかしい思い出思い出す

412:優しい名無しさん
17/08/07 06:45:26.74 20uisdOd.net
この病気で教師なった人いる?
克服して、なりたいと思ってるんだけど道のり長そう

413:優しい名無しさん
17/08/07 06:55:19.29 URoNvuHg.net
なんで台風の日に担当スタッフと面談に行かないとダメなのか
不運の星のもとに生まれんだな俺は…

414:優しい名無しさん
17/08/07 07:41:04.50 V5K8uLwY.net
>>404
タフだったわw
おかげで言い過ぎは良くないなって迷いが吹っ切れた。
これからちょっとした事でも我慢しないで注意するわ。
クソババアはサイコパスだから同情は要らないんだなーと

415:優しい名無しさん
17/08/07 08:00:11.05 LKYVE70p.net
>>409
教師になってこの病気になる人は多数。仕事量と自分の要領の良さが左右される。落ちこむタイプにはお勧めしない。

416:優しい名無しさん
17/08/07 09:32:23.19 an3otMYO.net
社会不安っぽい先生はいたな
授業中ずっと教員名簿で扇いでたからなんだろと思ってたけど汗でボロボロになったそれ発見して察した
視線も集まるし立ちっぱなしだしストレスも何かと多かろう 想像しただけで汗でてきた・・・

417:優しい名無しさん
17/08/07 15:02:33.39 quK7KK2u.net
>>406
俺と似たような状況だな
なんか辞めたいって言い出せないよね

418:優しい名無しさん
17/08/07 15:51:06.91 quK7KK2u.net
なんでコミュニケーション上手くいかないんだろ
何が原因なのか知りたい

419:優しい名無しさん
17/08/07 16:05:03.00 bx2klMOu.net
もう少し自分でも考えてみたら?

420:優しい名無しさん
17/08/07 16:19:32.28 RRl/dX5C.net
仕事続かない
すぐ辞めたくなる

421:優しい名無しさん
17/08/07 16:26:37.85 wwF8DkCV.net
精神薬を服用してから全てが崩壊した

422:優しい名無しさん
17/08/07 17:40:19.90 KxiEqvYA.net
>>418
服用止めたらもっと崩壊するよ。

423:優しい名無しさん
17/08/07 17:59:27.93 Xwenb9ha.net
>>403
どんな環境で働いてるんだ?
机ばーんは録音されてたらアウトだぞ

424:優しい名無しさん
17/08/07 18:45:49.72 s6ctCNWW.net
国会議員なら頭ばーんでも大丈夫なんだがなあ

425:優しい名無しさん
17/08/07 19:25:53.80 u8+W7m46.net
恥ずかしい思い出思い出す

426:優しい名無しさん
17/08/07 19:57:37.70 PtjXN+oA.net
>>421
日本の国会議員とは、まとも社会生活がおくれないクズがなるものだからなw
会社員にも芸能人にもヤクザにもなれないクズが国会議員という職業です・・

427:優しい名無しさん
17/08/07 20:19:47.36 lTKk91UL.net
コーヒー辞めたらたしかに落ち込み減ったわ
前まで漠然とした不安に度々襲われてた
早く気づけば良かった。。

428:優しい名無しさん
17/08/07 21:10:13.85 KQOZzZOm.net
VIPカーの話しようぜ!

429:優しい名無しさん
17/08/07 21:26:19.59 nO0+hbOC.net
カフェイン禁止、砂糖も禁止ってかなりきつくない?コーヒー関係駄目、お茶もジュースも駄目
食事も神経使うし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

37日前に更新/230 KB
担当:undef