正義のミカタ #15 at TV
[2ch|▼Menu]
1010:名無しでいいとも!@放送中は実況板で
19/02/05 02:25:47.52 knBV5sL20.net
>>952
石平なんて有り難がって中国韓国ヘイト番組作ってないで実直視しようなw
「競争から協調へ」 安倍首相が李首相と会談、来年の習主席訪日要請(1/2ページ) - 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)
両氏は会談で、今後5年間で3万人規模の青少年の相互訪問や交流を実施することで一致した。日本側は訪日中国人に対するビザ発給要件を緩和することを決めた。
相互交流促進の一環で、従来は中国教育省直属の75の大学の学生や卒業生(卒業3年以内)に限って一次ビザの申請手続きを緩和していたが、対象大学を1243校に拡大する。
また、過去3年間に2回以上個人観光ビザで訪日した中国人を対象に、数次ビザを申請する手続きを簡素化する。来年1月1日から実施する。
金融危機時に互いの通貨を融通し合う通貨スワップ(交換)協定を中央銀行間で締結したことも発表した。
両国の金融システムの安定が目的で、上限額は平成25年に失効した旧協定の10倍の約3兆円規模とする。
李氏は「日本と通貨スワップ協定を締結し金融協力を強化することは双方の市場の安定につながる」と述べた。
 両氏は成果文書の署名式にも立ち会った。両国は周辺海域での救難の際の協力の円滑化・効率化を図る海上捜索・救助(SAR)協定の締結に合意した。
協定は平成23年12月、日中間で原則合意に達していたが、その後、旧民主党政権による尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化で両国関係が冷え込んだ影響で、締結には至っていなかった。
安倍首相は共同記者発表で、日中が「互いに協力のパートナーで、互いに脅威とならない明確な原則を確認した」と強調した。


さらに民主党政権時代の尖閣諸島問題で頓挫したパンダ外交も復活w
パンダ貸与、日中首脳会談で基本合意へ 仙台か神戸に | 河北新報オンラインニュース
URLリンク(www.kahoku.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1921日前に更新/648 KB
担当:undef