【公式】ライトセーバ ..
[2ch|▼Menu]
75:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/02/20 17:38:46.39 He9G7kPz0.net
比較してって、何と何を比較するんだかによるが、
自分の持ってる範囲で比較すると、
VVに付属の充電器TrustFire TR-001 の分解して詳しい内部構造書いていらっしゃる方がいるから載せとく。
ページ中ごろにTrustFire TR-001がある。
URLリンク(www.kansai-event.com)
自分が普段使ってる充電器はKINDEN MiBOXER C4
URLリンク(www.amazon.co.jp)
違いを細かく書くのめんどくさいから省くけど、全然充電方法も違うし、電池の状態とか容量も把握しながら充電できる。
リチャージポート用のACアダプター内蔵の充電器もほぼTR-001のような構造で、さらに言えばポート側の配線の問題もあるから、
SFとかUSましてや、ヤフオクとかラクマの素人が組んだセーバーのリチャージポートから充電する気には自分はならない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2202日前に更新/190 KB
担当:undef