【1SSRI】Lexapro/レクサプロ 17錠目 at UTU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:優しい名無しさん
15/07/19 20:03:47.15 j2EAiYp2.net
>>286
そもそも依存するって事は効いているって事では?
効かない薬なら依存しないでしょ?

301:優しい名無しさん
15/07/19 20:14:42.61 lyZ8y+zj.net
ここ数年頭にモヤがかかった状態です。
頭が冴える、軽くなる、スッキリする
みたいな効果を期待してるけど、この薬でいいのかな?

302:優しい名無しさん
15/07/19 21:00:50.47 3nfZBRPP.net
レクサプロの副作用が少ないという意味はセロトニン選択性ナンバーワンということだと思われ。
この薬をのんでわかったことはセロトニン需要体がいっぱいあって
自分にあわないと
不眠、不安、吐き気、ほか諸々の副作用がでるといいこと。
逆にセロトニン選択性の少ないサンカン系のほうが安心の場合もあること。
それで自分は以下略。

303:優しい名無しさん
15/07/19 21:07:40.67 v/0SPD2C.net
自分は2.5→5(副作用が酷くて減薬)→2.5→3.75→5→7.5→10と
段階的に増やして現在副作用は殆ど感じなくなったな

304:優しい名無しさん
15/07/19 21:10:54.39 SIhYX67/.net
夜になると動悸しない?

305:優しい名無しさん
15/07/19 21:19:16.05 +VCoW3nS.net
>>296
抗うつ薬が怖いのですが、何が頭を操作されたり、自分じゃなくなるような感覚はありますか?

306:優しい名無しさん
15/07/19 21:25:58.58 ic7O3OTn.net
>>298
糖質には効かないんじゃね?

307:優しい名無し
15/07/19 21:27:36.62 dA2zON5X.net
自分はいきなり10mgからだったけど、副作用も何もなかったな

308:優しい名無しさん
15/07/19 21:30:29.78 v/0SPD2C.net
>>298
>自分じゃなくなるような感覚
自分はレクサしか飲んでませんがそういうのは無いですね
ただ副作用が酷かった時


309:ヘ脳が麻痺した様な感覚になりましたね 今はそういうのも無くなりましたが



310:優しい名無しさん
15/07/19 22:30:56.73 3nfZBRPP.net
薬名一日量
ルボ50
パキ10
ゾロ25
レクサ2.5
これくらいならどのくすりも同じだと思う。
おれはこれくらいしかのめん。

311:優しい名無しさん
15/07/19 23:04:47.12 te04hoiy.net
そもそもSSRIは酷い落ち込みを軽減する薬
レクサは欧米人には合うけど、日本人には歴史が浅いので分からない事も多い
セロトニンは腸と深い関係があり、欧米人と日本人では腸の長さが違うから

312:優しい名無しさん
15/07/19 23:12:40.77 7MNx7VnI.net
いやいやレクサが治験されたの日本だがw
腸のセレトニンと脳のセレトニンは違う
牛乳たくさん飲んだり骨喰っても全部骨に成る訳じゃないのと同じ
あと筋肉が疲労するとセレトニンが蓄積されて疲れを感じる

313:優しい名無しさん
15/07/19 23:20:57.45 v/0SPD2C.net
ところでレクサの力価って>>8によると20mgでパキシル40mg相当となってるけど
過去スレには10mgでパキシル60mg相当というレスもあるんだけどどちらが正しいの?

314:優しい名無しさん
15/07/19 23:25:38.52 te04hoiy.net
>>304
レクサが治験されたの日本だったの?ルボックス(デプロ)、ゾロフト、レクサ、抗コリン作用のあるパキシル以外すべて便通が良くなり過ぎるから、肉食の欧米人に合わせてるのかと思った

315:優しい名無しさん
15/07/19 23:42:07.49 3nfZBRPP.net
レクサみたいにセロトニン選択性が高いと脳の中を影響が走り回り前頭葉のドーパミンを増やしてせんじょう体のドーパミンを下げてジスキネジアを表すように
間接的にメジャーの薬効をだすようだ。

316:優しい名無しさん
15/07/20 00:05:05.85 /uSC9oDh.net
>>305
レクサ10で\214〜217くらいじゃなかったっけ
パキシは知らん

317:優しい名無しさん
15/07/20 00:16:43.87 ysyPDM94.net
>>306
どんな薬でも日本で処方されるようになる前に日本人対象に治験をしないといけないのです
もちろん他国でも同じように

318:優しい名無しさん
15/07/20 00:29:31.96 l7fB6nhm.net
パキシルが一番最悪じゃねーかw

319:優しい名無しさん
15/07/20 01:48:42.89 vRwLSpsF.net
レクサプロ何回数えても数が合わない…
いつも朝に飲んでる
水曜日が診察日なので、月・火・水の3回なくてはならないのに
どうして2回分しかないのか…俺どっかの曜日で2回飲んでるわ…

320:優しい名無しさん
15/07/20 01:52:05.65 mJerQ1OT.net
レクサ10開始して3日目
初め頭痛があり今はプラス気持ち悪い
バルタンの離脱かレクサのせいかわからないけど(´・_・`)

321:優しい名無しさん
15/07/20 04:42:58.00 28nqr04s.net
100均に1週分のピルケース有るからかって使えば
服用記録をノート買って来て付けるのがおぬぬめ
お薬飲んだらageるスレ 39錠目 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)

322:優しい名無しさん
15/07/20 07:46:37.28 /spO3F6o.net
持田のMRにだまされないようにね

323:優しい名無しさん
15/07/20 08:19:52.50 k1HINUPX.net
URLリンク(www.dr-maedaclinic.jp)

324:優しい名無しさん
15/07/20 09:16:37.97 28nqr04s.net
グラクソのmrがエグイ気がする
やっぱり国産安全

325:優しい名無しさん
15/07/20 09:45:22.86 /spO3F6o.net
持田がレクサプロ作ったのは確かだがもう古くからあった薬の異性体を取り出しただけ
異性体というのは光をあてると右に左に傾く性質を利用して化学構造式が同じでも山谷の折り目が違うだけ。
光で右に傾くほうは効き目がないので左に光が傾く方を選択的にとりだしただけ。
さすが化粧品の会社だ。
中小企業はM&Aするのが吉w

326:優しい名無しさん
15/07/20 10:50:19.23 V246dGJT.net
副作用の吐き気って本当に嘔吐することってあるんですか?

327:優しい名無しさん
15/07/20 10:52:18.84 t8YfDoh7.net
程度の問題でしょう。
そりゃあまりに吐き気の程度が強ければ吐いてしまうでしょう

328:優しい名無しさん
15/07/20 11:36:09.09 kb2Y9Mf2.net
>>312
バルタン星人が去ったせいでしょう

329:優しい名無しさん
15/07/20 11:53:40.44 edPdu7Kk.net
軽度うつの人って薬飲まない方がいいのかな?
仕事は正常時の7割くらいできる状態。

330:優しい名無しさん
15/07/20 11:59:18.86 t8YfDoh7.net
軽度ならレクサプロは効きすぎると思う
半分に割って5mgでも。
デプロメールとかジェイゾロフトがいいかと

331:優しい名無しさん
15/07/20 13:11:21.93 qZhB4r7a.net
軽度の奴は手出さない方がいいと思う
一生薬と一緒に生きる覚悟があればよいが

332:優しい名無しさん
15/07/20 13:12:57.57 /spO3F6o.net
おれは不安障害だからレクサはつよすぎてあわん。
つうかレクサともとの薬のセレクサにはSADやパニックの適応がない。
ルボは作用時間が短いので分服がうざい。パキは10ミリまでしか飲めない。
ゾロは逆に不安になったことがあったのであわん。
それでパキ10でうまくいってる。副作用もない。

333:優しい名無しさん
15/07/20 14:44:05.43 AZJFY2Ce.net
>>324
俺パニックだけどレクサで社会復帰したけど
パニックも適応あるけど

334:優しい名無しさん
15/07/20 16:53:34.71 Ibld6FOp.net
>>325
何mg飲んでました?

335:優しい名無しさん
15/07/20 18:25:27.33 H53mmMzD.net
数種類の薬、マックス飲んでて、
レクサもマックス。
レクサって多すぎるとどうなるの?

336:優しい名無しさん
15/07/20 18:31:21.33 9LMkpLyW.net
セロトニン症候群になるよ

337:優しい名無しさん
15/07/20 18:43:34.68 KLRahs70.net
軽度の人は4分割して2.5mgずつ服用したら?

338:優しい名無しさん
15/07/20 18:58:34.91 Vq1o7U2u.net
純度高いレクサで駄目なら他は散々だろう
混ぜ物の副作用のほうが怖い
ミネラル入りで健康にいい天然水や水道水がパキシルで
混ぜもん少ない無害の蒸留水がレクサ

339:優しい名無しさん
15/07/20 22:08:15.84 KLRahs70.net
この藥のお陰か些細な事で後ろ向きになることが激減したわ
まぁ前向きになる訳でもないんだけど、
従前は後ろ向きになるとそれが何時迄も尾を引いていたので有難い

340:優しい名無しさん
15/07/20 23:53:11.52 /spO3F6o.net
十全十全つて
漢方薬みたいなやつだなw

341:優しい名無しさん
15/07/21 01:03:04.42 bSU+abAn.net
>>326
10mg。これだけでもかなり不安は軽減されたけど併用してるレスタス(安定剤)の力もあって社会復帰できた
行動療法も頑張ったけど
まだ飲んでるから寛解状態だけど通院は1ヶ月に1回だし…
保険とかはまあ…うん

342:優しい名無しさん
15/07/21 02:22:39.87 ABtdr9PN.net
まだ4日目だけどすごい効いている気がする
SSRIだからどうせいつもの無感情&低空飛行かと思いきや
調子がいいのがずっと続けはいいなぁ…()

343:優しい名無しさん
15/07/21 02:34:31.62 ONEq4XdN.net
それまで何か飲んでたんならともかく、そうじゃないならプラシーボでしょ。
このスレでは2-数カ月かかると言う報告があるので。

344:優しい名無しさん
15/07/21 02:35:09.56 ONEq4XdN.net
2-→2週間-

345:優しい名無しさん
15/07/21 05:04:16.72 5/suor+t.net
上に2度飲んでしまったというのがあったけど、逆に飲み忘れたりする人いない?
1度飲み忘れた時に、特に何もなかったため(半減期考えると当然かもしれないが)最近はちょくちょく飲み忘れる。
低空飛行故か色々拘りが減ってきたと感じることもあり、毎日飲まなければ!という拘り?も減ったのかな。
早くこのまま飲まないでいいようにならないものか。

346:優しい名無しさん
15/07/21 10:31:08.87 VZOo8/Pu.net
>>333
返信ありがとうございます
僕はレクサプロ10mgにレメロン30mg飲んでますが
広場恐怖がよくならず
社会復帰にはほど遠いです。。。
寛解なさったとのことでよかったです

347:優しい名無しさん
15/07/21 16:20:44.76 KunVZGu1.net
広場恐怖はSADだからルボックス デプロメール パキシル パキシルCRがあってるのでは?
レクサプロ セレクサには鬱の適応しかないので。

348:優しい名無しさん
15/07/22 09:16:05.94 Ie9JdJ66.net
レクサを20ミリ、夕食後に飲むように指示され、実際、気分はとてもアガって助かってます。が、これは朝飲んで1日を元気よく過ごしたほうがよいのかも?と、素人考えで思うようになりました。私の考えはいかがでしょうか?他の皆様の飲み方なども参考に教えてください。

349:優しい名無しさん
15/07/22 09:26:32.59 zIv7BTNN.net
夜眠れないなど、不都合なことがなければ
「余計なことはしない」、「いじらない」が基本

350:優しい名無しさん
15/07/22 13:19:13.22 Ie9JdJ66.net
>>340です。レスありがとうございます。そうなんです。早朝覚醒など、睡眠に障害が出まして…。しばらくは朝飲んで様子を見てみるようにしてみます。ありがとうございました。

351:優しい名無しさん
15/07/23 04:03:21.92 N1NluRGG.net
ptsdか鬱で初めて飲んだら、日にち薬で止まっていた睡眠中のフラッシュバックが
復活。覚醒中のフラッシュバックも…orz
疲労感も倍増。日中、横になってても指を動かすのも辛くて10mgを5mgに割っても
辛かった。栄養不良と脱水でどうにかなるかと思ったので断薬すると反動で少し元気にw
今晩から更に半分に割って再チャレンジ。
飲んで5時間、変化がない。というか、元気いっぱいになってる…
数日この量で慣らしてみる…

352:優しい名無しさん
15/07/23 05:14:37.51 IcsJnga4.net
>>340
自分も20mg飲んでて、朝のみ夜のみと両方試してみたけど
あんまり変わりは感じなかったな
稀に不眠の副作用があるからそういう人は朝のみがいいみたい
ただこの「稀」ってのが曲者なんだよな
「稀」に起こるはずの勃起障害なったって人って多かったみたいだし、俺も最初は最初はそうなった

353:優しい名無しさん
15/07/23 10:23:10.02 IftrnRVs.net
勃起障害なんて全然困らないorz

354:優しい名無しさん
15/07/23 10:25:06.23 KDJ+/5ee.net
使い道がないものを気にするな

355:優しい名無しさん
15/07/23 10:43:40.07 IftrnRVs.net
これまだ飲み始めて2週間程なんだけど、性欲ゼロ。
自慰なんてとてもやる気ならないんだけど、夢精の心配無いのかな?
これ飲んでて長期間自発的に射精せず、夢精しちゃった人っています?
この男性特有の生理現象、やっかいだよね・・・

356:優しい名無しさん
15/07/23 12:34:36.21 f6760tF4.net
>>347
性欲がないのに夢精とかするわけないじゃんw
俺なんか半年間射精しなかったよ
これは金玉が腐るのではないかと思い
電マで無理やり射精させたが、量は少なくて茶色だった
とてもじゃないけど手動では射精無理

357:優しい名無しさん
15/07/23 13:08:50.51 IftrnRVs.net
>>348
レスTHX!
性欲なければ夢精しないのか!
あれって無駄に作られた精液が溢れ出てきてるのかと思ってた。

358:優しい名無しさん
15/07/23 14:21:54.43 AV6KLGjm.net
京都障害者職業センター 武藤香織
このブスには要注意
バカで無能なのに、
理解者を気取ってる
障害者をバカにするし、
障害の知識も何もない

359:優しい名無しさん
15/07/23 14:47:55.34 KDJ+/5ee.net
脊髄損傷で射精障害になっても、
玉は精子を作り続け、その精子は膀胱に落ちてションベンで流れたり、
体内に吸収されて老廃物になって排出される。

360:優しい名無しさん
15/07/23 15:25:31.92 IftrnRVs.net
>>351
なるほど。性欲さえなければ夢精の心配は全く無いのですね。
安心しました。

361:優しい名無しさん
15/07/23 20:33:08.73 EdLxBzZr.net
しかしレクサの体内濃度が薄まると鬱に起因する頭痛が起きるね
この頭痛で普段この薬が効いているんだってことを実感する

362:優しい名無しさん
15/07/23 22:25:32.22 kfUQWwKT.net
>>348
え、半年も?おいくつですか?おじいちゃんじゃないよね?
オレは主治医(男)にも院外の薬局の薬剤師(女性)にも性機能障害のこと相談してるよ。
実際欧米ではSSRIを減薬、断薬する理由に性機能障害多いらしいよ

363:優しい名無しさん
15/07/23 23:37:31.24 f6760tF4.net
>>354
ぢいちゃんじゃないわw
40代だよ
とにかく性欲がないので性的な意味合いでは
勃起は無いね
でも朝方、おしっこしたい時だけは起つみたい
用を足したら萎えるけどね
自分でも半年もオナニーしてないんで不安でw
金玉が腐ると思ってたわ
若い時散々セックスしたからもう興味はないんだけどね

364:優しい名無しさん
15/07/23 23:57:38.38 kfUQWwKT.net
>>355
オレもアラフォーだけど、若い時散々セックスしたんだ?それ聞いてよかったよ
もしかして女性に興味がなく、いい歳して童貞かな?と思ったからさ。
初期のSSRIパキシルが嫌われた理由に性機能障害も関係してるんだよね。
レクサは比較的少ないらしいけど、患者が医者に相談しずらい事なので実際はまだよく分からないらしいね。

365:優しい名無しさん
15/07/24 00:04:25.15 Qz8jE2zo.net
性機能障害って実害全くないよな?
パートナーがいても変態プレイで盛り上がればいいしよ。
実際そうして来たし。

366:優しい名無しさん
15/07/24 00:08:01.82 V4EAniyN.net
>>356
俺は15歳から〜35歳くらいまででJC、JK〜25歳くらいまでの普通の娘と
付き合ったよ年下の可愛い娘専門だから今ではもう相手がいないねw
35歳で自営業が


367:_メになってから何もやる気が出なくなって 40歳で心が折れて心療内科へ・・・



368:優しい名無しさん
15/07/24 00:10:58.00 V4EAniyN.net
>>357
まぁね
おれも同じ年の女と付き合ったことあるけど
キス無理、クンニ無理セックス無理だった
だからアナル舐めてもらいながら手でチンコしごいてもらったり
バイブでアナル攻めしてもらってたわw

369:優しい名無しさん
15/07/24 00:51:48.00 Qz8jE2zo.net
何それ羨ましいwww

370:優しい名無しさん
15/07/24 10:10:58.69 7dHwNW/v.net
お前ら本当に鬱か?w
異性と交際できない俺みたいな根暗がかかる病気だと思ってたわ。

371:優しい名無しさん
15/07/24 10:12:58.18 7dHwNW/v.net
素人童貞のまま、抗うつ剤で去勢されて死んでいくなんて考えると鬱が加速するわ。

372:優しい名無しさん
15/07/24 10:16:26.88 V4EAniyN.net
>>362
学生のころに青春、恋愛、セックスの体験が
無いとか悲惨すぎる
人生で一番大事なイベントのひとつなのに

373:優しい名無しさん
15/07/24 10:23:58.48 7dHwNW/v.net
>>363
人生ホント不公平だと思うわ。
若い時に女遊びしてないと年取ってから暴走するなんて話も聞くけど
抗うつ剤で去勢されてりゃ、それも無理ですわ。
なんの為に男として生まれてきたのやら・・・

374:優しい名無しさん
15/07/24 10:55:41.50 S51ThQq3.net
勤労と納税は国民の義務です

375:優しい名無しさん
15/07/24 11:07:43.62 8mmQ/Uau.net
>>365
( ´,_ゝ`)プッ

376:優しい名無しさん
15/07/24 13:06:38.57 eta6frh0.net
セフレとコンドームでやったけど69プレイの時に精子を指につけて指を入れたけど子供できなかった。
子供さえできなければやる女が許せなかったから。

377:優しい名無しさん
15/07/24 13:43:00.30 RUr1aX51.net
>>367
セフレと結婚しろよw

378:優しい名無しさん
15/07/24 14:08:56.56 eta6frh0.net
>>368
他の男ともしてることは人づてに聞いてるので結婚は無理(^-^)
性格もきつすぎる。

379:優しい名無しさん
15/07/24 14:41:39.55 Qz8jE2zo.net
>>367
許せないって、やってんのお前じゃねーかw
やった後にソープ嬢に説教垂れるよりひどいな。

380:優しい名無しさん
15/07/24 16:22:40.71 eta6frh0.net
>>370
ほんとは許してんだけどさw
遊びにだって連れて行ってるよ。

381:優しい名無しさん
15/07/24 18:05:12.79 Qz8jE2zo.net
キチガイ板に相応しいクソっぷりだな

382:優しい名無しさん
15/07/24 18:16:40.50 aUCwm9r9.net
気違いだし

383:優しい名無しさん
15/07/24 20:13:56.64 eta6frh0.net
プリンスホテルじゃいやだっ
そんなわがままで大変なんだよ。
ヤリマンだと言ったのは俺の親友だよ。
親友はうそつかない。
うらもとってある。
でも、楽しく遊べればいいと思うが。
知っててつきあうのが大人のつきあいじゃないか?

384:優しい名無しさん
15/07/24 21:15:50.86 S5oHtXhT.net
この薬で偏頭痛になった人いる?今まで頭痛持ちじゃなかったのだが
今日初めて、偏頭痛と言われた。そもそも偏頭痛のメカニズムが
セロトニンの量が増える事が原因らしい。
ちなみに飲み始めて3週間、今日が初めての出来事だ。

385:優しい名無しさん
15/07/24 21:20:02.09 ZzyicHW3.net
>>375
増えるンもそうだけど正しくは 量が著しく変動することによって脳の血管が拡張するから
変動が少なくなれば発作も出にくくなる ストレスでなりやすいからウツ治療でラクになっていくはず

386:優しい名無しさん
15/07/24 21:52:09.93 S5oHtXhT.net
>>376
納得出来る説明ありがとう。セロトニンの量の変動?勾配が急すぎたということだね。
あんなに頭が痛くなったのは生まれて初めてた。目も見えにくくなって何事かと思った。
偏頭痛持ちの人は大変なんだな。

387:優しい名無しさん
15/07/24 22:06:56.33 rIkv+FqfL
適応障害でレクサ10出されて三日目なんだが飲むと逆に目がさえて眠れんし動悸がするこれ半分に割って飲んだほうがいいんかな

388:優しい名無しさん
15/07/24 22:14:41.86 ZzyicHW3.net
偏頭痛の原因はセロトニンだけど 量が増えるのは別段かまわないし 精神安定に不可欠
但し、セロトニンが抗鬱剤やその他の薬によって保たれていたのが効果がきれたとき またはストレスによって
急激に減ると セロトニン枯渇といってそれをきっかけに脳の血管が拡張してしまう、その際に血管を包んでいる神経を刺激するのが
偏頭痛の激痛として捕えられる あまりにひどいと吐き気を伴うのが通例 その血管拡張の前兆現象として視界に突如暗点ができたり
閃輝暗点という名称のキラキラしたものが見えたりする、発作を抑えるのはエルゴタミン製剤が有効だけど ストレスをなくす方が予防的に効果あり

389:優しい名無しさん
15/07/24 22:48:30.66 S5oHtXhT.net
>>379
確かに吐き気も凄かった。シチュエーション的には、逆に安心したというか
緊張の糸が切れた感じ?無事金曜まで仕事して、安心したタイミングなんだけどな。
薬の飲み忘れもしていない。原因はやはり目に見えないストレスですか。
もらった薬はトリプタン系というやつでした。

390:優しい名無しさん
15/07/24 22:59:54.26 ZzyicHW3.net
>>380
よくあること 緊張が切れると 脳がセロトニンイラネ! って勝手に減らして減らし過ぎw でなるんだよ
だからストレス溜めないように、過緊張 過度のストレスが無いようにするのが予防になるの

391:優しい名無しさん
15/07/24 23:03:23.58 ZzyicHW3.net
ついでに発作はじめの暗点が出てる時なら市販の頭痛薬でもある程度効く 予防的に痛む前に飲んでおくと軽度で済むこともある
痛み始めたら アイスノンでアタマをキッチリ冷やして暗いところで目に光を入れないように安静にして寝てること
まぶしいところや光が余計にひどくする原因になるんでなるべく暗くして安静にするのがよい

392:優しい名無しさん
15/07/25 13:57:40.41 iV5TYRQD.net
>>362
50過ぎると女なんてどうでもよくなるから
それまでがまんするしかないな

393:優しい名無しさん
15/07/25 14:12:11.88 fbzq/caD.net
現在の50過ぎ男は若いですよ、吉原ソープにたくさん来てますよ

394:優しい名無しさん
15/07/25 15:40:38.12 JTyxlyhF.net
>>384
女の事で、あれこれ考えたり、悩んだりすること自体が無くなるってこと。
 
そりゃ健康体で性欲が有り余ってる奴は風俗行くでしょ。

395:優しい名無しさん
15/07/25 15:49:13.22 IKM5fjtC.net
風俗とか虚しくないのかなw
死ぬまで童貞でもいいいじゃん

396:優しい名無しさん
15/07/25 16:07:24.00 FVQ3OTbc.net
>>386
むなしくないよ。
いってみればいいいいんじゃん

397:優しい名無しさん
15/07/25 17:07:56.51 iRt0Owtf.net
童貞で風俗行っちゃったら破産するまで行くと思う
レクサで性欲抑えるのだ

398:優しい名無しさん
15/07/25 18:09:10.78 IKM5fjtC.net
>>387
そういう女性を嫌悪していいいいいますので
遠慮します

399:優しい名無しさん
15/07/25 21:40:03.91 2eID+rFk.net
売春は古代からある職業ですよ。
差別や軽蔑はよくないと思います。

400:優しい名無しさん
15/07/25 22:39:23.00 G9JF3DHf.net
うつ病ならしかたないけど
不安障害ならレクサプロ10だと吐き気下痢感情鈍麻嘔吐セロトニンの副作用があるので
男性ならデプロメール ルボックス パキシルをためすべきだ。

401:優しい名無しさん
15/07/26 00:15:57.57 WxYaM1qy.net
素人の言葉に耳を傾けないように

402:優しい名無しさん
15/07/26 06:09:57.20 1r8OslK


403:7.net



404:優しい名無しさん
15/07/26 12:50:37.93 ab4GhHO5.net
移行中でも旧薬の離脱症状ってあるのかな・・?
だとしたら増量するしかないね。

405:優しい名無しさん
15/07/26 12:57:00.45 +lW4B6Fh.net
>>391
君の体が軟弱で薬物に敏感なだけでは?
 
俺は軽度の鬱だが、最初レクサ10で効き目が薄かったから
一週間後20にしてもらったら気分が良くなったぞ。
最初から副作用も皆無。

406:優しい名無しさん
15/07/26 13:17:36.87 Jb9+a35n.net
軟弱かどうかではなく人によって合う合わないがあるのが当たり前です
ピッタリ合う薬があればラッキーなことなんだ
そういうのを探すのが治療の一環 他人と比較するのはムダだし意味がない

407:優しい名無しさん
15/07/26 19:34:11.12 tC4fVfZa.net
結局は自分に合うか合わないかの体験談

408:優しい名無しさん
15/07/26 21:21:29.61 1r8OslK7.net
>>394
移行中でもパキシルの離脱症状はありますがレクサプロのお陰か離脱症状は少ないです
レクサプロ増量すればやる気も戻ってくるのかなあ…

409:優しい名無しさん
15/07/26 22:02:18.83 pk0hX2xc.net
これ20mgとレメロン15mg飲んでる
1年位これで行ってるけどいつ頃から減らしていくのかなー

410:優しい名無しさん
15/07/27 00:47:34.02 Oy2IFxLU.net
1年以上レクサ20mg飲んでたのを一気にやめた。
他のSSRIでもSNRIでもない薬に移行した。
そしたら、断薬三日目くらいからシャンビリがどんどんひどくなってきている。
結構辛い。
サインバルタやめた時も結構辛かったが、レクサもなかなかだわ…。
どれくらいシャンビリ続くかなあ。

411:優しい名無しさん
15/07/27 03:28:28.78 ZZibvOjF.net
レクサはセロトニン選択性が強いだけの薬でナンバー1とは言えない。
自分にあった薬を探そう。
持田製薬にだまされるなコラージュクリームはブスになるよ。

412:優しい名無しさん
15/07/27 04:06:54.77 hYxmSgLB.net
レクサプロって太るor痩せにくくなる副作用ってありますか?
同時にドグマチール飲んでたせいかもしれないけど自分は10キロ以上太りました。

413:優しい名無しさん
15/07/27 08:01:27.34 jmnh18oL.net
>>400
レクサが完全に体から抜ける1週間後〜10日後からが正念場です

414:優しい名無しさん
15/07/27 08:16:03.30 jFfaIgng.net
>>402
ないな。ドグマチールのせいだな

415:優しい名無しさん
15/07/27 08:59:09.03 TiMTGmM0.net
>>402
俺もスルピリドで体重の記録更新した
レクサ一本になって、無限に湧いてくる食欲は落ち着いたけど
レクサの飲み始めの時の食欲低下が嘘のように食欲が出てきてる
レクサのせいか太っているせいか汗がヤバい

416:優しい名無しさん
15/07/27 09:48:06.37 QxJxK83W.net
>>402私はアモキサンのんで88キロまで増えて、医者に相談したらレクサプロになりました。そしたら今は64キロに落ちました。ドグマもアモも食欲が増すらしいよ。レクサは食欲抑える感じで良いです。

417:優しい名無しさん
15/07/27 10:03:40.79 QxJxK83W.net
私も質問なのですが、医者には夜に飲めと言われて、けど、早朝覚醒がひどいのでこの板で相談した結果、朝飲むことに決めたのですが、ソワソワして落ち着かないような気がします。この薬の、夜に飲む意味を教えていただけたら助かります。よろしくお願いします。

418:優しい名無しさん
15/07/27 10:16:57.65 Hr9VOld8.net
>>407
寝ている時ソワソワしても影響ないから
その他の副作用も寝てるから問題ないし
例えば目のかすみとか眠気とか寝てりゃ関係ないでしょ

419:優しい名無しさん
15/07/27 10:23:05.99 jmnh18oL.net
>>407
この薬、半減期100時間以上あるから
朝飲んでも夜飲んでも大して変わらないと思う

420:優しい名無しさん
15/07/27 11:29:10.04 Hr9VOld8.net
>>409
半減期は24.6時間〜27.7時間です。

421:優しい名無しさん
15/07/27 11:33:15.07 bioL+tcl.net
バカにはレクサは無理

422:優しい名無しさん
15/07/27 11:34:20.65 VLsdHxrh.net
地球の自転周期に近いな。
新月のお力を借りて北枕で寝るとご加護を受けやすいよ。

423:優しい名無しさん
15/07/27 12:54:02.78 us05A1b3.net
心の病の人しか見えない画像らしいんだけど、
ホント?????
URLリンク(blog-imgs-50.fc2.com)

424:優しい名無しさん
15/07/27 13:35:28.14 XPoDz5H2.net
>>413
グロ

425:優しい名無しさん
15/07/27 15:50:38.28 QxJxK83W.net
>>408
>>409レスありがとうございます。今も、ソワソワしてデパスとソラナックスを飲んでしまいました。やっぱり医者の言う通り夜に飲むようにします。ありがとうございました!

426:優しい名無しさん
15/07/27 16:44:42.03 7Rk+D5Ou.net
レクサでもシャンビリでるの?

427:優しい名無しさん
15/07/27 20:27:58.29 TCoBtkCM.net
アメリカのレクサと日本のレクサは違うんだなR?を日本版は抜いてるとかなんとか

428:優しい名無しさん
15/07/27 21:02:34.11 nA7nfcSj.net
>>408
寝てる間にソワソワするってことは、不眠になるんじゃね?

429:優しい名無しさん
15/07/27 21:20:47.94 C4VAFUT5.net
>>418
眠剤貰ってないみたいだから
眠れてるんじゃね?
どっちみちソワソワする前に寝ればいいんだし
あまりへ理屈言うなよ
夏厨

430:優しい名無しさん
15/07/28 00:14:24.10 KgsTQ/kA.net
レクサめっちゃ効くけど薬価高過ぎやしませんか?
レクサ追加だけで支払い倍になったわい

431:優しい名無しさん
15/07/28 00:55:26.82 L5WcOHwg.net
【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part33 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)

金持ちはちゃんと払え

432:優しい名無しさん
15/07/28 01:00:33.30 ACibqY5W.net
>>402
400も書いてるけど、ドグマチールは胃薬としても使われるらしく、食欲upはこれだと思う。
私も同じくドグマ+レクサの時は本当に食欲upした。
先生に相談するも我慢してくださいの一言。
でも、レクサのみになったら憑き物が落ちたようにおさまった。

433:優しい名無しさん
15/07/28 01:37:42.91 ssCxuYb9.net
レクサはむしろ三大欲求を減退させる効果があると思う

434:優しい名無しさん
15/07/28 03:43:45.87 TjJJUQ+b.net
レクサ、今までのどんな薬より超絶自分に合っているようだ
ただ調子が良くなったから食欲旺盛になってしまい豚にならぬか心配だが…
でもレクサありがとう!感謝!

435:優しい名無しさん
15/07/28 07:58:24.38 CXb+X2nO.net
ドグマって何に効くんだ?
なーんにも効果ないぞ

436:優しい名無しさん
15/07/28 10:04:41.96 IcIkQlJR.net
いつから自分に効果なかったからってその薬を貶すやつがこんなに増えたんだよ
黙っとけ

437:優しい名無しさん
15/07/28 11:38:52.46 iNDg1diY.net
レクサは自分に合ってるわ ありがとうレクサプロ

438:優しい名無しさん
15/07/28 13:14:32.83 3Mow9T2v.net
飲んでからすげー頻尿になった。トイレの回数増えすぎ。

439:優しい名無しさん
15/07/28 21:43:19.61 E3xHThI7.net
よく眠れる抗うつ薬とレメロン試したら悪夢ばかりで熟睡できないという。。。

440:優しい名無しさん
15/07/28 22:15:48.51 LlBCyhnI.net
仕事する夢は辛かった!

441:優しい名無しさん
15/07/28 22:33:43.99 lNtBuMil.net
>>430
見る夢の8割が仕事の夢だわw
しかもチョッとした手順ミスで永遠に終わらないとか
大赤字とかw
そんなのばっかり

442:優しい名無しさん
15/07/28 23:20:15.43 CXb+X2nO.net
寝たり目覚めたりドキドキしたりで、
寝てるとは言えないよな。
毎日が消化試合で土日も気が休まらない。
ああ、今日も終わった…と眠剤飲むときだけが至福の時。
まあすぐ悪夢が始まるんだけどさ。

443:優しい名無しさん
15/07/29 01:31:58.49 eKICQp+Q.net
>>432
俺は薬局で一か月分の薬を受け取った時が
一番幸せだわ

444:優しい名無しさん
15/07/29 05:28:39.56 UC8Hlrkf.net
今日から10mgに増やした
始めて1ヶ月の間徐々に増やしたお陰で副作用感ゼロ
やっと治療用量に到達できて感無量

445:優しい名無しさん
15/07/29 07:41:45.05 kSQU8tQm.net
>>424>>427>>434
胃腸関連の薬も一緒に処方されてるの?

446:優しい名無しさん
15/07/29 11:27:40.66 KaqypG7B.net
>>434
男なら30mgまで増やさないとな。
ガンバレ。

447:優しい名無しさん
15/07/29 11:35:25.33 MDGw3zPd.net
>>429-432
俺はレクサ飲んでから愉快な夢ばかり見るようになったぞ。

448:優しい名無しさん
15/07/29 12:35:53.29 DRWZIiiZ.net
離脱作用のシャンビリが今日ひどいわ
他のSSRIよりましな感じがするけど、やっぱりレクサでも離脱あるよ

449:優しい名無しさん
15/07/29 12:36:17.83 Ko4I6oTR.net
おならが臭すぎてみんなから嫌われそう。
おならかと思ったらウンチ漏らしたりするし、
パンツ沢山だめにした〜

450:優しい名無しさん
15/07/29 13:10:25.31 ZYbD9p6y.net
>>439
オナラを出すときは、オン、オフだけじゃだめだぞ。
最初はこれでもかというくらい用心して力を緩めてオナラを出すんだ。
怪しいとおもったら、トイレに駆け込む!
これで問題ない。

451:優しい名無しさん
15/07/29 14:12:49.21 o8C/fPM5.net
肛門「誰だ!」
運子「屁であります!」
肛門「よし、通れ!」
下着「……」

452:優しい名無しさん
15/07/29 15:42:45.64 Ko4I6oTR.net
わはは。みんなありがとう。マジ臭くて自分でも引く。
足元の犬がビックリして逃げ出すレベルなんだよね。

453:優しい名無しさん
15/07/29 15:56:08.92 1AAVcNqD.net
乳酸菌サプリおすすめ。臭い軽減するよ。

454:優しい名無しさん
15/07/29 16:16:46.85 mtSDpavt.net
人それぞれだね。副作用は性欲減退だけだ。

455:優しい名無しさん
15/07/29 16:26:39.76 AqgQKMeI.net
レクサプロは何も変化ないけどな
SNRIのサインバルタがすごい

456:優しい名無しさん
15/07/29 16:33:27.32 sJmvSp1F.net
なんだか急にソワソワし始めた
20ミリ飲んで半年だけど、こんなこと初めて
妙に汗かいて全身じっとりとしてる

457:優しい名無しさん
15/07/29 16:55:32.96 eKICQp+Q.net
>>443
乳酸菌サプリとか買わずに
病院で普通に乳酸菌処方してもらえるよ

458:優しい名無しさん
15/07/29 16:58:51.46 1AAVcNqD.net
>>447
そいうのでも便臭軽減の効果あります?
個人的にラクトーンは効果を実感します。

459:優しい名無しさん
15/07/29 17:08:33.69 eKICQp+Q.net
>>448
さぁ?乳酸菌は整腸剤として処方されるんでね
便の消臭剤じゃないからわかりませんな
でもぼったくりサプリ買うなら処方箋で出して貰う
方が安いし効くわ

460:優しい名無しさん
15/07/29 17:19:29.86 AqgQKMeI.net
入浴する、サウナ行く、あと乳酸菌(ヨーグルトとか)

461:優しい名無しさん
15/07/29 18:10:47.99 Ko4I6oTR.net
屁がくさいからとは言えないなあ…俺の主治医
かわいい女医さんだもん
なんと言ったらいいもんか考えよう。

462:優しい名無しさん
15/07/29 18:40:02.37 eKICQp+Q.net
>>451
君の過去レスみたら
屁に異常に執着があるみたいね
いつも屁の話ばっかり書き込んでるアホだろ
異常性愛者なんでカウンセリング受けとけ

463:優しい名無しさん
15/07/29 18:43:41.21 o8C/fPM5.net
過去レスとか追うんですかw

464:優しい名無しさん
15/07/29 18:45:50.50 Ko4I6oTR.net
>>452 今日以外の過去レスどうやったら分かるの?
あんたこそ、かわいい女医さんつうのにカッときたんじゃないの?
なんかかわいい女医さんにコンプレックスでもあるの?
放屁は人間の欲求の大きな部分を占める生理現象だ、人間関係さえ
日本では作用する、気にしない方が可笑しいだろ。君は屁しないで生きてけるの?
サイナラ もうこない

465:優しい名無しさん
15/07/29 19:59:43.62 eKICQp+Q.net
>>453
専ブラなんで一瞬で見えちゃうんだわw

466:優しい名無しさん
15/07/29 20:25:17.53 q/TWGG0l.net
>>453
過去レス追うような奴なんて無視でいいよ
気持ち悪いからほっとけばいいよ
よく必死チェッカーとかで人をストーカーする馬鹿が居るけど
その労力ほかに使えって思うよ

467:優しい名無しさん
15/07/29 20:25:18.27 q/TWGG0l.net
>>453
過去レス追うような奴なんて無視でいいよ
気持ち悪いからほっとけばいいよ
よく必死チェッカーとかで人をストーカーする馬鹿が居るけど
その労力ほかに使えって思うよ

468:優しい名無しさん
15/07/29 20:26:02.83 jEGnn53d.net
>>445
サインバルタそんなに凄いの?

469:優しい名無しさん
15/07/29 20:29:07.62 WojP+H/X.net
>>458
【シンバルタ】サインバルタ【デュロキセチン】29
スレリンク(utu板)

470:優しい名無しさん
15/07/29 23:21:29.71 UC8Hlrkf.net
レクサは痩せ薬としても優秀だね
まったく空腹感を覚えることもなく、始めて1ヶ月で3kg落ちたわ
特に糖質に対する欲求が減った、糖尿予防にも最適な薬かもしれない

471:優しい名無しさん
15/07/29 23:49:22.33 eKICQp+Q.net
>>457
涙目ですかw
異常性愛者さん

472:優しい名無しさん
15/07/29 23:52:25.64 eKICQp+Q.net
>>453
今のスレでの過去レスの事だよ
勘違いすんなよw
馬鹿のIDのところにカーソル持って行くと
そいつのレスが全部読めるんだよ
専用ブラウザだとね

473:優しい名無しさん
15/07/30 00:03:36.36 nolIJ2YB.net
そこまでして必死だなな

474:優しい名無しさん
15/07/30 00:35:39.35 mqn0C7FE.net
レクサプロは攻撃性がでるのか

475:優しい名無しさん
15/07/30 00:44:23.99 TC87H397.net
頃すぞ

476:優しい名無しさん
15/07/30 00:46:28.74 PqSOZeRY.net
止めて…

477:優しい名無しさん
15/07/30 00:47:42.72 xnpDIzNG.net
メッチャ怖い夢みた なでなでして(;´д`)

478:優しい名無しさん
15/07/30 01:02:23.10


479:PqSOZeRY.net



480:優しい名無しさん
15/07/30 03:11:19.30 NJ8TuFCQ.net
( ´,_ゝ`)プッ だななだってw

481:優しい名無しさん
15/07/30 14:37:20.60 xxU1TARG.net
>>403
7日目で耐えられなくて再服用になっちまったわ
減らすペース計画して再度減薬チャレンジになった
はー、レクサ高いから早くやめたい

482:優しい名無しさん
15/07/30 14:38:53.60 EDZSjscy.net
自立支援医療の申請をしよう

483:優しい名無しさん
15/07/30 16:57:18.43 EtzXmDER.net
生活保護と言え

484:優しい名無しさん
15/07/30 18:59:50.62 yQ8BuS1K.net
この薬に加えて アレルギーの薬も飲んでるけど
注意力散漫になるんだな感じた

485:優しい名無しさん
15/07/30 20:57:03.56 xnGvfrcy.net
>>467
俺は逆にへんてこりんな夢ばかり見る
昨深夜もゲラゲラ笑いながら目が覚めた

486:優しい名無しさん
15/07/30 21:25:23.73 lpve4rxO.net
皆さん、この薬の効果を実感するまでどれくらいかかりましたか?

487:優しい名無しさん
15/07/30 22:11:20.33 gZT/dEzP.net
安定するまで6ヵ月ってとこかな

488:優しい名無しさん
15/07/30 22:50:18.97 ZoMR2YCH.net
鬱に起因する頭痛には即効性があった、俺の場合

489:優しい名無しさん
15/07/31 00:20:04.91 DLjMazK5.net
今年はすごい汗かくんだけどレクサのせい?
去年はのんでなかった

490:優しい名無しさん
15/07/31 00:22:19.76 KKXy+bgW.net
>>478
デブっただろ そのせい

491:優しい名無しさん
15/07/31 00:35:46.21 2AvavrBd.net
この薬高いっていうけど、食欲低下効果により飯代が浮くからトータルとして安上がりになると思うのだが

492:優しい名無しさん
15/07/31 04:17:30.02 nJPLCQv9.net
ヨーグルト、牛乳、ジュースとつまみで
夕飯を済ましてしまうことが多くなった

493:優しい名無しさん
15/07/31 04:25:34.72 00lzSmJI.net
>>481
健康に良さそうで痩せそう

494:優しい名無しさん
15/07/31 04:56:56.36 kcWZvPnS.net
強迫性障害でこれ使ってる人いる?

495:優しい名無しさん
15/07/31 06:02:22.43 0pYDZ04V.net
>>478
自分は寝る時に下半身だけ汗かく
ホルモンバランスの乱れもあるけど
レメロンが余りに眠かったからレクサに変わったんだけど、今度は便秘と不眠に悩まされそう

496:優しい名無しさん
15/07/31 08:25:43.52 z10sODBb.net
交互に飲めばミックスされんじゃw

497:優しい名無しさん
15/07/31 11:44:28.14 MVIXqFJ3.net
これとセルシン併用したら頭痛ひどい気がする
誰か、セルシンも一緒に飲んでる人いません?

498:優しい名無しさん
15/07/31 18:59:58.81 WqHGHaH3.net
10から5ミリにしたけど、何も変化なしだった

499:優しい名無しさん
15/07/31 19:26:46.64 VgmBJDdJ.net
10mg4ヶ月、20mgになって2ヶ月
不安感も落ち込みもなくなった
こっから20mgをどれだけ続けて、減薬、断薬まで何ヶ月(何年?)かかるんだろ?

500:優しい名無しさん
15/07/31 21:23:05.07 F7dqKXpq.net
>>487
じゃあ増やしてみたら?
 
>>488
俺は一生を覚悟してる。
ちなみに現在20mg/day

501:優しい名無しさん
15/07/31 21:25:43.89 VgmBJDdJ.net
>>489
今日減薬を申し出たらはっきり「まだ早い」って言われたわ
ほんとうに長期戦だな

502:優しい名無しさん
15/07/31 22:44:57.84 WyfFmwz+.net
飲み始めて6日目。初日から副作用で中途覚醒するけど、朝はさほど眠くない。
ただ夜7時過ぎるとどっと疲労感が出る。こういうもの?

503:優しい名無しさん
15/07/31 23:21:58.63 vbomEcm8.net
この薬は精神を平板化させて休養をとらせる薬だからやる気がないのが効果です。

504:優しい名無しさん
15/07/31 23:29:57.73 LSYjpqcQ.net
>>491
睡眠リズムが安定してないかズレタまんななんだろう
無理やりやると負担がかかるから 朝に日光浴びて夜10時ころに寝るよう努力してみるとか
メラトニン含む100%緑黄色野菜ジュースを夕食にタップリ飲め

505:優しい名無しさん
15/07/31 23:50:03.78 2AvavrBd.net
レクサとデパスを併用すると凄く良い感じ
強迫性障害だけどレクサのみの服用よりも効果を感じる

506:優しい名無しさん
15/08/01 00:39:53.17 Nc2j/O/R.net
デパスはnaを増やすから

507:優しい名無しさん
15/08/01 00:53:04.52 tnV/z1zq.net
>>495
マジですか
デパス単体、レクサプロ単体よりも併用した方が何倍も効き目を実感できるんですよね

508:優しい名無しさん
15/08/01 01:56:53.41 Nc2j/O/R.net
効いてるなら続ければいいと思うけど。
ケミカルなことは本当は精神科にはそんなに必要ないかと。
いくらでも説明できるけど
それがかえってうすっぺらになるんだよね。

509:優しい名無しさん
15/08/01 06:12:09.51 OEzZoGOT.net
>>930
強迫には他にどんな薬を使ってます?

510:優しい名無しさん
15/08/01 06:14:18.75 LQF4HCcU.net
>>930
あと量も教えてもらえると嬉しいです

511:優しい名無しさん
15/08/01 08:28:16.96 ZfrxIh5S.net
レクサで心が平坦になってしまった。
落ち込みは無くなったが、今までの趣味にも興味無くなってしまった。

512:優しい名無しさん
15/08/01 08:50:01.48 TS2ODtWc.net
>>930に期待

513:優しい名無しさん
15/08/01 09:30:07.94 sbTU4g5j.net
>>930
今日は天気いいな

514:優しい名無しさん
15/08/01 09:43:28.99 Nc2j/O/R.net
平坦な道は飽きるよね

515:優しい名無しさん
15/08/01 11:24:20.06 l1dRQ8v3.net
一年ぶりに飲んでしまった
会社に足が向かない

516:優しい名無しさん
15/08/01 12:42:13.51 tnV/z1zq.net
精神的なものでデパス大量服用している人は抗鬱剤飲んだ方が良いと思うけどね

517:優しい名無しさん
15/08/01 12:43:27.59 tnV/z1zq.net
デパススレに書き込むつもりが誤爆しました

518:優しい名無しさん
15/08/01 13:12:02.58 wQbJI+L0.net
レクサ飲みはじめて性欲無くなった。
と思ってたが、さっきエロ動画見たらビンビンに勃起した。
一種のプラセボだったか。レクサ=性機能障害の副作用という思い込みがあった。
他の副作用はいろいろ出てるが。

519:優しい名無しさん
15/08/01 13:16:20.95 E5Q/Jdx5.net
エネマグラ

520:優しい名無しさん
15/08/01 14:32:40.59 9NHGvSjn.net
>>507
勃起はするが出すまでの苦労ハンパねえー。 

521:優しい名無しさん
15/08/01 14:53:28.70 KY4Ha7ay.net
>>509
俺は電マ買ったわ
それでも出すの大変だけどなw

522:優しい名無しさん
15/08/01 17:06:03.40 LQF4HCcU.net
>>508
エネマは開発に時間かかるからなあ

523:優しい名無しさん
15/08/01 18:23:33.57 wQbJI+L0.net
>>509
溜まってたからすぐ出た。
めまい、口渇、下痢、中途覚醒などの副作用はある。
副作用ってホント人それぞれなんだな。

524:優しい名無しさん
15/08/01 18:56:04.17 W2qQgoFN.net
>>509
最初は勃起まで行くことがなかった
しばらく飲み続けて勃起はするようにはなったが、いかない
そして最近やっと逝くようになった(服用6ヶ月目)
しかし、レクサの仕様では勃起不全の副作用発生率は「極稀」ってことだけど
ここ見てるとどう考えても「極稀」ではないよなw

525:優しい名無しさん
15/08/02 00:34:59.49 QK6jgUdw.net
ED、食欲不振、睡眠障害は殆どの人に発生してるな
副作用が少ないって誇大広告なんじゃね?

526:優しい名無しさん
15/08/02 01:54:02.84 LnXFK+E5.net
この薬は副作用として食欲不振になるの?それとも過食?

527:優しい名無しさん
15/08/02 02:46:19.58 2iJZDBhs.net
>>515
食欲関係はたぶん胃の辺りの不快感から来るものでしょう
これは大概の人が経験するんじゃないかな?
俺はなかったけど

528:優しい名無しさん
15/08/02


529:11:17:50.34 ID:Wz2on3j1.net



530:優しい名無しさん
15/08/02 11:30:04.35 EqLgBSwh.net
副作用は飲み初めの食欲不振、くらくらした感じ
今はなにもない

531:優しい名無しさん
15/08/02 11:53:13.01 igk9KeiI.net
体験談だけど
レクサプロとパキシルどっちが断薬が大変かだけど
レクサプロは確かに身体症状が少ないが対人関係で苦労するが
パキシルはシャンビリ他たいへんだけど人間関係には影響が少ない。
シャンぴりが自分の脳の変化中と教えてくれるせいせいかもしれない。
シャンぴりに補助薬でパプロンがいいみたい。

532:優しい名無しさん
15/08/02 12:24:45.14 tq4G1OV2.net
希有な患者だけが書き込んでるスレ見てもなあ
もちろん何ともない
だから書き込まないでみてただけ

533:優しい名無しさん
15/08/02 13:17:08.29 nMa3p/ju.net
オナニー、一苦労。
出すのに1時間かかった。

534:優しい名無しさん
15/08/02 13:19:58.05 nMa3p/ju.net
>>520
それを言っちゃあ、おしめぇーよ。
個々の体験談でスレが成り立ってるようなもんぁからさ。

535:優しい名無しさん
15/08/02 13:42:52.09 8wWjUcry.net
これで社会復帰した身の僕からそっち方面の話をさせていただくと、鬱のときなんて全く性欲などなく、これ飲んで鬱が抑えられると共に性欲復活したぞ。

536:優しい名無しさん
15/08/02 20:56:34.92 hlmNCoIO.net
これとレメロン飲んでる
最近寝言でだめだとか連呼してると言われた

537:優しい名無しさん
15/08/02 21:51:07.82 Bex79a8x.net
>>523
抗鬱剤で元気が出るから、女が欲しい‥つーか、
厳密に言うと、恋愛欲は出るんだけど、いざ性機能が役に立たない。
 
ちなみにドクマチール飲んでたときはインポになっちまったよ。
その点、レクサはまだマシで、勃起はする。
だがめっちゃ遅漏だわ。

538:優しい名無しさん
15/08/02 22:49:33.37 EqLgBSwh.net
レクサプロっていつジェネリック出るの?

539:優しい名無しさん
15/08/02 23:07:28.83 xYyeZYQ/.net
>>526
他の新薬がリリースされてからジェネリック発売までの期間を見れば
自ずとレクサプロジェネリックのタイミングも割り出せるのでは?
賢者は歴史から学ぶ

540:優しい名無しさん
15/08/02 23:21:46.64 8fjg+0gH.net
>>526
どんなに早くても2021年以降

541:優しい名無しさん
15/08/03 01:04:18.47 rNjI2Bzp.net
2019年終わるまでには終わらせようと思ってるから一生先発薬だなw

542:優しい名無しさん
15/08/03 01:26:07.60 ICktDwkt.net
レクサプロの薬価って10mgが212円なんだな
1日20mg投与すると1日424円、30日で12,720円
3割負担で3,816円
1割負担で1,272円
ナマポは0円
自立支援かナマポの申し込み必須だな

543:優しい名無しさん
15/08/03 01:26:52.38 HqokRAm4.net
このスレの人って働いてないの?
ジェネリックで良いじゃん?

544:優しい名無しさん
15/08/03 01:50:15.95 uEsNn3du.net
>>531
レクサプロのジェネリックってあるの?
あー 個人輸入ならあるのかな

545:優しい名無しさん
15/08/03 01:55:55.55 uEsNn3du.net
軽く検索してみたら、個人輸入の送料込みで10mgが40〜50円くらい
20mg錠だと60円前後
とすると、1日60〜80円、30日で1800〜2400円
自立支援の1割負担だと1272円だからそっちのほうが安いな

546:優しい名無しさん
15/08/03 01:59:11.37 uEsNn3du.net
輸入品と言えど、ジェネリックなのに先発品のほうが全然安いなら意味ねーな

547:優しい名無しさん
15/08/03 02:27:30.99 HqokRAm4.net
>>532
ジェネリックの処方はまだなのか。なるほど。
自分はいろいろ面倒なので個人輸入だわ。1月分1700円くらいだから買ってる。
自立支援とか、利用記録があとあと損するシステムじゃないの?わからん。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2985日前に更新/221 KB
担当:undef