FreeBSDを語れ Part52 ..
[2ch|▼Menu]
130:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 22:10:55 .net
>>129
> XPの頃からC#とVBコンパイラが標準で入ってたのは全然知らなかったw
そりゃ知らんだろw
老害は無理に知ったかすんなよ、恥ずかしいわ
標準搭載はVistaからな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 22:17:13 .net
>>130
おかしいなあ。XP使ってたときでも「重要な更新」は必ず実行してたんだが。

> Windows XPでもWindows Updateの重要な更新を適用していれば入っている
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 22:51:49.35 .net
「適用していれば」というのは条件付きだろ
それを標準搭載とは言わない

133:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 23:12:16.97 .net
ライセンス的に敵対関係であるGPLのツール使う奴は裏切り者であるばかりであるばかりか、
まさかFreeBSDのツールであるかよにう言ってる奴はなんなんだ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 23:30:33.70 .net
>>133
おじいちゃん、日本語が明らかにおかしいから
下書きしてから送信しようね
チラシと鉛筆を準備して

135:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 23:42:39.39 .net
GPL思想に多くの技術者が集まり多くのツールが生まれたが、
BSDライセンスにはパクリ屋、詐欺師、銭ゲバが集まり、Appleのように大儲けするものも現れた。
どっちが人類を豊かにしただろうか。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 23:52:06.28 .net
ライセンス的に敵対関係であるGPLのツール使う奴は裏切り者で「あるばかりか」、
「あたかも」FreeBSDのツールで「あるかの様に」言ってる奴はなんなんだ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 00:05:37 .net
便利なツールはインストールして使う
不便なツールはたとえベースシステムの一部であろうと只のがらくた

何人たりとも他人の使い方まで縛ろうとするなんて
烏滸がましいとは思わんかね

138:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 01:21:40.95 .net
>>127
>>121みたいな回答は予想してたよ
Windows Vista以降って条件付きじゃん
新旧に関係なく、開発ツールを含むことは常識じゃないってことを言ってるんだけどね

139:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 01:25:17.43 .net
>>124
君はedlinで開発するようなアレな人だったの?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 02:27:36.07 .net
seditがない時代はedlinだな。Linuxでもedあるし
>>139
君が知らない遠い昔の話だよw

141:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 02:29:17.91 .net
× Linuxでもedあるし
○ Unixでもedあるし
Windows 95よりあとぐらいに正式版になったLinuxにとって
edはPOSIX準拠と互換性のためでであって
エディタとしてedが使われていたのはUnixの時代だったね

142:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 02:38:18.37 .net
UnixというかBSD以前じゃないのかな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 04:05:15 .net
edとかviとかよくもまぁそんな時代錯誤の骨董品を何十年も使ってられるな。
Windowsなんか25年以上前からGUIなエディタだよ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 06:19:45.14 .net
だから windows 信者はここに居る必要ないだろっての。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 06:20:47.64 .net
ごく限られた人間関係の中で、
どうでもいいことでマウント取り合って、
間違ったことを正しいと決めて暴走する。
日本人なら心当たりあるよな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 06:23:00.26 .net
若者は年寄りの昔話(継続している事を含め)を傾聴する事により歴史の勉強になり、
年寄りもまた健康的な生活に繋がるものである

147:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 06:23:23.06 .net
>>138
> 新旧に関係なく、開発ツールを含むことは常識じゃないってことを言ってるんだけどね
>> 全然常識じゃない
> は正しいけど
って書いてあるんだが…
顔真っ赤すぎだろw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 06:26:25.59 .net
>>139
> 君はedlinで開発するようなアレな人だったの?
それedlinが開発ツールかどうかとなんか関係するの?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 06:36:01.15 .net
出向先のサービス利用者さん達が繰り広げる光景そっくりだ...

150:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 08:34:10.22 .net
やたらedに拘っているご老人がいらっしゃるので .cshrc で試してみた
ヤバい面白い... 効率云々はともかく

151:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 11:06:33.05 .net
>>143
Linuxにも昔からnano、gedit、Emacsというエディタがあったし、
BSDにも昔からEmacs、eeというテキストエディタがあった。
edやviは一番古くからどちらにもあるというだけ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 13:25:02.70 .net
>>151
いや、これ(ed)スゲー面白いですよ。
Unix Like ではもっぱらVScodeとVimなんですけど、何というかman片手に使っているだけで色々勉強出来る様になっていると言うか。
既に知っている事もそれなりにありますが、ここから様々なエディタに進化していったと思うと大変興味深いです。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 13:36:04.36 .net
言いたい事はわかる

154:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 14:15:31.21 .net
>>152
言いたいことはわかるけど、そういうのは30年前にやっとくべきこと。
ここにいる人はほとんど経験してるでしょう。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 14:16:23.06 .net
>>152
俺もお前くらいの若さが欲しい・・・
妬ましや

156:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 14:17:13.03 .net
>>152
ついでに言うと、edのソース見てみるとエディタがどう動くか、しくみがわかって面白いですよ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 14:45:15.38 .net
>>154
いやー30年前ではコンピュータどころか乳離れもしてないですよw
とにかく強烈に面白いんです、このラインエディタ。
何と言うかうまく言えないんですが、先輩方が羨ましいです。
>>155
いや、このままだと若さを失ったら何も残らなそうなのでしっかり自分磨きしたいと思います。
>>156
先輩の情報で正直キーを打つ指がふるえる位興奮しておりますw
もう少しedに慣れたら拝見させて頂きます。変な事しない様にredで。
ありがとうございます!

158:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 15:03:19.96 .net
たまにはtecoのことも思い出してください.

159:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 16:02:44.20 .net
>>158
テコの原理も昔っからあるよな()

160:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 16:03:36.85 .net
思い出してやって欲しいのは、Xemacs だよw

161:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 18:00:11 .net
【オフィス】Microsoft Officeとの互換性も向上した「LibreOffice 7.0」が正式版に Skia/Vulkanにも対応 [樽悶★]
スレリンク(newsplus板)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 18:16:11 .net
たまにはAdobe OpenOfficeのことも思い出して下さい.

163:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 18:17:36 .net
間違えたApacheだった

164:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 18:32:48 .net
Sun Star Office ってBSD版あったっけ?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 19:14:01.31 .net
歯磨き粉みたいな名前やな

166:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 21:37:00.86 .net
edって今じゃもうviとsedの悪いところ取りでしかないだろ
苦痛しか感じないのが普通じゃないのか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 21:39:30.01 .net
>>166
苦痛で感じちゃう人も…

168:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 21:42:53.07 .net
>>166
青年はきっとどMなんだよ
楽しんでるみたいだしいいんじゃない

169:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 21:46:30.11 .net
「UNIXプログラミング環境」で勉強したい人にはいるで。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 21:50:16.75 .net
vzのほうが触るのが先だったからもうね。UNIXのエディタ群は酷すぎますよ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 22:20:18 .net
edは通信速度が300baudとか低くて料金がバカ高い頃には結構お世話になったわ。
なんというか、頭の中で詰め将棋している感がね、そのうち癖になるというか。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 22:30:16 .net
>>170
後にVWXが出るまでVzは正規表現が使えなかったのが苦痛だった記憶があるなあ。
わざわざdos版のsedを呼び出すマクロ組むとかえらく面倒だった。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/09 23:54:27 .net
>>166
FreeBSDって今じゃもうLinuxとOpenBSDの悪いところ取りでしかないだろ
苦痛しか感じないのが普通じゃないのか?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 01:48:54.20 .net
FreeBSDはもはやAppleの家畜奴隷でしかない。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 02:51:56.40 .net
Apple、全く似ていない梨のロゴアイコンを使用したアプリ開発者を商標違反で訴え
URLリンク(iphone-mania.jp)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 03:37:38.13 .net
>>173
苦痛で感じちゃう人も…

177:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 03:39:25.80 .net
>>173
老人共はきっとどMなんだよ
楽しんでるみたいだしいいんじゃない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 03:45:30 .net
>>174
奴隷プレイで感じちゃう人も...

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 03:48:51 .net
>>174
老人共はモウロクしても死ぬまで奴隷でいたいんだよ
楽しんでるみたいだしいいんじゃない

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 04:44:11.56 .net
FreeBSD界隈には、奴隷解放のムーブメントはまだ来てないのですか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 08:02:34.88 .net
>>175
右向きに葉っぱがついてる果物だから似てるって言ってるのか…
流石に無理ある気がするけど敏腕弁護士とかがつくとあの国はわからんからなあURLリンク(d3a3a5e2ntl4bk.cloudfront.net)

182:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 08:25:02.56 .net
自分たちはビートルズの丸パクリのくせになあ
なんかやり口が中国そっくりだ
こういうのこそ独占禁止法でしょっ引いて
7分割くらいにすればいいのに

183:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 08:44:46.14 .net
181 みたいなケースは暇で無能な法務を雇っているせい。
モデルチェンジ毎に使い難くなったり、使えないキーボードを搭載したラップトップ出してくるのは、無能な工業デザイナーを雇っているせい。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 10:28:07 .net
>>183
結局雇い主が無能ってこと

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 11:59:55.38 .net
LibreOffice って COM インターフェースある?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 12:04:32.56 .net
>>185
LibreOffice PART22
スレリンク(software板)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 12:58:08 .net
vje delta のソースを全部公開してくれないかねぇ…

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 13:11:39.04 .net
mozc のお陰で、ime を何とかして欲しい病は止まったものと思ってたけど違うのか?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 17:31:23 .net
今、日本語入力で発狂してるところ。ほんとOSSはテストしてねぇゴミアプリばっか。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 20:21:13 .net
>>189
メンテナoffice@FreeBSD.org

なお Debian unstable の場合
URLリンク(i.imgur.com)

この差っていったい...

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 21:28:43.79 .net
>>189
なおuim、fcitxはダメで、ibusだと大丈夫な模様
URLリンク(i.imgur.com)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/10 22:19:30.53 .net
開発する自分が使う設定以外はどうでもいいという態度があからさますぎる。
かな入力の仕様の悪辣さはなんだ。最低限、MS-IMEに合わせほしい。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 06:39:42.37 .net
まあいまさらだけど、
おまえらFBSDじゃなくて上に乗せられたガワしか語ってねぇw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 06:45:12.29 .net
>>187
権利はsoftbankが持ってるんだっけ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 07:14:00.39 .net
>>193
お前が変な煽り方しかしないからじゃないか?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 08:24:14.15 .net
>>195
いいからウブなんとかでハカーごっこしてろっての

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/11 08:33:23.72 .net
>>196
相手を間違うとトカゲの尻尾やってる様にしか見えないが

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 10:56:27 .net
トカゲのしっぽって生だと硬めで噛みにくいけど本体よりもずっと美味しいんだよな。
外敵から身を守るって意味では本当に良く出来てる。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 11:27:11.23 .net
食べたことあるのか!

200:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 11:40:47.94 .net
まあトカゲと言っても空を飛んで口から火を吐くほうだけどな

201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 12:03:51.27 .net
リアルな、ミズトカゲ(体長60センチくらい)の肉なんですが・・・
乾期になると、食糧不足ゆえにジャングルから人里に降りてきます。
道路を渡ってるときに、車に轢かれちゃうんだよね・・・
それを拾って、ぶつ切りにしていただくと。
養殖とかされているわけではないので、脂肪が少なく、堅い鶏肉って感じです。
ゲテモノの中では、かなりおいしい部類だと思います。
現地の人は、丸焼きを好むのですが(おいしいので)、私には堅すぎます。
カレーとかに入れて長時間煮込んだ方が、私はすきです。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 12:47:58.56 .net
198だけどUSO八百の作り話をしたら>>201が書き込まれてビビる。
流石に生はなかったか

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 12:56:16.80 .net
和歌山のマイカー食堂の話してんの?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 14:11:19 .net
ふとカレンダーを見てみたら games/katawa-shoujo 昇天まで残り3日

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 15:53:51.07 .net
誰か野良ポートとして保存しておけw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 15:58:10.95 .net
distfileだけ持っておけば、後はsvnでさかのぼれるよ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 16:05:07.17 .net
>>206
野良ポートをgithubに保存して、友達に噂とかされると、恥ずかしいし…。
ごめんね。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 19:04:07.13 .net
自分用に必要ファイルのみパッキング中

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/12 22:00:16.07 .net
スパンキングに空目したけど疲れてるんだろうな。
今日はトカゲのミルク絞り(Milking the lizard)したら早めに寝ることにしよう。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 09:09:45.04 .net
カタワの苦しい人生から終に解放されるときがくるか

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 09:32:35.15 .net
>>209
モルダー乙

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 11:13:50.54 .net
Linux(と言うかgcp)の cp は地味に使い辛い
# サンプル
% mkdir test test2
% touch test/{test,.test}
% cp -av test/ test2
test/ -> test2
test/test -> test2/test
test/.test -> test2/.test
こうしたい時に、
$ gcp -av test/ test2
'test/' -> 'test2/test'
'test/test' -> 'test2/test/test'
'test/.test' -> 'test2/test/.test' こうなる
別に ソース/{*,.[^.]*} ターゲット にするか rsync 使えば済む話だけど
時に面倒と感じるのは自分だけだろうか

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 12:21:28.66 .net
$ gcp -av test/ test2/

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 13:09:35.46 .net
>>213
駄目だねえ
% gcp -av test/ test2/
'test/' -> 'test2/test'
'test/test' -> 'test2/test/test'
'test/.test' -> 'test2/test/.test'
% sh
$ gcp -av test/ test2/
'test/' -> 'test2/test'
'test/{test,.test}' -> 'test2/test/{test,.test}'
$ ls -a test2
.   ..   test
でもありがとう
ただの小ネタだからw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 14:17:18.29 .net
>>212
"test/." のようにピリオドで終わるとできそう?
% mkdir test test2
% gcp -av test/. test2
% ls -GAl test2
total 0
% gcp -av test test2
'test' -> 'test2/test'
% ls -GAl test2
total 1
drwxr-xr-x 2 homuhome homuhome 2 8月 13 14:15 test

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/13 14:49:34 .net
>>215
ビンゴ
なかなか面白かった。ありがとう

% sh
$ mkdir test test2
$ touch test/file test/.file
$ ls -alh test
total 2
drwxr-xr-x 2 john doe  4B 8月 13 14:38 .
drwxr-xr-x 4 john doe  5B 8月 13 14:26 ..
-rw-r--r-- 1 john doe  0B 8月 13 14:38 .file
-rw-r--r-- 1 john doe  0B 8月 13 14:38 file
$ gcp -av test/. test2
'test/./file' -> 'test2/./file'
'test/./.file' -> 'test2/./.file'
$ ls -alh test2
total 2
drwxr-xr-x 2 john doe  4B 8月 13 14:38 .
drwxr-xr-x 4 john doe  5B 8月 13 14:26 ..
-rw-r--r-- 1 john doe  0B 8月 13 14:38 .file
-rw-r--r-- 1 john doe  0B 8月 13 14:38 file

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 10:47:08.52 .net
mozcが余命1ヶ月でpython2の呪いから脱出しますた
URLリンク(svnweb.freebsd.org)
佐藤先生ありがとうございます

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 13:34:31.56 .net
佐藤先生、games/katawa-shoujoは!!!?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 14:00:36.28 .net
>>218
2020-08-15 Sat 13:58:14 JST現在
URLリンク(i.imgur.com)
尚、games/katawa-shoujo のメンテナは jbeich@FreeBSD.org
URLリンク(www.freshports.org)
結構手広く手掛けている模様
佐藤先生がBeichと仲がいいかは不明

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 21:30:58.75 .net
かたわ少女達よ
R.I.P.
URLリンク(svnweb.freebsd.org)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/15 21:45:42.73 .net
OH WE JESUS!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/16 07:28:59.95 .net
ライセンスだの著作権だの気にしなくていいなら
distfileセット上げといてもいいんだがな
タイーホとかの面倒事はやだ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 03:51:10.79 .net
「WXG for Linux/FreeBSD」の話を思い出した。
昔、WXGの公式無償版(期待された商用版は出ずじまい)が、
エー・アイ・ソフトの公式サイト自体が消えたおかげで
入手できなくなって、個人ディレクトリっぽい所から
tarballをダウンロードさせてもらったな。
ryukoku.ac.jpの理工学部の人の所から。
あれ、どう見ても置き忘れだよね。
別大学に転職したのかなあ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 10:18:37 .net
置き忘れのフリしてこっそり置いてあることは良くあった

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 11:02:19 .net
所謂「察しろ」

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 11:14:11 .net
>>224
クリストファー・ノーランのInceptionっぽいね

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 12:31:20.23 .net
WXGって、今のFreeBSDでも動作する?
入手できなかった人なんで、してもしなくても関係ないけど気になる
VJE-Deltaは、FreeBSD 8-R辺りから動作しなくなったような記憶がある
(なのでATOK Xを入れた)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 12:54:12 .net
>>227
wxg-1.0b-1.tar.gz で検索してみるよろし

229:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 13:06:32 .net
>>227
622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:58:05
FreeBSD8.0にしたらどーがんばっても動かなくなったんで諦めて
ubuntu9.10のamd64でだめもとで試したら5分とかからずあっさり動いて唖然
ia32-libs入れてからi386環境でrpmから変換したdebのwxg入れて
libstdc入れて起動スクリプト設定で元気に起動

俺はubuntuの想定ユーザーにまで退化してしまったんだろうかorz

230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/17 14:40:08.62 .net
>>228
今でも入手できるのか
昔、一生懸命ググッて諦めたのは何だったのか…
>>229
VJE同様、今はもうダメぽいね
お二人ともありがとう

231:229
20/08/17 15:03:13.84 .net
>>230
気が向いたらドゾー
FreeBSD での Office 環境を語れ! その2
スレリンク(unix板:686番)-n

232:223
20/08/19 03:17:09.17 .net
WXGの話を思い出した張本人ですが。
ウッ、ブワッ、シクシク(泣)。
おいらの駄内容なレスを読んでくれていて、
URLを引用 >>231 してくれる人がいたとは。
インターネットの大海に漂って、深海のマリンスノーが
積もった地層のように、誰も見ていないと思ってましたよ。
これ、試行時点で、compat3.xが入手できない、もしくは、
自分のスキルのせいで、compat3.xが利用できないという状況で、
Linux系では古いライブラリを入れると動いていたので、
LinuxEmulationなら、ずっと提供されるだろうし、
amd64のLinuxEmulationでやってみよう、と思って試行したもの
なんです。
その後、WXGのスレは最後まで見ていたので、 >>229
コピペされたレスも見ましたが、WXGのためだけに、Linuxに
引っ越しする気はなく、Linuxの人って恵まれているなあ、と
思いつつ、gcannadicでお茶を濁していました。
文脈にあった変換候補が出ないと意味がないので、辞書だけが
デカけりゃいいってもんでも、ないんですよね。
おいら的には、ま……、今は「Wine+wime+atok」があるので、
WXGは、もういいっちゃいいんです。ごめんなさい。
でも、どなたかが試して、最近のFreeBSDでWXGが動いた場合、
記録を残してくださるように、お願いします。
おいらも、いつWXGを使いたくなるか分からないし。

233:223
20/08/19 03:18:44.23 .net
エー・アイ・ソフトが消滅した今、WXGの著作権や
ソースコードがどうなっているんだろう、
正式に著作権を処理したうえで、ソースコードがあれば、
今でも使えるだろうに、と思いつつレスしました。
で、思い出しましたが、もとがWindows3.1用のワープロの
CYPACの「BeatWord」はどうなっているんだろう。
会社から著作権を買い取ってフリーソフトとして開発を続け、
たしか、「UNIX用のGTKなX版を開発中」だったような気がする。
これがあれば、OpenOfficeや、abiwordだけの天下には
ならなかった(キリッ)と、思……わないけど。
※今、配布サイトを見ましたが、変わってないですね。
また思い出した。大昔、LinuxというかXFree86版で「Word」
というメモ帳ライクなワープロがあったんだけど……。
もうやめれ。
※URLは失念。
 200X年頃、Linux系のワープロ紹介のWebページで見ました。
 FreeBSDには移植されていなかったような気がする。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 07:44:28.71 .net
>>232
恥ずかしながら俺compat 3.x ってどこまで出来るかよくわかってないんだけど、GENERICのkernconfの58行目に、
options COMPAT_FREEBSD32 # Compatible.with.i386.binaries
と書いてあるから使える可能性ある?
FreeBSD 12.1-STABLE r364293 amd64

235:234
20/08/19 07:58:15.15 .net
>>234
あ、これ3.xじゃなくて32bitライブラリって意味か。寝ぼけてたw
まずはlinux_base-c7の元ネタCentOS7あたりでごにょごにょしてみます

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 15:16:13.38 .net
portsのmisc/compat7x等を入れてみたらどうですかね?

237:234
20/08/19 15:19:13.76 .net
>>236
ありがとうございます
とても面白そうなので今晩から時間がある時に諸々チャレンジしてみます

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 18:30:10.41 .net
>>233
エー・アイ・ソフトはエプソン販売に吸収合併されたので、著作権を持つのは同社でしょうね
償却資産として処分されていなければ、ソースを含めドキュメントは残っていると思いますが…
VJEと同じく、消えてしまうのはあまりにも惜しい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/19 19:35:28.07 .net
スマホなら日本語変換で儲けられそうという幻想を抱いてる限りソースを公開することは無いだろうな
実際Wnnは時流に乗って一儲けしただろう
この日本語もS-Shoinという、いにしえの日本語変換ソフトの末裔で入力している
しかし変換精度はクソ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 09:48:07.10 .net
vje は00年代前半、BSD、Linuxに移行していたおいらにとって最高のものだった…
Solaris の方は wnn と atok がバンドルされていてそっちを使っていたけどな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 10:24:31.03 .net
wnn って変換効率良かったのだろうか。
無料版と違うのは理解していたけど、あえて買いたいと思えなかった。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 11:33:03 .net
canna

243:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 11:34:20 .net
「私の名前は三鷹です」は一発変換できたと記憶してる

244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 11:38:33 .net
>>242
hashimotocanna って名前なら、生き残ったかもしれないね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 17:39:38.10 .net
>>240
アンタもvje使いかい
vje-deltaは一発変換しようとあまりに長い文を打ち込むと、
バッファオーバランでクラッシュしたよな
その点を除けば確かに使いやすかった
portsから楽々インストール出来たしな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 18:55:55 .net
>>243
今試しにATOK2017でやってみたが一発で変換できなかったわw

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 19:38:49 .net
WXG中間報告
5.5-RELEASEのcompat3xを強引に押し込みチャレンジ
やっぱりLinux版使わないと無理っぽいですorz
URLリンク(i.imgur.com)

なおこの方と全く同じ状態の模様
608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:57:58
俺も7.0でcompat3x無理やり入れたうえでwxg入れたけど
「不正システムコール」とかほざかれて駄目
しかたなくatokx入れてる
linux版wxgなら7.0で動くのかなあ
ちなみにubuntuではwxg元気に動いてる(scimで)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 19:52:29 .net
チラシの裏。
Core2Duoの古いThinkPadに入れた 12.1+mate+compiz を、久しぶりに freebsd-update + pkg upgrade したら、compiz がクラッシュする様になった。
compiz と言うより gears など drm 全般がクラッシュした。
それで、drm-fbsd12.0-kmod を入れて、/etc/rc.conf に下を加えて再起動したら直った。
どうも、Intel GM965 は drm2.ko ではダメみたい。

kld_list="/boot/modules/drm.ko /boot/modules/i915kms.ko"

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 20:47:31 .net
>>243
ATOK2019では一発で変換できた

250:248
20/08/20 21:11:35 .net
久しぶりに pkg upgrade したら scim + anthy の日本語入力が出来なくなってる。。
export XMODIFIERS="@im=SCIM"
export GTK_IM_MODULE="xim"
で、 gnome terminal と firefox は、小窓変換でかろうじて入力できる。
xterm や LibreOffice はそれすらできない。つまり、XMODIFIERS が効いてない?
こうすると良いとか、この機会にコレに乗り換えれば、とかありませんか?
もしかして、皆さん、日本語入力メソッドの話をしてたのはこのせい?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 21:41:37.22 .net
>>250
xtermは大丈夫ですね
URLリンク(i.imgur.com)
これ書いてるJDim(GTK3)も問題ないです
現在 $HOME/.xinitrc に盛り込んでる設定
export GTK_IM_MODULE=scim
export GTK3_IM_MODULE=scim
export QT_IM_MODULE=scim
export XMODIFIERS='@im=SCIM'
export XIM=scim
scim -d
LibreOfficeは今のところibusじゃないと入力出来ません
uim や fcitx では無理でした

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 21:50:59.42 .net
>>250
scim+anthyは知らんけどfcitx+mozcだと問題なく入力出来とるよ
firefox xterm libreofficeで確認
ちなみにKDE使ってる
# .xsessionに書かれてる設定
export LANG=ja_JP.UTF-8
export LC_ALL=ja_JP.UTF-8
unset GTK_IM_MODULE_FILE
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS=@im=fcitx
/usr/local/bin/mozc start
/usr/local/bin/fcitx -r -d

253:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 21:55:03.36 .net
どうもです。
なるほどxterm は入力可ですか。
画像を見るに小窓変換ですね?
gnome terminal やfirefix も小窓?
うちではupgrade前はインラインだったんだけど、何してインラインだったか思い出せない。。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 21:58:34.94 .net
>>252どうもです。
成功例があるのはありがたい。
少し足掻いてダメなら乗り換えます。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 22:23:18.88 .net
>>250
emacsがsegmentation faultで落ちるようになったよ
とりあえずXMODIFIREの設定をコメントアウト
したら落ちないし、漢字変換も出来た
なにか仕様変更あった?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 22:37:49.38 .net
>>253
xtermは小窓でしたね。
gnome-terminal 等のVTE系端末エミュレータならscim-anthyでもインライン変換出来るみたいですね。
URLリンク(i.imgur.com)
その他Firefox等も同様です。
252さんの設定でいけるといいですね。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 22:48:03.29 .net
>>256
そのターミナルからemacs立ち上げられる?
emacs -nwなら無問題なんだけど…

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/20 23:18:47.54 .net
>>257
こういう事ですかな
URLリンク(i.imgur.com)

259:223
20/08/21 02:18:46.22 .net
>>247
(小声)が、がんばえー。がんばれー。

260:223
20/08/21 02:26:52.99 .net
>>249
あわわ、atok2019はWindows上で稼働するWindows版ですか?
そ、そっ、それとも、Wine+wime+Windows版atokですか?
2014年度以降のatokは、wimeで動作したり、しなかったり、
なので、最新版購入は二の足を踏んでしまうのです。
atokのtwitterなどで、非公式の動作保証なし、責任なし、
で、いいから、動作するかどうか、を書いて欲しいなあ。
ひっそりと「Cannaさん、今年のatokは動きました」
みたいな感じでいいからさ。
いや、さ、サーバでも、非公式の動作保証なし、という立場で
FreeBSDをインストールしてみました、
みたいなサポートページがあるじゃないですか。
ああいうのって、地味にありがたくて、購入の一助になる
じゃないですか。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 05:57:08.19 .net
そのうち無能が責任とれってクレームつけて販売の邪魔になる

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 09:35:49.58 .net
>>260
開発元、販売元が発言すればそれはすべて公式発言になってしまう。
やるならあくまでも第三者が行わなきゃならん。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 09:36:41.34 .net
>>260
一太郎2019に付いてるATOKです。Windows版です。
最新版は一太郎2020ですが買ってないのでわかりません。

264:248
20/08/21 18:04:27.29 .net
>>255
emacs は下を .cshrc で emacs にエイリアスしてるからか、クラッシュしない。
エイリアスなしで生の emacs を起動したら Segmentation fault (core dumped) した。
env XMODIFIERS=@im=none emacs -fn fontset-standard -geometry 120x42

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 18:05:53.57 .net
WXG Linux版、帰宅後ごにょごにょしてみて、取り敢えず変なエラー無く起動は成功しますた
URLリンク(i.imgur.com)
jaistのNetBSDの方のやり方をほぼ模倣出来たのと、以下のlibstdc++配布URLがまだ生きていたのが良かったです
URLリンク(rpm.pbone.net)

266:248
20/08/21 18:58:28.19 .net
少しづつ状況が分かってきた
export XMODIFIERS='@im=SCIM' は効いていて、むしろコレしか効いてない。
export GTK_IM_MODULE=scim などが効いてない。
だから、 gnome terminal や firefox が XMODIFIERS で小窓変換になっている。
xterm は "xterm: input method doesn't support any style" って出てた。無関係だった。
どうしたら、 GTKアプリ等で IM_MODULE を効かせてインライン変換になるのだろうか?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 20:36:26.35 .net
>>264
この前のアップデートあたりからなんだよなぁ
回避方法があるから深掘りしてないけど…

268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/21 22:46:34.79 .net
>>266
何年も前のことで詳しい状況を忘れてしまったけど
GTK2とGTK3のアプリで日本語入力の問題があった(IMは忘れた)
で調べながら試行錯誤して行き着いたのが>>252の設定
キモをまとめると、
・設定する→GTK_IM_MODULE
・設定しない→GTK3_IM_MODULE、GTK_IM_MODULE_FILE
俺の環境だけだったかもしれないけど

269:248
20/08/22 07:43:27.40 .net
>>268 どうもです。参考にします。
今回のはどうも libX11 のバグっぽいですね。
直った pkg が早く使える様になると良いのですが。

270:223
20/08/23 02:59:54 .net
どうも。
「『少女』のdistfileをどこかに置いておく」の話で、
WXGが置き忘れた感じだったなあ、と思い出してしまい、
なぜだかスレが日本語入力の流れになっているが、
>>248 の情報はうれしいぜ君です。

>>238-239
「エプソン販売」はLinux系のプリンタドライバを配布して
いたような、と思ったら、今となっては「エプソン」が
Linux用のいろいろなものを配布してるんですね。
プリンタドライバなら、プリンタ購入があるけれど、
WXGを配布する動機づけがないよなあ。
まさか、Androidで、Wnnが、がんばるとは思いもしなかった。
シャープも書院の経験がS-Shoinにつながったみたいだし。
富士通のJapanistも、今のところは現役だしね。
エプソン製のスマホができたらWXGが復活するかも……、
いや、それはないか。「らくらくスマホ」がatokだしなあ。

271:223
20/08/23 03:05:20 .net
>>261 >>262
BrotherのLinux用ドライバは正式対応ですが、
いま見ると、エプソンは予防線を貼ってますね。

URLリンク(www.epson.jp)
>いかなる保証もしておりません。
>Linux上で動作することを保証するものではございません。

ユーザが動作報告、となると、そのユーザが、製品を
購入しないとダメで。
すでに、atokの最近年度版を持っている人が、
wimeでの動作を記事にしてくれるといいのですが、
なかなか記事に行き当たりません。
ググるたびに自分のレスが……。

Wine開発者の@sagawa_aki氏のTwitterを見ていても、
wime+atokの話題は当然のごとく、ないし、
WineHQ(Wine公式)の動作報告でも、
atok2017が「Garbage」とされているのを見ると、
当然ではあるけれども、
こりゃダメだわ(理解が足りない)、と思うばかりで。
URLリンク(appdb.winehq.org)

272:223
20/08/23 03:15:25.58 .net
>>246,249 >>263
一太郎2019は、Wineで動作するし、一太郎2020の体験版が、
Wineで動作したので、atok2020(atok31)も動くなら、
一太郎のパッケージ版を(atokもめあてにして)購入したい
気持ちなのですが……。
スレリンク(unix板:858番)-863
最近年度のatokがWine+wime+atokで動作するかどうか」を
知りたがる理由なんですが、昔、どこかのサイトで、
atokの試用版と製品版では、wimeでの挙動が違う、と、
読んだような気がするから(あやふや)なのです。
wimeのユーザが増えて報告が増えたら、どの年度のatokを避ければ
いいか、が、分かるんですが。

273:223
20/08/23 03:22:21.41 .net
>>265
パチパチ。
NetBSDでの成功記事のように、素直にMakefileを変更しつつ
「WXGINSTALL.sh」を使えばよかったのか。
特殊例だからインストーラを使うとシステムを壊すかな、
と思って、手作業でやっておりました。
スレリンク(unix板:686番)-691
「エー・アイ・ソフト」の変換をして終わって欲しかった。
長々と連続投稿ごめんなさい。

274:223
20/08/23 03:34:24.76 .net
>>271
あ゛。予防線は「張る」ものでした。
atok使ってるのに、これでは……。
くせになっている小刻み変換で、おかしな学習をさせたようです。
また時期を見て再インストールすることにします。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 07:02:38.60 .net
FBSDユーザも他人の知識や労力にタダ乗りして恥じないようになってきたんだな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 07:59:20.95 .net
>>273
全然レスがつかなかったから「もういいのかな」と思ってただけで
まだ終わってないですよ...ニヤリ
シェルスクリプトを使うならパッチに加えて書庫展開のオプションを修正しないと
頓珍漢な事になりますな

277:≠255
20/08/23 08:29:18.32 .net
>>264
emacsは普通に起動出来ていて、???な感じだったけど
もともと外部IMじゃなくてmozc-elを使ってたからか
目から鱗

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 11:45:55.12 .net
>FBSDユーザも他人の知識や労力にタダ乗りして恥じないようになってきたんだな
自分で試してみて動作報告までしてる行いがタダ乗りかあ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 12:04:34.98 .net
>FBSDユーザも他人の知識や労力にタダ乗りして恥じないようになってきたんだな
役に立つ情報を何も提供せず不満やケンカ売る文しか書けない奴の方が
よっぽどただ乗りなのでは?

280:251
20/08/23 16:59:56.78 .net
>>269
なんか検証ついでにGNOME3を入れたらscimが全く言うことを効かなくなり(自動で入るibusは抹殺済)、
libX11、xorg-server等をportsで入れ直したら正常に戻りました
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
そのうちpkgでも正常なやつが降って来ると思われます

281:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 17:56:27.33 .net
>>280
なるほど。
ついでにだけど、mate のメニューエディタで項目を上下に動かせる?

282:251
20/08/23 18:22:02.87 .net
>>281
駄目ですねえ
mozo の中で強引にマウスでドラッグしてもメニューに反映されません
クラシックメニューでも brisk-menu でも一緒です

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 19:50:52 .net
>>282
最新版で直ってるかと期待したけどダメですか。了解。
もう何年もこのままなので、この先も直る事はなさそうですね。
ちなみに、mate を起動し直すと移動が反映している。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/23 20:03:48 .net
このバグは upstream にもあるのか、それとのFreeBSDへの移植からなのか、分かってない。
こんなバグは移植で入りそうにないので、upstream かと思うんだけど、ネットで見かけた linux mate ユーザの所では問題なかった。なので謎のまま。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1327日前に更新/144 KB
担当:undef