at TOY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 00:22:16.15 +hxwQIlr0.net
>>654
しゃべりも動画編集もリワインドに勤めてから実戦で鍛えたスキルだからきっかけはヨーヨーなんだよね
そう思うと考え深い

701:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 00:26:09.84 ON+e8VB/0.net
考え深い(キリッ

702:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 00:45:27.29 65mrBPga0.net
密かにメタルスカイヴァが好きな俺は異端か?

703:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 01:18:05.35 GEy3KMh7.net
スカイヴァのいいところぶち殺したようなヨーヨーってイメージしかない

704:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 01:35:39.09 +hxwQIlr0.net
>>690
素で間違えた
恥ずかしい

705:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ab02-Wiu6)
20/07/03 01:46:22 TrcuqCJq0.net
>>687
あの「クンッ!」って感じ良いよね
身に付くまで暫く毎日練習するわ

706:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 06:51:10.05 Lso6yACU0.net
>>688
実際身内でキャッキャしてるだけだと思うぞ
俺も顔見知りとMODS材料として楽しんでるだけだし
mowlが身内盛り上がりで上手くいったからそれに倣ってるんじゃないかな
TAKAがTwitterでRTしまくってるのが雰囲気似てる

707:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 07:38:59.68 liR/e1fya.net
MODSとは?魔改造の事でよろしい?

708:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 08:02:03.81 ugxoRpRo.net
>>696
ダンカンのモッズスペーサーのことやな

709:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 08:05:34.07 9+9tpqp2a.net
サマーソルトバインドやってると10%くらいの確率でスカってヨーヨーが巻き取られずに降ってくるんだけど
どういうところに気をつけたらいい?
出来てる時と出来てない時の違いが自分でも分からなくて

710:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 10:30:38.98 xobcg0Y40.net
>>696
MODS(モッズ)
モデファイド。ヨーヨーの改造のこと。
パーツ交換のみを指すこともあれば、ヨーヨーを削る・自作パーツを搭載するなどの大掛かりなもののみを指すこともある。
競技ヨーヨーの黎明期にはまだ高性能なモデルが少なく、開発技術も発展途上であったため、
新品のヨーヨーに大きな改造を加えることも少なくなかったが、近年は開けてすぐ使えるヨーヨーが増えたため、
競技会での大掛かりなモッズをされたヨーヨーの姿はあまり見られなくなってきている。
世界大会など一部の大会では、モッズ部門が設けられている場合もある。
(リワインドインフォベース用語解説より)
今では当たり前すぎるレセス(パッドの溝)も元々はTakeshi Kamisatoって人のモッズ

711:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 10:44:53.04 QQei/3BI0.net
JTのアルバトロスってどっかで発売されてた?

712:ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp23-qC4h)
20/07/03 11:18:21 XbsxXGdnp.net
>>700
インスタライブで商品説明した後に数時間だけ先行発売してたよ、定価13,000で先行分は11,000円だったかな

713:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5301-CqfC)
20/07/03 11:18:42 8B4Ax7Kx0.net
>>698
スリープが弱すぎるか、バインドが浅くなりすぎてるか(サマーソルトのやり方的に可能性低いと思うけど)投げ方が強すぎるか、この三つを同時にしてる可能性もある

714:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1a1b-20XP)
20/07/03 11:19:49 Lso6yACU0.net
>>696
パーツ入れかえから魔改造まで何でも
昔はフリーハンドっていう肉厚で丈夫な改造向きのヨーヨーがあったんだけど、スピンガジェットはそれに似てる
あえて設計に遊びを持たせていろんなパーツが使えるようになってるし

715:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 11:32:34.76 QQei/3BI0.net
>>701
そうなんだ、どこにも情報無いのに購入報告だけ出てくるから混乱してた

716:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1b24-mYnu)
20/07/03 12:35:06 SrU+PWz00.net
紐のついでに安いプラヨー買ったらいいなプラ。
ドラウプニル今まで使ってたから。圧倒的軽いフィーリングで楽だわ。
でもスリープ流石にちょっと弱くてキャッチ早くなっちゃう。
プラヨー感覚でよく回る軽いメタルorよく回るプラヨーが欲しい
そして俺は沼に溺れる

717:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 12:41:53.37 liR/e1fya.net
>>699,703
ありがとう
ミニ四駆とかプラモの魔改造好きだったからやったらハマりそう…

718:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 13:18:53.49 fGrGqz9m0.net
ガジェット、結構気に入ってる。メタルも届いたが、これも楽しい。なにが気に入ってるって、ロゴが一番好き。
あえて狙ってるんだろうが、いかにも「おもちゃ」っぽいんだよな。
同じ理由でスターバーストも好きww
今のヨーヨーって
いかにも「どうだ、クールだろ!」とか、「遊びじゃない!競技用だぜ!」みたいなデザインがほとんどだし、
もちろんそれが主流で良いんだが、たまには別路線があっても良いと思うんだ。
いや、ほんとメタルガジェット良いよ。安いし。引き戻し⇔バインド簡単だし。安いし。
復帰組のメタル、これでいいと思う。それに慣れたらクラウンでもグラスホッパーでも買えばいい。

719:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 13:22:31.17 9+9tpqp2a.net
>>702
ありがとう、その辺意識してみる
それだと一番怪しいのはやっぱりバインドの浅さかなあ

720:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 13:49:58.84 wghs4ftjd.net
>>707
お、おう

721:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5301-NeN4)
20/07/03 14:25:59 Y3K4WwGr0.net
メタルスピンガジェット使ってみたけどディープステート的な上級者の引き戻しメタルとしても良かったよ
初心者もベアリング取れなくて詰んだりしないしいいと思う

722:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr23-Y4u0)
20/07/03 14:36:20 cqdMTorMr.net
>>708
同じ悩みの初心者なんですけどバインドの浅さって具体的にはどういった事なんでしょうか?輪っかの方の長さが短いという事なんでしょうか?
あと成功した場合に結構な確率で内部でストリングが絡まるのはどういった仕組みなんでしょうか?

723:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 14:51:57.39 SxB9e2Ty0.net
両手を同じ高さにしてヨーヨー振り上げたら顔の前を恐ろしいスピードで通過して戻ってくるよ!

724:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 14:52:25.65 QQei/3BI0.net
>>711
輪っかの


725:長さが短いのと輪っかと手から出てる糸の交差が浅いのが浅いバインド 長くて深くクロスさせるのが深いバインド



726:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 16:53:31.96 h6KcCdSza.net
バインドも色々あって面白い
片手でできるバインドがスタイリッシュで好き

727:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 17:37:08.82 SrU+PWz00.net
>>711
真上からみて、滑車みたいに糸が巻きつく感じをゆっくり観察するといいよ。
仕組みが理解できたら左右の手の動かし方がわかる
サマーソルトバインドは自分で顔面めがてアッパーみたいに飛ばすからから怖くて俺も苦手だわ。

728:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 17:56:06.48 2CoAAmskM.net
パンチングバッグって腕が疲れる、であってる?
前回聞いて色々やってみて、一応パンチっぽいのが2,3回、最高5回続くようになったんだけど、かなり腕の疲労が来るんだが‥
20分くらいやってると、どんどん成功率が落ちてく

729:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 18:07:03.12 Lso6yACU0.net
>>716
最初は疲れる
そのうち力の流しかた分かって疲れなくなる

730:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr23-NeN4)
20/07/03 18:36:23 yZEVHxC+r.net
バーティカルパンチで仰け反る癖が付くと首とか肩が死ぬ

731:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6b01-CmLz)
20/07/03 19:01:41 iV4RGV1d0.net
クラウンよりメタルスピンガジェットのほうがオススメ

732:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6a09-tQ7J)
20/07/03 21:26:19 6kc5Qs4D0.net
ゴールドメッキのスピンがジェットかっこよすぎじゃん
買うか悩む

733:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f09-4NSA)
20/07/03 21:28:22 Rie5JR5C0.net
ハイパーヨーヨーってまだ売ってるの?
100円のヨーヨーと違うの?
良さげなら欲しい

734:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 21:41:49.33 HQoQEfPG0.net
>>721
現行では無いが買える
ただハイパーヨーヨーは第1〜第3期まであって君が欲しいのがどれかによって入手難易度が変わる
当たり前だけど100均のとは作りが段違いで性能が段違い
むしろ100均のヨーヨーはヨーヨーと思わない方がいい

735:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 21:49:04.83 vM3LyxK+a.net
>>671
これ
使い切れないくらいハイエンド買い漁るとか、俺たちのほとんどには必要ない
けどヨーヨー業界は潤ってほしいから、欲しければ金のある限り沼に入り浸るのもいい
1A&5A兼用、2A用、4A用、3A用(2つ)がそれぞれあれば充分
全てハイエンドでもチタンでもない限り10万も出せばまず揃わないことはない

736:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 21:54:34.79 vM3LyxK+a.net
MODSで思い出したけど、かつてタケシレセスのフリーハンドにSGスペーサーとか
付けてたりしたら今のクラウンが買えるような値段になるんだよな・・・
同じ5000円ぐらいでも、レイダー→ジャム金リム→モノメタルと性能が飛躍的に
向上して有難い時代になったなあ

737:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 22:01:54.41 Lso6yACU0.net
>>724
そんな時代だからMODSはずいぶん狭い趣味になったね
性能upを目的とした改造なんてやる必要が無くなっちゃった
だからこそスピンガジェットは若い世代には新鮮なのかもしれない
キャップ外しとかフリハンアクセル・スペーサー換装が分からん年代多いよ

738:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/03 23:58:04.95 R5MJPqF10.net
メタルのMODなんてそうそうできんからね、プラ機種メインの時代だからこそ

739:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 00:04:20.36 DNl7xgOQ0.net
だめだ2Aの世界チャンピオン、もっとヨーヨー見せてほしい
ダンスみたいな動きいらないよ

740:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 00:06:56.90 Fjy/CI+C0.net
>>727
見なきゃいいじゃん
他にも2Aプレイヤーいるでしょ

741:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 00:25:04.90 v25wt8zB0.net
野球観に行ってプロに大層なケチ付けてる親父ってこんな感じだよな

742:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 01:04:08.53 LNtkkvk10.net
2Aチャンピオンはちゃんとヨーヨーしてるよ
元チャンピオンはアレな人だったけど

743:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 01:17:32.53 TE6rzGNsK.net
いちど1A〜5Aまで総合でやってみてほしい
いちばんは松浦豪くんか三浦くんかね?岩倉くんも強そうだけど

744:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 01:20:55.54 CKI2VDwZd.net
クラウン購入10日目にしてベアリング(初期状態)からカラカラ音がしだしたよ…
毎日1時間は遊んでるけどこれが異常なのかメンテが必要時期なのか分からない
difって奴のベアリングに変えた方が良いの?

745:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 01:22:14.73 8oaUt6Uh0.net
>>732
ゴミが入ったんだよ、日常茶飯事だ
ベアリング洗浄でググれ

746:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 01:26:51.60 DNl7xgOQ0.net
>>730
ダンスしてる人は、元チャンプなの?

747:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 01:30:17.39 8oaUt6Uh0.net
>>734
直近一年の優勝者以前は元だよ

748:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 01:38:55.40 v25wt8zB0.net
メンテして悪くなる事なんかまずないしメンテの詳しい記事も動画もあるんだからやってみりゃいいのに

749:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 01:44:31.07 +fNdMbZ1p.net
>>723
最低限のヨーヨーで1Aと5A兼ねるとかあり得ない。
せめて3Aと5Aだろ。
ほんとに嘘つくの好きなの多いな。
素で言ってるならもっとタチ悪いわ。

750:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 01:49:22.86 /yxzOTg90.net
メンテの話題が出たから聞きたいんだけど、レスポンスパッドって何を目安に変えてる?
以前一回戻りにくくなったかな?と思って張り替えたけどあんまり感覚変わらなかった

751:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 02:37:43.11 +fNdMbZ1p.net
>>738
デフォが気に入らないかスカるようになったら変えてるよ。
両面テープが剥がれてきたときも変える。
戻りの問題は有ってもスリープ時間に影響は出ないと思うよ。
よほどスカスカになってて投げるときに抜けてるなら有るかもだけど。

752:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4a01-up82)
20/07/04 03:01:38 7xY1ej3p0.net
>>738
投げた時にスカるようになったら変えてる
バインドは戻りづらくなってきたら無意識に深くなっていくから
交換のタイミング逃しがちになるけど
スカるのは投げ方で対処できないから「そろそろ変えよ」ってなる

でもガチ勢はバインドミスなんてやってられないから
もっと頻繁に変えてるんじゃないかな

753:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 03:12:17.99 I45Wixu1.net
糸変えてもスカるようになったらパッドかーって感じで交換してる

754:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 03:28:40.30 DNl7xgOQ0.net
>>737
いや、人それぞれだし良いんじゃないの?

755:ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp23-+6Nj)
20/07/04 03:35:07 2VsVO+vhp.net
昨日リプレイ勧めてもらったから早速買ってきたわ
思ったより全然ブレないし回るし買って良かった良かった
引き戻し機種って、ただのスプリット・ジ・アトム
とかでも戻ってきそうな緊張感あって面白いねw
この感覚懐かしくて癖になるわ〜

756:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 06:03:31.49 v25wt8zB0.net
>>742
人のプレイスタイルにケチ付ける奴が人それぞれとかよく言えたもんやな

757:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 07:02:29.73 Z6rTag6k0.net
>>731
似たような考えで世界大会にCB部門ってあったんだけどね

758:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 07:20:45.87 aykQzAJA0.net
新しく買ったヨーヨー
最初の一投目で地面にぶつけたときのこの気持ちはどうしたら…

759:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 07:32:28.63 V76yc8/t0.net
リワインドより格言
傷は味

760:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 07:35:31.18 AlypHOIza.net
昔は平気で屋外でウォークザドッグ何メートルとかやってたのが恐ろしいというか懐かしいというか
自分にとって当時のファイヤーボールは今のクラウンより高かったのに

761:ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK96-2iVy)
20/07/04 07:49:44 TE6rzGNsK.net
>>745
へえそうだったんだ
なんか松浦くんの2Aとか岩倉くんの2Aとか新谷くんの4Aとか見てみたいんだよね

762:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 08:39:31.18 Ym2mMg6V0.net
ヘルベチカかゴッサムのどちらか買おうと思うんだけど
これって何が違いなんですか
同じコンセプトでゴッサムが後継機?

763:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8e82-ajKi)
20/07/04 09:22:45 8oaUt6Uh0.net
>>750
いや、外側は形似てても内側全然違うから重量配分別物だよ

764:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 09:37:56.50 pZsw2AV2a.net
>>749
かつてあった世界大会のCB部門って、3つの部門を選んでそれぞれ2分の
フリースタイルだったかな? サイトウシンジ氏が毎年優勝してた
ヨーヨーの上手さというか総合力を競う競技としてはありかもしれないけど、
どれも中途半端になりがちな印象
五輪でも、近代5種とか10種競技とかまず流行らない
>>748
そこでランザドッグですよ

765:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 09:51:46.17 Ym2mMg6V0.net
>>751
スピンギアの商品ページで横面見比べてみたら確かに違いますね
ヘルベチカの方が外周寄りぽい感じか
ヘルベチカの方にしようかな
ありがとう

766:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 10:10:23.36 h+PHTICw0.net
そろそろバイメタルに手を出してみたくて、せっかく買うなら高くても性能がいいものが欲しいんだけどオススメありますか?

767:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 10:26:53.44 I6u66+Pn0.net
>>754
予算は?

768:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 10:31:10.50 Ym2mMg6V0.net
>>754
重視する性能は?

769:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 10:36:14.83 ORudOVxer.net
>>754
見た目の好みは?

770:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 10:37:53.99 in6iYzRa0.net
>>749
岩倉玲は静岡大道芸の動画で色々やってるぞ。

771:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sacf-1AV8)
20/07/04 10:48:16 cHhTasxOa.net
>>754
高くてもいいなら話が早い
今までは安くて良いものということでグラスホッパーGTX を勧めていたんだ
現在、新品で購入できるものの中で選ぶなら
アングラムピナクルはいかがだろうか
色々な要素が高次元でまとまった素晴らしいヨーヨー
ほかとはひと味違う

772:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ab82-ajKi)
20/07/04 10:53:49 I6u66+Pn0.net
ええ、アングラムピナクルはどっちかというと性能よりフィーリング重視の機種じゃん…
アングラムで性能で推すならまだCCでしょ

グラスホッパーの時も思ったけどキミ主観強過ぎない?
自分が選んで買ったヨーヨーに補正強めになる人いるけどまさにそんな感じだわ

773:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 11:03:16.08 Lx7ox4VS0.net
>>754
ターニングポイントのバイメタルにしておけ
なんならモノメタルですら感動できる

774:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 11:19:56.94 SQOeD59ua.net
>>754
フラッシュバック

775:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 11:22:16.34 AQoPj+bm0.net
1500円ヨーヨーで地味に楽しんでるエンジョイ勢俺、低みの見物

776:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1a1b-20XP)
20/07/04 11:37:17 Z6rTag6k0.net
>>754
高くてもいいならターニングポイントかヨーヨーリクリエーションで気に入ったやつ買えば間違いない

777:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 11:54:29.67 cHhTasxOa.net
>>760
俺の発言が不快だったのなら申し訳ない
ただグラスホッパーGTX もアングラムピナクルも万人受けするヨーヨーだろ?
万人受けってのがポイントな
俺の主観が強いとしても賛否分かれるようなタイプのヨーヨーは勧めていないぜ
そこはわかってほしい



778:と、CCのが性能高いのか 俺も前から気になっていた機種なので購入を検討してみるよ



779:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 11:58:33.11 I6u66+Pn0.net
>>765
いや別に不快では無いしグラスホッパーもアングラムもいいヨーヨーなのは知ってるよ
なんというか説明しづらくてすまんな

780:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 12:13:59.72 cHhTasxOa.net
>>766
こちらこそすまんな
アンタ良い人だな
どうもありがとう

781:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 12:20:24.78 GfFd/lye0.net
性能よりフィーリングって言う人多いけど性能よくないとフィーリングよくならんことない?

782:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 12:20:55.04 h2Y0McNGr.net
俺のメタルに傷が…

783:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 12:31:15.19 BTxNhcCt0.net
アングラム系重すぎない?フィーリングでは重さ感じにくいけど勢いあるときに戻ったときの実重量通りの感覚が苦手

784:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 12:37:46.14 nhNTi2Y7a.net
やっぱプラグマっすね
ベアリングがセンタートラックなのもあってか技のシャキシャキ感が気持ちいい

785:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 13:19:53.52 GmK7r2o9d.net
メタルヨーヨーはスリープ時間に感動するな
昔は出来なかったスリーパー1分の壁がこんな簡単に崩れるとは…

786:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 13:28:22.76 +wPH3OKT0.net
プラグマ売り切れてる?

787:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 13:51:33.73 vQSYJdUO0.net
>>754
亀だけど…
個人的には今大手のショップで買える機種だと
リクリのアノマリー
アンパラレルドのフラッシュバック
あたりがおすすめです
回転力とかスリーブの長さを求めるならアノマリー
軽快性とスピードを求めるならフラッシュバックって感じです

788:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 15:03:47.27 ORudOVxer.net
サーベイランスインフェルノが今日発売日ですね

789:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 15:30:52.75 8rC6oXqGd.net
Twitterでステルスレイダーをバインド仕様にしてる人がいるね
こういうのでいいんだよ

790:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bfba-Jx0J)
20/07/04 15:46:45 UyedIYzi0.net
レイダーはノーメンテで勝手にバインド仕様に()

791:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 16:06:54.49 7Z/aId6s0.net
バラクーダjr.位の小さめなサイズでミチッとした振り心地のヨーヨー探してるんだけど再販されないかな

792:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6a09-tQ7J)
20/07/04 16:50:13 aykQzAJA0.net
>>777
戻ってきてほしくないときだけ戻ってくるツンデレだよ

793:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 86da-l1aL)
20/07/04 16:51:41 uuEZNj8x0.net
ステレイバインド改造は2000年代からあったからやっぱ最近の復帰組の人たちなんやなあ

794:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 17:06:49.80 fxlej4NS0.net
クラウンから入ってバイメタル欲しいなーと思って、せっかく買うんだからクラウンと毛色の違う物にしようと思ってプラグマかバーサーカー辺りが良いかなと思っているんですが使っている方のレビューが知りたいです、主に気にしている所はスリープの伸びと傾きにくさです
またフィーリングとかはクラウンしか知らないのでその辺との比較なども教えて頂けると界わいです

795:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 18:44:07.89 pZsw2AV2a.net
新型フローレスかっこいいな
しかし4A初心者の俺には今持ってるプラで充分だな・・・
金リム付きとか、懐かしのスペシャルエージェントだっけ?を思い出す

796:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 18:51:34.86 Z6rTag6k0.net
>>782
今思えばジャムが挑戦したことがブラッシュアップされて現代ヨーヨーになってたりするよね
プラボディに金属リムも最近多いし

797:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウウィフW FFcf-VKzo)
20/07/04 18:59:17 5mrWUz3dF.net
ご当地バインドヨーヨー出してほしいな
徳島なら渦潮デザインとか

798:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 19:01:44 Eu6sy1rV.net
>>754
トライメタルだけど将軍おすすめ
URLリンク(i.imgur.com)

799:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6b13-CmLz)
20/07/04 19:01:57 sLMnDNLE0.net
なら福岡はラーメンの器になってまうやん…まぁ形ピッタリやけども

そろそろベアリング変えてみようかなっておもっめるけどどれ買えばいいんだろ?とりあえずCタイプって書いてりゃいいのは知ってる

800:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8e82-ajKi)
20/07/04 19:04:23 8oaUt6Uh0.net
>>786
奮発するんならNSK
なんの目的でベアリングを変えるのかにもよるけど

801:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 19:32:50.53 pZsw2AV2a.net
奮発してNSK買ってダークマターリューブ差してたら、このスレでレボBBの方が
明らかに滑りが良いと聞いて困った
まあレボBB買って脱脂、洗浄し直せばいいんだけれど

802:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 19:34:25.49 aykQzAJA0.net
>>788
NSKはリューブもレボBBもいらないよ

803:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 19:52:11.96 Z7YXz/4w0.net
右利きキャンディレインの質問です
フーディーニから右手にかけてヨーヨー回して
次の左手に引っ掛ける時と後半の時計回りに回して右手に引っ掛ける時で
ストリングが巻き戻るんですけどこれはやはり最中にストリングの長さ調整しながらやってく他ないですか?
初心者過ぎて手順に一杯一杯で長さ調整しながらってのがどのタイミング?ってなるんですけどこちらも皆さんはどういう時に調整したらいいよとかありますか?

804:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 19:55:53.36 Z7YXz/4w0.net
>>790の者です
メタルからバイメタルにしたらこの現象が起きましたが関係してますか?

805:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 20:03:23.55 rso7C4Gid.net
サーベイランスインフェルノ
即完売かよ早すぎw

806:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 20:04:35.28 8T4Vh00C0.net
1分もたなかったね

807:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 20:05:52.74 XBf+EP1J0.net
買えたわ

808:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 20:18:00.54 R8BjuHLi0.net
相変わらず争奪戦すげーな

809:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 20:29:43.52 8oaUt6Uh0.net
>>791
回転力が強まった事で巻き込み力が上がったからと言えなくは無いけど
ギャップ幅、パッド、ストリングなんかの条件の方が影響高いと思う

810:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 20:30:46.10 5QSKuqg10.net
少量の販売って書いてあるけど何個くらいだったんだろ?オレがサーベイランスを振れる日は来るのだろうか

811:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5301-pSHk)
20/07/04 20:40:08 Z7YXz/4w0.net
>>796
ミーアキャット、パッドは購入時の物、KストXXLです。
リワインドのパッドセットも買ったので滑りのいい物に変えたら多少改善されますかね?

812:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7b61-f3Dh)
20/07/04 20:40:21 1Vzbw+lm0.net
サーベイランスインフェルノ
今日ちょうど渋谷店で実機見てきたけどたしかにかっこよかったねありゃ売れるわ
隣に置いてあったロゴ無しMのブルーフェードも色めちゃ綺麗やったわ

813:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1e8e-1LPt)
20/07/04 20:43:43 Ym2mMg6V0.net
>>798
ストリングが太すぎると思う
ファットかせめてXLにした方が良い
あとはキャンディーレインで巻き戻るのは2本のストリングに乗せた時になりやすいかな

814:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 20:48:30.77 8oaUt6Uh0.net
>>798
XXLやめなさい、それ1Aで使うのはかなり特殊な目的がない限り性能的に意味は無いよ

815:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 20:50:18.76 Z7YXz/4w0.net
そうなんですか!
めっちゃバインドしやすいしやりやすいな!って思ってたけど
今後もいろんな技覚えるのに戻ったりするなら細くします!
田舎なもんで近場に教えてくれる人いないので助かります!
ありがとうございます!

816:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 20:56:05.72 8oaUt6Uh0.net
>>802
基本的に滑りと戻りは反比例するって覚えるといいよ

817:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 20:56:22.61 sLMnDNLE0.net
NSKってこれのことですかね?
奮発って言うほどは高くないから試してみようかなURLリンク(i.imgur.com)

818:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 21:08:50.42 Ym2mMg6V0.net
>>804
NSKはスリープが伸びて音も振動も小さくなるのが特徴だが
音と振動が小さくなるのはデメリットにもなりうる
回転が弱くなって戻さないといけないタイミングを感じるのは音と振動が小さくなるから
まあ1個くらいは自分で試してみるのも大事や

819:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 21:15:48.74 rkruVlEZ0.net
NSKは初心者だと機種によってはちゃんと嵌められずに軸破壊しそうなのもデメリット

820:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 21:34:34.56 Eu6sy1rV.net
サーベイランスいつの間にか新型出てたのか

821:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 21:50:46.93 pZsw2AV2a.net
>>783
そう言われてみると、レスポンスにゴムリングを採用したのもジャムだった気がするし、
(FHのフリクションパッドはそれ以前からあったと思うが)
外側に重量を配分するバイメタルの起源は金リムかもしれんとか
形的にイネビタブルとシグマブレードツヴァイが似てるとか思い当たるフシはある
2Aがさらに進歩してスリープ力も今より求められるようになったら、
カマイタチのような機種の再来があるかも・・・

822:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 21:58:37.75 AQoPj+bm0.net
8ヶ月ほぼ毎日練習してもインサイドループちっとも上達しなくて凹んでたが
ストリングの長さ測ったことないのに気づいてさっき測ってみた
100cm くらいあった
もしかしてコレは時間無駄にしてたのかな…

823:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 22:00:14.26 8oaUt6Uh0.net
>>809
うん…残念ながら…

824:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 22:02:31.58 Il5Ey7yZ0.net
>>808
どれも起源ではないけど広く知られるようになったのはジャムがきっかけだよね

825:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8746-v0mp)
20/07/04 22:33:14 on6gJ+wr0.net
外周が純金、内側がチタンのバイメタルだったらめちゃくちゃ回るんじゃない?

826:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 22:40:01.39 8oaUt6Uh0.net
>>812
なんでステンレスより重い真鍮リムのバイメタルが主流にならないと思う?

827:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 22:57:40.02 sLMnDNLE0.net
>>805
とりあえず頼んでみました
静か過ぎても回転力の低下に気づきにくいんですね…

828:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 23:32:27.40 Eu6sy1rV.net
真鍮は比重云々の前に酸化してすぐ汚くなるイメージがあるな

829:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 23:33:15.80 H89bkVP60.net
10年前にdifコンケイブベアリングを3800円で買った記憶がある
今はいろいろ安くなったんだね

830:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 23:39:40.84 RHd1vdDLr.net
ネストとかの中古真鍮リヴァが大抵ブレありなの錆びると比重おかしくなるからなん?

831:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 23:47:27.25 Z6rTag6k0.net
うちのリヴァ4は錆びててもブレないな
真鍮は精度出しにくいだけなんじゃない?
リクリのケンゴも数年前にTwitterで真鍮は難しいから使わないって言ってた気がする

832:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 23:49:22.36 wlE/xy/Ar.net
>>715
遅れましたがアドバイスありがとうございます
じっくり手元を確認しながら練習してみます

833:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 23:49:51.20 Ki450S/z0.net
>>809
昔のハイパーヨーヨー世代はストリングトリックと同じヨーヨーでループもやってたからあんま関係ないと思うけどなぁ
やりやすさは違うと思うけど8ヶ月できないのなら他に原因がありそう

834:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 23:54:38.67 XSTP7KZ0a.net
Kストのサイズは何を使っている?

835:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/04 23:56:41.19 Z6rTag6k0.net
>>820
当時はギャップ広いヨーヨーだったから100cmでもバランス取れたけど、今のLOOP720とかだと長すぎるよ

836:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 6b01-qC4h)
20/07/05 00:12:10 2r8e9f780.net
NSKの特にダブストはギャップが広くてなるから戻りが悪くなるのとヨーヨーによってはブレが出るからお気をつけて。

837:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 00:19:31.25 rLd6EJ3m0.net
サーベイランスインフェルノ見てきたが格好良すぎるし完売も納得

838:ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK96-2iVy)
20/07/05 00:48:23 u2VBggo+K.net
>>809
ためしに1mでやってみたらフォワードパスもむづいな笑

839:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Saeb-6LR7)
20/07/05 00:59:51 WBvfbg/ha.net
当時短いとされてたアレックス・ガルシアのストリングも今見ると別に短くないな

840:809 (ワッチョイW 8a0c-nJB9)
20/07/05 01:00:12 cEBPAzU+0.net
>>820
>>822
コメントありがと
ループ720買ったまま、Kストノーマル使ってます
ただしベアリング錆びさせちゃったりスターバースト摩耗してたりするので性質変わってるかも
80cmに切り詰めたけどこんなにチンチクリンで良いの?って印象
若干安定したけど軌道が段々上がっていって頭上から落ちてきてさっき上唇で受けて涙出た
中指も痛くなって心折れたので続きは明日にする
漫然とやらずに確かめながら練習すべきだったと反省

841:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ c6f8-VQSO)
20/07/05 01:09:32 YGsWKiOv0.net
スペーサーが赤赤なら80でもちょっと長いくらい
100センチでループしようと8ヶ月やった後に急に短くしたらめちゃくちゃな感覚になって最初から適正な長さで始めた人よりも覚えるのが大変だとは思うが
慣れてくれば絶対できるから頑張れ

842:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 03:00:39.95 EpEQe3kh0.net
アイスバーグのチタンのタイタニック買った人いる?
黒いチタンかっこいいし安いから魅力的なんだけどアイスバーグとかムスタングと比べた感想ここの玄人に聞いてみたい

843:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 05:02:26.52 UFfd5iD00.net
形はアイスバーグだから太いストリングだと糸重なった時に戻りやすいかもしれんね

844:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウーT Sacf-o+VR)
20/07/05 06:15:06 VfDmo2Vja.net
なんかチタンは犬の散歩やっても平気とかいう噂はよく聞くけど
チタンでも色ついてるやつは普通のメタルと同じように簡単に剥げると思っていいの?
普通に考えたらそうだとは思うんだけどそのへん詳しくないから気になって

845:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 06:20:45.22 Lmh9CLGT.net
地面と接触すると火花が出るってだけで平気ではないだろ

846:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 08:35:38.67 1DPVbEzgM.net
衝撃には強いけど結局擦り傷はできやすいから無理なんじゃなかったっけ
FGダズラーでも無理だと思う

847:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 08:45:10.80 swVDCftC0.net
チタンヨーヨーは中心部薄くしてあるから衝撃にも強くないぞ
ぶつけたら普通にブレるようになる

848:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 09:34:23.07 CD7f7lHY0.net
チタンは錆びたりしないけど普通に使うのは微妙かな
チタンの性能じゃなければなんてことは無いからメタルでいい

849:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 09:36:46.07 OlDGt/er0.net
>>803
ストリングをfatにしてパッドも変えたら全然巻き戻る現象起きなくなりました!
パーツでこんな変わるもんなんですね!めっちゃ楽しいです!
ありがとうございました!

850:809
20/07/05 09:50:18.04 cEBPAzU+0.net
>>828
ありがとう元気でたわ

851:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 10:14:13.34 jU/c4jKX0.net
あれこれ買うのが嫌だから高いメタル買ったのに
結局プラヨーとかハイパークラスターとかも気になってたくさん買っちゃってるよ
誰か助けてくれー

852:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0a02-ERT+)
20/07/05 11:07:04 5P0Q9NGU0.net
>>838
技を10個覚えたら1個買う
とか縛りいれたらいいんじゃないかな

853:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 11:34:13.69 RpR8Okarp.net
ハイパー三期


854:初期にクラスター買ったなーとおもちゃ箱漁ったら ループボディパッドコアPB ウィングボディスターコアMB の二台出てきたんだけど初期セットはどっちもスターコアPBのようで どんな買い方したんだ当時の俺は



855:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 12:10:10.86 swVDCftC0.net
>>838
欲しいもんは欲しい時に買ったらいいんだよ
そのうち買い尽くして落ちつく

856:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 12:14:12.81 S9EbfLYB0.net
>>836
ショップにあんなに莫大な種類のパッドやストリングがある理由がわかるだろ?w
さらにヨーヨーによって全然変わってくるからしっくりくるセッティングを探すのは本当に大変なんだぜw

857:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 12:47:36.10 u2VBggo+K.net
ハイパーミレニアムどっかないかね?

858:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 13:44:26.78 iDsPihnR0.net
>>843
ネストの中古かメルカリだな

859:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW fa76-v7zz)
20/07/05 14:09:15 Wa1HH1AW0.net
クラウン最初に買ったけど使用頻度減ったわ
別に悪くはないけど復帰組はいきなりバイメタルでいいわ

860:ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK96-2iVy)
20/07/05 14:26:40 u2VBggo+K.net
>>844
やっぱそうか

861:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdaa-VKzo)
20/07/05 14:36:02 cXDzyjR8d.net
バインド仕様のファイヤーボールはよ

862:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 14:58:42.82 iDsPihnR0.net
リワインドUSAで購入した人いる?
どのくらいで届いた?

863:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 15:02:08.91 S9EbfLYB0.net
>>848
USAで買うメリットってなんかあったっけ?

864:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 15:09:58.41 iDsPihnR0.net
>>849
シャッターとシャッターワイドアングルの色違いが欲しくて

865:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ab82-ajKi)
20/07/05 15:13:35 S9EbfLYB0.net
別在庫だったのか

866:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 035f-CmLz)
20/07/05 15:15:29 B0QmKDwF0.net
あの時出来なかったストリングプレイやりたくてクラウンで復帰したけどループ機も欲しくなるのは現代ヨーヨー界の罠ですか?

867:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1e8e-1LPt)
20/07/05 15:17:43 iDsPihnR0.net
他にも在庫が残ってたりするのでのぞいて見ると意外と欲しいものがあるんだけど
コロナやら暴動やらで届くのか不安なんで購入してみた人いないかなーと

868:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ab82-ajKi)
20/07/05 15:22:27 S9EbfLYB0.net
別在庫っていうか本当にアメリカにある支部だったんだ
今までリワインドの海外向けだと思ってた

869:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4a01-up82)
20/07/05 16:14:34 fnu3lBz+0.net
ザック・ルビーノがやってるんじゃなかったっけ?と思って確認したらやっぱりそうだった
2014年頃来日した時、リワインドTVとかブログで言ってたよ

870:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 17:20:39.74 xn+TAFrpa.net
>>852
スリープ機とループ機は今じゃ完全に別物なのでそれぞれ買うしかない
ついでにいうと4A用のも専用の別物が必要
まあ4A用なら数千円で充分な性能のが買えるけど・・・

871:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 18:17:56.55 EGH4gIxT0.net
サーベイランスインフェルノ発送されたから明日には来るかな
あとはクラウンst買えばほとんど欲しかったのは手に入る

872:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 18:29:04.61 RpR8Okarp.net
左利き右利きでループの返し方向逆になるから
紐が撚り締まるのか解けるのかって利き腕で変わります?
左利きだからかどんどん締まって辛いです
左利き用の逆撚りストリングとかってないです?

873:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 18:31:01.43 5ncvXpQ20.net
>>858
昔はあったけど今は無いよ
素直にサイドワインダーかアウトサイドループ覚えよう

874:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bfba-Jx0J)
20/07/05 19:54:05 eAG+/24j0.net
ループの練習とホップの練習を交互にするとヨリが締まったり緩んだりが交互に

875:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 20:35:24.00 WBvfbg/ha.net
最近のルーピングはだいたいUFOかストリングつままないUFOでヨリ調整してるわ
サイドワインダーだとヨーヨーに近い部分のヨリが戻ってないことが多くて

876:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 21:56:43.93 rIvagC7+0.net
2ヶ月くらい前に始めてメタルヨーヨーいくつか買ったんですがプラの楽しみに目覚めてしまいました!
おすすめのプラヨーヨーがあれば教えて下さい!

877:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8e82-ajKi)
20/07/05 22:07:02 5ncvXpQ20.net
>>862
ヨーヨージャムのクラシック

878:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 22:31:14.28 IfjOajbj0.net
>>863
今だとちょっと力不足じゃない?
いやクラシックめちゃめちゃ好きだけどさ

879:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 22:45:32.49 S+RLRX9W0.net
>>864
プラの時点で性能はメタルから一段落ちるし
別にいいじゃない
>>862
スピンガジェットはやっぱ楽しい
サクラストリームは出来が良かった引き戻しもバインドも丁度良い
あとディフュージョンの引き戻しが結構良かったよ

880:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 22:57:52.90 RPDDFaqj0.net
ショップのアクセルって何であんなに高いんだ?
特にチタン。
自分で探せば半額程度で手に入るじゃないか。

881:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 23:02:27.84 H2lncW7/.net
>>862
アンチドートが最高だぞ
トップオンだけはスカイヴァがおすすめ

882:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 23:22:06.86 rIvagC7+0.net
>>863 865 867
スピンギアでヨーヨー買った事なかったので盲点でした!
お勧めありがとうございました!とりあえず書いて頂いたやつ全て買ってみますー

883:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 23:25:35.73 9xiz9wAJ0.net
>>866
じゃあお前が店の立場になればわかるんじゃないか?

884:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/07/05 23:29:50.79 S+RLRX9W0.net
>>866
もうけ+在庫管理のコスト+個別梱包のコスト
であんなもんやろ
10本20本買うならああいう場所で買うのは良いけどヨーヨーショップで一本だけ買えるってのが重要なんだよ

885:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1e8e-1LPt)
20/07/06 00:07:49 qvuy6WzQ0.net
購入した人いないようなんでリワインドUSA注文したわ
どうなるかお楽しみだぜ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1411日前に更新/252 KB
担当:undef