正義のミカタ #15 at TV
[2ch|▼Menu]
213:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
18/11/26 11:23:23.01 AIBRCxKR0.net
>>197
>労働者を2万人も解雇したら、単に賃金だけでなく彼らの各種社会保険料の莫大な
>事業主負担分も払わなくてすむようになった。また残った社員も大幅な賃下げをされた。
>また派遣労働者も大量に契約を切られた。
日産社員は公務員じゃないんだよ。余剰人員が発生したら配置転換するか
それが嫌なら切るしかないんだよ。大赤字なら給料減るのは当たり前だろ。
ソ連が何故崩壊したのか考えたことあるのかな?
事実、日産はソ連みたいな経営をしていたんだよ。労働組合がやたら強くて
社内におかしな団体やら組織がいっぱいあった。それを会社の金で運営していた。
>またゴーン「改革」では日産の労働者だけでなく下請け企業も冷酷にコストカットを
>強制され多くの企業が倒産廃業した。生き残った下請けはどうやってコストカットした
>かと言えばやはり当然労働者の大量解雇、大幅賃下げだ。
それまで、情実で、法外な値段で部品を入れたりしていたんだよ。
会社と下請けが癒着していた。アホみたいな値段で、しかも納期もゆるゆるで
そのかわり接待とか受けまくっていたりした。
それを誰もやめさせられなかった。そりゃあ、赤字になるのは当たり前だったw
つまり、上から下までユルユルの経営をしていた。
その甘えから抜け出せなかった何社かは潰れたかもしれんが、多くの下請けは
ゴーンの改革を受け入れて生き残って、その後、業績を回復してるんだよ。
左翼マスコミの言うことを鵜呑みにしちゃいかんよw
そんで債権放棄してもらったことをを批判しているが、再建企業は皆債権放棄
してもらっているよ。そごうでもダイエーでも日本航空でも。どこでもやってること。
ダイエーなんて何度もやってもらってたが、それでもダメだっただろw
確かにリストラされた社員や下請けは気の毒だよ。
でも、日産が倒産するよりましだろ。倒産してしまったらリストラどころの話じゃない。
日産と日産関連の全雇用が喪失する。それが日本にとっていいことか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1928日前に更新/648 KB
担当:undef