at TOY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 15:37:14.90 serTHqqSd.net
>>343
つまり、ヨーヨーはおっぱいという事か

351:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 15:44:18.58 P5G39LJ3a.net
ヨーヨー買ってちょっと触ったらちょっと飽きてきたわ
周りにやってるおっさんいないし一人遊びは続けるの難しい

352:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 15:56:06.70 F8YoL5T40.net
>>345
新しいヨーヨーを買ってモチベを上げよう

353:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 16:10:36.61 vmX8u9Wud.net
なんかケースも品薄になってない?

354:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 16:24:03.75 XuRazmhBd.net
先ほどのクラウンのスリープ30秒野郎です
とりあえずベアリングをパークリに浸けて乾燥させただけですがスリープ4分弱ぐらい保つようになりました!
先日入荷したての新品なんですがベアリング汚れてたりするもんなんですかね笑
みなさんありがとうございました!

355:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 17:09:55.12 F8YoL5T40.net
>>348
オイルが無い状態はスリープは伸びるが寿命が短くなるのでストリングトリック用オイルを少量さすんだ
1/4滴程度でいいぞ
塗り過ぎると引き戻しになる

356:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f09-7zv5)
20/06/27 18:43:46 xTJaR9+B0.net
レボBBしたあとにもストリングオイルって入れるもんなの?

357:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 19:01:34.25 PaDxIqYo0.net
いつも脱脂してそのまま使ってるけどなんともないけどなぁ

358:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 19:06:01.00 RFXXCAft0.net
>>351
まあ大抵はなんとも無いよな
ベアリングも最近はそんな高いもんでも無いし

359:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 19:10:10.25 EzyS7dXi0.net
>>350
入れないよ

360:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 19:24:25.37 EcgiZdjV0.net
今回入荷のクラウンでクウガ4フォームの色(赤青緑紫)揃えられると思ったけど2万超えるならバイメタル買ったほうがいいか

361:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 19:26:48.21 LEE4nGih.net
ヨーヨーでベアリングに掛かる負荷なんて大したことないからな
オイル切れで摩耗することより落とした時のダメージの方が遥か大きい

362:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 19:29:35.59 RFXXCAft0.net
オイル差すのは保護というよりは静音目的の方が大きい

363:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 20:41:16.43 VtswLNtj0.net
10数年ぶりに復帰。
当たり前だけど、当時高校・大学生くらいだった有名人たちが大人になっててびっくりするな。

364:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 21:00:29.85 zOpgIdqh0.net
バタフライ型のひき戻しもあった方がいいのかなと思ってリプレイを買って使ってみたんだけど
なんか変だなと思ったらループのヨーヨーよりも短いストリングが付いてた
バインドとひき戻しで長さが違うことないですよね?

365:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 21:02:38.98 EzyS7dXi0.net
>>358
初期搭載ストリングに期待しちゃいけない
ループ用より短いってことは70cmくらい?

366:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 21:05:53.14 zOpgIdqh0.net
>>359
ちょっと図ってみたら88pでした、予備についてるのも同じ長さだった

367:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 21:11:01.91 F8YoL5T40.net
>>358
初心者向けヨーヨーは子供も遊べるために付いてるストリングは短い場合が多いよ
ストリングトリック用はヘソ上10センチ
ルーピングトリック用はヘソ下10センチ
程度が目安だけど引き戻しは難しいトリックをやらないと言うことであればヘソ位置くらいでもいいかもしれんな

368:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 21:17:48.53 zOpgIdqh0.net
>>361
確かに子供用と考えたらおかしくはないですね
もしかしたらひき戻しのバタフライは何か理由があるのかもしれないと思って、バインドと同じ長さに代えます
ありがとうございます

369:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 21:19:23.82 EzyS7dXi0.net
>>360
ってことはルーピングヨーヨーに90cmくらいのストリング使ってる?
機種にもよるけどLOOP720とかの最近のやつだったら長すぎだよ
フィンガーホールまで70〜75cmくらいが一般的だと思う

370:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 21:24:54.79 zOpgIdqh0.net
>>363
覚えておいた方がいいかと思ってちょっと図ってみましたけど
ループが92pくらいでバインドが120pでした、ループは短くなると反応が間に合わなくて70pとかなったら大丈夫かな

371:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f1b-p2Np)
20/06/27 21:38:00 EzyS7dXi0.net
>>364
始めたては手が追いつかなくなるのは分かる
だけど長いとループが下向きになって結果的にやりづらくなるよ
ループが垂れるって言われる現象

調べてみたけど意外にルーピングのストリングの長さって言及されないね
URLリンク(www.shutakada.com)
ここで同じく70〜75cmって書いてあるくらいかな

372:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cf7d-P+JF)
20/06/27 21:46:28 zOpgIdqh0.net
私が調べた時は動画でまたしたとあったので、切ることを考えてほんの少し長めにしてそのままって感じですね
リプレイの短いのつけただけですっごい変わりますね、なぜか腕の内側にがんがん当たる
慣れてきたら少しずつ短くしてみようかなと思います

373:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 21:47:56 LEE4nGih.net
ヨーヨー買った時に付いてくるテスト用電池感覚で付いてくるストリングどこのメーカーか書いてないから大体使わずに捨てちゃうんだけど皆使ってる?
ゴミになるから要らないんだけど少数派なのだろうか

374:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 21:56:15.55 E19OzNQT0.net
>>335
20年後、処分価格で売り出されるわけだな

375:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 21:57:58.76 EzyS7dXi0.net
確かに色んなサイトで股下やらヘソやら個人差ある基準で載せてるね
LOOP720くらいにはストリングの長さをcmで表記したメモつけて欲しいわ

376:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 22:05:14.53 GRNE0Tc90.net
>>367
お前みたいなキモヲタにゃどうか知らんが誰かの最初のヨーヨーかもしれんだろ

377:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 22:08:11.11 RFXXCAft0.net
なんでそんなキレてんの…

378:ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spa3-9ZHA)
20/06/27 22:09:30 8w9orgQ9p.net
昔からいるよなんかキレるやつまぁ気にするな

379:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ cf7d-P+JF)
20/06/27 22:15:04 zOpgIdqh0.net
すいません
ここでいろいろ知識が付いてきてバインド用にKストリングXLを買ったけど
もったいないからある糸は全部使おうと思ってた

380:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 22:16:11 LEE4nGih.net
イライラで草
別にストリング付いてるのはいいんだけど明らかに微妙なストリング入ってるとテンション下がらん?

381:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f1b-p2Np)
20/06/27 22:18:29 EzyS7dXi0.net
糸付けなきゃヨーヨーとしては完成してないし、高い糸付けるとコストかかるし
高級機種でもない限り格安糸になるよ

382:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f82-s1qW)
20/06/27 22:18:51 RFXXCAft0.net
自分じゃ買わないストリング入ってると楽しいよ
たまに当たりの糸入っててどこの糸か書いてなくてもヨーヨーコミュニティ狭いから誰かしらに聞けばすぐ分かるし

383:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワントンキン MM9f-7zv5)
20/06/27 22:30:49 CWtyZJhNM.net
ループ用のヒモが70〜75cmってのは身長が180cmくらいある男の人の話?
私は身長150cmの女性だからもうちょっと短くしたほうがいいのかな

384:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sddf-jEdy)
20/06/27 22:33:20 Clkdp0m9d.net
女がワントンキンなんか使うわけねえだろ死ね

385:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f82-s1qW)
20/06/27 22:33:23 RFXXCAft0.net
日本人男性の平均身長は170cmくらいだから180の人を基準にした情報は載せないと思うよ

386:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f82-s1qW)
20/06/27 22:36:54 RFXXCAft0.net
183 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sddf-jEdy) [sage] :2020/06/26(金) 11:03:13.02 ID:58eZ+Df8d
ここ自分語りOKなスレですか?

189 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sddf-jEdy) [sage] :2020/06/26(金) 11:45:47.95 ID:58eZ+Df8d
>>185
オタクwww
急にアレルギー反応出して発狂してんの君では?w

378 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sddf-jEdy) [sage] :2020/06/27(土) 22:33:20.00 ID:Clkdp0m9d
女がワントンキンなんか使うわけねえだろ死ね



くっさいのいるなあ

387:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sddf-jEdy)
20/06/27 22:40:31 Clkdp0m9d.net
>>380
おまえツイッタラーみたいだな
このスレが大事で必死に自治してんの?

388:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f82-s1qW)
20/06/27 22:44:26 RFXXCAft0.net
と、このように誰かを攻撃したがる奴はその標的が自分になると途端に顔真っ赤になるんですよねーっていうお手本

389:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7f8e-Z8nc)
20/06/27 22:45:07 F8YoL5T40.net
>>377
70でいいんじゃない?

390:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f1b-p2Np)
20/06/27 22:45:09 EzyS7dXi0.net
>>377
短くしなくていい
ルーピングヨーヨーの糸の長さは身長に依存しない
関係あるのは機種やセッティングだ

391:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 22:47:21.97 YldGxG740.net
いきなりバイメタルで適当に始めたからか、追加で購入したリプレイが異様に難しい
しっかり真っ直ぐ振らないと10秒ぐらいで傾いてしまう
プラの引き戻しって大体こんな感じなんでしょうかね

392:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 22:47:28.58 Clkdp0m9d.net
>>382
ワッチョイ遡って俺のレス晒して攻撃してるの君だし顔真っ赤なのも君だよね^^

393:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 22:49:27.92 PMb+wgdS0.net
ホップザフェンスとかやっててどうしても床に当たるとかでなければ身長によらず70~75くらい

394:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 22:49:28.86 LEE4nGih.net
使ったことないけどいい感じの糸入ってると嬉しいけどとりあえず使えりゃいいだろ?みたいな糸が雑に入ってるの嫌だわ
コストダウンとかいうなら個人的に付けないでその分値段10円でも下げてくれた方がマシだと思っちゃう

395:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 22:52:38.47 YldGxG740.net
「ヨーヨー初めての人がいるかもしれない」からこそ箱出しで性能発揮できるストリング入れるべきなんじゃ?とは思った。
経験者なら変えなきゃなってわかるけど、未経験だとこんなもんなんだな…って思っちゃうよね

396:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 22:55:25.43 F8YoL5T40.net
>>385
そうだけどバイメタルの傾き耐性がすごいっていう話だよ

397:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 22:57:19.96 584eBT+00.net
バイメタルからプラのバインド触ったから、バイメタルの安定凄かったんだなとそれはそれで感動した

398:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 22:57:33.36 RFXXCAft0.net
>>389
いうても今時のヨーヨーでそんな性能に直結するレベルのショボい糸なんかついてないぞ
安いとはいえポリ100だし

399:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 22:58:54.11 GNd3+cQLa.net
>>388
しかしストリングが付いてることで一人でもヨーヨープレイヤーが増えるなら、結局将来のヨーヨー業界の売り上げも上がるから
そこまで考慮すればストリング1本付けることにコストはかかってないとも言えるんじゃないか

400:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 23:05:39.77 yY43Hf/u0.net
付属糸要らんなら捨てればいいし長さ調整用に取るでも良いしキッズにあげるでもいいし
試供品にわざわざ文句言うようなもんではないと思うけどな

401:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 23:08:13.34 PMb+wgdS0.net
付けやすい価格、買いやすい価格ってものがあるからヒモつけるつけないに関わらずヨーヨーの販売価格は変わらん気はしますよ

402:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 23:19:07.40 LEE4nGih.net
>>393
せやな

403:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 23:24:20.03 7J3K7oG60.net
最近のC3の初期搭載ストリングはOriginal Throwらしいよ

404:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 23:28:52.39 GeVHSCbD0.net
2chヨーヨー界に女っていたんだ

405:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 23:40:21.32 Um1MCps+M.net
>>398
ピュアすぎやろ

406:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/27 23:58:30.63 Ls5aLtSHr.net
古いヨーヨーだけどイクイクテラルって名前エロいな…

407:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 00:36:51.76 PlUJWHhLM.net
やっぱりフローレスは重過ぎたんだなぁって
しかしやっぱりアワクラは上手すぎるわ、なんだあの回転力テスト

408:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 00:42:16.25 8GJj6su60.net
>>302
俺のもオレンジが戻り悪い
ループで糸が伸び切った瞬間にほんのわずかスリープしてガクガク感があって不快
オイル入れても同じ
昔ファイアーボールとかでループしてた時と似た感覚だわ
もう一つの720とイニシエーターはビヨンビヨンとループできるのに

409:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 00:48:17.70 EQA5M+/w0.net
投方によって720もスリープするね
オレンジ持ってるけど特別戻り悪いとは思わないけどな〜

410:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 00:58:12.36 xAAp7kRj0.net
インサイドループ中に体重が前に前に行ってしまうの俺だけかな。。。

411:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 01:13:04.10 v+KolWmX0.net
ループ720オレンジ、今日(昨日)ひたすら振ってたけど、やっぱり馴れなかった。
というかフォワードパスでもスリープして、スピンスターよりループやりにくいのは流石におかしい?
もう壊れてもいいやと思って、かなり締め込んだらマシになったけど、それでも、もう一つのループ720やスターバーストとは雲泥の差。
>>402
まさにファイヤーボールだわ。最近買った?もしそうなら同じロットかな

412:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 01:19:45.03 H5UtOcto.net
オレンジもロットが新しくなって微妙になってる可能性もあるから何とも言えないな
製品のばらつき気にしていくつも同じの買うならギャップ調整できる機種の方がコスパいい気がするけどね

413:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 01:46:38.35 pLNcTaDr0.net
720は元々ふわふわしたフィーリングだからストリングも柔らかいやつ使うとマジでやりづらい
Kストなら推奨されてるだけあって問題ないけど他のストリング使ってて使いにくいって人はもしかしたらストリングの問題かも

414:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 01:59:11.06 CnQ2/AOkK.net
インサイドループヨリ直ししなかったら500辺りが壁だね

415:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 02:01:02.67 n6XKyynq0.net
>>400
マジレスしていいんかな
イクイラテラル(Equilateral)だよ

416:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 02:01:44.80 CnQ2/AOkK.net
スターバーストはKストからノーブランドポリに変えたら戻りも安定感もガタッと落ちた

417:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f7d-i7Nn)
20/06/28 02:09:44 dDD3UOiZ


418:0.net



419:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 02:40:33.42 07N8M3Fy0.net
720は普通に個体差もあるから色だけで話をしても意味ないぞ

420:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 04:06:32.33 PVl/qYRM0.net
720の個体差の原因はほぼスペーサー
なぜかわからんけどオレンジに入ってるスペーサーだけ精度がいい

421:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 04:15:48.23 CnQ2/AOkK.net
ムーンサルトがまるで出来ん

422:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 04:19:28.65 25QjY7Iya.net
>>413
ということはオレンジのスペーサーさえ移植すれば他の色でもオレンジと同じように使えるということ?

423:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 04:25:41.20 H5UtOcto.net
何でギャップ調整できる機種があるのに720にこだわるんだ?
高田柊ファンなら分かるけどリワインドがおすすめしたヨーヨーしか使えない宗教でも入ってるの?
ナイスぺみたいな改造しないで練習に集中できるのに
ナイスぺレイダー作るのはそれはそれで楽しいけど

424:ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK8f-M20N)
20/06/28 04:33:04 CnQ2/AOkK.net
>>416
コスパがいいからねえ
ループアップとか高いし

425:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 04:38:37.87 H5UtOcto.net
>>417
選別したらかえって金掛かると思うんだけど

426:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 04:43:39.33 CnQ2/AOkK.net
>>418
選別すればね
てかリワインドとかのレビュー見る限り個体差そんなあるようには見えないけどね
リワインドがグレードのいいやつだけ仕入れてるのかしらないけど

427:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 04:47:19.38 pLNcTaDr0.net
いやループアップだってずっとおすすめされてるっしょ
最初の1つ目には向いてないというだけで

428:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 05:06:33.47 H5UtOcto.net
>>419
ヨドバシでもリワインドでも買ってるけど特にどこで買ったから個体差に良し悪しがあるとかはないな
ループアップの調整済のギャップ固定版のやつって使ったことないけどどんな感じなんだろ
使ったことある人いる?

429:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 06:34:52.46 PVl/qYRM0.net
>>415
80%はスペーサー
あとはカラーでフィーリングが違う

430:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sra3-l5CS)
20/06/28 07:12:57 4DP7V1+Zr.net
720買う層は初心者の割合が大きいからぶっちゃけ個体差に気付いてないってだけだと思う。
ある程度出来る人はその個体差に気付くから色々出てくるでしょうよ…

431:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4f5f-NJGG)
20/06/28 07:45:21 k0eDR43k0.net
初めて触る物の個体差も何もわからんわな

432:ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd5f-n38w)
20/06/28 07:59:03 y5ICw/wcd.net
バインドで遊んでたらループもやりたくなったんでルーピングスターターキット買おうと思うのですが
ストリングのタイプ6とKストリング(ノーマル・ファット)ってどれを選んだ方がいいですか?
第一期当時ループザループ30回はクリア出来てたぐらいの人間です

てかクラウンとループ720セット買っときゃよかったなw

433:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 08:23:17.47 mPRy2KYJ0.net
みなさん自分のトリック確認ってやっぱりスマホ撮影が主ですか?
使ってるカメラのオススメとかあればご教示賜りたい

434:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 08:43:39.47 nAceNo9k0.net
>>423
>>424
いうて2個買い当たり前なヨーヨーだからな。2個の差くらいはど素人でもわかるやろ。致命的な個体差はあまりないって思っていいんじゃないか。
ロットが近いから差が少ないだけって見方もあるけどな。

435:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 09:58:33.87 EQA5M+/w0.net
ループ720は2個買いしたけど片方まだ全然使ってないや

436:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 10:01:19.70 25QjY7Iya.net
ループ720LEDの緑2個買って最初はかなり差があったけど
この前アクセル抜いてパーツクリーナーに漬けてネジ山まで念入りに掃除したら差を感じなくなった
LEDピンクも再販してくれないかなあ

437:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ffde-F14z)
20/06/28 11:16:00 nAceNo9k0.net
>>428
左右それぞれ5回くらいループ出来たらもうダブル


438:行ってええんやで。まずはシンクロから。 できる方の手を見本にできない方が上達するって具合に相互効果でどんどん上手くなる。 片手ずつやるよりずっと早く上達するやで。 だから初心者のうちから2個買いするのがまじでオススメ。



439:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 11:48:28.39 HZbfTdCA0.net
初バイメタル買おうと思うんですけどドミネーター使ってる方います?
スリープよりも傾かないのを重視したいと思ってるのとhプロファイル形状ってスリープロスどんな感じなのか教えて欲しいです

440:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 12:00:20.96 EQA5M+/w0.net
>>430
アドバイスありがとう
今回復帰した理由にダブルループできるようになりたいのもあるので今日から練習してみます

441:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 13:18:10.31 glHpNETOM.net
>>426
スマホで撮影がほとんどだよ
たまに機材こだわる人いるけどそういう人もSNSに上げるようなのはスマホだろうし

442:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 14:21:13.17 pTlqq797M.net
>>224
茹でてみて(無責任)

443:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 15:34:39.88 lEc/ZnT10.net
ループの時の角度(11時とか1時とか)って
どうやって変化させるんですか?
手首を返すタイミング?
ヨーヨー が飛んでくる方向と指先の位置関係?
色々試行錯誤してるけど
全くわからないです

444:ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMb3-ybhS)
20/06/28 15:53:37 Bhq3PpnuM.net
>>432
右ループが完璧なら、左をガッツリやれば、ダブルまではすぐ。

右がまだそこまでじゃないなら、>>430の書いたように両立が早いよ。

445:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 16:34:47.63 xAAp7kRj0.net
ループ720使っててよくビラるんですが対策ありますか?
5年くらい前に買ったパルスだとビラることはなかったのですが。。。

446:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 16:42:42.20 nAceNo9k0.net
>>435
この質問に答えられる人がいるかめっちゃ興味あるわw
正しく返せた時に1時になるんであって、1時にしようとしてるわけじゃないんだなこれが。

447:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 16:53:35.52 LuekbwAkd.net
ループ720とホーネットってスターバーストに金属ベアリングの構成だから使用感は同じ?

448:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 16:58:30.54 PVl/qYRM0.net
>>439
No, quite different. Hornet contains washers on both side and feels more like raider

449:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 18:11:29.19 bzoG56fk0.net
2Aヨーヨーって左右同じ機種にしたほうが練習的には良いの?
右手にループ720左手にループアップみたいな持ち方はナシ?

450:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f1b-p2Np)
20/06/28 18:20:35 AU0rPANm0.net
>>441
左右違うセッティングは、かけ系やるレベルじゃないと意味ないよ
特に別機種は連続何回とかの記録狙いでしか使われない

451:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4f12-3+hg)
20/06/28 19:40:09 QaGtzC1C0.net
>>435
昔どっかに書いたけど、手の向き変えるとループの角度が変わる
具体的に書くと、普通にループ安定させられる腕前でダブルループやってるとしたら、
手のひらを下に向けていくとハの字(右手11時、左手1時)方向に傾いていって、
逆に手のひらを上に向けていくと逆ハの字(右手1時、左手11時)方向に傾いてく

それでループやるときは、肩幅より内側の位置でやるとハの字の角度の方が安定させやすくて、
肩幅より外側の位置でやると逆ハの字の角度の方が安定させやすいはず

452:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0fdf-4xIl)
20/06/28 20:07:23 smwKmnt20.net
このスレの言うとおりリワインドで
ストリングスが売り切れになっとる
バインド用ね

453:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0fda-NJGG)
20/06/28 20:18:05 4zpDoAvi0.net
当たり前…というかKストリングなんてちょっと前にノーマルとファット売り切れで入荷してるしな

454:ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMb3-ybhS)
20/06/28 20:20:23 bQvzwNFHM.net
>>443

この考察は初めて見た。
言われてみれば確かにそうだ。

こういう無意識レベルを明文化できる人、尊敬するわ。
自分でやって感覚つかむ切っ掛けになるし。

‥‥パンチのアドバイスなんか無い?

455:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 20:49:10.14 5rL2dqHm0.net
メタルから国内メーカーのバイメタルに移行してからリクリとかTPあたりしか買ってないんだけど1万円しないバイメタル買っても楽しめるかな?

456:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 20:52:09.48 AU0rPANm0.net
>>447
性能以外の何かを求めるなら楽しめる

457:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f09-7zv5)
20/06/28 21:01:46 bzoG56fk0.net
>>442
ありがとう
安くいろいろな種類持ちたいけどそうもいかないのかあ
ところでみんなは22Aヨーヨーは右手はこれ左手はこれって決めてるの?
オレンジ2つとかだとどっちがどっちだったかわからなくなりそうだけど

458:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3f76-/nJK)
20/06/28 21:03:55 arqVFfSZ0.net
スラッグとかウィップとかのストリング投げたりする系がねじれてうまくいかない
ヨリを戻してもねじれるしこまめにストリング交換しないとうまくいかない技なのかね

459:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 21:12:47.78 Ntz2NlH/0.net
>>444
Kストリングのファットが買えなくなってからが勝負よ
ノクターナル再販予定らしいがダークグリーンが欲しいな

460:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4f12-3+hg)
20/06/28 23:23:32 QaGtzC1C0.net
>>446
どこまで書けばいいかわからんから習得方法書くと、ホップ・ザ・フェンス出来るのが前提で、
セッティングは戻りが弱いとパンチが落ちやすいから、戻りは強めの方が高さ維持しやすくて良い
ホップ・ザ・フェンスの状態から上げられないなら、斜め下前方に勢い良く投げてスリープさせずに即戻してキャッチを繰り返して、
慣れてきたらそのまま斜め下前方に1回返してからキャッチ、更に慣れたら2回返してって感じで、少しずつ返す回数を増やしていく、
この状態で2〜3回で良いから返せるようになったら、上記の動作を斜め下前方じゃなく正面で出来るようにやっていって回数を増やしていけば良い
角度はループと同じように手のひらの向きで調節できる(下だとハの字、上だと逆ハの字)から、角度が維持できない時はその辺を意識する
角度維持が難しいならブレストループの方が角度維持しやすいから、そっち習得してから角度戻していくって手もある

ちなみにループとかパンチは旧ボルテクスが圧倒的にやりやすいから、
新ボルテ持ってたらSGのプロモデルヨーヨー買って、軸周り移植して旧ボルテ化させて使うと練習が捗る

461:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/28 23:55:10.03 07N8M3Fy0.net
パンチの習得順はミルク→バーティカル→バーティカル下げ→バーティクル上げ(パンチ)
がオススメ
これマジ効率的!
異論あるだろうけど
少なくともバーティカル出来ない状態でパンチの練習は無謀という点は譲れないw
パンチは難しいから始点(ミルク)と終点(バーティカル)の形がしっかり出来るようになってから練習するのが良いですよ
(バーティカルはパンチより難しくないし)

462:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 00:36:54.45 Gj/rVUKI0.net
>>450
ヨーヨーを止めてストリングのヨリをゼロの状態にする
片手でヨーヨーを持ってビンビン引っ張ってストリングに癖をつけてみよう
トリック中にヨリが出来にくくなる上にストリングがいい感じに張って飛びやすくなるよ

463:ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sddf-Js1g)
20/06/29 01:00:13 SVuMlLTZd.net
パンチは452みたいな下から派と453みたいな上から派がいるけど
以前練習会で同じ位の腕前の奴ら11人で練習方上下で別れて試したら総じて下からやった方が習得早かったぞ
上からやってた奴らは下からの奴らよりもパンチの高さ維持するのに手こずってたわ

464:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 01:36:35.92 hQy9lmiI0.net
パンチ上げ下げの話で、ファウンテンが上げるより下げる方が難しいんだけど、これって普通?

465:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 01:36:47.62 XTK0vCjW0.net
パンチ覚えるのに上下どっちが良いかは分からんけど
先に下から上に上げられれば下げるのは簡単、でも先に上から下に下げられても上に上げるのは別の難しさがある
と思う

466:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 01:56:36.21 WqTKhf1fd.net
俺も含めて練習会じゃ皆パンチ上げよりもパンチ下げの方が習得に時間かかってたから多分普通

467:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8f01-MvId)
20/06/29 02:06:56 AzYnnaoZ0.net
右手だけ、左手だけなら上げ下げ自由に出来るけど両手だと水平までしか上がらない

468:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sabf-r4ZR)
20/06/29 03:45:03 34ei92bWa.net
クラウン買ってベアリング洗浄を2回ほどやってストリングオイルを1滴付けるセッティングで回してもスリープ1分持たないのって、こんなもんなんですかね
綺麗にまっすぐ投げれた(と思う)ときでも1分超えるかくらいしか回らなくて
スリープ音はめちゃくちゃ静かではないけど、まあうるさくはないかなって程度です

469:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 05:01:33.42 5939pzos0.net
ヨリ調整してる?
ストリングがレスポンスに干渉するとすぐに止まるから
ヨリ調整すれば時間は伸びる
てかやってるうちに投げ方きれいになって勝手に時間伸びてく
けど現代においてはロングスリーパーの時間が長くなっても
あまり意味なかったり
結論的にあんまり気にしなくていいと思うよ

470:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 06:41:20.49 BPGT/hkAa.net
新しいヨーヨー買った時にベアリングってみんなどうしてるの?
DifコンとかSochiベアリングとかに付け替えた方がいいのかそのままでいいのか

471:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 06:52:40.48 zcNxGgfd0.net
付いてたのをそのまま使ってる

472:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 07:55:57.53 ZjS2puug0.net
>>460
中村名人のようつべにもいて草

473:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 10:42:56.49 KFDTM6K10.net
>>460
ストリングプレイ用のオイル使ってる?
ループ用の使ってたり挿しすぎてたりするとスリープは短いよ
引いて戻るようなら多分オイル間違えてる

474:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 11:12:40.94 S13QqLASd.net
>>462
最初からガリガリだったり指で弾いて回転がすぐ止まるようだったらコンケイブに変える
あとは最近はほぼ無いが初期装備がフラットやグルーヴだったらコンケイブに変える
初期装備が曲面、センタートラック、5カットなら許す

475:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 12:55:30.31 eebDLm63dNIKU.net
スリープ何分何秒回りました!ってのはヨーヨーが下で完全に停止するまで?それとも引き戻せてこその記録?

476:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 12:59:33.32 Pboy5DZ6MNIKU.net
パンチアドバイス、みんなありがとう。
復帰後、ひたすらホップ頑張って、ループと同じくらいには安定するようになったんよ。なんつーか、考えなくても自然と安定できるくらい(?)には。ミルクも10回くらいはいける。
で、次はパンチかな、と思って、1週間くらい四苦八苦してるところ。
バーチは、現役中は片手20回くらいはできてたんだけど、今のヨーヨーだとなーんかできないんよ・・・ちな片面薄スペにしたスターバースト使ってる。この前買った新ボルテも使ってみたけど、やっぱりうまくいかぬ。2,3回でビラる。
だが、試しに昔のレイダーを押入れから引っ張り出してきたら普通にバーチできたww幅広レイダーでグリスベタ塗り。
とりあえず、バーチ習得頑張るべきか、それともパンチ練習続けてていいのか・・

477:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 14:17:24.40 KBgWC9sq0NIKU.net
>>468
今のヨーヨーのスピードに慣れてない可能性がある
ゆったり回すんじゃなくて結構クイックで強めの手首と指のスナップが必要

478:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 14:43:09.74 dNO67Vfn0NIKU.net
復帰したら昔は余裕だったボヨンやシーシックができなくなっててわろた
クイックホップもいまいちできん
感覚系に弱くなったわ

479:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 14:50:53.08 KFDTM6K10NIKU.net
>>467
完全に止まるまで
記録狙いの時なんかはラスト1分は回ってんのか止まってんのかわかんないくらいの状態

480:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 15:23:49.71 4M5m4ly70NIKU.net
スターバースト、開けポンで使ってたら5分くらいでストリング切れた。
ホーネットも開けポンで同じくらいで切れた。
ちょっと不安になったんだけど何か使い方が悪いのかな?
ナイスペレイダーとLoop720を使ってきてそんなことは今までなかったんだけど...。
Kストにすれば切れにくいだろうか。
それとも湿度の関係とか?
わかる方いれば教えて欲しいです

481:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 16:03:57.61 67Y/3oeIdNIKU.net
>>468
バーチは指の動きが重要でパンチは腕の動きが重要で似てる様でもコツとか全然違うから
片方習得してももう片方にはぶっちゃけあまり役に立たないから習得したい方練習すれば良いよ
>>472
俺も即糸切れたけど糸変えてからは切れなくなった
他にも同じ事を言ってた奴いたし多分デフォの糸が切れやすいんだと思う
ちなみにKストとかノンブランドとか色々試したけどデフォの糸以外どれも即切れる事はなかった

482:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 16:13:28.48 AzYnnaoZ0NIKU.net
>>472
スターバーストは10個くらい買ったけど付属ストリングは全部5分くらいで切れた
SGハイライトとかKストノーマルに変えると切れなくなる

483:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 16:24:18.72 f9/OZ/Kq0NIKU.net
4個しか買ったことないけど切れた事一回もないなあ
なんかスリープも短めだしスローの勢いが足りんのだろうか

484:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 0f82-s1qW)
20/06/29 17:24:54 kddaqDUn0NIKU.net
リワインドの新しい動画のブレインツイスターコンボは復帰して少しできるようになったくらいの人にオススメくらいの難易度で見栄えも良いから覚えるといいかも

485:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ Sddf-peIE)
20/06/29 17:40:10 d/UFuknEdNIKU.net
中村名人の普段使ってるヨーヨーはメタルじゃなくてワンスターみたいだけど、そんなに使いやすいのかな?

486:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ Sddf-aSoC)
20/06/29 17:44:05 Yzyq96yzdNIKU.net
>>477
極めるとプラの質感の方が好きになるらしい

487:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW ffda-mG+G)
20/06/29 19:27:01 U0efdH/d0NIKU.net
いや極めてないだろ名人は

488:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 3f02-lOK6)
20/06/29 19:41:17 4M5m4ly70NIKU.net
>>473-475
レスありがとう。
個体差もあるけどストリング弱い傾向にはある感じだなー。
ちょっと安心したので普通にKスト入れて使ってみます。

489:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 20:03:28.85 ZDiPxHl90NIKU.net
名人はキャラに徹してる感じ
ハイパーヨーヨーからの引き戻しプラヨーのイメージを大切にしてるんだろう

490:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 20:06:34.57 Yzyq96yzdNIKU.net
名人はヨーヨー以外の趣味も多いし、
見た目も中身も所ジョージ化してきてるな

491:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 20:19:28.79 hpHzh1i/0NIKU.net
名人と酒呑みたいなあ

492:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 20:23:54.79 X/NLeEzorNIKU.net
クラウンまた売り切れてるね

493:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 20:27:05.56 zTARe2nR0NIKU.net
第一期のキャラクターである名人が第三期で参入したYYF使うのアツいな

494:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 20:35:57.04 f9/OZ/Kq0NIKU.net
ヨドバシにはまだ在庫あるっぽいねクラウン
最近ヨーヨー関連ばっか見てるから広告がヨーヨー関連ばっかだ

495:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 20:40:44.73 ipLd6Cjk0NIKU.net
名人は保護されているッッッ

496:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエW 8fad-37f3)
20/06/29 20:53:50 LQSaNMa20NIKU.net
ブレインツイスターコンボ難しいなぁ
利き手の外側回すとこが特に

497:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 20:55:49.44 jwp7bJ+T0NIKU.net
皆は大好きだろうけど俺はあいつの裏の顔知ってるからなあ…
今どうなの?パッとしない感じでしょ?
なるようになったとしか…

498:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 21:10:37.38 09tyIOT90NIKU.net
>>482
所ジョージの番組に出演経験あるからね

499:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 21:11:06.22 NygIn+7m0NIKU.net
>>489
動画がたったの89万回再生だもんな
ぱっとしないよな

500:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 21:17:28.39 Ir5YGKqyaNIKU.net
個人的な持論だけど、その年か全盛期の数年間での世界最高レベルに
達すると、世界チャンピオン含め殆どの人はそこで腕が止まるような傾向を感じる
それで後発の若者がどんどん追い抜いていく
極稀にトップレベルを5年10年と維持できる息の長い選手がいる
>>471
確かそれって第1期のときは最終的に戻さないといけなかったけど
第2期ぐらいの時期からそうなったような
個人的には手に戻ってくるまでの記録時間じゃないと何か釈然としない

501:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 21:18:48.10 jwp7bJ+T0NIKU.net
>>491
完全に「あの人は今」状態で見られてるだけ
あの人結構浅い所で人生ナメてる人だよ
ヨーヨーだって全然練習しなかったでしょ
どうせ今も警備員のバイトとかでしょ
アレックスと大きく差がついたね

502:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 21:23:08.12 NygIn+7m0NIKU.net
>>493
えっ?何この人怖いんだけど
ストーカー?

503:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 21:27:22.41 jwp7bJ+T0NIKU.net
俺の事ディスっても擁護にはならないよ
擁護したいなら何か良いエピソードでも語るべき
まぁ子供に対して愛が無いような人だから難しいだろうけど

504:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 21:31:44.13 qSwI8vfXrNIKU.net
>>495
なにが擁護なんだか呆れる
個人の裏の顔とか言って匿名掲示板にあれこれ書けるところが狂ってる

505:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 21:33:29.20 bocVKfwM0NIKU.net
>>495
幼少期の頃に塩対応でもされたの?

506:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 21:43:37.55 IQMAC+EXMNIKU.net
>>495
どうした?みんなの輪に入れなかったのかな?

507:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ MM0f-ybhS)
20/06/29 21:48:41 2l1Z1mSRMNIKU.net
>>492
学生時代にガーってやって上手くなって、行くとこまで行く頃には、いい歳になって、社会人になっちゃって練習時間が取れなくなるってのもあると思う。

社会人になっちゃうと練習でレベルキープはできても、なかなかレベルアップは難しいしな‥‥

508:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 22:03:35.35 jwp7bJ+T0NIKU.net
まぁ大人は簡単に見抜くよ
例えば、雇えばすげぇ注目されるのに誰もやらないよね

509:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 22:05:08.60 gv4595dL0NIKU.net
俺はああいうチャランポランな人好きだけどね

510:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 22:08:37.03 G2Kd8kds.net
名人は中指おっ立ててる写真で笑ったけど色々あったんだなぁwとしか思わなかったな

511:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 22:10:40.23 yYBiDw620NIKU.net
風呂上りに上裸でブレインツイスターコンボの練習してたら鎖骨に高速回転してるヨーヨー激突して皮がめくれてヒリヒリする
回転の力ってすげえ

512:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 22:14:38.24 bocVKfwM0NIKU.net
>>500
>>491


513:ではパッとしないって言ってるのに雇えば凄い注目されるって言ってるの中々矛盾してるぞw



514:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 22:15:11.69 bocVKfwM0NIKU.net
すまん491じゃなくて489

515:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 22:18:18.83 RPnBIF+v0NIKU.net
匿名掲示板の和気藹々とした空気を壊すだけのやつがいい大人を語るかw
今名人が人気なのが気に食わない嫉妬君だねw
具体的な事を何一つ言わないのがお察しw

516:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 22:18:59.81 7uovMTJg0NIKU.net
外で練習してる人って子供がやりたそうに見てるときに貸してあげる用のヨーヨーとか持ってたりするんですか?

517:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 22:19:11.65 jwp7bJ+T0NIKU.net
>>504
もう一回言うけど「あの人は今」で注目される奴がパッとしていると思う?
ヨーヨーだって上手くもないのに

518:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 22:26:39.75 J7be4FwC0NIKU.net
中指おっ立てながら「ごめんよ僕のファイヤーボール」
やんちゃしてんのかと思ったらふざけてる写真ばっか出てきて草

519:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 22:28:14.79 RPnBIF+v0NIKU.net
>>508
うんうん、わかったわかった
誰もお前の話聞きたくないからメモ帳にでも書いてなよ
お前は今そのバカにしてる人以下だって自覚してるか?

520:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 22:35:11.83 jwp7bJ+T0NIKU.net
>>510
だから俺をディスっても擁護にはならないよ
よく考えてね
しかし俺くらいしか会ったこと無いのかね
何一つ良い話が出ないし本格的に仲間に誘う人も居ないよね
まぁ、そんなもん

521:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 22:36:40.11 vuyEAQsP0NIKU.net
僕にとってのヒーローはミニ四ファイターだからっ!!
中村名人の時は中3だったから憧れとかはそこまでなかったよね…ヨーヨー上手い大人ってだけ

522:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 22:37:07.49 2XbYzTDmrNIKU.net
3連覇チャンプが動画で8の字ループをキレイに決めてるぞ!完璧な形で決めたのはあの人が初めてじゃないか!?
反転させないループってのは何となく分かってたけど、それを実行するのがとてつもなく難しいんだよw
「そこまで伝説じゃない」ってアナタ簡単に言ってますけどw

523:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 22:38:34.55 bocVKfwM0NIKU.net
>>511
何で具体的な内容書かないんだ?お前は松居一代か!

524:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 22:38:59.86 RPnBIF+v0NIKU.net
>>511
うん、擁護なんか一切してないよ
日本語理解してる?
単にその話したくないって言ってるだけなんだけど
そんな事も分からない残念なオツムなのか?
それとも味方か敵かの2つしか考えられないシンプルすぎるオツムなのか?

525:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 22:42:28.05 jwp7bJ+T0NIKU.net
>>515
いや、その話したくないなんて俺知らないから
随分と俺に対して攻撃的だなぁ
何がそうさせるんだろな?
会ったことも無い人だろうに…

526:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/06/29 22:43:29.35 RPnBIF+v0NIKU.net
>>516
ああ、ほんまもんのキチの人だったか
病室抜け出しちゃダメでしょ?お薬は飲んだ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1414日前に更新/252 KB
担当:undef