暴太郎戦隊ドンブラザ ..
[2ch|▼Menu]
646:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/10 18:33:55.65 dCaOAOfsx1010.net
アナザーライダーと違ってパッと見で元ネタが分かりにくいんだよね
地球のファイブマンとか列車のトッキュウジャーとかモチーフが唯一無二の物なら分かるんだけど

647:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/10 18:51:47.24 DWEx6H66M1010.net
46年のシリーズが分からないのは当然だけど、35周年のモチーフが子供に解るとでも...?

648:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/10 19:15:06.13 n2LWo89V01010.net
>>646
そもそもライダーと比較して数が違い過ぎるのもあると思うわ

649:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/10 19:16:44.05 KwSpkHUUa1010.net
>>619
キョウリュウブラックの悪口はよせ!

650:ぼくらはトイ名無しキッズ (マグーロ Sab7-Mqey [106.146.25.35])
[ここ壊れてます] .net
>>639
え?
よけられない!?を見てない…?

651:ぼくらはトイ名無しキッズ (マグーロW 5702-5ScN [106.161.54.100])
[ここ壊れてます] .net
アルターくん久しぶりにまとも戦ってたなぁ

652:ぼくらはトイ名無しキッズ (マグーロW 16ad-iLUm [119.175.68.199])
[ここ壊れてます] .net
あれはアルターチェンジする暇があったら避けられるだろうよ、って思ったな

653:ぼくらはトイ名無しキッズ (マグーロW 07da-t4IL [58.89.193.140])
[ここ壊れてます] .net
ガキ番組にマジレスおじさんちょーかっけーっす

654:ぼくらはトイ名無しキッズ (マグーロW 2b5f-wlAz [14.8.129.33])
[ここ壊れてます] .net
でもあれ、本体は残るわけだから本当はあまり意味ないよな
ムラサメみたいに本体が消えてアルターになるなら、小さくなって攻撃をスルーさせるという戦術に説得力が出た

655:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/10 20:07:19.08 jYbmZEmf01010.net
>>646
戦隊は見た目がシンプルだし赤ばっかだしそのままモチーフにするのは難しいからなあ

656:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa72-H/N1 [111.239.179.151])
[ここ壊れてます] .net
ブラックオニタイジン買ってしまった
やっぱりオニタイジンがカッコ良すぎるから迷ったけど買っちゃったよ
関節強化ロボタロウスルーしたからちょうどよかった

657:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/10 22:37:13.40 mgUYziy40.net
ブラオニはあっさりやられたが兜か胸パーツは出るかもしれない
胸にムラサメパーツつけてトラ右手にロボゴクウ頭つければムラサメも入れて合体出来るし

658:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2b5f-lXgL [14.9.4.0])
[ここ壊れてます] .net
ブラオニは最終決戦で共闘するみたいな胸熱演出を期待したい

659:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5702-5ScN [106.161.54.100])
[ここ壊れてます] .net
あ、質問なんだがちなみに勇動はこっちでいいのかな話題

660:ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Speb-Zc4S [126.245.110.174])
[ここ壊れてます] .net
・何十年も前から戦隊を卒業出来てない勢
・本編を全く見てない勢
・オニタイジンで流入したにわか勢
の三者の会話が全く噛み合っていないスレです

661:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/10 23:56:55.67 iEMWqioTa.net
>>654
それな
よけられない!(倒れた本体には当たってない)だからなあ

662:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sreb-oLpZ [126.161.5.230])
[ここ壊れてます] .net
>>660
・スレ検索しない、出来ない勢
も追加で

663:ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Speb-0EGK [126.33.152.82])
[ここ壊れてます] .net
こんなゴミスレ検索するとかガイジか

664:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッププ Sd5a-OX2o [49.105.97.132])
[ここ壊れてます] .net
ゴミスレとか言いながら見に来るガイジよりはスレ検索するガイジの方がだいぶマシだと思うぞ

665:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 09:56:46.38 0SB/az3Xa.net
スレ内検索できないブラウザもあるからなぁ

666:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 10:12:57.26 ANYOlC37p.net
検索する価値はないよこんなスレは

667:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 10:51:21.16 bWzTyR/n0.net
>>661
一発目を本体が交わして二発目をアルターで受けとめたシーンだぞ。ちゃんと見てない人多いんだな。

668:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 12:00:10.82 f230BWnJa.net
アルターが桃タロウの目の前に現れる仕様を利用して回避不能の攻撃をモモアルターで食らって防御したんよなあのシーン
そういやゴールドンモモタロウアルターとか....
無いな!

669:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/11 12:27:08.56 icInxr/Kr.net
>>659
駄目ですしね

670:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 10:16:26.38 DP93mnch0.net
>>630
あの頃の平成ライダーの強化アイテムて適当に投げ渡されたり宅急便で届いたり雑だったな。

671:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 13:43:52.79 Nn4pmv4Z0.net
またかと思われたら恐縮だがイオンスタイル、オミコシはおろか主だったロボや新し目のなりきりなんかも取り扱いが無くなってるわ
ギーツのアイテムも全く引っ掛からないし 内部でなんか起きてんのかな?

672:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 15:39:57.94 dxtwHmaF0.net
>>669
ドンオニ最安だったのに一転して扱いしなくなるかぁ

673:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 15:48:06.49 KsvsHszKr.net
>>671
イオンイオンうるせーよボケw

674:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 16:00:54.83 JcSkKyfJ0.net
来年のロボ玩具はどういう方向に向かうんだろうな。
今年みたいにプロポーション稼働に力を入れるのかまた昔みたいな光る鳴るに戻すのか。
とりあえず今年解ったのは格好良ければ売れるって事だろうな。
凝ってようが何だろうが格好悪かったら売れない。

675:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 16:01:14.35 JcSkKyfJ0.net
違う、来年だ。

676:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 16:17:45.47 BFQDg5cza.net
>>675
おちつけ

677:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 16:22:56.10 +L8bMA2la.net
週末はオミコシ祭りだからか?祭りまで持たないぞ?w

678:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 16:27:31.60 ysXST20J0.net
次の戦隊ロボもドンオニみたいにデカいなら可動いらんわ
通年戦隊玩具をハイエイジトイと勘違いしてるおっさん向けに可動版はプレバンで出せば良い
見た目の良さと合体変形の純粋な楽しさに全振りしてほしい

679:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 16:35:03.19 zRAQlrcia.net
確かオタファさんだったか、予約開始時の動画でめちゃくちゃ高いテンションで紹介してたけど、いざ発売後の動画だとわりとちょい高ぐらいのテンションだったのが気になった
あれは実物の可動がもう一つだったからなのかな
それとも予約開始時の動画は他のユーチューバーさんもああいうテンションなのかな
数年振りの出戻りなもんであんまわかってないです

680:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 16:36:28.07 +L8bMA2la.net
ドンオニが売れたのってカッコいい以上に「稼働」だからでしょ?
トラドラは露骨に並み評価で合体したらポーズを取らせれない不評連発だったしそれは明らか。
とゆーか子供こそポーズつけたいんだって、おまえらだってソフビにポーズ取らせようと腕や足曲げたやろ。

681:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 16:40:34.04 ZAY6GoKu0.net
>>678
可動させる結果でかくなったって言ってたもんな
一番重視してたのがコストだったとも言ってたしこの路線続けるには最悪な時期に舵切った感ある

682:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 16:40:57.53 JcSkKyfJ0.net
個人的には稼働はミニプラ、DXはギミック重視で良いとは思うがそれで戦隊玩具全然売れずに今回ハイエイジトイ路線に舵切ったところ大当たりだった訳で来年元のギミック重視に戻したら延命どころじゃない気はするんで戦隊存続の為にも来年も今回の路線で行って欲しい。
まぁサイズは小さくして欲しいけど。
商品である以上、1番大事なのは売上よ売上。

683:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 16:53:13.64 0fMFigdR0.net
稼働か稼動か可動かちゃんとしろよ!って思ったけど、ここは5ちゃんねるか。

684:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 17:01:39.88 AOyWusD70.net
夢も希望も無いな

685:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 17:57:54.76 dxtwHmaF0.net
「可動」が正しいが「悩みなんて吹っ飛ばせ!」って事で細かい事も吹っ飛ばせ

686:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 18:07:19.41 ERLNHiFw0.net
オニタイジンが売れたのはええがトラドラゴンジンは売れたんじゃろうか
失速している気がするんじゃが
気のせいか

687:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 18:08:19.68 0b4li5ezM.net
>>680
小さい頃に買ってもらったガオハンターで、ビーストハリケーンのポーズがとれなくてモヤモヤした事思い出したわ

688:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 18:11:33.47 fLD/2Ruua.net
ジュウオウキングくらいの稼働が丁度いいんだよ

689:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 18:13:57.69 JcSkKyfJ0.net
トラドラスタイルは良かったけど可動とデザインがダサ過ぎて合体パーツ扱いよ。
さて来年の王様戦隊とやらのロボ玩具がどうなる事か。
また可動が往年の男の8クリックのみ電装音声バリバリスタイルガン無視ロボに戻らない事を祈る。
売れないもんは作らんでくれ。

690:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sreb-QEpp [126.193.184.92])
[ここ壊れてます] .net
>>679
ゴミクズユーチューバーの事なんてどーでもいいわ

691:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 18:34:37.05 KsvsHszKr.net
>>686
ダダ余りで投げ売りされたからイオンも扱い止めたんだろ

692:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 18:34:55.41 Ibu4TBrLp.net
個人的には今年みたいな無駄に足が長くてヒョロいスタイルよりはもっとガッシリしたプロポーションのロボが欲しいわ

693:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 18:35:44.00 KsvsHszKr.net
まぁアホバンダイの事だから売れないプラゴミロボになるだろうねwww

694:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 18:46:13.50 iJFNmlzaa.net
だからまあ結局どんなん出しても「ぼくがかんがえたさいきょうのせんたいロボ」と違ってれば皆文句言うんだよ

695:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 18:48:14.86 KsvsHszKr.net
そもそも超合金で無くなった時点てオワコンなんだけどね

696:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 19:17:11.73 ERLNHiFw0.net
オニタイジンとトラドラゴンジン
2体並べたときの統一感というかライバル機みたいな対になる感がないよね
もう明らかにバラして下駄&装甲パーツにしますみたいな
生まれながらのスーパー合体クロス要員ロボつーか
ライブロボとライブボクサー以来の伝統つったらそうなんだけど
ここまであからさまなのってデカレンジャーロボとデカバイクロボ以来じゃないの
オニタイジンがスタイル良かった分落差が酷い

697:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 20:09:53.73 5Vapm4rS0.net
>>695
オワコン化してから20年続いてるとかどんな番組やねん

698:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 20:30:44.82 kSeLvCr60.net
合体しないと合体しないで文句言うくせに

699:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 20:41:24.37 OT1bsIBZa.net
文句言いたいだけだから何を言っても無駄だろう

700:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 21:38:07.27 gZtRuAZfa.net
いつもしつこくネガキャンしてる奴だからNGにするに限る

701:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bee6-SUfT [1.0.66.56])
[ここ壊れてます] .net
ドンブラスターでもドラゴクウとトラボルトの音声出せるようになるのは大きいなやっぱり
ギアトリンガーはツーカイザーの音声は無かったからね

702:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 22:42:01.01 GtLnY6Et0.net
>>696
チェンジマン以来のスーパー戦隊ロボに触れた身としてはオニタイジンだけではなくトラドラゴンジンも良プロポーションでカッコよくに見える。トラドラオニタイジンはちょっと無理矢理感がアレだけど。

703:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 23:26:00.80 dxtwHmaF0.net
スタイル自体はトラドラゴンジン良かったんよなフェイスは劇団四季みたいなコスプレ顔なのでめちゃくちゃ損してる
稼働はしゃーないけどパワーローダー合体自体は面白かったが実際今年やるタイミングじゃないよなぁせっかくいいスタイルでポーズ取らせれる作りも出来たかもしれんのに。
いっそボルトを今より小さくしてたらロボ形態も稼働出来たんやろけど

704:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 23:32:33.02 ERLNHiFw0.net
トラドラゴンジンが良プロポーションはないわ
どんなに脚を長くしてもあんな凸凹の無い不格好な脚
腕も
これ言ったらパワーローダーが元ネタだからって話になるんだろうけども
別にパワーローダーを元ネタにする必要性がないし
もっとオニタイジンに体型を寄せて欲しかった
背丈ほぼ同じで並べて飾っても違和感なくてスーパー合体もするが俺の理想だな
オニタイジンとトラドラゴンジンは
並べて飾るのも不格好でスーパー合体させると不安定で
ほんと扱いに困る
オミコシ最終合体でマシになればいいけど
最終的にオニタイジン単体で飾ることになりそうだ
ドンロボタロウ可動増強版が届き次第

705:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 23:35:15.04 JcSkKyfJ0.net
トラドラ自体可動はちょっともの足らんけどプロポーションは良いんだよ。
動かなくてもこのプロポーション維持してくれたら今後もありだなって思う位にはな。
問題は顔よ顔。
おっさんの俺には全く格好良く見えんのだが子供さんとかってああいうロボフェイスカッコいいって思うんか?
デザインした人もこれいけるで〜って自信を持ってデザインした顔なのか?
シンケンジャーの2号ロボの東の顔位謎で仕方ない。

706:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 23:45:16.85 5Vapm4rS0.net
プロポーションは手足や胴体のバランスのことだからデザインのメリハリは別の話よ?
そういう意味ではドラゴンジンのプロポーションはよい
下半身にメリハリがないっていうのは同意するな
爪も拳の先っちょにつけるからバランス悪い
顔は結構好き

707:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 23:51:59.76 ysXST20J0.net
オミコシはよ触りてえ
ゴールドンオニ派手でかっこいいわ

708:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/12 23:59:58.87 JcSkKyfJ0.net
あくまで玩具としてだがトラドラ全体のバランスとかは結構好みなんだわ。
オニタイジンのごつめマッシブな体型に対して細身のシュッとしてメリハリあるデザイン。
一号二号としてこんな感じでええんちがう?って思う。
しかし全合体見越してる割にパワーローダーにしてしまったりとかなり合体パーツとしての自由度狭めたなって思ったわ。
普通のバラバラ合体とかならもう少しパーツの自由度あったろうし同じトラドラオニタイジンにするにしてもバランス良い配置が出来たんかな?って素人ながらに思った。
顔もカッコいいとは思えないとか言ったけど戦隊ロボって考えたらああいう感じで良いんたよって言われたら納得する。
戦隊ロボに水星に出てくるような顔したロボ出されても違和感するな。

709:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 00:24:45.38 aM7SZYo8M.net
スーパー合体決まったのは虎龍攻神のコンセプトができた後みたいな事をインタビューで言ってたよ

710:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 00:36:30.09 zCSiXM3Z0.net
トイザらスで店員がゴールドンオニタイジンの展示品組み立ててたから見せてもらったが、煌びやかでかっこよかった。
写真だと胸の鳥が飛び出しすぎかもしれんと危惧したが、そうでもなかった。商品箱はちっさかった。
肩の猿雉が羽で見えんし稼働の糞邪魔だけど、トラドラゴンジンに比べてすげー纏まってた。トラドラゴンジンほんまなんやったんやろなアレ
龍虎の小型サポートメカにすればよかったんかな、合体に無理なく組み込むには

711:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 01:22:14.62 rAdWtCHGa.net
オミコシ予約し損ねたんで土曜日は朝イチで量販店にダッシュだわ
買えるといいが

712:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 02:30:58.21 AohuTjLd0.net
>>711
水星の美少女プラモが同時発売だから朝イチで買うほうがいいかも
ドンオニだけ所持してる人も買うからなオミコシ

713:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 02:57:37.27 V4EfIDjDa.net
>>711
普通にAmazonで予約できるぞ

714:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 08:00:59.66 gvsEHJHjd.net
オミコシは尼で昨日まで2割引だったけど
今見ても16%オフだね

715:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 08:22:09.05 uX4svv/Ua.net
そろそろフラゲ来るかな

716:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 08:25:23.82 sZR0mzy2p.net
ゴールドンオニタイジンとドラドラゴンジンで並べたら金ピカで統一感あるかも

717:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 08:27:56.94 t6aMjcBUa.net
バンダイはおっさんたちの意見よりは親の意見を尊重します

718:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 08:39:18.70 RN60DYaha.net
フラゲが来ても説明書がまだだから最終形態はまだわからないんだろうな

719:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 08:44:55.71 p4nFaUbgd.net
そもそも情報解禁まで説明書の最終合体の部分だけ上げないままの可能性あるし

720:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 08:51:07.14 2m0igFbV0.net
最終合体がわからないまま買うなんて
なんてワクワクする玩具なんだろうか!
こんなのはじめて!
すごいな戦隊玩具!

721:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 08:57:33.11 ZDGPZ9nsd.net
>>717
親としてはキラメイ魔進の片付けやすさがイチオシなんだけどそれでもいいかな?

722:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 09:32:34.71 PlimpiCoa.net
ゼンリョクゼンカイキャノンもギリギリまで合体機能は伏せられてたろ

723:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sreb-QEpp [126.193.182.45])
[ここ壊れてます] .net
>>717
> バンダイはおっさんたちの意見よりは親の意見を尊重します

中のおっさんの意見を尊重してんだよバーカ

724:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 10:01:09.52 fkDHM1jnM.net
>>717
親がドンオニタイジンみたいバカデカくて稼働しまくるもんを望んだ
つまり俺が親になる世代が来たんだよ。

725:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 10:01:40.19 as4I6UBJp.net
最終形態もゴールドンと同じで腹丸出しになりそうで不安しかないわ…

726:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 11:06:07.06 vQzOeLN80.net
おっさんにはポったくりミニプラ買わしときゃいいと思ってる

727:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 11:58:51.30 gWo7YLuEd.net
装動のハカイザーが、体表のほぼ半分をシールで覆っててびびった。脳人もそうなりそうだな

728:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 12:11:52.48 V+gRLL0va.net
脳人は塗装箇所予めアナウンスされてんじゃん。

729:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 12:20:59.87 6I+h77Otr.net
>>725
最終形態はゴールドんだよ

730:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 12:21:56.83 6I+h77Otr.net
>>726
> おっさんにはポったくりミニプラ買わしときゃいいと思ってる
ポったくりwww

731:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップー Sdfa-XObm [1.73.10.117])
[ここ壊れてます] .net
>>729
トラドラ加えた奴の事だろ

732:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 13:35:12.99 6I+h77Otr.net
>>731
トラドラ加えたやつなんて無理だろ

733:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 13:38:38.75 ueX783Brd.net
>>732
…?

734:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 14:16:22.45 mefHhuAGp.net
ガオキング、豪雷旋風人がちょうどいいとおもう親です
3年で卒業するからコンセプトを周期的にまわしてもらえると母ちゃんの理解も得やすいでひさ

735:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 14:46:02.19 IER+8Zbaa.net
Twitterでフラゲ上がってるな
やっぱ盾の顔のジョイントはトラドラ兜の穴にピッタリか

736:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 15:00:18.77 rjycjYlpa.net
検索しても出てこない

737:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 15:00:25.91 dW/fPtE80.net
盾に合体用のフェイスパーツは隠れていないパターンw
さらにジロウ及びトラドラゴンジンのパワーアップアイテムがあれば…
なければゴールドンオニタイジンで終了かな
いい夢見れた

738:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 15:02:17.65 dW/fPtE80.net
兜飾りなのかね

739:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 15:07:02.30 rjycjYlpa.net
なるほど
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

740:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 15:13:41.62 1C6O1LLka.net
いや金の髭が顔に付くならフェイスパーツはなくても良いと思うんだが

741:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 15:18:15.57 E8gohNsj0.net
盾にトラドラオニタイジンの顔に付けるマスクあるんだからフェイスパーツは無いかと
マスク付けて暴マークを額に付けて終わりじゃないの

742:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 15:23:08.80 /SZgYz/k0.net
まさか全合体延期とは。。

743:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 15:31:58.47 sJSsUMaed.net
>>737
ゴールドンに使わずトラドラに付く鍬形が隠れてる時点でいい夢どころか夢が更に膨らんでね
介する為の追加の何かが出てくる可能性が出てきたじゃん

744:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 15:44:43.11 dW/fPtE80.net
盾をバーツ分割して使うのなら
角(つーか髭?)のパーツは口元を隠すマスクになりそうね
ジョイント穴もちょうどそこに収まるって感じだ

745:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 15:50:42.32 1C6O1LLka.net
>>744
口の意匠があるからそうだろうね

746:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 15:59:45.22 cePsnWs6a.net
全合体載ってないの?解禁されたらWeb取説更新されるとか?

747:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/13 16:12:32.13 6I+h77Otr.net
全合体なんてねぇよ
無能集団がマトモな合体ロボ作れるわけねぇしな

748:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/14 22:16:20.15 Rq7KrSyK0.net
オミコシフェニックスすごくいいんだけど、どうも今回ので気になるのがパッケージ。
エンヤライドンが出たところからパッケージの感じがこれまでの戦隊玩具と違ったじゃない。
写真じゃなくって絵になっててさ。
ドンオニタイジンやトラドラゴンジンのもう箱が凄すぎたってのがあったのに、なんで今回は
いつも通りの戦隊玩具の感じに戻っちゃったのかなって。

749:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/14 22:17:23.72 mcA03P0Sa.net
>>748
ポジションがロボ系統じゃ無いからかな

750:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/14 22:25:31.80 uV9eEM5I0.net
>>748
ロボ枠じゃなくてなりきり枠での発売だからでは?
ドンブラスターとか龍虎之檄とかと同じ様式だし

751:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/14 22:42:01.53 eOmoODyv0.net
>>748
あくまでロボの合体はオマケでメインはドンブラスターとの合体だからじゃないの?

752:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/14 22:47:09.64 aLEs0UaB0.net
>>748
ちょっと考えれば分かることをすごく大事みたいな感じで質問してるけど知能に障害でもあるの?

753:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/14 22:56:46.34 qS1FEllj0.net
取り敢えず口が悪い奴はNGにぶち込む
気分が悪くなる

754:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/14 23:09:10.41 AHyTUQhA0.net
オミコシフェニックスみたいになりきり、ロボ兼用グッズはラストのみが通例になるのかなぁ〜
ルパパトみたいにまたメインにしてほしいんだけどね自分は

755:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/14 23:20:39.90 5EqYzJ8rd.net
俺は兼用は止めて欲しい派だわ
オミコシはまだいいけどゼンリョクキャノンやらグッティは取っ手やら何やらがロボの時に気になって仕方ない

756:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/14 23:21:05.81 pIVhYTqz0.net
>>856
最終です!?って書いてあるけど…

757:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/14 23:28:20.71 9aBPEs+6M.net
これで何もなかったら
なぜ「?」を入れて思わせぶりにしたのかってなるな

758:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/14 23:29:47.14 AHyTUQhA0.net
>>755
あれはあれで持ちやすいからなぁ
まぁドンオニ系が持ちやすくないなんて事は無いが

759:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/14 23:33:07.79 SFM5ooR50.net
>>755
グリップ部分邪魔だよな

760:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/14 23:40:35.56 7lxg6Rsha.net
ゼンリョクゼンカイオーは全体的にカッチリしてないから、持ち運ぶ時にあのグリップを持つと便利

761:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/14 23:48:05.47 p9O2TQsta.net
ゼンリョクのグリップは確かに邪魔だけど正面からだとわからないし持ち手にできるからアリ

762:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 00:04:19.40 BGiScYBO0.net
>>753
自分自身をNGにするので?

763:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 00:14:55.56 dAsh7jkP0.net
>>762
スルーしとけ

764:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 00:42:14.89 bPxW/FwE0.net
web説明書も特に更新ないな

765:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 02:18:40.66 URDrRPJma.net
実際トラドラオニタイジンはそんなに悪くないと思う
劇中はCGだけどムラサメオニタイジンとのバトルもカッコよかった
特にキジンソードを持たせてスピアーにしたり槍弓でトドメ刺したり戦い方に工夫があっていい
よく考えたらグレート合体ロボがここまでアクロバティックな戦闘をするのも珍しい
トラドラオニタイジンのフルアクションフィギュアとかあれば評価がまた変わるんじゃないかなって思う

766:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 02:47:05.30 KuuryQyc0.net
>>859
尻尾(盾)の裏に戻しとけば良いだけじゃないの兜

767:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 03:42:51.10 xSEFHa5s0.net
そらCGは誤魔化しに誤魔化して武器腕らしく見えるからな
玩具の謎物体を腕に見るのは無理だ

768:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 07:09:18.78 BVYXRyita.net
感想は色々あるだろうけど今更設定や仕様が変わるわけじゃないし楽しんだ者勝ち

769:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 08:22:18.63 5ELnyGQXp.net
戦隊ロボの腕が異形なのは今に始まったことじゃないしなぁ
武器持てるだけドラドラはよくやってるよ

770:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 08:49:30.07 fj1bcXaw0.net
拳じゃなくても何かに見立てられてはきただろう
(動物の顔もよくあるパターンだが…その場合は口で武器を掴むし噛みつきアーム)
ドリルやショベルアームのこともあった
でもトラドラオニタイジンの左腕はそういうのと違う
同列に語っちゃ駄目なレベルで異形だ
いまだにこれは何に見立てていいのかわからん
サルがそのまま収まっていてサル小屋なのかもしれない
そしてサルの股間(ケツの穴?)からトラドラ剣
サルの両腕が使えてキジンソードを持たせることもできる
それでスピアーとか弓とか言ってるけど
何この何だよw
迫力でごまかしてる

771:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 09:07:33.76 O/o32Sqw0.net
せっかく何の見立てもできないような異形デザインにしたのに、劇中だと無理やりカッコよく改変してるのは逆に個性を殺してるような気がして好きじゃないな
サルはあの位置をもっとネタにするかと思ったのに

772:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 09:30:36.98 KuuryQyc0.net
デザインで動かしようがないデザインをアレンジするのが戦隊ロボだろ

773:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 09:36:09.29 uBo72Yoia.net
迫力あるならいいじゃん

774:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 09:46:16.15 nhqBsS4uH.net
ゴールドントラドラオニタイジン(仮)画像見ると
トラドラと比べるとなんか普通だなでもう少しパンチ欲しい感がある

775:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 09:56:41.31 zdd27FcGa.net
今開けたけどメッキの範囲がデカすぎるから手袋付けたくなる

776:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 09:59:38.07 G9M+9ViV0.net
下半身と背面がいじれない仕様だから上半身前面だけの組み替えだとそりゃ限界があるわな
いうてこれだけのプラの塊を余剰なしは凄いとおもうで

777:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 10:02:17.21 09ISuPbe0.net
対象年齢と戦隊玩具というフォーマット(価格設定)を考えれば妥当というか、かなり頑張っていると思う

778:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 10:11:15.48 bPxW/FwE0.net
開封したけど全合体部品一個余った。なんか違うのか。

779:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 10:12:19.55 bPxW/FwE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
貼り忘れ

780:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 10:14:13.30 bPxW/FwE0.net
URLリンク(i.imgur.com)
すまんこっちだ

781:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 10:22:58.16 milAZI1Wp.net
なんかみんな右腕そうしてるけど槍付けるのが正しいんじゃないの?
龍の肩の銀パーツに槍の後ろのジョイントが合うと思うんだけど

782:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 10:23:47.31 ah5VSYsYp.net
>>780
洗面所に浮いてるように見えて焦った

783:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 10:32:28.54 7Yz9EKDWa.net
>>781
槍のジョイントをドラゴクウに合体させた時に、ちゃんと地面に接地できるように引き起こせる作りになっててちゃんと考えてるんだなって感心した

784:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 10:37:42.54 ls9Ln7yxd.net
URLリンク(aqua.komica.org)

785:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 10:40:49.50 VmeRLRgSp.net
ゴールドンオニタイジンとの差別化や陣羽織風に見えなくもないから羽は下向きが正解な気がする

786:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 10:42:30.82 fj1bcXaw0.net
正解っぽいな

787:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 10:45:10.54 LGmz2Wsia.net
>>785
向き変えたら波しぶきとドンブラの模様が成立しなくて意味わからんだろ

788:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 10:46:53.24 bPxW/FwE0.net
なるほどこれっぽいな。地味に音声ギミックが音でかい。絶縁シート戻したわ。

789:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 10:49:43.73 4+fgJkdFp.net
>>787
貴方の言っている意味がわからない

790:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 10:56:43.29 fj1bcXaw0.net
>>789
本人じゃないが
金メッキ羽の模様のことを言ってるんだと思う
波しぶきとドンブラザーズの家紋(?)が施されてるでしょ
家紋を斜めにするよりちゃんと上下位置揃えて見せた方がいいと

791:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 10:58:45.54 fj1bcXaw0.net
フリーダムガンダムの羽よろしく閉じたり開いたりでいい気もするけどな
普段は陣羽織風に閉じていて
必殺技発動のときに開く
みたいな
実際どうなるかは正解を待とう

792:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 11:06:34.06 ElvvciIV0.net
>>784
武器一纏めで正解だと思うけどドラゴン剣なくなった左腕のサルが寂しそう

793:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 11:11:07.44 c8aV97NWd.net
こういう流れ懐かしいな
情報公開まで色々と組み換えてどれが正解か探っていくの面白い

794:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 11:22:21.82 09ISuPbe0.net
頭部や手首らしきものや意匠があると、さらなる合体を模索しちゃうものね。そういう点ではハリケンジャーは上手くやってた

795:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 11:25:52.27 fj1bcXaw0.net
ハリケンジャーまで遡るよねえ
旋風神と轟雷神は揃ったが風雷丸の公開・発売まで結構じらされて
おもちゃショーで風雷丸と轟雷旋風神がお目見えになるまで
ああでもないこうでもないと

796:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 11:31:43.73 vrfByVu5p.net
ハリケンはよかったね
合体用ジョイントも足は下駄だろうなってのはわかったけど
上皮半身は未使用謎ジョイントじゃなくてさ
肩にイルカがつくことがわかってライオンとギアが噛み合うじゃんってわかった時、さすがに唸ったね

797:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 11:35:01.38 BltXdRy6r.net
ハリケンはマジでwktkだった
最初の旋風神の段階で胸ライオン、イルカを肩にって出来たから、これは何かある?
って感じで盛り上がってたね

798:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 11:35:01.53 8wtSZhTp0.net
まさかイルカがリストラされるとは

799:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 11:38:29.23 ZoPB5ufPr.net
ゼンリョクゼンカイオーもバレ来たときワクワクしたなぁ
これどうすんねん?!って久々に驚いた

800:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 11:47:31.15 ElvvciIV0.net
>>799
ゼンリョクゼンカイキャノン出るまで全合体するんじゃないかとジュラン達を弄繰り回してたわ

801:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 11:47:59.92 GfBSU+VT0.net
盾のパーツを付けた頭の形が俯瞰で見たら桃すぎて凄く間抜けなんだけど劇中の活躍見たら印象変わるかな

802:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 11:49:54.12 Q2SjepDC0.net
クソダササングラスどうにかして欲しかった せっかくゴールドンの顔あるんだからそっちに強化パーツついてよ

803:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 12:23:37.59 G9M+9ViV0.net
ゴールドンオニタイジンふつうにかっけーわ

804:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 13:44:55.79 1u991w810.net
>>799
去年は発売日当日からおもちゃスレで大絶賛されてたけど、今回は流石にそこまででは無いな。

805:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 13:49:33.78 J/mmARZk0.net
ハリケンは確かに王道の合体スタイルで良かったけど経年劣化でジョイントほぼ全滅して再現不可能だわ。

806:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 13:55:23.24 SKz13QeWd.net
フェニックス付けたドンブラスターが
重すぎる

807:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 14:07:38.40 O/o32Sqw0.net
ジョイントどころかドルフィンはラメ入りだったせいか、この前動かそうとしたら本体が砕け散ったわ

808:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 14:28:46.91 ixVAWrTg0.net
トラドラオニタイジンの時にバランス悪くて倒れやすいやらまっすれ立ちにくいって所があったのを、でかい設地武器に接続して3本目の足として機能させる事で完全に可動を切った代わりに安定性高めてるのか。よく考えてるな

809:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 14:55:24.26 lI9SOkyw0.net
ゴールドントラドラオニタイジン(仮)はやっぱ>>784がほぼ正解な気がする
特に武器の槍の接続部が可動したり胸の羽が腕のラインに合っててとてもしっくりくる

810:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 15:11:18.51 J/mmARZk0.net
その状態で頭部をゴールドンオニタイジンのにするとめちゃくちゃカッコ良くなる

811:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 15:34:09.40 LcOJP6R+p.net
異形の腕よりドラドラオニタイジン時から、ただ板に乗ってるだけに見える下駄が気になる
ギガントやバクレツキョウリュウジンも台に乗ってるだけに見えてモヤモヤしたな

812:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 16:06:47.44 OZS6NoV1d.net
>>784
猿から「私はいったい何をしているんだろう…」みたいな哀愁を感じる

813:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 16:29:15.21 sWAPv9Km0.net
>>784
がほぼ正解は良いとして、槍をこの状態にした時に更に音声変われば文句無しだったわ
特に他にボタンとか無いよね?
でもまあゴールドンオニタイジンががっとか比較的簡単だし格好良いから満足
後は説明書の更新待ちか

814:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 16:32:37.41 sWAPv9Km0.net
>>813
✕でもまあゴールドンオニタイジンががっとか比較的簡単だし格好良いから満足

でもまあゴールドンオニタイジンの合体とか比較的簡単だし格好良いから満足

815:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 16:33:19.68 8ixozwBN0.net
槍に関してはトラドラオニタイジンのキジンソードみたいに選択式のような気もする
腕武装としても良し、手持ち武器にしても良しみたいな
腕武装にすると猿にキジンソード持たせられるし

816:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 16:35:22.47 GbbyeM+20.net
尼が安かったから朝一で頼んだけどイオンも安く売ってたのね

817:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 17:02:08.77 lI9SOkyw0.net
ジョーシンが20%オフでクーポン使えば+500ポイントで思ってたより安かった

818:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 17:05:05.81 PYRHd0M3a.net
説明書に記載がないと言うことは、自己責任でやってよねということか

819:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 17:19:32.90 zPL03FkQd.net
web説明書の良いところは情報解禁とともにページ追加出来る事だね

820:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 17:23:25.23 1Q9xcm6G0.net
>>815
オミコシパイルバンカー(仮)とキジンソードのフル装備、暴ギアが余るけどいいよね
そのまま右手にドンブラスターつけたらそのままなりきり遊び出来たけど重すぎて勝手に右肩ジョイント外れたわwwww

821:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 18:09:20.06 kqRjKXeE0.net
ヤマダ店頭は4980だった

822:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 18:12:06.11 1Q9xcm6G0.net
普通に売れてるみたいだな。ちらほら売り切れを聴く。
まぁネットには普通にあるからいい感じの数要素したみたいだね。

823:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 18:49:34.03 ltkTgcC7d.net
近所のビッグカメラ売り切れてた
秋の追加アイテムで売り切れるのってかなり珍しくない?

824:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 19:18:32.12 G9M+9ViV0.net
夜の買い物ついでにと思っていたけど近所のザラスイオンドンキヤマダは売り切れとったわ
再販はよw

825:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 20:26:10.43 tTTJsQg1a.net
>>823
ルパンマグナムしか記憶にないや

826:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 21:04:22.14 p1ef5VBr0.net
最低二回は再販あるからその時買うしかないでしょ
その二回で打ち止めの可能性は十分考えられるけど

827:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 21:15:15.77 QqxnH0P80.net
メッキ系は半導体の生産ラインつかうから半導体不足のこのご時世だと本来数を用意出来んのよな
バンダイだからこれだけの数を用意出来たんじゃないかな。
本体のはずのドンブラスターより高いのも納得や

828:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 21:35:23.19 lI9SOkyw0.net
合体用メカだと思うと割高だが
地味に赤外線通信で個別認識付きで光る鳴るハイスペックオモチャだから納得ではある

829:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 22:23:14.46 1mY2wPlf0.net
玩具もDLC商法の時代か

830:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 23:18:22.89 iLcK6qpw0.net
そういうやり口について詳しくないけど、買った時点でユーザーに発売済み製品との遊び方を公開してないというのはおかしくない?
ライトユーザーが、「なんだ、これしか遊び方が無いのか」となって早々に手放した後に隠し玉が公開されたりしたらモヤっとなる気がする
ましてや、今後発売される商品との連動ではなく、既売製品との連動を発売後も隠しておくのはおかしいと思うんだが…
戦隊ロボって今までもこういうのあった?

831:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 23:20:49.89 zu3QrUbua.net
流石にどんなに遅くても来月中に出るだろう最終合体の前に超速で手放す方がヤバい

832:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 23:31:37.95 O/o32Sqw0.net
ゲームや本ならともかく玩具をそんなホイホイ手放す?
置き場がないから循環させないといけないヘビーユーザーならわかるが、物足らなかったらサクッと手放すのってもはやライトユーザーではないような…

833:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 23:35:32.18 fUelVwzId.net
戦隊玩具のライトユーザーって子供のことでいいのか

834:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 23:41:35.28 iEtWWT440.net
そもそも隠しておかなくてもええやん
隠さない方が売れると思うけどね

835:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 23:47:19.46 sWAPv9Km0.net
>>830
難癖つけたいです
までは読んだよ

836:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 23:55:33.41 SRZRkxMA0.net
トラドラの武器は側面に付くんじゃなくて槍の延長に使えたらよかったのに
あとウンザリする程言われてるけど腕は中間だからゴチャついてて最終でいい具合になるのかと思いきや最後までゴチャついたまま終わるんだなと

837:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/15 23:59:03.79 BGiScYBO0.net
>>830
手放すっていう感覚がよくわからないな

838:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/16 00:00:46.70 PJo/GfSY0.net
そんなやつは勝手にモヤっとしておけば良いだろう

839:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/16 00:49:37.38 gkxZ15djM.net
わざわざ合体パターン隠すのはセールス的にメリット無いだろうなとは思うよ

840:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/16 00:51:03.63 V0gsjbFV0.net
>>830
本編みてこんな合体もあるんだ!試してみよう!って子供喜ぶじゃん

841:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/16 01:05:43.59 2CC2Xrogd.net
ブログでの「とうとう最終です!?」って書き方から察するにまだ隠し球があってそれで全合体するんじゃないかな

842:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/16 01:19:33.65 FKCwo5OM0.net
実際いじるとこれ以上つきそうにないんだよなぁ

843:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/16 02:07:09.94 Tqyhoiph0.net
もし風雷丸みたいな追加メカがあるのなら腕のまとまりを良くしてくれるパーツだったら良いのになと
ただ現時点の全合体のジョイントは槍が綺麗に持ててしまうんだよな…

844:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/16 02:11:08.81 +BFwZYoza.net
>>839
去年のプリキュアでも番組の展開に合わせて発売後に解禁ってやってたけど
URLリンク(m.youtube.com)

845:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/16 02:29:06.74 txRuz9MT0.net
>>839
オミコシフェニックスを買った人たちがこぞって合体を試して盛り上がってんだから話題性的には成功だろうよ

846:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/16 02:33:14.82 w0Q94aOL0.net
ちぃ友はテレビ放送に合わせて大盛り上がり、大友はネット上で大盛り上がり。
成功だよな。

847:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/16 02:48:12.91 w/1SJp8/a.net
腰を回転させて前後入れ替え+脚も左右付け替えてオミコシ盾をつければ股間から顔が覗くのは無くなるのか
キジンソードが無いから下駄も左右入れ替えれば足首より外側に出る感じになるね

848:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/16 03:05:00.90 JAHhv81Ga.net
>>784
この画像もとに全合体してみたよ
かなり迫力があってカッコよかった
鳥メカと最終合体ってのがカイゼルグリッドナイトっぽくてなんかいい
ってかドンブラの世界もグリッドマンみたいなコンピューターワールドみたいだよな
今さらだけど

849:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/16 03:07:25.25 N/pE3IAN0.net
ブラックオニタイジンにオミコシ合いそうじゃない?

850:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/16 06:10:15.11 4x9zyw+oa.net
>>847
太腿を一旦取り外すから多分違うとは思うんだけど、個人的には前後入れ替えた方が下半身安定するし色味も変わるから好きなんだよね。

851:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/16 06:21:22.81 d+ZMOg+C0.net
オニタイジンの脚を太ももから取り外せるなんて今初めて知ったよ!
結構固いから、小さい子供にはこれは無理っぽいと思う。

852:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/16 07:29:54.01 VsI2qJ9G0.net
尻側についてたら陣羽織っぽい、前側についてたら鎧っぽい

853:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/16 08:15:03.39 8XaqHrgk0.net
最終合体の画像がパッケージに一回も出ないのも気になる&新アイテムがもう出ない
となると最終合体の画像使ったセット箱が出たりして

854:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/10/16 08:26:58.64 dIFQGcNl0.net
オニタイジン、トラドラ、オミコシのセットが出たら、価格と箱がとんでもないことになるな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

324日前に更新/188 KB
担当:undef