Lexapro/レクサプロ 26錠目 at UTU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:優しい名無しさん
17/01/15 11:11:47.83 DOcU+IeF.net
>>349
自分もそんな感じになった
そういう風になるのは合ってないんだろうか?

351:優しい名無しさん
17/01/15 11:50:25.13 ys22PrOq.net
>>350
ネットで調べたら男は効きにくい傾向があるらしいけど(男です) どうなんだろ
デプロメールから代えたんだけど戻した方がいいのかな

352:優しい名無しさん
17/01/15 12:09:20.57 6qfjYkZv.net
>>349
自分もそうなって仕事も支障でてきたりした
半錠にしたり様子みたら段々慣れてきたよ
今は普通に過ごしてる

353:優しい名無しさん
17/01/15 13:28:22.26 gJfg3Sk9.net
>>346 食べ過ぎ!

354:優しい名無しさん
17/01/16 00:41:25.13 IBhqm+Ei.net
もう少しで飲みはじめて1週間になるのに吐き気が…

355:優しい名無しさん
17/01/16 04:43:04.86 R7kywkRp.net
>>354
飲み始め2週間くらい続いたよ
きついよねw

356:優しい名無しさん
17/01/16 04:47:30.20 R7kywkRp.net
>>349
やる気とか覇気がなくなるよね
薬の効果なのかうつの症状なのか、謎だった
4ヶ月くらいしたら、安定して元気になってきたよ

357:優しい名無しさん
17/01/16 13:09:51.70 E2652n4M.net
昨日は寝しなに柿の種わさび味をコーラで流し込んだ
今朝起きたら少し食欲あったからカロリーメイトを食べたけど全部レクサプロのせいだ

358:優しい名無しさん
17/01/16 15:48:24.13 teU6m8fW.net
この薬飲んで手の震えとかでますか?

359:優しい名無しさん
17/01/16 16:22:58.00 S8omSvpt.net
でるよ

360:優しい名無しさん
17/01/16 20:30:05.52 6t6x0/Iw.net
でるんですね。エビリファイも併用してどれが原因かわからず。

361:優しい名無しさん
17/01/16 22:01:17.76 VlXx5GQB.net
今日からお世話になります
早速気持ち悪いわ…

362:優しい名無しさん
17/01/16 22:02:42.06 O5Kwqgjm.net
胃薬貰わなかったの?

363:優しい名無しさん
17/01/16 22:03:30.60 0awX3ZcR.net
10mg飲んだだけで常に眠い

364:優しい名無しさん
17/01/16 22:14:02.81 fLdZVbgX.net
常に寝る

365:優しい名無しさん
17/01/16 22:15:27.89 FQJcJCgu.net
初め二週間くらい飲んで、病院行けずにすぐ中断してしまった場合も離脱症状って出ますか?
ここ数日吐き気がずっと続いていて、もしかして?と思ったんですが…

366:優しい名無しさん
17/01/16 22:22:30.14 fLdZVbgX.net
出ないと思う

367:優しい名無しさん
17/01/17 01:05:52.44 HIcP4aPX.net
ご飯が美味しくて仕方ない…美味しい…
太りそうだからグレープフルーツジュース飲もう
肝油ドロップが鬱にいいらしいよ

368:優しい名無しさん
17/01/17 02:03:23.27 SBvcqM+S.net
>>246
0.5から断薬をして1週間ちょい。意識や頭がボーっとする感じはずっと続いた。昨日久しぶりに外出したら車の音に気付かず危なかった。
外出してから風邪引いて寝てるから状態の判断に困るが、アイドルの動画見てるだけで「こいつ必死にキャラ作って可哀相にな…」って意味不明に泣いてしまった
レクサ飲んでるときは死んだように無感情で泣くことすらなかった。情緒不安定なようだ。
自分は薬の反応に敏感らしく始めの量の調整もかなり大変だったから、減らすのも大変。

369:優しい名無しさん
17/01/17 02:15:37.56 0jYvZpqY.net
アイドルのくだりで何か笑ってしまった

370:優しい名無しさん
17/01/17 02:34:40.77 j9jyOHDi.net
寝しなに食うなよ!

371:優しい名無しさん
17/01/17 03:01:11.91 yi5nhUjn.net
>>368
あー、なんかわかる。
自分は鬱で情緒不安定になって映画とか音楽で何でも泣いてしまってたww
レクサ飲み始めてぼんやりさせて落ち着けてた感じあったから、断薬したらまたそれが吹き出さないか、少し心配だわw

372:優しい名無しさん
17/01/17 03:21:28.98 0jYvZpqY.net
え、皆そんなフラット(?)になれるんだね
自分は喜怒哀楽の起伏はそんな変わらないや
仕事してない罪悪感は消えたけどw

373:優しい名無しさん
17/01/17 09:16:45.47 GL5yOObK.net
昨日は寝しなに1本満足バー(シリアルホワイト)を食べたが満足せずに柿の種わさび味も食べた
今朝起きたらでっかい屁が5発くらい出たのはレクサプロのせいだ

374:優しい名無しさん
17/01/17 11:57:11.56 sBYUOD5F.net
レクサプロ飲んでた時は感情がとにかく無で楽だった
でも眠気がやばくて一日中寝てた
パキシルにしたらネガテイブで攻撃的になって困ってる
眠気がなければレクサプロに戻したい

375:優しい名無しさん
17/01/17 18:38:40.34 IR8vY5rq.net
柿の種わさび味どんだけ好きなんだよ

376:優しい名無しさん
17/01/17 23:39:39.89 /1LGuNOy.net
>>366
安心しました、ありがとうございます。

377:優しい名無しさん
17/01/18 04:49:16.80 juYRPPVw.net
減薬しようとピルカッターで10ミリを四分の一に割ってる。
上手く割れなくて、すっごく小さくなったのを飲んだ夜の翌日は体調崩れる
レクサプロ恐るべし

378:優しい名無しさん
17/01/18 17:46:44.85 QRzyJQf4.net
医師の指導の元、一昨日から断薬してるんだけど、不安感が増して吐き気もあるし手足が怠いというか痺れるような感覚がある
これって離脱症状なのかな?
しんどい

379:優しい名無しさん
17/01/18 17:57:19.63 0XutCE/E.net
昨日は寝しなにグリーン豆100gを食べてグリーン豆について調べていたらグリーン豆わさび味の存在を知った
これからグリーン豆わさび味を探しに行ってくるけど見つからなかったらレクサプロのせいだ

380:優しい名無しさん
17/01/18 19:26:45.57 MrfnHOa/.net
性欲が収まってきた
薬にも慣れて眠たくなくなって来たし頑張る

381:優しい名無しさん
17/01/18 20:25:50.97 C7te0A6H.net
>>379
豆ばっか食ってんな

382:優しい名無しさん
17/01/18 22:25:35.77 YfnbTxC8.net
>>368
今日で11日目。風邪が治ったら意識が明確になった。明日、通院。このままレクサ無しでいけるかも。11日目にしてやっと頭のモヤがとれてハッキリと。
安定剤はまだ飲んでる。抗うつ剤なくなったら、来年が障害年金の更新なので落ちるかもしれないけど…10年抗うつ剤飲んでたからもう終止符打ちたい
>>371
たくさん泣いていた時は過呼吸がクセになってボンボン薬増えたから、それは避けたいわ

383:優しい名無しさん
17/01/19 00:00:13.31 9RIgtxEV.net
こうして掲示板に書けるようになってきただけでもマシか
ひどい時には何もできないからな

384:優しい名無しさん
17/01/19 07:53:06.00 Mb5HtKul.net
>>383
良くなってきてるみたいでよかった
酷いと何かしたくてもできないって変な感じになるよね
暇潰しにでもいっぱい書いてね

385:優しい名無しさん
17/01/19 08:31:23.88 y+ke17I6.net
グリーン豆わさび味は売っていなかったがレクサプロのおかげでそこまで落ち込まなかった
それより新たな出会いに感謝
それはブルボンのプレーンクラッカー
味は良い意味で普通で飽きがこない感じだしルヴァンやプレミアムよりも安価だったのがポイント高い
しかもパッケージに大きく表示されてる通り国産小麦を80%も使用しているらしい
ただし残り20%の産地はレクサプロのせいで不明だ

386:優しい名無しさん
17/01/19 08:37:57.86 Mb5HtKul.net
>>385
20%笑ったwww
理不尽な怒りぶつけられるレクサプロかわいそうwww

387:優しい名無しさん
17/01/19 23:09:39.03 /zN5R+B6.net
そういえば起床君と寮長さん最近見てない気がする(・ω・)

388:優しい名無しさん
17/01/20 00:34:23.04 AD/ygiXc.net
永眠したんだよ

389:優しい名無しさん
17/01/20 00:36:43.69 vr6p7Jf8.net
この薬は朝飲み派と夜飲み派どちらが多いの?2回にわけて飲んでる人いる?

390:優しい名無しさん
17/01/20 04:15:12.98 tlyxaHgj.net
少し遠出して泊まってる途中なんだけど
薬が土曜の夜までの分しかないのに気付いた
土曜の朝、早く帰れば病院行けると思うんだけど
やっぱりちゃんと病院行って薬貰ってきた方が良いよね?
主治医と仕事の関係上、次に行けるのは来週の水曜か土曜になる

391:優しい名無しさん
17/01/20 12:19:20.34 tTu7H2pl.net
レクサプロ2錠 ルボックス1錠になった
>>389さん 私は夕食後2錠まとめて飲みます

392:優しい名無しさん
17/01/20 16:39:19.57 KNChwzPG.net
>>388
起床君と寮長さんのホッコリやり取り好きだったんだけどな。
二人とも回復に向かってることを祈る。

393:優しい名無しさん
17/01/20 16:41:26.01 qAPoPuM6.net
昨日は寝しなに柿の種わさび味を食べてカルピスを飲んだ
最近頬がふっくらしてきたのはレクサプロのせいだろう

394:優しい名無しさん
17/01/20 19:12:06.03 8SyNVuFq.net
>>390
病院いった方がいいと思う
自分もレクサプロじゃないけど安定剤足りなくて急きょ診療してもらった
離脱症状とか鬱ぶり返したら怖いし
お大事にね

395:優しい名無しさん
17/01/20 19:33:40.90 tlyxaHgj.net
>>394
そうだね、
明日午前中に帰るようにするよ

396:優しい名無しさん
17/01/20 20:17:44.34 plHBOifn.net
この薬頻繁に飲み忘れるわ
寝る前にちゃんと飲まないとなぁ

397:優しい名無しさん
17/01/20 20:57:53.32 OM8ZuH18.net
今日初めてレクサプロ処方されました。半錠を夕食後に。ソラと併用です。過去にはパキシルやらいろいろ飲んだから不安もあります。仲間入れてください。よろしくお願いします。

398:優しい名無しさん
17/01/20 22:59:00.65 8SyNVuFq.net
>>397
いらっしゃい!
飲み始めは吐き気とか副作用もあるかもしれないけど温かいお茶でも飲んでゆっくりしてね

399:優しい名無しさん
17/01/20 23:08:54.98 OM8ZuH18.net
>>398
ありがとう。離脱や副作用が怖いので、みんなのレス参考にします。

400:優しい名無しさん
17/01/20 23:11:11.01 r0v+oRm1.net
今日は寝る前に飲んでみた。
睡眠にどんな影響がでるかな

401:優しい名無しさん
17/01/20 23:17:14.14 dnMDgQzP.net
デパケンr400昼 レクサ5×2(昼 夜)
飲む時間考えたりして過食嘔吐がかなり改善
ここまで浮上するのに1ヶ月半 そんなにかかるもん?

402:優しい名無しさん
17/01/20 23:18:53.98 8SyNVuFq.net
>>399
自分も5mgからだけど最初の2〜3日飲んだ後ちょっと気持ち悪くて増量して10mgになったらだるさが2週間くらい続いたよ
今はすっごく快適
身体にあうといいね
>>400
自分はちょっと浅いけどよく眠れるよ
いいタイミング早くみつかるといいね

403:優しい名無しさん
17/01/20 23:21:57.39 8SyNVuFq.net
>>401
自分も一ヶ月くらいから徐々に良くなって一ヶ月半過ぎたら快適になった
効くのに時間かかるみたいだからそれくらいじゃないかなあ
二回に分けて飲むとどんな感じ?

404:優しい名無しさん
17/01/21 00:48:44.50 NhLGdsh5.net
また吐き気する
中々慣れないなぁ

405: 【だん吉】
17/01/21 00:53:17.39 OxoAXkGa.net
よいしょ

406:優しい名無しさん
17/01/21 01:05:37.01 BJIzhedW.net
>>404
上に書いてる人いるけど胃腸まわりの副作用は長くて2ヶ月もすれば慣れるんじゃない?
さて柿の種わさびを頬張って夢の中へ…

407:優しい名無しさん
17/01/21 01:54:55.70 AfomHSEv.net
>>406
歯を磨け

408:優しい名無しさん
17/01/21 03:23:28.36 YkmohmmA.net
副作用で性欲がなくなる人にレクサプロは効果ないと書いてある記事見たんだけど本当かな?
医者に訊きたいけど訊きにくい

409:優しい名無しさん
17/01/21 05:48:55.00 MHFwAhFE.net
5ヶ月くらい飲んでる<br>
しばらくは10mgと安定剤でなんとかしてたけど、12月に仕事の影響でもろもろ悪化して、10から15、すぐ20になった
中途覚醒多い。かといって昼間に眠気が出ることは滅多にない。睡眠薬は起きられるか不安で使いたくない
仕事はできてる。身なりがある程度雑でも許容されるので、技術職でよかったと思った
職場や友人の前では空元気って感じ。一人のときは表情や声色がしんでる
しかし最近は車の走る音や話し声への恐怖感がひどくなる一方だ
レクサプロが効いてない訳じゃないとは思うが、もうどうしたらいいのか…

410:優しい名無しさん
17/01/21 06:39:03.41 WX80qkqf.net
ききはじめるの遅いって効くけど
パキシルほどガツンとは効いてないかもしれん

411:優しい名無しさん
17/01/21 08:33:08.96 lXilHBl/.net
これ飲みながら我慢して職業訓練10か月行って
電工2種
電工1種
工事担任者 DD3種
ボイラー2級
消防設備甲4種(今月取る予定)
体調悪いまま技能試験は死ぬほどキツかった
来月はビルメンで就職してとっとと鬱を克服する

412:優しい名無しさん
17/01/21 10:38:05.44 OxoAXkGa.net
>>409
飲みながら仕事出来るってすごいと思うよ…
でも少し休職か転職はできないのかな
すごく辛そうだから早く良くなるといいね

413:優しい名無しさん
17/01/21 10:58:42.09 cTId43mO.net
>>406
胃腸周りじゃなくて満腹中枢に副作用が出てるらしいよ
だから吐き気がするらしい

414:優しい名無しさん
17/01/21 12:26:38.46 IekzI4W5.net
ほんと仕事出来てる人が凄いと思う
まだ安定してないのか、自分はまだまだ気分が下がったままだし
眠りが浅いから長時間寝てしまったりする

415:優しい名無しさん
17/01/21 12:50:41.92 G5JR+NpC.net
気力上げるにはサインバルタ・イフェクサーがいいんじゃないかな
俺は不眠が強くなって使えなかったが、確かに気力アップはした

416:優しい名無しさん
17/01/21 13:02:48.04 IekzI4W5.net
今日通院だから話してみようかな
先月よりは確実に動ける日は増えてはいるんだけど…

417:優しい名無しさん
17/01/21 13:36:29.14 qJrzIi6J.net
>>415
サインバルタは合わなかった時が地獄

418:優しい名無しさん
17/01/21 13:39:45.24 dA4qCJUW.net
社会不安障害で年末からルボックスからレクサプロに変更しました。
10mgから始めて最近20mgに増えたけど、レクサプロに変えてから体型が気になる。。
ガリガリな気がして鏡で確認してばっかりいる。10mgに戻そうかな。。

419:優しい名無しさん
17/01/21 13:53:13.17 lXilHBl/.net
お前らちょっと甘えすぎ

420:優しい名無しさん
17/01/21 14:02:32.22 WX80qkqf.net
死にます

421:優しい名無しさん
17/01/21 15:37:57.46 wHZNd8k7.net
>>403
最初の診察で10を夕方〜夜1回でいいよ と言われたけど、
「割ってもいいから自分の調子いいタイミング見つけて」とこれに落ち着いた。
眠気と翌日夜の落ち込みの改善。
夜の無性に食べたい欲が無くなった。です

422:優しい名無しさん
17/01/21 16:24:58.79 JD7z1g7H.net
最近それほど朝立ちしなくなった
気付いてないだけかな
泌尿器科でそういうこと言うと寝てるときにちんこにハメるやつ渡されるらしい
起きたときに大きく膨らんでたら大丈夫みたい
女医さんにそれ渡すの恥ずかしいよね

423:優しい名無しさん
17/01/21 16:44:11.80 i/Jb3wCc.net
仕事もせず、頭も体も動かさない今は中途覚醒したり(してもまた眠れるけど)眠りが浅いせいか夢をたくさん見て12時間とか寝てしまう
目覚ましかければ8時間位で起きれるけど、ほっとけば12時間眠るってことは、それだけ必要ってことだよね?
仕事していた頃は休みの日に12時間も眠ったら寝過ぎで頭痛していたのに。
ちなみに睡眠薬は仕事していた時にロヒプノール(フルニトラゼパム)2rで睡眠時間6時間半、今は自分でピルカッターで4つに割ってる(0・5r)

424:優しい名無しさん
17/01/21 17:37:40.54 lXilHBl/.net
最近ちんぽが立たないんですよねーって言えばいいじゃん
いちいち恥ずかしがるとか童貞かよ

425:優しい名無しさん
17/01/21 20:14:29.86 C1QMKLMj.net
レクサプロ飲んだ、ソラも飲んだ。10年ぶりの鬱再発に絶望感MAXだけど明日も仕事だ。
お先にお休みなさい

426: 【大吉】
17/01/22 00:01:22.27 r4AjrSD5.net
連勤折り返しだ
がんばるぞ!

427:優しい名無しさん
17/01/22 00:50:31.83 Ky6nCuSV.net
ガンバレクサ
さて歯も磨いたし柿わさ食って寝るか

428:優しい名無しさん
17/01/22 07:32:30.22 R1adHyHH.net
最近起床が早い人こないな

429:優しい名無しさん
17/01/22 08:17:15.66 Uwrtj5e+.net
鬱はとにかく早寝早起きと散歩を欠かさなければ体調戻ってくる

430:優しい名無しさん
17/01/22 08:28:00.06 mgQ0J5pG.net
日光に10分浴びるとか、つまり外を散歩

431:優しい名無しさん
17/01/22 09:04:03.96 aHPEurqc.net
馬鹿馬鹿しい

432:優しい名無しさん
17/01/22 09:19:41.14 Uwrtj5e+.net
甘えすぎなんだよ
俺なんて薬飲みながら一年で国家資格5つ取ったんだぞ
さっさと行動しろ

433:優しい名無しさん
17/01/22 09:27:25.15 r4AjrSD5.net
今日通勤中にみたすずめがかわいかった
お日様も出てるし今日もがんばろう!

434:優しい名無しさん
17/01/22 09:27:56.40 r4AjrSD5.net
>>427
わさび好きだなー笑

435:優しい名無しさん
17/01/22 09:48:49.53 ENJc/RGo.net
>>432
なんの資格とったの?5つ列挙どぞ。

436:優しい名無しさん
17/01/22 09:57:43.95 aHPEurqc.net
英検5級
原付
けん玉

437:優しい名無しさん
17/01/22 10:27:09.62 rN7cH8a/.net
資格取ろうかな
何かやらないと頭が馬鹿になる

438:優しい名無しさん
17/01/22 10:40:03.80 /E7XIiCB.net
>>432
詐病だろ

439:優しい名無しさん
17/01/22 11:00:45.80 Uwrtj5e+.net
>>435
電工2種と1種
ボイラー2級
消防設備甲4種
危険物乙4

440:優しい名無しさん
17/01/22 11:07:28.28 Uwrtj5e+.net
あと資格ではないが電気制御のラダー図も読めるようになった
鬱なんて寝てるだけで良くなるわけねえだろ

441:優しい名無しさん
17/01/22 11:36:40.21 PtBdFYNl.net
休養が必要な時期もある
本すら読めない時期もある
あんたの症状が軽かっただけ

442:優しい名無しさん
17/01/22 11:52:33.42 r4AjrSD5.net
人の境遇を理解できなかったり、人の不幸が嬉しい時って自分自身が幸せじゃない時が多いよ
いっぱい頑張って資格取ったんだから頑張ってね

443:優しい名無しさん
17/01/22 11:54:36.91 r4AjrSD5.net
最近甘いものばっかり食べて太りそうだからお昼はセブンイレブンの蒟蒻パスタサラダにしたよ
ドレッシングポン酢に若干柚子入ってるみたいでいい匂い

444:優しい名無しさん
17/01/22 12:49:43.86 +EqNFwwf.net
>>443
貴方の感性、凄く良いと思う
すずめや小さな事に気付けたり他人を思いやれる、良いね。

445:優しい名無しさん
17/01/22 12:52:03.78 Uwrtj5e+.net
・・・傷つき迷える者たちへ・・・
敗北とは 傷つき倒れることではありません
そうした時に 自分を見失ったときの事を言うのです
強く心を持ちなさい
あせらずにもう一度 じっくりと
自分の使命と力量を考えなおしてみなさい
自分にできることはいくつもない
一人一人がもてる最善の力を尽くす時
たとえ状況が絶望の淵でも・・・
必ずや勝利への光明が見えるでしょう・・・

446:優しい名無しさん
17/01/22 13:04:17.43 Ky6nCuSV.net
春日井のわさび豆が100gくらいで300円近くしてて高すぎて買わなかったレクサプロのせいだ

447:優しい名無しさん
17/01/22 13:48:13.72 ENJc/RGo.net
>>440
全部もってるわ。
寝て休養すれば、他の人たちも各自の専門分野の資格だって取得できる。
君の今のレベルや状態を他の人たちに一般化して物事話すもんじゃねぇな。

448:優しい名無しさん
17/01/22 15:05:59.40 68GK8y4d.net
飲み出して半年
このところ気分のコントロールがうまくいかない感じ
イライラしたり泣きたくなったり
この薬は効果あるのかわからない

449:優しい名無しさん
17/01/22 16:07:56.36 Uwrtj5e+.net
いやあ寝てても仕方ないだろう
今年はさらに頑張ってどんどん向上していく
退化は許されない

450:優しい名無しさん
17/01/22 16:19:00.56 R1adHyHH.net
>>449
君はたらけよ

451:優しい名無しさん
17/01/22 17:24:52.86 Uwrtj5e+.net
4月から内定貰ってるから鬱回復した

452:優しい名無しさん
17/01/22 19:49:05.03 eh/MHrF7.net
良くなったつもりで資格とってパート始めた
ヤル気だけはあったし薬も飲まなくなったから、転職して正社員で働き始めたけど鬱再発
そんな人間もいるからムリしないように

453:優しい名無しさん
17/01/22 20:05:10.09 ANf5btZ+.net
薬に関係ないことはチラシの裏に書けよ

454:優しい名無しさん
17/01/22 20:19:19.94 xCEzoydZg
最近、酷い目にあって気がついたんだが、
症状が不安系の場合、ノルアドレナリン系増やす薬は
全般ダメだな。
ノルアドレナリンよりやっぱりセロトニンに
コントロールしてもらわんとダメだ。
散々試したがSNRIで効果感じたのはバルタの低用量位。
それ以外は不安が常にどっかに残ってた。
次はレクサにしてもらう予定。

455:優しい名無しさん
17/01/22 20:17:40.22 r4AjrSD5.net
>>444
ありがとう!
そういって貰えて嬉しい!
前は泣いてばっかだったけどレクサプロがあってたみたいで最近のんびり物事考えられるようになったよ

456:優しい名無しさん
17/01/22 20:20:04.88 r4AjrSD5.net
レクサプロなのか鬱なのか他の原因なのかわからないけど
最近自分の髪の匂いも気になったりするから色々シャンプーのお試しセット試してる
今日は新製品のハチカ

457:優しい名無しさん
17/01/22 20:42:01.58 eh/MHrF7.net
>>453
最近増量したんだけど、君レクサの副作用や断薬に詳しい?知ってたら教えて欲しいなぁ

458:優しい名無しさん
17/01/22 21:17:33.59 EbiS8Ilv.net
20ミリだけど涙が止まるのは良いね
泣けないからストレス貯まってそうだけど

459:優しい名無しさん
17/01/22 21:22:17.64 NRSxo2gH.net
飲み始めて2ヶ月くらい経つけど悪夢が減ってきたような気がする

460:優しい名無しさん
17/01/22 21:44:34.09 +EqNFwwf.net
日記ぽくても、レクサプロ飲んでる人の状況がわかれば良いと思うよ
飲み始めで不安な人にも有益だし。

461:優しい名無しさん
17/01/23 00:05:07.39 bEW95Q57.net
一昨日の夜から飲み始めた、昨日は吐き気というか、気持ち悪さがあったが、今日はかなり収まった

462:優しい名無しさん
17/01/23 00:14:55.78 preIdP0C.net
>>460
効いてきたら、やる気なくなるか、めんどくせってなることが多いしね。
>>461
(´∀`)

463:優しい名無しさん
17/01/23 00:22:22.35 ZN7rugV+.net
2錠飲み始めて3日?だけど 身体の中が震える感じがしてドキドキソワソワどうしようもない 助けて

464:優しい名無しさん
17/01/23 03:19:32.81 3TuapO8B.net
>>451
やったやんおめでと
若干ハイになってる感じもあるけどw
他人にあだこだ説教したくなってるうちは注意したほうがいいよ
ソースは俺

465:優しい名無しさん
17/01/23 03:20:43.05 3TuapO8B.net
>>463
医者に相談しよう

466:優しい名無しさん
17/01/23 03:21:15.73 3TuapO8B.net
減薬したけど朝起きれるようになってきた

467:優しい名無しさん
17/01/23 03:49:42.92 Gv1s3ne+.net
レクサかわからないがそわそわしてつらい時期あった
今は楽になってる

468:優しい名無しさん
17/01/23 06:55:44.24 ZN7rugV+.net
>>465
寝たら治まりましたわ 焦ったー

469:優しい名無しさん
17/01/23 09:49:58.48 ZVYxUn6G.net
焦燥感が出るのはセロトニンが増えすぎなんだよ
つまり飲みすぎ
鬱ってのも曖昧な定義だからセロトニンの量が正常なら
ただ落ち込んでるだけなんだろ
大袈裟に騒ぐ奴はどこにでも居るからな

470:優しい名無しさん
17/01/23 12:25:12.08 Pwei98gR.net
>>468
横からだけどおさまってよかった
自分も飲み始めの時ソワソワで眠れなかった
また何かあったら時間潰しにでも書き込んでね
人によって色んな症状が出るから色々ためになるよ

471:優しい名無しさん
17/01/23 15:37:22.91 ZN7rugV+.net
>>470
そう言って貰えると有難くて…
ありがとうございます

472:優しい名無しさん
17/01/23 15:40:23.82 ZN7rugV+.net
>>469
飲み過ぎなのかな?
強迫性障害だからある程度高用量が必要なのかなとも思うし薬の調整は難しいところ…。

473:優しい名無しさん
17/01/23 16:03:19.84 dBwgn/D7.net
まあ速攻出てるから間違いないだろ
セロトニン症候群はNMS発現の約9日に比べ、24時間以内と比較的速やかに発現する

474:優しい名無しさん
17/01/23 17:25:42.06 Gab/nKgP.net
5mにしてもらって、飲み忘れたり酒飲んで飲まなかったりであんま飲まなくなったら悪夢見なくなった
代わりに普段レキソの量が増えたで好調

475:優しい名無しさん
17/01/24 08:32:30.01 J/BPFDMR.net
減薬っていつ頃から始まるもの?10mmスタートで半年ぐらいたった。
勝手に減らすつもりはないけど、減らしても大丈夫なのか不安…

476:優しい名無しさん
17/01/24 10:22:50.41 NFqIEYk1.net
>>475
7ヶ月目に自分から提案して減薬はじめたよ
薬代安くなったから助かる
10mg→5mgだけど、朝起きれるようになった

477:優しい名無しさん
17/01/24 14:49:31.44 QxKw0BPb.net
>>476
今10mgの最近飲み始めたばっかりなんだけど
朝全然起きられなくて困ってる
朝起きれないのにレクサプロ関係あったの?ちょっと話を聞きたい

478:優しい名無しさん
17/01/24 15:34:28.08 jgtZOLBI.net
最近は朝早く目覚めるな(4時位)
寝付きは最初と比べたら良くなった
ちなみに飲み始めて12日目

479:優しい名無しさん
17/01/24 17:18:39.84 IeEO1gv9.net
これなかなか効くよね
一番寝れる
無気力はかわらんけど

480:優しい名無しさん
17/01/24 18:40:18.86 Sxs4RP1Gf
これ、確かに効くかも。最初の1錠から感じたけど、
漠然とした不安感がスーって引いていく気がした。
他にレキ5飲んでるけど、レキだけじゃなんか
取り切れなかったものをとってくれる感じ。

481:474
17/01/24 19:18:02.85 zxhF7G9F.net
>476
自分から言いだすのはなんか怖いな…
しばらくは医者に任すか。
眠いのより再発の方が怖いから。

482:優しい名無しさん
17/01/24 20:04:32.72 5k6eOegE.net
この薬結構眠りに影響あるのかもね
自分も朝起きれなくて恥ずかしながら母に起こして貰う日もしばしばだ
たくさん寝たい時期なんだなって思っていっぱい寝よう

483:優しい名無しさん
17/01/24 20:23:45.51 pE7BPC/o.net
セロトニン増やすから脳の覚醒状態が継続しちゃう
それで眠りが浅くなるらしい
夢も見やすくなるね
大抵、悪夢だけどw

484:優しい名無しさん
17/01/25 01:25:44.78 80pNmgbI.net
眠くなるときと
全然眠れなくなるときがある

485:優しい名無しさん
17/01/25 13:24:49.00 8Qttj13iD
飲んで二日目だけど、明らかに少し違う気がする。
気のせいかもしれないけど続けてみる。

486:優しい名無しさん
17/01/25 14:42:25.10 M5jX9nES.net
このスレに時々来て>>393かきの種わさび味好きさんのレスが気になり、辛いもの禁止されてるにも関わらずうっかりかきの種わさび味を買ってしまったのはレクサプロのせいだ
なおまだ食べてない

487:優しい名無しさん
17/01/25 16:18:47.83 8Qttj13iD
なんか、普通にしてても出てきてしまう
モヤモヤした不安感をレクサプロがやんわり消して
くれているようなイメージ。

488:優しい名無しさん
17/01/25 15:54:30.90 M5jX9nES.net
このスレで知ったかきの種わさび味を興味本意で食べたら辛さがやみつきになって食べ過ぎた
逆流性食道炎が悪化したらレクサプロのせいだ

489:優しい名無しさん
17/01/25 16:42:36.29 OESCdSNs.net
ノーマルのやつより美味いだろ?
ただし寝しなに食べるとレクサプロのせいで太るからお気をつけ

490:優しい名無しさん
17/01/25 16:48:12.35 6N6rfrFv.net
>>477
起きれなかったというか、すぐ目が覚めて眠り浅くて結局はなかなかふとんから出れなかった感じかなぁ。
減薬後は眠りが浅い感じがなくなって、起きれるようになった!

491:優しい名無しさん
17/01/25 16:50:08.91 6N6rfrFv.net
>>481
自分も何度か減薬の提案断られてたよw
焦らず行きましょうって。
今回やっと大丈夫そうですね、って判断してもらえて嬉しかった

492:優しい名無しさん
17/01/25 17:08:32.09 HcOeTeNU.net
断薬したらやはり泣くことがあったりちょっと情緒不安定、不眠から過眠になった。断薬まで大変すぎたから多分もう飲まないけど、安定剤で支えていく

493:優しい名無しさん
17/01/25 18:09:09.70 M5jX9nES.net
>>489
うん。新しい美味しさを知れて感謝
ちょっと辛い…ウウッでももう一口…ああ緑茶もウマッ
の無限ループ

494:優しい名無しさん
17/01/25 18:49:26.76 1YPz7pYG.net
柿の種 梅しそが好き トウガラシの辛さはないが梅の爽やかな風味が好き

495:優しい名無しさん
17/01/25 19:06:30.48 s+K8EnL3.net
>>490
今まさに自分がそんな感じ(眠りが浅く、十分に睡眠が取れてないのでずるずると寝すぎてしまう)なので
参考になるかもです、ありがとうございます

496:優しい名無しさん
17/01/25 19:09:06.21 gR6B66h7.net
インポにならないね

497:優しい名無しさん
17/01/25 19:15:37.60 5+FDOA/T.net
レクサプロとワサビ柿の種スレになっとるwww

498:優しい名無しさん
17/01/25 19:21:56.31 92ApikNG.net
まったり気分を底上げしてくれるレクサプロに柿の種わさび味の刺激を加えればホラそこは天国

499:優しい名無しさん
17/01/25 19:24:28.42 M5jX9nES.net
眠りが浅くて2回位は中途覚醒しながら長く寝てしまうのも
新たな味を知って脳内が活性するのもレクサプロの副産物
ソースは自分

500:優しい名無しさん
17/01/25 19:45:07.84 ZcXCo/yJ.net
入院中になんの前触れもなしに
レクサプロ10mgとめられたんだけど
ミスなの?ヤブなの?

501:優しい名無しさん
17/01/25 19:48:05.39 83lV9/9v.net
>>500
言った方が良くない?
いきなりやめるのはヤバい

502:優しい名無しさん
17/01/25 19:51:07.79 ZcXCo/yJ.net
>>501
今日はもう先生も帰宅しただろうし
1晩だけ耐えてみるけど
明日は何としても捕まえて聞いてみようと思う

503:優しい名無しさん
17/01/25 20:23:14.34 83lV9/9v.net
>>502
看護士にも伝えておいた方が良いかも
先生にも伝えてくれるだろうし

504:優しい名無しさん
17/01/25 21:00:19.08 aS6nW73I.net
脱力感の副作用ってありますか? 身体が軽石になったような感覚で軽いけど重くて目が覚めた

505:優しい名無しさん
17/01/25 21:06:35.93 aS6nW73I.net
いや違うかも 薬は関係ない気がしてきました。重さ自体はよくあって、力が上手く入らないこともしばしばあったのを思い出しました。1人で騒いでごめんなさい。

506:優しい名無しさん
17/01/26 02:51:26.64 zG11RkzxS
レクサプロ、たった二日目で劇的な回復中。
こんなに薬で変わるのかと感動。
まだ安定してないだろうから少し波はあるけど
しばらく続けてみるわ。

507:優しい名無しさん
17/01/26 08:21:15.28 0MWIrnQ6.net
昨日は疲れて寝てしまって飲み忘れた…
朝からなんだか調子悪い気かまするけど気のせいと思って頑張ろう

508:優しい名無しさん
17/01/26 08:33:55.05 mPSYDOSY.net
お腹の調子も良くなった。
一緒に処方されてるガスモチンの方のおかげかな

509:優しい名無しさん
17/01/26 14:26:44.44 10HCnV0e.net
レクサプロ初めて処方されて今日で6日目、まだ効果はよくわからない。

510:優しい名無しさん
17/01/26 14:31:13.12 OHGe1lHs.net
死にたい

511:優しい名無しさん
17/01/26 14:35:16.17 wymFXaUU.net
みんな無理はしないでね

512:優しい名無しさん
17/01/26 16:49:26.69 2Vkd1D2N.net
出典 光の旅人 多くの若者に医原性の害を与える精神科早期支援 (早期介入)
- DSM-IV タスクフォース議長 アラン・フランセス氏
製薬企業は国民に直接働きかけることはできませんから、
"洗脳"の大きな影響下にある医療従事者にその橋渡しをさせます。
医師などの医療従事者を含め、できるだけ多くの人にこれは病気なのだと信じ込ませ、
長期の医療ケアが必要だと思わせる。そのために、今まではごくありふれた、
あるいはごく普通の状態であったものに仰々しい名前を付ける。
社会不安障害を使って我々は大きなマーケットを創り出した」とパキシルの製品担当マネージャー。

出典 DSM5をめぐってDr Allen Frances に聞く|八咫烏(やたがらす)
誤解を生みやすい考えの一つが、精神科の問題は全て科学的アンバランスによるもので、
服薬で病気が治るという考え方です。
この考えによって製薬会社は過去30年に渡って薬を売ることが出来た訳です。
ある診断が広く行われるようになったら疑うべしという事です。
人間はすぐには変わりませんが、物の名前はすぐに変わります。
もし突然多くの患者さんが同じ診断名をつけられるようになったら、
それは患者がかわったのではなく、考え方が変わったからであり、
考え方が変わるのは、多くの場合、
製薬会社が自社製品を売るためにその病気のマーケティングを動かしているからです。

513:優しい名無しさん
17/01/26 21:27:45.23 sv4t2RYg.net
今日は夜ご飯だけ一食食べた
レクサとソラ飲んで寝る
明日の朝は調子良く起きれますように

514:優しい名無しさん
17/01/26 22:42:32.85 7D5IMzMo.net
柿の種わさび味気になるわ 明日探してみよ

515:優しい名無しさん
17/01/26 22:59:14.71 0MWIrnQ6.net
柿の種って柿の種じゃなくてお煎餅なの最近知った…食べたことあったけど…お煎餅みたいだなと思ってたけど…柿の種って名前じゃん

516:優しい名無しさん
17/01/26 23:30:10.26 Va7uadOr5
レクサで不眠になって我慢してると、体調おかしくするな。
やっぱり睡眠の大切さを身にしみて感じてる。
不眠になると、次の日の不安感とか体調不良が
半端ない事に気がついた。眠剤飲んでも眠りって大切だな。

517:優しい名無しさん
17/01/26 23:34:31.37 0MWIrnQ6.net
1日飲まなかったらいつもより眠気は少なかった気がする
前日早めに布団入ったからかもしれないけど
その代わりプラセボかもしれないけど気分はいつもより低めだった

518:優しい名無しさん
17/01/26 23:45:20.74 A05fdDS2.net
レクサプロが眠りを浅くするのか、病状に起因してるかわからないけど10rを4分の1しか飲んでないのに今日は殆ど眠っていた
夢ばかり見る
明日は柿の種梅味も試してみたい
スーパーまで歩いて行く目的ができて良かった

519:優しい名無しさん
17/01/26 23:57:46.77 A05fdDS2.net
眠りが浅くて入眠困難がつらいなあ
昼間だらだら寝るから夜は寝つき悪くて負の連鎖

睡眠薬も一応最低量飲んでるけど耐性ついてるからあまり効かないし。
でも増やしたくない
なんとかしたいなあ

520:優しい名無しさん
17/01/27 00:11:11.47 QU8qMmcS.net
>>519
まんま自分の生活です

521:優しい名無しさん
17/01/27 00:45:31.34 TpCxqwVCm
うつ状態になるとホルモンバランスが崩れ、
コルチゾンの値が急増したりDNAの修復機能が
抑制されたりすることが知られている。これらはともに、
がんに対する防御機能を弱めるものだ。しかし、
気分が落ち込むと喫煙や飲酒の量が増え、肥満にもなりやすい。
これらの因子についても、がんリスクの増加に関係していることが分かっている。

522:優しい名無しさん
17/01/27 09:58:08.43 nqVB8N6G.net
断薬したら体調も気分も悪くなった
一日おきに10に戻してもらったけど、しんどい
やっぱり効いていたのかな
辛いよ

523:優しい名無しさん
17/01/27 10:10:05.51 QnabKKjg.net
今日で丁度2週間

524:優しい名無しさん
17/01/27 11:28:28.74 ECZzfbdK.net
>>512
精神科医にどんどん心を壊されていく気がする
最近そう感じはじめた

525:優しい名無しさん
17/01/27 17:43:21.83 2BBu3kaj.net
レクサプロの他にエビリファイってやつも処方された。
これってどんな薬?処方されたことある人おらん?

526:優しい名無しさん
17/01/27 18:15:19.89 m9dG6a9h.net
【海老】エビリファイ【φ】PART45 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)

527:優しい名無しさん
17/01/27 21:35:36.98 mRoLKQuO.net
今毎日10rを4分の1にカットして服用中
眠りが浅い原因がレクサプロかもしれないから4分の1を1週間やめてみる
離脱症状があるかも興味ある

528:優しい名無しさん
17/01/27 22:17:39.45 OKARO1xX.net
>>522
自分も。1.5から段々減らしてってずーっと0.5だった。それまでは減薬超余裕だったんだけど
完全にやめたらいつも以上に死んだ魚みたいな眼して家族の会話にも入れないわ、いろいろ思い出して泣くわ
ちょっと断薬は早かったかな。同じく1日置きの方法も以前提案されていたから明日相談してくる。

529:優しい名無しさん
17/01/27 22:33:46.26 mRoLKQuO.net
断薬結構勇気いるなあ

530:優しい名無しさん
17/01/27 22:56:21.87 uu0uzREBo
これは神薬だわ。飲み始めて五日だけど、
あの一日中続いてた強烈な不安感が
ほぼ無くなってきた。開発した人にお礼言いたいくらい。
しばらく飲み続けて治るといいな。

531:優しい名無しさん
17/01/27 23:25:44.05 65dAItmD.net
パキシルとレクサプロってどっちが不安にきく?

532:優しい名無しさん
17/01/27 23:47:55.68 3Yksx+WX.net
あんま変わらないかな

533:優しい名無しさん
17/01/28 00:06:04.58 TIEY4Sh7.net
>>531
予期不安はパキ+ソラナックス、後悔やくよくよするのはレクサを処方してもらってる

534:優しい名無しさん
17/01/28 00:09:22.72 eOEt37IE.net
即効性はどちらも無いけど、レクサプロの方が抗不安作用強く副作用もパキシルに比べて少ないらしい。個人差あるので何とも言えないけど。

535:優しい名無しさん
17/01/28 01:58:38.66 JTK0R2N3.net
男だけど
うんこしたあとお尻拭くとき前から拭いてる?
後ろから拭いてる?
男なら前から拭いても平気だよね?

536:優しい名無しさん
17/01/28 02:06:14.60 BVCV9yx6.net
ノグソするの?

537:優しい名無しさん
17/01/28 02:49:52.42 JTK0R2N3.net
ちゃんと便器でするよ
洋式ね

538:優しい名無しさん
17/01/28 03:05:10.96 21NPXnR9.net
何故ここで訊くんだw

539:優しい名無しさん
17/01/28 03:52:16.91 JTK0R2N3.net
>>538
他に聞く場所がなかった…

540:優しい名無しさん
17/01/28 05:45:22.22 gLMyiW7y.net
この薬のせいかは知らんけど
さっき寝てたら1回だけ全身ビクッと大きく痙攣して飛び起きた
体感で1秒ぐらい、目を閉じてるのに視界全体が明るい緑になって
聴音検査みたいな耳鳴りが聞こえた
あと脳の前の方が負荷?掛かったようなざわざわ感があったわ
いやあ貴重な経験だった

541:優しい名無しさん
17/01/28 08:21:50.04 RC1+6TZR.net
ビクッと痙攣して飛び起きるのだけは結構あるな
俺はストレスのせいだと思ってるけど、レクサ飲む前からあったからな
いや実際何が原因かわからないけどね

542:優しい名無しさん
17/01/28 11:53:52.97 BySh9qE3.net
>>535
前から拭いたらチンコに当たるだろ
前から拭く男なんているのか?

543:優しい名無しさん
17/01/28 13:40:14.16 1TW1PlQd.net
昨夜はレクサプロ飲まなかったけど眠りはいつもと同じ浅く12時間のロングスリープ
うーん…

544:優しい名無しさん
17/01/28 13:51:33.36 tsgcQQn0.net
レクサ5→10mg飲んで2ヶ月半くらいだけど急に悲しくなった
今まで結構安定してたのに

545:優しい名無しさん
17/01/28 14:06:29.94 JTK0R2N3.net
>>542
玉の下のほうで止まるよね
前からのほうが拭きやすいけどみんなどうしてんだろうと思って

546:優しい名無しさん
17/01/28 17:53:16.92 1TW1PlQd.net
4分の1という少量を1日飲まないだけで離脱症状でるもの?
15分掃除機かけただけでめまいと呼吸苦しくなったんだけど。
10rから断薬する人はどうしてるの?

547:優しい名無しさん
17/01/28 17:58:55.89 1TW1PlQd.net
>>528
断薬してからどれ位の期間で具合悪くなりましたか?
その後1日置きにしてみました?

自分も似たような投薬で今、断薬開始で体調悪くしたのでたまたま体調が悪かったのか、離脱症状か参考にしたいです

548:優しい名無しさん
17/01/28 20:12:59.61 v3iBobYl.net
過去にパキシルの断薬で苦しんだ
このスレ見てたらレクサも怖いから、やめる方向で相談しよ
飲み始めだから軽症ですむかな

549:優しい名無しさん
17/01/29 04:12:12.64 ebvsCS7i.net
これを買おうかと悩んで眠れないのはレクサプロのせいだ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

550:優しい名無しさん
17/01/29 07:46:57.36 sjkhIDbd.net
>>548
これ飲んでから眠れないし悪夢見るし飲んで何が良かったのか分からないけど飲まなくなったらどうなんの?

551:優しい名無しさん
17/01/29 09:58:08.79 NpHMrTiW.net
10から20に増やして効果が出るまでどれくらいかかりますか

552:優しい名無しさん
17/01/29 11:48:58.30 Ft/10R1L.net
断薬二日目
うたた寝して悪夢で起きてからも心臓がバクバクだったのはレクサプロのせいだけど>>549のおかげで笑って穏やかになれて感謝
でも、自分も買おうか悩んで決められないのはレクサプロのせいだ
でも、最悪な気持ちの時に救われたのはこのスレ住民の心が広いおかげだからレクサプロも少しは良しってことで。

553:優しい名無しさん
17/01/29 14:23:58.46 ryZMvOlQ.net
強迫+社交不安で飲み始めて一ヶ月くらい。
結構効いてる感じで嬉しい。
みんなが言ってる様にフラットになるね。前は職場でも挙動不審気味だったけど、今は冷静になったしなんか嬉しい。

554:優しい名無しさん
17/01/29 15:44:22.80 sjkhIDbd.net
>>553
眠りはどうですか?

555:優しい名無しさん
17/01/29 16:32:11.73 5YNx2YY2.net
眠れない時は羊、数えりゃいいんだよ。
ちなみに最強の組み合わせはパキシル90とレメロン80。
これを3ヶ月でダメならもうダメです。

556:優しい名無しさん
17/01/29 16:49:37.71 cZV/fyjc.net
>>543
断薬したものだけど、それは多分そんなすぐに変わりませんよ。生活サイクルに染み付いてるから。
飲まなくなって数週間だけど寝つき悪く眠りが浅いのは飲んでる時と変わらない。
薬は完全に抜けてるはずだけどね。1週間で完璧に断薬らしいです。いま自分で早起きを試みて生活サイクル変えてるところ
でも抗うつ薬で一番まだよかった薬かな
長らくジェイゾロフト→サインバルタ合わなくて倒れたので即変更→1年くらいレクサプロ
やる気ボォーンっと上がる薬ではないけど一番フラットになる
これめっちゃ調子よくなる、ヤバい!みたいな薬は存在しないと思う。そんなものがあったらうつ病治ってるし

557:優しい名無しさん
17/01/29 17:03:54.39 RYKo7WN0e
飲み始めて1週間。徐々にいい感じ。
バルタの時もだったんだけど、足汗が気になるな。
三環系の時はあんまり出なかったんだが、
SSRIとかSNRIにすると必ずといって良いほど足の裏に汗がでる。
布団から出して干しときゃいいだけなんだけど体質なのかな。
バルタの時は酷かったけど、レクサはそうでもない感じもするが。

558:優しい名無しさん
17/01/29 16:55:40.58 cZV/fyjc.net
>>551
結構すぐ出たような
私は2.0だとキツすぎて頭痛かったので最終1.5でした

559:優しい名無しさん
17/01/29 18:01:22.27 ryZMvOlQ.net
>>554
眠りは私もロングスリーピングです。。
寝すぎて目がイタイです
無気力になったような気もするけど安定剤なしでも人付き合い出来るようになったのでよかったです!

560:優しい名無しさん
17/01/29 18:19:44.44 Ft/10R1L.net
>>556
わかりやすく丁寧にありがとうございます
抜けるまで一週間ですか…

561:優しい名無しさん
17/01/29 18:55:13.65 KIwcdjxE.net
ロングスリーパー多いね
俺も12時間睡眠がデフォになったわ

562:優しい名無しさん
17/01/29 19:54:45.84 c9bIA2bp.net
仮眠が出来なくなってしまった
予定ある前日夜眠れなかったら寝るの諦める

563:優しい名無しさん
17/01/29 19:57:22.20 kWAE3H0v.net
念願のレクサ、酒、柿の種わさび味やってみた( ^ω^ )
思ったよりカラいー(゚Д゚)
レクサ < 柿の種わさび味 圧勝

564:優しい名無しさん
17/01/29 20:38:34.58 ebvsCS7i.net
柿の種わさびにはカルピスが合うですよ!(下戸)

565:優しい名無しさん
17/01/29 22:04:22.20 Ft/10R1L.net
自分もお酒飲めない
このスレでわさび味を広めた人がいうならやってみたい気もする
ただ…冬は冷たいもの厳禁(実は辛いものも厳禁)な自分。

566:優しい名無しさん
17/01/29 22:15:28.83 Ft/10R1L.net
連投ゆるして
金曜日から断薬開始して精神的には全然平気変化なしだったけど
なんかこの久しぶりの不安感は…独特の「根拠無い不安感」
レクサプロ、10rの4分の1でもで効いてたのか〜
うーんうーん怖い
無理〜
耐えきれなかったら飲む
レクサプロ、君はいい奴だよ、ごめんね。

567:優しい名無しさん
17/01/29 23:19:17.09 U/60SlNh.net
レクサプロ飲んでて花粉症の人いる?
去年まではザイザル飲んでたんだけど眠気ひどくなったりしないか不安で

568:優しい名無しさん
17/01/29 23:29:21.94 Z04UVtAF.net
>>566
4分の1でも結構効くんだね
あのよくわからないざわざわ感というか変な不安感わかる!
自分それで診療の時泣いた時あるよ笑
辛くなったら柿ピーわさび味を想像してこのスレ思い出してね
>>567
自分も今年飲み始めたから気になる
これ以上眠くなったら日中ほとんど寝ちゃいそうだ…
誰か知ってる人体験談教えてー!

569:優しい名無しさん
17/01/30 00:47:41.20 8Rotvw+B.net
>>568
ありがとう、本当にありがとうね。
わさび味(笑)
ほっこりしていたらフッと不安感がおさまったよ
おかげでなんとか今夜飲まずに寝れそうだよ(睡眠薬ロヒプノール0、5r飲んでるけど)
ちなみに自分もうつピークの時に医者の前で泣いたことあるよ

570:優しい名無しさん
17/01/30 01:51:07.46 MPxDb8Kd.net
屁が出まくるのはなんとかならないかな。

571:優しい名無しさん
17/01/30 11:04:11.75 OIvy4iSF.net
セロトニンしか増えず、ノルアドレナリンみたいな意欲や気分が上がらない
実際はどうなんでしょうか

572:優しい名無しさん
17/01/30 11:27:25.68 7TGKKOmH.net
この薬はセロトニンオンリーなので仕様です

573:優しい名無しさん
17/01/30 11:47:31.02 8Rotvw+B.net
個人的感覚
投薬前の、根拠の無い恐怖感に包まれていたのをこの薬で感じなくなったことで、やる気や快楽の感覚は戻ってきた気がする

574:優しい名無しさん
17/01/30 12:48:14.74 +oYQumhV.net
あぁ

575:優しい名無しさん
17/01/30 12:53:05.79 OIvy4iSF.net
よくフラットになるとか言われるけど、
無気力とかやる気が起きないのはこの薬に相当するのだろうか

576:優しい名無しさん
17/01/30 14:50:15.50 nReYQ8Cs.net
うつ状態と軽いパニックでレクサ10mgを飲み続けて早2年。
落ち着いてきた感じがしたので医者に相談したら、一日置きに飲んで様子を見るようにいわれた。
気のせいかも知れないけど、飲まないで寝た翌日は意識がクリアな感じがしていけるかも!と思ったのもつかの間。
義理姉から言われた無神経な言葉が頭から離れず、やはりもうしばらく毎日飲もうと思った。

577:優しい名無しさん
17/01/30 16:13:06.51 8JqS1lOX.net
>>575
無気力になってるのは薬のせいではなく病気

578:優しい名無しさん
17/01/30 16:35:44.06 +kYYrZDF.net
去年8月からジメトックスを夜に1錠服用。
気分も沈んだままの為、今年になってセカンドオピニオンで病院替えた。
クロチアゼパム5、アロチノロール10、ゾルピデム10を服用し10日。
週末の診察でレクサプロ10、ピーゼットシー2が追加。
ストレス障害から来るうつ状態との診断。
レクサプロ飲んで3日目。昨日は胃のムカムカとふらつき。今日は胃のムカムカで仕事を休んでしまった…。
飲み続けることによる依存性と、よくなるのかという不安ばかり襲ってくる…。
まさか自分が精神科系の薬を飲む事になるとは思わなかった…。

579:優しい名無しさん
17/01/30 16:46:10.53 cr5Q1JH/.net
精神科系の薬飲んでる人なんていくらでもいるよ。
普通の感じの人でも、実は、とか。
精神科の混み具合見てみなよ。
みんな困ってんだよ。

580:優しい名無しさん
17/01/30 16:51:26.88 7TGKKOmH.net
みんな精神病むような世界なんてぶっ壊しちまえばよくね? っていつも思う

581:優しい名無しさん
17/01/30 17:06:11.20 hyP5wyK0.net
>>580
それはいつも思うよ(´・ω・`)

582:優しい名無しさん
17/01/30 17:08:15.27 gE5la9zW.net
>>575
最初は自分も無気力というか何もしたくないし、変に楽観的になってた
仕事忙しい時期だったから薬やめたいってずっと思ってたけどその内いいバランス保てるようになったよ
今考えると無気力だった時期はマイナスだったエネルギーを増やそうとしてたんだと思う
>>576
義理のお姉さんだと強く言えないし一応親族ではあるけど赤の他人だから傷つくよね…
自分も小さな事に時々傷つく…ゆっくりがんばろ

583:優しい名無しさん
17/01/30 17:13:55.03 gE5la9zW.net
>>578
自分も実は仕事が医療系でしかも精神系もやってたからまさか自分が!って最初はなんだか悲しかったな
最初は副作用もあるし今までがんばってきた分あんまり無理はしないでね
セカンドオピニオンの先生はどんな感じなんだろ
自分はセカンドの先生が一回精神安定剤に頼りまくってた時怒ってくれたから依存も離脱もそこまで心配はしてないや
今は不安かもしれないけどもう少ししたら落ち着いてくるかもだからゆっくりがんばろ!

584:優しい名無しさん
17/01/30 17:50:10.16 +kYYrZDF.net
>>583
569です。ありがとう…。
セカンドオピニオンの先生は、余計な事は言わないけれど、うまくこちらの話を聞きだしてくれる。
薬の知識もかなりあり、組み合わせを決めきちんと説明してくれる。けどまだ2回しか行っていないので、相性合うのかとかはわからない。口コミはかなりよいクリニック。
以前のクリニックは担当医がコロコロ替わるし、ただ薬を出すだけだったので、今は安心感はある。
仕事を続けて20年。特に努力をしたわけでもないのに上司が評価してくれ役職に。(女性です)プレッシャーと責任感に押し潰されこの状態。
職場の上司はうつ状態の私に対し「無理するな」と言ってくれるけど、頑張りたい気持ちと、このまま後何十年もプレッシャーに耐える自信がなく、不安を消せたらと思い心療内科の門を叩きました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2674日前に更新/241 KB
担当:undef