【公式】ライトセーバ ..
[2ch|▼Menu]
184:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/08 18:44:50.37 Exo6dU570.net
>>183
数年前はテンペストエリートにミラーポリッシュの項目自体が無かったって事ですか?
VVの他のセーバーだと前からオーダーしない限りポリッシュ仕上げになることはなかったと思うんだけど
テンペストエリートに限った事象なんだろうか
ミラーポリッシュが合いそうなデザインだから勝手にそうしてたんですかね

185:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/08 19:17:25.29 Siz/x+zp0.net
>>184
以前はミラーポリッシュ$50の項目はなかったですよ
3年位前に買った時のフューリとテンペストエリート比べると
フューリーは金属削り出しで、テンペストエリートはミラー状態の光沢があったのですよ
去年の話ですが、エリートだと光沢感があるからその方が高質感もあっていいなと思い今度は
フューリーエリートで買い直そうと思って注文しようとしたらミラーポリッシュの項目があってびっくりして
それで購入やめちゃったんですよ

186:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/08 20:09:26.40 Exo6dU570.net
>>184
なるほどー興味深いですね
数年前はオプション追加しなくても
モデルによって金属削り出しのみ、ミラーポリッシュ と 仕上がりが分かれていたのに
最近はオプション設定しないと基本金属削り出しのみで、ミラーポリッシュが完全オプション扱いになったって事ですね
ネット上に上がってるVVのセーバーの画像を購入時の参考にする時は
依然と今とで仕上がりの光沢感に差があると思って注意した方がいいんですね

187:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/08 20:10:29.53 Exo6dU570.net
アンカ >>185でした

188:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/08 21:36:21.46 rjywKk7y0.net
まぁ、セイバーフォージで12Vがデフォルトなのに12Vオプション料金を追加徴収するライトセーバースタイルよりマシだろ

189:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/08 22:17:23.53 Exo6dU570.net
VVのページ見てて気付いたんだけどLegionnaire Elite Polished
ってゆうLegionnaireのポリッシュモデルのオプションの所にもミラーポリッシュ項目あるね
これもしかして
そもそもミラーポリッシュモデルでも項目あるってことは
やっぱりエリート系は今でもオプション追加無しでミラーポリッシュで
エリート系でミラーポリッシュ選択すると無駄に追加料金だけ掛かるってだけじゃない?
ちょうど話のあったライトセーバースタイルの12Vオプションと同じ状態なのか?
VVのシステムの見落としなのかどうなのか気になるね

190:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/09 03:01:02.26 p7LLZaVA0.net
SaberTrioのセイバーで使用しているPico Crumble V2ってPlecterLab製みたいだけど
SaberFont.comで販売してるサウンドフォントに差し替えること出来るんかな?
GCSのセイバー注文してるけど、シンネックのAerynが気になるのよね

191:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/09 08:53:57.18 QMoQrsJ90.net
できません

192:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/09 14:09:35.15 UFawFqGe0.net
>>190 SDカードが搭載されていないのでサウンドの入れ替えはできないんですよ。

193:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/09 17:23:20.53 wvKm/pdt0.net
>>190
180でも触れたけど次の次くらいにサウンドボードの在庫が復活する時(数か月後)には
NanoBiscotteモデルがラインナップされる可能性あるから
そうなればSDカード搭載なのでサウンドフォント差し替え可能ですよ
それまで待ってみてもいいのでは

194:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/09 23:09:55.69 OAUjoeDt0.net
>>188
V(ボルト)とW(ワット)は区別つけましょ。
12Vてどんなバッテリーかと思って一瞬混乱した。

195:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/10 07:49:43.84 5R28424g0.net
すまんすまんw

196:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/10 15:12:43.76 +U33bgGR0.net
VVのVDR注文した人いる?最終生産みたいだったから奮発してNeopixel仕様買っちゃった

197:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/10 15:42:36.47 lQkYiaNX0.net
>>196
欲しかったが、別会社の注文してるから見送るしかなかった
VVのベイダーモデルこれで最後なら今後ベイダーモデル買うなら
JQSABERSかSABERFORGEしかないのか

198:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/10 20:36:44.46 Q75K9tH00.net
>>197
FORGEは論外な気がする

199:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/10 21:36:51.05 lQkYiaNX0.net
>>198
SABERFORGEのはシャーシあるように見えて安全かな?って思うが
クリスタル内蔵で中心の連結部がものすごく脆そうで確かに論外かねぇ

200:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/10 22:34:02.54 4gvzEerL0.net
>>199
おそらくHiltsサイズかなり大きいと思う

201:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/10 22:47:24.02 Nhelv5ah0.net
>>197
JQ見てみたけどNeopixelは選べない仕様なの?
>>200
YouTubeに上がってるVDRとの比較動画ではそこまで大きくないように見えるよ

202:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/10 22:57:06.84 lQkYiaNX0.net
>>201
NeoPixleはパーツはあるからキットと一緒に買って自作か
必要なパーツとキット購入しつつ作成してくださいとメールで
問い合わせするしかないね
たぶんVV、GCSより高くなると思われ・・・VATは日本で通販する分には
掛からないはずだが

203:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/10 23:35:32.56 60csFWfp0.net
VVも正直なところ他から仕入れた完成品のヒルトで商品組むのは
利益の面でも意欲の面でもつまらないんだろうなとういうのは
いままでのFBのコメントでも伝わってきてたからね
買う側としてもヒルトを一から作る技術力がある所だから
ここで既成ヒルトモデル買うのはなんだかもったいない気がしてしまう

204:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/11 00:28:19.09 pncbARaz0.net
28〜24インチ位の短いブレード買おうと思うんだけど
どこの会社のが明るく見えるんだろう

205:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/11 01:05:56.58 rkk12Rhw0.net
>>202
そうなのかぁ。英語がある程度話せないと難しそうだな… VVでよかった。
>>203
そう言われると確かにそうだね。劇中に登場するデザインに拘ってたから気が付かなかったわ

206:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/11 12:28:50.59 h2VSq0qD0.net
>>199
SFのはシャーシがあっても、バッテリーに直接はんだ付けしてそうで怖い

207:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 04:58:40.71 hY6aSVpN0.net
最近カスタムライトセーバーの存在を知ったのですがアナキンやルークモデルのやつを買うとしたらオススメの店はありますか? とりあえず検索の一番上に出てくる代行店はアカンってことは学びました。。。

208:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 07:39:11.19 0tz8g1um0.net
VVがneopixelについて何か書いてるけどなんて言ってるの?
教えてペラペラな人

209:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 07:54:06.56 J4o4yVTV0.net
>>207
アナキンやルークモデルって言ってもいろんなバージョンあるぞ。
どのバージョンだ?

210:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 08:00:34.44 J4o4yVTV0.net
>>208
Neopixel blade開発の最新情報を公開している。
多数メーカーのNeopixel LEDを使用して比較したのと、18650規格バッテリーも多数メーカーのハイドレイン仕様を比較して、最も良い物にたどり着いたと。
で、来週から製作に着手するがNeopixel bladeのオーダー1000件あるらしい。

211:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 08:29:15.93 0tz8g1um0.net
うは、まだ製作にすら入ってなかったのか、、いつになるやら

212:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 08:37:20.60 0QCKDIns0.net
>来週から製作に着手するがNeopixel bladeのオーダー1000件あるらしい
1000件目辺り待ちの人なら4,5か月は最低でもかかりそう
でもNeopixe以外の注文待ちの人の事、考えたら半年以上はかかりそう・・・いやそれ以上・・・(汗)

213:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 09:51:29.71 J4o4yVTV0.net
>>212
確かに、オーダーが1000件以上控えている事実に驚いた。

214:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 10:50:00.69 hY6aSVpN0.net
>>209
あの形だったら特に細かいこだわりはないです。 初めてなんで5〜6万くらいで買えたらいいなって思ってるんですけど

215:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 11:14:53.96 F1UKnzsF0.net
届くまでに何人か死んでるわ

216:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 12:03:15.15 51Zcp3eq0.net
オーダー1000とかオーダー66が生易しく思えるな

217:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 13:00:49.72 J4o4yVTV0.net
>>214
値段じゃなくでどの映画のバージョンかってこと

218:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 13:15:05.92 ICyECFkS0.net
>>214
エピソード3,4,5,7でそれぞれ形が違うんだよ
(7と8は同じか?)
特に3は457とは全然違うし
設定としては全部同じ物のはずだけど、各映画によって、使ってる小道具の形が違うの
しかも、1つの映画の中でもいくつか種類があったりもするし
とりあえずそれっぽければいいってならウルトラセーバーズでも良いんじゃないか?
ウルトラセーバーズのはコントロールボックス以外は割りとエピソード3の形になってると思うし
予算的にも合ってるんじゃない?

219:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 13:26:44.44 3LaEcbcs0.net
あえて
ジェダイチャレンじという手もある
あれはめちゃくちゃ面白いゾ

220:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 13:38:25.80 ICyECFkS0.net
ていうかそもそも細かい所にこだわらないならカスタムライトセーバーはいらないいんじゃない?
公式ので良いでしょ
公式のじゃ満足できないからみんなカスタムセーバーを作る訳だし
公式のライトセーバーで満足できない所があるなら、そこがこだわりポイントになるし
そのこだわりに合ったカスタムセーバーを探せばいい

221:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 14:09:19.73 gXcMavgQ0.net
細かいこだわりはないんですけどリムーバブル出来るのが欲しいのと、金属のずっしりとした重みが好きなんで公式のよりカスタムの方がいいかなって思って探してます。
ネットで調べるとウルトラセーバーズの評判はあまりよろしくないように思えたんですがカスタムライトセーバー初購入なら特に問題ないですかね?

222:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 14:44:21.29 ICyECFkS0.net
言うほど問題は無いと思うけど、
ウルトラセーバーズのそれって決めても、細かい仕様は自分で選ばなきゃいけないから、ウルトラセーバーズの中でも、どういうのがあるのか、どの項目をどれにすれば自分にとって最適か
いろんな、レビュー記事見たり、日本人でもやってる人いるし
買うよりまず勉強だね
ちなみに私は気になり始めてから一年近くたってから買ったよ
そこまで時間かけて調べる必要もないけど
ある程度、自分でもそれなりに知識が付いたなって思えるようになってからじゃないとカスタムライトセーバーに手を出すのはおすすめできない

223:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 16:22:48.23 uA/PnLdS0.net
誰かSABERZっていうカスタムライトセイバーのブランド知ってる人いる?
少々お高いんだけど気になる

224:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 16:57:15.77 sUBM3wmT0.net
ありがとう 色々勉強してみます。
上の方で出てたsabertrioのサイト覗いてみたらほとんど売り切れてたんですけどここのライトセーバーってどのくらいのスパンで在庫復活するんですか?

225:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 17:10:24.88 g9Gv7znE0.net
Tokyosaberzのこと?

226:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 17:16:36.06 J4o4yVTV0.net
>>224
まぁ焦らず勉強しなよ。
逃げるもんじゃないし。

227:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 18:24:10.63 BJLebAE/0.net
>>213
オーダーが1000件っていっても
ヒルト完成しててNeopixel blade待ちなオーダー分と
最近の注文でヒルト未完成のオーダー分がある
Neopixel blade組むだけならヒルト部分と比較にならないくらい早く組めるから
前者のオーダーは数週間、後者は10ヵ月以上って感じじゃないか

228:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/13 18:33:42.28 f2dZTDwU0.net
>>225
正確にはSaberZ.comだね

229:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/14 09:44:17.60 igP1Bf2F0.net
evolution armsのライトセーバーってどうなん

230:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/14 14:37:53.56 dIyIRMhg0.net
>>229
VV以上に納期がかかる

231:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/14 15:20:28.95 24kSEh4m0.net
>>230
まじか、12週〜17週って書いてあったんだけどな、クオリティーはどうなんですか?

232:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/14 22:35:47.76 7Jn0hdlc0.net
>>231
去年の5/4のMay The Forceの日にオーダー受け付けたAOTC Anakinが未だにデリバリーされてないぞ

233:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/14 22:40:55.97 1HJ76RZX0.net
さすがにワロタ

234:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/14 22:49:27.10 GmbOysPH0.net
>>232
ありがとうございます。ヒーロー欲しかったんですけど考えてみます。

235:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/14 22:49:47.62 GmbOysPH0.net
>>232
ありがとうございます。ヒーロー欲しかったんですけど考えてみます。

236:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/14 22:55:39.83 GmbOysPH0.net
連投すみません

237:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/14 23:11:31.89 mAf7ChIx0.net
URLリンク(www.dailymotion.com)

238:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/15 00:40:41.18 Yl99WCIn0.net
>>235
劇中の登場人物が持つライトセイバーのモデルよりメーカーオリジナルの
製品の方が手に馴染んで振り回しやすいと思うよ
注文してから発送まですさまじく長くなりそうだけど、VadersVaultって
会社のBrawlerってモデルはどノーマルなら$299+送料+関税・地方消費税だから
結構安く手に入ると思うよ
$99のRGBカラーLEDのオプション付けると、1本でジェダイとシス両方の
ライトセイバー再現出来るし

239:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/15 02:48:06.88 Yl99WCIn0.net
GenesisCustomSabersに注文した商品のシッピングメールが
CANADA POSTからキタ―(゚∀゚)―!!
カナダからだと直通はないと思うから来週末位には届くんだろうか

240:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/15 07:52:35.73 YaTBxJWT0.net
>>239
カナダポストで発送されるGCSからの荷物はトラブルなければ10日くらいで届きます。
関税の徴収は運しかない。
非課税の場合もあるが、送料を含めた総額の5〜6%は覚悟しておいた方が良い。

241:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/15 07:53:32.90 X3F0rKxD0.net
>>238
ワガママなんですけど半年以上待つのは…っていうのはあるんですよね、セイバートリオのaerynとかヒーローに似てていいなって思ってます。

242:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/15 12:35:14.04 YaTBxJWT0.net
>>241
インストールの依頼をすれば?

243:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/15 13:24:38.16 Yl99WCIn0.net
>>240
youtubeでGCSのライトセイバー届いたから開けてみたって
動画見る限りだと2200円だったかな
本体の梱包は結構立派だった

244:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/15 15:34:06.28 yxLBQuMm0.net
>>242
その手があったのか!ヒーローのヒルトが入手できそうだったら選択肢に入れます。

245:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/15 15:47:07.33 bDeO9na/0.net
>>244
LS6でええやん

246:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/15 16:06:40.10 yxLBQuMm0.net
>>245
あるんですねルークのヒルト!入手困難とばかり思ってました。無知で恥ずかしいんですけどインストールを頼む場合ってどこのサイトで頼むのが一番なんですかね?

247:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/15 16:20:09.70 Yl99WCIn0.net
>>244
ルークのモデル欲しいならお高いけどこの会社の商品検討するといい
URLリンク(lightedsabers.com)
ここの会社だとEP6で使用したルークのモデルの色違いと言える
オビワンのも購入出来るよお高いけどね

248:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/15 16:51:57.60 yxLBQuMm0.net
>>247
おおお!良さげなサイトを教えて頂きありがとうございます!大好きなクワイガンのライトセーバーもあって迷いますね。ここのサイトで検討してみようと思います!

249:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/15 18:06:38.64 u/wUWgN00.net
>>247
横からだけど画像みると実によさげっすね

250:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/15 18:42:59.10 YaTBxJWT0.net
>>249
LDMな。
GraflexでボードCS選択して、いろいろグレードアップしたら約$800。
それに送料乗るからトータル$900程。
関税かかるし日本円で10万弱。

251:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/15 22:09:22.58 CxdHFkcM0.net
ヤフオクとかでVVの10万近いの買うよりはいいだろうね
GraflexだとボードもCSくらいがおすすめ
そもそもスピンとか殺陣ができるような形状じゃないから
CF積んでも高度なモーションセンサーが意外と宝の持ち腐れになる

252:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/16 00:47:26.28 KJMQPSPF0.net
LDMよりもっと高いGraflexSabers(mb-sabers.com)でとびっきりに
高いの買って、他のに目をくれない方がいいかもしれんねw
自分もUSのを最初に買ってなんか違うって満足できなくてGCS買った位だし

253:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/16 07:20:00.36 5Nw4F5Gu0.net
>>251
CFで満足がってる奴らもいるが、結局は実用性が重要。
使用用途を考えてスペック選択すれば良いんだよ。

254:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/16 07:20:46.65 5Nw4F5Gu0.net
>>252
最初からGCSでラッキーだったわ

255:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/16 08:52:00.55 oexROr/d0.net
ごちゃごちゃしたライトセーバーよりシンプルで使いやすいのが一番や

256:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/16 12:48:36.61 KJMQPSPF0.net
>>252
自分の場合は初のカスタムライトセイバーは去年9月にKYBERLIGHTの
約30000円と去年末のセールやってたUSで買ったとき約66000円と
今月GCSで買ったのが約56000円
正直KYBERLIGHTの約30000円USの約66000円がもったいないw
VV、GCS、LDM、JQ、SaberTrio以外は基本買っちゃだめだというのが
分かった

257:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/16 13:06:06.50 NjZbujQX0.net
GLAFLEXだったら2.5KIT使って自分で自作したほうがうんと安いよ。
俺もう3本作ったぜ。2本はすぐに売れた。
その利益で次ももう一本作る。
次はVVのPlectorPixelかな。いつブレード単体売りすんねん、こいつら。

258:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/16 16:28:16.56 5Nw4F5Gu0.net
>>256
VV→納期が長い
LDM→オプションが割高
JQ→常時品薄
Saber Torio→Hiltsデザインが
なのでGCS一択だな、

259:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/16 17:08:58.45 gt+/YvLk0.net
GCSヒルトデザインいいか?
ちょっとデカいし野暮ったい感じが自分はダメだわ
オリジナルセーバーの中でもSabertrioのデザインはかなり秀逸だと思うよ
こればっかりは好みだからしょうがないな
まあ自分の中で一択なのは勝手にすればいいけど人に押し付けるなってこった

260:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/16 17:32:02.40 gt+/YvLk0.net
>>257
オーダー1000件待ちだからそのあとじゃね?
ボード側組む技術あるんだったら
VVブレードの外側だけ使って
ネオピクセルブレード自作した方が早いんじゃない?

261:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/16 17:45:59.09 bF8muFxb0.net
sabertrioすごい興味あるんだけどヒルトの重さどんな感じ? 回しやすいやつがほしいなって思ってるだけど

262:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/16 18:11:02.55 gt+/YvLk0.net
実際にデジタルスケールではかってみたよ
ヒルト重量はアークライト(FX)は414gだった
全般的な感覚としては肉薄成型のVVよりは重いけどウルトラセーバーズとかよりは全然軽いって感じかな
ただアークライトはスピン向きに設計されてるから回しやすさでいったらかなりいいね
少なくとも今まで触ってきたセーバーの中で断トツでスピンしやすい

263:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/16 18:16:02.48 bF8muFxb0.net
わざわざありがとう。
重いやつしか持ってなくて全然回せなかったから次在庫復活したら買って見ることにします。

264:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/17 01:19:31.96 M9vlwUXt0.net
Asteria SoundboardはSaberfont. comのサウンドフォントが使えるかどうか知ってる人いる?

265:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/17 02:14:00.35 PPQNu7Bm0.net
>>264
Plecterlabs(VVとかGCSとかが取り扱ってる会社)にも
Naigon’s Electronic Creations(Saberforgeが取り扱ってる会社)にも
そんな名前のサウンドカード無いしわからんね

266:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/17 02:46:13.28 M9vlwUXt0.net
>>265
Ultimate Worksってとこが出してるみたいでSDカードに6バンクまでフォントを登録出来るってのをYouTubeで見つけたのよね

267:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/17 13:01:54.73 PPQNu7Bm0.net
GCSに新しいの商品増えてた
URLリンク(genesiscustomsabers.com)
手に馴染むデザインだろうか・・・
GCSもヒルト自体はNeopixel対応してるけどNeopixelブレード自体は
ついてないのかこれ?

268:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/17 13:27:53.34 RwShrekt0.net
>>267
構成次第じゃないか?
極端な話どんなヒルトでもPixel対応させようと思えばできるもんだし。

269:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/17 19:28:17.98 6lxIiiAt0.net
>>268
いやそういう話じゃないでしょ?
GCSは今のところ、without bladeの方しかどのセーバーもneopixel仕様を選べないから
GCSでのneopixelブレードは取り扱いがないってことで良いんじゃないか?
そのうち販売する可能性もあるだろうけど
もしかしたら、カスタム依頼で「ブレードも作ってくれ」ってメールしたら一緒に送ってくれるかもしれないね
いくら取られるか知らないけど
あ、でもオリジナルカスタムの依頼は何ヵ月待ちみたいな状態だったっけ?

270:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/17 19:58:40.23 Ii7JF7770.net
>>269
オリジナルカスタムは受けてもらえないよ。
終了です。
Facebookで発表済み。
見てないの?

271:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/17 23:47:42.70 PPQNu7Bm0.net
>>270
オリジナルカスタムってヒルトデザイン提示して作ってもらうって認識で良いのかな?
例えばだけど販売品のヒルトカラーをガンダムのシャア専用というか
SWに登場する赤い鎧で身を包んだロイヤルガード専用をイメージして真っ赤に
するとかは受け付けてくれるのかな?
自分でスプレーした方が早いといったらそれまでだけどさw

272:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/18 01:49:55.23 Lwze/U2G0.net
>>270
そーだったんだ
Facebookやってないから知らなかったよ
じゃあアセンドにクリスタルフォーカス積むとかもうできないんだね
カラーリングも要望出せないってことか
自分で基盤入れ換えたりするのは骨が折れそうだ

273:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/18 02:03:49.61 fchRL3Pw0.net
GCSのneopixelブレードの供給元はVVだから
VVで既にに入ってるneopixelブレードの1000件のオーダーがある程度さばかれないと
GCSでも販売しないだろうね

274:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/18 06:41:47.60 tXtSk8X+0.net
>>273
それどこからの情報?

275:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/18 06:44:24.27 tXtSk8X+0.net
>>271
GCSはそんなカスタムは受けてない。
自前のHilts(アセンド・バダックス・ベクター)のアップグレードカスタムのみ。
CFへのアップグレードとエッチングがカスタマイズのセットになってる。

276:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/18 10:27:52.50 uLDSHSQg0.net
>>275
販売モデルの単純なカラー変更はしてくれるけど依頼順に仕事こなすことに
なるので1年以上かかる模様
調べてみたんだけど、オークションサイトで黄色のVECTORとか出てたみたいね

277:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/18 11:50:38.61 fchRL3Pw0.net
>>274
フォトンブレードとかもVVが作ったものをTCSSに卸してたりするってのを知らないのか
今回のneopixelブレードは直でVVと取引するかTCSS経由で仕入れるかはわからないけど
RobもFBだかでコメントしてたけどブレード関係は他から購入してる都合どうしても割高になってしまって
自分の所でヒルトと一緒に買うメリットが客側にも少ないからヒルトのみの購入をお勧めしてるらしい

278:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/18 12:17:00.93 /vNGaCcH0.net
えっそうなの?明らかに質違うんだけど

279:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/18 12:28:15.10 Lwze/U2G0.net
私自身は比較したこと無いけど、
VVのブレードってTCSSで売ってるブレードより薄くて軽いんじゃないのか?
そんなことをどこかで読んだ気がするのだが
全く同じなのか?
ヤスってあるかないかの違いだけなの?

280:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/18 12:30:12.26 5bU7kisN0.net
>>276
あれはカナダのイベント会場限定販売のCSモデルでWebでは買えない。
カナダのイベントでは毎年限定カラーモデルが販売されている。
去年はウェザリングバージョンで、一昨年が焦げ茶。

281:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/18 12:33:54.45 5bU7kisN0.net
>>277
VVのブレードとTCSSのブレードはまったく別物。
そもそも材質が違う。
TCSSのブレード素材は張りがあり割れやすい。
VVは材質がしなやかでクッション性がある、発色もよく軽い。
Neopixelに最も適したブレード。

282:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/18 13:22:42.01 uLDSHSQg0.net
>>280
マジか・・・
どノーマルのVECTORが明日辺りには届くんだけど、注文した時に
カラーリング指定したかったんだけど、黄色とかのカラーリングのは
イベント限定品だったのね
指定したらオーナー曰くカスタムワーク行きだから1年以上待てという
話なのでしなくてよかった

283:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/18 13:38:27.88 tXtSk8X+0.net
>>282
GCSのセーバーでガンガン遊ぶならCSのノーマルで充分。
落として傷ついたりして行くし。
高性能でコスパは抜群だから。
何より中身の作りがしっかりしている。
VVのようにムリクリ詰め込んでSDカード取り出せないとか、その為にボードを斜めに接着してるとかあり得ない。
Robさんが作ってるからな。
TCSSの創設者だせ。

284:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/18 14:00:02.84 /vNGaCcH0.net
だよね
少し前のリチャージポートの話もそうだけど自信満々に知ったかぶり言う人いるな(笑)

285:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/18 17:24:12.92 fchRL3Pw0.net
>>279
VVの通常ブレードをTSCCに卸してるなんて言ってないよ
フォトンブレードの話ね

286:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/18 19:17:50.58 QpSrUkLd0.net
>>285
いやフォトン以外のブレードのおろしについて発言したのそっちが最初だと思うけど
それにTCSS経由で仕入れるってどういうこと?
TCSSの経営してるロブ本人がTCSSから仕入れるって意味わかんなくない?
ロブは経営には関わってなったのか?
今までなんとなくロブがやってるもんだと思っちゃってたわ
あとTCSSではフォトンブレードのショーブレードもバトルブレードもあるけど、VVではショーブレードしかないじゃん?これはどういうこと?
VVで取り扱ってない肉厚のフォトンはどこから来てるの?
肉薄はVVから、肉厚は他から仕入れてるの?
そんな無駄なことする?
同じところから仕入れれば良くない?って思う
あとTCSSでは40インチから売ってるけどVVでの最長は36だし、VVが製品にする前の材料をTCSSに流してるってことになるわけだけど
ならVVが仕入れてる先の工場とかからTCSSも仕入れればVV間に挟むような余計な費用はかからないと思うんだけど、それが出来ない事情が何かあるのかな?
詳しい事知ってたら教えて欲しい

287:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/18 19:39:20.91 aFOjjbXt0.net
お話が長いよー

288:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/18 20:58:40.07 tXtSk8X+0.net
>>287
長くなるのもわかるよ。
言い回しが失礼すぎる。
明らかに上から目線、しかもRobさん呼び捨て。
匿名投稿でも最低限のマナーってのが必要だと思う。

289:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/18 22:07:41.00 csU1fkQ70.net
敬語使うべきじゃん・・・

290:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 00:43:20.63 /3GvUMkO0.net
VVでもHeavy Gradeって名前で肉厚タイプおいてるみたいだけど・・・
VVだと実際に購入したものを取り付ける想定のものを売ってるから36インチまでなんでない?
フィルムも入れてくれるし
あと40インチラインナップすると単純にVVの発送BOXに入らなそうだね

291:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 01:02:55.96 /3GvUMkO0.net
VVのフォトンブレードのとこのProduct Descriptionの文章読んで
自分もTSCCのフォトングリーンはVVのと同じなんだなって思ってたけど違うの?
VVが権利保有してたら全く同じものは売らせてくれないのかもしれないけど

292:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 10:23:02.81 SlEA9J1w0.net
VVのオーダーでBluetooth riceのアップグレードってあるんですが、これは何ですかね?
サウンド関係かと思うのですが。
サウンドの種類が増えるとか?

293:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 13:02:56.29 1qHlRq6Y0.net
言葉そのままの意味だよ
riceをBluetooth接続で遠隔操作できる

294:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 16:21:45.53 SlEA9J1w0.net
>>293
ありがとうございます。

295:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 18:56:58.62 FkQ7wQ/O0.net
日本で使ったら逮捕されます

296:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 20:38:14.07 8V835JQu0.net
>>295
技適と言うのですかね?
確かに電波法いはんに当たりますね。
奥で出品されている個人製作のBluetooth仕様も違法になりますね

297:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 20:51:21.66 /3GvUMkO0.net
>>296
ヤフオクのMPP2.0は完全にアウトだね
落札されてから注文するような手元にない商品売ってる方もいるし
これらもまとめてyahooに通報したほうがいいかもね

298:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 20:56:21.56 ZUQkDkA+0.net
某ショップと同じ手法だけどオクでは手元にないもの売るのは完全に規約違反だしね

299:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 21:22:30.32 /3GvUMkO0.net
規約違反でいうと
pocochanとかいう人はよくヤフオクで出品してるものをメルカリでも同時出品してるから
これもヤフオクの規約違反だよね

300:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 21:57:04.20 mbxRt6ci0.net
>>299
オクとメカリの同時出品は規約違反になるんですか?

301:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 21:57:48.25 qjI9W1gp0.net
同じもの複数持ってるだけかもしれないよ

302:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 22:09:51.41 /3GvUMkO0.net
ヤフオクの方でもメルカリの方でも規約違反になるようですよ
プロフィールに他のフリマ、オクにも出品してるって堂々と書いてるし
商品写真も同一だから確実でしょうね

303:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 22:10:33.82 mbxRt6ci0.net
>>301
だとすれば先行投資(仕入)かなりの金額ですよね。

304:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 22:19:22.60 /3GvUMkO0.net
GCSのロブさんも頑張って作った相手が転売屋だと知ったら悲しいだろうな

305:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 22:20:50.67 mbxRt6ci0.net
>>297
懲りずに出品してますね。
転売ヤーより癖が悪そうですね。

306:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 22:22:36.83 mbxRt6ci0.net
>>304
GCSのセーバーを繰り返し出品してるよね。
Robさんより、順番待ちしてる人達が可哀想。

307:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 22:31:05.30 Vlhbzj690.net
まだライトセーバースタイルがマシに見えるな
自分でホームページ持って売ってるし
第三者に手数料とかは取られないけど

308:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 22:35:14.55 qjI9W1gp0.net
全然マシに見えないんですが

309:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 22:39:42.41 /3GvUMkO0.net
転売行為は販売側にも順番待ちしてる他の客にも迷惑極まりないね
転売行為自体はヤフオクでは違反でないから
他サイトでの二重販売で通報するしかないのかな
ここ見てる人が一人でも多く通報してくれるとヤフオク管理者も動いてくれると思うんだけどね
ヤフオクのカスタムセーバーのカテゴリーは少し健全化させた方がいいと思う

310:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 22:50:45.61 mjB5WkHR0.net
>>307
カズヤさんそれは言い過ぎだよ

311:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 23:14:41.38 ZUQkDkA+0.net
カズヤがいるな

312:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 23:22:33.61 ZUQkDkA+0.net
オク出品が減ってくれないと店の売り上げ減るのかな

313:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/19 23:55:47.17 /3GvUMkO0.net
pocochan

314:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 00:00:55.67 GjWrYRHd0.net
ミスった連投すんません
pocochan本人が降臨してるね
代行屋の話にそらそうと必死だね

315:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 00:06:00.54 LaSWkWjK0.net
本人だよ?

316:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 00:15:14.96 GjWrYRHd0.net
で?

317:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 00:21:58.45 mlMx7RDT0.net
LDMって納期どれくらいかかる?

318:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 00:23:26.17 GjWrYRHd0.net
>>315
ここ見てメルカリの方の名前変えてプロフィールの文も削除したんだね
確信犯だね

319:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 00:41:44.20 GjWrYRHd0.net
さすがにこんなに何回もセーバー購入してる人は日本で限られるだろうから
GCSに転売の事実を伝えたら
何かしら対処していただけるかな

320:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 01:40:08.01 QGHsTsfi0.net
TCSSとVVのトランスホワイトのブレードってそんなに違う?
両方実物見たことないから、比較したことある人いれば聞きたいのだけど
neopixelブレード作ろうと思うんだけど、37インチぐらい長さ欲しいんだよね
でもVVだと36までしかないからTCSSで買おうかと思ったけど、みんなVVのブレードが一番良いって言うからさ、そんなに違うならVVの36インチにしようかと
太さは1インチ

321:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 02:34:39.10 RWqiphik0.net
>>307
$349の商品を\69800で転売するカズヤさん
チィーッス(^^)

322:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 07:59:48.54 symAQa960.net
>>319
GCSからすればなんら気になる事ではないと思います。
製作本数が限られた希少価値の高い商品ではないし。
量産品なんですから、対処などしないと思いますよ。

323:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 08:03:37.03 symAQa960.net
>>309
社会問題になるような転売行為でない限り、オクの管理者など見て見ぬふり。
と言うか、眼中に無いんじゃないかな?
マーケットが小さすぎるから。
転売かどうかも理解してないよ。

324:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 08:26:30.11 jRyVpAkd0.net
>>314
ツイッターでもこいつは危険なカスタムしてるって言われてたな

325:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 08:39:26.95 GjWrYRHd0.net
pocochan 複数IPでの書き込みで必死ですね

326:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 08:59:39.52 642O19BV0.net
つーか、パーツ買うだけなら便利なんだからあまりいじめないでくれよ。

327:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 09:19:07.40 Lc5FdxYE0.net
このPocochanって悪質転売ヤロウAscendブレード付き送料込みで
約73000円なのに10万オーバーってボッタクリにも程があんだろw
73000円のモノが10万で売れたとしたら約3万会社は損することになるから
社員、職人ブチ切れて日本人と取引しないとかになるんじゃ

328:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 09:39:08.31 symAQa960.net
Bluetoothが違法って話じゃなかった?www

329:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 14:48:09.93 LaSWkWjK0.net
転売を叩いてる奴は他人が儲けてるのを嫉妬してるだけ
俺もやりたいのに他の人の手前出来ない悔しーって

330:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 16:42:46.80 WxxORoQg0.net
電気工学科に通ってる友達に手伝って貰えば素人でも自作出来ますかね?
graflex2.5を使ったものが欲しいんですがヤフオクで10万はちょっとと思ったので…

331:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 16:45:31.06 2nuLWhxw0.net
>>330
素人で電気の知識が0だった俺でも作れるから作れる。

332:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 16:51:27.10 YBvECPx80.net
最近話題になってる
アルミホイル丸めて叩いて固めて磨いてアルミ球作るの知ったのだが
応用で好きな形作れたり出来るかね

333:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 16:53:45.36 jRyVpAkd0.net
今週のイッテQ!にカズヤが出演するらしい。
やっぱライトセーバー界の風雲児だわw

334:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 17:19:51.00 symAQa960.net
>>330
そこまで難しいものではないですよ。
シャーシもキット化されて便利になってますから。

335:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 18:11:46.94 Z1W1nDA80.net
>>334
>>331
ありがとうございます。
パーツは全てTCSSで買えるもので揃えて大丈夫でしょうか?

336:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 18:15:04.93 GjWrYRHd0.net
pocochanの自演ショーがひどすぎる
この方今までもこうやってスレの流れ歪めてたんだろうな

337:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 18:29:55.33 2nuLWhxw0.net
>>335
パーツはTCSSでいいと思うよ。
シャーシも必要だからここで買うといい。
URLリンク(www.shapeways.com)

338:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 19:21:33.96 jRyVpAkd0.net
pocochinはゴミカスの14500リチウム電池を愛用するライトセーバー界の異端児

339:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 20:23:38.63 mlMx7RDT0.net
>>337
ありがとうございます!
頑張ってみます。

340:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 21:08:28.16 1mqJPxRK0.net
>>338
不思議だよね。
なぜ14500なんだろう。
900mAhくらいしかないから1時間遊べないぞ。

341:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 21:35:59.53 GjWrYRHd0.net
>>337
pocochan
IP間違ってるよ
それ317でLDMの質問したやつのIPでしょw
複数IPで書き込みすぎて自分でもわかんなくなってんじゃねーかw

342:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 21:37:22.78 GjWrYRHd0.net
訂正
>>339
pocochan
IP間違ってるよ
それ317でLDMの質問したやつのIPでしょw
複数IPで書き込みすぎて自分でもわかんなくなってんじゃねーかw

343:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 21:59:18.81 GjWrYRHd0.net
326〜339の書き込みで
327,333,336,338以外は全部pocochanの自演
こういう小細工をするような奴はオクとかメルカリの出品においても
商品に何か問題があっても隠してたり、知らないふりで誠実な対応は取らないだろうね

344:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 22:09:29.94 2Vue4nCD0.net
ID:GjWrYRHd0はpocotinの被害者?

345:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 22:16:37.50 bhmaX7ek0.net
>>342
すいません 家だとWi-Fi使ってるんでIP変わってました
混乱させてしまい申し訳ないです。

346:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 22:19:37.36 2Vue4nCD0.net
確かにちょっとしたことですぐブロックしてくるね
こうやって晒されるのも時間の問題だったししゃーない

347:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 22:57:34.61 GjWrYRHd0.net
>>344
被害者ではないですし、別に私怨があって書いてるわけではないですよ
転売行為だけならまだいいですけど
複数IP使ってあたかも複数人が書き込んでるかのように見せる
情報操作までしてるのを放っておくと何かと厄介ですしね

348:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 23:43:40.36 8Ad43+Wu0.net
>>347
情報操作より転売行為が厄介です。

349:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 23:50:13.78 Lc5FdxYE0.net
早速GCSから届いたライトセイバーのサウンドフォントいじろうと思って
付属のSDカードをPCで開こうとしたらフォーマットしろとメッセージ
上がったんだけど、SDカードのカードリーダーが壊れているのか
本当にSDカードをフォーマットしないといけないのかよくわからん
読めなきゃバックアップ出来ないし困ったな・・・

350:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 23:53:18.08 /07h6OVr0.net
JKsabersのJKって何の略?

351:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 23:57:38.20 GjWrYRHd0.net
>>347
自分も転売行為をやめてくれるんならその方がいいと思うんだけどね
とりあえずは自演行為をやめてもらいたい
転売行為が厄介という書き込みをしても
その後に他人に成りすましてすぐ擁護するコメントしたり関係ない話挟んでくるから
この方に転売行為をやめさせようとしたら先に自演の方を何とかしないと
この掲示板ではどうしようもない

352:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/20 23:58:56.67 8Ad43+Wu0.net
>>349
Vectorの人かな?
おめでとう。
心配しないでください。
データが飛んでもPL社のWebからCS4のマスターデータDLできますので。

353:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/21 19:04:50.98 69IdCDSK0.net
pocochan 複数なりすましまでして
荒らしじゃねーか。
こいつのなりすまし行為と、オクとかの高額転売行為についてテンプレ作って注意喚起した方がいいな。

354:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/21 19:44:38.97 bPxolQ0E0.net
>>352
新しいカードリーダー買ってきてそれ使って挿したら読み取れました
読めなかったらどうしようと思ってましたがw

355:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/21 20:00:19.19 ECRINRf60.net
>>354
無事で何より。
まぁデータ飛んだり、破損してもマスターデータDLできますから。

356:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/21 20:10:39.40 Cc3dxIDe0.net
早速350、352、354がpocochanの自演で笑ってしまいますが
>>353
とりあえず適当に書いてみたよ
しばらく定期的にコピペで貼っておくか 様子見て次スレのテンプレに入れますかね
pocochan
ヤフオクやメルカリ等で高額転売行為を行っており
この板において複数IPを使い あたかも複数人が書き込んでるかのように見せかける自演を行う困った人物
スレに批判や都合の悪いコメントが書き込まれると複数IPを使い他人に成りすまし
擁護コメントや関係のない話を挟んでスレの流れを必死で変えてくる習性がある
pocochanの自演行為に乗ってしまわない様に注意しましょう

357:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/21 21:33:23.82 NHEF2Pgp0.net
>>353
頑張って下さい。
転売行為撲滅期待してます。

358:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/22 00:18:50.95 LsaoQoQU0.net
まだPocochan氏どこのカスタムライトセイバー会社もNeopixelブレード本体を
販売していないのに、Neopixelブレード対応のヒルトのみのGSC Ascendを
80000円(即決85000円)で販売してるよ
まだ販売してないけどNeopixelブレード本体付きじゃないとヒルトだけじゃ
無価値なのに
Neopixelブレードも付けて80000円でヤフオクに出したらいいんじゃないでしょうか?

359:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/22 02:28:03.75 TP9LvruY0.net
いやそれはさすがにただの言いがかりでは?
ブレードがなきゃ無価値って、それGCSに対して言ってるようなものじゃん
どこもネオピクセルブレード売ってないのに、pocochanは売らなきゃダメってのはおかしいでしょ
むしろブレード作るためのパーツも出品してるだけpocochanの方がマシとも言えなくもないと思うぞ
その点だけに関してはだけど
私はpocochanではないぞ

360:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/22 08:52:09.91 VtoBRNMR0.net
pocochanメルカリとかで名前変えてて必死やな
見てるんなら出てこいや

361:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/22 18:27:03.93 dsPLcg/20.net
>>359
ネオピクのパーツを出品するなら、本人がネオピクを自作する事も可能では?
なぜ自作しないんでしょうか?

362:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/22 18:51:57.30 9T5vpu550.net
TCSSでパーツ取り寄せて自作するメリットは安く上がることなのに
pocochanの転売価格が高い故に、別途5000円くらいかけてネオピクセルテープ購入した上、
ブレード切断したり、半田付けしたりして時間かけて自作しても安くならないどころか
そのうちVVで販売されるNeopixelブレードよりも材料からして低品質のものが出来上がるという
素人にも玄人にもメリットの無い販売してるよな

363:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/22 20:01:26.16 TP9LvruY0.net
価格のことは置いといて、組まずにパーツを売るというのにはメリットあるだろ
買った人が好きな長さに出来るのが一番大きいメリット
次に、そもそも組み上げる工作作業の楽しさが味わえる(工作がそもそも好きな人はいる、私もそう)
そして、品質を保証する訳でもない人が組むより、自分で組んだ方が安心
ピクセルブレードなんて最後接着するから、断線起きたらメンテ面倒だし
ヤフオクで買うメリットも多少あるしね
海外からより圧倒的に早く手元に届くし(pocochanは発送めちゃ早いからね、落札から30分で発送の連絡来たことある)、
そもそも海外のサイトから買うことになれてない人にはありがたい
海外からだと、ちゃんと日本に着かないって事例は少なからずあるみたいだし(TCSSの話ではなく、海外からの発送全般の話ね)そういう不安要素の排除もできる
関税のこともあるし
これらのメリットに転売価格が釣り合うと思える人は買えば良いし
ここの人たちはみんな釣り合うとは思わないみたいだから買わなければ良い
それだけっしょ
私はpocochanじゃないぞ
出品価格下げろ以外はもう言わなくて良いよ

364:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/22 20:06:50.03 TP9LvruY0.net
まぁさすがにアセンドを10万以上で出品してるのは昔から「あり得ないだろ」と思ってたから私も出品価格下げろは言いたいよ

365:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/22 20:13:07.83 FW6hagew0.net
やっぱpocochanって日本版TCSSって言われてるだけあるな〜流石だわ

366:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/22 20:17:36.03 9T5vpu550.net
>>363
出品価格下げろ以外にも
自演行為繰り返して情報操作してる事実は今後も言っていいよね
こういう人物だったってことは忘れちゃいけない

367:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/22 20:29:42.28 TP9LvruY0.net
>>365
あぁ、ヤフオクのメリットに関しては、pocochanやカスタムセーバー関連だけでなく、海外商品全般にも言える事だからね
pocochanは有能みたいなことを言いたい訳じゃなくて、海外商品の転売のメリット(買う側)ってことで
>>366
そうだね
自演行為は見苦しい行為だね
ただ、私自身2ちゃん(5ちゃん)歴かなり浅いから、どうやって皆が自演認定してるかわからないから、その辺に関しては私はスルーさせていただいております

368:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/22 21:55:21.26 93xAy5NY0.net
正当化され始めた

369:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/22 22:25:13.84 9T5vpu550.net
買いたいと思う人が買えばいい理論だと
ライトセーバースタイルとか全ての転売が正当化されてしまうし難しいですね。
まあ、取り合えずpocochanの自演が今日は落ち着いてるみたいだから
別の話していいですかね
VVでもネオピクセルの採用に伴って保護回路付18650リチウムマンガン電池(3120mAh)の取り扱いを始めましたが、
皆さんはこれまでのリチウムコバルトから変えていく予定ありますか?
もしくは既にリチウムマンガン使ってたりしますか?
自分は安全性を考えて変えていこうと思ってるんですけど、
ちょっと前なら容量が少ないとか保護回路が付いてないとかデメリットがあったみたいですけど
いまはリチウムコバルトに変えることによるデメリットってあるんでしょうかね?

370:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/03/22 23:25:37.12 ClWTY0IP0.net
上で話題になってたBluetooth RICEってPlecterl absでアプリダウンロードして使うの?
Droid RICEってアプリがあるような感じだけどどこでダウンロードするのか分からん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2214日前に更新/190 KB
担当:undef