FreeBSDを語れ Part52 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 06:37:13 .net
見当たらなかったので勝手におっ立てました。ごめんなさい。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 10:41:39 .net
>>980
>>1000

4:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 10:45:19 .net
>>1
貴殿の働きに我が主も大変御喜びでござる。

ところで前々スレからスピンヲフされたラズパイスレってテンプレに含めた方が良いのかな?
RaspberryPiで稼働する*BSDを語れ
スレリンク(unix板)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/03 12:38:41.59 .net
いちょつ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 05:15:12.85 .net
なんとなくこのスレでFreeBSDは終りな気がする

7:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 05:44:44.61 .net
朝鮮人切り捨てが加速するから、
FreeBSDが終わったらおまえも祖国に帰れよ?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 15:08:13.12 .net
あまり人のことを朝鮮人呼ばわりするのは感心しないぞ
ちゃんと韓国人とかマスゴミのように韓国の方とか言えよ
そうすれば「韓国」って言葉自体が忌諱されるようになるぞw

9:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 16:19:53.12 .net
ネトウヨはリアルで馬鹿だから

10:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 18:37:10 .net
自分の発言は世直しになるとでも思っているのだろうか
ならば韓国大使館の前で大声で叫ぶといい
靴下のみ身に付けて

11:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:08:41 .net
FreeBSDはまともなGUIを身に着けてください

12:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:26:15 .net
GUIはFreeBSDの管轄外です
FreeBSD系のディストリビューションを当たって下さい

13:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:28:14 .net
>>11
まともの定義

14:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 19:39:02 .net
使いやすい設定画面、開発に便利なデスクトップ機能
強化されたタスクバー
そういうのだろ?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 21:41:31.06 .net
そういのだろって言われてもあまりにも漠然としすぎてヤバイ
ヤバイGUIが欲しいって言われるくらいヤバイ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 21:51:35.91 .net
わからないかな?
設定は一箇所にまとまっており
何に対する設定であっても同じようなインターフェースで設定できる
また設定項目の検索機能など当然存在する
もちろん日本語化されてる

17:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 21:53:30.11 .net
タスクバーは起動しているアプリを確認できるだけじゃなく
よく使うアプリを簡単に起動でき。
複数起動してる場合にサムネイルで簡単に判別可能にする
アプリのよく使う機能は右クリックから簡単に実行でき
最近使ったファイルなどもアプリごとに
アプリのアイコンから開くことが出来る

18:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 21:58:52.25 .net
具体例

19:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 22:25:35.04 .net
>>18
WindowsとmacOS

20:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 22:43:09.53 .net
そうなんだ、すごいんだね

21:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 23:02:11 .net
設定は /etc/ に rc.confのような形でまとまっており、
ed で同じように設定できる

マウスに手を伸ばすのは未開人

22:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 23:24:17 .net
>>19
有料あるいはバンドルされてるそれらのOSを使ってればいいじゃないですか
もしくは自分で開発するかスポンサーになって開発を手助けするか
あるいはプロジェクトを立ち上げて人を集めてみては?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 23:54:37 .net
>>10
しんごー
って?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 23:56:32 .net
>>22
どうしてFreeBSDにお金を落としてくれないのかを考えてみたら?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 07:01:50 .net
UNIXの貴重なブート画面を記録したムービー「AT&T UNIX PC 7300 boot up」
URLリンク(gigazine.net)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 07:17:06 .net
>>10
叩き直されるのは朝鮮人w

27:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 11:30:37.68 .net
>>17
>タスクバーは起動しているアプリを確認できるだけじゃなく
>よく使うアプリを簡単に起動でき。
>複数起動してる場合にサムネイルで簡単に判別可能にする
kdeとかで出来てるのでは
それはFreeBSDじゃなくてkdeだろう!と言われたらそのとおりなんだけど
>アプリのよく使う機能は右クリックから簡単に実行でき
これはOSじゃなくてそのアプリが実装してる機能では?
kde等と同じく
>最近使ったファイルなどもアプリごとにアプリのアイコンから開くことが出来る
よく分からんのだが、アイコンてのはデスクトップ上のかな?
でもそれが「まともなGUI」の要件なのか?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 12:24:45 .net
俺はこんなんでも十分使えると思うけど
URLリンク(i.imgur.com)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:05:21.13 .net
1.5Mの画像にする意味が分からない
CWMつかえよ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 13:22:28.88 .net
>>27
OSはカーネル+α。GUIはαに含まれるんだからOSの一部

31:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:51:41.82 .net
>>30
GUIがαに含まれるなんざ、お前が勝手に言ってるだけ
その理屈だとMS-DOSはOSでないことになる

32:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 14:56:25.65 .net
MS-DOSはDOSだしなあ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:00:59.99 .net
>>29
兄貴、cwmいいね。クセになりそう
画像は怒られたから貼らないけど

34:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:05:06.27 .net
OSなんて広義の意味ではアプリケーション以外の全部だろ
狭義の意味だとベンダーがOSと言って提供してるものがOS
GUIが含まれてたり含まれて無かったりする

35:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:22:55 .net
>>33
スクリーンキャプチャ見たいのです。
文句を言う人は放っておきましょう。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 15:51:32.61 .net
>>35
そうおっしゃるのであれば
URLリンク(i.imgur.com)
29兄貴の言う事はごもっともなので今度はjpgにしますた

37:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 19:04:17 .net
w

尻フェチw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 20:08:34 .net
>>31
OSの定義は一般的な概念なので
勉強してくださいとしか言えないなぁ

Part2 OSの基本的な機能
URLリンク(xtech.nikkei.com)

 基本ソフトウエアには,(1)カーネル,(2)言語プロセッサ,
(3)ユーティリティが含まれ,これを「広義のOS」と呼ぶ(図1)。
最近のクライアントではデスクトップ環境の利用が前提となっているので,
広義のOSにはウインドウシステムも必須となっている
(米MicrosoftのWindowsではウインドウシステムがカーネルと一体化している)。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 20:10:11 .net
>>31
> その理屈だとMS-DOSはOSでないことになる

OSだよ?
MS-DOSはGUIがしょぼいどころではなくGUIがないOS
FreeBSDはGUIがしょぼいOS

GUIはOSの必須条件じゃないからね。
GUIがなくてもOSだし、GUIがしょぼくてもOS
FreeBSDはGUIがしょぼいOS

40:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 20:29:41 .net
そのGUIがしょぼいOSをマシにしていく作業も乙なもんだよ
何が使いやすくて優れたインターフェイスかは人それぞれ

もっともここの人達の大半ははそんなおもちゃに興味無いのだろうけどw

41:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 20:31:01 .net
やっぱBSDライセンスのGUI toolkit使うべきかな?
tkとか?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 20:36:14 .net
Motif があるじゃないかw

43:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 21:12:37.99 .net
ずっとsawfishつかってたけど、
fluxboxに乗り換えました。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 21:55:23 .net
以前はGNOME 2を使っていたけど3になるタイミングでKDEへ乗り換えますた

45:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 22:05:14 .net
KDE はGnome3 よりいいと思うけど、デフォルトのDEにしてもらえないね。
開発が滞って不安がある、とかもないのに。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 23:11:18.60 .net
先月始まったFreeBSD財団公式金曜オンラインライブ、先週分のネタは
素のFreeBSDにpkgでX11とLuminaを入れてstartxでLumina起動して
ネットブラウズ環境に仕立てる手順の実況だった
感想: FreeBSD初めての人の中には 要dbus設定に気づかずX11起動できずじまいの人と
ディスプレイマネージャの設定でさらに手間がかかるのを知って離れる人が
少なからず居るんではないかとおもた

47:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 23:14:28.74 .net
KDEのKってK-POPとかのKと一緒なの?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 23:26:37.18 .net
>>46
特別な理由(業務やひねくれ者)ではなくて漠然とFreeBSDを始めたい人はGhostBSDのようなディストリから触った方がいいと思う
それとGhostBSDの名称をGhosts'n Goblins BSDにすると色々反響があるだろうなあ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 23:31:16.17 .net
>>47
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)名称について
創始者のマティアス・エトリッヒが発足時に"Kool Desktop Environment"と称していたが、
"K"は特別意味を持たせないことがすぐに決められた。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 23:33:57.55 .net
>>46
俺おととい位になんかヘマしたらしくXが全然立ち上がらなくなったので
思い切って/usr/local以下と/var/db/pkg以下を処分して
sysutils/desktop-installerを使って元通りにした
(勿論大事な設定とかは待避した上で)
最近は変な挙動も無いみたいで呆気なく終わった
作業時間おおむね30分くらい

51:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 23:39:35.85 .net
>>49
名前つけてから、やっちまったことに気づいたってことね

52:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 23:53:20.20 .net
Kool良いじゃない
結局は一つの形容詞で表現したくないってことだろ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 00:47:59.55 .net
>>44
>以前はGNOME 2を使っていたけど3になるタイミングでKDEへ乗り換えますた
わしはmateに逃げた。ほぼgnome2だから。
KDEはQtがどうも好きになれず。
今はしらんが、当時はgtkより重いと言われてたような。
だからLuminaも避けてる。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 02:23:29.61 .net
QtってC++で書かれているからCで書かれたgtkよりも重いって印象を持たれているだけだと思う
そもそもQtは早いうちから携帯・組み込み機器対応を進めていたくらいだし
反対にgtkは組み込み?何それ的で対応には消極的だったと思う(俺の記憶が改竄されているかもしれないけど)
個人的には今のQtよりもgtk3の方が重い気がする(gtk2が広く残っている理由)
どうでもいいけどこのレス見返したら思う・気がするだけで構成されてるは

55:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 03:35:43.90 .net
kdeは重いってよく言われるけど、具体的に何を言ってるんだろう
ログインしてからデスクトップが表示されるまでは、確かに若干時間かかるけど

56:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 05:14:47.97 .net
>>49
CDEのパチモンだったんだよ
だから意味がないことになってんの

57:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 05:37:36.99 .net
Korean Desktop EnvironmentはChinese Desktop Environmentのパチモンだって?
まあそうだろうな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 06:20:23.56 .net
>>57
ネトウヨ臭い

59:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 08:29:29.87 .net
CDEのパチモンと言えば大昔のXfceもなかなか酷い
URLリンク(www.linuxpedia.fr)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 09:35:54.90 .net
>>55
portで作り上げる人にゃウザくてたまらないデカさ、多さ。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:39:39.27 .net
GTKは糞

62:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 12:44:58.64 .net
>>60
重いってのは、makeに時間がかかるって意味なのか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 13:07:04.51 .net
最近のKDEはMATEよりメモリ食わないらしいよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 13:19:26 .net
GTKは元々gimpの為に作られただけなのに巨大化し過ぎた感じやなあ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 13:31:11 .net
>>39
FreeBSDはGUIがしょぼいんじゃなくて、GUIが無いんだよ
XとDE等でGUI環境を構築してるだけ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 13:41:20 .net
>>59
その頃ってXfceじゃなくてXFce(大文字のF)なんだな

67:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 14:39:31.41 .net
>>65
Ubuナントカでハカーごっこしてるその子は知らないから。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 15:08:25 .net
FreeBSDを使ってるお爺ちゃんはうぶんつ位の短い名前も覚えられないの?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 15:34:33.32 .net
人間歳を取ると生命活動に必要無い事柄は吸収出来なくなるものだよ
これからますます超高齢化社会になるのだから、把握した上で行動すると何かと得をする

70:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 17:14:41 .net
>>63
>最近のKDEはMATEよりメモリ食わないらしいよ

まじか。それは知らなかった。
MATEはずっとメニューエディタが壊れたままだし、終わってると思ってた。
次はCinamonとKDEとLuminaを試して見よう。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 17:41:15 .net
>>65
FreeBSDにはGUIはありますよ?
カーネルにはないでしょうけど

72:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 17:46:35 .net
FreeBSDのGUIとは何か、具体的に挙げてみ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:30:32.84 .net
enlightmentとか、
昔は重すぎて使えず、
今はグラフィックが昔過ぎる。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:46:36 .net
わしはMATEにcompiz組み合わせている。
その方がウィンドウの移動に中が付いて来るし、軽い気がする。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:47:35 .net
>>70
シナモンなんてマテ以上に重くないの?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 18:52:37 .net
Cunamin は試すだけ。きっと、遅いと感じて使わないと思う。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 19:42:37.43 .net
>>74
compiz熱いっすね
うちだとボコボコ落ちるのはGPUがしょっぺいせいかw

78:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 19:59:37.29 .net
gnomeは、
2は良かったのに、
3で改悪したのはなんだったのか?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 20:16:24.53 .net
iPad とかに憧れたから
Windows 8 みたいなもん

80:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 20:34:52.49 .net
>>76
FreeBSDのしなもんは、しどい
試せばすぐわかる

81:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 20:46:53.63 .net
>>75
LinuxMintにはどちらもあるけどどちらもそれほど重くはない。Cinnamonで普通に使える。
画面も古さがなくて使いやすい。
カーネルやライブラリ、各種アプリ、修正などのアップデートもUpdateボタンを押すだけで自動でやってくれる。
Windows Updateと同じくらい手軽に最新版に更新できる。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 21:21:58.77 .net
>>81
今はなきPC-BSDだってシステムからパッケージまで自動で更新してくれたじゃん。
素のFreeBSDでもcronに仕込んどきゃ完全自動更新まで出来るし。
まあ再起動後に地獄を見たからやめたけどな!

83:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/06 21:36:04.31 .net
>>82
PC-BSDは本当に重かったね。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 00:13:56.99 .net
GNOME3が使いにくいのは初期だけで、未だに使いにくい言ってるのはエアプと言わざるを得ない

85:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 00:15:00.69 .net
plasma快適だよ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 00:20:42.30 .net
UbuntuがGNOME3を採用したけど、Ubuntuユーザーはガチで途上国のチープなPCで動かしてるユーザーが多いせいか、メモリ使用量が多すぎと言われてそれから劇的にメモリ使用量が削減された

87:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 00:59:51.60 .net
>>77
>>74
>compiz熱いっすね
>うちだとボコボコ落ちるのはGPUがしょっぺいせいかw
いや違うと思う。
Core 2 Duo ノートに搭載の Intel G965 でも落ちたことないし、とっても快適。
逆に高価なGPUなのでは?
compiz を使わないと、ブラウザとかを動かしてる時に中が追従できずに崩れるのを見て、CPUに負担を掛けてるなって感じる。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 01:51:19 .net
>>71
FreeBSDのGUIを挙げるのマダー?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 02:15:55.87 .net
>>88
X ウィンドウシステム、KDE や GNOME を中心としたデスクトップ機能
URLリンク(www.freebsd.org)
FreeBSD は、標準に準拠した Unix-like なオープンソースのオペレーティングシステムで、
x86 (32 および 64 ビットの両方), ARMR, AArch64, RISC-VR, MIPSR, POWERR,
PowerPCR および Sun UltraSPARCR コンピュータに対応しています。
FreeBSD は、プリエンプティブなマルチタスク、 メモリ保護、仮想メモリ、マルチユーザシステム、SMP 対応、
さまざまな言語やフレームワーク用のすべてのオープンソースの開発ツール、
X ウィンドウシステム、KDE や GNOME を中心としたデスクトップ機能といった、
今日では標準となっている機能をすべて提供しています。 注目すべき機能は以下の通りです。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 03:08:58.91 .net
>>89
横からだけど全然しょぼくないよね。
Windows や Mac OSX と比べてどうと言うのであれば慣れや好みの問題もあるし
しょぼいと難癖つけるならそもそもFreeBSDのGUI環境を使った事があるのかどうかすら疑わしい。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 03:30:53.09 .net
>>90
しょぼくないというのなら
例としてタスクバーと設定相当がWindowsのものに比べて
○○という機能があるみたいな感じで、つかえる機能を言ってみてください。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 04:12:26 .net
>>91
やだよめんどくせえ

どこの馬の骨かもわからん奴にそこまで親切丁寧に教える義理は微塵も無い
知りたかったら仮想マシンでも使って自分で試せばいい

そして俺はWindowsは優れたGUI機能を備えていると思っているのでね
その分野でWindowsより上だと思う者は1人もいないだろう

で、そんなクソつまらん競争意識だのどっちが上だの下だのいちいち気にするのはお前くらいのもので、
おめえがウロウロしてっとスレがクソつまんなくなるから巣に帰れや

93:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 05:11:27.00 .net
おまえもウロウロしてないでUNIX板から出てったら?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 06:06:54.16 .net
>>87
いやいや、Sandyセレロンのノートです
xf86-driver-intelを使っていたんですが、i915kmsでリトライしたいと思います。近いうちに

95:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 11:10:48.96 .net
>>89
お前さんが分かっていないことが良く分かったw
Xは機能であってGUIではない
kdeもgnomeもアプリケーションであって、FreeBSDではない
FreeBSD向けに移植され、FreeBSDではpackagesとして提供されているだけ
つまりFreeBSDそのものとは別物で、いわばバンドルソフトだな
>>92
なら勝手にWindows使ってろよ
お前こそとっとと巣に帰れ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 11:42:52.43 .net
>>95
> X ウィンドウシステム、KDE や GNOME を中心としたデスクトップ機能といった、
> 今日では標準となっている機能をすべて提供しています。
枠組みからGUIを排除したいのはよくわかるけど、公式がこう言い切っているよ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 11:50:18.82 .net
なんか自演の臭いがするな
ちょっと目を通してるとわかるが

98:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 12:38:16 .net
>>96
「提供している」の意味が分からない人か

お前さんの理屈だと「さまざまな言語やフレームワーク用のすべてのオープンソースの開発ツール」もFreeBSDということになるな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 15:53:59.07 .net
>>98
まあまあ、いいじゃないか言わせておけば
どうせGUIが無いと使い道が見出せないボクちゃんなんだから

100:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 15:59:24.99 .net
>>88
linuxもXとDE等でGUI環境を構築してるんでしょ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:02:00.58 .net
windowsとの比較の話なんだっけ?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:12:50.07 .net
結局、GUIをベースシステムに分類するかどうかの問題でしょ
最低限のCUIはベースシステムに分類しとくけど、GUIはベースシステムには分類しないことにする
GUIはBSDライセンスにしづらいから、だっけ?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 18:24:05.83 .net
>>101
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2020/08/07(金) 03:30:53.09
》90
しょぼくないというのなら
例としてタスクバーと設定相当がWindowsのものに比べて
○○という機能があるみたいな感じで、つかえる機能を言ってみてください。
だってさ。
こう言うのは何をどう説明してやっても「やっぱりWindowsよりショボいじゃんwww」とかってなるに決まってるよね。
おーやだやだ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 19:58:24.09 .net
GUIまでOSに含めると、お仕着せのGUIが気に入らないから変えるってのがやり辛いという反面があるね
Windowsのニューバージョンが出るたびに、古いGUIの方が良かったっていうユーザーが結構出てくる

105:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 20:14:17.85 .net
X動かせるはずのmacOSにappleがtwm やWindow Maker を載せて意識高い系に売るのはいつだろう

106:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 00:38:18.41 .net
>>96
備えています、ならお前の言うとおりかもしれんが、
提供しています、だからな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 02:00:17.38 .net
>>104
Win8「その通りだよね」

108:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 04:43:29.11 .net
>>98
> お前さんの理屈だと「さまざまな言語やフレームワーク用のすべてのオープンソースの開発ツール」もFreeBSDということになるな
そのとおりだけど?
開発ツールもOSの機能に含まれることは
常識だろう

109:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 04:44:29.05 .net
>>103
> こう言うのは何をどう説明してやっても
言い訳する前に、まず説明してください

110:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 06:31:09.17 .net
>>109
なんで?
おまえ本当にそれ知りたいの?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 07:44:01.63 .net
>>109
説明
まず試してみろ

112:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 07:48:34.85 .net
横からだが、そんなことして楽しいのか?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 07:52:13.75 .net
でたートカゲのしっぽ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 10:05:16.99 .net
p8来てたね
URLリンク(svnweb.freebsd.org)
主にUSB NICドライバとsqliteの修正

115:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 12:48:46.94 .net
>>108
全然常識じゃない
例えばWindowsは開発ツールを含んでいないるか?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 13:12:51.56 .net
MS-DOSはmasm,edlin,debug(symdeb)憑いてたなぁ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 13:23:21.68 .net
>>116
masm別売りでなかったけ?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 13:29:13.91 .net
>>116
MS-DOSにMASMが付いてたのは2.11くらいまでじゃなかったけ?
(3.3の頃にはなかったような)
symdebは付いてたような気もするけど。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 13:38:51.27 .net
>>118
3より前
masmとdebug同梱
3以降
masmが外れてdebugがsymdebに
だったかと…

120:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 16:17:16 .net
edlinを開発ツール扱いするのはムリ過ぎだろ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 16:42:17 .net
>>115
> 例えばWindowsは開発ツールを含んでいないるか?
含んでいるよ?

OSに標準付属のC#/VBコンパイラーでソースコードをコンパイルするには?
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 16:43:55 .net
OSに標準付属のMSBuildツールでプロジェクトをビルドするには?
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

123:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 17:26:37.09 .net
URLリンク(sourceforge.net)
FreeBSDでも普通に動くな…
ネタでしかないけど

124:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 19:09:07 .net
>>120
えっ?
エディタないと開発辛いぞ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 19:11:25 .net
>>115
知識が古すぎ
今どきはLinuxなんかの方が最小インストールだと開発ツールついてなかったりする

126:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 19:18:50 .net
>>125
案下つけ間違い?
115は開発ツールがOSに含まれるのは「全然常識じゃない」って言ってるけど

127:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 19:34:20.45 .net
>>126
> 全然常識じゃない
は正しいけど、例として挙げた
> 例えばWindowsは開発ツールを含んでいないるか?
は知識が古すぎってこと

128:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 19:52:14.34 .net
>>127
まあ年寄りなんだからもうちょっとやんわり言ってあげなよ
ムキになって日本語が変になっちゃってるじゃないか
おじいちゃんは人格やプライドを傷付けられると認知症の進行が早くなるんだぜ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 21:18:54 .net
>>122
XPの頃からC#とVBコンパイラが標準で入ってたのは全然知らなかったw
VB使うときはVBインストールしてたからなあ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 22:10:55 .net
>>129
> XPの頃からC#とVBコンパイラが標準で入ってたのは全然知らなかったw
そりゃ知らんだろw
老害は無理に知ったかすんなよ、恥ずかしいわ
標準搭載はVistaからな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 22:17:13 .net
>>130
おかしいなあ。XP使ってたときでも「重要な更新」は必ず実行してたんだが。

> Windows XPでもWindows Updateの重要な更新を適用していれば入っている
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 22:51:49.35 .net
「適用していれば」というのは条件付きだろ
それを標準搭載とは言わない

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 23:12:16.97 .net
ライセンス的に敵対関係であるGPLのツール使う奴は裏切り者であるばかりであるばかりか、
まさかFreeBSDのツールであるかよにう言ってる奴はなんなんだ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 23:30:33.70 .net
>>133
おじいちゃん、日本語が明らかにおかしいから
下書きしてから送信しようね
チラシと鉛筆を準備して

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 23:42:39.39 .net
GPL思想に多くの技術者が集まり多くのツールが生まれたが、
BSDライセンスにはパクリ屋、詐欺師、銭ゲバが集まり、Appleのように大儲けするものも現れた。
どっちが人類を豊かにしただろうか。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 23:52:06.28 .net
ライセンス的に敵対関係であるGPLのツール使う奴は裏切り者で「あるばかりか」、
「あたかも」FreeBSDのツールで「あるかの様に」言ってる奴はなんなんだ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 00:05:37 .net
便利なツールはインストールして使う
不便なツールはたとえベースシステムの一部であろうと只のがらくた

何人たりとも他人の使い方まで縛ろうとするなんて
烏滸がましいとは思わんかね

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 01:21:40.95 .net
>>127
>>121みたいな回答は予想してたよ
Windows Vista以降って条件付きじゃん
新旧に関係なく、開発ツールを含むことは常識じゃないってことを言ってるんだけどね

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 01:25:17.43 .net
>>124
君はedlinで開発するようなアレな人だったの?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 02:27:36.07 .net
seditがない時代はedlinだな。Linuxでもedあるし
>>139
君が知らない遠い昔の話だよw

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 02:29:17.91 .net
× Linuxでもedあるし
○ Unixでもedあるし
Windows 95よりあとぐらいに正式版になったLinuxにとって
edはPOSIX準拠と互換性のためでであって
エディタとしてedが使われていたのはUnixの時代だったね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 02:38:18.37 .net
UnixというかBSD以前じゃないのかな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 04:05:15 .net
edとかviとかよくもまぁそんな時代錯誤の骨董品を何十年も使ってられるな。
Windowsなんか25年以上前からGUIなエディタだよ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 06:19:45.14 .net
だから windows 信者はここに居る必要ないだろっての。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 06:20:47.64 .net
ごく限られた人間関係の中で、
どうでもいいことでマウント取り合って、
間違ったことを正しいと決めて暴走する。
日本人なら心当たりあるよな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 06:23:00.26 .net
若者は年寄りの昔話(継続している事を含め)を傾聴する事により歴史の勉強になり、
年寄りもまた健康的な生活に繋がるものである

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 06:23:23.06 .net
>>138
> 新旧に関係なく、開発ツールを含むことは常識じゃないってことを言ってるんだけどね
>> 全然常識じゃない
> は正しいけど
って書いてあるんだが…
顔真っ赤すぎだろw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 06:26:25.59 .net
>>139
> 君はedlinで開発するようなアレな人だったの?
それedlinが開発ツールかどうかとなんか関係するの?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 06:36:01.15 .net
出向先のサービス利用者さん達が繰り広げる光景そっくりだ...

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 08:34:10.22 .net
やたらedに拘っているご老人がいらっしゃるので .cshrc で試してみた
ヤバい面白い... 効率云々はともかく

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 11:06:33.05 .net
>>143
Linuxにも昔からnano、gedit、Emacsというエディタがあったし、
BSDにも昔からEmacs、eeというテキストエディタがあった。
edやviは一番古くからどちらにもあるというだけ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 13:25:02.70 .net
>>151
いや、これ(ed)スゲー面白いですよ。
Unix Like ではもっぱらVScodeとVimなんですけど、何というかman片手に使っているだけで色々勉強出来る様になっていると言うか。
既に知っている事もそれなりにありますが、ここから様々なエディタに進化していったと思うと大変興味深いです。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 13:36:04.36 .net
言いたい事はわかる

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 14:15:31.21 .net
>>152
言いたいことはわかるけど、そういうのは30年前にやっとくべきこと。
ここにいる人はほとんど経験してるでしょう。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 14:16:23.06 .net
>>152
俺もお前くらいの若さが欲しい・・・
妬ましや

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 14:17:13.03 .net
>>152
ついでに言うと、edのソース見てみるとエディタがどう動くか、しくみがわかって面白いですよ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 14:45:15.38 .net
>>154
いやー30年前ではコンピュータどころか乳離れもしてないですよw
とにかく強烈に面白いんです、このラインエディタ。
何と言うかうまく言えないんですが、先輩方が羨ましいです。
>>155
いや、このままだと若さを失ったら何も残らなそうなのでしっかり自分磨きしたいと思います。
>>156
先輩の情報で正直キーを打つ指がふるえる位興奮しておりますw
もう少しedに慣れたら拝見させて頂きます。変な事しない様にredで。
ありがとうございます!

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 15:03:19.96 .net
たまにはtecoのことも思い出してください.

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 16:02:44.20 .net
>>158
テコの原理も昔っからあるよな()

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 16:03:36.85 .net
思い出してやって欲しいのは、Xemacs だよw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 18:00:11 .net
【オフィス】Microsoft Officeとの互換性も向上した「LibreOffice 7.0」が正式版に Skia/Vulkanにも対応 [樽悶★]
スレリンク(newsplus板)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 18:16:11 .net
たまにはAdobe OpenOfficeのことも思い出して下さい.

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 18:17:36 .net
間違えたApacheだった

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 18:32:48 .net
Sun Star Office ってBSD版あったっけ?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 19:14:01.31 .net
歯磨き粉みたいな名前やな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 21:37:00.86 .net
edって今じゃもうviとsedの悪いところ取りでしかないだろ
苦痛しか感じないのが普通じゃないのか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 21:39:30.01 .net
>>166
苦痛で感じちゃう人も…

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 21:42:53.07 .net
>>166
青年はきっとどMなんだよ
楽しんでるみたいだしいいんじゃない

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 21:46:30.11 .net
「UNIXプログラミング環境」で勉強したい人にはいるで。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 21:50:16.75 .net
vzのほうが触るのが先だったからもうね。UNIXのエディタ群は酷すぎますよ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 22:20:18 .net
edは通信速度が300baudとか低くて料金がバカ高い頃には結構お世話になったわ。
なんというか、頭の中で詰め将棋している感がね、そのうち癖になるというか。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 22:30:16 .net
>>170
後にVWXが出るまでVzは正規表現が使えなかったのが苦痛だった記憶があるなあ。
わざわざdos版のsedを呼び出すマクロ組むとかえらく面倒だった。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 23:54:27 .net
>>166
FreeBSDって今じゃもうLinuxとOpenBSDの悪いところ取りでしかないだろ
苦痛しか感じないのが普通じゃないのか?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 01:48:54.20 .net
FreeBSDはもはやAppleの家畜奴隷でしかない。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 02:51:56.40 .net
Apple、全く似ていない梨のロゴアイコンを使用したアプリ開発者を商標違反で訴え
URLリンク(iphone-mania.jp)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 03:37:38.13 .net
>>173
苦痛で感じちゃう人も…

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 03:39:25.80 .net
>>173
老人共はきっとどMなんだよ
楽しんでるみたいだしいいんじゃない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 03:45:30 .net
>>174
奴隷プレイで感じちゃう人も...

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 03:48:51 .net
>>174
老人共はモウロクしても死ぬまで奴隷でいたいんだよ
楽しんでるみたいだしいいんじゃない

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 04:44:11.56 .net
FreeBSD界隈には、奴隷解放のムーブメントはまだ来てないのですか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 08:02:34.88 .net
>>175
右向きに葉っぱがついてる果物だから似てるって言ってるのか…
流石に無理ある気がするけど敏腕弁護士とかがつくとあの国はわからんからなあURLリンク(d3a3a5e2ntl4bk.cloudfront.net)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 08:25:02.56 .net
自分たちはビートルズの丸パクリのくせになあ
なんかやり口が中国そっくりだ
こういうのこそ独占禁止法でしょっ引いて
7分割くらいにすればいいのに

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 08:44:46.14 .net
181 みたいなケースは暇で無能な法務を雇っているせい。
モデルチェンジ毎に使い難くなったり、使えないキーボードを搭載したラップトップ出してくるのは、無能な工業デザイナーを雇っているせい。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 10:28:07 .net
>>183
結局雇い主が無能ってこと

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 11:59:55.38 .net
LibreOffice って COM インターフェースある?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 12:04:32.56 .net
>>185
LibreOffice PART22
スレリンク(software板)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 12:58:08 .net
vje delta のソースを全部公開してくれないかねぇ…

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 13:11:39.04 .net
mozc のお陰で、ime を何とかして欲しい病は止まったものと思ってたけど違うのか?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 17:31:23 .net
今、日本語入力で発狂してるところ。ほんとOSSはテストしてねぇゴミアプリばっか。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 20:21:13 .net
>>189
メンテナoffice@FreeBSD.org

なお Debian unstable の場合
URLリンク(i.imgur.com)

この差っていったい...

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 21:28:43.79 .net
>>189
なおuim、fcitxはダメで、ibusだと大丈夫な模様
URLリンク(i.imgur.com)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 22:19:30.53 .net
開発する自分が使う設定以外はどうでもいいという態度があからさますぎる。
かな入力の仕様の悪辣さはなんだ。最低限、MS-IMEに合わせほしい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1304日前に更新/144 KB
担当:undef