【医療費1割負担】障 ..
[2ch|▼Menu]
2:優しい名無しさん
15/06/23 06:19:41.00 GgJ38fWm.net
【よくある質問 その1】
Q:どんな制度なの?
A:うつ病や統合失調症などの精神疾患で通院してる人の、診察費や薬代が通常の3割
  負担から1割負担になる制度です。住民税額によって月の上限額も決まっていま
  す。詳しくは>>1の厚生労働省のHPに書いてあります。なお、自治体によっては
  負担額がゼロになるところもあります。また、入院時には適用されません。
Q:32条とは違うの?
A:平成18年3月に32条が廃止され、4月にこの制度に移行しました。
  32条は0.5割負担でしたが、原則1割負担になりました。
Q:何科で使えるの?
A:「精神医療を担当する医師」の診察・検査を受ける場合、自立支援医療を利用することができます。
一般に、精神科、(神経科)、心療内科で利用することができ、てんかん等で神経内科、脳神経外科、また小児科、老年病科などで利用できる場合があります。
あくまで精神医療を担当する医師の場合のみ、利用できます。
Q:どうやって申請するの?
A:主治医に相談して診断書を書いてもらい、所轄の保健所や市役所などの役所に申請
  してください。申請先は東京都区部では保健所ですが自治体によって異なります。
  通院先か役所に確認してください。
Q:通院期間が長くないとだめ?
A:全く初めての初診は適用になりませんが、それ以外は特に決まりはありません。
  基本的には初回の再診からになります。
  初診でもとりあえず主治医に相談してみましょう。
Q:主治医から何も言ってくれないんだけど?
A:主治医からはこの制度を教えてくれないことが多いようです。こちらから相談してみましょう。
Q:家族の収入が多いんだけど?
A:保険証を家族と分離すると安く済む場合があります。
  現在親の社会保険に入っている場合は、独立して国保に入りましょう。

3:優しい名無しさん
15/06/23 06:20:12.40 GgJ38fWm.net
【よくある質問 その2】
Q:受給者証の期限は?
A:診断書の提出は2年に1度ですが、自立支援そのものの更新は1年毎です。期限が切れる3か月前には申請手続きをしましょう。
  なお、更新の案内は届きませんので期限切れには注意しましょう。
Q:自己負担の上限額って?
A:負担額上限は基本的に世帯の住民税額で決められています。この上限区分で
  中間世帯と中間以上に分類されてしまう世帯の救済策として「重度かつ継続」
  という判定で上限を軽減する基準があります。
Q:病名によっては受けられないのですか?
A:制度が適用される病名の範囲は、ICD-10 F00〜99、及び、G40 です。
身体合併症その他については、
「当該精神障害の治療に関連して生じた病態や当該精神障害の症状に起因して生じた病態」
に対して入院しないで行われる医療が対象となります。
精神通院医療の対象となるか否かは、症例ごとに医学的見地から行われます。一般的に感染症(特に慢性のもの)、新生物、アレルギー(薬物副作用によるものを除く)、
筋骨格系の疾患については、精神障害に起因するものとは考え難いと言えます。
Q:「重度かつ継続」ってなんですか?
A:
・ 疾病等から対象になる者  
(1) 統合失調症、躁うつ病・うつ病、てんかん、認知症等の脳機能障害、薬物関連障害(依存症等)
(2) 3年以上の精神医療の経験を有する医師により、以下の病状を示す精神障害のため計画的・集中的な通院医療(状態の維持、悪化予防のための医療を含む。)を継続的に要すると診断された者として、認定を受けた者
・ 情動及び行動の障害
・ 不安及び不穏状態
・ 疾病等に関わらず、高額な費用負担が継続することから対象となる
・医療保険の多数該当の者

4:優しい名無しさん
15/06/23 06:20:58.44 GgJ38fWm.net
【よくある質問 その3】
Q:申請に必要な書類は?
A:基本的には、「申請書」、「診断書」、「世帯員の課税証明書」、「世帯員の保険証の写し」です、都道府県市によって若干変わる場合があります。
基本的には自分で申請することになるので、役所の受付窓口で確認しましょう。
※課税証明書が同意書の提出で不要になるところが増えています。
Q:申請からどのくらいで適用されますか?
A:基本的には申請日から適用されます、しかし受給者証が届くまでは医療機関によっ
ては3割払わせておいて受給者証が届いてから返金とする場合もあります。受給者
証は基本的に毎月1回の審査会で審査され発行されます。審査会への書類締め切り
などは役所によって違いますので、最短でも30日ぐらい、基本的に2〜3ヶ月はか
かると思った方が良いでしょう。
Q:自己負担額が1割以下の地域があると聞きました。
A:自立支援法は国の事業なのですが、一部の都道府県市では単独事業として1割負担
  分の補填などを行っている地域があります。(例:東京都-低所得区分ならば自己
  負担無し)これは都道府県市によって異なりますので、お住まいの都道府県(政令
  指定都市の場合は市)に確認してみてください。

5:優しい名無しさん
15/06/23 06:21:31.73 GgJ38fWm.net
よくある質問 その4】
Q:同じ病院で、精神科と心療内科のダブルでこの制度を使えますか?
A:この制度は一病院一科が原則ですが、例外があります。
主治医の指示があり、医療の重複がないことが大前提で、他科を自立支援で受診できる場合があります。
一般内科の医師は精神医療を担当していないのでダメですが、心療内科なら大丈夫です。
東京都の場合、同じ病院の場合は患者は特別な手続きなしで公費が使えるという報告がありました。
都道府県によって手続きが異なると思いますので、役所や病院で確かめてください。
(問い合わせは東京の場合、中部総合精神保健福祉センター 広報援助課医療審査係)
Q:では、違う病院の精神科や心療内科等とダブルで使えますか?
A:一般に、追加医療機関というのは、デイケアのみがほとんどです。
しかし、上にも書いたように、この制度は一病院一科が原則なのですが、主治医の指示があり、医療の重複がないことが大前提で、例外的に他院の「精神医療をする科」を自立支援で受診できる場合があります。
過去スレで、自立支援を重複して使えたケースとして、以下のような報告がありました。
医師のカウンセリングを他院で受けた場合、漢方内科を掲げる他院の心療内科で漢方薬を処方してもらう場合、MRIや知能検査を他院でする場合、
精神疾患や薬剤で食欲亢進・過食・肥満症となって睡眠時無呼吸症候群を発病し、他院の老年病科で治療をする場合、
過眠症の治療をする睡眠外来がなく、他院の睡眠外来へ掛かる場合など。
都道府県によって監査も違いますし、手続きも違いますので、詳しくは役所や保健所、保健センター等、また病院で確認してください。
Q:薬局についても登録は1ヶ所だけですか?
A:原則1ヶ所ですが、合理的理由があればOKのようです。2ヶ所利用しているという報告が過去スレで幾つかあります。
Q:血液検査の他に、どんな検査や治療が公費適用になるのでしょうか?
A:頭部のMRI、頭部のCT、脳波、知能検査、その他いろいろあるでしょう。
精神疾患や薬剤で肥満・脂肪肝になっての腹部エコー検査や栄養指導が公費適用になったという報告もあります。

6:優しい名無しさん
15/06/23 06:22:33.26 aXtvkNpR.net
【よくある質問 その5】
Q:喘息薬は自立支援で出ますか? 高脂血症の薬はどうですか?
A:薬剤名の問題ではなく、精神疾患と因果関係があって発病した病気の薬剤であるかどうかです。
現在は監査が非常に厳しく、精神疾患と関係ない薬は、医師が心身症の病名を


7:付けたり、レセプトにコメントしないと監査を通らない薬が多いようです(医師がレセプトにコメントしても、確実に監査を通るとは限らない)。 Q:血液検査の一部が3割負担になってしまいました! A:検査の項目も、薬剤同様、監査が非常に厳しくなっており、項目によっては、レセプトにノーコメントでは監査を通らないことがあります(コメントしても確実に監査を通るとは限らない)。 スレ建て人が主治医から聞いた話では、血糖値を測っただけで監査に引っ掛かったケースがあるそうです。 また、スレ建て人はコレステロールの項目が、ある日突然ダメになりました。 以下、東京都福祉保健局HPのQ&Aより Q:65 精神障害と直接関係のない傷病、例えば「風邪」、「糖尿病」などは、受給者証に記載された医療機関において精神医療を担当する医師によるものでも対象外とすべきか。 A:直接関係がないのであれば対象外です。ただし、精神障害により自己の安全や健康を守る能力が著しく低下していることが原因であると医学的に判断される症例は対象となります。 Q:69 精神疾患が原因で無為自閉・自発低下になり終日自宅で過ごすため、肥満になり、高血圧の治療が必要な場合、公費負担の対象となるか。 A:精神障害により自己の安全や健康を守る能力が著しく低下していることが原因であると医学的に判断される症例は、精神障害に起因する病態として対象となります。 Q:71 胃薬を処方する場合は公費として認められるか。 A:精神障害の治療薬の副作用のための処方であれば公費の対象となります。 (スレ建て人注・・・、精神疾患と因果関係がある疾病で消化剤や消化性潰瘍治療薬を投与する場合は当然、公費の対象となります) Q:72 適用範囲 花粉症に対する治療は公費の対象か。 A:花粉症は、精神障害に起因して生じた病態とはいえないので公費の対象となりません。



8:優しい名無しさん
15/06/23 06:23:02.72 aXtvkNpR.net
経過措置は、平成27年3月31日まで延長となりました!
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)
自立支援医療をご利用されている方
(所得区分「一定所得以上」の方及び育成医療対象者で「中間所得層」の方へのお知らせ)
■下記、網掛け部分(一定所得以上(経過措置)及び(育成医療の経過措置))の方へのお知らせです。
■従前の経過的特例措置の内容について
障害者自立支援法に基づく自立支援医療では、経過的特例措置により平成24年3月31日まで、市町村民税課税額23万5千円以上(一定所得以上)で高額治療継続者(いわゆる重度かつ継続)に該当する場合も、対象とされていました。
また、育成医療対象者で市町村民税額23万5千円未満(中間所得層)に該当する場合については、課税額に応じて自己負担上限額(5千円又は1万円)が設定されています。
■平成24年4月1日以降の取扱いについて
当該経過的特例延長措置については、平成24年2月3日(金)に改正障害者自立支援法施行令(以下「政令」とします。)が公布され、平成27年3月31日まで延長されることとなりました。
現在、市町村民税課税額23万5千円以上(一定所得以上)で高額治療継続者(いわゆる重度かつ継続)の方及び育成医療対象者で市町村民税額23万5千円未満(中間所得層)に該当する方で、
自立支援医療受給者証に「経過的特例が延長された場合は平成○年○月○日までとする。」と記載されている受給者証をお持ちの方は特段の手続きをすることなく引続きその受給者証を使用することができます。
なお、改正政令公布以降は上記経過的特例の延長印字は行わず、通常の有効期間のみが印字されることとなります。(更生医療及び育成医療の特別区及び保健所政令市における受給者証は各区市町村の取扱いによります。)

9:優しい名無しさん
15/06/23 06:23:37.85 aXtvkNpR.net
参考までに、過去スレより(ネット上にソースなし。事務取扱文書だという)
東京都では、平成21年5月に追加交付申請の適用条件の厳正化を実施している。
『本制度は、原則として患者一人につき、一医療機関及び一薬局のみに適用される。主治
医が治療上必要と認め、なおかつその医療機関等において行えない(医療に重複がない)
診療・調剤・訪問看護については、追加医療機関等の利用ができる。』
<追加交付申請が認められる場合>
○医療機関
・主治医の指示のもと、主たる医療機関で行うことのできない治療及び検査
 (脳波検査・血液検査等の各種検査、カウンセリング(医療保険適用時)は認定可とする。)
・主治医の指示のもとでのデイ・ナイトケア
・主治医の指示のもとでの訪問看護ステーション
・地理的に通院するのが困難な場合
 (島等や遠隔地にお住まいの患者様の場合)
○薬局
・現在指定の薬局では、処方できない薬物がある場合
・営業時間が合わない場合
 (ただし、輪番制の地区については、薬局の指定は2つまでとする。)
<追加交付申請が認められない場合>
・患者の判断に基づく追加交付申請
 (セカンドオピニオン、別の精神療法を受診希望についても不可)
・精神疾病に起因しない疾病治療のための他科受診
 (薬物治療による副作用のための他科受診も不可)
・帰省等の理由での追加交付申請(⇒医療機関の変更申請扱いで対応)

10:優しい名無しさん
15/06/23 06:25:25.68 aXtvkNpR.net
過去スレ】
 1 スレリンク(utu板)
 2 スレリンク(utu板)
 3 スレリンク(utu板)
 4 スレリンク(utu板)
 5 スレリンク(utu板)
 6 スレリンク(utu板)
 7 スレリンク(utu板)
 8 スレリンク(utu板)
 9 スレリンク(utu板)
 10 スレリンク(utu板)
 11 スレリンク(utu板)
 12 スレリンク(utu板)
 13 スレリンク(utu板)
 14 スレリンク(utu板)
 15 スレリンク(utu板)
 16 スレリンク(utu板)
 17 スレリンク(utu板)
 18 スレリンク(utu板)
 19 スレリンク(utu板)
 20 スレリンク(utu板)
 21 スレリンク(utu板)
 22 スレリンク(utu板)
 23 スレリンク(utu板)
 24 スレリンク(utu板)
25 スレリンク(utu板)
26 スレリンク(utu板)
27 スレリンク(utu板)
28 スレリンク(utu板)
29 スレリンク(utu板)
30 スレリンク(utu板)
31 スレリンク(utu板)

11:優しい名無しさん
15/06/23 06:26:24.85 aXtvkNpR.net
【過去スレ】
32 スレリンク(utu板)

12:優しい名無しさん
15/06/23 08:35:33.50 EINwqRZm.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

13:優しい名無しさん
15/06/23 10:43:13.57 SVPEjDsw.net
>>1

14:優しい名無しさん
15/06/24 01:15:05.46 Vr97zsiO.net
>>1


15:優しい名無しさん
15/06/24 22:28:56.72 Rs5JNbOf.net
医師から診断書を書いてもらうことになりました
来週の水曜日に受け取るのですが
自立支援医療というのは申請をすれば
誰でも受けることが出来るのでしょうか?
審査の結果、却下ということとかありますか?

16:優しい名無しさん
15/06/24 22:37:56.09 Oczy/2BL.net
書いてくれると医師が言ったのなら落ちることはまずない
落ちないような内容で診断書を書いてくれる

17:優しい名無しさん
15/06/24 22:39:44.04 Qi+iBqOg.net
100%通るわけじゃない

18:優しい名無しさん
15/06/24 22:45:06.40 Rs5JNbOf.net
>>15-16
レスありがとうございます
審査が通ることを願ってます

19:優しい名無しさん
15/06/25 01:07:29.81 wh6gfImA.net
>>14
100%通ります

20:優しい名無しさん
15/06/25 01:18:04.87 GxS38sC8.net
通らないということは申請書か診断書に記載不備があるか診断書を書いた医師に嫌われているかどちらかぐらいだと思う

21:優しい名無しさん
15/06/25 20:25:23.28 JK9/nuXt.net
2ヶ月経たない内にきたー

22:優しい名無しさん
15/06/25 21:01:03.45 +cVirVpu.net
>>20
おめ
安心できたんじゃないですか?

23:優しい名無しさん
15/06/26 14:40:36.50 0qQQ/747.net
受給者票が来たら返金されるの、それとも申し込んだらすぐ適用?

24:優しい名無しさん
15/06/26 14:52:54.08 ZX7oB9QL.net
22さんの疑問点がどの辺りか分からないけど、医院と薬局の一般的な事務処理を書いておきます
まず証適用日以降の返金についての流れ
医院と薬局に証(原本)を提示
提示日から一割負担
適用日〜前回までの三割負担分は次回までに返金準備
役所で手続きしても番号など分からないし(レセが出せない)
特に薬局は(診断書を出す医院と違って)なにも分からないので、手続きしたからといって即自立扱いにはしないのが一般的です

25:優しい名無しさん
15/06/26 19:04:01.60 uS/GL+oy.net
>>22
受給者証が来たら返金に応じるよ。
それまでは3割負担。

26:優しい名無しさん
15/06/27 08:09:36.62 asBW7ivD.net
初診から10年以上診てくれてた大学病院の主治医が定年退職することになって
担当してた患者は他の医師に引き継がれると主治医から説明されました
性格とか症状とかを考慮して相性のよさそうな医師に引き継ぐといわれたけど
新しい医師と相性が悪くて自己判断で転院したら受給者票は無効になるのでしょうか

27:優しい名無しさん
15/06/27 08:39:52.21 Cwd4qD8T.net
>>25
無効になるかは分からないけど、他の病院、薬局では使えませんよ。
もし、新しい所でお世話になるのなら再申請が必要ですね。

28:優しい名無しさん
15/06/27 10:30:30.42 o3LZjjPd.net
25さんへ
自立支援は更新をやめない限り使えます
転院の際の一般的な手順を記載してみます
1、まず次にお世話になる医院(医師)を探し、電話などで転院希望と伝えてみる
2、受け入れ可能の感触なら、今の医院に紹介状を依頼する
3、今の医院にもう行かないなら、役所で医院(と薬局)の変更手続きをする
4、次の医院に電話で初診予約(転院で紹介状ありと告げておく)
3と4は前後しても大丈夫です
この手順なら、転院先でも初診から自立支援適用になります
薬局は

29:優しい名無しさん
15/06/27 10:42:29.10 o3LZjjPd.net
途中になりすみません、続きです
薬局は、近所などで自分に都合が良ければ変更しなくて大丈夫です
そう役所で伝えて下さい
次の医院に初診で行く前に役所で手続きすれば、自立支援適用が途切れることはありません
次の更新の際は、転院を受け入れてくれた医師なら、継続の診断書を書いてくれる筈です
また前年に診断書を提出したなら、本年は役所で手続きするだけで更新できます

30:優しい名無しさん
15/06/27 11:52:49.21 3hf105wD.net
病院かえたいけど、まだ数ヵ月しないと
今申請したものが切れないのですが、
更新せずに今のが切れたあとなら
別の病院へ通ってまた、自立支援の申請できますか?

31:優しい名無しさん
15/06/27 13:17:14.11 n4wrl4nB.net
>>29
まずは「切れる」ってのは今が1年目で次回「診断書の要らない更新」なのか、2年目で次回「診断書が必要な更新」なのかハッキリしないと
一番確実なのは月曜に役所へ電話することだよ
受給者証が切れてから転院して、転院先で申請しようとすると、先生のスタンス次第で「半年経過まで待て」と言われるよ

32:優しい名無しさん
15/06/27 13:54:55.22 o3LZjjPd.net
その証に記載している医院(または薬局)のまま、期限まで続けなきゃならないわけじゃないです
医院変更または薬局変更は、患者が役所で好きな時にできます
ただしそれには転院先が受け入れてくれる必要があります
薬局は基本どこでも指定できるけど、在庫薬剤の関係でやんわり断られることもあります
服用薬(お薬手帳でOK)を持って、事前に薬局に揃うかどうか確認してから指定すれば迷惑がられません
ヒルナミン細粒を欲しいと言われても、精神科門前でない限りいきなりは無理です

33:優しい名無しさん
15/06/27 16:01:09.40 3hf105wD.net
なるほど、簡単にはいかなそうですね。
えっとこの病院では初めて申請したのであと数ヶ月残ってます。まだ次はどこか決めてないので、決めてから考えます。
どのみちかぶって同じ科の診察はできないやうなので、切れるまでは我慢します。
お二方ありがとうございました。

34:優しい名無しさん
15/06/27 16:22:44.32 o3LZjjPd.net
転院先が決まらなくも更新はしておけばいいですよ
更新は3ヶ月前からできます
3月末で切れるなら、1/1(役所の業務日のみ)から手続きできます
1年単位で医院や薬局を考える必要はありません
いつでも好きな時に役所で変更できます
転院の場合、受け入れ先が決まってすぐ役所に行けば、一般的にはその場で変更でき、その日から変更した指定医療機関で一割適用になります

35:優しい名無しさん
15/06/27 22:08:16.69 2G51CQrv.net
自立支援を医者に相談したけど却下された
申請が通らないことがあるのかな?
それとも重度かつ継続に該当しないと判断されたのかな

36:優しい名無しさん
15/06/27 22:11:45.70 QOiDDlz/.net
>>34
重度かつ継続は負担限度額とかが変わるだけで審査の可否にはそんなに関係ないと思う
あなたの症状が該当しないで出しても無意味か、あなたが嫌がられてる

37:優しい名無しさん
15/06/27 22:37:18.65 8KvIM8Pv.net
>>35
重度の不安障害(医者から聞いた)じゃ自立支援の対象
にならないのかな?

38:優しい名無しさん
15/06/27 22:55:23.00 5jsrY24V.net
重継は限度額に関係しないだろ、受給可能性100%ってだけだろ

39:優しい名無しさん
15/06/27 23:54:56.69 khDFGTek.net
てかさ今月1日に30日分の薬もらったから
30日に行かなきゃ薬が切れるんだけど
これ何日くらい前までは処方してもらえるの?

40:優しい名無しさん
15/06/28 00:01:00.01 NRyiMHUV.net
>>36
なると思うけどなあ ※個人の感想
医者が書くのをめんどくさがってるとか?

41:優しい名無しさん
15/06/28 00:14:00.24 73n+LLaW.net
>>34
生活保護だからじゃね?

42:優しい名無しさん
15/06/28 00:17:14.74 knDJz797.net
>>35
>>40
お前まだ居たんだ
早く死ねよ

43:優しい名無しさん
15/06/28 00:37:26.39 EJto+hE2.net
なんか怖い人がいる

44:優しい名無しさん
15/06/28 00:44:12.78 knDJz797.net
常駐ステ煽りレスしたり質問者に嘘教えるほうが怖いし質悪いわ

45:優しい名無しさん
15/06/28 00:44:54.31 EJto+hE2.net
重度かつ継続に関して厚労省のHPにちゃんと出てるじゃん
中間所得層以上は自己負担限度額が変わるって
特に市町村民税が20万円以上だと自立支援制度の対象者になるかそうでないかという大きな違いになる

46:優しい名無しさん
15/06/28 00:45:31.00 knDJz797.net
常駐ステ→常駐して
間違えたわ

47:優しい名無しさん
15/06/28 00:48:53.67 73n+LLaW.net
>>45
池沼www

48:優しい名無しさん
15/06/28 07:54:36.15 uSCajlOX.net
>>39
面倒くさがっているということはないと思うんだけどな
親切だから他の病院に移ることも考えてないから
諦めるか

49:優しい名無しさん
15/06/28 09:10:17.55 iSnLVQJh.net
>>47
ある意味その医師に聞くのが理由を知るには一番いいかもしれない……

50:優しい名無しさん
15/06/28 09:33:28.42 LvBoXwOD.net
>>45
生活保護だからこそ自立支援になるんだよ
ちょっと勉強してこいよ
頭悪いの晒すことないだろw

51:優しい名無しさん
15/06/28 09:35:56.86 LvBoXwOD.net
アンカまちがえた45すまん
73n+LLaWの馬鹿の>>40だった

52:優しい名無しさん
15/06/28 09:55:13.93 EJto+hE2.net
なんか怖い人がいる

53:優しい名無しさん
15/06/28 14:26:35.60 IugrPb9h.net
生活保護だから自立支援医療に移行は正しいですよ
予算の出所の問題で
自立支援は国、生活保護は地方なので

54:優しい名無しさん
15/06/28 14:27:23.33 knDJz797.net
>>46
生活保護スレ行けよとしか思わん
スレチ

55:優しい名無しさん
15/06/28 16:05:10.86 73n+LLaW.net
>>53
必死な粘着( ゚ω^ )ゝ 乙であります!
きもちわるい

56:優しい名無しさん
15/06/28 16:06:00.23 knDJz797.net
手帳とか生活保護とかしらんがな

57:優しい名無しさん
15/06/28 17:59:06.53 n9/gNDV2.net
転院するだけど、市役所で転院届け
どのような手続きするのかわからない
必要な物は自立支援の原本と印鑑?
いままで病院でやってもらっていたから
あと転院先の指定薬局も必要となるよね?
初診の時に聞いてこなかったorz

58:優しい名無しさん
15/06/28 18:22:27.19 IugrPb9h.net
このスレになってから、転院の場合の医院変更手続きを書いてるので、
良かったら遡ってみて下さい
分からなかったらまた書きますので尋ねて下さい

59:優しい名無しさん
15/06/28 22:37:52.70 4qJNirh8.net
>>27
25とは別人だが
それかなりのリスクがあるわ
受付の人の電話会話で確認ところで
医者との直接会ってみないとわからない
医者との相性の問題とか
過去に転院先探したとき、受付の人には自立支援適用できる
と言っていたが、実際医者に聞いたら、ものすごく貧乏で統合失調症でないと
無理とか言われたことあるから

60:優しい名無しさん
15/06/28 22:43:42.05 lv9dTQIx.net
>>56
転院先に聞くのが早い

61:優しい名無しさん
15/06/28 22:53:36.07 IugrPb9h.net
リスクとか言われても、事務処理はその手順だからね
医師や薬局との相性云々は自分で解決して下さい
私は一応、精神科と精神科門前調剤薬局それぞれ数年ずつ勤務して
自立支援医療の処理をかなりこなしてきてるから
自分の場合のやり方しか知らない患者自身よりは
制度の事務処理などには精通してると思うけど

62:優しい名無しさん
15/06/28 23:04:05.87 4qJNirh8.net
つうか、3割負担でも少なくとも初診で確認してから
自立支援の手続きとると言いたかったの

63:優しい名無しさん
15/06/28 23:19:01.72 kxVnzw2Y.net
ほぼ毎週通院してる人居る?

64:優しい名無しさん
15/06/28 23:28:03.37 7DjODQNJ.net
隔週です

65:14
15/06/28 23:43:37.25 f2zeiQAo.net
1月26日の初診からずっと毎週です

66:優しい名無しさん
15/06/29 00:11:49.98 wcEqsZYS.net
>>63
俺も

67:優しい名無しさん
15/06/29 01:40:31.95 0NxpnxOB.net
毎週通院できる元気があれば働けるだろ

68:優しい名無しさん
15/06/29 01:44:15.07 hFAXeX3x.net
病人の仕事は療養なので

69:優しい名無しさん
15/06/29 08:56:28.39 AXZVHDaw.net
医者が最大10日分しか薬出してくれないから、最低月3回は病院行ってる
待ち時間長いから、通院してるだけで疲れる

70:優しい名無しさん
15/06/29 12:01:41.81 NUe0YdWr.net
自立支援の期限が切れるまでまだ半年以上あるんですけど、
途中で登録薬局を変更することって可能ですかね?
今登録してる薬局が精神科系の薬があまり充実していないので
取り寄せなどしないでも即受け取れる、充実しているところに変えたいのです。
あまりに面倒な手続きになるなら、期限まで今のままで
いこうとは思うのですが、簡単に変更出来るなら変更したいです。
ちなみに東京都です。

71:優しい名無しさん
15/06/29 12:22:26.70 bA3JY7Tj.net
>>62
躁鬱、躁のときは絶対毎週
鬱に病相が入れ替わる不安定なときも毎週
鬱がダラダラ続いている時や、フラットの時は隔週

72:優しい名無しさん
15/06/29 12:24:22.66 bA3JY7Tj.net
>>69
2つまで薬局は登録できるから、まだ1つしか登録してないなら追加すればいい
薬局2つ登録済みなら要らない方を変更し、しばらく片方の薬局にいけばいい
ともに手続きは市役所へ

73:優しい名無しさん
15/06/29 12:39:00.03 0QROZElE.net
>>69
薬局を1つしか登録できない自治体で、途中で変更した事があります。
詳細及び手続きは市役所へ

74:優しい名無しさん
15/06/29 14:02:50.60 wcEqsZYS.net
隔週通院だけど面倒くさいから月一通院にして貰いたい
要望しても理由つけて隔週に据え置かれそうで医者に言えない

75:優しい名無しさん
15/06/29 14:19:49.22 WXjsm9BW.net
自立支援受けるのに年収とかの制限ありますか?

76:優しい名無しさん
15/06/29 14:24:11.06 16RAhifR.net
ございません

77:優しい名無しさん
15/06/29 14:37:42.11 WXjsm9BW.net
>>75
ありがとうございました

78:優しい名無しさん
15/06/29 16:10:20.90 TCH0kTCT.net
体調が安定しない人やOD経験がある・しそうな人には1ヶ月処方はしてくれないと思う

79:優しい名無しさん
15/06/29 17:43:17.29 qBWOe8dW.net
>>74-75
いやいや あるだろ
確か住民税20万くらい納めてる人
「重度かつ継続」でなければ適用外
重度かつ継続でも経過措置として今は適用されてるけどこの先いつまでも続くとは限らない

80:優しい名無しさん
15/06/29 18:54:32.61 WXjsm9BW.net
>>78
住民税20万て年額?月額?

81:優しい名無しさん
15/06/29 19:14:25.52 qBWOe8dW.net
>>79
年に
基本的に収入が少ない人に対する救済措置だからそれだけ税金納められるって事は自分で頑張れってこと

82:優しい名無しさん
15/06/29 19:21:10.31 Z8U/D3Fv.net
>>77
クリニックの通院が負担になってる場合とか医者に言えないから困る

83:優しい名無しさん
15/06/29 20:22:43.57 Z8U/D3Fv.net
>>68
長いと点かれるよね
じっと待ってられない人とかは待合室を出たり入ったりしてる

臨床心理士が在籍しているクリニックだったら
臨床心理士に処方と通院間隔の要望したほうが良いのかな?

84:優しい名無しさん
15/06/29 21:10:14.33 Fm3Hst0Y.net
>>79
23万5千円を越えると資格が無くなります。

85:優しい名無しさん
15/06/29 23:40:26.72 hFAXeX3x.net
>>82
心理士にそんな権限あんの?

86:優しい名無しさん
15/06/30 09:49:07.24 m9mQFR7u.net
>>80
他に世帯分離という手も

87:優しい名無しさん
15/06/30 13:03:17.79 9vX7Ozp7.net
両親が年金暮らしで私は親の扶養に入ってるけど世帯分離した方がお金浮くのかなあ
無職でアホだからそこらへん全然わかんないんだよね(´;ω;`)

88:優しい名無しさん
15/06/30 14:24:27.73 K0qKhuaB.net
世帯分離すると、住民税とか国保とか年単位で納める金が安くなる印象がある
相続税くらいか、分離しないメリットって

89:優しい名無しさん
15/06/30 20:54:51.23 fu9fu/BP.net
>>87
相続税は世帯分離と何の関係もないですがw

90:優しい名無しさん
15/06/30 21:09:58.08 K0qKhuaB.net
>>88
そうなの?
市役所で扶養にはいっとくメリットとして説明受けたんだけど、嘘だったのかよ

91:優しい名無しさん
15/06/30 23:40:01.57 5L1wyqLq.net
>>86
俺も無職のアホで親の年金頼りだけど、
役所の人に計算まかせてどっちが金額安いか出してもらったら世帯分離した方が安かったよ。

92:優しい名無しさん
15/07/01 00:30:47.75 SXJtoykk.net
>>89
どっちみち相続税払うほど資産無いだろうけどw

93:優しい名無しさん
15/07/01 07:26:38.28 azYMacm2.net
>>91
土地だろ

94:優しい名無しさん
15/07/01 16:25:28.90 klJ8ALn9.net
自律神経失調症で今度初めて精神科行くんだけど自立支援の話ししたら嫌な顔されないかな?
現在無職なので所得はないです
先生に直接話すべき?それとも受付で相談してからのほうがいいのかな

95:優しい名無しさん
15/07/01 16:30:25.10 iAZA6SfV.net
>>93
主治医に言えばいい
自立支援なんて、対象なら、簡単に書いてくれるよ
病院の収入が減るわけでもないしね

96:優しい名無しさん
15/07/01 16:35:33.12 klJ8ALn9.net
>>94
ありがとう 相談してみます
長期的にかかる事になりそうだしお金もないので利用する他ないんですが、自分からいうと卑しい気がして

97:優しい名無しさん
15/07/01 18:50:57.25 SXJtoykk.net
>>92
土地がなんだよ
馬鹿かw
あったとしても糞田舎か
評価額100万程度だろw
買い手も居ないし売れないよ

98:優しい名無しさん
15/07/01 20:32:47.78 r3mS3xYk.net
>>95
申請主義だから、遠慮なしに行った方がいいよ。
申請で落ちるかギリギリと思われるときは、医者から言われると思う。

99:優しい名無しさん
15/07/01 23:16:45.79 3RQ/6Df/.net
今日、診断書くれるって言ったのに来週って言われた(´;ω;`)

100:優しい名無しさん
15/07/01 23:24:44.94 YCE0Ep18.net
おーよしよし

101:優しい名無しさん
15/07/02 02:40:02.10 ubTrxyh9D
適応障害程度でも通るのに申請で落ちるかどうか
医者から言われるなんて、殆ど健常者並みとしか
診られてないってこと。

102:優しい名無しさん
15/07/02 02:50:24.51 s/FAjUQk.net
>>98
病院に書類を全部渡して出来たら送っといてください
でOKなのにw
切手代も請求されなかったしw

103:優しい名無しさん
15/07/02 08:23:43.27 DmrjxXyG.net
風邪薬、花粉症の薬も自立支援でいつも、もらってるんだけど普通はレセプト通らないよね?
うちの病院が特殊?
血液検査とかも全項目自立支援で1割負担になってる

104:優しい名無しさん
15/07/02 08:26:56.20 BiU3Y9E0.net
風邪薬、花粉症はアレだけど、血液検査は自立支援でいいんじゃないかな

105:優しい名無しさん
15/07/02 08:28:53.89 0S0Qx6GW.net
>>102
おかしい
領収書の印字上、そう見えているだけとかはないの?
使っている薬局は、一見印字上全部公費に見えるが、調整金で加算されてる

106:優しい名無しさん
15/07/02 08:37:54.73 8C8pnmuq.net
特別区民税が規定額より数千円オーバーだったから一定所得以上にマルつけて提出してあったんだけど、
こないだ福祉センターから電話がかかってきて、特殊な計算方法をしたら中間2になったので申請はそちらに変更しますって電話かかってきた
こんなこともあるんだなと

107:優しい名無しさん
15/07/02 11:42:32.70 MwjHS2Q0.net
なんだその「特殊な計算」てw

108:優しい名無しさん
15/07/02 14:29:26.71 yxmazStH.net
診断書は2年ごとに提出みたいだけど
2年の間に病名が変わることとかある?

109:優しい名無しさん
15/07/02 15:00:54.29 EiMDKnhX.net
>>107
いくらでもある

110:優しい名無しさん
15/07/02 15:22:56.48 AIbC8Orh.net
>>102
この前もそういう人いたな
たしかもう限度額に達してたから、風邪薬代も請求されなかったって
ダメなはずだが

111:優しい名無しさん
15/07/02 17:28:07.85 20bgyrNe.net
>>109
この前とおんなじ人だったりして

112:優しい名無しさん
15/07/02 20:35:07.08 WsmwRJJS.net
ばかだからわかんないけど
世帯分離っておなじとこに住んでいてもできるの?
その場合、自分は無職なので国保


113:ノなるのかな。 国保は入ってなかった年月の分をはらわされたからたかくついた記憶がある、 でも自立支援のほえはゼロ円になりますよといわれた。



114:優しい名無しさん
15/07/02 21:00:49.09 PE38Ra2Ii
>>111
できるよ。
国保と自立支援はナマポじゃない限り負担0円にはならないよ。

115:優しい名無しさん
15/07/02 21:25:52.69 foR1mLxy.net
>>111
自分は最近引っ越ししたばかりで、同居家族とは世帯分離して住民票を届け出たところだよ
なので世帯分離は同じ住所に住んでてもできる
その場合国保になる、正解
現在の保険状況が分からないが
昨年の収入がゼロなら、国保は月2000円台とかでは?
分離した月から発生するので遡って支払う必要はない(現在の世帯主が滞納してなければ)
国保なら自立支援での窓口支払ゼロ円は自治体によってあるので、
そう言われたのならゼロ円になるだろう
以下は自分も詳しくないので間違ってたら申し訳ないが…
世帯主からみると、あなたを扶養しなくなるので扶養控除がなくなる
もしあなたが障害者手帳もちなら、世帯主は障害者扶養控除もなくなる
このへん、どっちが得かは世帯収入によって違うので、健常者にシミュレーションしてもらうといいと思う

116:優しい名無しさん
15/07/03 05:10:56.91 wBkiVy5J.net
京都障害者職業センター 武藤香織
このブスには要注意
バカで無能なのに、
理解者を気取ってる
障害者をバカにするし、
障害の知識も何もない

117:優しい名無しさん
15/07/03 05:32:44.18 KronABDL.net
>>114
発言の根拠や具体的な説明は皆無で一方的に実名をあげて中傷しているから
君が頭のおかしな人としか思わないなあ

118:優しい名無しさん
15/07/04 21:16:43.07 k+i5S10s.net
一定以上の所得(市民税所得割が23万5千円以上)の者が「重度かつ継続」に該当する場合
自己負担上限が月額2万円になるのはわかるのだけど、この自己負担分は1割負担なの?
それとも3割負担なの?

119:優しい名無しさん
15/07/04 21:33:23.74 PHyTi1qq.net
>>116
1割で上限2万です。ひと月に2万なんて自分の場合、到達しないけど、1割になっただけでもだいぶ楽になりました。

120:優しい名無しさん
15/07/04 22:25:56.94 k+i5S10s.net
>>117
レスありがとうございます
1割負担になるのは大きいですね
ここのスレ見ていると自立支援は落ちる人が少ないみたいなのでもう一度医師に相談してみたいと思います
(前の病院の医師には自立支援は難しいと言われたのですが、その医師はそういう制度を使うのが、あまり
好きな医師ではなかったので)

121:優しい名無しさん
15/07/05 02:37:50.80 HJIWSVLI.net
>>118
わたし自身、無職だけど親の世帯ということで収入面で落とされるんじゃないかと悩みました。
最終的に医師にも収入のことなど相談したところ、限度額が変わるだけで100%通りますとのことでした。
通る診断書を書くという意味だったんだと思います。
わたしも当時ここでいろいろ相談しました、116さんも通るとよいですね。

122:優しい名無しさん
15/07/05 10:33:56.73 obHn1H9L.net
>>119
ありがとうございます

123:優しい名無しさん
15/07/08 01:37:11.17 p94YirAu.net
>>119
その限度額こそが重要なのにw

124:優しい名無しさん
15/07/08 04:02:39.79 IwTYL2LQ.net
生活保護なら自立支援や手帳、年金の診断書料金も自己負担なし?
それとも各々の診断書料金に上限設定があるのかな?

125:優しい名無しさん
15/07/08 04:25:43.12 qpaqeqTW.net
>>122
生保は自立支援や年金申請や医師が認めた診断書や意見書はほとんど無料ですよ
まあ一応病院やクリニックの事務に聞いた方が無難ですけどね

126:優しい名無しさん
15/07/08 21:25:53.00 qPdlNDsp.net
不安障害で重度かつ継続の方いますか
私は医者から重い不安障害だと言われていますが
自立支援の重度かつ継続に該当する可能性は
あるでしょうか

127:優しい名無しさん
15/07/08 21:55:03.54 44ncNSz1.net
>>124
こんなところで聞くより、診断書書いてくれる医者に聞けよ

128:優しい名無しさん
15/07/08 22:05:44.90 afQiiRPZ.net
>>124
ちょっとわからないなぁ。ごめんね。
お医者さんに聞いた方が確実だよね。
でも何か聞きにくいよね。

129:優しい名無しさん
15/07/08 22:08:00.19 BOk00QKh.net
>>124
楽勝で自立支援の重度かつ継続に該当します

130:優しい名無しさん
15/07/08 22:14:19.07 h98cPJVi.net
>>124
社会不安障害で重度かつ継続なら俺、なってるよ
ただ、自分の場合月5000円を超えた分は免除になるんだが、(所得によって変わる)
月1500円程度しか掛からないから、自分で「重度かつ継続」に該当しないように
してもらってる。
医者と薬局でいちいち管理票に記入してもらうのめんどいから

131:優しい名無しさん
15/07/08 22:42:01.87 WiIFYlOX.net
役所に申告したら自己負担1万までだったから最初はあんまり意味ないと思ったけど
発達障害系の薬がやたら高かったのでこの制度には大変お世話になってます
なくならないでほしいなぁ
でも重度かつ継続と改めて言われるとなんかこうずーんと来るね
私だけかな

132:優しい名無しさん
15/07/08 22:48:45.05 N20jwOrp.net
俺は今日申請してきたからよく分からないのだけれども
診断書の「重度かつ継続」に関する意見、の項目で
計画的・集中的な治療を継続して行う必要性の有無
で有に◯されてた
病名は不安性パーソナリティ障害と混合性不安抑うつ障害

133:優しい名無しさん
15/07/08 23:16:46.61 BOk00QKh.net
>>130
手帳の診断書拒否される病名だわそれ
俺がそれだから分かる

134:優しい名無しさん
15/07/08 23:21:44.46 N20jwOrp.net
>>131
え、まじで!?
来月に手帳の診断書をお願いしようと思ってたのに残念でならないお
何かショックで体がくらくらする…

135:優しい名無しさん
15/07/08 23:32:24.08 BOk00QKh.net
>>132
手帳何級?

136:優しい名無しさん
15/07/08 23:58:40.99 LhHfVHgJp
個人的に3級でもいいなら手帳はかなりハードル低いと思う。
入院中にパニック障害のおばさんがいたけど、手帳2級、厚生2級
って言ってたよ。
まぁ病名も大事だと思うが、診断書の「日常生活能力の判定」と
「日常生活能力の程度」と就労可否かどうかの医者の判定が級を
決めると言ってもいいと思う。
ちなみに自分は病名は言わんが、b1c6d1(4)就労不可で2級。

137:優しい名無しさん
15/07/08 23:45:44.42 N20jwOrp.net
>>133
いやまだ持ってないお
今月の末に通院半年だから
来月の頭にでも通帳の事を聞こうとしてたとこだった

138:優しい名無しさん
15/07/08 23:56:44.77 BOk00QKh.net
>>135
キチガイなのに?

139:優しい名無しさん
15/07/09 04:04:50.89 f8xTHiHq.net
京都障害者職業センター 武藤香織
このブスには要注意
バカで無能なのに、
理解者を気取ってる
障害者をバカにするし、
障害の知識も何もない

140:優しい名無しさん
15/07/09 08:58:58.81 4XaWG2HD.net
>>132
手帳の申請と同時に自立支援申請すれば診断書が一通で済んで便利だから、親切な先生なら手帳がとれるならついでに教えてくれるはず

141:優しい名無しさん
15/07/09 11:44:02.69 SzsEdcwN.net
>>129
なにその発達障害系の薬って?

142:優しい名無しさん
15/07/09 12:22:30.03 39MpdyHv.net
コンサータとかストラテラじゃねーの

143:優しい名無しさん
15/07/09 12:31:21.47 R4hwARY2.net
>>139
adhd改善薬でしょう。
ストラテラ→1錠当りの薬価最大約460円で1日2〜3錠
コンサータ→ 1錠当りの薬価最大約400円で1日1〜2錠
(まずあり得ないが)両者を最大量服用し続ければ、3割負担で薬剤料


144:だけでも月20000円。 診察代や薬局の分も考えれば凄いことに。 自立支援さまさまですよ。



145:優しい名無しさん
15/07/09 14:42:12.63 e+XMdWUb.net
転院した
以前の病院では自立支援扱いの薬の処方箋と、三割負担の頭痛薬(漢方)の処方箋の二通に分けて処方箋もらってた
今回新しい病院でも頭痛薬出してもらったんだけど、精神の薬も含め一枚の処方箋で三割負担してきた
一ヶ月〜二ヶ月後に自立支援の変更通知書が届けば病院薬局ともに返金してくれるのはわかるんだけど、この感じだと頭痛薬も一割負担にしてくれるのかな?
それとも三割負担と一割負担を分けて返金してくれるのかな?

146:優しい名無しさん
15/07/09 15:12:59.15 R4hwARY2.net
>>142
今回の処方箋は今の時点で全て自立支援扱いじゃないから1枚の処方箋。
自立支援の変更が通ったら、
一般的には精神の薬のみ払い戻し。
薬だけじゃなく、診察代や薬局の手数料も精算されるよ。
中には精神と無関係の薬も1割にしてくれるとこもあるみたいだけど。
あと、処方箋を2枚に分ける病院と1枚に纏めて下線を引いて1割と3割を区別する病院があるよ。

147:優しい名無しさん
15/07/09 15:28:26.88 e+XMdWUb.net
>>143
わかりやすいレス、ありがとう

148:優しい名無しさん
15/07/09 15:32:09.18 Rgv3eIRt.net
ID:R4hwARY2 は良い奴だな

149:優しい名無しさん
15/07/09 15:33:57.75 R4hwARY2.net
いえいえ。
リアルの世界じゃ役立たずなんで、こういう時ぐらいは役に立ちたいだけですから…
得意分野ですし。
はあ、早く自分も自立支援の適用になりたい!

150:優しい名無しさん
15/07/09 15:40:00.17 Rgv3eIRt.net
お前らは風邪引いて熱ある時に安定剤とか眠剤飲む?

151:優しい名無しさん
15/07/09 15:48:41.14 NUG/DO7z.net
>>147
飲む
PL顆粒と一緒に

152:優しい名無しさん
15/07/09 17:34:37.81 91FJXHHC.net
>>122
生活保護受給者の診断書など、本人の窓口負担はありません
一月分をまとめて(医院によっては都度)保護課に請求します

153:優しい名無しさん
15/07/09 18:29:07.84 SzsEdcwN.net
エビリファイなんかも発達系の薬に入るんだろうか?

154:優しい名無しさん
15/07/09 19:21:34.60 Ijs6Qq9X.net
>>150
抗精神薬だから発達用じゃないみたい。
でも二次疾患で処方される場合もあるかもね。
スレ違いなんでこの辺で。

155:優しい名無しさん
15/07/09 20:19:13.68 TRy7EViD.net
エビリファイ飲んでるよー
ADHDと鬱と強迫性障害で通ってるから、どれで出てるのか分からんけど、一割負担

156:優しい名無しさん
15/07/09 20:56:53.67 aQfYoCn6.net
>>136
ええ、キチガイなのに(´・ω・`)
>>138
教えてくれなかった
ということはやっぱり手帳は無理なのかな(´;ω;`)

157:優しい名無しさん
15/07/10 02:36:43.53 damCSNhI.net
>>129
毎回の支払いが一割負担になるなら意味あるのではないの?
自分も一万円までの枠で申請しようと思ってて
今三割で毎月一万円弱くらい払ってるから
教えてほしいです
精神科以外でお金がかかるから、ここだけでも減らしたい

158:優しい名無しさん
15/07/10 15:41:23.90 F7hW/nzE.net
非課税世帯で通院2回ドグマチール100ミリ一回とメイラックス3回の心気症。これで精神科の支援法はもらえそうですか?他に内科など数件受診してます。医療費圧迫がきついです

159:優しい名無しさん
15/07/10 18:29:33.03 +za7N0Wk.net
>>155
一回だけの診察でなく継続的に通院するレベルなら十分可能と思うけど医師に相談してみて
医師のさじ加減だから医師が申請は通りますだとか診断書を書きますと言えば内定
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
このページのF4に該当すると思う
処方が多いわけじゃないから診断書代の元を取るのに少し時間かかるかもしれないので、通院が長くなりそうなら申請、そのうち終わりそうなら申請しないみたいな計算が要るかも

160:優しい名無しさん
15/07/10 18:31:48.21 kwy8RQwt.net
初めて更新するのだけど、1年目だから診断書なし以外は殆ど同じ書類を持っていく必要がありますか?
世帯全員分の保険証コピーもいりますか?

161:優しい名無しさん
15/07/10 19:17:18.91 7y3uQOpp.net
>>157
自治体によって若干差があるかもしれないからちゃんと役所に電話したほうがいいよ
あと、そろそろ今年度の住民税通知が来るけど、更に低収入になったら条件変わるからその辺りも要確認

162:優しい名無しさん
15/07/11 00:44:13.17 fwE9PwHa.net
>>157
役所に電話して書類を送れといえばいい
当然返信用の封筒に切手も貼っとけよと
言う事を忘れずに

163:優しい名無しさん
15/07/11 14:04:45.03 PtAtyOS2.net
>>156
精神が体をの内臓などの不調を呼び込む感じななで通院はしばらく続けると思います
次回は10日なのでその時に申請の相談と薬の増量をお願いしてみます
レスありがとう。助かりました

164:優しい名無しさん
15/07/11 20:08:29.64 q/xhHtAt.net
漢方薬とか頭痛薬は三割だった
自分が通ってる医院では自立支援の対象にはならないと言われた
SSRI と睡眠薬、精神安定剤は一割だった
でも病院によって頭痛薬も一割になる処方せん出してくれるんだったら不公平だよね

165:優しい名無しさん
15/07/11 21:08:34.72 OSjolzPG.net
自分が行ってるところは、以前は関連のありそうな他の薬も1割で出してくれたけど、シドウガハイッタとかで出なくなった。
今出てるところもそのうち出なくなると思う。運みたいなものかも。

166:優しい名無しさん
15/07/11 21:12:10.03 UmQSaRrd.net
ツムラの漢方
酸棗仁湯は1割で貰えた

167:優しい名無しさん
15/07/11 21:12:51.26 C2DvXpFE.net
自立支援て入院したときにも使えるの?

168:優しい名無しさん
15/07/11 21:13:50.43 yZ6L2VFL.net
>>164
使えない。自分で指定した病院・クリニック・薬局で通院時のみ使用できる

169:優しい名無しさん
15/07/11 21:36:04.94 C2DvXpFE.net
ありがとう

170:優しい名無しさん
15/07/11 22:49:22.54 R4ws76bi.net
>>161
ほんとうはそれが正しい
>>162
みたいになるからね

171:優しい名無しさん
15/07/12 01:27:46.47 fi8rPQgl.net
自律神経を整える系の漢方だからかな、漢方薬も1割で出してもらってる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

409日前に更新/245 KB
担当:undef