☆聖闘士星矢玩具総合スレ347☆ at TOY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/26 22:28:17.98 FxxeKyt80.net
一輝と星矢は複数の女性にモテるとこ父親譲りだと思う
敵対してた女までなびかせるとか相当だぞ

851:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdfa-qCKl [1.75.10.73])
20/02/26 22:43:52 ZiyPWQmdd.net
>>817
この流れで>>493じゃないんか

852:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/26 23:12:0


853:1.16 ID:v18WCodD0.net



854:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/26 23:12:27.38 v18WCodD0.net
>>820
しみけん超えたなぁ

855:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3aad-X91k [27.139.180.230])
20/02/26 23:33:13 xXg2IZhz0.net
>>821
一輝はエスメラルダとパンドラとあとは・・
あ、瞬か

856:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/26 23:48:14.66 UNwmBfOp0.net
乙女も数に入れよう

857:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 93ad-QjLk [124.140.104.23])
20/02/27 01:11:41 wbC/0fSa0.net
一輝と言えば火山の中で岩盤浴

858:ぼくらはトイ名無しキッズ (エムゾネW FF5a-yFYO [49.106.174.23])
20/02/27 01:54:12 BOxfbTPhF.net
アイオリアは一輝がレオ聖衣着たのどう思ってるんだろうな。一緒のコマにすら写ってないけど、かといって一輝がバルゴ聖衣ってのもコレジャナイ感
黄金聖闘士って自分の星座以外は継承できないシステムなのかな?

859:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ba9f-qfmR [125.196.62.19])
20/02/27 02:13:44 7NvZj3YO0.net
>>828
一輝がダイダロス島に行って居ればバルゴクロスを纏ったのかな?

860:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 03:43:40.27 k+acXUvK0.net
一輝8月生まれに設定してるのに星矢と縁の深いアイオリアを獅子座にしちゃつたから縁もゆかりもない獅子着る羽目になったんだろ
瞬も乙女座9月生まれにしたからあまり絡みが無いけど乙女
あとの三人は生まれ月と縁のある黄金がリンクしてる展開にしてるのにな
星座ネタ漫画だから黄道十二星座と主役組の因縁を描くつもりだったんだろうが、シャカと瞬のバトルは噛み合わなそうだし、獅子座のシャカってのもなんかな…

861:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 93ad-QjLk [124.140.104.23])
20/02/27 07:51:37 wbC/0fSa0.net
まあ青銅一軍全員が黄金とゆかりがあるというのもまとまりすぎてる感じがするしな

個人的には魚座を身に着けた瞬は見てみたかったが

862:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 08:29:24.40 xCmnVUTi0.net
あの世のカシオス「冥衣でいいからペガサス聖衣を纏いたかった…」

863:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 08:49:28.35 i+QKBwZZM.net
カシオスがあのヘッドギア着けたら頭破裂しそうw

864:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sab7-t064 [106.133.91.8])
20/02/27 09:27:04 ig1B3d/qa.net
>>828
ゲームだとアイオリアは一輝が獅子座の聖衣を着てくれて嬉しいとか言っていたぞ

865:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd5a-qGbC [49.98.162.86])
20/02/27 10:11:18 I4t0yhcXd.net
一輝は蟹とか蠍の指技キャラで合わせてスカーレット幻魔拳とかでも面白いと思う

866:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sreb-MLLe [126.194.226.3])
20/02/27 10:18:56 majDJtFwr.net
>>830
だからシャカがアンドロメダクロスに血を分けてやる事に。

867:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sreb-MLLe [126.194.226.3])
20/02/27 10:21:38 majDJtFwr.net
>>831
それなら大系か無印神話で再現出来るゾ‼

868:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdfa-qCKl [1.75.10.170])
20/02/27 10:27:42 xe/g/gazd.net
ランクA 主人公で話のキーアイテム(作者の星座)
ランクB 師匠の星座組
ランクC なんとなく乙女っぽいから
ランクD なんとなく無難なところに設定(イメージに合うのが無かった)

869:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 11:16:58.36 kf3RR7T0r.net
一輝は因縁とか技的にもジェミニが一番かもしれんが双子的な要素がないからなあ
となるとあとは強いもののイメージで獅子しか行き所がないような

870:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 11:52:32.95 c/sXMcmOr.net
邪武って関西弁のイメージだったけど実際はそうじゃなかった
「わいは邪武や!ユニコーンの邪武や!」ってね

871:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 11:55:47.09 5Ljd4Com0.net
主役組の


872:パーソナルデータっていつ頃公表されたんだっけ? 十二宮前?後? 氷河って当初師匠はミロの予定だったんだよな、でも誕生日月は水瓶座… ってことは当初、主役組青銅が黄金纏うことは全く想定されてなかったんだろうな、まあ、当時のジャンプ漫画は勢いだけだから設定なんてあってないようなモンだからな



873:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 12:08:06.18 /0mD2yavd.net
>>836
アニメだとアルデバラン…
まあ、牡牛座の神話はどれも女絡みの話が多いから接点なくも無いか…

874:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 12:21:10.38 uzQ8Ttyda.net
>>840
それはゴルプロファーさる

875:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 12:50:40.33 EESuRdpd0.net
>>841
十二宮編の前後だったかジャンプで連載中の全漫画の主要キャラのプロフィールを
載せた付録というか企画記事があったんだが、「星矢」のはどうやらアニメ側で勝手に
設定されたものだったようで、作者は身に覚えの無いプロフィールだと憤って、
ポセイドン編の頃に出たコスモスペシャルという増刊で公式の決定版データを出した。
因みに前者での氷河の誕生日は12月25日でどっちみち蠍座ではないw
まあ、アニメ版の師匠は先走りで勝手に出した水晶聖闘士だしw

876:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 13:09:19.56 mEMeLsEF0.net
聖闘士星矢に関西弁きゃらおる?

877:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 13:29:36.19 /C2RWp5k0.net
乙女座の一輝は割と似合いそうな気はするけどね
仏教画に鳳凰書かれまくってるし

878:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 13:46:44.21 2NG8o8E8a.net
つか一輝は普通に乙女座だよな
瞬はアフロか双子

879:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 14:43:14.40 7NvZj3YO0.net
邪武がさそり座なのも変な気がする
アテナに忠誠心熱き男なのだからやぎ座にすれば良かったのに
邪武にはカプリコーンのクロスが似合いそう
そして市がさそり座にふさわしい気もする
何故氷河と被らせたのだろう?

880:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 15:30:46.86 wbC/0fSa0.net
体格から牡牛座一択と思って調べたら、やはり牡牛座だった檄w

881:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 18:54:54.59 Ky5/ZzPa0.net
>>848
二軍は青銅より上に昇格する予定はなかった
だから星座が被っても問題なかった
Ωで市が白銀になったのは衝撃だったわ

882:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 18:59:27.40 INbd5EnTa.net
1人のキャラに複数の黄金聖衣から部分装着もいいと思う
星矢対一輝で前例あるし

883:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 19:03:25.94 m/Gu/khRd.net
邪武そんな要らんのかお前ら・・・

884:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 19:11:57.35 eYYjM93C0.net
水蛇座であり美の戦士たる市には魚座こそふさわしい。

885:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 19:33:35.15 xCmnVUTi0.net
邪武なんて普通に2個買いしたぞ
今更無印なのが不満だがEXで出る保証無いしな

886:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 19:39:21.35 r3KoXUXt0.net
>>841
確か単行本だと十二宮後にプロフィール一覧あったな

887:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 20:25:35.01 Di5f8SKzd.net
>>823

子供3人いるけどしかも皆秀才
お前バンダイ社員妄想オリジナルカラーフィギュアなんて世の中の何にも役に立たないゴミをいつまで買ってないで
さっさと結婚して子供作って未来の納税者を作れよ
お前が日本をダメにしてるぞ
LCは1個人の星矢好き絵描きが原作設定を無視して(牡牛蟹魚を妄想して原作設定を無視して活躍させてる)いる只の妄想漫画
その妄想漫画を正当聖闘士星矢と思い込んで神話で出して欲しいとほざいてる残念君がここに多すぎて酷いな
何で原作を無視して都合のいい妄想を受け入れるのか意味不明

888:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 20:28:29.77 cciytniR0.net
>>799
佐武と市捕物控に見えた

889:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 20:30:49.34 yKzMflR30.net
>>857
すぐ上の>>794で言及されているしな

890:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 20:30:50.74 nW9ab1WO0.net
リバイバルの邪武を買ったら前のバージョンの邪武を持ってる人は捨てるか売るかするの?

891:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 20:33:04.24 Ky5/ZzPa0.net
なんでアニメ邪武はウエストパーツをチンカップにしたんだろうな
山羊メット以上に謎だわ

892:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 20:37:22.97 wbC/0fSa0.net
>>860
ペガサスのウエストパーツをミニスカにしたから、その対比じゃないかな

893:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 20:39:12.22 dreMM64za.net
アニメでロボットみたいな見た目のサジタリウスの聖衣が一輝に装着される
シーンがあったけど、あれもアイオロスの意志だったのだろうか?

894:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 20:40:36.92 NIpNS37T0.net
>>860
変なウエストパーツ想像したじゃないかー!

895:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 20:46:07.01 yYgSeK69a.net
ライブラ紫龍、不具合はないけど足りない物が多すぎる。
レビューでも書かれてるみたいだけど
閉眼表情はない、青銅聖闘士5人の武器持ち手はつかない、
エクスカリバー用の平手はない、マントもないから
他のフィギュアから取ってきて着けるしかない。
製品内容が取って付けたような感じで不満しかない。
上半身裸にしようと思ったけどフィニュッシュシートの肌色なんて
ものがないから塗装するしかないか…。

896:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 21:00:46.36 7NvZj3YO0.net
>>860
多分邪武は蹴り技がメインの聖闘士だと思うので
スカート型だと邪魔になるだろうし
開脚時急所をガードする役割もあるんだと思う

897:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 21:11:34.82 m4yuwcB6a.net
>>859
少なくとも俺はぜったいそんなことはしない

898:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/27 23:44:23.54 tKNBMganr.net
>>864
そうだ!手刀も無かった‼

899:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/28 00:04:11.20 YB9OoWhP0.net
>>867
原作でライブラ着てるとき手刀使ったっけ?
マントもつけてなかったよね?
ライブラ紫龍から青銅に武器貸してないよね
記憶違いだったらすまん
ポセイドン戦は視力失ってたから閉眼はついててもいいとは思うけど

900:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/28 00:04:21.65 x5a2OAu60.net
製品に対する愛が無いな。

901:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/28 00:11:10.73 jG7hf9Iz0.net
紫龍って天秤座着てエクスカリバー使ったっけ?

902:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/28 01:14:53.74 6wg12Wlv0.net
使ってなくても欲しくないか?手刀

903:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/28 01:33:04.72 kE0lPJc9a.net
>>868
先に出たEX青銅聖闘士5人に武器持ち手が付属してないから
青銅は武器が持てない。
天秤座聖衣でエクスカリバー、本編では使ってないがΩでは使ってた。
マントは氷河だけだった。
URLリンク(www.ginsei.jp)
話がグダグダで終わった派生のアサシンでは星矢以外マントつけてる。
サジ星矢みたいに表情や聖衣パーツを転用することを考えてないあたり
中途半端な製品だよなあ。

904:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 93ad-QjLk [124.140.104.23])
20/02/28 03:52:07 i1Au1AC/0.net
>>865
ユニコーン彗星脚とかあれば良かったのにな
ギャロップだとストンピングっぽくて

905:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/28 04:53:42.58 llkHWO/b0.net
散弾流星脚の砲岩を思い出した…
見た目も技も冴えないのになぜかレギュラーチームにいたな

906:o [106.154.33.28])
20/02/28 05:08:12 Vr/8cJkla.net
瞬「アン〜ドロメダァァァァ〜〜〜ッ!!」

邪武「ユニッ!コォォォォ〜〜〜ンッ!!」

907:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5301-pRJr [60.73.116.221])
20/02/28 05:49:40 usZZNdFR0.net
>>858
気がつかんかった

908:ぼくらはトイ名無しキッズ (オイコラミネオ MM93-k24T [150.66.70.38])
20/02/28 09:15:52 KaEauvLVM.net
>>872
うお〜!いらね!

909:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd5a-qGbC [49.98.153.121])
20/02/28 09:26:38 9gfsTiIId.net
市が蠍とかの黄金聖衣を付けて貫通力上がったら神をも◯ろすヒドラの毒とかなるのかな?蠍の毒など比じゃないわーと

910:ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Speb-iWdh [126.193.61.81])
20/02/28 10:03:50 2LapHSnkp.net
ライブラ紫龍は普通に良い!!!
これは買っておいて正解だったな!!!

911:ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd5a-r+hr [49.98.8.96])
20/02/28 10:05:13 eRMeAhdVd.net
昔ガキんちょのころ星矢と悟空とケンシロウで戦ったら誰が一番強いのかで揉めたよな、

912:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3745-QjLk [160.86.236.243])
20/02/28 10:36:28 O4xexzGs0.net
強さもドラゴンボールまで行ったらほかと比べるの馬鹿らしい
アラレちゃんもパンチ一発で地球割ってたけど
でも悟空はボ異能生存体であるトムズのキリコに勝てるかな

913:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/28 12:38:52.10 Oy91qEAld.net
落ち着けw

914:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/28 13:45:28.42 jG7hf9Iz0.net
ボ異能生存体で数秒考え込んでしまった

915:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2a32-W44n [133.207.1.128])
20/02/28 21:39:13 sEDRx25v0.net
>>852
俺は3個買った
網本転には残ってるらしいが、一般人が利用しやすいアマゾンや楽天に定価でないから売れ行き悪いってわけでもないんじゃね?
>>853
ネタキャラ繋がりで市様には蟹だろう
神話的にも蟹とヒトラはヘラクレスに殺された仲間だしw

>>862
あれって一輝の妄想ってかイメージじゃなかったっけ?
>>868
紫龍から青銅レギュラーに武器は貸してないけど、ポセイドン編では、青銅が武器使ってたでしょ 

916:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5702-d6Yg [106.174.125.132])
20/02/28 22:48:01 QsNNzwcF0.net
リバイバル青銅二軍の残り4人
昔みたいに月に2人ずつ出したらどうかな?
4人共一般販売が厳しいなら1人は一般、1人はプレバンにするとか?
2月のクィーン、紫龍、合計2個買いよりは財布にも優しいとは思うんだけどな?
やっぱり無理かな…

917:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワキゲー MM66-yGkI [219.100.28.238])
20/02/28 22:53:49 HkqhP3dsM.net
もう二軍はひとつの箱にまとめてセット売りしちゃおうぜ

918:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ba9f-qfmR [125.196.62.19])
20/02/28 22:55:30 cZyRk4iT0.net
セット売りにしてくれや
めんどくせえから

919:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9a47-r+hr [211.3.239.233])
20/02/29 00:21:14 UMnQJQ/p0.net
Ωの紫龍は天秤着てエクスカリバー使ってたな。

920:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/29 00:37:24.89 AsGs5+sd0.net
つか磐梯は初期青銅のEX版何時になったら出すんだ?
それ待ちで初期ロット買わなかったのによ糞が

921:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/29 04:36:39.81 FjEOlgCR0GARLIC.net
セット売りするならむしろ青銅一軍リバイバルでしょ
これを機に全員集めたい人向けとか

922:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/29 06:13:08.09 q9L27adf0GARLIC.net
青銅EXは新生以降音沙汰無いな

923:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニンニククエ 2e8f-DFeu [153.212.103.51])
20/02/29 08:27:07 JaJ18UTG0GARLIC.net
EX素体が青銅に合わないのはさすがにわかってて着手しづらいのだろうな

924:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/29 09:04:58.54 tcFc0ik4aGARLIC.net
青銅用に少し等身低めのやつがあればいいんだが
それだと黄金との互換性なくなるもんな

925:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニンニククエW 0705-r+hr [58.3.1.41])
20/02/29 10:13:41 /wNhLqzj0GARLIC.net
>>856
ホントなら親として残念。
何年もこんなトコに張り付いてコピペ。
精神疾患だろ。
病院に行けよ。

926:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニンニククエ Sdfa-1fbB [1.72.5.183])
20/02/29 10:31:14 jLpO+Ec7dGARLIC.net
>>856
バンダイ社員妄想害児(^O^)

927:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニンニククエ Sab7-qKLN [106.130.57.124])
20/02/29 10:35:30 82vqhYRtaGARLIC.net
白羊座の黄金聖衣まとってバトルする紫龍も見てみたかった
そういうのも再現しようと思えばできるのは玩具の醍醐味だけど
紫龍って師匠に黄金2人いるようなものだしかなり強力なコネだな

928:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニンニククエ Sd5a-6CEO [49.98.12.193])
20/02/29 11:57:16 NShQMM9LdGARLIC.net
EX素体の腰まわりとか細すぎて黄金ですら奇形フィギュアに見えるのに
フィギュア=可動しまくりってわけではないんやぞアホバンダイ

929:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニンニククエT Sreb-rVtL [126.204.162.179])
20/02/29 12:33:21 QXR7J6oarGARLIC.net
この製品に関しては素体のままで飾ったりすることは想定してないから仕方ない
素体のプロポーションまで考慮してたら、聖衣纏った時デブになるぞ

930:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/29 13:07:28.54 q9L27adf0GARLIC.net
次のシリーズではウエスト周りのクビレはやめてほしい
まるで細身が売りのグラビアアイドルのようだよ

931:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニンニククエW 2f2f-pbFO [210.253.36.79])
20/02/29 13:52:24 Jrw9TGmP0GARLIC.net
>>898
まあ、ヒョロ素体だから布製の私服着させる分にはよかったんだけどな(それでも着膨れしてたけど…)
残りの3人くらいは復活販売してほしいけど今の価格帯なら更に売れないだろうな…
黄金なんてパンドラBOX(背負えないけど…)とミニチュア聖衣あるから黄金魂再現で私服を4人セットくらいで売ってほしい

932:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニンニククエ Sab7-t+Sw [106.128.19.103])
20/02/29 13:58:31 tcFc0ik4aGARLIC.net
私服ってあの雑兵服のことか

933:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニンニククエ KKef-TzPZ [NYe2XqO])
20/02/29 14:19:15 72TdrsAjKGARLIC.net
主人公でも私服ver売れなかったんだろ
黄金だからって聖衣抜きが売れるわけないよ
金魂での服といやアフロだけらしくて面白かったな
まあ同人辺りで先に考えついた奴いそうだったけど

>>899
そもそもつうか少なくともアニメじゃ大体腰細になってない?

934:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニンニククエ Sreb-WEJv [126.208.148.239])
20/02/29 14:19:15 SPjvkFdsrGARLIC.net
>>893
童虎素体…だとライブラ以外は胸周りが合わないか。

935:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニンニククエ Sreb-WEJv [126.208.148.239])
20/02/29 14:30:42 SPjvkFdsrGARLIC.net
>>896
なら、レオ星矢、カプリコーン紫龍、スコーピオン氷河もカッコ良い‼
強敵相手にそんなイレギュラー装着も有って良いのに…

936:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニンニククエW c70c-muuQ [122.222.120.44])
20/02/29 15:18:18 tJNHPdnh0GARLIC.net
>>894
まぁウソだろうね。
普通なら思っていたとしても秀才とか書かない。

937:ぼくらはトイ名無しキッズ (ニンニククエ c706-1loD [122.255.228.94])
20/02/29 15:30:15 G8IIrVTj0GARLIC.net
>>902
少なくともアニメの設定画はもっと人間らしいスタイルしてるよ
EXのヒョロヒョロ体型に見慣れて感覚がマヒしてるんじゃない?

938:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/29 16:20:11.03 gzHbpEyMKGARLIC.net
EX青銅は神話と比べて遊びやすいから好き
手首や顔パーツの数が豊富で交換がしやすいし、ブロークン聖衣が一式ついてるのもある

939:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/29 16:20:29.09 72TdrsAjKGARLIC.net
>>906
そう?
一部のキャラはアニメ本編じゃ大分細腰になってたけど
まあその辺は作監にも左右されてるか
ちなみにEXは神闘士しか揃えるつもりなしつまり現時点でジークフリートしか買ってないのでそんなに見慣れてはいないな
星矢から離れてたけどこのスレ見出したのがジークが出ると聞いてからなもんで

940:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/29 17:10:02.79 RPz9+Y3QaGARLIC.net
素体用服
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
中華の通販で手に入るぞ
以前はちゃんと届いていたが先月から
コロナの影響で日本に届くか怪しい

941:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/29 19:31:17.90 oYBQLx+MaGARLIC.net
どうせなら学ランやボクシングトランクスの方がファンが喜ぶのでは?

942:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/29 20:09:32.93 ja7XxxZk0GARLIC.net
>>910
風魔の小次郎とかリンかけになっちゃう

943:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/29 20:45:35.15 wN1FW4Ye0GARLIC.net
>>909
なんか野暮ったいな

944:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/02/29 21:33:34.90 AIU4qUl0dGARLIC.net
どうしても着せ替え人形感が強くなってしまうね
これで飾る気にはなれないわ

945:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0705-r+hr [58.3.1.41])
20/03/01 01:10:54 KLso1UrL0.net
>>905
だろうね。
つかせっかく色んなの出るから楽しみゃいいのに。

とりあえず最後になるOCEアルデバランの販売方式が気になってわ。

あと残り2体の海将軍と。

946:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa73-EAbe [182.251.251.12])
20/03/01 01:31:55 pycZcZPDa.net
OCEは買ったことないがこれメッキなの?

947:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/01 02:22:58.40 ES9+M2eO0.net
>>914
海外ではあるらしいシオンOCEも忘れないでほしいな
番台さん

948:ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd5a-1fbB [49.98.13.35])
20/03/01 03:00:02 zyhxUcUMd.net
EXカーサの猫背をどう表現するのか楽しみだ

949:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/01 03:45:33.01 o/56xwHwr.net
>>917
そうか、ウエストが横可動のみだからね。
クリシュナ同様、もう開き直って素体はそのまま流用かも。

950:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/01 04:02:12.40 6tyIcdI90.net
大系で二軍の残りも出して欲しいなあ

951:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/01 04:50:18.16 M0NftlUVa.net
>>919
何でいまさら大系なんだよw

952:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/01 07:15:01.50 68V5Skp/0.net
大系Rebirth今でも待ってる

953:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/01 13:22:15.20 lMuVtci+0.net
EX海将軍2、EX神闘士6、EXハーデス&双子神、リバイバル青銅2軍4、EXかリバイバルか分からないが、最終青銅と神聖衣、聖闘少女4&マユラ、残りの白銀と冥闘士、原作青銅
出すものありすぎて寄り道なんかして欲しくないけどなぁ

954:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/01 13:53:07.20 ZaR6kJb2d.net
神聖衣はカラバリまで出してまたリバイバルはねえわな
EXで頼むわ

955:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/01 14:03:04.99 ES9+M2eO0.net
>>922
EXだったらバルゴ瞬、レオ一輝、オーディーン星矢、アイオリアも忘れて貰っちゃ困るぜ

956:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/01 14:58:09.05 AUy9mAeW0.net
セインティアはもう終わった気がする

957:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/01 15:18:17.04 YnFqC4wK0.net
セインティア名義で普通の黄金再販しとけばいいのに
魚とか格好良かったしいけるだろ

958:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/01 21:59:52.45 vsa3DE/v0.net
セインティアは星矢で出てない星座を出して欲しかった

959:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/02 00:03:34.25 zlu8FpSk0.net
>>924
そうだった
だが、なぜオーディーンアイオリアはあそこで手を抜いて無印で出したんだろうか?
>>925
俺は出してくれるって信じてる
>>926
後から集め始めた人もOCEより妥協しやすいと思うんだけどね
でも顔がましになったミロがあまり売れてないみたいだったからなぁ
>>927
オリキャラばっかりの方が良かったって子と?
個人的にはエリス相手で、出てくる白銀が、オリオン、盾、南十字あたりは映画へのリスペクト感じられて良かった
あと、スコーピオンVSオリオンは神話になぞらえてて面白いと思った
そういえば何で子馬の技はペガサスと同じにしたんだろう?
そこはオリジナルの技が良かったな

960:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 0705-r+hr [58.3.1.41])
20/03/02 14:17:35 hxjlW8xO0.net
>>927
LCもそうだけどさ
セインティアも作者が元々聖闘士星矢の黄金を好き過ぎるからじゃ…???

逆に御大は声優騒動の時以降より面倒臭いけど金を産む為の漫画って感じにしか捉えてないような…

御大が大事なのはリンかけと面目を潰された男坂で見返すだけしか無い気もするんだけど…

961:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5606-1loD [223.165.40.132])
20/03/02 14:56:22 MvvzOxKq0.net
黄金は主人公たちにとっての頼れる兄貴分であり超えるべき壁ってポジションだから良い
主役に据えてしまうとちょっと違うなって

962:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/02 15:18:52.86 TiRYhv2Vd.net
神黄金12人でようやく辺境神を倒せるレベルだったからな
青銅神聖衣に比べるとブースト率低いなと思ったわ

963:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/02 15:26:28.95 cce80Mnld.net
リュムナデスは星矢が魔鈴さんに抱きついて勢いでマスクが取れた瞬間顔がカーサで白目向いてショック死したあのシーンが再現出来るといいな

964:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワイーワ2W FF32-WEJv [103.5.140.161])
20/03/02 16:52:36 wOcosRjXF.net
>>932
そんなの有ったか⁉

965:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/02 17:27:47.13 vB/8f1Nt0.net
>>931
まぁブロンズにはアテナが付いてたしな

966:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/02 17:54:19.24 0yP/JM9m0.net
>>931
黄金の新作出したいばっかりのアニメだからな
御大の続編に配慮してギリシャ神話使えないし、かと言ってルシファーみたいな他神教だったら外伝感まんまんで従来ファンがソッポ向くし、海外でもそこそこ人気があってアニメの時間軸内のアスガルドにしたのは無難だと思う
まあ、最後12対1じゃなくて、同レベルの神ボス複数出した方が神黄金の面目的にはよかったかもな

967:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/02 18:12:17.53 LnuCGB3da.net
個人的にハーデス編は、十二宮〜冥界までが生き残った黄金聖闘士が活躍するのみで
エリュシオンに突入するまで星矢達の出番が無い方が良かったような気がする。

968:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/02 19:05:25.14 cpZkdgEQ0.net
>>931
アテナの血を直接受けて甦った青銅神聖衣とアテナの体液(涙)や血の付いた短剣や花びらを媒介にして
神聖衣になった黄金神聖衣では神の力の純度が違うからブースト率が低くても無理はない
あとはグングニル復活の為に黄金聖衣の力を吸収されてたのも影響があるかもしれない

969:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/02 19:21:44.33 y2eQiq5Ga.net
>>937
ああそういう解釈もできるか
本物の神さえねじ伏せる神聖衣の


970:はずなのに 何であいつらそれが12人もいてあんなに苦戦してるんだと不思議だった



971:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 8fda-yGkI [114.188.186.113])
20/03/02 20:37:38 bsta7b+r0.net
アテナのびらびらと聞いて飛んできました

972:ぼくらはトイ名無しキッズ (アークセーT Sxeb-X91k [126.164.104.211])
20/03/02 20:44:45 2B+VTviex.net
>>936
ここまで黄金厨だと正直引きます

973:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd5a-qCKl [49.98.156.24])
20/03/02 20:47:30 TiRYhv2Vd.net
>>939
リアルだったら中坊のませたクソガキだよ
発育だけは神レベルだけど

974:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/02 21:30:33.99 DeUypGTu0.net
結局のところ、青銅神聖衣と黄金神聖衣ってどっちがつおいの?
個人的にはイコールだと思いたい
普通に考えると黄金神聖衣なんだろうけど

975:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/02 21:52:18.56 Jf338gJk0.net
何着てたって
デスマスクは紫龍に勝てないだろ?

976:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/02 21:57:41.85 VEk3/CSRa.net
それは紫龍とデスマスクはどっちが強いの?みたいなもんじゃないかな
中身の人次第ブロンズでもゴールドに勝てるしその逆もあるから
中の人無視したら普通に金銅の順になるんじゃね

977:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/02 23:36:42.28 DeUypGTu0.net
星矢がサジタリアスの神聖衣を身に纏ったらどれだけ強くなるのか?
他の4人も…とかキリがない
対ハーデス戦でアテナの出番が無くなるかもしれない!?

978:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/03 00:37:10.79 ZvUDBuHTd.net
神衣に限りなく近づくのが神聖衣化なんだし、元が何であれ聖衣としての性能は近似なんじゃないかね。

979:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/03 00:45:18.04 xUMNaGLua.net
>>946
そうなるとタナヒュプは黄金魂のあれに比べてそうとうなザコってことになるぞ

980:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/03 03:30:11.76 eU5EWMMUa0303.net
なんで?

981:ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナーW 0705-r+hr [58.3.1.41])
20/03/03 04:51:42 EncetrV800303.net
>>947
とりあえずタナヒュプ見るとマニゴルドと花の鎖の曲が脳内で再生される。

982:ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナーW 5301-pRJr [60.73.116.221])
20/03/03 07:56:15 rpOAxPSV00303.net
蟹、優遇されてるよな

983:ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナーW 5702-Iwpx [106.174.125.132])
20/03/03 10:08:43 upeU876X00303.net
>>947
星矢がタナトスの事は少なくとも二流の神って言ってなかったか?

984:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/03 10:34:15.39 BCfkn+Iwa0303.net
ロキは北欧神話の一流神だからタナヒュプより格上である事は間違いない

985:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/03 10:45:27.57 xUMNaGLua0303.net
二流神→神青銅2~3人で余裕
一流神→神黄金12人がかりで辛勝
ということか

986:ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナーW 5702-Iwpx [106.174.125.132])
20/03/03 12:40:09 upeU876X00303.net
戦神アレスはどの位のランクなんやろ?

987:ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナー Sd5a-qGbC [49.98.142.21])
20/03/03 12:51:40 0TZlvnZmd0303.net
よもや無強化のセインティアに倒される様な事でもあったらファンからは見掛け倒し呼ばわりされてしまうなw

988:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/03 14:02:39.55 8Z1pyOgOd0303.net
>>954
真・女神転生のレベルで神の格付けが可能性
アレスはあんま強くなかった気がする

989:ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナーT Sreb-HefI [126.132.17.50])
20/03/03 14:32:12 TRF1H0ySr0303.net
アレスはそもそもギリシャ神話でも人間に傷つけられて逃げ帰るなんて不名誉な扱いされてるからな
コスモスペシャルじゃアレスの配下は狂闘士(ベルセルカー)になってたが
モロ北欧神話由来w

990:ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナー e335-IUjL [182.164.47.26])
20/03/03 15:18:35 XE12VMlc00303.net
>>912-913
服はフィギュアサイズに縮小出来ても、糸自体はそこまで縮小出来ない(つまり服の面積に対して糸が太い)から
どうしてもモコモコとした野暮ったさが拭えないんだろう。

これはマイスに限


991:らずフィギュアの布製服全般の課題だと思う。



992:ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナー 2a32-W44n [133.207.1.128])
20/03/03 21:21:37 sspuAXWb00303.net
アレスはそれでもオリンポス12神だからなぁ……って思ったけど、神話ではかなり格上のポセイドンがあの体たらくだったからなぁ

993:ぼくらはトイ名無しキッズ (ヒッナー 3a88-ZhQ4 [61.125.167.47])
20/03/03 21:29:15 Ma/dzl+Q00303.net
ポセイドンはおねむのところ無理やり起こされてアレだったから・・・

994:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/03 22:39:32.37 upeU876X0.net
神様だったら真紅の少年伝説のアベルってかなり格上なんでは?
マイス化もしたし、なによりアテナの兄だし
俺の妄想だけど、アテナ同様、聖衣や神衣とか実は持っていて、それを身に纏とえば…それをやったら映画崩壊してしまうけど…

995:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケT Sr0b-80UB [126.132.158.150])
20/03/04 00:29:16 v2QuM2ISr.net
>>961
アベルが原作に出たら確実に神衣なり聖衣なりまとってそうだw
映画じゃアベルを倒した(抹殺した)のはゼウスやアポロンと老師が言ってるな
天界のアポロンがなんかアベルと被るのはやっぱり同じくゼウスの息子だからなのか

ギリシャ神話だとアテナはゼウスとメティスの娘だがメティスが産んだ子が男なら父親を凌ぐという予言があった
恐れたゼウスはメティスを飲み込んだ
すると頭痛を起こしたので頭を割らせたら出てきたのが成人済みで武装したアテナとなってるね
だからアベルはメティスがこっそり産んでたゼウスを凌ぐ息子って解釈を昔見たことがある

996:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/04 00:56:20.80 6h9KSqqL0.net
ギリシャの神々の下半身の緩さは異常

997:ぼくらはトイ名無しキッズ (エムゾネW FFbf-LaYM [49.106.188.102])
20/03/04 01:11:48 LOdPv3stF.net
みんな神話にすげー詳しいな。黄金かっこいい!とかポセイドン強っ!程度のレベルでしか見てないわ

998:ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KKab-cA5W [NYe2XqO])
20/03/04 01:20:49 pUdh/X2bK.net
例えば星矢きっかけで神話を調べるのも
星矢のみ楽しむのも人それぞれだよね

999:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウオーT Sadf-g6LZ [119.104.133.39])
20/03/04 02:45:50 Lza/u5bfa.net
昔からある突っ込み。
山羊座 聖衣は山羊そのものだけどギリシャ神話では下半身が魚。
水瓶座 オーロラエクスキューションの背景は女性が描かれてるけど正しくは少年。
魚座  双魚宮の名の通り2匹の魚だけど聖衣は一匹のみ。

細かいこと気にしたら負けだ。

1000:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-HcR3 [106.128.2.137])
20/03/04 04:51:16 FU/Ribzza.net
三流神なら黄金聖闘士が頑張れば倒せるレベル

1001:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 175f-fH4V [14.10.130.32])
20/03/04 04:54:01 TVy5WejA0.net
そもそもロキって十二人がかりで辛勝だっけ…
エインヘリヤルの呪縛的なの無くなって本来の力を取り戻した復活黄金神聖衣十二人に一方的にボコボコにされてなかったっけ

1002:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f7e5-fH4V [114.152.69.82])
20/03/04 05:10:57 LY47AG1t0.net
一口にギリシャ神話と言っても地方によって違うし、他の神話の影響受けたりして結構曖昧なんだよな
山羊座は昔から言われてるけど、アマルティアの神話の方がしっくりくるよね
ゼウスを育てた山羊でアテナのアイギスの盾はその皮から出来ているってやつ、シュラの女神から授かったエクスカリバーはその辺のエピソードらしい

1003:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/04 06:36:41.25 4XzCDa/c0.net
>>969
ゼウスの親が山羊に見えた

1004:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/04 08:41:41.55 zPThaWpM0.net
南天の星座は空白地帯に西洋人が無理やり作った現代星座だから
神話の世界がベースの星矢と根本的に合わないんだよな
顕微鏡とかレチクルとかインド人(インディアン)座とかさ

1005:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdbf-VzYi [49.98.159.122])
20/03/04 12:06:55 IpCm3iiYd.net
アニメでは海編より前哨戦の北欧編のほうが長かったから、アニメ派には神闘士の方が記憶に残ってるみたいね

1006:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/04 12:24:27.34 U1lgRLoj0.net
アスガルド編はあまりの展開の遅さに辟易した
1話目は神作画で何度も見たけど

1007:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f2c-CxBC [219.162.87.114])
20/03/04 13:56:47 LXNuTyMw0.net
今考えると土曜の19時放送て凄い枠だな

1008:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3703-dSOb [218.220.140.5])
20/03/04 13:58:05 EiVQJJWg0.net
いい時代じゃったのう

1009:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-1A7L [106.180.20.154])
20/03/04 14:02:18 DJdueXl/a.net
当時小学生だったからめちゃくちゃ楽しかったw

1010:ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KKab-cA5W [NYe2XqO])
20/03/04 15:21:05 pUdh/X2bK.net
>>972
長い=敵にも尺取って掘り下げやってた
半分くらい親まで出てきたし完全にメインキャラの扱い
結果印象も強くなった
大系も当初ジークフリートシドで打ち止め予定が予想外に売れたから神闘士全員出す事になったそうな

>>974
子供の数多かったからお子様がメイン視聴者当然ゴールデンは子供向けになるわけよ
ドリフやひょうきん族も土曜8時だったしね

1011:ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KKab-cA5W [NYe2XqO])
20/03/04 15:24:37 pUdh/X2bK.net
>>973
原作に追い付かないための引き延ばしだからしゃーない
個人的にはDBZの引き延ばしよりマシ
あれはマジに嫌気がさした
本筋と関係ないとこで丸々1話がザラだったもんなぁ

1012:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 57e5-kER5 [118.4.46.23])
20/03/04 15:32:24 WX85l/sE0.net
カメハメ波撃つだけで一話とかあったな

1013:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケT Sr0b-80UB [126.132.115.97])
20/03/04 15:32:27 zuDtucHgr.net
>>971
確かケルベロス座とか今は消えた星座じゃなかったっけ?
神話の時代から聖衣は存在してる設定だしそういう星座と入れ替えれば問題ないんじゃ
その手の消滅星座になんとか山座ってあったような…

ところで>>970次スレは?

1014:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa9b-HcR3 [106.128.2.137])
20/03/04 15:42:18 FU/Ribzza.net
確かに一時だけ存在して今はない星座ってかなりあるんだよな
ちょうどそのときに製作されたひとつがケルベロス座の聖衣なわけだ
もっとあるかもしれんぞ、聖域の倉庫に

1015:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 175f-fH4V [14.10.130.32])
20/03/04 15:56:36 TVy5WejA0.net
割と最近ゴジラ座なんてのも出来たり

1016:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/04 17:05:32.76 zuDtucHgr.net
探したらスレ立ってたからテンプレ足してきた
踏み逃げは邪悪の化身
☆聖闘士星矢玩具総合スレ348☆
スレリンク(toy板)
>>982
さすがに権利の関係つか世界観ぶち壊しで使えないだろうな
上のインディアン座も差別問題どーたらに繋がりそうだし
最近出来たというと大犬座にトールの兜星雲てのがあるそうだが
子供の頃見た学習漫画とかにはなかったような?
星矢的に言うと蛇のメットになりそうですね…

1017:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1f32-D2sH [133.207.1.128])
20/03/04 21:20:08 FCyxv2fE0.net
>>962
そもそもアベルって映画スタッフの捜索じゃないの?
当時も気になっていろいろギリシア神話読んでみたけど、アベルなんて見つけられなかったし、今も検索し


1018:てみても星矢以外ヒットしないみたいなんだけど >>972 アニメ派だけど、そんなことはないかな? 映画の焼き直しっぽい感じと、なんで北欧神話が入ってくんだよって違和感があった もちろん嫌いではなかったが、ポセイドン編というか、海闘士や鱗衣の方に寄りに魅力を感じてたな >>983 乙



1019:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ff02-VzYi [121.105.115.11])
20/03/04 21:27:43 CseRh+rA0.net
コロナの聖衣は火属性&マイティガードのチート性能
と思いきややっぱ冷気には弱かったのね
DD食らった時は心地よいとか言ってたけど

1020:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3706-NYnE [122.255.233.10])
20/03/04 21:48:01 XxGaKIfk0.net
アスガルド編は全編通して辛気臭いんだよな…
あの湿っぽさは子供心にも何か違うなって思ってた
早くポセイドン編に行って欲しいと思いながら見てたよ

1021:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW f7da-B36N [114.188.186.113])
20/03/04 22:01:32 6h9KSqqL0.net
まあ神闘士も大系が全部出せたんだから人気があって売れてたのは間違いない

1022:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f9f-kER5 [125.196.62.19])
20/03/04 22:25:12 zhtp3GwW0.net
当時マリーナはゴールドセイントと色が被るからつまらんなあと敬遠していたんだが
今改めてみるとどれも素晴らしいデザインで美しいな

1023:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウオー Sadf-j4lk [119.104.131.222])
20/03/04 22:40:32 Vy46tOAXa.net
ゴッドローブ出すんだったらオーディーンローブも
EXで作り直してほしい

1024:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW b702-T4TP [106.174.125.132])
20/03/04 23:02:39 qF4flwrN0.net
オーディーンローブ作り直してEX版も出すならオーディーンアイオリアのEX版も出して欲しい
当時無印神話で出したけどあれは明らかに手抜きだと思う

1025:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/05 00:12:05.93 LTFAa95u0.net
アスガルド編はさ、いちいち相手の回想エピソードが展開をダラダラさせた。

1026:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/05 02:03:56.19 gM5eIZPad.net
リアルタイム世代ではなく原作読みきってアニメ見始めたけどアスガルド編始まる時はワクワクしたな。原作にいない未知の強敵と戦うって所に
ちょっと長すぎたのが難ありだった…

1027:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/05 02:19:47.86 Y3C2Ve+H0.net
フェンリル戦で紫龍が狼にも手を焼いてたのは観ててイライラしたな
決着も何かスッキリしなかったし

1028:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/03/05 05:41:35.95 t/YJmYHM0.net
聖闘士星矢では音系の武器を使うキャラが強いのは分かった
早くEXミーメ出してくれ!

1029:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1f32-D2sH [133.207.1.128])
20/03/05 07:24:36 Vu+hpRg/0.net
>>989-990
神衣流用するために、アイオリアサイズで作り、童虎素体星矢に無理やり着せて、不具合出す未来が見えた

1030:ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KKab-cA5W [NYe2XqO])
20/03/05 07:25:00 W1DiHz5UK.net
>>984
アベルがアニオリなのは皆わかった上で話してんじゃないの
フェボス(ポイボス)ていうアポロンの称号名乗ってたからアポロンモチーフではあると思う
映画第一弾でギリシャ神話に出てくるエリス出したけどギリシャ神話元ネタは原作と被る危険性大だから第二弾は北欧神話をネタにしたってのは昔アニメ誌でスタッフが語ってた
原作に追い付かないためのアニオリ流用もそのため

1031:ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KKab-cA5W [NYe2XqO])
20/03/05 07:35:11 W1DiHz5UK.net
>>993
今にして思えばアスガルド編の青銅はことごとく弱いかコレジャナイになってる
瞬はいつもの兄さん召還装置で禁じ手の筈のネビュラストーム連発してるし
氷河は女(フレア)に庇われたり女の後ろから何か言ってたりする相当情けないキャラに
一輝は出る度ボコボコにされてるだけ
アニオリ(主に映画)が毎回全員ボコられてるのが見せ場みたいなもんだから皆慣れてて文句も言わなかったんかね?
今の時代なら毎週ネットで叩かれて炎上してるかと

1032:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f8c-UmXh [115.165.106.82])
20/03/05 07:39:16 Inp6rtcv0.net
髪の毛座はよ

1033:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f8c-UmXh [115.165.106.82])
20/03/05 07:40:46 Inp6rtcv0.net
ダイダロス先生はよ

1034:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f8c-UmXh [115.165.106.82])
20/03/05 07:41:47 Inp6rtcv0.net
エスメラルダはよ

1035:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 8時間 43分 55秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1060日前に更新/240 KB
担当:undef