【幻の急行】第40宮脇俊三スレ【ごうがわ】 at TRAIN
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しでGO!
16/06/06 23:56:33.93 WxBOMBnF0.net
筑豊はあらゆる所に麻生グループ関連の企業・商店・事業所がある。
昔から地元の人々は麻生家とお近づきになることに対して、
ステイタスかコンプレックスを感じるようになっている。
自分は麻生太郎・財務相兼副総理は面白い人物だと思うし好きだけど、
麻生家に対する筑豊の人たちの態度にはあんまり良い印象をもてない。

251:名無しでGO!
16/06/07 18:16:52.08 mzzViCU5O.net
何も知らないもんだなあ

252:名無しでGO!
16/06/07 21:12:28.01 pHy7wuKZ0.net
>>235さん
線路の下は掘らさんかったけん、ですか。
あくまで個人の印象です。悪意はありません。
筑豊3都市では、飯塚は新しい住宅も多く見えて勢いがある気がしました。
直方は寂れてはいますが、いわゆる日本の地方都市によく見られる感じで、
直方だけの問題ではないように思いました。
田川が一番落ち込んでいるように見えました。
伊田駅とその周辺など、全盛期がすごかっただけに、よけい落ち込んでいる感じがしました。

253:名無しでGO!
16/06/07 22:09:32.21 7yUvZcoD0.net
TEST

254:名無しでGO!
16/06/07 22:57:22.18 rosuo5Tz0.net
宮脇は九州嫌いだったから、ここで九州の話されても困るんだけど

255:名無しでGO!
16/06/07 23:16:13.32 KSen1tmr0.net
>>238
???

256:名無しでGO!
16/06/08 00:08:14.98 we3slu6g0.net
ほほう、これは勉強不足だった
是非とも詳細を伺いたい

257:名無しでGO!
16/06/08 00:56:40.66 tFFt3rNW0.net
宮脇が九州嫌いだったかは知らないが、まちBBS九州掲示板にでもいったほうがよかろう

258:名無しでGO!
16/06/08 01:06:23.75 HiGcrrQ+0.net
灯子さんの結婚先と絡めてどうたらこうたらというネタを過去スレで見たような気がするがよく覚えていない
それくらいどうでもいい内容だったということだろう
焼酎は苦手だったみたいだけれど

259:名無しでGO!
16/06/08 06:25:02.15 Ac5z+T990.net
昭和時代は焼酎飲む習慣が元々ないから

260:名無しでGO!
16/06/08 15:45:09.05 tbI51HWH0.net
大井川鐵道、井川線 奥大井湖上駅が「奥大井恋錠駅」に!
URLリンク(www.extrain.info)

261:名無しでGO!
16/06/08 22:58:17.74 nUzE82Ds0.net
まちBBSに行ったところで、宮脇俊三とはいかなる人物で、どのように筑豊と縁があるのかから説明しなきゃいけないだろw

262:名無しでGO!
16/06/08 23:05:01.62 NEggZjCu0.net
宮田町駅とかの話題は著作に十分関係するし興味深かったけど、
麻生がどうとか関係ない筑豊の話題を延々引っ張るからウンザリされるんだよ
ここは宮脇スレであって、筑豊ネタを語るスレじゃないんだから

263:名無しでGO!
16/06/08 23:37:55.84 nUzE82Ds0.net
どうせ話題はそうないんだし、種村の話題よりはずっとましだろ。

264:名無しでGO!
16/06/09 06:07:55.09 GnvreekWO.net
モーツァルトの話題したら盛上がるのと違う?

265:名無しでGO!
16/06/09 09:46:26.72 4eIfz1ry0.net
>>248
モーツァルトで特に好きな作品は随筆で書かれてたけど、
ご贔屓の指揮者や演奏家はいたのかな?

266:名無しでGO!
16/06/09 14:34:06.09 4lWU4Vru0.net
世代的にワルターとかベームあたりがお気に入りだったのではないかと推測。

267:名無しでGO!
16/06/09 22:34:54.08 M0DM3O4r0.net
宮脇氏が全線完乗を成し遂げたのと同じ年齢になり、最近時刻表2万キロを読み返しています。
仙台市在住ですので、どうしても14章の気仙沼線が気になります。
過去スレでも話題になっていましたが、あの時歓喜した皆さんのかなりの数が
何かしらの被害に遭われたのでは考えたりします。
志津川町民の30年越しの悲願だった鉄道が25年持たなかったことを思うと、
自然の力の強大さと人間の小ささを感じさせられます。
大震災から約5年が経過した今年2月、初めて気仙沼線のBRT区間に乗車しました。
善し悪しは言えません。しかし、できるならもう一度鉄道を思わずにはいられませんでした。

268:名無しでGO!
16/06/09 23:39:44.04 LxpBudGN0.net
種村ネタ語ったほうがマシだ

269:名無しでGO!
16/06/09 23:51:56.22 rmuvn+la0.net
>>251
1977年全通だから、25年後だと2002年になるんだが…。
35年持たなかった、ということかな?
それはともかく気仙沼線の場合は不運としか言いようがない。実質無理を承知で開通させたようなものだし、JR化後も厚遇されているとは
言い難いダイヤだった。それに道路整備が進んでたから、鉄道の復旧より道路の復旧の方がはるかに安上がりで早いこともわかった。
強いて良し悪しを言えばBRTの方が向いていたのかもわからないと思うね。

270:名無しでGO!
16/06/10 16:20:51.05 nptmApeT0.net
このジジイ、後輩だったか部下だったかが家を新築して見に行ったが、
いきなり「新建材の使い過ぎだ」とほざいてバカにしていたよな。
しかもそれを数百万人が読む自分の作品に堂々と掲載www
こんな性根の腐った作家が死後に評価されるワケねーだろwww

271:名無しでGO!
16/06/10 20:53:02.71 qh5Wyz9M0.net
そんな作品あったかな

272:名無しでGO!
16/06/10 21:00:08.36 A0fDWK570.net
とぼけちゃいけません

273:名無しでGO!
16/06/10 21:25:41.22 v8h23Kku0.net
しかし254は詳しいですなぁ

274:名無しでGO!
16/06/10 22:27:40.71 ITc8CmYx0.net
仮にそれが事実だったとしても
・後輩 or 部下の家
・建築家に弟子入りしたほど建築への造詣が深い
そりゃ一言いいたくもなるよ。昔は今よりずっと上下は厳しかったんだし。
北海道旅行に「オペラの序幕」云々ということまで持ち出して連絡船を使えというくらいの信念の人だったんだから
新築の家について一席ぶっても不思議じゃない。
そういう面での信念がないとまともな物書きとしてはやっていけないだろうと思うよ。

275:名無しでGO!
16/06/12 02:39:51.00 Ss3/27in0.net
時刻表2万キロの第11章で、徳島大学の学生がどっと下りた讃岐相生の駅。
実はあの辺り、宮脇氏にとっては大恩人と言うべき南原繁氏の生誕地だそうだ。

276:名無しでGO!
16/06/12 10:47:54.96 a6BiQXGZ0.net
モーツアルトといえば、いっとき京阪特急の淀屋橋発車のときに使われていたけど、
Kナンバーわかる方はいますか?

277:名無しでGO!
16/06/12 13:47:56.57 u23fBF8R0.net
種村を語れよ

278:名無しでGO!
16/06/12 14:36:29.99 HLTR2lPT0.net
>>261さん
>>254さんにレスしてあげて下さい

279:名無しでGO!
16/06/12 21:12:38.18 HLTR2lPT0.net
>>261さん
なんで種村さんを語ってる方にれすし


280:ないんですか?



281:名無しでGO!
16/06/12 21:32:51.48 HLTR2lPT0.net
>>261さん
自分gs語れないのに命令口調は良くないと思います

282:名無しでGO!
16/06/13 13:29:35.56 ac1513lh0.net
TNMR!
TNMR!
TNMR!

283:名無しでGO!
16/06/13 15:10:48.06 ac1513lh0.net
種さん!
種さん!
種さん!

284:名無しでGO!
16/06/13 16:33:33.51 0+SGUePs0.net
TNMRスレはもっとあっちです!

とでも書いて欲しいんだろ?

285:名無しでGO!
16/06/13 17:45:08.59 MxfSy/2r0.net
>>265-266さん
種村さんがそんなにお好きなら、何か中身のあることを書かれるべきです
これでは学校に上がる前の子供以下です

286:名無しでGO!
16/06/13 19:44:14.36 8gl7xm000.net
アメリカで同性愛者が銃で乱射される事件が起こったが
もし日本だったら、種村・辻ペアや宮脇・藍ペアも巻き添えをくって犠牲になったかもしれない

287:名無しでGO!
16/06/13 20:58:31.31 ae+UJ2GS0.net
喜多川だか誰だか知らないが、いくら何でも不謹慎じゃないか?
想像力のない老害団塊おやぢなんだろうが。

288:名無しでGO!
16/06/13 23:18:03.80 2TIX4Cia0.net
>>267さん
梅ヶ枝町の俺ん家はすぐだったようですが、TNMR(悪所)とはだいぶ離れています。

289:名無しでGO!
16/06/14 19:45:11.70 49+EFweE0.net
ここに来る人間の大半がレイルウェイライターホモの会の会員だったのかな

290:名無しでGO!
16/06/15 00:00:19.14 BieGXU0M0.net
うーむ、日本も銃規制を全て撤廃して、ホモはバリバリ射殺できるようにするべきではあるまいか。

291:名無しでGO!
16/06/15 10:15:49.55 W/Aqn2z60.net
松浦線沿線に佐世保炭田の残骸はまったく見当たらなくなった。

292:名無しでGO!
16/06/15 16:48:52.47 HBfMmCtb0.net
もそもそ!
もそもそ!
もそもそ!

293:名無しでGO!
16/06/15 18:31:13.94 Bdqs6ZMZ0.net
宮脇スレにキシャヤスデが発生しました。

294:名無しでGO!
16/06/15 20:55:58.48 oKj96lFG0.net
>>133
亜熱帯植物に覆われたシラス台地の断崖(日豊本線)

295:名無しでGO!
16/06/15 22:13:18.98 Bdqs6ZMZ0.net
どこのフィリピンかと思った
日本にもこんな輩が出るようになったか
列車に投石、乗客けが=器物損壊容疑で42歳男逮捕−富山
URLリンク(www.jiji.com)

296:名無しでGO!
16/06/16 12:56:59.79 uhwmYqbX0.net
舛添も根性無しやのう、不信任案可決されたら議会解散したらんかい
次の楽しみは海老蔵の不倫、清原の再犯、英のEU離脱くらいやな 
と宮脇先生もあの世で嘆いているだろう

297:名無しでGO!
16/06/16 13:49:21.49 qvfzYHdr0.net
この、最後に宮脇ってつけるだけの爺さんもTNMRなんですか?

298:名無しでGO!
16/06/16 15:35:59.55 uPRVJ4UL0.net
もちろん禾重

299:名無しでGO!
16/06/16 18:33:31.04 iX1H34rz0.net
MYJMとかいうカメラマンとか?

300:名無しでGO!
16/06/17 09:22:00.19 fuWaulUt0.net
なぜそこで種村になるのかが、よく分からないな
このスレに来て、宮脇宮脇って書いてるんだから
お前らと同様に宮脇マニアのゆとりだろ

301:名無しでGO!
16/06/17 12:20:12.36 mtZjcXbP0.net
>>283
いつもの人乙

302:名無しでGO!
16/06/18 07:07:11.47 X9AUQkqN0.net
スズランを脇の下に・・・・

303:名無しでGO!
16/06/18 07:35:48.62 gczDmUhQ0.net
まだあまり愉快ではない。

304:名無しでGO!
16/06/18 12:29:13.63 iuRHzftd0.net
>>133
貨物の南福井


305:駅。 あと、先日久大本線乗ってきて6月の良さを実感してきたよ。 水蒸気が風景を面白くするというのも納得だった。



306:名無しでGO!
16/06/18 16:08:58.60 q538f3HA0.net
金矢 道ジャーナル

307:名無しでGO!
16/06/18 16:31:02.64 eXYIQrZC0.net
>>133
高山本線猪谷駅、氷見線の雨晴、今泉駅、山形鉄道荒砥駅。
足尾線だった渓鐡、足尾本山から奥の集落…日光市営バスの
間藤駅〜赤倉の間。
>>287
6月に限らんけど、山間部だと晴天で山々がクッキリ見える
のもよいが、谷間に霧が立ち込めているのもまたよし。

308:名無しでGO!
16/06/18 20:33:26.44 q538f3HA0.net
愛読書は鉄道ジャーナルww

309:名無しでGO!
16/06/21 09:15:51.71 noqpN8o/0.net
宮脇氏って別の線路が分かれる、合流するのにエクスタシー感じてたんだよね
わかるわあ
おれも毎日見飽きてる線でもつい見ちゃう
とくに初めて見る線だと「いつか乗りたいなあ」「あの先にどんな景色があるのかなあ」と思いを寄せる
そしていよいよその線に乗るときはゾクゾクこそしないけどやっぱテンション上がるわあ

310:名無しでGO!
16/06/21 12:39:24.81 1lDH3MUCO.net
同行者の脇腹を突っついたりしますか?

311:名無しでGO!
16/06/21 16:01:14.34 P8FrLwc/0.net
ここはレイルウェイライタースレッド

312:名無しでGO!
16/06/21 18:17:41.35 jPtfdNxf0.net
半狂乱の人が多いらしい

313:名無しでGO!
16/06/21 19:28:40.00 6/MUtwID0.net
>>292 同行者のお尻の穴に突っ込みます

314:名無しでGO!
16/06/21 21:48:56.39 KeyUqQMP0.net
種村ネタを書き込んでいる者に具体的な事柄を書きこんでみろといったところで、
具体的な宮脇ネタだってこのスレには何一つない

315:名無しでGO!
16/06/21 21:50:54.27 zWfSt4sZ0.net
自閉症のケがありますな

316:名無しでGO!
16/06/22 09:32:22.54 H5P3gH8x0.net
>>291
廃線跡の築堤だけが分かれていくのも乙なもんすな。

317:名無しでGO!
16/06/22 11:05:37.87 FiENPnS10.net
>>298
その妙味がわからないのが「生きて走っていてこその鉄道だ!」と廃線跡には目もくれない御仁T氏

318:名無しでGO!
16/06/22 12:49:20.33 ge1ANRGo0.net
>>291
けじめをつけずに同棲したり、西部劇みたいにだだっ広いところでぷいと背を向けられたり

319:名無しでGO!
16/06/22 18:42:39.63 dRakch9Y0.net
現役時代に車窓から見たことある線が乗らないまま廃止になって、そのあと廃線跡見るたび、
「なんで乗らなかったんだバカバカバカ!」と思っちゃう
おれの場合は鹿島鉄道、有田鉄道、野上鉄道、下津井電鉄、神岡鉄道あたりが該当する

320:名無しでGO!
16/06/22 21:05:41.47 4eU1rwN10.net
種さん!
種さん!
種さん!

321:名無しでGO!
16/06/22 21:08:51.57 CPXM2OuP0.net
>.301
宮脇氏の文にももう少し古い時代のローカル私鉄に乗らないまま廃線になり
悔やんでいる描写がありますね
それを子供の頃に読んで、ローカル私鉄後回しは後悔すると刷り込まれていたからか、
完乗を目指し始めたときに、ありがちなJR優先ではなく、ローカル私鉄優先+
そこへ行くためのアプローチとしてJR乗車という感じで進めて、
そこに挙げられている路線だと有田以外は乗ることができた
宮脇氏のその文を読んでいなかったら、遠方のローカル私鉄は後回しにしたまま
廃止になっていたところも多いだろうなと思う

322:名無しでGO!
16/06/22 21:48:06.04 FiENPnS10.net
>>


323:301 その中だと自分は鹿島鉄道だな 日帰りでいつでも行けるからいつまでも行かないの典型で、ぐずぐずしているうちに廃線決定 以前と違って、廃線だからと駆けつけるような葬式鉄みたいな行動は気が引けるようになっていて 結局乗らずじまい 痛恨の極み



324:名無しでGO!
16/06/22 22:52:57.93 YKSoFTFi0.net
>>303
そんなクレバーな行動を取れる人がいるんだ、と感嘆。
いや、揶揄や批判ではなくって。
オレも、もっと素直に生きなくては。

325:名無しでGO!
16/06/23 06:27:53.32 Nd91uRiQO.net
用事があっても乗りたくないローカル線に、用事もないのに乗るとなるとますます気がすすまない

326:名無しでGO!
16/06/23 09:07:33.76 MBrXzZRJ0.net
>>306
あなたは鉄道旅行に向いていませんね
どうしてこんなスレに迷い込んだのか・・・

327:名無しでGO!
16/06/23 11:20:30.71 ZEK+zH2a0.net
しかし今後予想される、そしておそらく急速に進むであろう
北海道各線については、わしらも早めに対処せねばなりませんなあ。
宮脇先生が車窓ナンバーワンとしていた根室本線の釧路以東なんか
いつ廃止発表があってもおかしくない。
わいも厚岸以東は乗ったことがないからこの夏でも行きたいとマジで計画。
釧路までのLCCがないのがつらいとこだが。

328:名無しでGO!
16/06/23 12:27:22.75 5jzgxFEK0.net
ピーチやヴァニラ乗ったら買える道東フリーきっぷはまだやってるのかな
あれ最強

329:名無しでGO!
16/06/23 19:53:35.03 0+d65jsB0.net
>>307
いや、生まれ故郷から一歩も外に出ない、最も純粋な時刻表派のひとりかもしれぬ。

330:名無しでGO!
16/06/23 20:39:36.45 sIRlzXWk0.net
カントのような趣がある

331:名無しでGO!
16/06/24 01:07:32.10 U+2sIE/v0.net
>>308
先生がご健在だったら
「北海道の鉄道が苦しいのは車のせい。すべての道路を鉄道に転換すべき」とトンデモ発言したりして

332:名無しでGO!
16/06/24 02:00:40.90 zAgH0sr60.net
最近のもそもそしたヤング鉄ヲタは新幹線や通勤路線にしか興味ないらしいし
ローカル線に思い入れがあるのは国鉄末期〜JR初期の廃線ラッシュを
リアルタイムに体験した40代以上かもしれませんなあ

333:名無しでGO!
16/06/24 02:31:54.60 nrYfVyJe0.net
結局TNMR

334:名無しでGO!
16/06/24 06:50:14.83 xlj1o0x2O.net
車掌おらん、駅員おらんし切符売ってない、駅舎ない、駅前の店舗は廃墟、駅前発のバスは廃止、
高校生おらん、子供おらん、かつぎ屋のおばさんおらん、駅弁売りおらん
ロングシート座ってスマホいじる人逹は都会の人と同じ
ローカル線も変わった

335:名無しでGO!
16/06/24 11:32:46.05 AUic4Kmh0.net
宮脇氏の小学校時代の先生が「鉄道は貨物を運ぶためのものだ。人間はついでに乗せて
もらってるだけだ」と言ってたが、そういえばイギリスで生まれた世界初の実用鉄道は、
首都ロンドンではなく工業都市マンチェスターと港町リバプールの間だったな。
日本でも、蒸気機関車で最も多く製造されたのはD51だったし。

336:名無しでGO!
16/06/24 17:12:25.95 HCoz2q7W0.net
ばあさま

337:名無しでGO!
16/06/24 23:30:39.72 nrYfVyJe0.net
窓口氏

338:名無しでGO!
16/06/24 23:43:30.37 ytKrdMCD0.net
よく文中で人をおっさん呼ばわりするけど
あなたもおっさんじゃないですかっていう

339:名無しでGO!
16/06/25 12:22:26.50 KgCxsho10.net
乗り遅れの原因で


340:一番多いのは睡眠で次がタクシー(キリッ 2万キロでは、東唐津→西唐津、茅ケ崎→西寒川、荒砥→今泉 直方→宮田、宮田→室木、日和佐→牟岐 と悉く成功しているから 作品に書かなかった所で悉く乗り遅れたのだろうと思われる (別の原因で乗り遅れてタクシーで追いかけたが間に合わなかった富山港線、花輪線を除く)



341:名無しでGO!
16/06/25 12:29:12.94 ydT7mdJlO.net
>>320
宮田〜室木などよく間に合ったなというレベル
間に合わない確率の方が高そう

342:名無しでGO!
16/06/25 15:39:56.64 393Jb/DP0.net
>>321さま
以前、宮田町駅のことを話題にした時、そのことにも触れようかと思っていました。
2万キロの文章が、間に合うことにかなり確信を持っているように感じられたのです。
バス、列車とも時刻通りなら9分しかないのに。所在ノートが見たいです。

343:名無しでGO!
16/06/25 17:34:43.71 XdLt56Vr0.net
直方から宮田町まで国鉄バスで26分。
かなりゆっくり走るとしてもタクシーで15分くらいか。
宮田から室木までの距離を考えると、タクシーで10分とみるのが常識的な線か。
宮田町9時56分というのが到着時刻なのか発車時刻なのかわからないけれど、10時05分室木発の鈍行列車に乗ろうとするのはかなり勇気のいる判断だと思う。
もちろん、乗り遅れてもひとりしょんぼりするだけで気兼ねは要らないと思っていたのかもしれないが。

344:名無しでGO!
16/06/25 23:03:38.41 4/xRzj6x0.net
全国どこに行っても主要道路沿いにコンビニやファミレスがある時代じゃないから
乗り遅れた時の暇つぶしは大変だったろうなぁ。近くに観光地でもあれば行くだけで十分暇はつぶせるだろうけど。

345:名無しでGO!
16/06/26 01:26:04.87 jjeTNgpd0.net
田舎にそんな類のものはないと初めから期待していなかったので、駅前集落や田園地帯を適当に歩いてみるとかしてたけど
その程度でも、あいた時間に合わせてそこそこ楽しめたけどな
駅前地図にマイナーな山城跡なんか載ってる程度で、ちょっとしたスポットを見つけた気分になった
最近は「周囲に何もないこと」をブランドにしてPRしている地域があるようだけど、誰に言われなくてもその何もない風景を満喫していた

346:名無しでGO!
16/06/26 01:48:35.90 EypSgr2d0.net
新装版じゃない『時刻表昭和史』が
どこのブックオフでも見かけない
角川文庫だと『台湾鉄路千公里』もあまり出てこない

347:名無しでGO!
16/06/26 08:03:16.99 jozp75Xq0.net
観光地のようなものがないと時間つぶしができないというのは、あまり乗り鉄向きではないのかもしれぬ。
自分の場合も、何もなければとにかく周囲を歩いていたな。何かはある。

348:名無しでGO!
16/06/26 19:29:51.09 17IvXhLI0.net
郵便局へ旅行貯金に行くべし

349:名無しでGO!
16/06/26 19:40:23.94 NcSJZCii0.net
種氏で唯一共感できたのは時間があれば駅周辺を歩こう、だった

350:名無しでGO!
16/06/26 20:59:36.58 etdCB/6O0.net
神社があればお参りしたりするのもいいよね

351:名無しでGO!
16/06/26 21:00:26.09 vlOTOn6V0.net
銭湯いったことはありますか?

352:名無しでGO!
16/06/26 21:25:09.74 17IvXhLI0.net
銭湯ではなく個室付き浴場がベスト

353:名無しでGO!
16/06/26 21:41:17.30 mJvcWK3g0.net
銭湯ではなく特殊な浴場がベスト

354:名無しでGO!
16/06/26 21:52:42.60 a9UZzjpS0.net
地方の駅前で銭湯を探そうと地元の電話帳を繰るうち、個室浴場、特殊浴場なんてのが出てきて
グッと来てそっちへ引かれそうになったことがあったな・・・
肝心のことは判然としないので、結局交番に訊いた(´・ω・`)
ネットもない、携帯も一般的でない時代の話

355:名無しでGO!
16/06/27 13:18:15.77 fQaBP0yN0.net
そらあ特殊浴場について警官に尋ねても肝心のことは教えてくれないだろう
一応、売春ではない、あくまで個室内での自由恋愛という建前なのだから

356:名無しでGO!
16/06/27 20:14:33.02 vQr0GNZg0.net
吉松とか一応ターミナルだからと思って多少期待して降りたら何も無かったな。
ただの田舎の集落があるだけ。

357:名無しでGO!
16/06/27 23:01:55.25 QVdFcTQ70.net
>>335
ああそれ、交番に訊いたのは普通の銭湯の場所のことね
変な誤解を生んだなw

358:名無しでGO!
16/06/27 23:33:30.28 DGaNOH/q0.net
>>336
吉松は、みどりの窓口はないけど、駅員がいてクレジットカードできっぷ買えるだけマシ
備後落合とかとんでもないから

359:名無しでGO!
16/06/28 06:36:58.23 CjkendnmO.net
一般道を走るタクシーで追い抜かれる急行列車て競争力まるでなしだな

360:名無しでGO!
16/06/28 18:22:43.23 Dwu85+5v0.net
>>339
つ「料金差」

361:名無しでGO!
16/06/28 20:45:11.93 beRE/ETs0.net
さらに言えば、信号以外止まる必要がなく、乗客の任意の目的地に直行するタクシーと、決められた駅に逐一停車する乗り合い交通の差

362:名無しでGO!
16/06/28 21:51:09.98 CjkendnmO.net
急行列車が衰退したのは必然ということか

363:名無しでGO!
16/06/28 22:04:21.69 9RB4F7z70.net
チクニーはマジ危険だから止めとけ。
竿だけの刺激でいけなくなる。
あと、乳首が立って、夏場に薄着ができない。

364:名無しでGO!
16/06/28 22:39:49.12 Qxz4Au3t0.net
すまん誤爆

365:名無しでGO!
16/06/28 23:39:33.32 Jw0zNbf30.net
>>339
荒屋新町という駅名を初めて知りました。
(旧町はあるのだろうか?)

366:名無しでGO!
16/06/29 01:08:22.53 CI1YmotK0.net
343を見るだけでも、宮脇読者がマトモでないことがよくわかる

367:名無しでGO!
16/06/29 08:27:37.10 Z4NpvqIq0.net
>>346
なに自演してんだよ

368:名無しでGO!
16/06/29 09:42:29.84 RTVTsTED0.net
>>336
吉松の隣の栗野はそこそこ大きな町だったな。
駅のすぐ裏手には名水百選「丸池湧水」もあるし。

369:名無しでGO!
16/06/29 15:11:11.60 L/TCH6iK0.net
>>348
時刻表だけみてると、栗野はかつての分岐駅だけど、今はただの中間駅だから、そんなに、大きな町だとは知らなかった。
駅前にタクシーくらいあるに違いないとは認識していたけど。

370:名無しでGO!
16/06/29 17:43:51.87 5Z1WdPB7O.net
栗野〜吉松は川添トンネル開通前
峠越えの旧道をタクシーでぶっ飛ばす予定だったのだろうか

371:名無しでGO!
16/06/29 19:51:40.69 C5yJd2eE0.net
三段峡で三〇歳ぐらいのきれいな女の人に発情して、
たまにはこういう駅で東京まで買ってみたいといいながら
錦町ではなく広島までしか買わなかった宮脇氏

372:名無しでGO!
16/06/29 21:13:24.19 RTVTsTED0.net
>>351
広島〜岩国間は周遊券で乗れるのでは?

373:名無しでGO!
16/06/29 21:48:24.18 2KmM9xZc0.net
>>351
肝心なところを読み飛ばす確信犯

374:名無しでGO!
16/06/30 10:43:37.64 +U/aOEKW0.net
>>339
キハ40なんて駅間距離が短いと自転車にも追い抜かれるんだぞ。

375:名無しでGO!
16/06/30 18:52:40.08 9/jJyg3C0.net
>>354
「キハ80が上り勾配で中学生の自転車に追い越された」伝説もあったな。

376:名無しでGO!
16/06/30 20:24:59.67 3THyXHTx0.net
自転車に抜かれたコッペルたち

377:名無しでGO!
16/07/01 00:20:09.07 XRIDlcmG0.net
7月8日(金)のNHK「歴史秘話ヒストリア」で、備中松山城を取り上げるぞ。

378:名無しでGO!
16/07/01 10:47:38.46 6yu1/Efw0.net
>>351
ローカル線や私鉄は、ダイヤも車両の運用も単純で、あまり興味をそそらない。

379:名無しでGO!
16/07/01 10:59:12.40 RccCLMhj0.net
山口秋芳洞ミニの自由周遊区間の東側は防府だから岩国は区間外だ
当時は新幹線改札も自動ではなかったし在来線への乗り換えでは下車印も押さないから
錦町では周遊券を見せて「岩国から」といって精算したのかもしれない
前日は昼間に観光を挟んだキセル型の乗り潰しだったが、この日は本当のキセル乗車だな
帰りの新幹線も新岩国から素知らぬ顔で周遊券を見せて乗ることができただろう

380:名無しでGO!
16/07/01 12:38:20.43 pfua+vpPO.net
キセルではなく誤乗だろ

381:名無しでGO!
16/07/01 14:29:51.78 STpfgbj/0.net
また都合良く読み違える確信犯か

382:名無しでGO!
16/07/01 14:30:41.51 STpfgbj/0.net
ホント、嫌な作家のよくそこまで読むわ
なんか精神疾患なん?

383:名無しでGO!
16/07/01 16:47:41.93 JxJDl8XP0.net
種さん断固支持

384:名無しでGO!
16/07/01 17:33:13.99 0gcIbgc+0.net
近頃の種村は増長しとる!

385:名無しでGO!
16/07/01 23:19:49.78 n6JP1JWQ0.net
お前らも種村本愛読してきたんだろ
だったら悪口言うなよ

386:名無しでGO!
16/07/01 23:22:56.80 0wkj7wK00.net
>>359
意味が分からないところがあります。
周遊区間が防府までなら、小郡ならともかく新岩国から新幹線には
乗車できないのではないでしょうか?

387:名無しでGO!
16/07/02 06:27:04.45 QC4zeoWO0.net
森永ミルクキャラメルが風邪にきく、って書いていたのは
何という作品だったっけ

388:名無しでGO!
16/07/02 06:50:58.68 Gh0bRs4PO.net
コーラと夏ミカンじゃないのか

389:名無しでGO!
16/07/02 07:37:47.97 kcxPwoaG0.net
最長片道の仁堀航路で、
『そんなことを考えながら後甲板に坐って海を眺めていたので風邪をひきそうになる。
急いで売店で日本酒とキャラメルを買う。妙なとり合わせだが私にはこれが効く。』

390:名無しでGO!
16/07/02 10:43:17.56 uPmK/4gy0.net
>>368
それは苦手なもの

391:名無しでGO!
16/07/02 11:34:34.08 Pb7qH3Ma0.net
で、キャラメル食いながら酒を飲むと、酒の甘みを感じないのでどんな安酒も超辛口になるという
センセイめっちゃ左党やな

392:名無しでGO!
16/07/02 22:09:04.84 Lo1kFOIA0.net
>>369
ありがとうございました
台湾でもキャラメル買ってましたね

393:名無しでGO!
16/07/03 05:56:22.33 0AgOLPkp0.net
台湾といえば、「旅途愉快、黒松汽水」の黒松って、けっこう大きなメーカーなんだな。

394:名無しでGO!
16/07/03 10:45:18.35 EY4tAtx/0.net
宮脇氏が嫌い、興味なかった鉄道
・ロングシート
・私鉄(嫌いというか魅力がない?)
・都市部特に関東(単に近いという理由)
かな

395:名無しでGO!
16/07/03 14:24:40.53 aVpfIdDx0.net
パターンダイヤが興味を無くさせるとか書いてたような・・・

396:名無しでGO!
16/07/03 22:59:51.00 PLCKgJJ70.net
「韓国・サハリン鉄道紀行」を読み返してて不思議に思うのだが…。
初めてでハングルも何もわからずに韓国へ足を運んだ割には旅もスムーズに行ってるし
事前の勉強もあってか宮脇氏が堪能している感じもうかがえるのだが、尚さんとの食事代支払いをめぐるやり取りにはいつも首をかしげる。
韓国には「割り勘」の習慣がないのと、年長者が払うのが絶対なので尚さんが払うと言ったのだろうが、ガイドブックを読んだり
勉強したりする過程で「割り勘の習慣がない」というのを宮脇氏が知る機会はなかったのかな。多少日本を知る尚さんだったからよかったようなものの
他の韓国人なら「これでお別れしたかもしれません」が現実になった可能性もある。
漢字とハングルの使い分けは、今ではガイドブックにも簡単なハングルの読み方講座が載ってたりするけど、当時は載ってなかったんだろうね。
それも含めて、韓国文化をよく知ってるところと意外なところの抜け落ちとが相まって、いつ読んでも不思議な感じがする旅行記なんだよね。

397:名無しでGO!
16/07/04 01:52:46.27 drU1VUFh0.net
だから何?

398:名無しでGO!
16/07/04 07:48:05.97 YY0j7aZc0.net
宮脇俊三って何年生まれかしってる?

399:名無しでGO!
16/07/04 12:53:27.01 9hrPszURO.net
大正生まれだよ

400:名無しでGO!
16/07/04 14:26:56.16 hVlTIW+C0.net
その頃って朝鮮はどうなってたか
考えたら分かりそうなもんだが

401:名無しでGO!
16/07/04 18:54:06.39 eIl1yJxA0.net
面従腹背の態度をみせる朝鮮人に対して怒っていた宮脇氏

402:名無しでGO!
16/07/04 18:57:49.70 gppJk9MG0.net
時刻表昭和史の増補部分って読むべきかな?
俺としては、先生の筆力の衰えが手に取るように分かっちゃって空しくなると思うので、
増補部分はできれば読まずに放置しておきたい。

403:名無しでGO!
16/07/04 18:58:15.24 lpZWx02p0.net
>>376
ガイドブックつったって地図と場所と鉄道の欄以外は読んでないんじゃね?
タクシーだって韓国独特の経路上や経路の近くの施設によっての別の客拾って乗せる「相乗り」はガイドブックには
必ずと言っていいほど記載されてるけど、大田→公州のタクシーで温泉旅館寄って相乗り客拾おうとした運転手に
激怒してたし

404:名無しでGO!
16/07/04 19:32:05.61 Xmoo0l9z0.net
ガイドブック読んでても、割り勘はしないとかそういう現地の風習までは載ってないような気がする
韓国のガイドブックは見たこと無いけど、他の国のガイドブックでも
そういう部分の記述はあまり無いよ
今は訪問先の国の習慣とかネットで調べればいくらでも出てくるけど

405:名無しでGO!
16/07/04 19:53:02.82 8i07ah0I0.net
>>382
終戦直後編でしょ
若いころの体験を綴ったものだからなのか、かなり歳が行ってから取材して書いた紀行文に比べると
特に違和感というか落差は感じなかったけどな
自分が鈍いのかもしれんが

406:名無しでGO!
16/07/04 20:07:58.81 9hrPszURO.net
韓国でタクシー乗って松茸をたべに言ったんだっけ

407:名無しでGO!
16/07/04 21:44:13.10 drU1VUFh0.net
竹島編集長が主張していた「朝鮮半島に強制連行された従軍慰安婦など存在しない」というのが、一昨年10数年ぶりにその正しさが証明された

408:名無しでGO!
16/07/04 22:25:30.69 J9x4Hg680.net
サンライズ出雲は、サンライズ竹島に改称すべき
寝台特急なはがあったように

409:名無しでGO!
16/07/04 22:58:24.30 gppJk9MG0.net
ここは宮脇スレです。ケケ島スレはもっとあっちです。

410:名無しでGO!
16/07/05 04:08:11.77 DkKJeSie0.net
夏目漱石スレでも、40まで来てないで。
もしかして、作家最多スレ数は、
種村氏?

411:名無しでGO!
16/07/05 05:35:24.56 EtHoVtIK0.net
作家?

412:名無しでGO!
16/07/05 06:32:56.56 Z3AGaHZW0.net
>>382
確かに、渋谷駅前の市電の描写からはじまって、今泉駅での「時」が止まったで終わる
同著は、それだけで異常に完成度が高く、増補は余分にもののようにも感じるけど、
終戦直後の事情を知るうえでは貴重なものだと思う。
本編部分が私小説なら、増補部分はノンフィクションだな。
でも、ああした戦争中よりも酷い状況のなかで
よくぞ宮脇氏は、「乗っていた」と感服するわ。

413:名無しでGO!
16/07/05 19:12:57.25 OVjP7+MZ0.net
今、インド鉄道旅行を読んでいるのですが、軽便鉄道に乗れなかったので、「再び乗りに来ようと心に決めた」とあるのですが、再訪した時の本って何になりますか?

414:名無しでGO!
16/07/05 19:33:29.56 vSxQROW80.net
宮脇先生も昔は遠距離逓減制を知らず、大阪と福岡に用事がある場合に
新幹線の指定券とセットで「東京→大阪」「大阪→博多」と切符を買ってしまう人だったんだろうな
だから只見線に乗るにも「ばんだい」の急行券と会津若松までの切符を買って出かけて
上越線の車内であらためて会津若松から東京までの切符を作ってもらうという愚を犯したのだと思う

415:名無しでGO!
16/07/06 00:23:11.68 S0dCNZCR0.net
新線の切符を開通前に買うことって出来るの?

416:名無しでGO!
16/07/06 02:02:29.02 ypXihSWV0.net
只見線初乗車って開業当日だったよなw

417:名無しでGO!
16/07/06 07:19:58.53 gUdZ6FiQ0.net
時刻表2万キロでは、昭和51年の7月、ちょうど先週末に鳩のような美人と大阪で会い、
来週末に秋田県に出かけます。その後、本業が忙しくなったとのことで
次の章は52年4月になります。本業とは日本の歴史の刊行でしょうか?
それとも労使関係のことですか?

418:名無しでGO!
16/07/06 10:59:53.71 CqzxecYz0.net
>>395-396
北海道新幹線や北陸新幹線は開業1ヶ月前から予約合戦で鉄ヲタが騒いでたけど
国鉄時代は開通するまで切符は買えなかったのかな
あるいは指定券と一緒でないとダメとか?
JTBとかなら普通に買えたと思うんだが、当時のことは知らないので
団塊や後期高齢者で詳しい人がいたら教えてください

419:名無しでGO!
16/07/06 11:22:45.56 MMsotfKS0.net
>>398
団塊や後期高齢者ではないので当時のことは知らないけど、
直近の北海道新幹線開業時でも、3/25までに東京を出発して
東北をウロウロしたあと、3/26に新幹線で新青森から新函館北斗へという乗車券は発行不可
つまり新線開業前日までに現地に移動する場合は
現地までの乗車券と、新線区間を含む乗車券は別に購入する必要があるということ
3/25以前に関東を出る乗車券で、北海道新幹線を含む乗車券を手書きで誤発行した件が
ツイッターで話題になってた

420:名無しでGO!
16/07/06 13:46:24.90 CAMXLtyS0.net
俺も団塊や後期高齢者ではないし実体験じゃないけど、種村氏が国鉄時代の実体験を著作に書いてた(「鈍行急行記者の旅」)
予土線全通の3日くらい前に、みどりの窓口で予土線を含むきっぷを買おうとしたところ、「書類が来てないから売れない」の一言
押し問答の末、上役が本社に問い合わせ「開通したものとみなして売っていい」との回答でやっと買えたとか
窓口が不愉快になるだろうと察してか、「鉄道公報に営業開始の公示が出てるじゃないか


421:vとは言わなかったらしいけど、 公示が出ていれば開業前でも買えなくはないが、現場は余り売りたくない(面倒だから?) 押しの強い種氏だから買えたので、普通の客は「まだ売れません」の一言で諦めたってところなのかね



422:名無しでGO!
16/07/06 22:22:05.72 ypXihSWV0.net
鳩のような美人は尼崎港線を知らなかったな
藤沢の知人は西寒川線を知らなかった
国鉄って末期じゃなくてもこんなんだったんだな

423:名無しでGO!
16/07/06 22:31:28.36 VI/oN0Tm0.net
>>400
俺も似たような経験。
瀬戸大橋線が児島まで部分開業した時に、最寄り駅の窓口で児島までの往復乗車券を頼んだら
「まだ開業してない」と断られた。「部分開業している」「いやしてない」の押し問答の末
窓口氏がマルスを叩いたら出た。さすがに気まずかったらしく「現地で確かめてくださいね」
と訳の分からんことを言って乗車券を売った。
あきらめなかったが俺が勝ったw 新線の乗り心地を心行くまで楽しんだのは言うまでもない。

424:名無しでGO!
16/07/07 07:05:10.84 vTD8seUq0.net
何でこのスレ種さん断固支持とかコピペ貼られるのかなんか理解した

425:名無しでGO!
16/07/07 21:02:34.08 n6jt2NHM0.net
あれはまた別モンだろ。

426:名無しでGO!
16/07/07 23:31:57.76 y6secUvp0.net
種さんは偉大だった

427:名無しでGO!
16/07/08 00:51:57.40 rsS3aCzL0.net
>>405
まったく異議なし!

428:名無しでGO!
16/07/08 07:14:08.32 AZ7HuZHL0.net
まったく意義なし!

429:名無しでGO!
16/07/08 07:27:21.86 C7L06kSI0.net
【阪神】レイルウェイ・ライター種村直樹スレッド113【BR】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(train板)

430:名無しでGO!
16/07/08 08:56:38.00 j4qsaOU+0.net
>>405
どこが?

431:名無しでGO!
16/07/08 11:13:32.68 TY02izGz0.net
中洲、小倉、薄野だけじゃない宮脇先生
第1章 長良川に沿って下って岐阜で風呂に入る方が、はじめての大野より魅力がある
第5章 大垣ではなく岐阜まで切符を買ったのは、岐阜で降りて風呂に入るためである

432:名無しでGO!
16/07/08 16:05:42.13 s7P4q0lS0.net
>>410
お前風呂って何のことか分かってねえだろwww
ケツの青いお子ちゃまは2ちゃん出入禁止だぞ包茎クソガキがwww

433:名無しでGO!
16/07/08 16:33:41.77 sGsY5uDL0.net
いつもの人、仲間に噛みつく

434:名無しでGO!
16/07/08 18:35:47.24 nHNIngaLO.net
トルコの話とちがうの?

435:名無しでGO!
16/07/08 22:00:25.94 Se1og1780.net
>>407
一瞬わからなかった。おそれいりました。

436:名無しでGO!
16/07/08 23:22:48.42 /8hzX1oy0.net
>>414
俺も引っかかった

437:名無しでGO!
16/07/09 06:36:30.46 hj8jLy2t0.net
>>402さん
瀬戸大橋線が開通した1988年には、下津井電鉄がまだあったんですよね。
自分も茶屋町まで開業してから乗りました。
時間はあったのに下電には乗りませんでした。後悔先に立たずです。

438:名無しでGO!
16/07/09 10:30:42.42 J7N9OFte0.net
2003年に宮崎を訪れたがJR優先で乗りつぶして高千穂鉄道には乗らなかった
その2年後にあんなことになるとは・・・

439:名無しでGO!
16/07/09 11:11:49.98 udVkXbAn0.net
廃止か、仕方ない
ならばせめて廃線跡を辿ろう

440:名無しでGO!
16/07/09 12:55:44.41 hNoViE7z0.net
>>410-413
久々に童貞ヒキニート君が小便たらしながらID変えて自作自演連投www
最後は携帯まで


441:使って涙ぐましい努力の跡がwwwww



442:名無しでGO!
16/07/09 14:39:51.89 Y4MgaVv30.net
いつもの人無差別自爆テロ

443:名無しでGO!
16/07/09 23:58:06.70 HQfmVm0K0.net
ここの奴らって種さんの話しかできないんだな

444:名無しでGO!
16/07/10 01:10:23.00 jD08yDCl0.net
>>421
種さんの話なんて誰もしてませんが?
名前を連呼するだけなら「話」とは言いません。

445:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 07:43:28.42 FdIoWrML0.net
>>418
九州なら宮原線の廃線跡はお薦め。
泊まりは壁湯という鄙びた温泉で。

446:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 09:36:13.43 Iu01WZF60.net
>>419
何だお前、自分のことを童貞ヒキニートって言ってんのかこのバカwww
お前はどーせ死ぬまで女とやれねえんだから今すぐ死ねやキモブサ包茎君がwww

447:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 09:45:02.25 JYdLuJU50.net
いつもの人分裂症

448:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 13:19:50.36 55ldhVB40.net
>422はTTTT

449:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 15:19:17.88 JYdLuJU50.net
>>422は荒らしだろ
コピペ連張りでも話ではないので問題ないとか言い出す輩

450:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
16/07/10 19:47:07.68 IfFsACsm0.net
>>416
それこそ宮脇氏の言うように「何で乗っておかなかったのか」と後悔する線ってのはどうしても出るね。
ならば廃線跡をとなるけど、普通自力でたどるのは難しいから断念せざるを得ない。
「山手線沿線に自然…」みたいに、乗り飽きた路線でも、見方を変えれば見どころがたくさんあるように
宮脇氏の作品を再読するかの如く、乗った路線をもう一度味わうのも悪くはない。

451:名無しでGO!
16/07/11 00:50:27.27 hCYzzWfE0.net
筑肥線の博多〜姪浜間みたいに、市街地に廃線の痕跡が残ってる所は他にもあるのかな。

452:名無しでGO!
16/07/11 12:32:40.35 i9SbUkGE0.net
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 15:50:44.18 ID:Iu01WZF60
>94
このバカ宮脇スレでボコられて悔しいからって種スレにまで出てくんなボケがwww
そんなにお前はモテねえのかよこのキモブサ万年童貞がwww
   ↑ ↑ ↑
「種スレにまで出てくんなボケがwww」と種スレにまで出てきて書き込む
モテねえキモブサ万年童貞のヒキニート監視員を発見しました!
しかし種村の中の人に相手にされずレスが返ってこなかったのは寂しいな…

453:名無しでGO!
16/07/11 14:10:48.83 f2G8eJjf0.net
宮脇さんのところへ永六輔さんが旅立ちました。ジャンルは違うけど「旅」についてたっぷり語ってください。 合掌

454:名無しでGO!
16/07/11 15:37:47.34 iPXCRVAN0.net
>>429
同じ福岡市内だけど、西鉄福岡市内線の専用軌道跡がバス専用道になったり(ブラタモリでも紹介)
緑道になったりしているところがある。博多臨港線の跡もかなり残ってる。
大阪環状線野田駅から大阪市中央卸売市場に伸びていた引き込み線跡も公園として整備されてるな。

455:名無しでGO!
16/07/11 16:48:30.53 3geC01+i0.net
>>430
万年童貞包茎ジジイが宮脇スレでも種スレでもボコられてファビョりまくりwwwワロタwww
おい童貞、お前は彼女も友達もゼロで恥ずかしくね―の?www

456:名無しでGO!
16/07/11 22:38:17.61 sfBLkNBs0.net
>>422
種さんの全著作100回読んでからこのスレに書き込め

457:名無しでGO!
16/07/11 23:54:05.76 OkKFtiQV0.net
……………………

【鉄橋通過】八間堀鉄橋を通過する上野東京


458:ライン常磐線E531系の上下線 https://www.youtube.com/watch?v=mqWRAhaWa5E ……………………



459:名無しでGO!
16/07/12 02:33:39.13 oPgRh8JG0.net
>>434
そんなヤツ種スレにも一人もいないよ。中の人も含めてね。

460:名無しでGO!
16/07/12 08:33:30.40 TCqQFAkO0.net
このスレで粘着してる奴は、鉄道旅行術が手垢で読めないくらい詠んでる

461:名無しでGO!
16/07/12 09:17:30.22 oPgRh8JG0.net
>>437
その割には種村種村と連呼するばかりで、種村作品自体については何も書けない奴ら。

462:名無しでGO!
16/07/12 09:58:38.05 TCqQFAkO0.net
だって中身ないもん
もそもそゾッとしない

463:名無しでGO!
16/07/12 12:35:21.86 lBXb6ANF0.net
>>433の姿
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      < くっそー童貞ヒキニートめ、ボコってやるっ
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_______________________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

464:名無しでGO!
16/07/12 12:38:12.55 Kfs5Q0nW0.net
種村氏の著作は、
○○駅前に××があった、
取り巻きの△△が□□と言った、
の無限ループですか?

465:名無しでGO!
16/07/12 12:44:23.42 GZOCIjfF0.net
>>441
あとはこんなのかな
2食つき16,000円の宿にしては、玄関が粗末だ。はいるとすぐ左手に銭湯のような履物入れがずらりと並び、雰囲気などあったものではない。
日帰り入浴客用の設備なのだが、出入口を別にしないと品位に関わる。”24時間はいれる”と、フロント、お手伝いさんが口をそろえる浴場が、
朝は8時までにあがって食堂へ行くことと何度も注意されたのも腹立たしい。8時からは清掃で、朝食後は入浴できないそうだ。
それならば”24時間入浴可”は偽りである。夕食に温かい汁ものが一品もなかったのも解せない。メインの”戦国焼”は、肉や野菜を自分が焼いて食べる鉄板焼きで、
汁を催促しても運ばれず、あげくの果てに「戦国焼に吸いものはつきません」と。その他いろいろあって、ついに爆発。

466:名無しでGO!
16/07/12 12:44:24.93 HlEXxHON0.net
>>431
永六輔さんといえば「今まで一度も通ったことのない路地にふっと足を踏み入れてみるのも
立派な『旅』だ」みたいなことを書いてたね。宮脇さんの鶴見線推しと通じるものがある。

467:名無しでGO!
16/07/12 13:08:58.17 3gxk5z8/0.net
>>443
テレビの「遠くへ行きたい」の初期の頃は永さんが主に出演していたね。ちょうど国鉄が「ディスカバージャパン」をPRしていた頃、昭和45年以降か、
その頃宮脇さんはバリバリの編集していた時期かなあ。

468:名無しでGO!
16/07/12 17:05:17.78 ZTUZkQ3c0.net
>>440
ボコられて言い返せず不快なAAを貼ることしかできないないキモブサ童貞ジジイwww
お前はネットでもリアルでも死ぬまでいじめられっ放しの負け犬君なんだ


469:ゥら今すぐ死ねや包茎豚がwww



470:名無しでGO!
16/07/12 18:34:09.32 4YkfvfyH0.net
そういえば永さんと宮脇氏の対談ってありそうでなかったな。
永さんの一方的なしゃべりになりそうだからかw
「永ちゃん」と宮脇氏の対談があったら、それはそれで面白いことになったと思うが。

471:名無しでGO!
16/07/12 19:41:51.29 tLaBU6VH0.net
永「僕はね、遠くへ行くばかりが旅だとは思ってないんですよ。都会の中にだって、ほらそこの横丁をいつもと違う道を曲がるだけで旅が始まると思うんですよ‥‥(延々)‥‥でね日本の風景のいいところっていうのは‥‥(延々)‥‥。」
宮脇「つまり鶴見線での(ボソボソ)」

472:名無しでGO!
16/07/12 19:47:16.88 He1RUD/g0.net
7/14 甲種について教えてくれ

473:電車とJETでGO!
16/07/12 19:49:31.62 He1RUD/g0.net
7/14千代田線16000系 出てくる
時間を誰か教えて

474:名無しでGO!
16/07/12 19:52:33.84 He1RUD/g0.net

sssp://o.8ch.net/e7l7.png

475:名無しでGO!
16/07/12 19:53:15.27 He1RUD/g0.net
おエエええええええええええええええええええええ↑

476:名無しでGO!
16/07/12 19:55:45.95 He1RUD/g0.net
ちゅうにびょー
sssp://o.8ch.net/e7ld.png

477:名無しでGO!
16/07/12 20:02:12.82 4YkfvfyH0.net
>>447
ありそうww
永ちゃん「旅っていうのはね、まあ僕にとってはコンサートツアーみたいな?大勢で行くのが中心なんだけど
たまにはね、一人旅?してる俺ってかっこいいみたいな?そういう旅情みたいなものがあるといいよね」
俊ちゃん「矢沢さんは一人で旅する機会はありませんか」
永ちゃん「広島からね、ビートルズになろうと思ってね、夜汽車乗って上京してきたのがひとり旅でしたね。
やっぱりそこでビッグになろうと思ったのが?俺の原点ではあるよね」
俊ちゃん「やっぱり音楽で売れようと思ったのが原点ですか」
永ちゃん「ビートルズを聴いて『これはグレてる場合じゃない』って思ったからね…(以下矢沢ワールド全開

478:名無しでGO!
16/07/13 03:24:48.28 J+kSuDwg0.net
種村愛読して何が悪い

479:名無しでGO!
16/07/13 09:44:53.41 bD3M1jGP0.net
>>445
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   ┌────
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   < >>440って俺が映ってたのか…
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    └────
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |

480:名無しでGO!
16/07/13 16:07:48.78 Jeub8+bV0.net
>>455
このバカ一般人が働いてる平日昼間に書き込んでるよなwww
はいお前はヒキニートなのがバレバレwww糞ワロタwww

481:名無しでGO!
16/07/13 16:42:36.74 1uIHAta60.net
一般人は平日昼間に働いているもの、という固定観念はむしろ時代を感じさせる。
今日休みなのは、もちろんヒマなニートかもしれんが、水曜が定休日の職場かもしれんし、たまたま今日が休みなのかもしれん。それに書き込みなんて数分あれば出来る。
そもそも自身が平日昼間に書き込んでいる辺り、語るに落ちたというやつか。

482:名無しでGO!
16/07/13 18:00:52.36 Jeub8+bV0.net
>>457
俺は今日はフレックスタイムで早上がりしただけだよ。
455は毎日昼間に書き込んでるからな。どこからどう見ても自宅警備


483:のヒキニートだろwww もちろん彼女も友達もいない童貞wwwワロタwww



484:名無しでGO!
16/07/13 19:46:44.74 gtFQqcgD0.net
あ〜あ
わざわざもっともらしい言い訳書き込んで恥の上塗りすることなかったのにw

485:名無しでGO!
16/07/14 00:30:29.37 GCL2WUaC0.net
ぞっとしないスレ発見

486:名無しでGO!
16/07/14 08:06:02.31 7ccWTrrU0.net
>>459
おいヒキニート豚、得意の不快なAA貼り付けはどうした?
お前はヒキニートで童貞って生きてる価値ゼロのくせに何生意気に2ちゃんやってんの?
スゲーワロタwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2743日前に更新/281 KB
担当:undef