Emacs Part 48 ..
[2ch|▼Menu]
977:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 10:21:43.57 .net
書き方がわかりにくいって書いてるけど、書いてないじゃないかw

978:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/29 10:30:21.57 .net
ptとかあるいまgrep使わなくてもいいと思う

979:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/05 01:35:39.81 .net
dired や find-dired の履歴って何で file-name-history 使うんですかね
ディレクトリに決まってるんだから別途 directory-name-history があってもいいのに

980:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 03:51:33.31 .net
Emacs使いが使うメーラーの標準はやっぱり今もmewなのかな

981:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 05:25:03.59 .net
Thunderbirdに決まってる

982:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 05:40:50.53 .net
昔emacsからpythonのプログラムを呼び出せるpymacsってのあったのですが
最近は新しいのに入れ替わってるんでしょうか?
Elpyというのが最近の標準?

983:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 06:34:57.31 .net
呼び出すだけならpymacsもelpyもいらないと思うが、
呼び出すという表現で開発環境のことを指してるのなら、
いろんな機能の入った大掛かりなelpyか、
最低限の機能から自分で組み合わせていくanaconda-modeが
いまでもactiveに開発されている
elpyは少し前までinactiveだったけどね

984:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 10:44:59.19 .net
auctexの設定ができない orz yatexはできるのに

985:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 17:55:19.00 .net
auctex-latexmkとかいうパッケージが何のためにあるのか分からない

986:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 17:57:01.76 .net
こいつで.soいじるのはどうすりゃええかね

987:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 19:07:40.94 .net
どういうこと?

988:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 02:48:34.29 .net
>>986
まずパンツをおろします

989:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 08:17:52.18 .net
マジでどういうことだろ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 09:50:10.59 .net
hexl-mode使え、とかそういう話?

991:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 09:51:13.72 .net
>>984
名前からするとlatexmkを使うためのものじゃないの?
自分は、latexmkで嵌ったことがあるので、2度使わない。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 14:44:28.63 .net
>>355,355,356
微妙に分かってそうなことを言って興味さえひけば
周りがどうにかしてくれるという生き方をしてきた
ゆとりの悪いクセだから、相手しちゃダメ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 15:10:40.24 .net
なんでそんなとこにレスつけてんだろ

994:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 16:31:39.79 .net
新しい疑問がw

995:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 23:15:21.47 .net
2015年emacs news

996:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 04:22:49.18 .net
Mhcでgoogleのパスワードを直接ファイルに書き込みしないといけないのを避けるには、適当な捨て垢をgoogleに作ればいいのかな
Googleカレンダー経由でiphoneと同期したいだけなんだけど

997:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/08 04:54:11.57 .net
>>991
latexmkを含まないTeXエンジン用のパッケージってこと?
W32(だっけ?)とかTeXLiveをインストールしたら普通にlatexmk使えるよね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

179日前に更新/267 KB
担当:undef