SDXシリーズ総合 X90ワッチョイ at TOY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/21 23:53:49.73 9T1gfQNd0.net
SDXはスペドラ系… レジェBは超鋼の大将軍系…
先行きが厳しくなると一点豪華ばかり出してコア狙いになるけど
高価商品が続くとコアもしんどくなるからブランドは廃れていく
SDXならバーサルGP01とかBBなら荒烈駆主とか非一点豪華の主役が居るのにな
まあそれも今出せば高いんだろうけどw

151:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/22 00:19:32.61 qIuQLvobp.net
フューラー出してから終わってくれよ

152:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/22 01:19:21.64 U24hBsl50.net
そういやフューラーは新元祖SDのアンケートで5位以内に入ってたよね
あちらもシリーズ潰れたしなあ

153:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/22 05:53:15.29 IRzukl6Fd.net
クソ岡崎が異動して若いやつに代わったらしいからむしろワンチャン出てきた

154:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/22 07:17:57.13 NGGqoQXia.net
麗騎士たのまあ
それと武者頑駄無再販してくれ

155:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/22 21:52:54.17 3EgWkZDr0.net
>>153
でもネクスエッジやってるらしいやん
剣王龍神丸出したのは評価するけど

156:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/23 17:20:43.53 ugC+D5nr0.net
もう最後にSDX復活闇将軍と元祖SDフューラーザタリオンを
それぞれ出して終わってほしかったわ
外伝まつりだけゴリ押しの気色悪さは本当に異常だった

157:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/24 02:42:33.61 F8+DZDCv0.net
何年も前からSD系全般が外伝ゴリ押しじゃん

158:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/24 11:33:34.98 K/BgoW+R0.net
ゴリ押し?

159:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/25 09:23:55.73 dhw6hYqI0.net
おされてるか?

160:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/25 22:05:04.30 oXctG9oE0.net
もともと人気あるものを押すことをゴリ押しとは言わんな
どちらかというとSD業界のテコ入れだったんじゃね

161:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/26 00:49:28.45 jkeSoO200.net
少なくとも俺にとっては外伝のゴリ押しに感じたよ
主にビルドファイターズ系での武者の扱いの悪さと騎士の扱いの良さや
レジェンドBBが騎士ガンダムのバリエーションで枠とった挙げ句に400番が何故かスペドラになったり
プラモ系で外伝が人気だったならともかく、外伝はカードダスや元祖であって
戦国伝をないがしろにしてまで外伝ラッシュだったのははっきり言って不愉快だった
まぁ自分がめんどくせーオタクなのはわかってる

162:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/26 02:17:37.49 nVGB0JKV0.net
外伝ラッシュ?
LGBBは殆ど武者だろ、外伝は3種だけ
SDXはそもそも元祖の流れ、当然外伝主体になるさ
そもそもSDは外伝が圧倒的に売り上げ上げたんだから
それ中心になるのは当然だ
バンダイは慈善事業でやってんじゃねーんだ
売れる見込みが高いのから売るのは当然だろ
確かにLGBBに外伝は要らなかったと思うが外伝がラインナップせざるを得ない位に武者じょ心もとないんだろ

163:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/26 03:07:44.71 Q7J8yJ4d0.net
「優遇」と「ゴリ押し」は違うという日本語の話な気がする

164:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/26 03:49:27.56 lB89QXVJ0.net
武者は長いこと息をしてなかったからしゃーない
騎士はなんだかんだカードダスで息をつないでいたしな

165:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/27 20:49:43.68 R/kE9b2l0.net
SDXのゴリ推…優遇枠は劉備やろ
人気無いとは言わんがSDXの客層からは求められてなかったし
新規層を獲得する事も無く一般販売まで終了したし…

166:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/27 20:59:17.10 R/kE9b2l0.net
つか劉備発売からもう11年なのか
そこからスペドラダークまでウェブ限とはいえ続いたほうなのかな

167:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/11/27 23:44:57.63 QPKha20Id.net
発売前に4割だか5割引きで予約受けてた記憶があるわ

168:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/08 19:48:58.37 kf9yOefEp.net
飛駆鳥大将軍はSDXで欲しかったわ
LBBかったけど積みっぱなし
獅龍凰を是非SDXで出して欲しいが武者系はなんだかLBBの流れだもんなー
実際SDX買ってる層も騎士系の方が思い入れ強そう

169:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/08 20:07:10.99 Fp4GeOksa.net
とりあえず武者頑駄無再販してくれ

170:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/08 22:00:46.19 7FVU8YW0M.net
再版なんてあるわけねーだろ

171:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/08 22:15:34.21 PnVkO0vh0.net
夢も希望もないのか

172:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/09 01:20:34.12 EaDCdcJH0.net
昔から武者はBB騎士は元祖って感じだったかその流れだろうね

173:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/09 13:06:33.69 xfrJDxyWM.net
武者、ナイト、G腕は無理があった
半端になるならナイトだけでも完走してほしかったな
カードダスは売れてるのか続いてるね
その流れで立体物に流れてくれたらいいのだが

174:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/09 22:58:34.96 wIGlD3uAM.net
黄金と騎士サザビーとゼノンマンサ欲しかった

175:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/14 13:36:42.34 Q9d6cr5U0.net
スペリオルカイザー、副将軍から不穏な空気になり
ウイングからの懐古おっさんを見限りはじめて人気落ちてきた
なのにドラグーンとかゴッドのカラバリとかスペドラダーク(カラバリじゃないもん!)とか
最後まで外伝まつり(しかも後期オンリー)のゴリ押し
何度も言っているけどクソラインナップの間あいだに
他シリーズの人気キャラをSDX化して出していればこんなことには…

176:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/14 15:23:30.31 7T3Sv43Va.net
ラインナップを企画してた奴がクソって事だな

177:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/14 15:38:39.90 RG8QW2pUa.net
担当許せない〜

178:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/14 16:32:24.38 D+9Jreyqa.net
造形は細部にまでこだわってるし二次元をまんま立体化したかの様なバランスで最高なんだよな
今まで出てたどのシリーズのSDよりも優れてると個人的には思ってる
だからもったいない

179:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/14 19:59:57.20 2TrpykCt0.net
ウイングは個人的に大絶賛なんですけど

180:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/14 23:14:33.50 z9Hu4DA90.net
ウイングとゴッドは文句ない

181:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/15 09:31:32.09 fPi0X29z0.net
外伝後期はそもそもどマイナーだからな
そこの立体を望むのは一部のコア層
ただし、アルガスでさえ途中でプレバンになるくらいそもそもSDが売れない時代だから
何をラインナップしても結果は大差なかったろうね
まして外伝以外とかさらに売れないから

182:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/15 09:40:34.91 vmuqAbLfd.net
SDX初期は今ほどSNSが発達してなかったからプレバン行きになって以降の存在を知らなかった人も多いと思うんだよね
ツイッターとかでガンガン拡散される今みたいな状況で初期外伝キャラがプレバンで出ていたら結果は違ったかもしれない

183:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/15 09:42:06.96 yZ5H+NDM0.net
>>175
自分が好きじゃないからクソっていってるだけじゃん

184:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/15 12:52:01.62 B+D1zX8N0.net
好きかどうかで片付けられる問題じゃないのは昔から語られているよ
肘曲がらないデブバーサル騎士ガンダムと塗装詐欺のスペドラと劉備による売上悪化
νだけ好評、だけど結局はアルガスであるZに続いてZZと団長などもプレバンへ
でもF91をイケメンに直したのだけはGJw

185:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/15 13:20:32.58 XfxIuCOi0.net
肘曲がらないだけならまだしも
バーサルとアルガス騎士団並べるとサイズ違いすぎる

186:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/16 10:46:58.50 m6xa5a3G0.net
サイズ違うのは致命的だよね…
後期ばかり出して死んだ外伝まつりの締めとして
SDX騎士ガンダムver2(FAとバーサルにもコンパチ化!)
を出して欲しいなぁ
メタロボ魂でバーサル騎士ガンダムとサタンガンダム出たし何とか出しちくり〜

187:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/17 23:31:25.89 jtomADV50.net
>>175
武者も精太とか欲しかったのになぁ
作りに一貫性のないガンレックスとドラグーンとか
アルガスしか揃わない虫食いだらけのラインナップとか
集める気失せる

188:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/19 04:31:24.41 aAS9cz94M.net
おらー、担当なんとかしろ

189:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/20 12:18:49.47 75YEgvH20.net
そのアルガス騎士団ですら間にガンレックスとかキングU世とかF91とか入れられて
2010年のνから2012年の団長までと揃うのに年数かかったクソラインナップだった気がする…
そしてこの後、円卓の騎士をガン無視して赤字じゃないかと心配された誰得シャドウ系を出しつつ
スペドラSRという突然の【後期外伝枠】が現れてはじめて不穏な空気がジワジワと。
当初は懐古向けにきちんと三代目とFFを出してくれるも
またまた【後期外伝枠】&高額のカイザーが現れて、後期だけの外伝まつり突入…

190:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/20 23:37:31.41 epn5lG6e0.net
俺の思い通りのラインナップを出せといってるようにしか見えんが・・・

191:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/20 23:48:25.60 mUZO00cG0.net
後半はかなり騎士よりだったけど
満遍なく出てたと思うよ

192:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/21 00:12:25.96 lyKQSlN8p.net
スペドラしか出てないな

193:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/21 10:23:43.34 4zTsBwht0.net
スペドラSRが出たときが後期だけの外伝まつりの前兆だったんだろうし
円卓の騎士を飛ばしてGP01とか欲しがる人も多くいたけど
F91の次の外伝枠は闇騎士を出すべきだったと思う

194:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/23 00:20:23.46 ETpAQwQGa.net
まあ人気シリーズの脇役と不人気シリーズの主役級どっちが売れるかわからんからなあ。
SRは2013年、それから2019年まで続いたのか、なんだ売れてるじゃないか

195:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/23 00:22:00.05 aAsq9Wuu0.net
最後にラクロアンヒーローズ出してほしかったなぁ

196:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/23 14:56:30.20 FS7bA8ub0.net
スペドラ祭り大嫌いでした

197:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/23 20:24:57.44 Aj8vpCB30.net
やっぱり終わったんですかね…マルスドラグーンにしたかったのに

198:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/23 20:44:15.17 J5M2iPdGp.net
プラズマドラグーン待ってたのに

199:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/24 10:03:52.48 Hav9DmDb0EVE.net
ドラグーン祭りwwwww

200:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/24 15:01:48.13 /KLwBj+PaEVE.net
ドラグーン出したら、ドラゴパルサー出すと思うやん。だから買ったのに…
出していいのよドラグーンパレス。オッサン買うから

201:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/24 15:23:17.97 Hav9DmDb0EVE.net
オレは三代目出たから復活闇将軍出してくれると思って3個購入していたよw
まさかSDXどころかLBBですら復活闇将軍を出さないとは思わなかったわ…

202:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/24 21:16:31.82 50zzaB6k0EVE.net
3個買いはイケメンすぎる。けど気持ちめっちゃ分かる!

203:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/25 08:50:18.05 wNFXAhRQ0XMAS.net
ドラグーン見てるとなんで続くかわからないシリーズで強化前のを出したんだって思っちゃう
元祖アンケートで順位高かったからなんだろうけど
換装ありでマルス欲しかったよ

204:ぼくらはトイ名無しキッズ
21/12/27 13:43:44.18 DfVpe3x80.net
>>203
換装ありだと価格がさらに高くなるから売れないと判断したんじゃない?

205:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/02/01 20:58:41.82 wrejRPNEa.net
あい

206:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/02/13 14:23:42.88 541cubNR0.net
こんな良いシリーズが終わったなんて勿体ないなぁ
ナイトガンダムや武者ガンダムのテレビアニメでもリメイクして再度人気に火をつけてくれんかな
リメイクでも当然当時の短足体型でやってもらわんと困るが

207:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/02/13 16:53:01.02 KKJf/2oca.net
最近のスパロボとかで見る4頭身は受け付けんな

208:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/02/13 22:43:58.47 IKtEqgI50.net
SDガンダムのアニメ自体はここ十数年で3作もやったんだけどね…

209:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/02/17 11:02:19.51 6ecCY4lM0.net
普通に外伝、武者、GARMSでそれぞれ時系列的に最初から順番に
人気のキャラ&敵キャラを出していくだけで安泰のシリーズだった

210:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/04 15:27:44.19 iOYX+lf7a.net
新作待ってる人いるだろうから再スタートさせたらいいのにな
ついでに再販もしてくれ

211:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/08 17:57:48.49 plvh4P3Ta.net
武者頑駄無がメルカリでスタート25000円→現在21000円で売られてるけど、少し前に出品されてた19800円の新品未開封を買って転売してるんだろうな
転売屋から転売屋が買ってどんどん値段が上がるパターン
そのまま大切に持っとけ

212:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/22 21:56:48.95 t0edGgt10.net
久しぶりにきた 前に買えなかったやつをちょいちょい手に入れてるけどやっぱ良いね 新たに出る可能性は低そうだし出ても劉備みたいな微妙なやつしか出なそう

213:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/27 11:24:12.20 6K5Oc7kB0.net
途中から装飾が細かく派手になったりして玩具化するにはコストがかかるだろうけど、初期キャラは比較的シンプルだから何とか出してくれないかなぁ
僧侶ガンタンクや戦士ガンキャノンにナイトサザビー、武者七人衆や闇将軍とか…

214:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/27 22:41:11.48 cI7IWaNFp.net
そこら辺でたら歓喜だな 何とか円卓の騎士頼むw

215:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/27 23:00:49.49 CVDU433R0.net
どの造形でも揃わないんか?
ガシャポンとかならワンチャンあった?>円卓の騎士

216:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/27 23:04:40.54 dnnYIpbm0.net
ガシャポンでもnextでジークジオン編上手く纏めたのにフォルテで騎士ガンダムに逆戻りしたしなあ
フォルテで円卓やると思ったのに

217:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/28 15:48:33.74 UNB5aLgv0.net
バンダイって何十年経っても出す順番や出す優先順位が致命的に下手糞
時系列的に最初から順番に人気のキャラ&敵キャラを出していくだけでいいのに
なんでこれをしないのか意味がわからない

218:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/28 18:50:05.12 67cW2DFk0.net
時系列にやってくといつものメンツが中途半端に出てシリーズが消えてくだけじゃん

219:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/28 19:47:18.33 sjOm/4cip.net
アイアンリーガーやるくらいなら武蔵ロードやってくれれば…
どんなアホなマーケティングしてんだろ万代山は

220:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/28 20:00:28.02 ZlFSVuwj0.net
バンダイ結構シビアだからなー
まぁ商売だから仕方ないけど、もうちょっと隙を見せてくれてもええやん?

221:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/28 20:01:00.53 gUTg+EGya.net
流石にムサシロードはアイアンリーガーよりさらに無謀だわ

222:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/29 15:13:00.37 MBpMmNiL0NIKU.net
もし時系列に人気キャラを出していけば
FA騎士→サタン→アルガス→バーサル騎士→ネオブラ→皇騎士→人気上位の円卓の騎士→
コマンド→ブラッディザク→キャプテン→マスクコマ→Vコマンド→フォーミュラ→フューラーコマ→FF→
武者→その他5人衆→闇将軍→二代目→闇皇帝→三代目→
これとても中途半端に出てシリーズが消えていく気配ないでしょw

223:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/30 10:04:27.28 sK+VmPy00.net
そもそもサタンの時点で売れ残り多発してたしな
結局SDがもはやニッチ

224:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/30 10:15:10.52 bzMcUC590.net
売れ筋と言うなら騎士ユニコーン出したら売れてたろ…

225:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/30 10:37:45.70 la6W2H7E0.net
>>223
毎度投げ売りされてから批判しようね
>>224
そういう時系列無視した流行りラインナップはメインの客層でもある懐古層がガッカリするし
しかもアニメ化もゲーム化もされてなくて認知度低いから難しいと思う

226:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/30 11:33:30.90 AT4w39H/d.net
SDXで売れたものは無い
一般は最後で数が絞られたνでさえ投げられた
簡易版で価格を抑えた劉備は500円でも売れなかった
初回特典は初回特典無し版が存在しない
企画当初からSDがニッチだったのは間違いない
その中で色々立体化してくれたという見方は出来る
だが最期がアイアンリーガーになってしまったのは糞

227:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/30 11:39:34.16 qsBQVOiUa.net
SDXって猫の額レベルのニッチなのか…

228:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/30 12:28:55.52 8sORQb0Lp.net
よくわからない他のシリーズをブッこむくらいだったらガンダム系のキャラを出して欲しかったわよね

229:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/30 14:30:49.39 nPxNtTm1a.net
SD全盛期はBB戦士や元祖SDが主戦力だったから完成品に対して食指が動かないSDファンが出るってのもわかるっちゃわかる

230:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/30 16:09:47.62 la6W2H7E0.net
せめて元祖SDリメイクでフューラーザタリオンを出してほしかった

231:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/30 17:46:30.46 tZ1Rpsq80.net
ダルタニアンがまさかあそこまでの地雷担当だとは思わなかった

232:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/30 21:31:40.31 bOu9qeGQ0.net
せっかく盛り上がっていたカードダス戦記やカードダスクエストと殆ど連携もないままだったのも勿体なかった
三代目で上から目をつけられて
カイザーで瀬戸際に
ドラグーンで詰んだ感じかな
ドラグーン以降は色替えの明鏡止水とリデコのダークだけ
SDXでガンダムは許可がおりなくなったのか、アイアンリーガーで新コンテンツとして打ち出すも既存ファンの批判を浴びたせいか超合金に変更
SDXが駄目ならせめて元祖続けて欲しかった
まぁプラモもLGBBが終わるくらい売れてないけど

233:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/30 22:12:56.76 WwWiGtiS0.net
>>231
S級を出していきます
からのスペドラダークとドラグーンで終了は本当になんだったのか

234:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/31 01:52:48.44 aVjx8gIj0.net
ドラグーンがマジでアホだわ

235:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/31 07:55:40.35 uxnHoZx1p.net
SDXで主人公、元祖で機兵出して連動させてくれてればなぁ

236:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/31 11:05:21.90 ax+4DX3t0.net
懐古層向けに時系列順に人気キャラをSDXで出しつつ
元祖SDで機兵に続いてジェネラルガンダムとかフォートレスエンペラーとか
フューラーザタリオンも黒魔神闇皇帝(実物巨大サイズ)も出ていたら最高にシリーズ安泰だった

237:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/31 13:22:01.70 MBGoDW9Tp.net
人気投票三位だったフューラーを無視してドラグーン出すのは理解できない
なんのためにアンケしたんだよ

238:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/03/31 16:53:49.46 ax+4DX3t0.net
これSDXか元祖SDでは?と思わせるスケール同じの新しい玩具シリーズはよ
そしてSDXと元祖SDの穴埋めとして素直に時系列順に出していっておくれ
第一弾は闇将軍&闇のかけらでお願いします!

239:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/31 11:30:32.96 25XFRYSea.net
神聖騎士ウイングを引っ張り出してみたけど、凄く出来が良いなと改めて感動しました。
ポロリも無い、カード絵に忠実、良く動く。ただ塗装が禿げやすいのが難点ですかね。
SDガンダムオンリーでのSDX復活、願ってます。

240:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/31 18:34:33.90 OKpqiq/Sd.net
10年前近く前のでも最近のフィギュアとクオリティは遜色ないのはすごい
まあ最近のTOYがそんなに大きくは変化してないのもあるけど

241:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/31 19:47:32.43 FHC3WLeH0.net
というか数年前をピークにとうとう劣化してきてる
そもそもフィギュア化できなくてアクリルスタンドがせいぜいだったり
出ても原型と差がひどかったり
まともな出来のやつは三~四万したり

242:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/31 21:21:26.15 oZ8iUORq0.net
>>241
まあそうだよね
クオリティ高いものは値段が跳ね上がってる。
フルアーマーナイトが5000円で買えた頃ってあのクオリティのメタコンサイコが1万円で買えたりしてる。
ガンレックスとかあのサイズで1万だもんね。凄いわ。
自分は最近はver ANIMEとかDBアーツとか、安めで再現度が高いものが一番安らぐわ。
前はSDXがキャラデザの再現では最高級のシリーズだったんだよなあ。

243:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/31 21:46:43.37 Znvq6TGY0.net
ラインナップ考えた奴が戦犯
ベタベタな路線でリリースしてれば固定客は買い続けてたろこのシリーズ

244:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/05/31 23:26:48.68 w4t2kalx0.net
外伝の主役とライバル揃え続けてくれれば売り上げ変わりましたかね。今となってはどうにもなりませんが。。
真聖機兵と聖龍騎士、その敵達は当時から期待してたものです。

245:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/02 17:05:48.45 31Psitcq0.net
呆れるラインナップで自滅したくせに
もうSDXとか元祖SDとかLGBBとか出す気ないとかガッカリなんだよね
出す気ないなら版権元はバンダイに忖度しないで
さっさと他メーカーにも版権を提供して自由にSDガンダム作らせろと思う

246:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/02 20:40:13.97 77xZ5U7Md.net
SDガンダムはほとんどバンダイが作ったのと同じだけどな

247:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/04 21:42:43.91 7imHdkrPa.net
お願いだ。SDX復活してください。

248:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/04 21:50:03.66 7imHdkrPa.net
神聖騎士ウイングの塗装が禿げてきたので、未使用品を買い直したい。。

249:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/07 14:18:39.21 x2vM05Db0.net
>>246
でもアンケ=客すら無視して自己満で出して自滅というかたちでプライドズタボロで終わったじゃん
ワタルみたいに他メーカーでも自由にSDガンダム作れるようにしちくり〜w

250:ぼくらはトイ名無しキッズ
22/06/08 17:43:23.44 ctHf6Uywp.net
今更なんだけど、スペリオルカイザーの羽ってゴッドガンダムみたいに3つに分かれそう?
上のオレンジの部分と下のパーツが別パーツで可動しそうに見える
オリジナルに無いギミックだけど
どのレビューも言及してないんで固定なんかな?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

707日前に更新/53 KB
担当:undef