Emacs Part 51 at UNIX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 08:21:04.16 .net
.emacsという事はバイトコンパイルはしない派なのかな?
好き好きだけど

801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 08:22:49.77 .net
>>765
賛同はするけどデスクトップとして使うと
日本語ファイル名からは逃れられないよ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 08:28:04.74 .net
>>766,767
有難う御座います
これまでのファイル数が膨大なので
一括変換は躊躇いますな
diredでエンコードをキータイプ1つで
切り替えられればhappyなんだけど

803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 08:46:09.56 .net
utf8に変わったときにみんなそれやったんだよ。あなだけじゃない。解決策も対応も出揃ってるから後は好きにすればいい

804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 09:23:21.89 .net
file-name-coding-system を dired のバッファ単位で自動判別して設定するって
わりと簡単そうだし、どこかにパッチとかないのかな。
まあパス名に関しては混在はトラブルのもとなので、やるなら一気に全部変換した方がいいとは思うけど。
全面移行するまでの当面の間はIMだけUTF-8で動かして、
default-file-name-coding-system は euc-jp のままでいいんじゃない?

805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 10:39:00.18 .net
変換が怖いなら環境をクローンしてテストしてみればいい。
それすら面倒ならeuc-jpに固執し続ければいい。
それで不便じゃなければ。
とりまEmacsでの文字化け問題は解決したみたいですからな

806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 11:14:03.51 .net
>>770
URLリンク(www.google.com)文字コード+切り替え

807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/21 23:20:13.69 .net
>>767
結局convmvで一括変換しました
pdumpfsで取ってきた15年分のバックアップを今から変換します

808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 03:08:04.65 .net
>>775
大変ですね。頑張って下さい。
最後に、望んだ手法かどうかに関わらず、お世話になった方にはその都度お礼を言ったほうが宜しいかと。
実はDebianスレから貴方を見てきましたが、誰に対しても一度もお礼の言葉がありませんね。
PCには頭を垂れなくても仕事しますけど、貴方が接してきたのは単なる文字情報ではなく人間なのですから。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/22 11:06:47.54 .net
>>776
全くないかと言えばそんなこともないと思うのですが...
会話のように書いてますので書面よりは少ないかもしれません
御忠告有難うございます
おかげさまでだいたい望み通りの環境になりました

810:751
19/08/23 00:47:42.40 .net
むしろ、2ch(5ch)でお礼とか強要している方が感覚がズレてるだろ..
ここはfjじゃねえぞ。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 07:29:06.71 .net
所詮便所の落書きだからな

812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 10:57:28.22 .net
バキュームカーと勘違いしてんじゃねえのか

813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 11:47:41.65 .net
>>776
うわぁ

814:751
19/08/23 20:54:26.18 .net
いちいちお礼なんかしてたらスレの
半分がお礼になるのではないだろうか。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 20:56:34.56 .net
報告は欲しくね?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 22:44:31.96 .net
報告は欲しい。
礼はいらん。(礼があっても構わんが)
礼はするが報告がないってパターンは割とイライラする。
礼とかどうでもいいから結果を書けよと。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 23:01:57.57 .net
俺って感情がないからお礼とか全然ありがたみ感じないんだよね。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 23:02:06.64 .net
>>769
たとえばUbuntuとかなら
LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update
とか、しないの?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/23 23:16:12.36 .net
5chでお礼なんて要らないな
だけど上手く行ったかの報告は絶対必要
それさえ聞ければ十分

820:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 00:41:04.30 .net
>>786
「日本語ファイル名からは逃れられないよ」の主な意味は
他人からメールに添付して送られてくるファイルが日本語ファイル名ってことです
私自身は基本的にはファイル名にascii文字しか使いませんが
他人から送られてくる日本語名のファイルをいちいちリネームする訳にはいきせん

821:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 10:34:29.55 .net
>>788
なるほど。私はファイルシステムに取り込む時には体が自動的にリネームしてしまうのがで、そこまで考えが至りませんでした。失礼しました。
まあ、日本語ファイル名で何の問題もない世界に、いつかはなってほしいものです…

822:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/24 11:36:59.73 .net
>>789
WSLでemacs使っていると、DrvFsにもアクセスするから普通に漢字ファイルにアクセスしますしね

823:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/27 23:29:20.40 .net
妙な質問ですみませんが、Git for Windowsのgit.exeを、WSL1のemacs -nw上のMagitやeshellから使うことってできませんか?
理由は、WSL1のgitより数十倍速いからです。
WSL1でgit statusが20秒以上かかる巨大レポジトリでも、Git for Windowsだと一瞬で終わる。
しかしWSL1のbashでgit.exeを呼び出しても、あまり正常に動きません。
ましてWSL1のEmacs -nw上のeshellやshell-modeだと、全く何も表示されません。
MSYS2にGit for WindowsとEmacsをインストールすると正常に動きますが、今度はEmacs自体の挙動にいろいろ問題があって…。
以下は参考リンク
git bash for windows is based on MSys2. Why not just use Msys2 and it's git? : git
URLリンク(www.reddit.com)
Install inside MSYS2 proper git-for-windows/git Wiki GitHub
URLリンク(github.com)
【Windows/msys2】Emacs 26.2の64bit版をインストール | The modern stone age.
URLリンク(www.yokoweb.net)
NTEmacs @ ウィキ - アットウィキ
URLリンク(w.atwiki.jp)
> 本サイトは NTEmacs の情報サイトなのですが、私が WSL版 emacs に乗り換えたため(略)…
> 今のところ、Windows で emacs を使うには WSL emacs on VcXsrv がベストな選択だと思っています。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/28 12:02:36.70 .net
>>791
shell-modeでexeコマンドが動かないのは、Windows 10 1809で埋め込まれたWSLのバグだと思います。
URLリンク(github.com)
git.exe status | cat とすると表示すると思います。
git.exe "$@" | cat のようなシェルスクリプトを作ればOKと思います。
また、少なくともWindows 10 1809までは、VolFs上のディレクトリをカレントディレクトリ
としてexeコマンドを動かすことができません。
Windows 10 1903からはできるかもしれませんが、今手元にある環境が1809のため確認できません。
とりあえず、今分かる情報です。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 03:37:57.78 .net
>>792
丁寧なレス、ありがとうございます。ご返事が遅くなりましてごめんなさい。
まずこちらの状況に進展がありました。以下のページを参考に
Magit User Manual: Git Executable
URLリンク(magit.vc)
・~/.bashrcに export PATH=/mnt/c/tools/msys64/mingw64/bin/:$PATH
・~/.emacs.d/init.elに (setq magit-git-executable "git.exe")
と書くと、どうもMagitがGit for Windowsを利用して動いているようです。正直、自分でも驚きました。
shell-modeとすら連携できなかった git.exe がMagitと連携できるなんて。
M-x magit-version
Magit 20190817.1623, Git 2.23.0.windows.1, Emacs 25.2.2, gnu/linux
しかも、WSL1の素のbash上でも機能しないGit for Windowsの一部の機能が、Magit上では動いているように見えます。
例えば bash上で git.exe stash list を実行しても何も表示されないのですが、Magit上ではstashもちゃんと表示されている。不思議です。
とりあえず恐る恐る使って


826:ンることにしますが、今のところSSHのGitレポジトリのpushやfetchができないですね。 これらの機能だけMSYS2のbash上で使うことにします。 ---- 貼っていただいたissueはまさに自分も悩んできたことで、大変ありがたかったです。 init.el に (setq process-connection-type nil) と書くことで、shell-modeでgit.exeが動作するようになりました。 ただeshellの対応法が載っていなかったのは残念です。 なお、自分の環境はWindows10 1903でして(May 2019 Updateを手動で入れました)、VolFs上(~ や /)でgit.exeが動作することも確認できました。 ただ自分はふだん、Windows版Eclipseとファイルを共有するため、WSL1でもDrvFs上でファイルを編集していて、VolFsはあまり使いません。



827:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/29 18:15:42.08 .net
Emacs 26.3 released
URLリンク(lists.gnu.org)

828:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 01:27:00.56 .net
26.3ビルドしたお
今はdoom emacs使ってるけど快適だお

829:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/30 22:00:24.44 .net
「GNU Emacs 26.3」リリース 2019年8月30日16:30 末岡洋子
URLリンク(mag.osdn.jp)
 テキストエディタGNU Emacs開発チームは8月28日、最新安定版となる「GNU Emacs 26.3」を
公開した。「令和」のサポートなどが加わったメンテナンスリリースとなる。
 EmacsはLispの方言であるEmacs Lispを中核にし、拡張性、カスタマイズ性などの特徴を備えた
テキストエディタ。Windows、macOS、GNU/Linuxなどさまざまなプラットフォームで動作する。
 Emacs 26.3は、2018年5月に公開されたEmacs 26系の最新版。メンテナンスがメインのリリースと
なる。
 コードポイントU+32FFが加わったUnicode Character Databaseをコンパイルすることで、新元号の
「令和」をサポートした。
 また、help-enable-completion-auto-loadオプションを導入、kろえを利用することでEmacs 26.1で
導入した新機能(C-h fとC-h vのコンパイル時にファイルを読み込む)を無効にできるという。そのほか、
GNU ELPAパッケージの署名チェックのための新しいGPG鍵も含まれている。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 02:41:55.18 .net
令和をサポートってなんだ?
日付の変換とかそういうこと?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 02:54:34.29 .net
考えにくいが、日本の年号変換の関数がが組みこみ?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 06:08:46.83 .net
潤A~、㋿←これに対応したってことじゃないの

833:名無しさん@お腹いっぱい。
19/08/31 11:57:15.14 .net
U+32FF を C-u C-x = したとき
name: SQUARE ERA NAME REIWA
general-category: So (Symbol, Other)
decomposition: (square 20196 21644) (square '令' '和')
っていう風に名前などが表示されるとか
同じく U+32FF に対して M-x ucs-normalize-NFKC-region で
令和
に変換されるとか

834:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 05:45:13.34 .net
ソースコードの整形をしてくれるパッケージってないの?
インデントとかはやってくれるし使ってるが、例えば等号の前後はスペーシングするみたいな整形をやってくれるパッケージ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/27 11:50:48.10 .net
>>801
[Home] Align Commands
URLリンク(www.emacswiki.org)
自分はこれで用が足りている。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/28 22:38:51.86 .net
clang-formatを入れられる環境なら、Emacs上でclang-format.elを使えばいいのでは

837:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/30 13:06:0


838:3.99 .net



839:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 20:50:24.79 .net
emacs 26.3を使っているのですけど、C-h tで日本語のチュートリアルが出ます。
英語のチュートリアルはどうやって出すのでしょうか?教えてください

840:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 21:40:02.42 .net
LANG=C でemacs起動するとか

841:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 21:40:26.92 .net
>>805
言語環境を English にする
M-x set-language-environment
または C-x RET l
あるいはメニューバーから
Options > Multilingual Environment > Set Language Environment

842:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/03 23:26:03.37 .net
>>805
C-u C-h t で言語を選べる

843:名無しさん@お腹いっぱい。
19/10/04 18:31:01.77 .net
>>808
ありがとうございます。英語に切り替えることができました。
>>806
>>807
さん
ありがとうございます。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 00:42:55.21 .net
起動時のスプラッシュ画面をもう一度出すにはどうすればいいかググると、
M-x display-startup-screen
をすればいい、って出てくるんだけど、26.2でやろうとしてもできない。
M-x display-about-screen
はできるんだけど、起動時画面じゃないしなあ。
26.2で起動時のスプラッシュ画面をもう一度出す方法どなたか知りませんか?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/04 06:57:57.61 .net
>>810
M-: (display-startup-screen)
かつての display-splash-screen はコマンド(M-x で実行可)だったみたいだけど
いまは display-startup-screen (非コマンド) の alias になっている

846:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 17:33:14.39 .net
>>811
情報どうもです。
やってみたんですが、nilが返ってくるだけっす…。
念の為scratchバッファでもやってみたけど一緒(nilが返ってくるだけ)でした。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 21:13:48.47 .net
>>812
*GNU Emacs* バッファが存在している状態だとそうなりますね
確認に使ったのが emacs -Q だったので気づきませんでした
emacsのバグっぽい気がするけど…
いずれにせよ対話的コマンドとして M-x で使えたほうがいいだろうし、こんなのでどうでしょう:
(defun my-display-splash-screen ()
(interactive)
(let ((splash-buffer (get-buffer "*GNU Emacs*")))
;; スプラッシュ画面のバッファが既に存在している場合それを削除す
;; る。(`display-startup-screen' が既存バッファの表示を行わない
;; 問題の回避)。
(when splash-buffer
(kill-buffer splash-buffer))
(display-startup-screen)))

848:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/05 21:50:42.49 .net
(normal-splash-screen t)

849:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/06 10:00:46.60 .net
>>813
あそうか。
*GNU Emacs*バッファが存在してるからか。
確かにバッファ消してやってみたらうまくいきました。
謎が解けました!
作っていただいたコマンドは、ありがたく参考にさせていただきますー。
ありがとうございました!

850:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/07 01:27:27 .net
splash という文字列を思いつかないとコマンドにたどり着けないの?

851:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 00:28:40.57 .net
diredでファイル名に空白を含むファイルを対象に!(dired-do-shell-command)を
使おうとしてもうまくいかない。いい対策ある?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/21 19:06:53.46 .net
>>817
自分の環境とエラーメッセージも書いた方がいいよ。
どう「うまくいかない」のか分からん。
普段 dired 使わないけど、うちの環境で試したら
空白を含むファイルに何も問題なく dired-do-shell-command が通った。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 04:06:15 .net
diredってみんななんて読んでるの?
ディレッド?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/22 07:40:41.94 .net
>>819
ダイアードだと思ってた

855:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 00:56:38.35 .net
>>817
失礼、Ubuntu19.10でsofficeにスペースの前までしか渡らなくて、と
書こうとしてよく考えたら自分でwrapperかませててこれが空白を想


856:定してなかった。 状況としてはメール添付されてきたzipをほどくと中にスペースを含むファイル名の docやらpptやらが沢山含まれていて…という場面。 >>819 頭の中ではディーエドと読んでいるけど一度も発声したことはない。



857:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/23 09:14:03.43 .net
>>820
正解
URLリンク(youtu.be)

858:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 09:00:41.26 .net
ディアレッドまたはダイアードって言ってるね

859:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 10:14:56.28 .net
ぼくはでぃるえどちゃん

860:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 18:55:16.29 .net
読み方は最初にしっかり覚えた方がいい
恥をかく

861:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 23:23:42.36 .net
ディレクトリーエディタ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/24 23:39:17.16 .net
ディレイーディー

863:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 00:46:29.57 .net
>>826
そう呼ぶのが一番無難かつ正解な気がする

864:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 01:11:42.14 .net
「便利なツール Emacsらくらく入門」に
ディレクトリ・エディタ(dired)
と書いてあるからそういうもんだと思ってた

865:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 06:45:06.03 .net
>>825
sudoをスドーって読んで恥かいた。スードゥなのね。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 07:33:14.72 .net
>>819
di をイギリス式で発音するか、アメリカ式で発音するか、変わってきそう。
  * diversity URLリンク(www.google.com)
  - イギリス:dai-
  - アメリカ:duh-
なので、ディアードでもダイアードでも、
カタカナ表記をmustにしてしまうような日本のアホらは、無視しといて、
dired と表記しておけばよいと思います。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 07:34:35.46 .net
  * directory URLリンク(www.google.com)
こっちを出しとくべきだったw

868:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 08:16:11.03 .net
表記じゃなく、人に口で伝える時の問題

869:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 11:48:05.42 .net
>>830
suはどう読んでます?
私は「エスユー」なので、sudoはエスユードゥと読んでます

870:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 13:48:13.65 .net
ディアエド
スー
スードゥー
だったな

871:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 15:28:25.56 .net
>>834
ノシ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 15:31:57.18 .net
だいあど
えすゆー
すーどぅー

873:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 17:07:23.85 .net
この前観た動画のアメリカ人はスーードーーつってたな

874:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 18:52:50.97 .net
>>838
youtubeでいくつか聞いてみるとスードーって言ってるね。須藤さんもあながち間違いではなかった。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 19:00:39.73 .net
>>839
みんな聞いてみた。
dired ダイアード
sudo スードー
su スー
でした。少なくともこの発音は使われているようです。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 19:25:03.79 .net
ディレイド、エスユー、エスユードゥー、かな

877:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 00:16:42 .net
もはやemacs関係ないけど、これはこれで興味深い
もしかしてlsは「ルス」なのかしら

ついでにpingはどうです?
私は「ピン」ですが、「ピング」が多数派なので通じません

878:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 00:27:31 .net
ピンでしょ
gには母音ついてないから、口はgの形にするけど「グ」じゃない

879:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 00:47:12 .net
ピングだよ
ソース URLリンク(www.pingu.jp)

880:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 00:52:47 .net
ピンって言うようにしてるけど、何この白痴みたいな目で見られるのがつらい

881:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 00:56:56 .net
適当に"ping command"で検索して出てきた動画見ればだいたいピンgだよ
ピングーとか言ってる人居ない

882:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 03:29:23 .net
Emacs Rocksの動画を見る限りディレッドと言ってるな
ディルエッド、ディーレッドに近いと言うか

883:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/26 10:31:40 .net
ŋ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 03:09:33.55 .net
田舎イギリス英語マン的にはsudo->シューデォゥ,dired->ダイェドゥ(´・ω・`)

885:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/27 16:18:55 .net
うそこけw

886:sage
19/11/27 20:54:23.93 .net
ここにphoenix symbolがあるじゃろ?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 08:58:41.56 .net
XEmacs+Wanderlustはオワコンですか?

888:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/28 18:04:33.27 .net
XEmacsの安定版リリースは10年以上前

889:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/03 07:35:22.54 .net
Lspってどうなの?
使ってる人いる?
今年初めにワッと出てきて即下火になった印象

890:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/04 00:55:44 .net
この辺とか
URLリンク(github.com)

891:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/05 18:09:39 .net
下火になんてなっとらんぞ
lsp-modeなんて毎日のように更新がある

892:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/06 23:47:21.33 .net
lspは外つ国からやって来た荒ぶるカミじゃけえ、鎮め方を誤ったらみんな食われちまう

893:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 00:54:58.10 .net
るびきち氏ってどうなったの?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 08:09:05.89 .net
>>858
調べてみたらメルマガは先週も配信されてたよ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 18:21:48.35 .net
>>858
直接本人に聞けばよくないか?
るびきち氏へのアンテナを張っていないの?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/10 22:05:48.57 .net
るびきちは、おっぱい好きのπきちに駆逐されました

897:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 00:38:38 .net
メルマガって、計算したらせいぜい月5〜7万位なはず
メルマガでそれだけ稼げば相当大したもんだけど、食っていくことは出来ない
それでも続けてるのは意地なのかね

898:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/11 00:41:28 .net
メルマガで10万位収入があって、実家暮らしなら十分やっていけるかな
家賃無ければ5万でもやっていけるか

899:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/12 23:35:30.32 .net
好きでなければ続かないだろうな

900:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/20 09:53:46 .net
生きてる?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/25 11:18:38.90 .net
死んでるさ

902:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 21:52:15.22 .net
M-x dead-or-alive [RET]

903:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/26 22:33:48.56 .net
特に問題もなく普通に使っているが

904:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/22 21:58:23 .net
emacs27まだー?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/02 21:46:22.31 .net
ewwで5chに書き込めないんだけど
皆は書き込める?
(setq url-user-agent "User-Agent: Mozilla/5.0 XXXX \r\n")
とか設定してたりして環境変数を弄ってるけど書き込めない

906:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 03:37:45 .net
まじか
ewwだと403 Forbiddenになるな

907:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 03:52:00 .net
ソース見たら投稿にjsが必要なのは分かった
ewwはjs処理できないからしゃーない

908:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 10:11:16.15 .net
5chは普段firefoxでjs全部ブロックして閲覧・投稿してるけど支障ない
ewwでも書き込めると思うけどな
と、書いてみたら403
(setq url-user-agent "Mozilla/5.0 (X11; Linux x86_64; rv:68.0) Gecko/20100101 Firefox/68.0")
で再度
今度は「ERROR: referer情報が変です。(ref1)」
うーん、Referer: がそもそも送られていないような…?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/03 14:07:45.74 .net
ewwがリファラーに対応してないのか
一応見つかるのはパッチくらいで辛い
以下のコマンドだと書き込み確認ページに行けた
確かに--refererを消すとダメになる
POSTデータはcurl


910:でこのページを取得した時のものを流用してる;特にkeyとか curl \ --user-agent "Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:60.0) Gecko/20100101 Firefox/60.0" \ --data "MESSAGE=test" \ --data "bbs=unix" \ --data "key=1514601894" \ --referer "http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1514601894/l50" \ 'https://mevius.5ch.net/test/bbs.cgi'



911:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/05 18:20:01 .net
やっぱewwで5chに書き込めないのはワイだけじゃなかったのか

>>873
>>874
Refererがダメだったのね…


レスを頂いた方々ありがとうございます
m( _ _)m

912:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 04:35:31 .net
MacでSpacemacsのpdf-toolsレイヤーを利用してpdf-toolsのパッケージを使ってます
PDFを見やすいサイズに縮小して表示しようとすると文字が粗く滲んだようになってしまうのですが原因や解決策が分かる方がいれば教えて欲しいです

913:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/14 11:09:01.59 .net
pdf-toolsエアプで申し訳ないけどPNG変換してramに置いてるとかgithubに書いてますね
zoomで動いてる関数のコードを見れば何か分かるかも
ひょっとするとzoomとpng変換が連動してない、つまり一度生成したpngにズームしてるだけだからぼやけるとか?

914:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 12:14:59.00 .net
Muleでやれ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 13:01:19.30 .net
Nemacsでどうぞ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 18:29:45.22 .net
nitemacs

917:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/17 20:54:54 .net
古っ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 00:19:16.18 .net
Mule、源氏物語のコードネームはどこまでいったんだろう

919:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 01:44:38 .net
前教えてやったろ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/18 09:19:44 .net
>>882
History of Emacs and Mule でぐぐる。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/21 08:58:27 .net
末摘花までしか覚えたなかった(´・ω・`)

922:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 17:17:57.07 .net
るびきちさんなんであやしい人に成っちゃったの…

923:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 17:35:16.73 .net
糖質だっけ?躁鬱だっけ?なんかメンタルやってたよね

924:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 18:32:24 .net
え、生きてるの?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 22:28:07 .net
メルマガは毎週更新されてる
購読してないから詳細は分からん

926:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/09 23:10:19.29 .net
頑張ったのに、ブログもアフェリも全く不発で利益が出なかったのがきっかけで…

927:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 00:34:49.92 .net
emacs ユーザ相手だけじゃパイが小さすぎるよね流石に…

928:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 08:42:54.52 .net
×emacsユーザー
○日本のemacsユーザー

929:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 14:34:27 .net
NTEmacs

930:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 15:43:16 .net
XEmacs

931:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/10 17:50:42.27 .net
オープンソースのマネタイズはむずいだろうね。
ましてや、Emacsユーザーは自分で調べて解決するから
ワード、エクセルみたく本売れないだろう。
ワンチャン、Youtube芸人になるか?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 18:28:00.85 .net
>>891
そのEmacsユーザーも年々減ってるしねえ…

933:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 18:42:49.61 .net
Emacsは衰退しました。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 19:34:00.83 .net
最初はEmacsじゃなくてRubyのキチガイだったよな

935:751
20/03/11 20:43:27.67 .net
最近じゃ、俺は新人にはEmacs勧めないように自制してる。
カスタマイズが前提で初期状態のカーソル移動とかキーバインドはやっぱりヒドいと思う。

936:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 21:00:42.00 .net
Control-Bとかホントひどいなとは思うが
LinuxやmacOSのコマンドラインツールのデフォはだいたいEmacsと同じだから
使うのがLinuxかmacOSならそんなに問題ないと思う。
そういう俺もControl-Hは変更してるが。

937:
20/03/11 21:23:31.02 .net
>>900
私も Cntrol-H しか変更しませんね…

938:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 21:53:18 .net
もちろん、Emacs ユーザなんだけど、
最近は、他人には Atomじゃなくて、VS Code


939:を勧めているな。 Emacs を自分でカスタマイズできるユーザならば、 JavaScript で VS Code ぐらい、容易にカスタマイズできる。



940:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 22:24:48 .net
すすめるのはVScodeだね
純粋なテキストだけならemacsでもいいけど

941:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/11 23:55:00 .net
プログラム組むならVScodeは使うだろうが…
dabbrevとか蓄積したものの代替手段がねぇ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 00:31:14.82 .net
.emacsは秘伝のたれ。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 00:44:19.15 .net
common lisp とか scheme でコードを書くときは故郷の emacs に戻る。
Java とか JavaScript は vscode, IntelliJ IDEA の方が快適なんだけどね。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 03:45:18.55 .net
init.el も、バージョン分けでごにょごにょしてた部分とか、便利そうに思って入れてたけど使ってない設定とか思い切って捨てたらだいぶ小さくなったな

945:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/12 08:08:25.20 .net
VScodeは現代のEmacs
コードを書く事からプレゼン資料まで作れる

946:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 00:40:41 .net
gnusは使えますか

947:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 20:19:27.66 .net
使えるか使えないかというか、俺は使ってる

948:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 20:28:17.53 .net
Emacsは他のエディタが物足りないとか、Lispが好きとかな人だけが使えばいい
プロの中華料理人は長い持ち手が着いた中華鍋は使わない
どう考えても使いづらそうなコの字型の取っ手のを使う
そういうこと

949:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 21:06:30.65 .net
たとえがわかりにくい

950:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/13 21:19:38.71 .net
広東鍋な

951:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 00:04:10.46 .net
長い持ち手が着いたのは北京鍋でコの字なのは広東鍋と言うのか
勉強になった

952:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/14 01:19:13 .net
北京の中華料理人はプロではないのか?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 15:50:17 .net
>>911
それは単に広東と上海の違い

954:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/15 17:18:53.59 .net
広東鍋とか北京鍋とか日本語だけどね

955:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 01:38:36.09 .net
俺達Emacsはメイス使いだから・・・
とにかく最強の一角には違いないが
初心な人間相手には片手剣(VSCode)か短剣(vim)を勧めるしかない

956:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 02:41:16.04 .net
メイスなら使うのはライトセーバーだろ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 09:57:24 .net
モーニングスターあたりのような気がする
VS Codeは銃みたいなもんじゃね

958:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 12:53:01 .net
例えが分からなさすぎてワロタ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 13:00:02 .net
普通の開発現場ってサクラエディタがかなりのシェア持ってない?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 14:00:33 .net
意味がわからない

961:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/17 18:37:11 .net
>>922
えっ?!

えっ?!

962:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 08:07:38.22 .net
全角空白をデフォルトの状態で見分けられる
この一点だけでチャンピオン

963:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 08:50:55 .net
>>922
それな

964:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 08:52:03 .net
モグリエンジニアの多い現場、レベルの低い人材が集まるプロジェクトの定番⇒サクラ

965:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 08:53:18 .net
まともなプログラマなら、viを使う。

以下viが必須である例

ディレクトリ内全てのプログラム(*.C)のmakeをして
実行ファイルをbinの下に作成したい時

「vi makec」で新規ファイルを開き

gcc -c $1.c
gcc -o bin/$1 $1.o
rm -f $1.o

※ 通常「rm $」はaliasで「rm -i $」指定にして削除確認を聞くように
  していると思うのでここでは削除確認なしの「-f」オプションを付ける。

を入力して「:wq」で書き込み、「chmod +x makec」で実行権を付与する。

「ls -1 *.c > makec_all」でCプログラムリストのファイルを作成する。

「vi makec_all」で上記作成


966:ファイルを開き 「:1,$s/\.c//」 → これができるのが大きい 「:1,$s/^/makec /」 → これができるのが大きい を実行して「:wq」で閉じる。 「source makec_all」を実行するか 「chmod +x makec_all」で実行権を付与して「makec_all」を実行する。



967:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 09:05:39 .net
まともなプログラマなら、makefileを書く。

マジレスごめんなさい

968:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 09:27:40 .net
$ cc *.c
じゃ阿寒の?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 09:33:09.97 .net
ネタだよね。
ネタでしたと言って!

970:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 09:39:10.37 .net
サクラ使ってる人ってよくも悪くも言われたとおりにやるひとだから良い人多いよ。
vim使ってる人に善人はいないよ。

971:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 11:09:37 .net
>>928
*.oをbin/に入れるなよw
マジレスごめんなさい

972:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 12:10:55 .net
>>928
スレタイ読めよ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/18 13:00:02 .net
今こんな感じなのね

URLリンク(i.imgur.com)

974:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 06:06:02.79 .net
るびきち関連でなんか動きあったっぽい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

975:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 10:42:29 .net
>>933
お前馬鹿なんだなw

>>934
>>928は単に他スレのコピペクズだ。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 13:27:17 .net
るびキチ復活するんか

977:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 14:08:52 .net
復活じゃなくて権限委譲で引退じゃないのかなぁ

978:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 20:19:02 .net
元からコード方面ではここ数年アウトプットないし
私のEmacsに残ってる るびちゃんプロダクトはopen-junk-file.elだけよもう
install-elisp.elとか着想して今のpackage.elのきっかけを作ったこと
anything.elメンテナンス・普及をやって今のivy.elの系譜を作ったこと
が昔の功績になるのかな
でもなんでコード書かなくなっちゃったのかしら

979:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 20:45:58 .net
るびきちさんにはEmacs Lisp本で大変お世話になった。改訂版出れば買うんだけどな。

980:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 21:20:27.15 .net
いつまでもしこしこコンピュータ触ってる方が異常だよ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 21:30:58.92 .net
ディスりじゃなくて愛情を込めて言うけど
るびきちの本は編集ちゃんとはいってるのかって
レベルで文章が読みにくかったな...
また新しい本がでたら買ってやるからがんばれよ。

982:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 22:34:45.55 .net
どう考えても俺は死ぬまでコンピューターを触ってそうだがな
何するかにも依るけど脳トレとしては最高でしょ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/19 22:37:43.63 .net
>>944
AV見てても脳トレにはならんなぁ

984:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 16:41:46 .net
elispで組まれたOSだから汎用性とシナジーがIDEやエディタとダンチだなあ
もうアンデッドの類だよね
diredとターミナルが動く時点でそもそも死なないし

985:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/20 19:59:23 .net
どういうことなの

986:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 02:04:26 .net
>>947
ここまでを纏めるとVSCODE最高という事らしいですよ

987:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 20:19:40.53 .net
るびきち 身を引くのか
emacs の日本の中で情報仕入れる先としていけてたのに

988:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 21:54:09 .net
英語MLや英語サイト見ればいいだけ

989:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 22:45:24.82 .net
日本の中で、つまり日本語でと言っているのに英語読めはおかしいよ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 23:09:10.87 .net
るびキチもう復活しないのかな?

991:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 23:11:46.22 .net
>>943
本というか文章書くの苦手らしいな
> 2001年の処女作「Rubyを256倍使うための本 魔道編」の「はじめに」に
>「俺は昔から作文が大の苦手であった。」と正直に告白した。
> 1ヶ月まったく筆が進


992:まなかった時期もあったが、 > 優秀な編集者の助けもあって一冊の本として仕上がり、12000部売ることができた。



993:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 23:14:32.99 .net
こりゃあかん…

10月にスピリチュアリズムの霊的真理に出会う。
原因と結果の法則(因果律)などの霊的真理をスポンジのように吸収していく。
また、愛をもって寄付したことが因果律によって物質的どころか
精神的・霊的に豊かさをもたらしてくれた実体験から、真理に対して全幅の信頼を置けるようになった。
霊的真理により死の恐怖を乗り越えることに成功。
良心に反してお金儲けをすることは悪いことだと悟った。
稀有なメンターの元でライフコンパス(ミッション×潜在意識)について徹底的に学んでいる。
おかげさまで頭から不安や恐怖が消え去り、脳の性能も飛躍的に伸び、楽しく執筆活動をしている。
「子供好き」「潜在意識」「霊的真理」「文章能力」「ITスキル」
「圧倒的体力」「愛」「創造性」を携えて将来は自己啓発作家、
童話作家、QOL向上コーチ・コンサル、親子対象人間力育成塾運営、
子供向け教材作成などでより多くの人の役に立つことを夢見ている。
僕の活動を通じて一人でも笑顔になり、地球全体の波動が上がるのであればこの上ない喜びである。

994:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 23:20:22.37 .net
金貢いでんのか

995:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 23:29:32.76 .net
心や体の悪くなった人がカルトにつけこまれて食い物にされてボロボロになった図やん

996:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 11:49:37 .net
自己紹介見に行ったら、マジで書いていてやべぇぇ。
ナマポ申請して、ほそぼそとIT関連貢献したほうが将来ワンンチャンありそうなんだが。

997:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 12:10:07 .net
URLリンク(github.com)

そしてまた一人 Emacs から去っていった...

998:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 13:00:46.20 .net
>>958
何処に行ったんだろう。VSCodeかな。自分はWSLが出来て、ますますemacsから離れられなくなったなぁ。

999:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 15:35:32.70 .net
vimやEmacsの人もvscodeに流れたりしてるね
若者もEmacs離れしてるしこりゃあかん

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 17:13:59.33 .net
質問。
yasnippetつかうときsnippet内に挿入する行番号をいれたいんだけどできる?
できるならどうすればいい?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:09:23.24 .net
>>959
なんかのIDEみたい(本人ツイッターより)

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 18:33:52.37 .net
>>961
URLリンク(github.com)
init.elとかで現在位置の行番号を返すこんな関数でも定義しておいて、
(defun my-current-line-number ()
(save-restriction
(widen)
(+ (count-lines (point-min) (point))
(if (= (point) (line-beginning-position))
1 0))))
スニペット定義ファイルに関数呼び出しを埋め込む(``で括ったところがlisp式として評価される):
# name: Current Line Number
# key: lnum
# --
`(my-current-line-number)`

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 22:14:50.86 .net
>>959
syohexはDeNAに就職して忙しくなったんだろ
DeNAも業績が思わしくないしな

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/22 23:14:57.63 .net
>>963
ありがとう!丁寧にリンクまで

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 09:06:26 .net
>>960
重くない
使い始めが簡単
アドオンも入れるだけ
これで普及しない訳が無い
emacs使う迄のハードルが高すぎなんや

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 09:56:25.20 .net
マイクロソフトってのもあるよね
今までサクラエディタしか許容されていなかったSIerみたいな現場でもインストールが許されることになりそう

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 10:16:17.55 .net
サクラエディタって補完機能ついてんのか?
ユーザが使ってるの見たことないわ。
彼らシェルでもコマンド全部入力しとるし。

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 20:40:54 .net
>>966
一度ハードルを越えて使いこなせるようになるとなくてはならないツールとなる。VSCodeも使うことはあっても完全移行は無理だな。

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 21:11:50 .net
しばらく使ってないと .emacs 秘伝のタレの意味やら使いかた良く分からんようなる。
emacs やプラットフォームOS、emacs アプリのバージョンが上がって動かんくなるのがほんと面倒。

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 22:17:58.24 .net
Emacsはorg-modeで、やることリストやメモ書きが主利用になってるw

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 22:27:44 .net
昔はコーディングや文章書く以外にも、2chもメールもニュースも全部Emacsで済ませてたのが懐かしい(´・ω・`)

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 22:46:22 .net
>>972
ニュースはいいとして、メールは何に(Emacsの何から)移行しました?

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 23:08:49.66 .net
>>973
Thunderbirdが定番ではないのかな

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 23:30:43.79 .net
emacsはWSLに入れて以下で使ってる
・テキスト入力
・shellを動かすターミナル
・trampによる遠隔ファイル操作
・trampによる遠隔ターミナル
・diredによるファイル操作
・diredによるファイル起動
・magitによるgit操作
・locateとhelmによるファイル検索

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/23 23:47:07 .net
このまま、vscodeが他のエディタを駆逐して、
暴君MSが復活するのを見届けたい。


そういえば、eclipse が出たときに、Emacsは消えるなんて言われてたけど、最近eclipse の話聞かないなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

822日前に更新/266 KB
担当:undef