マクロストイ総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
2:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/12/31 22:18:54.11 O4e1WuNV0.net
>>1
改めてこちらにパイロット比較貼り直しとくよ
左からやまと48、バンダイ48、やまと60、バンダイ60
URLリンク(dotup.org)

3:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/12/31 22:43:39.26 ow5oj2Jx0.net
>>1

>>2
まぁ宇宙と地上と進化したパイスーと思えばギリありだね

4:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/12/31 22:44:42.87 uobfokSQ


5:0.net



6:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/12/31 22:57:41.77 XtFgyJor0.net
>>2
基本的にバンダイは小さいね

7:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/12/31 23:00:44.89 /JW1sYT80.net
ななゆたわしや
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

8:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/12/31 23:15:43.32 q15s2XLJ0.net
>>6
グロ

9:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/12/31 23:46:01.20 O4e1WuNV0.net
劇場版パイスーは宇宙服みたいなもんだからTV版より着ぶくれして見える方がそれらしいのかも
1/60パイロットを増やして再比較
左からやまと1/48VF-1A、バンダイ1/48VF-1J、やまと1/60VT-1、やまと1/60VF-4、
アルカディア1/60VF-0S、バンダイ1/60VF-19AV、バンダイ1/60VF-31J
URLリンク(dotup.org)

10:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 01:23:23.88 yxBkyhe20.net
こっちが本スレか

11:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 01:30:03.53 yxBkyhe20.net
>>2
十分許容範囲だと思う。
やまと1/48の尺だって出た当初にパイロットがでかすぎるとか
いう声があったような気がするし。

12:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 01:59:08.25 Nd6wEBOc0.net
URLリンク(youtu.be)
フルアーマー支柱だらけやな

13:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 04:31:46.89 z5X9RWtoM.net
胸のエアインテイク?
やまととバンダイで解釈がちがうね。
ここはやまとのほうが好きだな。

14:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 05:46:35.73 B479wtEH0.net
とりあえず、あけましておめでとう

15:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 10:00:07.49 VK6cr3lkMNEWYEAR.net
あけおめでございます

16:
19/01/01 10:06:22.72 KmW07Z0X0.net
あけおめ

17:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 10:28:27.58 k302qi3ya.net
>>11
ゴテゴテし過ぎやな
最近のおもちゃ買わせる前提の仮面ライダーグッズみたい

18:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 10:42:04.87 VjBkJrvR0.net
1乙
あけおめ

19:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 10:53:42.09 gJdbTe+Ua.net
尼でキチガイみたいなレビューのせるなよ
他社や同社の他製品をばかにして上げるという

20:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 10:55:18.20 9tddlZ5dr.net
で、転売うめえの?

21:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 11:33:04.82 LFKpNzXHF.net
あけおめ
ようやっとコンビニから引き取って来ました
ま、コンビニで引き取れるくらいだからそこまでは大きくなかったかな。この辺の基準はよくわからんけど
昼食食べてから弄る!

22:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 11:33:38.57 Nd6wEBOc0.net
ポッカー機はよ

23:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 11:52:15.37 B479wtEH0.net
>>18
それだけ他社や同社の他製品がボロイんだろう

24:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 12:33:17.32 wwxr01fBK.net
地元のジョーシンに輝機の股関の先っぽが畳んだままでずっと、飾られてる

25:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 12:34:12.88 4eI/uHTy0.net
発売前散々バンダイ製貶してたお返しだろ。ありがたく受けとれよ。

26:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 13:11:47.50 +uE+Rgv00.net
少なくともマクトイ継続的に買ってる人であの辺のレビューに影響される人っていないだろ

27:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 18:09:22.14 yxBkyhe20.net
旧やまととウチキリーを発売日に定価で買ったものだけ
石を投げなさい

28:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 18:15:25.40 mXIsalA40.net
今でもYF-19フルのレビューばかり観てる
当たり個体ってあったのかな…
好きな機体だったのに…残念…

29:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 18:56:35.54 JbwcJ8KQa.net
YF-19はあの踵の時点で当たりなんてない

30:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 19:02:55.58 mXIsalA40.net
そうなんだ…
全部不具合有りか…交換して貰ってもたいして変わらないし…
ファイター形態で飾っておくか…

31:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 20:11:37.70 dGg9xg7g0.net
うちは速攻で交換依頼したら、問題なしがきたよ

32:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 20:33:27.42 mXIsalA40.net
だいぶ価格も手頃になってきたし、買い換えても大丈夫かな?
近所のおもちゃ屋さんにもあったし

33:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 20:34:04.89 KmW07Z0X0.net
>>26
ウチキリ―は明らかに地雷臭がしたから完全回避した俺勝ち組w

34:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/01 23:42:24.24 Ksein0Jt0.net
今年こそトマホーク出すよね?こんなに間が空くと思わなかった

35:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 02:54:06.93 yeqgmHfd0.net
これは完全に俺の勝手な妄想だが、ミサイルセットの文言に
「実質三機分」というのがある。
これはつまりミサイル発送の五月までに何らかのバリエ機が来るんじゃないか?という事ではなかろうか?
まぁ同一機を各形態で懸架しろってことかもわからんが・・・・

36:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 04:12:12.12 IaeUn38br.net
で、転売うまうま?

37:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 08:19:49.67 2bD0X4QOa.net
>>26
ウチキリーは500円以上で買った人は全員被害者だろ

38:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 10:01:04.00 3BzdImh40.net
DXの1Jようやく開封したけど、やまとの48と比較していいところわるいところがあって、出来が良いだけにやまと版より退化した部分が本当に残念だったな。
やはり背中のハイメタル基準の形状(胸と背中でかなり段差がでてしまう)が残念すぎる。
これがせめてやまと版と同じならよかったし、タカトク版と同じく面一ヒンジ構造なら文句なしだっただろう。
意外だったのはガンポッドのでかさ、微妙にオーバースケールなんだと思うが迫力はあるしやまと版より断然いいサイズになっている。
可動指については劇場版のデザインで追い込んで欲しかった。回転収納だから幅はしっかり取れたしね。
エアインテークの収納表現がしっかりパーツ別に用意して再現されていたのは玩具初か?
これみるとしかるべきギミックがみえてくる感じだね。いずれスライド構造でギミック再現できるように思えた。
あとはダイカストのベクターノズルの足だが、質感が全然合ってないし整形モールドも残るしで百害あって一利なしだね。
VF-1SあたりからABS成形品に変更してほしい。ちなみに俺のはピン打ちがずれててノズルを閉じたときにぴったり閉じない不良品だった。
コクピットの作り込みも予想外によかった。
背骨から脚部ユニットが取り外せるギミックはまったくもって不要。変形時に必ずはずれちゃうのでうざいことこのうえないし、
ジョイント部分の見栄えも良くない。やまと方式のままで腰の回転はできたので


39:サれでよかった。 気になるのがすでに公開されているストライクとスーパーパーツの形状がバンダイの悪い癖でこれじゃないことだね。 腕につけるパーツの厚みはともかくも背中に背負う部分の全体的形状は再考の余地あり。 やまと版よりかっこわるくしてどうするとって思う。 総合的にぬるいファンは最高!!って思うだろうけど、やまとの時代から買ってきた玄人ファンには、 ちょっとバンダイ企画担当との指向性の違いが残念というところだろう。 すでにバージョン2に期待してしまう。



40:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 10:03:17.02 jacnaYl+0.net
ごめん、正直キモい

41:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 10:17:34.41 gSSmdmrF0.net
指向性?(´・ω・`)

42:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 10:18:19.08 VWYIkU0s0.net
そうそう、キャノピーやエアブレーキがやまと版と同じ手法の開閉のままでクリアランスのためにえぐれがでちゃっているのはいただけない。
2万円でここまでやれるならあと一息、25000円でもう少し丁寧な設計にしてほしかった。
あと頭部方針可動はかなりいいね。
VF-1Sのファイター時の頭部収納でカメラを水平にした状態でカメラが機首に隠れる設計ができるのかどうか楽しみに待ちたい。
足のベクターノズルの形状はやはりヤマト版の方がいい形状しているファイター時の設定に近い。
バンダイのはその部分、直線構成でやりすぎ。これもABSに変更するようなことがあるなら形状みなおし希望。
交換手首をほんの少し縮小してピン打ちして可動指にして収納もできるんじゃないかなって思うがどうだろう。

43:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 10:25:05.34 d2+LOK0sd.net
直接メーカーに言えよめんどくせぇ奴だな

44:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 10:25:40.51 jacnaYl+0.net
別に悪い点をいうのはいいんだけど長いだよね。

45:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 10:38:47.18 xIuiTbBL0.net
フォッカー待ちだけど評判見てると欲しくなるな

46:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 10:55:30.77 Vqe1zdvw0.net
色々言ってる人はディスプレイモデルとして捉えすぎなんじゃないかね
ぶっちゃけアルカディアとバンダイじゃ立ち位置や考え方全く違うんだし
比べるのは仕方ないけど両者の良し悪しなんて個人の感想程度にしか無いと思う

47:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 10:59:36.51 fzU8wQjUM.net
>>37
>>40
>ワッチョイ 2d8f-ELwf
あのさぁ・・・・

48:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 11:08:39.26 smNnq6Dzd.net
背骨の保持がうまくいかんなぁ
すぐポロリや
ファイターからバトロイドにいきなりもってくからかな?

49:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 12:14:52.61 8q2zP1Ci0.net
タカトク初版〜やまと初代YF-19から買ってる玄人ファン()だけど大満足だよ

50:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 12:26:22.23 4yZbVjghd.net
まぁ完全に昔のやまと製を越えきれなかったってのはあるわな。
バンダイ的にはマズイのだろうが既存製品貶めた書き込みも見ててヘドがでる。

51:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 12:32:18.16 18pa8N990.net
内容アレだわ糞なげえわ自演だわで正月からご機嫌だな

52:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 12:39:29.19 Xpii3hP1p.net
今回の特筆すべき点は
腰の回転とインテーク下可動
お陰でポーズが決まって素晴らしい
やまカディアしか触ったことなかったから
腕のスライド移動で凄く変形しやすいし
機首への股間金属フレーム接続部の機銃のスライド移動も目から鱗でした

53:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 12:54:52.31 HDqCZ+gQa.net
ある意味ハイメタ版では未完成だった、腕スライドについては決定版となったねえ。
やまと版のやりにくかった腕移動が楽になったよ。
足移動については、やまと版を超える方法は見つからないか。ウチキリー版方式は玉砕したし。

54:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 12:57:59.40 aEfA2I3/a.net
ホッコイ機まだっすか?

55:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 13:09:03.48 eICXLZ2zM.net
アキバショールームに
HJ誌の作例(?)展示してあるけど
やっぱりスミ入れしてあると引き締まってカッコいいな。
URLリンク(i.imgur.com)

56:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 13:24:28.14 HRzf6YN2a.net
>>53
ヨドバシの実物大コクピットはもう展示されてないですか?

57:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 13:24:31.07 Vqe1zdvw0.net
>>53
チンコ半開き…

58:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 13:46:13.65 eICXLZ2zM.net
>>54
無いっぽい。
あれは発売日限定だったような。
ラジ館サブに
19フルセットパックあるけど
もう用ないよなw

59:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 14:13:11.52 6XGJRBr+a.net
>>52
マッコイ機な

60:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 16:59:27.40 1jdlV5060.net
うーん
アスペはいるからしょうがないな

61:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 20:51:24.21 RJ9qtchMd.net
柿崎「自分の専用機はいつ発売でありますか?

62:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 21:06:31.33 mEIZFg2/0.net
ハセガワの1/48スケールのVF1Aの顔付けて、あとは色とマーキング変えたら作れないことはないね…
3つ買ったし、バーミリオン小隊作ってみるか

63:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 22:11:02.17 1b0zHiqUM.net
新年最初の作業はジクフリ用スーパーパーツをカイロスに付くように削り込む作業だったw

64:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/02 23:14:15.21 dA11va3Zd.net
おぉっ、そんな作業忘れていたんかしかし、一日は1440分やでちゃっちゃと削って前すすまなしかし。

65:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 01:02:11.97 lPdbdJ0I0.net
D型とエリントシーカーと一般カラーのJ型が発売されたら起こしてくれ

66:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 02:21:05.54 k9omfcfW0.net
>>59
プレバン「ちっと待っとけ」

67:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 03:49:31.10 SCt7WoPW0.net
届いたけどまだ開けてないわ

68:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 07:34:53.66 p4XxyPUCM.net
>>63
正月早々永眠する気かい

69:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 08:17:39.91 2ifBR1ri0.net
ペニスの部分がすぐまがっちゃいますね。
アーマード買う気ないから接着してしまおうか迷っています。
誰か背中を押してください。

70:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 08:55:59.36 mobrqDlR0.net
可動部渋くさせたいだけならバーニッシュ使えばいい

71:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 09:29:27.35 9j9W7MeXd.net
機種先端やベントラルフィンの不安定さは改良して欲しいね
フィンの方は破損防止のためかも知れんけど

72:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 09:43:20.27 wVImx4vZd.net
せぼ」

73:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 09:43:40.64 wVImx4vZd.net
背骨方する方法もおしえて

74:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 10:04:22.90 YmGY+s+20.net
落ち着けw

75:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 10:07:47.20 5j7mPGPJd.net
>>69
あそこはフィンが差す構造にしないといけないのに、
細かい部分で今一な設計なんだよなあ。
ノーズも固定できないし、詰めが甘い細かい部分あげたらきりがないよね。
羽の厚みも薄々でコンドームかと思ったし、48なりの厚みがないのもおかしいし、総じて担当者の視点が浅い

76:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 12:59:40.51 9y4HDo5sd.net
>>84
まぁ、旧1/48と設計者一緒だから、
変形思想を考えたらあんな感じになるのは分かり切ってたことだな
完全に新規にしたいなら設計者を変えないと…

77:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 13:23:38.65 xaAWeJsN0.net
やまとVF-1は1/48と1/60で設計者が違う
DX超合金をやったのは1/60の方

78:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 13:58:04.02 Kh31DzAbM.net
>>67
うっすい両面テープを貼ったらどう?

79:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 14:04:30.00 +B+AxZeE0.net
かっこいいポーズとって写真撮影した後に
ベントラルフィンが曲がっていることに気づく
19では気にしなくていい部分だったから忘れがち

80:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 14:16:58.84 cjDXexW70.net
翼は薄い上にフラップ機構つけたからハズレ引くと歪んでる

81:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 15:00:34.66 9y4HDo5sdNEWYEAR.net
>>89
あれ、翼じゃなく本体への取付が歪んでるんだよなぁ
軽い症状だと本体と翼を止めてるネジ調整で直る
重い症状だとネジを止めるとき本体フレームが曲がってしまってるから直すのが難しい

82:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 15:04:36.61 cjDXexW70.net
本体歪んでる場合と翼反ってる場合あるよ
両方だと最悪w

83:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 15:14:47.48 pvF2KseQ0.net
VF-1J、出来が良いからファイタースタンド無しの通常版が出たらもう一機買うかな。

84:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 15:21:17.44 /x1Cdef30.net
むけりこるておこさほこきてはこ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

85:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 16:58:02.23 60unAHYi0.net
>>82
グロ

86:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 17:32:50.27 YmGY+s+20.net
酒飲みながらVF-1Jいじってウットリしてる三が日
ところでガンポッドのここってただのデティール?
何かのためのダボ穴?
URLリンク(i.imgur.com)

87:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 18:03:05.22 +Ujju9BU0.net
ただのデティール

88:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 18:36:31.50 PrMtaaz00.net
ゆしのてそりこのたたよの
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

89:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 18:45:07.26 pvF2KseQ0.net
>>84
薬莢が出るとこじゃね?

90:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 19:13:11.68 qeUXMHN/d.net
魂とかプレバン扱いとかがよく分からない薄弱初心者だけど、今回のJはまた通常版が発売されるのですか?

91:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 19:32:41.48 kXtYXF/y0.net
>>88
分かりません!

92:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 19:51:42.06 ZT9SsSx50.net
>>88
DX超合金は滅多なことじゃ再販がかからん
今まで出た殆どが再販されてない

93:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 20:01:46.21 qeUXMHN/d.net
そうでしたか、初回限定スタンド付きって言ってるから後に通常版も出るんかと思ってました
まあ、今回予約し忘れちゃったし大人しくDが来るのを待ってますw
ありがとでした

94:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 20:12:16.66 5j7mPGPJd.net
いややっぱり羽が薄すぎておかしいな。
違和感ぱねw
48なら羽なんか厚み方向3分割位でやって欲しいな。

95:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 20:32:13.39 6O9HjRlQa.net
>>92
お前買ってないのに文句ばかり言ってるゴミじゃん
957 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd03-111n [49.98.138.220]) :2018/12/31(月) 12:26:10.62 ID:tJLVa8Rqd
買ってないけどパイロット小さいのってランディングギアのせい?
あれで床が底上げになって小さくせざるおえなくなったとか
961 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd03-111n [49.98.138.220]) :2018/12/31(月) 12:37:52.34 ID:tJLVa8Rqd
アニメのVF1と思わないで中国のパチもんと考えたほうが気が楽だよ

96:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 20:45:45.94 Kh31DzAbM.net
マジで買ってない奴ほどグダグダ言ってるよな

97:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 20:52:45.06 qeUXMHN/d.net
そもそも買って自分でブツを手に取って弄ってみないとアレコレ言えるはずがないんだよなぁ

98:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 20:57:57.57 gDN8AVdRd.net
好きな歴代バルキリーは何?
自分はVF-1J一条機

99:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 21:07:55.18 e7lHGmHD0.net
買ってないんじゃなくて
金銭的な事情で買えないだろね

100:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 21:13:53.22 QBv5/fHx0.net
普通にVF-1興味ない0待ちの俺

101:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 21:18:56.80 qeUXMHN/d.net
>>96
VT-1スーパーオストリッチ
それかVF-1D(VT102号機)
ミンメイに絡む複座機が好きだけど、ミラージュさんのVF-31Cも好きだしけっこう悩むw

102:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 21:31:44.67 aZhzWsSPd.net
VF-1シリーズマンセーだったけど、
VF-31F+アーマーパーツセット買ったら、最新鋭は最新鋭でカッコいいなと思った。
変形はパズルだけどw
そんなこんなで間のYF-19が両方のいいとこ取りで最高ですw

103:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 21:34:17.83 q5cQxTLgM.net
VF-25だな
数十年アニメから離れてた俺をまたこっちの道に引きずり込んだ憎いヤツだがw

104:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 21:58:04.03 +Ujju9BU0.net
あ、YF-19はもちろんバンダイ版ではなくアルカディア版ね

105:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 22:01:39.46 NIieIezsa.net
サンダーボルトほしい

106:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 22:14:45.10 a6u3bg0G0.net
11アーマードほしい

107:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 22:15:03.41 L47X7ICi0.net
純粋に機体だけならYF-19だが立体物として一番欲しいのはVF-5000
バンダイは絶対出さないだろうからアルカディアさんオナシャス

108:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 22:35:29.16 qeUXMHN/d.net
まあ、ストーリーとかキャラの絡みとか思い入れ抜きで、純粋に戦斗機としてはVF-25が綺麗でカッコイイかな

109:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 22:52:23.08 a6u3bg0G0.net
真っ赤な19Pもほしい
やまとかアルカディアが出すじゃないかと期待してたんだが

110:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 23:01:49.68 Csn7MvS10.net
個人的に31アーマードがトレンド

111:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 23:23:43.06 S/NFEGEwa.net
>>108
あんなん戦隊ロボやん

112:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/03 23:48:37.53 FgGDKVtba.net
バンダイはVF-1なめすぎ
80年代はガンダム派かマクロス派かってオタクが議論してたからね
このスレに来ないようなリアルタイム世代や、海外の人気も含めるとダントツだからね

113:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 00:14:50.08 kaJQHeiEM.net
いやvf-1に1万円は出せんよ

114:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 00:37:07.90 t+5YMfsh0.net
DX超合人金龍隊長

115:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 02:52:19.54 z159bWZH0.net
>>84
エジェクションポートだろ。
廃莢するとこ。

116:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 02:53:54.08 z159bWZH0.net
>>86
死ね

117:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 03:20:03.03 MlqUb0c7d.net
あのさあ俺はタカトクから最新の48までコンプしてきたのよ、市場限定もふくめ。
そういう俺からすると今回の1jの羽は薄すぎてあり得ないわけ。
60分の1の31等の羽より薄いっておかしいだろ。
わからないアホはわかるまで引っ込んでろ。
たわけがw

118:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 03:57:05.38 cSwlCE6Md.net
>>115
相変わらず買ってもいないのに同じことばかり言って必死だなw

119:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 04:02:53.60 Y9SsK8pV0.net
俺は買ってるけどいつの間にか未開封…もう飾るところが無い…YF-19フルだけでも開封して交換して貰えば良かった…(涙)

120:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 07:51:42.15 pcFx94ug0.net
>>110
三行目わらた
必死かよ

121:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 08:37:04.40 pdu/kNrT0.net
やまと・アルカディア製マクロストイスレがすっかりバンダイDX超合金VF-1Jネガキャンスレになってて痛々しい
アルカディアから新製品が出なくて語る事が無いからってそれでは・・・

122:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 08:38:13.67 v10X/rXt0.net
年齢層高そうな割に子供っぽいの多いよなここ

123:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 08:58:07.30 x7LWAZ17d.net
おもちゃ板全般そうだけどな

124:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 09:03:10.19 AAiSZk4r0.net
そりゃあ同じ書き込みマニュアルにしたがって書き込んでるからな

125:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 10:38:28.06 a72vj9Tya.net
バンダイの頭が悪いところは自分の客をバカにするところだね
あんたらの客はオタクか子どもぽいおっさんなんだよ分かってる?
ウチキリーでも作ってろよ雑魚w

126:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 11:20:25.23 mIuOG/oHa.net
>>123
早く就職しなさい

127:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 11:20:59.97 I14K6pHWa.net
>>115
小さい機体で羽短いから薄い羽で充分強度が保てる。

128:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 11:27:02.54 2V4WzSOcr.net
で、転売うめえの?

129:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 18:45:59.38 oAXQx56LM.net
完成品トイ初めて買ったけど、VF1Jはこの完成度で2万円なんてまじすごい。

130:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 19:43:33.49 wX5cW8oc0.net
初心者なんですがYF-19はどのメーカーのが一番なんですか?

131:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 19:48:40.18 mzLgj7bXM.net
今までの傾向から推測すると次はヴァージンロードだな

132:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 20:02:35.12 N+Mm8nHNa.net
次はモンスターを。
箱が湯船並みになりそうだけど。

133:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 20:03:52.64 x5REibBs0.net
>>128
アルカディア最強
やまとはバトロイド時の胸のロックがない
バンダイは変形がややこしい
異論は認める

134:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 20:08:36.93 x5REibBs0.net
>>128
あー、でもバンダイ版は比べる以前に尾翼の不具合があるから論外かな
それでもバンダイは仕様って言ってるくらいだし

135:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 20:16:53.02 U/DTkfYYM.net
>>128
新星インダストリー

136:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 20:23:28.82 0/D4hQc+0.net
>>128
初心者ならバンダイのは絶対にやめておけ
ある程度自分でなんとか出来るスキルがないとまずファイターから変形させる際に諦めるか壊すかになる

137:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 20:28:32.15 Y9SsK8pV0.net
ちょっとお聞きしたいのですが、それはドライヤーやシリコンスプレーを使っても駄目でしょうか

138:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 20:37:45.55 t/oPtXX7M.net
>>128
ネットでバンダイ・アルカディアそれぞれの19の画像見て、どうしてもアルカディアじゃなきゃイヤならアルカディアにしたらいいと思う。特にバトロイドのプロポーションに違いがあるからそこは好みで。
ただアルカディアは今入手しようとすると高いよ

139:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 20:50:52.96 LjIjwReXa.net
磐梯のは不良品だろ
ファイターのみのディスプレイモデル

140:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 20:58:01.40 t/oPtXX7M.net
うちのは気にするほどの不具合なかったな。不良品なら交換してもらえばいい

141:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 21:13:28.83 HbuiQ81Ad.net
今回のJ輝機眺めてて、VF-1シリーズは傑作機だなとつくづく思った

142:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 21:23:12.96 pcFx94ug0.net
>>128
バンダイYF19には不具合が必ずあるような言い方してる奴がいるが絶対ではないよ
俺が買った二体は大丈夫だった
個人的にバトロイド&ガウォークのプロポーション重視ならアルカディアで、大量マーキング(タンポ印刷)が好きならバンダイかな
アルカディアはマーキングを自分で貼らなきゃいけないからね
ちなみに今後アルカディアからは「Premium Finish ver(マーキングが印刷された豪華版)」が発売される可能性があるので要注意
実際VF-1、VF-0S、SDF-1にはPremium Finish verが存在してるからね

143:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 21:27:58.38 Lhr1WIFea.net
噂を拾えば
輝機18000+消費税で2万円に対して
ロイ・フォッカー・スペシャルは23000円+消費税で2万5千円
8月もしくは9月
初回の輝機は御披露目のサービス価格なんだな

144:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 21:45:54.66 pcFx94ug0.net
それミサイルセット込みじゃね

145:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 21:58:06.42 wX5cW8oc0.net
>>128 です。
色々教えて頂いてありがとうです。
バトロイドの状態はバンダイのがカッコイイ感じがするなー
・・・迷うな

146:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 22:25:27.19 nZKzQay/d.net
>>143
劇中のスタイルに近いのが欲しいならアルカディア一択だと思うぞ
バンダイのYF-19はカッコイイけどかなり細身になってるしアルカディアのYF-19は画像で見るより遥かにカッコいいよ

147:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 22:42:49.31 t/oPtXX7M.net
>>143
バトロイドのプロポーションがバンダイ好みなら物があるうちにバンダイの買っておいたら良いと思う。

148:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/04 22:53:30.38 ZbrICtAS0.net
>>143
アルカディアのはバンダイのと違ってマーキングが無いから注意してね

149:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 00:22:19.07 qAS+3FOAd.net
YF-19から間違いなくアルカディア一択だと思うぜ。
劇中に近いのもアルカディア版だし。
バンダイは必ずしも不良品じゃないとか言ってるヤツいるけど、
大半が不良品だし、不良品なのにバンダイが不良品ではないと言ってることが問題。
ググっても如何に不良品が多いかもすぐにわかる。
あんな尾翼がポロポロ落ちるのでは変形トイとして遊べるものではない。
URLリンク(youtu.be)

150:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 00:23:01.93 qAS+3FOAd.net
×YF-19から
○YF-19なら

151:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 00:38:58.84 ruyTrz5x0.net
ともりとよにもあてかさこ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

152:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 00:43:15.15 788lpk81M.net
>>149
グロ

153:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 01:50:27.01 YrnwGchYd.net
アルカディアはVF0Sの出来がよすぎた。
自分で自分のハードルあげすぎというか、常にハードルをあげつづけてきたメーカーでなんとなく笑ってはいけないの某コーナー的テイストを感じる。SV51が楽しみ過ぎる。

154:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 02:08:12.47 RinrbxUa0.net
普通のおもちゃ屋や量販店ではVF-1のミサイルポッド予約ムリで
バンダイプレミアムの受注予約限定なの?

155:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 03:07:50.46 9QCOK/p60.net
っていうか基本の3連ミサイルくらい本体に付けとけよ
残りはスーパーパーツとかの付属にしてさ
プレバンで別売とかこすい商売しやがって

156:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 03:28:01.59 pULeyIhx0.net
>>152
そう、その通り!

157:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 06:55:09.84 GFTzyiwtd.net
スタンド同梱するのをやめて欲しい。かさばるし
その分本体部品点数を増やして欲しい。

158:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 07:49:49.55 3irucmZ70.net
>>147
二体買って問題なかったから不具合は絶対じゃないと言った
何か間違った事言ったか?
俺のは体験談
おまえのそれは想像でしかない

159:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:08:30.23 1dkWZhfv0.net
>>156 何言ってんだ、こいつw



161:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:15:22.43 HmIBpXktd.net
>>156
自分が2体買って不具合ないから絶対じゃないってw
それはお前の勝手な屁理屈だろw
【絶対】とか【必ず】とか確実視してる単語使ってるのか貴様だろw
不確実な可能性に対して【絶対】とか【必ず】とか言う単語使ってる時点でお前の理論は破綻してんだよ
バンダイ YF-19 不具合
で検索かけると不具合報告が山ほど出て来るのに、
お前が現実を理解していないだけ
もう一度言ってやるが、
不確実なことを【絶対】とか【必ず】とかいう単語使ってるお前はバカ丸出しだから、日本語の使い方気をつけろよw
お前しか【絶対】とか【必ず】なんて単語使ってねーんだからw

162:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:16:22.83 Q6t3mzg5r.net
で、転売うめえの?ほとんど定価だよなw

163:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:24:20.48 3irucmZ70.net
>>157
>>158
やっぱり出てきたかw
いつものコンビプレー

164:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:30:36.01 gsfprQBsa.net
アルカディアも今更新しいVF-1は作れないから
YF-19の牙城だけでも守ろうと必死だよ

165:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:35:45.98 fh8zrnJ6d.net
>>156
二体買って二体とも尾翼がポロリする俺が通りますよっと

166:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:36:29.52 HmIBpXktd.net
>>160
やはり現実を受け入れられない愚か者か

167:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:37:52.31 1T2vjxnV0.net
絶対じゃないって書いてあるんだけど…

168:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:39:34.53 sV0WeUUcd.net
まぁ、誰がどうみてもバンダイのYF-19は不具合満載の超合金だけどね。
バンダイ自身も不具合認めて今は尾翼不具合については交換応じてるのに>>156は本当に何を言ってるんだか。
そして、交換品もまた不具合満載だったからもうバンダイのYF-19はダメだと思ってる。

169:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:40:52.95 3irucmZ70.net
>>162
いや俺に言われてもねwww

170:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:41:01.96 5PnE4B3ta.net
Hi Metal Rで出して汚名挽回してほしい

171:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:42:59.34 HmIBpXktd.net
>>164
> 絶対じゃないって書いてあるんだけど…

論点ずらしたいのかしらないが、そこ論点じゃないからw
〜じゃないは関係なく、
絶対とか必ずとか関係ないし、君のその理論だと>>140の書き込みと整合性取れなくなるからなw
誰も必ずなんて単語使ってないのに、必ず不具合があるとか言い始めてるのは、あのヌケサクだしw

172:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:44:21.03 fh8zrnJ6d.net
>>166
だからアンタの体験談なんてあてにならないってこと
俺に言わせんなよw w w

173:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:46:42.82 788lpk81M.net
正直バンダイのYF-19の不具合は事実結構な確率であるとは思う。でも別メーカーの製品で不具合のない全く同じものがあるわけじゃないんだし、バンダイの形状が好みならバンダイの買うしかないと思うんだが。
いつぞやのvf-171のように肩パーツがもげるとかの酷い不具合でもないんだし。

174:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:46:48.99 Q+D88DPYd.net
争いは同じレベルのなんたら
アホくさ

175:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:47:22.56 1dkWZhfv0.net
>>160
都合が悪くなるとコンビプレイとかw
しかもいつもって、いつも突っ込まれてるのか、この人w
自分の体験談()語って、それがすべてだと思ってるのか、この人w
コンビプレイとか的外れなこともそうだけど新年早々おめでたい人だなw
触っちゃいけない人だったんだなwww

176:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:52:39.49 HmIBpXktd.net
>>186
その通りなんだよ
自分が好きなものを買えば良いのに、
なぜか自分で思い込んでんのか知らないが【絶対】とか【必ず】とか勝手に言い出して、
挙げ句の果てに自分は2体買って不具合ないから絶対じゃないとか言い出してる>>156は困ったちゃんでなw
誰も【絶対】とか【必ず】なんて言ってないのに、勝手に自分の脳内で不具合あると言われたら【絶対】【必ず】を自分で不具合の前に付け足しちゃうバカなんだろうけどw
誰が【絶対】とか【必ず】とか言ったのか教え欲しいよなw
>>156の自分自身だって答えしか出てこねーからw

177:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:56:26.52 3irucmZ70.net
>>169
じゃあこれでいい?
お気の毒ですね(棒)

178:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 08:58:56.06 sV0WeUUcd.net
>>156はバンダイのYF-19が好き過ぎて被害妄想が酷いんだろう
だからYF-19不具合ってのを見つけてしまうから、絶対とか必ずって見えてしまうんだろう
いろんなブログやYouTubeでも不具合検証されてるんだしさ
自分が好きなのはわかるけど、バンダイのYF-19は不具合多い事実なんだから、そこはちゃんと認めないと
こういう盲目信者がいるからバンダイが不具合をちゃんと最初から認めなくなるんだよ
けっして安くないトイなんだから、バンダイは誠意ある対応して欲しいね

179:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 09:02:46.91 fh8zrnJ6d.net
>>174
うん、やっと君も認めたねw
バンダイのYF-19は不具合あるって
バンダイのYF-19は不具合個体多くて、
たくさんの人がお気の毒で困った玩具だったよw w w
誰かさんが必死に擁護してるけど無駄でしたねw

180:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 09:19:37.73 5/LvoMJg0.net
朝から伸びてると思ったら何なん…

181:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 09:39:39.12 tRK1Zxpya.net
>>141
一条機のJ型はアーマードで追加は終わりで、その後はロイフォッカースペシャルとスーパーパック、劇場版一条機のストライクパックな感じがする。
合間にJ型バリエーションでマックス機ミリア機、Aを出してからスカル小隊とか。

182:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 10:12:54.48 3irucmZ70.net
>>176

不具合個体が多いこと自体は否定してないんだが
不具合は絶対あるわけではないと俺は書いただけ

183:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 10:29:18.65 1T2vjxnV0.net
いや、140にも絶対ではないって書いてあるけど…

184:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 11:22:15.65 fh8zrnJ6d.net
>>179

だから君は支離滅裂でみんなに突っ込まれてることに気づけよw

バンダイは必ずしも不良品じゃないとか言ってるヤツいるけど、
大半が不良品だし、不良品なのにバンダイが不良品ではないと言ってることが問題。
ググっても如何に不良品が多いかもすぐにわかる。

君の理論だとこのことと全く一緒だよな
不良品が絶対にあるとはどこにも書かれてない訳だが?
絶対とか言い出してるのは君だぜ?
それとも君だけには>>147の書き込みに絶対って文字が見えてるの?
だからアンカーもついてないのに、わざわざ見つけて意味不明な自己理論で噛みついてるの?
君宛にアンカーもついてないレスにいちいち反応して絶対とか書かれてもいないのに絶対ある訳ではないって言い出してる意味がわからんw
>>147は不具合個体あるって書かれてるだけじゃんw

185:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 11:26:01.35 o+uryC+Qd.net
ID:1T2vjxnV0が1人バカ過ぎて吹いたw
その絶対って単語がおかしいって話なのに、こいつ1人〜ではないって書いてあるとか意味不明なこと言ってるw

186:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 11:43:57.47 1dkWZhfv0.net
>>181
その通りなんだよなぁ
だから俺が突っ込んでやったのにどうやら理解出来なかったようだw
>>147のどこにも絶対って書き込みないし、不具合があるって話なだけなのに、
どうして>>156は絶対や必ずって>>147がそんなこと書いてないのに自らそんな言葉使い出して絡んでるのか不思議で仕方ない
自分が購入した商品に不具合あるって書き込まれたら嫌だから、
書き込み以上に悪い意味で脳内変換して当たり散らしてるのかねぇ?w
挙げ句、>>179で不具合個体が多いこと自体は否定してないとか言い出す始末w
だったらなぜ>>147の書き込みに絡んでくるのか意味不明w

187:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 11:51:06.58 5/LvoMJg0.net
ワッチョイありでスレ立てやり直してもらって本当に良かったわ┐(´д`)┌

188:ぼくらはトイ名無しキッズ
19/01/05 11:53:26.84 fgLLRZl60.net
アルカディアとは体力が違い過ぎるのにバンダイ信者が余裕無さ過ぎてワロタw
そんなメーカーに一つでも負けてる点があるのが許せないムキ―って喚いてるみたい
YF-19はどう考えてもアルカディアの勝ちだろPF版が出たら決定版になる
バンダイのはバトロイド時の腰が横に広すぎて変だしガリガリ体型
あれをスタイリッシュととらえるのが苦し過ぎる設定画見ろよって感じ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1923日前に更新/235 KB
担当:undef