Lexapro/レクサプロ 27錠目 at UTU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:優しい名無しさん
17/03/02 19:08:07.09


151: ID:jENxHXgZ.net



152:優しい名無しさん
17/03/02 19:13:36.53 uTlkYF9V.net
>>145
自分もそこで終わりかなー、後は自分の頑張り次第か、と思ったけど
そこから更に一段上がって生活が楽しくなった感じがする
今まで苦手だった掃除を進んでやるようになったり

153:優しい名無しさん
17/03/02 19:18:20.45 6g1PjNDu.net
やる気は薬では出なかった。とにかく、理由もないのに恐かったのがピタリとおさまった。
やる気が出るのは薬飲んで、やる気が出る物質を脳が作れるような食事をして散歩して…って徐々に自分の力でだよ
最初は自炊どころかトイレしか行けなくて食べるのはバナナだけから始まったけど、なるようになるよ。

154:優しい名無しさん
17/03/02 19:18:41.58 jENxHXgZ.net
>>146
生活が楽しいなんて羨ましい
断薬すすめられて一回やめたら気分落ちてしまってまだ復活できてない

155:優しい名無しさん
17/03/02 19:19:36.57 6g1PjNDu.net
>>146
そう、それだよね
楽しいと感じることが大切

156:優しい名無しさん
17/03/02 19:52:16.34 uTlkYF9V.net
>>148
何だろ、ハイになってるんじゃなくて
自然ともっと生きやすい環境にしようとするというか…
だから最低限の清潔さとか、食事の支度とかする様になった

157:優しい名無しさん
17/03/02 19:54:52.56 uTlkYF9V.net
>>149
復職しようと考えると心のそこから楽しいとは言えないけどね

158:優しい名無しさん
17/03/02 21:48:07.65 izrKBEf9.net
精神病は霊の憑依に因るところが大きいから皆さん治せると思うよ。
萩原玄明さんという人も霊と精神病の関係について本を出してるから。あと、
集団ストーカーで事例として出てくる謎の話し声も霊の悪戯。そういう時は
小周天の丹田呼吸法なんかを覚えれば霊の体力を奪うことも可能だよ。
身体の不調は霊が身体に覆い被さってることが原因だから。
霊界の一つの階層でもあるアストラル界っていうところは
自殺や事故で亡くなって成仏しずらくなっている人達がいる場所だから、
その階層の人達から目をつけられると憂鬱な気分にもなるんだよね。
その地縛霊さん達がいる場所って云うのが、
丁度、私達人間の下腹部でもあって地上でまだ生きている人達の
気分の上下次第では、その人達ともすぐに繋がってしまうものだから。
楽しいことがあったり、がっかりするようなことがあると、
どのような誘惑に弱いのか、その人の性格を見抜かれてしまい、
気分の上下から足が洗えないように見張るようになるんだよ。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
死んでしまったら、旨い飯も食えなくなるしさ。
旨いものばっかりだから日本に生まれて幸せだよ。

159:優しい名無しさん
17/03/02 23:57:18.75 NCPxHvd3.net
>>142
昨日初めて飲んだよ10mgのやつ
とりあえず1週間飲んでみてと言われたけど
吐き気と動悸でとうとう一晩眠れなかった

160:優しい名無しさん
17/03/03 02:52:14.16 dLHFrLGC.net
デプロメールやルボックスで10日目辺りに酷い過換気出て救急車呼ぶ羽目になった過去があってssri使うの怖かったけど、レクサプロは穏やかに効いてくれて助かった
飲み始めひと月位は吐き気、口の渇き、急にやってくる無関心状態が辛かったけど、慣れてきたらホント楽
デプロメールやルボックスは思考を前向きな方へ無理矢理組み替えられてる感が強くて、それが怖くて毎日ビクビク


161:過ごしていて過換気起こしたのかもしれない レクサプロよろしくね、私の味方



162:優しい名無しさん
17/03/03 04:23:51.09 tTRqXrAv.net
10mgで2か月目、ひどい落ち込みとか不安とか息苦しさとかはなくなったけどなんとなく言い表せないけど調子のよくない感じがする
ずっと低空飛行してる感じ
でもおしゃべりしだすと止まらないくらいハイになってしゃべってる
飲み始めはよくも悪くもはっきりわかるくらい効果感じてたのになぁ
でも些細なこと症状でないし不眠も改善してきてるから効いてるのかな
高いしやめるのに時間かかるから増やしたくないけどこんな曖昧な状態も困る
いままで拠り所にしてた人たちと関わるのも疲れるようになっちゃった
でも言葉にできないから先生にもうまく伝えられない。けど仕事のミス増えてるし集中できてないからなんとかしなきゃ

163:優しい名無しさん
17/03/03 08:22:51.66 LzXzQdpD.net
飲み始めたばかりだし思い込みだろうけどイライラが減ったかも
フラッシュバックがもう辛くて辛くて…仕事にも身が入らなくて
自分を理不尽に苦しめた連中に復讐したくて本当にどうしようもなかった
それがマシになった気がする。恨みはなくならないけど
何だろう人間から、少しサイボーグに近づいた感じか?

164:優しい名無しさん
17/03/03 08:46:18.00 0jFsKGKd.net
途中覚醒は、寝る前にちょっと運動するといくらかマシになる。
10分ぐらいのウォーキングで十分な感じ。
体と気持ちの疲れがバラバラなんだろう。

165:優しい名無しさん
17/03/03 09:59:52.38 vO9g7zyk.net
今日寝れなかった
ダルイのう

166:優しい名無しさん
17/03/03 12:59:50.04 YutGe9nX.net
変な夢ばかり見る
夢で言い返していたらホントに口に出していて起きちゃった

167:優しい名無しさん
17/03/03 13:07:56.25 SSJNdl2n.net
いつの間にか空になったグリーン豆の袋
何となく裏側を見ると原材料に黄4と青1と書いてあった
そうか、だから君はあんなにもグリーンなんだね

168:優しい名無しさん
17/03/03 13:18:18.77 vO9g7zyk.net
ジジイをぶん殴る夢見てたら壁殴ってた

169:優しい名無しさん
17/03/03 15:12:42.91 pZa1mbZ/.net
割と平和なのにカオスなスレ

170:優しい名無しさん
17/03/03 15:18:05.49 SiagiriZ.net
少し減らしたら動けるようになった。
適量を見極めるのが難しいな

171:優しい名無しさん
17/03/03 18:36:14.53 Jj5LOHrj.net
3日で効果ある場合あるかな?
いつも緊張が強く視界が歪むくらいだったのに今日はかなり余裕があったので
ただあきらかに寝付きが悪くなった

172:優しい名無しさん
17/03/04 06:44:28.41 1JyHTgqj.net
抗うつ薬にも色々あるし、どれがいいのか調べてるけどやっぱりレクサが一番みたいだな
時点がジェイゾロ。もちろん個人差あるけど

173:優しい名無しさん
17/03/04 07:19:31.32 1JyHTgqj.net
>>165
ごめん途中で間違って書き込んでしまった
レクサ効果なのかな、なんかどうでもよくなるな
やる気出るとか気分良くなるとかじゃなくてどうでもよくなる

174:優しい名無しさん
17/03/04 09:01:07.15 g2ZdZ9i1.net
不安な気持ちの切り替わりが早くなったな

175:優しい名無しさん
17/03/04 09:28:08.33 qAwB8SbP.net
164ですが、
何十週間も週末はほぼ寝っぱなしだったのに、今日は起きてコンビニ行けた。
寝付けないのと、ちょっとアッパーな感じがあるけどびっくりです。

176:優しい名無しさん
17/03/04 10:16:50.45 A7oqQ9xc.net
ロヒプノール

177:優しい名無しさん
17/03/04 12:06:03.18 DKEXAQzh.net
レクサ10rで半年安定してて、性機能障害強すぎたから主治医と相談して2ヶ月前から5rへ減量
仕事の量・質に変化はないのに、出勤の午前中の漠とした不安がぶり返してきた気がする
今日はデパス飲んで仕事している
自分は不安障害


178:傾向。量を戻すか悩む…



179:優しい名無しさん
17/03/04 13:07:06.28 lL4e5b7R.net
男性は性機能の副作用で大変そうだね

180:優しい名無しさん
17/03/04 13:34:33.24 k99DgKIc.net
もともと早漏だしソロプレイだけだから問題ない

181:優しい名無しさん
17/03/04 14:26:14.37 6sIYbqxp.net
まんこ見ても興奮しなくなった

182:優しい名無しさん
17/03/04 16:16:22.99 lwmfWdMV.net
読書が進まない
読む気になれないし集中力が続かない
悲しいー

183:優しい名無しさん
17/03/04 16:21:51.91 lOybGyP8.net
ヤバイ仕事2回連続当日欠勤してしまった職場の人に申し訳ない
レクサ飲み始めて2〜3週間だけど副作用なのか?無気力すぎてマジ詰みそう
何もする気にならず自殺考えるレベル。感情がなくなるわけはないがロボットみたいなんだけど自己暗示か?

184:優しい名無しさん
17/03/04 16:50:04.58 lOybGyP8.net
あぁレクサのこと疑ったりして悪く言ってごめんよ自分のせいだよね
些細なことでイライラしなくなったし、不安や恐怖が強かったのが和らいだ
神経質さやこだわりの強さも薄れて、いい感じなのに…何もする気にならない

185:優しい名無しさん
17/03/04 21:00:56.31 XzsOTbtj.net
>>176
わかる
自分も不安は確実に良くなって気持ちは楽なんだけど、やる気が出る薬ではないよね

186:優しい名無しさん
17/03/04 21:16:24.61 Asi/LCsX.net
飲んですぐに軽い眠気がくるな

187:優しい名無しさん
17/03/04 21:25:59.56 i/NCae7d.net
俺の場合はレクサで不安感が抜けて動けるようになったから、少しずつだけど色々と興味とか意欲が湧いてきた感じはする
意欲出すならノルアドレナリンって事でノルアドレナリンに作用する薬も色々飲んだけど
不安が抜けてない状態なのにベンゾ飲みながらでも動きたくなってしまい
なんか無理やり薬にアッパーに持っていかれているような感じがして最後は強烈に悪化してやめた
金使いもすごく荒くなったし攻撃的になったし、その他諸々と良い事無かった
もう二度とノルアドレナリン出す薬は飲みたくない
もう患って15年だよ…何種類飲んできたか忘れたけど、レクサが今までの薬の中で一番合う気がするな

188:優しい名無しさん
17/03/04 21:39:52.59 E2M4c5QI.net
レクサは不安にかなり効いてくれるんだけどやる気が出なくなるね
何て言うか、無気力?

189:優しい名無しさん
17/03/04 21:52:05.38 oNJ61Htn.net
私はレクサ合ってる気がする
今まで強迫観念で、あれもやらなきゃこれもやらなきゃで疲れてたのが
程よく焦りが消えてマイルドになったかんじ
何やっても落ち込んでたのが、楽しく感じられることも多くあるし
嫌なこともあるけど、その度合いが軽減された気がする
一緒に漢方(24番)も飲んでるからそっちのお陰もあるかもしれないけど
レクサいいよレクサありがとう

190:優しい名無しさん
17/03/04 22:07:00.04 XzsOTbtj.net
皮肉な話だけど、不安が何かをするための原動力になってたんだなって感じてる
今は無気力が勝ってるけど、これから健全なやる気が出てくればいいなって思ってる

191:優しい名無しさん
17/03/04 22:33:12.57 wRJgqYJn.net
不安がいまいち消えないときがある

192:優しい名無しさん
17/03/04 22:37:40.06 k99DgKIc.net
>>181
レクサプロ飲んでから如何に自分が不安に駆られて生きてきたか思い知ったわ
この穏やかさが続くならやる気少なめのゆるーい人生で充分だ

193:優しい名無しさん
17/03/04 23:13:10.51 i/NCae7d.net
>>184
俺もそう思う
レクサ飲み始めてから欲が適度に抑えられて仕事とか金とか、なんであんなにガッついてたのか思い返す時がある
もっと体の事を考えたり、休養をとったり、何でしてこなかったんだろうと思う
前までは仕事、金、酒、遊び、その他、色々な無理やり作り出した欲があったけど、
今は最低限の生活で、普通に暮らせれば良い
これが自分の持っている本来の性格なんだと感じる
無理に薬で意欲出


194:サうとしてきて失敗もしたし 薬の効果で無意識に本来の性格を変えようとして迷走してる人も多い気がする 良くなりたいって欲が出過ぎてる人?っていうのかな 格好良く言うと、持ってる以上の力が欲しい的な それを感じないと薬のせいにしてしまったり、自分を責めてしまったりして余計マイナスの方に傾いていってしまうみたいな? 何か感覚的な事で上手く文章で表現出来ないけど… レクサは本来の性格に戻してくれてるマイルドで良い薬だと思う



195:優しい名無しさん
17/03/04 23:37:12.45 BZseQD0N.net
この薬飲んで5ヶ月目くらい
最初はものすごく落ち込んで動けなかったりしたのが感情がフラットになって、良くも悪くも気持ちがずっと平坦な感じに

でもここ1ヶ月感情が戻ってきて落ち込んだりイライラしたりしてきた
フラットに戻りたい、何も感じずに生きたい

196:優しい名無しさん
17/03/05 00:07:52.28 ueuzFl0m.net
食後に飲み忘れた
寝る前なんだけど飲んでも大丈夫かな

197:優しい名無しさん
17/03/05 00:21:07.46 gzKWfin/.net
大丈夫
しかも飲んだ後に柿の種わさびを食べても大丈夫

198:優しい名無しさん
17/03/05 02:55:12.75 3DvQJE8O.net
>>185
それ勘違いと思う
にせの自分と本来の自分を取り違えるのはよくあることだが、とんでもない錯誤
むしろ、薬で本来の自分を抑えてんだよ
だから不安が和らぐ代わりにやる気もなくなる。当たり前じゃん。何かを得たら何かを失う
その状態を本来の自分と「思い込む」ことでプラスに持っていける人もいるだろうけど、
そういう誤魔化しができない人もいるしそれが自然だ。マイナスに傾くのも無理からぬことなんだよ
欲が出過ぎていて持ってる以上の力が欲しいのは本来のあんたであって、
それを薬で抑えた上に取り違えまでするとおそらく悪化するのでは
本来の自分がいるから不安や恐怖、怒りや焦燥、欲望が強くなるが、
本来の自分がいなければ生の実感も失いやる気も出ないってことか
困ったな、量を半分に減らすか…

199:優しい名無しさん
17/03/05 06:17:46.59 3UqF3qzt.net
最近勃起しなくなった
男としてつらい

200:優しい名無しさん
17/03/05 06:20:54.73 aSnJEuIa.net
今夜も寝れなかった

201:優しい名無しさん
17/03/05 07:37:50.81 nntmgdnt.net
飲む時間変えてみるとか?

202:優しい名無しさん
17/03/05 10:16:12.86 0MWw5OLZ.net
本来の自分に戻してくれる感じはしないな・・・
希死念慮やら不安は消えたけど、超フラット
20mgはキツすぎるのかな?

203:優しい名無しさん
17/03/05 10:40:38.77 y+XT1vZ9.net
>>189
たぶん>>185と言ってることか感覚がずれてるんだと思う

204:優しい名無しさん
17/03/05 15:07:06.49 7/lCsorB.net
飲み始めてもうすぐ4週間になるけど、
良い効果が出てるか実感出来てるかったらちょっと怪しいかも。
確かに調子良く動ける時間が出来てるけど、例えるなら
飲む前は常時-50%くらいだったのが、
今は-20〜-70%くらいに触れ幅が大きくなってる感じ。
引っ張り上げるのは安定剤頼りだし、この先どうなるのかなぁという不安もあるし、なんだかなぁ。

205:優しい名無しさん
17/03/05 15:16:53.16 c7u+wCEA.net
ぶっちゃけ一ヶ月じゃそんなもん

206:優しい名無しさん
17/03/05 15:36:57.65 M4a7Q55a.net
これのみ出してだるくて寝たきり
15日目なのに。アカシジアも出てきた
やめたほうがいいかな毎日食べて寝るだけほんと苦しい

207:197
17/03/05 16:58:58.00 M4a7Q55a.net
補足→イライラも半端ない

208:優しい名無しさん
17/03/05 17:01:33.40 AnVK6CW5.net
主治医に言え

209:優しい名無しさん
17/03/05 17:57:42.57 M4a7Q55a.net
>>199
服用してる人の意見が聞きたかったもので。明日病院でも聞きます

210:優しい名無しさん
17/03/05 20:50:17.66 AeVze7D7.net
10kg太った
明日から走る

211:優しい名無しさん
17/03/05 20:54:07.56 gzKWfin/.net
怖くて体重計乗れない

212:優しい名無しさん
17/03/05 21:08:49.40 MSp13SH9.net
>>197
合わないのかもね?
医者の意見に従うのがベストだけど、2週間もそんな状態じゃつらいと思う
どの薬が自分にマッチするかは試してみないとわからないからねぇ
早く合うのが見つかるといいね

213:優しい名無しさん
17/03/05 21:15:08.69 deAWGS3o.net
明日からダイエットする、って宣言する奴は絶対ダイエット成功しないっていうな

214:優しい名無しさん
17/03/05 21:38:10.81 lTKfL0q1.net
私は10日でプリンペラン飲みながら2キロ痩せても続行せよと。5だから10にしたいって言うのだけど。

215:優しい名無しさん
17/03/05 22:10:36.56 oELARChz.net
レクサって太るの?
飲み始めて5キロ痩せた食欲がどうも出ない

216:優しい名無しさん
17/03/05 22:33:36.44 x3IB18Ql.net
早く治って働きたいし結婚もしたい
人並みの生活がしたい
もうそれも諦めないと駄目なくらいのギリギリの年齢になってきた

217:優しい名無しさん
17/03/05 23:35:25.06 p22rQmx3.net
胃の不快感が消えないから食欲減退気味だなあ
食べられないわけじゃないけど

218:優しい名無しさん
17/03/06 01:03:18.11 iLlEB+Qk.net
いつもどうりレクサ5mgお願いしますって言っているのに10mgを28日分出される
もうこれで2回目だよちゃんと人の話聞いてるのかな先生
あと睡眠薬2種類のんでるのに眠れねー

219:優しい名無しさん
17/03/06 11:09:07.15 nL9a0oHr.net
>>206
太らない

220:優しい名無しさん
17/03/06 11:42:35.98 5n4AfcSj.net
基本太らない
ちょっと太った気がするのは俺みたいに寝しなに食ってばっかいる奴

221:優しい名無しさん
17/03/06 12:29:03.61 dmQlL01B.net
やばい病院に行く気力がなくて薬無くなる
親に薬受け取ってもらう事なんてさすがにできないよね?

222:優しい名無しさん
17/03/06 12:58:04.34 2wAW3ObN.net
>>212
出来るんじゃない?
自分は以前、身体の方で長期入院しなくちゃならなくなって、
メンクリの方は兄に行ってもらってたし
まぁ病院に問い合わせたらどうかな

223:優しい名無しさん
17/03/06 12:59:45.91 pdrctMDW.net
>>212
自分、親に取りにいってもらってます
情けないけど

224:優しい名無しさん
17/03/06 16:31:03.07 eSk35453.net
この薬を飲んでから二週間が経つんだけど性欲が落ちて昨日オナしたら精液の量が驚くほど減ったんだがヤバいの?

225:優しい名無しさん
17/03/06 16:31:33.65 /ViSx0E7.net
30過ぎて流石に今は自分で病院行ってるけど
20代まではよく代わりにカーチャンに取りに行ってもらってた
ありがとうカーチャンありがとうレクサプロ

226:優しい名無しさん
17/03/06 16:56:40.68 V6XT/zyF.net
>>215
仕様ですw
数ヶ月すると戻る人は戻る

227:優しい名無しさん
17/03/06 16:57:57.49 MLYWguHd.net
これやっぱり効くわw

228:優しい名無しさん
17/03/06 17:27:55.36 MLYWguHd.net
>>215
3ヵ月この薬を飲まず、抗不安剤だけで耐えてきたけど無理でしたが
性欲は間違えなくこのくすりのせいで無くなりました
間違えないですよ

229:優しい名無しさん
17/03/06 17:42:46.19 eSk35453.net
やっぱそうなのか。。。
これ飲んでから不安感が消えたんだけど無気力感が出て起きるのも辛いわ

230:優しい名無しさん
17/03/06 19:17:45.77 5n4AfcSj.net
おちんちんは1ヶ月くらいで調子戻ったぞ

231:優しい名無しさん
17/03/06 19:31:02.58 8O/Kh76L.net
おちんぎんも戻るといいな。。。クビにならないだけありがたいけど。

232:優しい名無しさん
17/03/06 21:54:23.87 h3VaH6k0.net
一回断薬して、またうつ状態ぶりかえしてから再開すると、
確かに効く感覚がわかる
なんか切ない

233:優しい名無しさん
17/03/06 21:58:22.81 B+fIQwtk.net
10mgなら薬代もそこまで負担にならないし一生飲み続ける所存

234:優しい名無しさん
17/03/06 22:14:51.37 kiiRX05b.net
10mgだとやる気がなくなり、5mgだとキチガイ行動が多くなる。
7.5ぐらいがベストだが、割るのがめんどくさいな

235:優しい名無しさん
17/03/06 22:40:35.74 KW40X28E.net
飲みはじめて調子いいと書き込んだが、今日はダメだった。
昼から喉のつまりなど鬱症状でしんどかった。
土日天気よかった調子よかったのかも。

236:優しい名無しさん
17/03/06 23:56:51.68 pI/km9dJ.net
今日は昼前から気圧低くて辛かった
薬も気圧には勝てないな

237:優しい名無しさん
17/03/07 00:40:12.07 +K8tTxfK.net
カルシウムとマグネシウムが入ったサプリメントで低気圧の日の不調はマシになった
特に頭痛に効いたぞえ

238:優しい名無しさん
17/03/07 02:04:29.91 U3uNK295.net
えー、みんな20mg飲もうよ
のんびりできるよー

239:優しい名無しさん
17/03/07 02:41:32.94 4Iw61IzO.net
20飲んでるけど変化を感じない
頭おかしいからかな?
不思議とインポにはならないけど

240:優しい名無しさん
17/03/07 08:26:26.53 mgHK5Zpn.net
減薬って、自分から言い出した?
それとも医者に言われて?
減らす理由がよくわからないので判断つかん。

241:優しい名無しさん
17/03/07 14:40:07.26 UdhKz4cX.net
毎日仕事に行ってるし、食欲もあるし、睡眠障害もないけど、
うつと診断されました。
最初の2週間は10mgを1錠、いまは2錠飲んでます。
確かに不安感は落ち着いてきたかもしれません。
もっとやる気と元気が欲しいところですが。
がんも患っているので、それは高望みでしょうか。

242:優しい名無しさん
17/03/07 16:06:43.48 Aq+GEGak.net
>>232
清原みたいな薬ですか?
それなら私も欲しいです。
生かさず殺さず管理されてるみたいな感じがします。

243:優しい名無しさん
17/03/07 18:59:16.86 sQctP6Jz.net
ダイソーのカルシウムサプリを飲んだらかなりよくなった。
安上がりでいいわ

244:優しい名無しさん
17/03/07 19:08:10.60 Kzdr0oJ5.net
断薬失敗して飲み始めて二週間ほど。気分の落ち込みが少しよくなった気がしてきたけれど、怒りの気持ちが出て来て短気になってしまった
まわりにイライラして喧嘩になりがちでつらい。

245:優しい名無しさん
17/03/07 19:13:28.16 A1Ff9zay.net
効き方も色々だね
私は感情や出来事を平坦に感じるようになったなあ
どこか他人事のような

246:優しい名無しさん
17/03/07 19:15:56.96 +K8tTxfK.net
毎日16-18時ごろに寝てしまう
耐えられないほどねっむねむになるので

247:優しい名無しさん
17/03/07 19:22:26.82 4dNO9BYK.net
バイト行けたのにつらすぎて休憩室で「ごめんなさい、ごめんなさい」と言いながら泣いてしまった。
今までこの薬でまいっかーって気分でいられたのに、急に落ちてしまった…

248:優しい名無しさん
17/03/07 20:20:58.52 4Iw61IzO.net
精神病あるある

249:優しい名無しさん
17/03/07 21:08:08.88 tR9RzCLC.net
あるある
そんな時は頓服飲むに限る

250:優しい名無しさん
17/03/07 23:17:33.37 8CJvRgc+.net
ゲームやっても面白くない。面白いってなんだっけ、という気分。

251:優しい名無しさん
17/03/08 01:32:05.56 o7tLkGi8.net
>>230
20でだめか辛いね
私はリーマスとラミクタールも合わせて飲んでるよ
みんなは何と併用してるんだろ向精神薬とかかな?

252:優しい名無しさん
17/03/08 02:25:56.71 9hLQWDp2.net
10飲んで二ヶ月経つけど、ほとんど寝たきりだ

253:優しい名無しさん
17/03/08 08:19:11.87 5QwYP5rw.net
寝たきりは薬が強すぎ、医者に相談して半分の5mgにしてもらえ

254:優しい名無しさん
17/03/08 09:42:59.10 Ybau3u/v.net
5で2週間目。体重1キロ減、ほぼ寝てる。飲む前よりさらに興味関心が薄れてぼーーーっとしたかんじ。吐き気頭痛あり。不安に効くというか元々不安があまり感じないで症状だけでるタイプなので意味有るのかと。

255:優しい名無しさん
17/03/08 11:08:53.42 J3EoOzwE.net
動けない人は薬合ってないと思う

256:優しい名無しさん
17/03/08 11:12:21.27 sSCbvgS


257:R.net



258:優しい名無しさん
17/03/08 11:14:13.14 5/4Km8Za.net
逆に不安が大きい人には効果てきめんレクサプロ
3時のおやつはレクサプロ

259:優しい名無しさん
17/03/08 11:18:55.63 XcCSbJTu.net
断薬して抜けるまで何日くいかな
だるすぎて動けなくて引きこもりだ

260:優しい名無しさん
17/03/08 11:59:44.77 o2HB4Gg6.net
>>233
頭医者に「それを叶えられるのは違法な薬物だよ」、
と言われました。

261:優しい名無しさん
17/03/08 17:20:01.34 GKpM+zCZ.net
違法薬物かあ、さすがにそれは嫌だな
沈まず低空飛行が続いていて、物事への興味関心が薄くなってきている
感情も低空だし
主治医曰くまだ様子見らしいけど、こういうことも告げたほうがいいのだろうか
不安感はこれとレキソタンで多少緩和されてるのか?くらいで良くわからん状態
アルコールは控えろと言われてるけど結局アルコールに逃げているばかり

262:優しい名無しさん
17/03/08 17:48:26.39 8dg15i95.net
テスト

263:優しい名無しさん
17/03/08 17:58:30.96 XVouAY+D.net
効き方とか感じ方とかみんな色々だね
他スレとか、自分の感覚だけでそれはおかしいから変えろとか
量を増やせとか減らせとか、自分の感じ方だけで否定する人多いけど
ここは日記みたいな感覚でみんなの感じ方とか効き方とか見れるから良いわ
感じ方なんて人それぞれだし飲んでて調子良ければそれで良いと思うんだけど
否定する人って全部自分の飲んでる感覚が正しいと思い込んでるから
感覚が違う人とかのレス見たり調子良くなってる人のレス見るとすぐ攻撃的になるし
回復してこういうこと出来るようになったとかの書き込み発見すると
叩き抜く人もいるし・・・そういうのは見てて気分悪くなるなぁ・・・
平和が一番だわ

264:優しい名無しさん
17/03/08 18:03:38.72 5/4Km8Za.net
そうだね
あと俺から付け加えるとしたら
あん&ホイップドーナツを寝しなに食べるのはやめた方がいい
さっきちょっとお腹壊したからなレクサプロのせいなどではなく

265:優しい名無しさん
17/03/08 18:50:30.49 nMSRJAgP.net
>>249
自分は約7ヶ月服用うち、殆ど5rで徐々に減薬した方法で
完全断薬後、不安症状は殆ど無かったけど肉体的症状が痒みやウズムズ、まぶしさ、聴覚過敏、足が沈み込むようなふわふわめまいとかが主に午後〜夜の数時間にかけて1ヶ月位続いた
でも今日、なんだかすご〜く久しぶりに理由の無い憂鬱がやってきたからうっかり残ってるレクサに手を出しそうになったからこのスレきたんだ〜
でも夕食作って食べたらだいぶ落ち着いたから薬のせいじゃないかも

>>254
美味しそうな名前を出さないでくれ〜
寝しなじゃなく今、食べたくなったよ…ミスド行くしかないじゃんもう
柿の種わさび味、グリーン豆も一緒に買ってくるかな

266:優しい名無しさん
17/03/08 19:01:03.03 O0xrLdMc.net
はっ!ドーナツの人がグリーン豆兄さんではなかったのか!
私もベビースターと雪見だいふく食べてこよ

267:優しい名無しさん
17/03/08 19:13:54.83 nMSRJAgP.net
>>256
あ、グリーン豆、柿の種、ドーナツ兄さん同じ人だと思うけど
ごめん、わかりにくいレスで〜

268:優しい名無しさん
17/03/08 19:34:24.68 31jguMye.net
お腹空いてきた…

269:優しい名無しさん
17/03/08 20:49:59.51 3sutN0Si.net
20飲んでから気分がいい

270:優しい名無しさん
17/03/08 21:30:36.32 bZtDHXMf.net
いつもは5飲んでるけど、昨晩10飲んだら今朝は調子良かった。
今夜も10飲んだから、明日も調子よければ処方増やしてもらおう。

271:優しい名無しさん
17/03/08 23:05:34.99 f6ORsIDH.net
殺したい

272:優しい名無しさん
17/03/08 23:21:44.86 xMEIH5Vs.net
月に一度は復讐

273:優しい名無しさん
17/03/09 01:05:55.26 QKGhmlst.net
物騒だなぁ。
明日も仕事だが、今から柿の種わさび味と酒とソラやるぞ( ̄^ ̄)
起きれるかなぁ。若干不安だが欲望に勝てないのはレクサプロのせいだ(´・ω・`)

274:優しい名無しさん
17/03/09 02:27:23.40 MQpdbxQw.net
なにかストレス解消したいな

275:優しい名無しさん
17/03/09 05:56:52.93 8dVpTy02.net
誰かと音楽やったらスカッとするかも
グループ名はレ☆草風呂

276:優しい名無しさん
17/03/09 09:11:57.40 WCYA/IWN.net
レクサ始めてたから十何年振りに、ふと幸せだなと思うようになれた。
まだ完璧に効いてるわけじゃないんだけどね。
今までは不安が常に頭の中を渦巻いててそんな気持ちにもなれなかったのに。
ありがとう!レクサー!

277:優しい名無しさん
17/03/09 13:20:32.37 eDDt22o5.net
最近寒いから焼き芋ばっかり食べてるけど
おならが良く出るのはやっぱりレクサプロのせいだ

278:優しい名無しさん
17/03/09 13:27:37.84 zXGN/I3a.net
断薬に失敗してまた飲みはじめてから暫くとても暗かったのがちょっと上向きになってきた
憂鬱でしかたない、最早これまでという気持ちはなくなった
ただ元々飲み始めた原因の不安症状がはっきりと出てきた
漸く振り出しに戻ったのかなー

279:優しい名無しさん
17/03/09 14:01:06.37 d3Wnf8Rt.net
不安には効くはずだから落ち着くといいね
昨日は寝しなに柿の種わさびと無印のアイシングがけレモンバウム食べた
いい加減食べ過ぎだと思うけど夕飯軽めだったから大丈夫レクサプロも飲んでるし余裕だし

280:優しい名無しさん
17/03/09 14:16:17.30 os330+Jb.net
食欲が出てきたのは良いけど
日がな一日動かずにクロスワードやナンプレ解いてたら太ってきた

281:優しい名無しさん
17/03/09 14:57:12.44 hOACaviN.net
>>255
1ヶ月か、長いですね
私は15日間しか飲んでないからそんなかからないかな?
犬の世話もあるし歯医者も行かなきゃいけないしこれ以上寝たきりでは無理で

282:優しい名無しさん
17/03/09 16:26:08.34 frHO1YVu.net
抗不安薬の世話にならなくなったのが一番嬉しい
飲み始めて数日は抗不安薬も少し飲んだけど今は全く飲まないで平気
前は飲まなくてもポケットに無いと不安だったけど今は持ち歩きもしない
ちなみにレクサ始めてまだ2カ月
出会えて良かったレクサプロ

283:優しい名無しさん
17/03/09 16:48:10.37 IgiDyel8.net
仕事してる時から10mg飲んでたけど、仕事辞めて不安なくなって二ヶ月経つんだが減薬して大丈夫かのぅ?
クソ上司と残業いう元凶から無事に離れられてストレスフリーなのに10mgは多すぎるかなと

284:優しい名無しさん
17/03/09 17:04:14.24 dsGQbAUf.net
>>271
基本的に睡眠薬とか安定剤にありがちなベンゾ系よりは離脱症状が殆どないらしいから15日程度なら楽勝っぽい気がする

285:優しい名無しさん
17/03/09 21:28:24.35 pFexQYCc.net
憂鬱な気分が続いて5mg出されて一週間、特になにも変化がなかったので医者に伝えると10mgに変更された
これからどんどん増えて行くんじゃないかと不安です

286:優しい名無しさん
17/03/09 21:42:21.75 FDtjmCbV.net
>>275
20mgまでいくと、どうでも良くなるから心配するな
下手な抗鬱剤より楽になるから

287:優しい名無しさん
17/03/09 21:58:53.26 pFexQYCc.net
>>276
レスありがとう
楽になりたい気持ちもあるんですが、
薬がこんな簡単に増えて行くものなのか、と思って心配です

288:優しい名無しさん
17/03/09 22:02:37.60 Q90p7


289:2bc.net



290:優しい名無しさん
17/03/09 22:05:15.56 Q90p72bc.net
かえって不安にさせるかもしれないけど
私は身体の方だけで14錠薬を飲み続けなきゃいけない
でも体調悪いときはもっと増える
レクサはいきなり10ミリだった
5ミリから始めてくれるお医者さんならそんなバカスカ増やすって感じじゃないと思うよ

291:優しい名無しさん
17/03/09 23:30:04.29 pFexQYCc.net
>>278 >>279
そうなんですね、、少し安心しました
ありがとう

292:優しい名無しさん
17/03/09 23:33:20.72 p9f/ss1Z.net
最近わりと調子良かったのに、ふと昔の嫌な出来事思い出したりして気分が沈んだ
自分の中で封印してた記憶がほじくり返されたみたいな
寝逃げするしかないよね
レクサ頑張れ

293:優しい名無しさん
17/03/09 23:34:01.75 Y+SNMqlG.net
レクサとリフレックスで好調です

294:優しい名無しさん
17/03/10 09:05:24.15 VTOQ4sAs.net
レクサ始めて3ヶ月ちょい
やっと無気力地獄から抜け出せそう

295:優しい名無しさん
17/03/10 09:58:07.86 uYreZRf4.net
半年前から飲み始めて良い感じがずっと続いていたから3日間ほど飲むのやめてみたら
漠然とした不安と焦燥感に囚われた
飲むの再開したら不安が治まったよ
独断で減薬するのはやっぱりアカンね

296:優しい名無しさん
17/03/10 11:36:35.40 VTOQ4sAs.net
>>284
ジリジリ辞めないとね
あまり早まるとよくないよ、気長にゆったりといきましょう

297:優しい名無しさん
17/03/10 11:40:56.67 2MNDITgZ.net
何もかもやる気が起きない

298:優しい名無しさん
17/03/10 11:47:07.89 gI8Oqqps.net
2週に1回くらい飲み忘れて朝気付いてあわてて飲むことがある
すっかりおっちょこちょいさんになってしまったテヘヘ

299:優しい名無しさん
17/03/10 11:50:32.85 uS9A92Wi.net
先月メンクリ行って四週間分貰ったのに、計算したら五日間分余る
もう二回飲み忘れて一週間引き伸ばすか来週ちゃんと病院に行くか迷う

300:優しい名無しさん
17/03/10 12:05:38.91 QZhUCNn+.net
20を飲んでるけど特に副作用ぽいのはない

301:優しい名無しさん
17/03/10 16:52:17.57 Yu+5mwgy.net
みんなの事裏切って悪いけど春だし性欲出てきた

302:優しい名無しさん
17/03/10 17:01:07.23 WUvo720c.net
ストリーキングの季節

303:優しい名無しさん
17/03/10 17:01:17.61 MRJJyAhb.net
それはそれで羨ましい
レクサプロに限らずうつの薬は性欲減退著しいからなあ
善し悪しなんだけど

304:優しい名無しさん
17/03/10 17:21:08.79 dct8XBxd.net
昨日集まりがあってやむを得ず酒を久しぶりに少し飲んだんだけど
飲んだ量は大した事無いのに今日は一日少しダルい
レクサ飲み始めて断酒して、急に飲んだせいもあるかもしれないけど
やっぱりメンタル薬と酒は良くないな
反省       

305:優しい名無しさん
17/03/10 20:02:14.43 rvNET0R0.net
レクサとソラと酒、毎日だ。
やめろと言われてるけどムリー。

306:優しい名無しさん
17/03/10 22:20:48.42 J/a7GYJE.net
今日の診察で最近神経質になってるって言ったら、レクサプロ処方に戻った
効くかな?

307:優しい名無しさん
17/03/10 22:37:34.72 2bzTxikl.net
神経質ならレクサプロ
無気力ならレクサプロ
不安ならレクサプロ
イライラしたらレクサプロ
医者「なんかわからんが、取りあえず薬だしとくか」

308:優しい名無しさん
17/03/10 23:33:52.16 dct8XBxd.net
今、色々見てたらお茶のカテキンとかカフェインもメンタルには良くないんだね
カテキンは特に自律神経に良くないみたいだ

309:優しい名無しさん
17/03/11 00:03:42.77 tu+5wk2m.net
カテキンは知らなかった
カフェインは興奮作用→UP
抗鬱剤は沈静作用→Down
ってことでケンカすると薬剤師に言われたけど
医者からは薬を飲む時は避ればカフェインもニコチンもOKだよと言われてる
酒は過剰な効能や副作用が出やすくなるまたは全く効かなくなるよ良いことなしだっ


310:トさ コーヒーとタバコは鬱になる前から人より多かった コーヒーで薬を飲んだこともしばしば だけど副作用らしい症状は全くなく薬の効果もガツンともこない



311:優しい名無しさん
17/03/11 00:50:59.58 6JsiEsQR.net
この時間になるとお腹空いてなくても何か食べたくなるのは何でだろう

312:優しい名無しさん
17/03/11 00:56:50.23 uiFIaAGd.net
それは魔の寝しな飯タイムというやつだ
今日はグリーン豆と月餅をキメてやったぜ…

313:優しい名無しさん
17/03/11 01:01:55.17 6JsiEsQR.net
>>300
わさび兄さんがこないだ美味しそうに言っていたからホイップクリーム入りあんドーナッツにはまっちゃってさっきも食べたんだよ
緑茶にも紅茶にも合うんだよ

314:優しい名無しさん
17/03/11 12:23:37.59 EYjXzWnq.net
花粉症ピークっぽいけど内服薬飲まずに乗り切れそうだよ
ありがとうレクサプロ

315:優しい名無しさん
17/03/11 17:49:07.59 miXDlXdP.net
飲んで1週間だけど、生きるの辛い願望は、続く。鬱だから、仕方ないけど、この薬は、効くかな。他の抗うつ薬より、評判良かったんで飲んでるけど。即効性は、少しだけ感じる。今10mg.

316:優しい名無しさん
17/03/11 19:13:53.21 5J73uI0l.net
レクサ処方されてるけど、夜飲み忘れが多くて結局レキソタン常用してる
ベンゾ抜けられなくなる前にレクサでちゃんと治さないとなー
10年目でやっと幸せて人いたけどそれ辛いすな

317:優しい名無しさん
17/03/11 22:55:07.19 DVOSccrh.net
体感ではそこまでベンゾの依存性感じられないけど
まあ薬飲み忘れないに越したことはないな
あんまり先の心配せずのんびり行こうぜ!

318:優しい名無しさん
17/03/12 03:41:04.34 aXka2Js1.net
>>303
即効性はないよ
知らないうちによくなる薬
怪我して傷痕が少しずつ治るのに似たような感じ

319:優しい名無しさん
17/03/12 17:19:25.53 0ckeNkyl.net
金曜からこの薬になったけど、眠気が…
症状に効くかな?

320:優しい名無しさん
17/03/12 21:14:55.62 M0l/us9/.net
10mg飲み始めて3ヶ月
非常に調子良かったがここ数日気分が落ち込むことが増えてきた
増量フラグだったら嫌だなあ…

321:優しい名無しさん
17/03/12 23:22:00.25 r6xQ41tK.net
>>307
眠気はあるある

322:優しい名無しさん
17/03/12 23:41:03.56 7rvwhx/4.net
この薬を飲むようになってから、血糖値を気にするようになったな。前みたいに炭水化物や甘いものをとると、すぐ眠くなるよ

323:優しい名無しさん
17/03/12 23:53:00.93 1WACiad+.net
性欲が戻ってきた
やばい

324:優しい名無しさん
17/03/12 23:55:45.31 bZMRwh8U.net
まぁ春だからね
自分も今日久々にパートナーと楽しめた

325:優しい名無しさん
17/03/13 01:04:41.65 pDJ5JiXz.net
春はストリーキング

326:優しい名無しさん
17/03/13 02:02:42.49 MwzyVz4w.net
適応障害で休職届出したら休職制度ないから退職した
無職だけど実家住みだからか危機感なくて逆に危機感あるわ
会社辞めて調子いいし来月くらいからレクサも減量になるかなぁ

327:優しい名無しさん
17/03/13 10:38:14.03 p7O9oThD.net
20飲んでたけど鬱症状が勝ち始め エビリファイ3mg追加
楽になれるといいな

328:優しい名無しさん
17/03/13 13:23:16.73 TK2xTpUT.net
>>298
何で見たか忘れたんだけどカテキンは交感神経を強く刺激するらしく
アドレナリンの分泌を増やすとか、そんなんだったと思う
交感神経と副交感神経のバランスが悪くなってる状態で高濃度のカテキン飲料とか飲んでると
交感神経が常に興奮してる状態になってメンタルには良くないとか
そんなんだったような…
高濃度のカフェイン飲料も同じく良くないみたいな事が書いてあった
高濃度カフェインを含む栄養ドリンクとか毎日飲む人は不安感が増したり、逆に体が疲れるみたいな事もどっかで見たな



329:俺も某エナジードリンクをほぼ毎日、高濃度カテキン飲料も毎日飲んでた時期があったけど、 今思えばあの頃は非常に調子が悪かった気がするなと、それ見て思った 高濃度系の商品ってのは確かに加工して濃縮した物であって、一般的な食材には存在しない物なわけで、それを摂取するんだから どんな種類の物でも体には負担かかるのかもね サプリメントも飲み過ぎは良くないみたいだし ネット情報だし確かじゃないかも知れんけど、少し参考になったなと思ったよ



330:優しい名無しさん
17/03/13 13:31:38.67 ePc87+iU.net
エナジー系のああいうのは
体力の「前借り」であって後でまとめてツケ払うことになってる
って医者も言ってたな

331:優しい名無しさん
17/03/13 14:47:11.57 /DZeFL6s.net
リフレとセットで各2T飲み初めて3カ月、何故か2日分足りない(多分飲んだのだろう…)ので強制減薬4日目…
頭がビリビリする…明日の通院日までしんどそう…
発売当初はこのセット各MAXから順調に減薬出来たのに4年ぶりに飲んだらこんな感じになったのは体質が変化したのでしょうか?

332:優しい名無しさん
17/03/13 14:54:40.50 /DZeFL6s.net
>>318
ちょっと文が変(´・ω・`)
順調に減薬〜
 =離脱特に感じずに減薬出来たのに
連投ゴメン(´・ω・`)

333:優しい名無しさん
17/03/13 21:05:13.14 5PtMI5KA.net
ストリーキングでタイーホされてもメンヘラ無罪だよね?!

334:優しい名無しさん
17/03/13 21:29:52.67 VtYz7RVo.net
>>320
なんないよ
レクサの前にパキシル服用していたんだけど、売られた喧嘩買って相手やっつけたら、しっかり傷害で起訴され有罪
罰金刑だったけどね

よほどの重罪犯して裁判にならないとメンヘラ無罪や情状酌量は無い

335:優しい名無しさん
17/03/13 21:54:25.52 cGxAbI72.net
0.5で処方されてるけど、なんとなく10飲んでる
調子いい感じする

336:優しい名無しさん
17/03/13 21:55:48.14 cGxAbI72.net
あ、間違えた。5だった。

337:優しい名無しさん
17/03/14 02:03:10.16 NTSAimnl.net
>>321
マジレスありがとう
貴重な体験談だ勉強になったありがと

338:優しい名無しさん
17/03/14 08:08:14.60 /fPVSvfr.net
レクサプロって、プロじゃ無いレクサってのがあるんだろうか。

339:優しい名無しさん
17/03/14 14:12:51.08 BWJNG6BB.net
>>325
セレクサ(日本未承認)ってのが有るっぽい
レクサプロはそれの改良版的なものらしいよ

340:優しい名無しさん
17/03/14 14:21:59.89 GWjlztOz.net
朝と昼に分けて飲んでる方はいらっしゃいますか?

341:優しい名無しさん
17/03/14 18:20:22.47 h3sIPndC.net
分けてる人は少数派だろうなあ
sssp://o.8ch.net/r7mc.png

342:優しい名無しさん
17/03/14 19:23:30.06 7plNDW1p.net
20mgを10mgずつ朝と晩に2回に分けて飲んでたよ。
昼の眠気がひどかったので。
だけど、結果的に眠気はかわらず、飲み忘れもあったので、朝一回に戻した。

343:優しい名無しさん
17/03/14 20:40:07.54 QdJhB0sm.net
明日は会社の健康診断。
問診票に既往歴なんか書きたくない。
って訳で?、食事も酒も飲んでる。他の病気で再検査になる位がちょうどいいなぁ

344:優しい名無しさん
17/03/14 20:53:53.79 KixCASjF.net
>>328
グリーンマメオイシソウ

345:優しい名無しさん
17/03/14 20:54:19.43 GANe43my.net
眠気とのたたかい
強迫症状に効いているのかわからないが…

346:優しい名無しさん
17/03/14 23:30:44.37 FtbNDG0f.net
減薬中なんだけど、めまい、吐き気、耳鳴りがひどくてつらい
離脱症状とかパキシル以来だ

347:優しい名無しさん
17/03/14 23:36:38.92 xfCG1eCG.net
5mgなのに眠気に襲われる
まだ3週間目だけど5mgじゃ効果ないよなぁ…

348:優しい名無しさん
17/03/15 19:07:27.82 ksNkntb3.net

sssp://o.8ch.net/ra0z.png

349:優しい名無しさん
17/03/15 21:08:04.35 RY+C5AtJ.net
10mgだと多いから、両サイドを爪切りで少しカットして飲んだら、いい感じになったよ。

350:優しい名無しさん
17/03/15 22:51:36.74 876WEyC5.net
10飲み始めて3週間だけど、今日仕事でイレギュラーな(というかめんどくさい)ことになって
この時間になってもまだ心がザワザワしてる
今考えても仕方ないのに、あれやってこれやって…って考えてしまう
元々、やらなきゃいけない事があったらそれが頭から離れない性格?強迫観念?だったけど
やっぱり何でもまぁいっか〜にはならないね
薬飲まないよりはまだマシなのかな?
とにかく考えたくないのにあれこれ考えてしまって疲れる…

351:優しい名無しさん
17/03/15 23:02:45.80 VDRUah8V.net
>>337
それだと可愛いお年寄りになれないから、捨てられちゃうよ
いい加減を目指そう

352:優しい名無しさん
17/03/15 23:05:03.50 ksNkntb3.net
3週間じゃまだ安定しないと思うよー

353:優しい名無しさん
17/03/16 08:47:51.03 hkVdNNBB.net
自分もそうだったが、一ヶ月もすればいろいろ執着心みたいのが消える。
消えすぎて、仕事が適当になってるが、気にしない。
瞬発力で勝負、どうせ後は忘れるし。

354:優しい名無しさん
17/03/16 10:49:07.34 I3IhuuuU.net
チャランポラン人間にするための薬ではないから考え事はできる
というかそれができなくなる薬なんて怖いわ
考え出すと吐いたり飯が何日も食えないでアバラが浮いてきたとか
一睡もできないとかそんな状態を薬が改善してくれればあとは自助の問題

355:優しい名無しさん
17/03/16 11:18:30.38 YlXe7xk3.net
再び飲み出して一ヶ月弱かな。
段々安定してきた。
良かった、ほっとした。
しばらくは今までないくらいの憂鬱感と家でぶつぶつなんか呟いたりしてたから、また効いてくるはず!と思いながらも心配だったよ
しかしまあ眠い…

356:優しい名無しさん
17/03/16 11:53:24.75 C+gBgE9O.net
コーヒー飲むと憂鬱と不安がぶり返す気がする

357:優しい名無しさん
17/03/16 12:27:07.26 cARydMJV.net
外食時に飲み物に困るんだよね。
本来はコーヒー紅茶が飲みたいのにカフェインフリーじゃなきゃダメだし、どうしてもジンジャエールとか甘いもの頼まなきゃいけないのが嫌だ

358:優しい名無しさん
17/03/16 12:40:37.84 u5QXXzOm.net
>>343
カフェインで興奮してるだけ

359:優しい名無しさん
17/03/16 13:43:19.49 Bc4hIMDo.net
コーヒーや緑茶好きなんだけどなあ

360:優しい名無しさん
17/03/16 14:36:26.45 LqP6i2nS.net
私も紅茶コーラチョコレート好きだしやめてない
つーか性欲はどっかいったけどめちゃくちゃ不安定になってきた
春は怖いねカフェインやめる気ないけど

361:優しい名無しさん
17/03/16 16:00:07.55 SKui2hpD.net
どうしても珈琲お茶はやめられなくてカフェインレスに切り換えてる

362:優しい名無しさん
17/03/16 17:07:03.85 DQKx8cHY.net
レクサ飲みながら仕事続けて1年経った
フラットな気分で低空飛行中
仕事辞めて少しゆっくりしたい

363:優しい名無しさん
17/03/16 17:11:16.82 YlXe7xk3.net
コーヒー1日10杯とか飲んでいて、飲まないとひどい頭痛がするようになったので、これはまずいかなと少しずつ減らしたら、意外とあっさりとコーヒー無しでも過ごせるようになった
歯の着色も気になっていたし…
でも好きだから今もたまに飲むよ!

364:優しい名無しさん
17/03/16 18:59:26.39 u5QXXzOm.net
ここで聞くことじゃないんだが
洋式トイレでうんこしてるとちんこが便器の前部分に当たるんだがみんなそうなの?

365:優しい名無しさん
17/03/16 19:20:33.78 IC8BQ377.net
>>349
自分も同じ状況で今月頭辞めたよ
今はもっと早く辞めればよかったと思う

366:優しい名無しさん
17/03/16 19:27:11.37 IWCaxVht.net
>>344は誰かにそう言われたのかなぁ
私は「じゃなきゃダメだ」「なきゃいけない」と決めつけてしまう傾向が強いと医者に言われ
それを踏まえたうえでコーヒーもタバコも酒もほどほどにねと言われた
酒に関しては薬飲む前後4時間(しつこく何時間と私が聞いたからあえての時間)あいてれば良いと
レクサ含めて全て寝る前処方だから酒はこの時間なら良いのかな位に思ってる
酒は飲んでも週に多くて2回かな
レクサ処方してもらって3年目

367:優しい名無しさん
17/03/16 20:26:31.54 JCxY9P/y.net
ここ二日くらい心臓がぎゅーっと締め付けられる感じがするんだけど、この薬とは関係ないかな?

368:優しい名無しさん
17/03/16 20:36:39.96 vgEGAWOk.net
効くと思って飲み続けるしかない

369:優しい名無しさん
17/03/16 20:42:47.33 2I7m2lAh.net
以前は躁鬱っぽくてテンション上がったり下がったりで疲れたけど、レクサ飲み始めて落ち着いた。
雨の日に庭に出てずぶ濡れになるとゆー奇行はなくなったから良かった
レクサありがと

370:優しい名無しさん
17/03/16 21:00:01.12 gHShTuq/.net
気持ちはかなり落ち着く。
最近20に増えたんだけど、眠気しか副作用らしいのがない。逆に不安になってくる

371:優しい名無しさん
17/03/16 21:11:22.00 u5QXXzOm.net
>>354
飲み始めにあったな
今はなんともない

372:優しい名無しさん
17/03/16 21:33:26.47 LGemE+HE.net
>>352
レスありがとう
何かほっとした
上司と話してみるわ

373:優しい名無しさん
17/03/16 21:35:36.48 f5bb/ynF.net
>>357
副作用がそれだけなのはいいね。
私も先週から10→20になったけど、頭痛、めまい、気持ち悪さでかなりしんどい。ただ、何故か睡眠リズムは良くなった

374:優しい名無しさん
17/03/16 22:00:48.57 IC8BQ377.net
>>359
身体壊しても仕方ないし
転職するにしても早い方が絶対いいよ
上手くいくといいね

375:優しい名無しさん
17/03/16 22:16:43.11 gHShTuq/.net
>>360
飲みはじめはそんな感じだった。

376:優しい名無しさん
17/03/16 22:38:03.41 C+gBgE9O.net
今日も寝しなに
sssp://o.8ch.net/rg8e.png

377:優しい名無しさん
17/03/17 00:13:02.36 WZKcX2dn.net
薬が多過ぎで何の副作用かわからん…

378:優しい名無しさん
17/03/17 10:49:21.79 V40WxcXT.net
>>363
喉に詰まりそうな大きさ

379:優しい名無しさん
17/03/17 10:50:04.18 4yYadqMB.net
>>353
有益な情報をありがとうございます。
自覚なかったけど強迫観念があるのかもしれない。
まだ服用半年だから色々とナーバスなのかも。早く断薬したいからかもです

380:優しい名無しさん
17/03/17 19:02:34.95 25Lg75Rz.net
私情で病院変わる事になった
先生、今までありがとう
レクサたっぷり処方してくれてありがとう

381:優しい名無しさん
17/03/17 19:59:21.76 4yYadqMB.net
レクサ減薬経験者の方に聞きたいのですが、
現在10→5に減薬中なんですが不安とかで涙が止まらなくなったり死にたくなったりするものですか?
メンタルバランスなぜか崩れてきついです。
仕事辞めたから鬱の原因は取り除かれたんだけど将来がなくなった不安が新たに。
耐えるべきか戻すべきか

382:優しい名無しさん
17/03/17 20:46:18.57 uYvcqXO9.net
レクサプロ10を毎日夕食後に飲んでる
強迫症状がよくならない…
眠気が増えた
>>364
自分もそう
眠気、吐き気など

383:優しい名無しさん
17/03/17 22:27:33.99 W52jEq7i.net
>>368
医者に減薬促されたのかな?

384:優しい名無しさん
17/03/17 23:17:34.98 GKQgApik.net
眠気のない抗不安薬はほとんどないらしい
吐き気は抗うつ薬だと思う

385:優しい名無しさん
17/03/17 23:31:14.84 srQJZG7F.net
眠気はいつまで続くの?
眠気に任せて寝てると、寝すぎて一日中だるくなるからなるべく睡眠時間長くなりすぎないようにしてるんだけど
お布団の誘惑が酷い…

386:優しい名無しさん
17/03/17 23:38:33.72 W52jEq7i.net
相性があるんだね。レクサは副作用で傾眠傾向になるらしいけど、自分は全然平気。
頭痛はあったけど、今はそれも治まった

387:優しい名無しさん
17/03/17 23:40:59.94 0ljpLacL.net
ひどいと一日3時間くらい昼寝しちゃう
夜中2時くらいまで起きてるせいもあるだろうけど

388:優しい名無しさん
17/03/17 23:44:50.12 W52jEq7i.net
それは薬のせいではない気がする…
夜起きてれば昼間眠くなるし、昼間寝てれば夜は眠れなくなるのは普通だと思うんだが

389:優しい名無しさん
17/03/18 00:00:13.91 OCH6FtML.net
日中突然襲ってくる眠気が怖い
毎日来るわけじゃなくていつ来るか分からないから警戒しなきゃいけない
眠気が来てしまったときは仕事中居眠り不可避

390:優しい名無しさん
17/03/18 00:10:28.09 t3bGAVtr.net

sssp://o.8ch.net/ri41.png

391:優しい名無しさん
17/03/18 07:40:23.89 fSXo/zTC.net
陽水さんもレクサプロ?

392:優しい名無しさん
17/03/18 09:23:35.85 Vevd/4GG.net
春は誰でも眠いから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1640日前に更新/223 KB
担当:undef