Emacs Part 51 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 11:45:42.43 .net
次スレを立ち上げました。旧スレから利用してください

3:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/10 22:23:59.37 .net
>>2


4:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/11 00:12:10.71 .net
>>1


5:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/12 20:27:53.05 .net
Org-modeの9.x.x版のマニュアルの和訳を作る予定はないの?
URLリンク(github.com)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:00:29.29 .net
>>2
やるじゃん

7:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 18:12:32.65 .net
URLリンク(www.reddit.com)
redditに投げとるぞ...

8:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 19:21:54.89 .net
今更ながらSKKが流行の兆しらしい
確かに辞書鍛えると便利だよね
URLリンク(newsyo.jp)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 20:28:34.97 .net
>>8
だまされたwww

10:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/24 23:08:01.90 .net
可愛いから許す。
違う?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 00:36:40.01 .net
許した

12:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/25 16:40:53.02 .net
【苫米地英人】 宇宙人の存在は明らか <世界教師 マイトLーヤ> ビリーバーって怖いわ 【上念司】
スレリンク(liveplus板)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 19:18:34.70 .net
ctrlキー押しっぱで指つるからviに替えた
【ゆく年】ブロンを楽しむ22【くる年】
スレリンク(mental板)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/31 22:34:18.95 .net
そんなあなたに Spacemacs

15:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/01 12:22:50.18 .net
画面スクロールを滑らかにするのに何使ってますか? もしくはそんなもの入れない?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 11:07:35.20 .net
親指controlおすすめ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/02 21:02:14.95 .net
>>15
滑らかではないけど、なんとなく気持ちよく、というので
(global-set-key (kbd "M-p") 'scroll-up-line)
(global-set-key (kbd "M-n") 'scroll-down-line)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 18:20:27.68 .net
>>15
俺は、「C-,」「C-.」にscroll-up-line、scroll-down-lineを割り当てている。
それと、「C-l」(recenter-top-bottom)を使い慣れれば快適かも

19:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 20:30:01.32 .net
>>13
攣るとかは全然ないけど、さっき「なーんかキーボードが濡れてるなあ」
と思って手元を見たら、何故か小指の横が切れてて、
Ctrl, Shift, A, Z, S のキーが血まみれになってた。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/03 20:53:14.54 .net
高級キーボード使ってたら最悪な気分になりそうだな

21:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 13:27:49.27 .net
26.xってリリースまだなんですかね

22:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 14:55:30.48 .net
>>21
> 26.xってリリースまだなんですかね
俺なんて、まだ24.5使ってるw

23:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 18:12:32.08 .net
>>21
Emacsって秘伝の設定ファイルでカスタマイズし過ぎているのもあって、本体がメジャーバージョンアップしてもあんまりメリットが感じにくいよな。
最近だとDllの読み込みとかWebviewが動くようになったこととか言われてるけど、俺は全く活用できてない。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/04 18:32:01.54 .net
前スレの701なんだけど解決したからいちおう報告します
(which-key-add-major-mode-key-based-replacements
'yatex-mode
"\C-c y" "TeX用関数"
"\C-c y p" "PGF関数"
"\C-c y p g" "PGF設定"
"\C-c y t" "TeX Typeset"
"\C-c y x" "TeXソース編集"
"\C-c y x f" "ファイル初期設定")
みたいにすると YaTeX モードで \C-c と打つと y に「TeX用関数」続けて y を打つと p と t と x にそれぞれ「PGF関数」「TeX Typeset」「TeXソース編集」などと which-key のウィンドウに表示することができました

25:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 00:06:02.15 .net
>>23
むしろ自作のが動かなくなって焦ることが多い
まあそれ直すのも楽しいんだけど

26:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/05 19:24:55.35 .net
mac ports25.2でsmooth-scrollつかうと滑らかにはなるんだけど,トラックパッドでのスクロールがガクガクになる.類似品のsmooth-scrollingはなぜか機能しない.半スクロールを滑らかにつかいたいだけなのに...orz

27:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 08:30:08.38 .net
なにかの移植の、バッファ全体を縮小表示してくれるパッケージ名なんだっけ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 14:51:21.33 .net
minimapか?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 18:49:59.08 .net
それです

30:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/06 23:24:56.05 .net
emacs日本語マニュアルの人
バージョン26も和訳してくれてるのでめっちゃ助かります
ありがとう

31:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 23:53:01.08 .net
ほんと助かる、ありがとうございます
俺が訳したら15年はかかりそう

32:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/09 10:52:20.02 .net
swoopを知って別世界になった

33:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/10 01:09:02.85 .net
26 はいろいろ削除
Appendix E Emacs 25 アンチニュース
URLリンク(ayatakesi.github.io)
Emacs 26.0.90機能の不在による結果としての偉大なる単純さを、ぜひ堪能してください。
サポートを削除しました。
サポートされなくなります。
も削除しました。
コマンドは削除されました。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 07:18:28.02 .net
冗談で言ってんのか、本気でアンチニュースの意味が分かってないのか

35:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 09:19:18.03 .net
なんか後者の気がする
ところで質問です。*Messages* には残さないでエコーエリアに aaa って表示するには
(let ((message-log-max nil))
(message "aaa"))
ですけど、逆にエコーエリアには表示しないで *Messages* だけに記録したい時は
どうすればよいですか?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 10:23:08.85 .net
>>35
こうかな
(let ((currmsg (current-message)))
(message "aaa")
(let ((message-log-max nil))
(message currmsg)))

37:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 23:51:21.12 .net
Emacs本体のコード量で2009年と2010年に極端なスパイクがあるけど昔なんかあったの?
URLリンク(ftp.newartisans.com)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 01:34:43.44 .net
>>36
ありがとうございます。元の内容を再表示すればいいんですね。
message と同じように使える関数にしてみました。
(defun my-no-echo-message (format-string &rest args)
(let ((currmsg (current-message))
(result (message (if args
(apply 'format format-string args)
format-string))))
(let ((message-log-max nil))
(message (replace-regexp-in-string "%" "%%" (or currmsg ""))))
result))

39:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 01:51:57.63 .net
>>35
そんなことよりエコーエリアに表示する秒数を短くしたい・・・

40:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 03:39:28.16 .net
>>38
argsをあれこれしなくても、単にmessageを直接applyして良いと思う
(defun my-no-echo-message (format-string &rest args)
(let* ((currmsg (current-message))
(result (apply #'message format-string args))
(message-log-max nil))
(message currmsg)
result))

41:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 04:09:06.34 .net
>>40
ありがとうございます、目から鱗です。
>>39
表示まで秒単位かかるってどゆこと?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 06:42:44.46 .net
>>41
表示されてる秒数 でした ^^;

43:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/16 08:35:41.27 .net
>>37
2000年の急増もなかなか凄いね。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 08:34:20.66 .net
>>34
疲れてる時にアンチニュース読んでると unless で混乱して
when に書き直してる時みたいな気分になる

45:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 15:44:18.83 .net
新しくてまだxcodeもいれていないMacに、brewをインストールしてupgradeしたら、xcodeもアップグレード、emacs25.3にも自動的に
アップグレードされてお


46:どろいた。 これからどうやってemacs.dを作ってそのなかにinit.elを作るんだろう?とおもってる。 普通に、home directoryに作っていいんでしょうか? emacsについては/usr/local/bin/emacsに、リンクが入っています。 そのリンク先は、/Cellar/emacs/25.3/bin/emacs-25.3 となっています。



47:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 17:43:33.61 .net
初回起動したら$HOMEに勝手に作ってくれるよ

48:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 21:51:42.12 .net
>>46
ありがとう
今起動させて、emacs.dができたのを確認しました。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 11:51:15.65 .net
かわいい(*^^*)

50:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 14:36:29.96 .net
Macで試すとあぶないかもしれない話な。
iPhone他をクラッシュさせる文字ってのがユニコード5個からなるらしくて
U+0C1C U+0C4D U+0C1E U+200C U+0C3E なんだそうだ。
この問題の考察ページにどんな文字か出てるんだがEmacsで表示すると形が少し違う。
4個めの U+200C (zero-width non-joiner)ってのを抜くと同じ形になるんだが
考察ページとEmacsのどっちが正しいのかわかんね。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 15:18:29.53 .net
web-modeを使っているのですが、htmlに埋め込んだjavascriptのインデントが効きません。
どなたかご存じでしょうか

52:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 20:32:05.75 .net
>>49
Macのターミナル版Emacsでやってみたけど
これでいいの?
(format "%s%s%s%s"
(char-to-string ?\u0C1C)
(char-to-string ?\u0C4D)
(char-to-string ?\u0C1E)
;; (char-to-string ?\u200C)
(char-to-string ?\u0C3E))
聖火台の上で炎が燃えさかってるみたいなのが一文字出た
ちなみにchar-widthは順に 1,0,1,0,0

53:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 23:14:19.39 .net
U+200C の有無で右上の部分がくっついたり離れたりするんだが
それで正解なのか、U+200C ありでもくっついてるのが正解なのか
どっちなんだろうなと思って。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 23:23:56.97 .net
Gigazine とかの画像を見るとくっついてるんだよなあ
URLリンク(gigazine.net)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/19 23:55:54.54 .net
>>50
web-mode-code-indent-offset で設定

56:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 11:17:10.43 .net
>>47
init.el に、ここにあるコード入れとくと便利だよ。
URLリンク(gist.github.com)
これだけで Emacs と OS のクリップボードを共有できるようになる。
ってとっくに知ってたかな?俺は今さっき知ったw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 15:46:38.24 .net
なぜか何も設定してなくても共有されてる。なんで?

58:56
18/02/24 15:55:12.45 .net
ああ、Macじゃないからかな。うちはArchです。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/24 23:03:54.42 .net
>>47
ごめん、>>55のは最後に余計な閉じ括弧がついてる方だった。
こっちが正解。
URLリンク(gist.github.com)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 15:48:13.64 .net
>>58
じぶんの環境ではubuntuでもmacでもデフォで共有される

61:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 02:42:09.67 .net
C-x 8 のキーバインドって変えられないの?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 12:27:05.43 .net
>>60
こういうこと?
;; C-x 8
(define-key ctl-x-map "8" #'view-hello-file)
;; もとの C-x 8 RET => insert-char に戻す
(define-key ctl-x-map "8" '(keymap (?\r . insert-char)))

63:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 14:23:00.27 .net
>>61
すみません説明不足でした
例えば「→」を出す C-x 8 a > を C-x 8 > にしたいとか
C-x 8 * はプレフィックスキーでなく「※」を出したいとかです

64:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 16:20:10.39 .net
>>62
へーそういうのあったんだ
iso-transl-ctl-x-8-map を書き換えればいいみたい
URLリンク(www.emacswiki.org)
(define-key 'iso-transl-ctl-x-8-map ">" [?→])
(define-key 'iso-transl-ctl-x-8-map "<" [?←])
(define-key 'iso-transl-ctl-x-8-map "*" [?※])

65:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 17:07:15.73 .net
>>63
おー、そんなmapがあったんですね
ありがとうございます!!!

66:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 20:06:29.37 .net
矢印ならSKKかMozc、Goole日本語入力の方が早いとは思うけどね。
zl →
zh ←
zj ↓
zk ↑
てな具合で

67:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 23:33:30.87 .net
主に入れたいのは「※〃〜・」辺りです
SKKやMozcは使った事ないけど
googleとかは入力した後また切り替えないとなので
C-x 8 の打ちっぱなしでOKってのは便利だと思います

68:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 00:24:02.30 .net
SKKならその辺はz+なんちゃらで打てるし、不足分も新しくマッピングする事も辞書登録も即できる。
IMEのON/OFF的な切り替えも不要なわけで。
別に使いやすい方でいいけど、理論的には2つの英文字ても入力できるから圧倒的に効率的。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 01:26:44.14 .net
全然分かってないけど切り替え不要なのはいいですね
今使ってるIMEがちょっとアレなんで乗り換えも考えて試してみます
ありがとう

70:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 23:23:01.21 .net
>>55
ありがとう
前にここで教えてもらって、そのコードを
入れてました。(だけど、今のパソコンは
新しくて、前のemacs.dをまだ入れていないので
コピーペーストができないけど)

71:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 05:52:58.68 .net
Spacemacsなんですがtermを開いてるウィンドウにフォーカスした時にだけインサートモードに入るような関数ってどうつくればいいですか?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 06:08:45.66 .net
>>70の補足です
デフォルトの状態だとSPC a s tでans-termをポップアップした時に初めの一回は自動でインサートステートに入るのですが、
一度SPC a s tでポップアップを閉じた後再SPC a s tでポップアップさせてもノーマルステートのままフォーカスが行ってしまいます
理想としては何度ポップアップを出し入れしてもtermのウィンドウにフォーカスが行くときは常にインサートステートで入るように設定したいです

73:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 20:34:32.07 .net
バッファ名拾ってインサートモードにすればいいんじゃない。ポップアップを何で実現してるかは知らんけどウインドウ切り替えにアドバイスとか。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 23:29:30.05 .net
70です
キーバインドを設定しようとしてみましたがうまく動くないのでアドバイスもらえるとありがたいです
(global-set-key (kbd "C-'") '(lambda() (interactive)
(shell-pop)
(if (string= (buffer-name) "\*ansi-term-1\*")
(evil-insert-state)
(evil-normal-state))))
これで実際にキーを入力してみるとWrong number of arguments:(1 . 1), 0 と出てしまいます
理想としてはバインドしたキーを入力したらshell-popコマンドを実行して、その直後にバッファ名に合わせてevil-insert-stateかevil-normal-state


75:のどちらかのコマンドを実行するというふうにしたいです



76:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 11:23:38.42 .net
(shell-pop) -> (shell-pop 1) に変更

77:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 13:51:05.35 .net
任意のバッファに移動してから C-' するくらいなら普通に ans-term にフォーカス戻したときにインサートステートにすればいいんじゃないかと…
(dotspacemacs-editing-style が vim なら i とか a の入力で済むしね)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 21:08:07.60 .net
70です
ここまで質問しといてなんですが、そもそもバッファ毎にステートが保持されてるみたいなんで単純にインサートステートからでも呼び出せるグローバルキーマップにshell-popをバインドするだけで解決できました
スレ汚しすみませんでした

79:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 18:03:29.26 .net
ヽ(・ω・)/ズコー

80:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 09:09:03.94 .net
mode-line-in-non-selected-windows が t の時に
モードラインの active/inactive が切り替わるタイミングって取れます?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 13:04:52.83 .net
dash.elを初めて使ってみたけどこれ便利だね(時代遅れ感)

82:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 13:17:24.50 .net
f.el, s.el, ht.el も一緒にどうぞ!

83:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 08:44:24.57 .net
最近 php-mode の更新がやたら多いんだけど本気出したのか

84:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 14:59:04.10 .net
emacs上で日本語入力の時に変換の範囲の長さをShift+←→で
変えるんだけど、変換範囲の切れ目が見えず、変換範囲の長さ
を勘で調整してから変換する、という使い方を余儀なくされてる。
MacOSX : 10.13.3
emacs : emacsformacosx.comの25.2.1
- IMEはgoogle日本語入力でもMac標準(ことえり?)でも同じ。
- color-themeは何にしても同じ。(color-themeは使わない、も含む)
- フォントも、設定しないというのも含めて関係なく再現。
- Terminal上でMacPortsの25.3.1を起動すると大丈夫。
- 他のアプリならもちろん文節の切れ目はわかる
ということで、おそらくはMac GUI Emacs特有の現象だと思うんだけど、、、
地味に使いにくくてちょっと困ってます。
どなたか同じ現象の方とか直し方わかる方いませんかね?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 15:09:04.12 .net
マルチすんなゴミクズ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 17:34:45.36 .net
すんません、mac板のほうが過疎ってるっぽかったんで。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 09:45:26.29 .net
anythingが氏んだ?melpaから消えてやがる・・・

88:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 16:56:20.50 .net
Helm de ok

89:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 20:30:38.75 .net
ivy ga Eyo

90:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 22:49:54.02 .net
bokuha zutto anything

91:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 19:11:23.00 .net
>>79
安心しろ
俺なんか5年もEmacs使ってやっと最近helmに手を出した

92:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 21:12:39.10 .net
>>82
URLリンク(debbugs.gnu.org)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 00:43:24.99 .net
Emacs使っててddskk使わないのは勿体無いなぁ。
この世で唯一、純正ssの動作が享受できる環境やぞ。
導入めんどいってのは否定しないけど。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 08:05:46.20 .net
>>91
今ならmelpaにあるからちょろっとやればすぐ使えね?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 08:34:35.42 .net
>>89
俺がhelmに手を出したのは15年目の頃だったわ
パッケージ管理とかanythingとかずっとスルーしてた

96:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 09:25:54.80 .net
>>91
純正ssって何?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 12:22:46.22 .net
>>94
kが抜けた

98:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 12:34:31.65 .net
裏を返すとddskkでないskk(ibus skkなど)には不便を感じるんだよね
それがあったからEmacs内部外部の差異が殆どなく使えるmozc.elへ移行した

99:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 19:02:00.93 .net
skkは辞書登録が簡単にできて秀逸というけれど、辞書登録しないと
使えないイメージ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 19:16:10.84 .net
>>95
sskって何だよ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 20:19:07.28 .net
昔、SSKの野球用品なら使ってた

102:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 20:25:09.13 .net
俺はミズノ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 22:53:06.02 .net
しょーぉりはいーつもー

104:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 23:50:08.76 .net
>>100
ミズノはなかなかナウいな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 00:24:57.12 .net
ジャック ハズ ア バット & ツー ボールズ!

106:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 14:49:34.96 .net
FAQ気味の質問ですいません
答えがわかる方で
気の向いた方はお答えください
emacs 24.3.1
linux(ubuntu 14.03.3 LTS)
長らく使っていなかったマシンを動かしたら
ctl+p 等でカーソル移動させると、範囲指定が効いている状態になっていました。
ctl+shft+pを押すと範囲指定されない状態での移動になります。
これを、逆(shft キーを押していない状態で非範囲選択)に戻すにはどうしたらいいでしょう。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 15:16:46.63 .net
caps lock 押されてるだけじゃ?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 15:36:32.12 .net
Aを押すと小文字のaが出て
shft+A で大文字のAが出るので
CAPS lock がかかっているということはないと思います。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 15:49:34.54 .net
M-x describe-key

110:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 16:17:04.30 .net
>>107
ありがとうございます。
どうも c-p が s-c-p と認識されてるようです。
どうもemacs の外に原因があるようです。ほかを調べてみます。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 17:28:29.40 .net
あるよね。そういうこと。
どちらかっていうとWindowsのキーがおかしくなってそれにVMが引っ張られることが多い

112:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 20:06:03.29 .net
;;; -*- lexical-binding: t -*- とした el ファイルで、dynamic binding の
let を使う方法があれば教えてください。逆であれば、cl-lib を require して
lexical-let を使えば良いのですが..。よろしくお願いします。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 10:15:08.79 .net
>>110
defvaするとか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 12:18:59.14 .net
>>111
ありがとう。以下に書いてあった。Common Lisp の理解が必要な気がする。
URLリンク(diary.wshito.com)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 12:26:39.93 .net
このサイトも内容が深い。クロージャの辺りも含め、もう少し勉強します!
URLリンク(www.geocities.jp)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 16:25:06.10 .net
プロポはサンワ

117:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 15:34:27.96 .net
フタバだろ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 10:30:57.16 .net
IDEの関数補完みたいな機能のパッケージってあります?auto-completeかcompanyで実現しようと思ってるんだが、ヘッダーファイルの中身どうにか読み出して...って超重たそうだよな。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 13:17:37.17 .net
>>116
YASnippetのことかな?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 19:53:56.46 .net
>>117
あぁ、確かに標準関数はいいかもしれないけど。
ライブラリのヘッダファイル読んで関数だけ補完に使えないかなぁって。流石にライブラリの関数書き出して


121:くのは...きつい



122:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:05:29.29 .net
標準機能のCEDET(Semantic)があるにはある

123:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 20:51:20.96 .net
irony-modeとか?使ったことないけど

124:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 22:57:38.02 .net
dabbrev がだいたいの状況でそれなりに補完してくれちゃうから、補完系のパッケージってあんまり充実してないんだよね。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 07:03:44.47 .net
dabbrevとかはじめて知った orz

126:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 07:33:00.68 .net
eclimとかOmniSharpとかとの連携はどうだろう?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 10:16:08.10 .net
いろんな案を教えて頂きありがとうございます!色々触って見ます

128:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 11:20:21.88 .net
使ったこと無いけど、lspというのもよさげだね。
URLリンク(github.com)
URLリンク(qiita.com)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 12:36:20.93 .net
【マイトLーヤと不正義】 テロリストが天国を求めるのは、中東が地獄だから、犯人は誰か、G7の国々
スレリンク(liveplus板)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 23:27:49.35 .net
>>125
最終的にはそれに収束するのは間違いない
rmsも認めてるからね

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 01:58:55.04 .net
>>125
C#のOmniSharpはこの方式だね

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 02:31:25.45 .net
NeovimとSpacemacsってどっち優れてる?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 18:38:53.50 .net
>>129
優れているかどうかはわからないけど使っている感想を
Emacs から Spacemacs に移行したんだけどキーバインドは emacs や hybrid ではなく vim にしている
理由は text object が新しく覚えなければならないことだったけど非常に便利に感じたし、実際に便利に使わせてもらっている
vim-surround も便利
helm で補完が便利
SPC SPC で使える命令がズラッと表示され目的のコマンドの実際の名前を覚えていなくても何となくそれっぽいキーワードで絞り込めるのがいい
SPC b でバッファ関連 SPC f でファイル関連 SPC g で git 関連と非常にわかりやすくまとめられていて、さらに次のキーバインドが表示されどんどん絞り込まれるのでキーバインドを暗記していなくても使いやすい
もちろん Emacs で使っていた自作の関数なんかも引き続き使えるのがいい
日本語の情報が少なめなので便利な機能があるんだけど見逃している感じ
実際 helm transient state とか最近見つけたw
Emacs からの移行だったので Vim っぽい操作に慣れるのにちょっと戸惑った
私にとっては Emacs より直感的で使いやすいです
Emacs を使っていたときは基本デフォルトでキーバインドは弄っていなかったので移行しやすかったのかな?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/25 23:33:37.21 .net
>>116
オムニ補完の git-complete もあるよ。
URLリンク(qiita.com)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/26 02:06:59.94 .net
>>116
c/c++
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
C#
URLリンク(github.com)
visual studioとの連携
URLリンク(github.com)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 05:03:11.70 .net
version26.1ってまだなんかね。
もうpretestしてたっけ?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 23:10:19.21 .net
みなさんのcontrolキーはAの左?。それとも左下?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 00:05:30.39 .net
変換キーに割り当ててる。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 00:06:14.27 .net
>>133
26.0.91の後いきなり26.1-rc1で4週間経ったところ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 00:31:08.21 .net
>>135
同じく

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 10:04:4


142:9.93 .net



143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 23:46:13.92 .net
自分もWnn/eggから乗り換えようとしたけど遅いのと、確定しただけでは
auto-fillが効かないので諦めたことがある。
そういえば26はrc1で止まってるなあ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/20 08:14:11.15 .net
>>138
mozc-imではどうだろう?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 02:42:13.86 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
N0ACJ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 11:31:30.95 .net
>>140
遅くなりましたが、助言をありがとう。
mozc-imを試してみたけど、emacs-mozcのさらに倍ぐらい応答や変換に時間がかかって、
さらにダメな結果でした。
ibus.elを試したけど、emacs25だと動作しないようでした。
Emacsを長年使い続けてきた理由の1つが軽快さだったので、どうしたものか。
もっさりしたgeditに負けるなんて。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 11:40:12.29 .net
>>138 だけど、
変換候補をoverlayじゃなくてエコーエリアに表示するようにしたら、
かなり応答が良くなりました。
しばらくこれで使います。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 13:50:02.34 .net
>>143
以下の設定をするとどう?
(setq default-input-method "japanese-mozc-im")
(setq mozc-candidate-style 'popup)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 13:59:34.54 .net
>>143
もう一つ、インストールが必要でした。mozc-popup。以下が参考になります。
URLリンク(www49.atwiki.jp)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 14:16:39.08 .net
>>144-145
ありがとう。
echo-areaからpopupに変えたら激速になりましたと報告しに来たら、
すでに助言をもらっていたorz
ありがとうございますm(__)m
検索してブログを漁っていたらoverlayが遅いのでpopupに変えたという人もちらほらいらっしゃいました。
あと、Ubuntu 18.04で、emacs -qとすると、中華フォントぽいもので、
約物のベースラインがデタラメになっています。
Noto Sans Mono CJK JPなど適当なフォントを指定する必要がありました。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 11:37:15.62 .net
saveplaceが効かないので調べたら、
Emacs25で変更があったみたいだ。
どこかにEmacs25に乗り換えてた人のためにまとめたページはないかな。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/24 15:45:24.13 .net
save-place → save-place-mode に関数名がリネームされた
エイリアスが有るから関数を直接呼んでる人は影響無いと思うけど、カスタマイズで有効にしてる人はエラーも出ずに有効にもならない
もう一度やり直せば良い

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/25 23:15:07.81 .net
Macでemacsを使っていて今までMacOSのショートカットキーが優先されていたのがemacsに奪われるようになったのですが解決方法分かりませんでしょうか?
Command + Hをデスクトップ移動にしてたのですがemacsにs-hとして先に取られてしまようになりました
emacsは25.3.1でGUIで使用してます

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 01:39:28.83 .net
>>149
(global-set-key "s-h" nil)
とかすればいいんじゃない?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/26 20:13:17.40 .net
バイトコンパイルの警告抑


156:制について質問です。 以下のようなelファイルを作ります。 ~/test.el ------------------------------ ;;; -*- mode: emacs-lisp ; coding: utf-8-unix ; lexical-binding: t -*- (defun test () (let ((hoge 0)))) ------------------------------ scratchにて (byte-compile-file "~/test.el") を評価します。 Compile-logバッファには↓の警告が出ます。 test.el:4:1:Warning: Unused lexical variable ‘hoge’ 未使用変数なので警告がでるのは当然なんですが、 この警告を抑制する方法はありませんか? ちなみに、byte-compile-warnings 系の設定を行っても変化はありませんでした。 そもそも、未使用変数消せばええやん、という話かもしれませんが、 自分で記述しているコードでは letでw32-系の変数をshadowingしており、 Windows環境では当然意図した通りに動作します。 非Windows環境では、そもそもw32-系変数は存在しないので、値を設定しても無視され、それ以降のコードは通常通り動作する。 という想定で書いています。 目的がshadowingでないのであれば (when (boundp 'w32-〜〜) とかで回避できるので問題ないのですが・・・。



157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/27 06:19:12.96 .net
>>151
未使用変数消せばええやん
(defun test ()
(let ((hoge 0))
hoge))
そうしない理由がよく分かんないな

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 03:02:38.10 .net
26.1 リリース

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 10:03:29.84 .net
>>153
&マニュアル日本語訳
URLリンク(ayatakesi.github.io)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/29 19:28:33.98 .net
26.1をビルドして使ってみたんだけど
YaTeX で \include している子ファイルから C-c -t j でコンパイルするとき親ファイルの \includeonly の引数を「子ファイルのバッファ名」にするために「r」と指定すると
親ファイルの \includeonly の引数ではなく、おかしな所(\include{子ファイル}の先頭など)にバッファ名が挿入されてしまう…
./configure にはオプションは何も付けなかったんだけど何か必要だったのかな?

161:155
18/05/29 19:32:20.11 .net
>>155
ごめん
> C-c -t j
じゃなくて「C-c C-t j」だね^^;

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/30 12:10:53.55 .net
うげぇ、companyの候補、2バイト文字あると崩れるのかよ

163:155
18/05/30 18:10:49.56 .net
>>155
YaTeX の ML に投げてみたら switch-to-buffer の仕様が大きく変わったみたいで対応してくれました
…が、今のところ修正は確認できずオヨヨ

164:155
18/05/30 22:37:35.73 .net
>>155
# hg clone http:/www.yatex.org/hgrepos/yatex yatex
# cd yatex
# hg up -C dev
として YaTeX の開発版を clone した後に make install したもので \includeonly の引数が正常に書き換えられることを確認しました

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 00:07:20.90 .net
raspberry piのmodel 3 B+という新型を買ったのでemacs 25.3のソースをダウンロードして入れた
コンパイルに2時間くらいかかったけどTeraTermからsshでログインして快適に使えている
ブレッドボードにLEDと抵抗を挿してGPIOの端子にジャンパー線で繋いでLEDを点滅させて遊んでいる
emacsからM-x gdbでgdbを起動し自作したLED点滅プログラムをソースラインデバッグ
step実行させ出力ポートを叩く行を通過するたびにブレッドボード上のLEDが光ったり消えたりする
割と面白いよ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 01:58:46.09 .net
>>160
ssh で繋がるならtramp使えばいいような気もするが、それじゃ


167:ダメなのか.. http://d.hatena.ne.jp/teny/touch/20100915



168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 13:00:27.59 .net
>>161
突然ダメなのか?と言われても困惑する
何か言いたきゃまず君がパソコンでターミナルエミュレータを使いsshでraspberry piのemacsを起動するとどんなデメリットがあるのか書かないと

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 17:21:03.21 .net
ホームポジションから絶対に指離したくねー
何でもemacsでやりテー
メールは当然emacsから
RSSも見られるからニュースの要約も読めるぞ
ブラウジング? テテテ テキストのみならemacsでブラウジングできるぞ
Twitterだってできるんだからな
パソコンとラズパイで別のemacs使うなんてありえねーよ
emacsは1つで済ませるものだ
パソコンのemacsからラズパイのプログラムをtrampでリモートデバッグするの当然だよ
trampなぜ使わないんだよ
お前困ってるだろ なっ なっ 困ってるだろ
というはなしじゃない?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 18:30:55.02 .net
俺もラズパイのデバッグするのにEmacsを動かす所からというのは牛刀割鶏と思うなぁ
まあ、趣味なら(゚з゚)イインデネーノ?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 18:35:58.24 .net
むしろラズパイ内でemacs使うメリットってあるの?
ラズパイ触ったこと無いから知らんのだけど、パソコンの方がハード的スペック上だし、emacsをからソースから準備も大変だしデメリットしかないと思うんだが。
まぁ、trampの存在をそもそも知らなかったか、ラズパイにemacsをいれること事態が目的っぽいけど

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 18:39:41.27 .net
つーか、リモートデバッグするのに最近はtramp要るの?
gdb serverじゃダメなん?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 21:36:22.98 .net
sshでログインしていろいろやるなら
ターミナルソフトから接続しての方が切り替えずに済んで
楽なケースはあるんじゃないか
Emacsだけローカルのソフトを使うってのもそれはそれで…
オレの場合、会社なんかだと自分のPCとは限らないから
エディタはメモ帳だけってことなんてザラ
もしラズパイ使うならその中に入ってるemacs使う事はあると思うな
ケースバイケースだろ?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/31 22:53:44.84 .net
ラズパイなんて色々動かして遊ぶもんだろ
Emacsが快適に使えてるというのは有益な情報だった

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 12:29:31.91 .net
follow exec 系の機能は gdb server 経由だと使用不能だと思うから、
ネイティブで gdb 使いたい時もある。
ネイティブで gdb 使うなら gdb mode あると便利だし、
そうするとその場で修正したくなるから結局 emacs 入れたくなると思う。

クロスコンパイルでクロスデバッグならなくてもいいけど、
クロス環境構築って微妙に手間だから、
コンパイル速度とか気にならない程度の
小規模な開発ならネイティブでやっちゃうかな。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 13:40:44.61 .net
>>169
trampで接続してgdb動かす場合、gdbはリモートで動いているぞ。
shell-modeみたいな感じだ。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 14:50:36.97 .net
>>170
emacs は一つだけ上げるのが
いいってのも分かるから、
そういう人はそれがいいだろうねえ。
昔は自分もそうしてたんだけど、開発環境的な都合でやらなくなっちゃったな。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 23:56:33.09 .net
trampといえば26.1でパスにmethod必須になってて面食らった。
>>163の前半は全くその通りだな。twitterでなく2chだけど。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 13:12:18.45 .net
>>165
家にあるUNIXマシンがラズパイだけで、すべてをここに集約してる自分みたいな人間もいる。
1人暮らしの時ならともかく、さすがにSunのマシンを今の家には持って


180:れなかった。 スペック的には物足り無いが、小さくて静かだし、こっそりテレビの後ろとかに置いておいてもサーバーだと家族にバレない。



181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 14:28:17.09 .net
sunより性能いいだろ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 17:03:42.77 .net
>>174
うん。今時のサーバに比べると超ヘボいけど、以前のマシンが性能的には今やうんこだったので、家で動かす程度の用途なら特に不便は感じてない。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 20:28:05.54 .net
wslでvcxsrv使ってemacs26動かそうとしてるんだが文字が表示しない。どうして?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 09:28:11.01 .net
>>173
家族にバレるとどうなるの

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 23:11:40.57 .net
raspberry piでコンパイルしたemacs 25.3でewwを使えるようにするのに一苦労した
M-x ewwで起動したらURLか検索ワードの入力を求められ入力したらlibxml2と一緒にコンパイルしたemacsを使えとエラーメッセージが出た
libxml2のソースをdownloadしコンパイルしたらPython.hが無いとコンパイルエラー
python-devというpythonの処理系そのものの開発環境を入れてようやく解決

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 10:30:40.48 .net
>>177
うるさい、邪魔と言われる

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/18 16:02:44.07 .net
ubuntuなんだがsuperをcommandにするのどうするの?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 08:55:46.24 .net
質問です!
emacsで改行すると、現在の行もインデントされてしまいます。
この挙動をやめて、次の行だけインデントするようにするにはどうすればいいのでしょうか?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 09:16:34.76 .net
なんとかindent-modeを無効に

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 09:39:53.66 oMOmt8KC.net
>>181
(setq-default electric-indent-inhibit t)

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/20 09:54:48.45 .net
>>181
その時だけならCtrl-Jで改行

192:181
18/06/24 01:09:40.46 EqndIiXgo
神様ありがとう

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 10:11:02.67 .net
hyperをcommand置き換えるコードおしえてください(_ _;)

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 12:07:41.01 .net
>>186
全然試してないけど、key-translation-mapとか使えるのかしら?
URLリンク(ayatakesi.github.io)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 09:13:41.02 .net
教授に設定を~/.emacs.elに書けと言われたんだが古いよね?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 09:29:37.65 .net
こういうもんは人に合わせる必要ないよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 13:13:08.43 .net
教授の知識が専門の研究分野以外については古いなんて当たり前だよん

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 13:35:12.63 .net
>>188
教授だけど、自分の学生に自分の知識が古いことを指摘されると、
その分、自己改善が進むので嬉しい。
でも、プライドが傷つけられる向上心のないバカ同僚もいるので要注意。
そういう奴はハリネズミのような奴なので、見たらわかると思う。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 13:39:40.57 .net
昔.elついてたっけ?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/26 23:19:14.57 .net
今も昔もドキュメントには.emacsも.emacs.elも書いてあるから必ずしも古いわけでもないけど、普通は.emacsかな。
~/.emacs.d/init.elは他のinit.elとファイル名で区別できないから何となく不便で使わない。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 08:35:00.03 .net
稀ではあるが間違ってること教える教授もいるからなあ。
古いだけで合ってるなら、だいぶマシw

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 08:46:40.09 .net
>>193
init.el とどういう付き合い方をすれば不便を感じられるのか詳しく

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 09:27:10.60 .net
稀によくあるね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 19:28:36.80 .net
Cygwinで、Emacs 26になってから、Xリソースの
Emacs


205:.geometry: WIDTHxHEIGHT+XOFFSET+YOFFSET のXOFFSETとYOFFSETが効かなくなりました。 --geometryオプションでも同様です。 これってなぜなんでしょうか。 (ひとまず、set-frame-positionで指定してます)



206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 01:22:43.93 .net
>>195
emacsじゃないけど、昔本番機セットアップでinit.oraをviで編集しようとして間違ってinit開いて、バイナリの文字化け画面で何かした挙げ句に!wqしてinitプログラム破壊した人が居たなあ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 10:51:55.91 .net
init.oraがinitと同じディレクトリにあったのか?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 11:42:18.69 .net
>>199
んなこたない。
何か色々間違えた結果w

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 18:09:01.40 .net
じゃあinit.elで問題ないな
間違う奴はどうしたって間違える

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 18:41:28.56 .net
それぞれ自分でいいように管理してるってだけだろ。
編集するときにファイル履歴をinitで検索すると~/.navi2ch/init.elとか他のinit.elも引っかかるから、
自分は.emacsの方がいいとか。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 23:01:44.75 .net
どんだけ高頻度で .emacs 編集してんだよwって突っ込みたかっただけなんだけどな
これも emacs あるあるかね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/30 06:52:59.37 .net
>>188
読み込む時のファイルの優先順位があったと思う。
昔の浅い階層にあるファイルが、最終設定として上書きする
もしくは最初にそれを見つけたら以下を無視して高速起動するような仕様。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 22:35:11.62 .net
.emacsの編集ってテキストエディタでやったらだめなの?
読み込みエラーがでるんだけど

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 22:54:56.27 .net
んなこたーない
単純にlispが間違ってんだろ
括弧が足りないとかよくある

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 22:55:39.94 .net
(require 'auto-complete-config)
(ac-config-default)
を.emacsに書き加えると
読み込み中にエラーが置きましたという主旨の言葉がでる。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 23:01:59.53 .net
取り敢えず--debug-initを付けて起動すればエラーの内容が分かる

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 23:11:40.27 .net
URLリンク(gyazo.com)
auto-complete-configをインストールすればいいのかな?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 23:23:23.61 .net
auto-completeにpathが通ってないんだろ
load-pathに書いてあるディレクトリにインストールしないと駄目だ
普通packageを使ってインストールすれば気にしなくていいはずだがな
後は自分で解決してくれ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/01 23:29:21.65 .net
分かった
packageでインストールしたものはafter-init-hookに書かないとnot foundになるんだよな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 00:23:46.90 .net
ああ、パッケージインストールしたelファイルは毎回消されてたのか
対象方法はまだわかっていない

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 01:13:57.31 .net
設定用に.emacs使わない方がいいかもよ
微妙にループしてる話だが

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 01:38:49.33 .net
やっとauto-compelete使うことができた!!
dotspacemacs-additional-packages
の中に使いたいパッケージ名を書いたらできた。
設定ファイルを誤って乙らせるとよくなさそうなのでレイヤーについて勉強してきます。
インストールしたのに勝手に消えるって、
解説サイトに書いてあるけどもっと強調してくれませんかねぇ…

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 02:20:17.77 .net
Spacemacs 使いか
ちゃんとマニュアル読めば「dotspacemacs-additonal-packages に追加したい奴書いとけ」ってあるだろ(´・ω・`)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/02 02:31:48.79 .net
う、うん…(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

801日前に更新/266 KB
担当:undef