トランスフォーマーPA ..
[2ch|▼Menu]
35:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa21-OoqD [106.128.74.85])
20/01/16 19:25:10 I+vkHW9Za.net
サイバーバースはまた棒立ちに戻るのか

36:ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Sp19-Oirq [126.233.164.249])
20/01/16 19:28:50 CH+BFkMbp.net
>>35
子ども向けだからw

37:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e3ad-mzut [27.139.88.204])
20/01/16 19:56:07 ytWJ2NRZ0.net
ネトフリで今度やるWar for Cybertronの人気次第じゃG1デザインの玩具シリーズも盛り返すんじゃないかね

38:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/16 20:50:55.65 B6nC0q3X0.net
クリフの後ろ窓の後ろ側にある赤いワクみたいもは、G1クリフを意識してると思う。

39:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 63e4-TJrL [203.140.180.26])
20/01/16 21:04:01 sxFWy9P+0.net
フルポーザブルの方がもちろん需要は高いけどウルトラクラスみたいな玩具らしい手触りとワンギミックある感じも嫌いじゃない

40:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sac9-p59S [182.251.243.38])
20/01/16 21:46:40 3Dei9SSca.net
今のサイズに対して異常に細かい変形よりも、
アースグランナーの玩具みたいな、
変形は単純だけど、
がっしりした作りの方が良いな...

41:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1d01-9OCV [60.115.108.75])
20/01/16 22:28:38 wT85dfUZ0.net
今回のアースライズでダイアクロンから38年ぶりにG1デザインのボイジャー初代キャラ
が出るわけだがそれまで長かったな

42:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/16 22:43:14.31 Ls7b9EN8a.net
名前全否定だけど非可変機出さないのかな
出した方がモビルスーツみたいに差別化出来ると思うんだけど

43:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/16 22:48:33.17 3Dei9SSca.net
>>42
アクションマスターかな

44:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/16 22:50:57.47 wT85dfUZ0.net
変形しないキャラを出すぐらいならその余裕をリメイクに費やした方が売れるだろうが

45:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1d01-9OCV [60.115.108.75])
20/01/16 23:19:37 wT85dfUZ0.net
>>27
クリフはあの大きさなのがリジェと並べるのにいい
クラシックもWFCもデカくて持て余していたからね
質感やデザインでMPと並べるにはきついし

46:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW ad01-7m9/ [126.243.37.217])
20/01/16 23:30:35 n9gfkeYW0.net
今のマスターピースの質感デザインは下手すりゃシージやアースライズよりチープだからなぁ

47:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1d01-9OCV [60.115.108.75])
20/01/16 23:33:31 wT85dfUZ0.net
デザインは兎も角、バンブル2以降は低質プラに全塗装で誤魔化しているからなぁ

48:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1d01-9OCV [60.115.108.75])
20/01/16 23:45:34 wT85dfUZ0.net
>>33
シージ最終段もSSも在庫あまりなのか値下げが凄くなってきているような

49:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr19-j5lD [126.255.50.116])
20/01/17 00:52:13 GyAeIit1r.net
シージはサイバトロンモードってとこが引っかかってるのはある

50:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1d01-9OCV [60.115.108.75])
20/01/17 00:58:19 m7K9PI5U0.net
シージはWFCみたいによくわからん物体にタイヤ付いただけの
現実味の無いビークルよりはマシだと思う

51:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW eb02-OveC [121.107.118.13])
20/01/17 01:03:07 fVAxf4Pb0.net
>>37
海外では人気になっても日本じゃねぇ…
そもそも日本語吹替版配信するのかな?

52:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6b8f-otum [153.137.181.175])
20/01/17 01:08:13 hGRLYuFP0.net
WFC・FOCはバンブルとかシーカーズ辺りはまだビークルって感じがするけど
ショックウェーブやブラストオフとかブロウルそれにオメガスプリームはどう贔屓目に見ても乗り物には見えん

53:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 432f-A78j [133.208.217.43])
20/01/17 01:23:57 VxpwePgp0.net
ボクらを作ったオモチャたちのTF回目当てでネトフリ加入してたの思い出した
4k月額払ってるけど↑のシリーズのべ3時間も見てなかったわ

54:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa13-mzut [111.239.174.112])
20/01/17 01:30:16 bOq4XPGKa.net
正直、サンライズがバンダイの傘下に入ったのが痛い。
サンライズがフリーならタカトミもTFアニメをもっと作れたのに。

55:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sac9-udoo [182.251.193.11])
20/01/17 01:46:29 W3H6PdX1a.net
コンテンツを独り占めするバンダイさんはほんまヤクザやで…

56:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1d01-9OCV [60.115.108.75])
20/01/17 01:52:48 m7K9PI5U0.net
>>52
でもWFCのカーロボはビークルが全部かっこ悪いのがなぁ
全然そそられん

57:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 6368-j5lD [203.140.255.139])
20/01/17 02:24:53 V2oxt01r0.net
俺はあのマウスみたいなビーは好きだった

58:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2505-OoqD [58.3.219.160])
20/01/17 02:39:02 a4lCfbUJ0.net
結構な数出しといて今更サンライズ取られたから上手くいかなかったってのは言い訳じゃね

59:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 02:48:39.88 VSUynL9ia.net
そもそもトランスフォーマーのアニメとサンライズって関係があったのか?

60:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 02:51:05.59 zlr9RRxb0.net
バンダイは模型の技術は高いかもしれないが
変形玩具はどれもダメダメだな

61:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 6368-j5lD [203.140.255.139])
20/01/17 03:12:31 V2oxt01r0.net
>>59
記憶にある限りじゃない気がする

62:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 03:58:49.28 VxpwePgp0.net
勇者シリーズにリデコ流用出てたぐらいだな
タカラ版権じゃないからハーフアイが最小変形豪龍出してた思い出

63:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 06:40:22.18 416NTnqB0.net
シーコンズガルフ、おもしろい感じになってるのね
他のメンツも楽しみだわ

64:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 10:02:38.99 ot1CN/OI0.net
>>60
対象年齢への安全基準に縛られて変形に関する技術とセンスが
本当に低下したんじゃないかってくらいだよな

65:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 10:10:34.73 MApcP+XXp.net
wfc、focのビークルモードは別に人乗せる乗り物ってわけでも無いしむしろ現実味あるデザインから離れてるくらいのほうが異星メカっぽくて合ってると思う
個人的にはシージのほうがそこらへん割り切れてない感じがモヤッとした。そこまで似せるならアースモードにしてよ、的な

66:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 11:06:26.85 XRI2OrCVd.net
シージでアニメ1話のホイルジャックとバンブル、マイスター出してほしかった

67:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 12:20:04.11 XE1DIriha.net
>>65
アースモードで全員出しなおして売れ行き2倍で美味しいぜグヘヘ

というゲスい商売を狙ってるのかと勘ぐりつつ、まんまとそれに乗せられそうで恐れていたのだが、なんかそこまでフルに出すわけでもなさそうだしなぁ。
出しなおし要員はコンボイ、メガ様、スタスクくらい?
アストロ軍団なんてそのまんま使い回しだし…

68:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 12:34:28.50 +PrOv3jPd.net
もしもアストロトレインが帝国の兵隊としてシンカリオンの各機体を強奪してコンピューターを組み込んでたら

69:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 12:37:48.29 MGE5a9O2d.net
>>65
オプの屋根が丸ごと背中に行くの見たときはちとモヤった

70:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 12:41:14.63 WItIskair.net
話は早いがWFC第3弾はどうなるのか考えちゃうな
G1キャラがビーストになるってのを見てみたい
出来ればメガトロンは恐竜以外で
でも名前的にバンブルビーはハチにならないと辻褄合わない気がする

71:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW eb02-OveC [121.107.118.13])
20/01/17 13:00:24 fVAxf4Pb0.net
バンブルビーの映画が公開されたとき、「ハチはワスピーターだろw」ってG1知らない奴がツッコんでたのを思い出した

72:ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Sp19-7DAk [126.233.147.131])
20/01/17 13:00:41 9mk2kJsPp.net
過去、現在(放映当時)、と来たら未来?

だがしかし2010すらもう10年前の過去だよなぁ。
本来なら木星くらいには行ってる頃だったのだが。

73:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW cdb3-BAMf [180.38.136.194])
20/01/17 13:11:07 6tydhR/C0.net
「あのトランスフォーマーですか?昔から毎日主人を迎えに駅まで来ていたんですが、
主人が亡くなってもああやって駅に迎えに来てるんですよ、下りてこない主人を待って。」

74:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 14:32:00.52 ot1CN/OI0.net
>>70
コンボバットとメガリゲーターか

75:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 14:50:00.75 +PrOv3jPd.net
BWのCGTVアニメが始まって両軍リーダーが後世の別人と確定する前は
バットとゲーターはそれぞれ玄田vs加藤の最新バージョンという触れ込みだったわけだし
改めて本格的にやってみるのも手ではあるかも

76:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 15:03:25.50 EM0x9n6QM.net
アースライズのコンボイは
シージのリデコかと思ったら結構胴回り複雑な変形するのね。
外装全部折りたたんで胴体の中におさまるのびっくりした。
腰の車輪もシージみたいに中に入ったら良かったのになぁ。

77:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 15:15:55.14 MApcP+XXp.net
1年じゃ出し揃えて欲しいもの全部出なさそうなので、出来ればwfc第3段はアースライズと時代や舞台そこまで変えずに続けて欲しい

78:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 15:20:05.45 EM0x9n6QM.net
第3弾どうなるんだろね…
2010メインになったりして

79:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdc3-6rjK [1.72.8.91])
20/01/17 16:21:20 3PI6zQRed.net
>>76
一部のパーツは流用してるんだけどね

80:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 16:34:00.74 Y+RACi9ru
続く第3弾では、ロディマスプライムとガルバトロンを期待したい。

81:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr19-j5lD [126.255.75.98])
20/01/17 17:29:23 4duIS11Er.net
>>71
記憶の中だとバンブルはバンブルであってバンブル(ビー)ではないような気がする

日本だけだったの?バンブルってのは

82:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3ad-feHX [59.166.16.86])
20/01/17 17:33:59 uT3Wub+a0.net
バンバン撃つからバンブルビーなんだぞ

83:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd03-7ABd [49.98.128.251])
20/01/17 17:37:16 MGE5a9O2d.net
どんどん行こうぜドン・ハッカ

84:ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Sp19-7DAk [126.233.147.131])
20/01/17 17:38:16 9mk2kJsPp.net
>>81
なんかあちら式の名前は日本人には呼びにくい、とか分かりにくい、と言うことで変えてるもの色々あったはず。

オプティマス・プライム
→コンボイ

バンブルビー
→バンブル

コンストラクティコン
→ビルドロン

デバステイター
→デバスター

オートボット
→サイバトロン

ディセプティコン
→デストロン

などなど

んで煽りを食って惑星サイバトロンが、惑星セイバートロンとかいう微妙な変更食らってたり。

85:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e3ad-flY7 [125.12.177.15])
20/01/17 17:46:09 e+YcmTMF0.net
でもリバースじゃそのサイバトロン、デストロン双方にとっての母星がサイバトロン星

86:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 4305-mzut [133.163.14.167])
20/01/17 17:56:59 rCw2yT/P0.net
BWやるならWFCの後に3年位かけてやって欲しいな…

87:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 18:06:16.05 jEjcjy9H0.net
モール限定のクリフと、MP旧バンブルって、
どのくらい大きさ違うんだろう・・
並べた写真とかある?
同じくらいだったら、MPの代用で買ったのに

88:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 18:12:54.02 MGE5a9O2d.net
もう諦めろ…

89:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 18:34:22.93 8a4fUmeb0.net
>>87
クリフの動画レビューで比較してたけど一回りは違うよ

90:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 18:42:14.42 EM0x9n6QM.net
>>87
アースライズ クリフジャンパー 比較
でググると少し下に画像出てくる

91:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 18:51:58.80 R40VJODea.net
そもそもMPとシージ じゃサイズが全然違かろうに…
何が彼をそんなに焦らせるのか

92:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 18:54:53.35 jEjcjy9H0.net
レスありがとう、大分小さいんだね
似たようなデザインだったから、並べるに丁度良いかなと思ったんだけど・・
揃えるなら、クリフのリデコに期待か

93:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3ad-feHX [59.166.16.86])
20/01/17 19:15:49 uT3Wub+a0.net
赤いバンブル出たやん?

94:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 20:35:59.13 Ujdj7GBx0.net
ジェネレーションズのサンドストームが欲しいのにもう全然売ってないか高いかなんだよな…
スプリンガーは持ってるから並べて飾りたいなあ

95:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 20:38:27.51 a4lCfbUJ0.net
>>94
そりゃまあ随分昔のおもちゃなんだから仕方がない

96:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 21:07:46.06 bJbtK0CE0.net
アニメに近いサンドストーム出して欲しい
ジェネスプリンガーはカッコよすぎるけど一目でスプラングと分かる形だったけど、ジェネサンドストームはカッコよすぎて一目じゃ分からんくらいだったし

97:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 22:29:37.60 m7K9PI5U0.net
>>79
膝下〜足首は結構流用されているように見えるね

98:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 23:29:49.27 nTwzS0HT0.net
>>97
最初は流用されてると思ってたんだけど、
腰の構造も違うし、
太もものデザイン&タンクも違うし、
後輪が収納されないでそのままだったり、
実質流用は足の正面の青いところだけじゃないのって。

99:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/17 23:43:14.12 hGRLYuFP0.net
ジェネ版サンドストームはバギー形態のフロント部をもうちょいリデコしてくれたら…と
弄るたびに常々思う
やたらとデカいリアタイヤよりも小さめのバンパーとスプリンガーまんまの窓が
悪目立ちしてしまってるような感じ

100:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 432f-A78j [133.208.217.43])
20/01/18 00:06:30 OuDtWib40.net
>>98
頭も目周りの塗装変更で流用じゃないか?

101:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 7b9f-uZ8w [119.242.23.184])
20/01/18 00:13:48 BoNoULWz0.net
>>100
そうみたい。
顔は流用で何が違うのかと思ったら首が違ってたわ

102:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa13-qbWN [111.107.158.10])
20/01/18 07:35:01 WFUcbGz6a.net
>>78
俺はそのほうがいいな
スプラングとアーシーとユニクロンいるしヘドマスじゃないブラーとロディマスが欲しい

103:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 09:09:22.66 HWce0EsG0.net
特にメインに取り上げなくても揃いそう

104:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 09:22:26.75 prqoMa2pp.net
トレイルブレイカーも出るかな?
URLリンク(i.imgur.com)

105:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 09:24:06.11 VnKdZpev0.net
>>104
そこに描かれてたら出そうよね
て、トレイルの左は誰だ

106:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 09:27:15.77 T8FqK4Pq0.net
クインテッサ星人やらユニクロンもおるな

107:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 09:43:55.27 KP6Bki/n0.net
アーシーってアークに乗ってたのか…

108:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 09:46:09.16 v+UJ9CmB0.net
アーシーとランボルがスキャン中っぽい事になってるけど
せっかくのアースライズならこの際アーシーも地球ビークルスキャンして欲しいもんだ

109:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 09:55:43.30 sU56WRk5p.net
ショックウェーブ何作ってるんだろうか
後ろで捕まってる(?)奴と関係あるのかな

110:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 09:58:51.61 ielx+ywu0.net
なかなか味のある絵で好き

111:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 10:20:17.54 /WhwIpL/a.net
>>105
ダブルディーラーかな?

112:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 10:47:16.98 GVwKKQY3d.net
WFC第三部はムービー〜2010以降ベースでそこにCFユニクロンがくるとすれば合点がいくね

113:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 11:04:00.72 MQA2cvkva.net
ただシージでウルトラマグナス、スプラング、アースライズでアーシーとなると他に第三部で出せる奴ってチャーとウィーリーくらいか?
それともBW系や和製TF系も出してくれるんだろうか

114:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 11:11:22.88 prqoMa2pp.net
アースライズでホットロディマス、その次でロディマスプライムを出して欲しい

115:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 11:35:55.62 T8FqK4Pq0.net
ジャンキオンとかシャークトロンとか。
クインテッサ星人が出るならクラニック人も出せば裁判ゴッコとかできるな。

116:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1d01-hK/Z [60.124.123.100])
20/01/18 13:22:05 HWce0EsG0.net
とりあえずマイスターやスキッズ等カーロボット組は出し切って欲しい

117:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr19-GXGL [126.133.14.155])
20/01/18 13:38:12 9khRqHe+r.net
すでにシージで出てるショックウェーブが描かれてるの何故だ?
アースモードのないショックウェーブはこれ以上アップデートしようがないはずだが
アースライズオリジナルのアースモードがあるとか?

118:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e3ad-mzut [27.139.88.204])
20/01/18 14:00:53 KP6Bki/n0.net
シージのパッケージにホイジャがいたりしたしあんまり気にする必要無いと思う

119:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr19-GXGL [126.133.14.155])
20/01/18 14:14:38 9khRqHe+r.net
>>118
そう言えばシージのパッケージに発売されなかったキャラいたっけ?と言う質問をしようとした矢先だった

つまりWFC3部作全てを表したパケ絵なのかも

120:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 15:25:10.91 hdWzx8qka.net
トレイルブレイカーだけ、
IDW版デザインという謎...

121:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 15:28:03.22 JfxyRvHup.net
>>117
アストロトレイン帝国のように、何も変わらないままアースライズ銘柄で出るんじゃない?
もしくはアーマーがnewになってより潜水艦モードがそれっぽくなるとか。

122:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 15:49:34.82 30khWkxb0.net
何その気味の悪い略

123:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 18:09:55.88 v+UJ9CmB0.net
>>120
G1系統なのに実写版やカートゥーン系並に浮くからもうIDWデザインはやめちくり…

124:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 18:34:00.50 omqMfKMR0.net
>>104
メガトロン・ショックウェーブ・ハウンド・サイドスワイプ等がシージ版っぽかったり
件のトレイルブレイカーも過去に発売されたTG版にそれぞれ見えるし
仮に商品化の予定はあってもただのイメージイラストっぽい感じもするな

125:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 19:45:48.13 4b7SATbB0.net
このキャラでイラスト描いてねってキャラクターのデザイン画か玩具渡されたのがその型だったって感じだろうから深い意味は無さそう

126:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1d01-9OCV [60.115.108.75])
20/01/18 22:05:28 IkFen7Oj0.net
>>113
アースライズオプティマスのパーシャルでウルトラマグナスが出てきそうな予感

127:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 22:35:36.30 dXrj8NPKr.net
時期外れな話だがオメガスプリームをやっと弄くれたが計算違いだった
物はデカイが分解すれば収納には困らないだろうと思ってたんだ
両足も分解できると思ってたのに胴体にくっついたままなのね
クリックの音もデカイし重量も子犬くらいありそう

128:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 23:15:05.92 T8FqK4Pq0.net
>>127
オメガだからもっとバラッバラになるかと思ったな。
ロケットなんかもなるだけ左右分離させないように開発元は頑張ったらしいが、個人的なその方向の頑張りは無い方がスペース的にありがたかった。

129:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/18 23:59:38.19 amdzpCm00.net
外人が弄ってる動画見てさあ次は・・・と思ったらそのまま使ってた時はあれ?ってなったわw

130:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 09:01:57.68 8v9gmGHb0.net
アースライズオプ海外販売始まってるようだけど
日本宣材からの変更点かなり多いのな
青目・拳青・肩肘関節黒、コンテナ接続穴分割か

131:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 09:50:18.78 foBAiWTk0.net
コンボイは結局どっちなの?
青目なの黄色目なの?

132:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 09:56:48.73 WaHUh2qvM.net
目より拳の方が気になる

133:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 12:42:34.36 nrQMn163a.net
>>131
青だよ
でも眉間まで青だから目と同化しちゃったるのがちょっと残念かな

134:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 12:42:54.88 8R17pIomd.net
分解して水色に塗るか

135:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 13:18:48.54 mz13kE6h0.net
どちらかというと眉間・鼻筋・目の周囲等をシルバーに塗ってやったほうが良い

136:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 15:02:38.91 SWYn5XxfF.net
日本も同じ仕様なの?

137:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 15:13:23.09 8v9gmGHb0.net
POTP以後は共通仕様で、日本向けはロット番号がプリント→焼き印になるぐらいでは

138:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 15:18:51.90 SWYn5XxfF.net
>>137
ありがと買おうかな
安く手に入るTHEコンボイみたいなのはなかなかないだろうし
パワーオブザプライムのも良かったけど

139:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 15:23:05.41 P//7XBF8d.net
俺はシージオプ気に入ってるから


140:アースライズオプはネメシスとかのバージョン違いが出たら買おうかな コンテナ付いてくるか怪しいけど



141:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 15:25:45.18 FYyJYNv70.net
シージオプにアースライズオプのコンテナは付けられるんかな
だったらアースライズオプ買ってもいいんだけど

142:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 15:26:52.12 SWYn5XxfF.net
アースライズのオプティマスの仕様でウルトラマグナスでないかな?
MPには手は出せないしシージ買おうか迷ってるけど汚し塗装がいらないから…

143:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 15:28:37.62 GuMdbBIw0.net
>>139
同じく、ジェットロンも同じ型1つしか買わないからシージで持ってるスタスク以外待ち

144:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 15:37:04.94 P9oR4Qqlp.net
>>140
これだけカスタマイズ性を推してるシリーズだし規格は共通な気がする

145:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 15:56:06.78 XXVWQ4Edp.net
アースライズスタスクがクラシック型の設計流用してんのは手抜きと言うよりファンサービス的な遊び心なんだろうけど、共通仕様のはずの腰回転を捨ててまでやる必要はあったんだろうか

146:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 16:02:49.97 8v9gmGHb0.net
腕回りはMPだしコスト枠内でああならざるを得ないだけじゃね

147:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 16:06:40.14 2qJBj1pfa.net
エイプフェイス[]

148:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 16:34:58.94 mz13kE6h0.net
ロボ時に水平&垂直尾翼が足元から消えるF15型ジェットロンを期待してたが
新型のMPスタスクでも出ない限り無理そうだな

149:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e3ad-mzut [27.139.88.204])
20/01/19 16:55:15 foBAiWTk0.net
かかと部分もヘケヘケより劣化してるしなぁ…せめてそこは頑張ってほしかった

150:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sac9-p59S [182.251.243.39])
20/01/19 17:04:19 2qJBj1pfa.net
>>148
いや、
足首可動の為のアレンジでしょ

151:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1d01-7DAk [60.145.141.113])
20/01/19 17:13:27 wKJvhPt60.net
コンボイ感は素直にコンボイしてるシージの方が高いのかな。
コンテナは捨てがたいが…

152:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7b66-s5Rz [183.77.42.169])
20/01/19 17:27:55 +0Y7QkPR0.net
腕や背中のガワや肩の煙突の短さは素直じゃないと思う

153:ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp19-WjHv [126.35.209.107])
20/01/19 17:45:03 mK2RlKI3p.net
基本MP買えないマンなので銃タイプのメガ様をアースライズで出して欲しいけどやっぱ難しいのかな?

154:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa21-OoqD [106.128.75.88])
20/01/19 18:15:52 xafBBWMja.net
エイプフェイスは主翼の処理を昔のやつと同じ感じの処理にすれば腰回転できたと思う

155:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 18:53:23.59 8yB8CyIDd.net
ERオプは一刻も早く欲しいが、限定版で初代パッケージ仕様も出るかもしれないと思うと躊躇もする
まあ仮に出ても両方買えばいいだろと言われりゃそれまでなんだが

156:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 18:58:31.48 P37JAImY0.net
>>152
もうここではあまり語られる事もない位に無理

157:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 19:06:02.95 XV2n19j7a.net
レーザーウェーブやシックスショットのようなやつですら

158:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 19:55:49.65 VLSn9Qe8M.net
>>156
LGシックスショットみたいに表向き銃にしない方向では?
オレ変形では銃になれるみたいな

159:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 19:57:49.53 /qUGcYB3d.net
>>144
ジェネレーション2020で蓮井さんがスタスクに掛けられる時間が他のTFの半分しかなかったからヘケヘケからなんとか言ってたからある意味手抜きじゃね?

160:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 19:58:45.93 wKJvhPt60.net
シージ レーザーウェーブも銃じゃないよ詐称の銃では

161:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 20:36:43.62 CRj9DmKZ0.net
この際メガトロンにもひっくり返ってもらうしか

162:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 20:44:10.14 8yB8CyIDd.net
コウモリアマモリオリタタンデワイプ
ほ〜らひっくり返したワルサーが潜水艦に見えてくる〜

163:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 20:48:21.13 XV2n19j7a.net
ひっくり返した潜水艦がワルサーP38に見えてきそう

164:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 20:48:56.53 8yB8CyIDd.net
いっそ新手のセイパートロンモードと称してシージレザウェリデコのメガトロンも一つの手では

165:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 1dda-7ABd [60.36.41.54])
20/01/19 21:12:08 EpkL5og00.net
どうしてそんなに銃に拘るのか理解できない

166:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW e390-q76m [61.198.123.52])
20/01/19 21:32:53 sFqb3g0b0.net
コンボイのビークルがトラック以外だったら嫌だろ
サウンドウェーブが音響機器以外ならコレジャナイになるわ俺

167:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW ad01-7m9/ [126.243.11.151])
20/01/19 21:35:41 c53f8mDw0.net
えっ いや、別に。

168:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e302-6zBS [125.52.86.66])
20/01/19 21:36:13 CRj9DmKZ0.net
理解できないって言うんならそっとしておくしか

169:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1d01-Y1jh [60.71.216.149])
20/01/19 21:37:44 2f4VeSBk0.net
>>165

170:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 21:38:55.04 5Tn4NY6Pr.net
>>165
俺は同意するよ
電車になったコンボイは欲しくなかった

171:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 21:43:23.66 moKpstF80.net
>>148
足首が可動してボイジャーになっただけでも贅沢だと思うけど

172:85.154])
20/01/19 21:47:29 93f1SprTd.net
>>165
ファイヤーコンボイの時点で何を今更

173:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 21:53:44.04 pAC9KGBYd.net
>>169
オプティマスエクスプライムはオプティマスエクスプライムであってコンボイじゃねーもん。

174:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 21:55:09.63 2f4VeSBk0.net
プレステコンボイ、コンボイペン、スニーカーコンボイ etc 「許されなかった…」

175:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 22:08:38.95 pqu1FKkU0.net
もうメガトロンはなんかでっかい砲身ついてたらなんでもいいや
そこまでメガトロンに地球産ビークルも求めてないし

176:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 22:16:23.53 1pBIj4et0.net
>>172
それ欲しくなったの?

177:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9dad-muX5 [124.140.178.34])
20/01/19 22:53:44 f0yEcW1A0.net
万年筆とライターに変形すればいいよ

178:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/19 23:59:56.23 l5/jmz3o0.net
無念お砲塔に変形するメガトロン

179:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 00:17:08.07 JJo+Er7S0.net
加藤さんの声が聞こえてきそうなロボットモードからアンクルセット込みの銃に
差し替えや組み換え無しで変形するものってそういやまだ一度も出てないな
さすがにサイレンサーやストックは折りたたんで仕舞う場所が無いか

180:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 00:29:54.08 lxjjJBrb0.net
>>165
いや全然
むしろもっとやって欲しいくらい
てかそんなに他のビークルになるのが我慢ならないなら
一生復刻版とMPだけ買ってりゃいいと思うよ

181:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 00:32:34.06 zSYB9lke0.net
ニーストウォーズ世代はゴリラ以外のコンボイは我慢できないのか?

182:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 00:36:45.65 3rMZTJPwa.net
まぁファイヤーコンボイはファイヤーコンボイだよなw

183:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa21-m52h [106.128.120.148])
20/01/20 00:57:40 /xKrPHJua.net
俺も別にコンボイがトラック以外の姿でも構わないなぁ
コミックかなんかでSLになるやつあったよね
あれなかなかカッコ良かった

184:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 3d02-g8OG [118.155.79.145])
20/01/20 01:21:34 nCvrkiTF0.net
もういっそのこと戦車に変形するコンボイとトラックに変形するメガトロン出てほしい

185:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1d01-hK/Z [60.124.123.100])
20/01/20 01:42:58 9FQGx1CB0.net
リバースコンボイとダークサイドムーンメガトロン…

186:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 7b9f-uZ8w [119.242.23.184])
20/01/20 01:52:16 km1w9CLz0.net
ギャラクシーフォースを見ればなんだってコンボイでいけるいける。

メガロコンボイとか。

187:ぼくらはトイ名無しキッズ (スプッッ Sd93-4pVB [183.74.207.98])
20/01/20 02:01:40 UKsjoCSdd.net
HoSみたいな過去の時代にTF達が目覚めたIFとかT-BEASTみたいなメカビースト物も見てみたい

188:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW cbfb-MNXK [49.128.30.55])
20/01/20 02:09:28 JsCAM+F20.net
ライガーに変形するコンボイだして

189:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 05:52:21.61 7LpH/n6lr.net
ライオコンボイはライオコンボイだしファイヤーコンボイはファイヤーコンボイなわけでさ
メガトロン個人だからこそ銃になってほしいってのはあるよ
これがG2メガトロンならタンクじゃないとなんか違うってなるし

190:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 06:42:46.93 /ZEiLESL0.net
スキャンすれば変形後の姿にある程度自由度があるのがトランスフォーマーでしょ、
バカなの

191:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1d01-7DAk [60.145.141.113])
20/01/20 06:55:53 NhHALIen0.net
「アースライズ」でそれをやるのはどうなのか。

192:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9dad-muX5 [124.140.178.34])
20/01/20 07:20:48 fYe02QEP0.net
残念なことに G1=無印 ではないからなあ

193:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr19-j5lD [126.255.95.24])
20/01/20 09:10:00 7LpH/n6lr.net
何よりもずっとメガトロンのボイジャークラスでワルサーっぽく変形するものがないから余計アースライズ出でないのは残念さあるんだわ
サウンドウェーブのシーシもやっぱりがっかりだったしな

194:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa21-hH56 [106.130.43.60])
20/01/20 09:25:56 Fzogdqw5a.net
サウンドウェーブはアースライズでカセットプレイヤーにも見える
タッチパネル式のデジタルサイネージとかそういうので良いんじゃない?
カセット入れる部分を液晶に見立てて
デパートとか駅で変形して情報収集するみたいな

195:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 2d02-F1GX [36.8.73.5])
20/01/20 09:29:40 Ic/yJDHw0.net
サウンドウェーブに関してはそれっぽくできそうでできないってのが余計に気になってたけど
むしろ最初はラジカセにできる前提で考えてたところ腕の処理がどうしても無理になったから妥協した説とかある?
とふと今思い付いた

196:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 10:48:05.59 wjvEpmZzd.net
むしろクラシックで、もろにNERF型とはいえ銃メガトロンが発売された事こそ奇跡か七不思議の一つだろう
あの型で一番落ち着いた色合いのUN09にG2ミサイルタンク型の頭を移植したのが
未だに我が家の地球軍には君臨している(シージの頭も試したが大きくて変形に差し支えた)

197:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 10:53:12.97 tlLtKRVN0.net
ナーフは当時普通に売ってたからカラーリングや造形をそっくりにすることで出来たんだろうな
銀色はヘケヘケだけなので大事にして欲しい

198:ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp19-hK/Z [126.182.228.0])
20/01/20 11:16:33 aHSv5TLXp.net
メガトロンは銃「じゃなくてもいい」とか「こだわらない」とかじゃなく、「仕方ない」と割り切ってるな

199:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sac9-p59S [182.251.243.36])
20/01/20 11:19:30 EEeDncQua.net
ユナイテッドも忘れないであげて...

200:ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp19-hK/Z [126.182.228.0])
20/01/20 11:26:27 aHSv5TLXp.net
サウンドウェーブも基本子供向け玩具な限り絶滅危惧な携帯カセットプレイヤーやカセットテープをモチーフに使うのはもう無理だろう、よほど特殊なシリーズじゃない限り
TR版で相当頑張った妥協ラインだと思う。あれもなんだかんだモチーフはだいぶ様変わりしてるし

201:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6b8f-FGhO [153.137.181.175])
20/01/20 11:32:03 lxjjJBrb0.net
TR音波は音楽再生機器ではなくipodだかスマホを入れるスピーカーじゃないかな?

202:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 432f-A78j [133.208.217.43])
20/01/20 11:43:41 Hz+0eNpE0.net
サウンドレーベルのiPodスピーカーコンテナ付き白コンボイ
頭だけアニメ寄せ新規になってたけど他で使ってたっけ?

203:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 19:31:49.71 24X/KwsJa.net
相変わらず誰かの意見に対して
MPだけ買ってろとか短絡的に反応する奴がいるな
お前の意見も全てじゃないよ

204:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 19:59:07.30 jiogboDq0.net
>>187
非正規のレオニダスでも買っとけ

205:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 20:25:36.28 TDQKKX440.net
URLリンク(i.imgur.com)
箱の隠し文字はマイクロン
今度こそ試作止まりのマイクロン伝説のコンボイ出るんじゃないか…?早く出してくれ

206:ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr19-j5lD [126.255.44.200])
20/01/20 21:31:29 vdjxVtbdr.net
マイ伝コンボイ出るならフルポーザブルのがほしいですねぇ!

207:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e356-s5Rz [61.116.223.179])
20/01/20 21:45:05 JJo+Er7S0.net
ずっとやってるリメイクマイクロマスターが実はみんなマイクロンでした!
からのユニクロン

208:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 22:16:45.63 wIk7jJs30.net
アメリカじゃマイクロン伝説はTransformers Armadaって言う題名なんだよって誰か言ってやれ

209:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 22:29:17.95 Ui5XkOOI0.net
ミニコンじゃないのか表記が

210:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 23:16:11.73 Wyj0JhiI0.net
ミニコンじゃなくてマイクロンってのは意味深ではある

211:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 23:16:49.60 37T7vyoI0.net
マイデンコンボイはスターコンボイとギャラクシーコンボイと
一緒に展示されてたからそろそろ商品化されるのか

212:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/20 23:36:22.03 wjvEpmZzd.net
シージでボイジャーセイバートロンモードにリーダーギャラコン更に同期でスタコンと
ジェネ路線の重点製品三種が出ているんだから、アースライズコンボイが出る一方で
アルマダコンボイスーパーモードが出てもおかしくはない、はず…
今年後期ないしは来年度にずれ込むとしても、それこそユニクロンとも因縁もあるのだから
タイムリーと言えなくもない…かな?

213:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/21 00:12:35.41 9owXqBfE0.net
シージ オメガスプリームの頭部、
額と目の色変えようと割ってみたら、これ接着かよ
ネジ止めのくせして何で接着してんだ
しかも、密着してるならまだしも、微妙に隙間あいた状態で雑に接着しやがって
本当に腹立つ

214:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/21 02:13:19.68 nQF1Sba40.net
鉄機巧のオプティマス、謎のジョイントがあって合体しそうなのか
後々ジェットパワーパーツでも出るのかな

215:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/21 02:24:11.25 DbHRj9H90.net
>>212
URLリンク(www.tfw2005.com)
以前に海外ファンでそれをやってる人がいたからもっと気軽にできるものかと思ってた
接着状態の個体差もしくは日本向けの生産分とは異なるとかかね?

216:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/21 02:39:43.23 ZqAs5WIq0.net
>>214
真ん中の写真見て何故かぐでたま思い出した
接着と言えばレジェンズ版マキシマスも足接着されててTR版のような基地形態にできないんだよね?

217:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/21 02:58:15.27 vw3eLkH00.net
>>215
グランドマキシマスの方は接着されてないんだよな

218:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/21 02:59:36.68 9owXqBfE0.net
>>214
細いピンが4ヵ所あって、そこが接着されているっぽい
嫌がらせとしか思えない
力づくでも開かなくはないけど、結局ピン折れることもあるし、
パーツオープナー使っても、周辺傷つけてしまった
隙間からデザインナイフでピンをカットした方が良かったと後から思ったw
その絵見て思い出したけど、頬も色違ったか・・
よく見るとマイクとかもあるし、そこも塗るかなー

219:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/21 06:55:37.87 JP7a3lXBd.net
そういや風雷模型のウインドブレードちゃんの続報ないな

220:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/21 12:22:51.95 j+E0fi4Fa.net
もしかしたら来年のコマンダークラスがアルマダコンボイだったりして
今年のはリークではスカイリンクスなんだっけ

221:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/21 16:58:48.15 DbHRj9H90.net
>>217
そんなガッチリ接着されてるのか…
あとはレンズ部分を透明レジンで複製とかしたいところだけど
ちょっと自分には工作レベル的にハードル高いな

222:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/21 22:32:18.27 EnlpcRRk0.net
>>158
シージランボルやアースライズグラップルだってMPの構造に近いし
自分が気に入らないからって手抜き呼ばわりはないだろ

223:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/21 23:00:32.26 dYW0YI6H0.net
ヘンケイのスタスク結構好きだったから俺は嬉しいけどな
俺はもう手放したが経年で壊れてる個体もあると聞く

224:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/21 23:35:25.54 1IkeTAKYp.net
アースライズスタスクは腰回転無いと思われてるけど、実は股間パーツと腰の接続部が回転するとかないかな?
ないか

225:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/21 23:37:20.51 vlObWpOCd.net
>>221
気に入らなくはないよ全然いい意味でって付け加えておくべきだったかな?
クリフジャンパーも蓮井さんだろあの背中にも文句はないんだいい意味で手抜くよな

226:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 00:14:45.16 bXaoNxs50.net
>>222
へんけいのスタスクは良い出来じゃったのう
良いシリーズじゃった(G1勢だけに限るが)

227:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 04:42:45.69 EnLoXvE20.net
ヘケヘケスタスクは今でも傑作の呼声高いじゃん
アレのブラッシュアップなら良い出来なんじゃねえの

228:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 07:26:38.84 1z0SeteHr.net
つかヘケヘケが良かった

229:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 07:37:32.35 8/mrEFwJa.net
傑作ならそれで完結でいいじゃん
正直siegeスタスクの後だと古臭く見える

230:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 08:55:45.33 THYJWrOpM.net
ヘケヘケ持ってないオレはすげえ嬉しい

231:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 10:00:50.17 AAzMkRPZ0.net
だが問題は他のジェットロン
シージのスタスクはあれだけアホのようにリカラー出しまくっていながら
コーンヘッズはかすりもしなかったし

232:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 10:08:54.84 BkV5t68cp.net
シージスタスクのリカラーならレッドウイング以外は順当なチョイスで、コーン頭出さないのは正解だと思う
ERで新スタスク出さずに続いてたら選ばれたかもしれないけども

233:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 10:58:05.02 M3i8liR6a.net
ヘケヘケはあのサイズだから許せたけどアースライズはボイジャーだからなぁ
機首とか脇腹とか腰とかが改善されてないのは手抜きも思われても仕方ないと思うが

234:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 11:04:28.32 LUcOVvjI0.net
>>232
その代わりに手足スカスカならまた叩くくせに…

235:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 7502-jyTA [36.8.73.5])
20/01/22 11:45:09 byL7V23Y0.net
なんでそんなにヘケヘケと比べる人多いのかと思ったら機構が一緒っぽいのか(今更)
レジェンダリーオプみたいな拡大リデコってことか
ヘケヘケって10年前のシリーズなわけだしな新規ファンの自分としては嬉しいわ

236:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 11:57:23.27 B4dxopmqa.net
新ジェッツはリークのラインナップに載ってたな
レインメーカーズみたくセットで来ると予想

237:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 12:00:49.44 Caq6iOrqp.net
>>230
あの変形パターンではコーン頭は無理では…
セイバートロンモードでは普通の頭だったんじゃないかね。

238:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 12:06:43.98 LUcOVvjI0.net
>>228
シージスタースクリームはほとんど海老反りガワ変形だから後ろからはちょっと…
蟹股だし

239:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2501-JABu [60.71.216.149])
20/01/22 15:27:02 N2r23mFf0.net
シージスタスクは胸パーツを反転させて欲しかった

240:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa31-2E1F [182.251.102.109])
20/01/22 15:37:49 rjG9tnz+a.net
スタスクって毎回良いんだけどなんかちょっと引っかかる所あるな
主に「そんなの気にしなくていいだろ」って言い方くらいしかできない部分が

241:ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Sp41-M+mU [126.152.224.155])
20/01/22 16:00:05 M2KQYlq/p.net
アースライズオプは青目青手首で確定っぽいね

242:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 17:29:23.65 Caq6iOrqp.net
ニヤリ顔に換装したシージ スタスクに慣れてしまったので、真顔のアースライズ版は少し寂しい。
サンクラでもだれでもいいからまたニヤリ顔のパーツ交換要員出ないかな。

243:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 18:11:40.29 8/mrEFwJa.net
>>233
誰と戦ってるの?

244:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 18:15:05.63 bXaoNxs50.net
スタスク系だとスパリンのナイトスクリームが好きだったなあ
あの電子ブロックの様なクリアーグリーンのパーツがクールだった

245:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 20:39:11.00 AAzMkRPZ0.net
>>243
あのダメージ表現がスーパーモード?でなくなってくれたら良かったんだけど
基になったG2スモスクの変形機構が優秀だったのとデザインやギミックが良かったのもあって
スパリンデストロンの中では一番お気に入りだった

246:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/22 20:50:20.58 bXaoNxs50.net
>>244
確かに非対称のボディは魅力的だったけど
Sは完全体にして欲しかったね

247:ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd43-ts7u [49.96.19.38])
20/01/22 21:43:35 00NzS/Tqd.net
ボットコンレオザックなど後日の流用品においては不自然な傷になってしまってるしな

248:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 958f-gk0v [180.0.143.50])
20/01/23 08:55:09 pf6mJwel0.net
ここ数日鉄機巧のオプが欲しくなって困る
値段考えて更に悩むのループ状態だ

249:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa29-vhPX [106.128.121.95])
20/01/23 09:28:52 MoDhWQCUa.net
>>247
あれまだ定価で買えるショップあるの?

250:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/23 11:41:48.13 eJBadmrgM.net
「迷う理由が値段なら買っておけ」
って偉い人が言ってた…

251:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/23 11:58:34.15 SrGXlgXV0.net
それで実際買ったら他に欲しい物が買えなくなって後悔する事よくあるわ

252:ぼくらはトイ名無しキッズ
20/01/23 12:03:52.64 NRRXUPdS0.net
酒の勢いで抽選に応募したGショックネメシスプライムに当選してしまったせいで鉄機巧オプティマスの購入予算がなくたって後悔したわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

32日前に更新/230 KB
担当:undef