トランスフォーマース ..
[2ch|▼Menu]
322:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/14 23:36:43.34 B0ilLTHb0.net
サバイバリスト→生存者みたいなトンデモ和訳も楽しかった

323:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/14 23:59:13.25 0dqzgdPQ0.net
邪悪なユニコーンとかか

324:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/15 01:50:21.36 IhP1NC3S0.net
50センチくらいの化け物サイズのロストエイジ版グリムロック存在するんだなぁ。。驚き。

325:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/15 01:53:02.60 2n4dqxFC0.net
>>310
ストンプ&チョンプだな
URLリンク(www.toycollectors.com.au)

326:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/15 02:18:38.55 IhP1NC3S0.net
>>311
あ、それそれ!
めっちゃ笑ったw日本未発売なのが惜しい

327:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/15 06:08:17.64 wbI2Xl690.net
>>304
新作アニメと総集編映画やる絡みで各社がプラモ出すからじゃないの
単独スパロボみたいなゲームも出るらしいし

328:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/15 06:54:26.27 UmChZLk4p.net
>>306
テック&スペックみたいなソフト面がきっちりしてるところが
ただの変形トイとはちがうTFの魅力というファンはG1のころからたくさんいるし
やっぱりそこは軽視してほしくはないところだよね

329:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/15 08:11:35.96 vcKx+oP30.net
MPのテックスペックカードだけでもカードスリーブに入れようかしら

330:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/15 08:11:39.87 fQRxiQrk0.net
IDWコミックではオプティマスが「私達は『トランスフォーマー』だが、400万年も経っていながら
なにも『変わらない』ままだ…」って嘆く場面があったけど、なにかそれを連想させる話ですな…

331:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/15 08:55:43.61 Ea/5BJ1Fd.net
>>315
入れてなかったの?
俺は昔からテックスペックカードはカードホルダーに入れてるよ。
通常ラインから無くなった時は残念だったなぁ。

332:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/15 10:17:40.20 UHhf5qnup.net
合体兵士のテックスペックは50点満点くらいにすべき

333:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/15 12:14:24.61 Dmnl8dazd.net
>>317
同じく
半分、本体よりカードを集めてると言っても過言ではない
部屋の整理の為に昔のTFを手放す時にカードがあれば持ってたと言う証しになるみたいや
アドベンチャーもカードがあったら全部買って
たんだが
故に最近は本当に欲しいTFだけ集める様になったので経済的にも助かってると言う皮肉

334:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/15 13:58:52.90 IIY9mM3sd.net
>>318
デバスターやキンポセ、シックスウィングだとか六体合体兵士もいるから比較が面倒になるな
まあ数値スペック気にしたこと殆ど無いけど

335:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/15 14:17:19.15 /C39J6XR0.net
初代トイのスペック見てて、合計値がスカワ>スタスク>サンクラだったのが面白いと思ったな

336:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/15 16:56:45.71 //27BGV1d.net
>>319
そうなのか。
基本本体以外はいらないから、箱も説明書も弾丸も捨ててるわ。
最近、弾丸はあまりないけどな。

337:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/15 16:59:02.36 mAjbOClk0.net
オルタネイターズロディマス買った。この後に実写映画シリーズが始まったと思うと感慨深いね
LGコミックでシャオがタゲマスに変身してたし、余ってるアームズマイクロンをマスターフォースしたシャオという脳内設定で相棒にするわw

338:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/15 19:12:55.68 wZeQXffi0.net
MB-01オプティマス買ってきた
なるほど、汚し塗装というより重塗装(塗装じゃないけど)みたいな感じなのね
前や横にあるのはファイアパターンの名残か?
とりあえずフロント開けてコンニチワーだけしてみた
時間のある時にゆっくり遊びます
相談に乗ってくれた皆さんありがとうございました

339:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/15 21:25:14.83 zIBWTVpy0.net
>>316
唯一変わることが出来たのがディセップのサンダークラッカーだけというところも凄い
全TFの中で唯一人類からの信頼を得られたという(本人は嫌がってるけど)

340:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/15 21:39:19.75 0egPLbkQa.net
あ、はい

341:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/16 02:38:25.77 lVQkvPIc0.net
いまさらウィーリー開封したら、アーシーのスカートめくりやんけ!

342:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/16 07:15:10.78 vVXUR6+1d.net
今月のレジェンズは今週末か
オーバーロード楽しみだわ

343:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/16 07:34:52.07 oN52ie8H0.net
>>328
えっ来週末じゃなう?

344:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/16 14:07:42.41 2aU1JYYj0.net
以前は20日だったけどこのまえ27日に表記が変わったね

345:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/16 15:58:59.08 j7vm56hqa.net
オーセンティックので7インチトイ画像来たが、これ完全にサイバーバタリオン路線だわ…

346:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/16 18:05:20.90 2aU1JYYj0.net
>>331
グリムロックは以前にこの画像が出た時に腿は黒かグレーかどちらになるんだろう
と思ったけど製品版ではきちんと黒になるみたいだな
URLリンク(news.tfw2005.com)

347:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/16 18:15:12.75 f6JrOt9r0.net
potpのダイノボット買ったけど、最高だなーこれ
画像だけ見てた時はちゃちいイメージだったんだけど、ズシッと密度があるし
個人的な感想だけどシールも昭和っぽくて嫌いじゃない
特にスラッグのG1感ほんと最高

348:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/16 18:23:06.91 U651jiqd0.net
POTPグリムロックは恐竜のときに足が外側にはみ出すぎのような気もする

349:328
18/01/16 20:05:45.92 vVXUR6+1d.net
発売日変わってたのか!気付いてなかった
混乱させて申し訳ない

350:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/16 20:11:18.49 cc+aZ0bZ0.net
>>333
日本でも結局同じって事で自分はスタースクリームだけ購入したけど
個体差なのかジェットにする際、足回りのロックがイマイチな意外
満足だわ、手の裏側を肉抜きする物が最近だとほとんどだけど
スタスクは肉抜きされていなくてちゃんと造形されているのが個人的に嬉しい
シールは旧玩具的ディティールだから剥がしてもさほど問題ないし
(エンブレムは代表品のシール沢山所持しと


351:驍ゥら)



352:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/16 20:40:31.69 65l9+odEa.net
オーセンティクスのチープ感ヤバイな。

353:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/16 20:52:57.78 cc+aZ0bZ0.net
>>337
1000円以下だっけ
スーフェスで、そう考えると結構悪くない

354:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/16 21:08:39.02 UFL3dxhN0.net
どれもこれも自立すんのかって位足がすかすかだな…

355:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/16 23:24:49.77 9S7stwKk0.net
アドベンチャーよりチープ…って言うかこれもうチープトイだろ
日本でもスーパーの文具とかお菓子売り場ででも置いてくれたら買うのに

356:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/16 23:31:04.19 l4BOSbcy0.net
EZコレクション好きだったからあの感じなら嬉しい

357:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/16 23:37:58.47 jXeKMiSr0.net
蓮の病的なまでのコストカットも行くところまで行ったか
これだけちゃっちくしても売れる自信がおありと見た

358:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/16 23:45:48.13 Uv8NVtuAp.net
>>342
盛大に勘違いしてるみたいだけど、これメインラインじゃなくて3歳前後が対象の幼児向け低価格シリーズだぞ

359:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 00:08:19.29 xMHsFiEy0.net
POPダイノボット届いたぜ
早速グリムロックとテックボット部隊を合体させよう
…ストレイフが若干干渉するだと(ただし許容範囲内ではある)!?
ヴォルケニカスは腰が回るのがいいね
ボージングの幅が広がる
でもどっかから大型の剣を探してこないとなぁ…手持ち武器が…

360:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 01:40:22.76 kIuDNnAn0.net
>>343
日本で言えばファミレスで売ってるスーパー剣みたいなもんか

361:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 02:04:32.49 ImGjLMh3d.net
>>344
ストレイフはちょっと機首だとか動かせば誤魔化せそうだと思うけど
大型武器ねぇ…三月にゴッドファイヤーソードがあるな(ボソッ

362:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 02:20:11.15 Vcnn3amY0.net
>>346
後で調べたらストレイフの折り曲げた腕が多少引っかかいただけだった
これは腕を逆向きにしてやれば問題ないっぽい
ゴッドファイアーソードならきちんと来る予定だから大丈夫そう
それまではTAVのシュプオプの剣でも持ってこようかな?
(あれ形状から5mm穴にさせないのが欠点なのよね)

363:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 02:24:56.40 A1YabHn10.net
ゴッドファイアーソード、結構な重量だった記憶があるんだが合体戦士に保持できるかな?w

364:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 02:42:06.55 OqFreI8Z0.net
グランドスカージ(プライムBHのアルティメットクラスオプ)の剣とかでかくて似合いそう
なんとなくUWみたいな独自仕様だったら付いてきてそうな気がした

365:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 03:37:28.37 MuG06UuZ0.net
POTPはなんだかんだで出来悪く無いな、いやむしろ良い...ただギミックとデザイン、変形合体を両立させてるからジョイントが目立つとか色々気になる人は気になるだろうな...

366:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 08:37:32.15 kadpptvhM.net
メトロフレックスのパッケージは結局発売ギリギリまで出ないのかね?
楽しみ反面、いよいよスペースが危ぶまれる

367:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 08:47:48.81 Kxlc1tab0.net
>>351
いい加減情報出てきてもいいよね
塗装やらシールの使用もメトロプレックスと一緒なのかね

368:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 09:18:23.43 if7Yi1wa0.net
レジェンズ仕様だと漫画も追加されてそうだけどその辺は出てたっけか
限定品のブラコンにもわざわざ新規漫画つけてたしなあ

369:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 10:00:09.89 NMKkh6Jid.net
>>348
天井から釣糸

370:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 10:10:51.55 tpqkRrSl0.net
メトロ、写真見る限りエンブレムの形がアニメ仕様に変えられていたから
全く同じではないらしい

371:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 11:53:29.14 Re5GaCjO0.net
グリムロック届いたからダイノボット3体合体させてみたけど
コンバイナー玩具初なのもあって感動した。かっこよすぎw
何より背中や胴体のスカスカ感が全然気にならないな
これほんとにやばいわ泣きそう

372:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 11:58:29.54 diT7o//QK.net
>>302
DXリパグナスが国内導入されれば我が家のバズクローのリペもようやく引退できる

373:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 13:10:22.30 b1BiD9Htd.net
>>352
発表当初の情報ではシールが減って塗装が増えるって話だったような

374:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 13:24:10.40 xWYiKt8Dd.net
>>358
いや、そういう情報がないから皆困ってた。
あったのは日本語ボイス新規収録ってだけのはず。

375:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 17:37:45.85 dDQKsCLOK.net
日本版オバロの仕様、ことに例えば胸アイアコーンが脱着


376:できるのか、 とかの辺りは結局発売するまでわからないのかな POTPボイジャーのエニグマみたいに脱着は可能で裏が空っぽなら思いきって ギガメガに背負わせるよう改造する用意もあるんだが(その場合の頭部のアテもなくはない) …しかし二月の早い時期にもプライムマスターギガメガにテレマガ最終回版人格ヘッドと 更にワイルダーをも付けたEXの発表がという疑心暗鬼も拭えないし…



377:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 17:59:26.10 mzKsIl2Vd.net
さすがにもう発売してすぐに豪華版商法はやらないと思うが

378:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 18:02:57.34 suQ3H6840.net
POTPスタスクに金型改修が入ったみたいだな
背中の赤いジョイント部分に溝が彫られてきちんと固定できるようになった模様
日本版もこっちの金型になりそうやね

379:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 19:13:15.96 GfZwfP1Z0.net
そういやレジェンズでは出てないんだよなワイルダー
キャブとミネルバの件を考えるとマジで豪華版オーバーロードはありそう

380:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 20:13:48.51 hsRctL5/0.net
ワイルダーの洋名を失念してたからTRのファングリィだと気づくのに時間がかかったわ
確かプテロもまだ日本では出てなかったよね?

381:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 20:56:32.99 F5RNkOI3a.net
シャフラーも出てないし
リオーネもライオンシールド部分の予定がない

382:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 21:03:30.86 TVBoSl8k0.net
そういえばワンフェスは限定品出さないのかな?

383:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 21:11:38.17 if7Yi1wa0.net
ここの所WF限定品というかサテライト限定品の先行販売になってたような気も

384:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/17 23:02:26.02 ntA5loxO0.net
プリテンダー、かなり小さいのね
マスターフォースのころのはそれなりの大きさだったような気がしたが

385:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 00:45:20.72 w5TvAC2G0.net
POPスタスク変形させてみたけどこの翼は中々凄いな…
部品に対してシールの方の大きさが明らかに合っていない
剥がして赤い部分だけ塗装しようかしら…

386:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 02:39:52.91 XbTkvoqu0.net
>>369
主翼のラインだけ塗装すりゃいい感じだしな

387:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 03:10:43.28 8ztNyeU80.net
なるほど…ここにアレを付けられるのか…
URLリンク(light.dotup.org)

388:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 04:53:47.25 OQ5gayaja.net
TRメガ様をニューリーダーにぶち込むのはみんなやるだろうな...マトリクスにもぶち込まれたり忙しいな!

389:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 10:00:58.48 wsNgl0vfM.net
オバロもうすぐかぁ・・・
はやくジンライと並べたいわ。

390:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 10:29:36.49 2mevH0jy0.net
>371
元のスタスク頭も出せば…

391:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 12:37:44.52 1X8TYyTod.net
せめて国内版POPのシールは台紙付きにしてユーザーが貼り付けする仕様にしてほしいわ
>>358
予約ページの内容物一覧にシールが無いから塗装に置き換わるのかと言われてたんだよな

392:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 13:13:23.49 xIfEdfjq0.net
よくシールをユーザーが貼れるようにしろって声があるが、シールを貼るのがめんどくさい俺にしたらあらかじめ貼っといてくれた方がいいわ
シールの代わりに塗装済みならまだしも自分で貼るメリットがわからん

393:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 13:15:59.31 BrdnnMj9d.net
>>375
公式ツイか予約ページかは忘れた


394:ッども 当時出回ってた情報では箱新規、ボイス変更、LGマンガ追加、シールより塗装を増やす予定って内容だったと思うんだよなぁ まあ最悪ジェネからの仕様変更無しでシールのままでも良いけどさ



395:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 13:18:56.52 kLV0IKS0a.net
>>376
シールがズレて貼られたりしてるからでしょ

396:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 13:20:07.48 2mevH0jy0.net
>>376
少なくとも塗装したい人にはメリットある
塗装も貼るのもしないでがしがし遊んでもいいし

397:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 13:22:56.22 z1/KrFOO0.net
>>376
メーカーが綺麗に貼ってくれるならそれに越したことは無いんだけど、今回のpotpでも微妙にズレて貼られてたりするからなあ

398:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 14:52:51.61 fFtJ9EIM0.net
ダイノボット勢に関してはシールは全然気にならないなあ
自分は普段細かい塗装ミスとかすごく気にしてしまうタチなんだけど
なんでだろう。シール以外の塗装やクリアパーツが結構リッチなのと
変形合体後にあまり目立たないとこにシールが来るからかな?
(ヴォルカニクス状態だとシールは正面から見えない)

399:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 15:08:28.65 fFtJ9EIM0.net
連レスすまん、POTPのスラッシュってヴォルカニクスに合体できるの?

400:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 15:10:01.01 ZkKQoj3y0.net
ダイノボットのシールはモールド無視とかはとりあえずないからね
スタスクは合体させてから分かったけど
翼のシールをただ剥がすだけだと合体時の見てくれが少し悪くなりそう
ちょっとここだけ工夫しないとなぁ…(剥がさないとは言っていない)

401:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 15:10:24.99 dCW2zRo90.net
たしかできないはず

402:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 15:12:55.27 2mevH0jy0.net
ダイノボット等はシールの上にクリアパーツでもあったら良かったんだがな

403:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 15:17:59.17 G0fhMy1M0.net
>>385
塗装したい人困るじゃん

404:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 15:45:24.40 7bjmNdfda.net
完成品に塗装するのが普通じゃないぞ

405:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 16:47:51.22 2UTA0FDX0.net
ユーザーがリペイントとか改造する前提で作るわけなかろうに

406:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 17:41:45.81 0DGTwI3Qd.net
ムーンレーサーとグリムロック予約完了
後はまあいいか

407:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 17:47:58.79 ayMy4EPH0.net
オレもシールは自分で貼りたい派
つか こんだけコストカット進めてるなら 工場でシール貼るおばちゃんの人件費カットしろよ!と思う

408:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 17:58:11.30 dLT9sb7c0.net
貼るのズレてたり、最初から端がめくれてたりするしな・・
人件費削減の意味でも、シールはユーザーが貼った方が良いだろうにね
不要なシールは元から貼らないこともできるし、塗装派は剥がす手間もなくなるし

409:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 17:59:24.67 bHTY3aPVF.net
俺も自分で貼りたいけど、塗装簡略化の上にシール無しでブリスターで店頭に並んでる所は想像したくない
今まで以上にTFオタ以外からは見向きもされなくなりそう

410:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 18:34:49.60 HcOuYJxU0.net
なんなら プラモみたいに自分で組み立てる仕様でも良いとさえ思ってるよオレは
模型誌とタイアップして 塗装やリデコの特集やG1玩具のオーバーホールの方法とか
プラを劣化させない トランスフォーマーマーカーを販売するってのも良いかもしれない…
何て妄想をしてみる…

411:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 18:50:01.01 fFtJ9EIM0.net
>>393
そういう意見もわかるはわかるけど、
俺はなんていうかTFには「大らかな出来の完成品、アメリカっぽい大胆


412:ネ玩具」であって欲しいな 子供の事TFのCMを見て外人の子供がダイナミックにブンドドしてるの見て、 「すげえ!これ、アメリカから来たんだ!」って感動して以来、 そういう憧れがある



413:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 19:03:21.48 poQaTQyMa.net
トランスフォーマーはホビーじゃなくて玩具であってほしいと思ってる

414:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 20:05:42.20 F9gusXcd0.net
>>392
高富もそこはかなり重要なポイントとして捉えているだろうな
日本版プライムのデラックスクラスがブラインドパッケになった要因もそれが一番大きいと思う

415:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 21:04:43.53 BrdnnMj9d.net
勇者シリーズみたいに元々シール少な目で別段貼らなくてもそれなりに見れるのが理想的かもな
プライムは極端にシールに頼りすぎた一例

416:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 21:46:31.61 2mevH0jy0.net
ラチェット「まったくだ 貼らないと驚きの白さですからね…」

417:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 22:00:38.66 CD6CObVN0.net
BOTCONか・・・

418:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 22:04:19.74 Jp5P40Ls0.net
アーシーなんか、スク水とか増設ジョイントの色とか散々だったのがかなしい
プライム、好きなシリーズだっただけに

419:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 22:10:42.22 z1/KrFOO0.net
アーシーはファーストエディションが良かっただけになあ
プライムは造形とか変形の出来はいいだけに紙シールは残念だった

420:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 22:53:28.70 EFpdkY9+0.net
自分もプライムはほぼ手放しちゃったな
シール貼らない派だし、ジョイントもデザインぶち壊してたし
ものは良かっただけに残念

421:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 23:00:10.16 7urSNUEO0.net
海外版買い漁ってたな
国内版買ったのはビーコンとか全然見かけないやつとかくらいだったな

422:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 23:28:51.63 cDWziUOh0.net
>>391
なんか過去スレで別の商品にグリムロックのシールがついてたってなかったっけ

423:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 23:35:33.75 uYOjAF1w0.net
ラチェット(TAV)「塗装仕様なら大丈夫だと思ったか?驚きの白さだよ!」

POPスタスクの塗装が終わったぜ…後は乾かすだけだ
なんかシールの下も少し塗装してあるのね
整合性を持たせる為に大分塗ってしまった…

424:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 23:41:09.51 uYOjAF1w0.net
>>404
LGブラコンの中にPOPグリムロックのシールが紛れてたってやつだね

425:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/18 23:45:20.63 vbA965Wjp.net
俺のだなそれ

426:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 01:17:16.84 HgjVeWiW0.net
>>402
初期のはシールといいジョイントの位置や見栄えといいダメダメだったけど
個人的に後期はそれなりに良くはなってると思うんだ
特にワイルドライダーはお気に入り

427:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 07:07:26.58 7qLRJUFLp.net
プライムも終盤は徐々に塗装増えてシールはあくまでカスタマイズ程度になってたけどね

428:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 07:23:32.88 hREOaqVX0.net
>>405
...By the allspark….!

429:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 08:40:52.87 6fANgZIx0.net
好きな人には申し訳ないがプライム期はAMとシールで台無し
変形は大好きだけど子供にはキツくないかあれw

430:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 09:18:02.65 t6xCEgk9d.net
>>411
俺はあのシーズンは全部海外版買ったわ…。高くついた…。
国内限定品は買ったけどさ。

431:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 10:14:38.67 hREOaqVX0.net
よーしダイノボット軍団予約したぞー

432:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 11:37:34.34 LI4hB5zm0.net
POPスラッシュってボルケニカスに合体できないの?
どっかで合体してた画像見たことあるような気がするんだけどな

433:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 12:06:08.25 QCyW7yW80.net
いいもの軍団がスタースクリームと合体するの?操られてるとか?

434:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 12:16:13.37 jy59+/pTK.net
単に物理的に駒が少なすぎるという事だろう
コミックなど媒体があるなら洗脳催眠強制合体とかの設定も導入できるんだろうが
やはりダークウイングス兄弟を限定販売してパワーマスターコンビと合わせて
四肢とするのが一番まとまりはあるかも
…スパリン時代に退化してしまうとも言えるが…

435:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 12:40:36.54 7k7Hm0fBd.net
>>411
シールはともかくアームズマイクロンは良かったと思う
自分にとっ


436:てTFは子供向け玩具なんで、あれくらい安価で楽しいギミックは大歓迎だった



437:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 12:43:12.95 VAvtJOETp.net
初期のウブなエアーボットならスタスクに丸め込まれて喜んで合体しそうだ

438:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 12:44:35.30 VAvtJOETp.net
ウブが丸め込まれて喜んで合体…
スレが違えばトンデモナイ意味になるな。
TF的にはどうなんだ。「あいつ誰とでもすぐ合体すんだぜ!」とかの話にはならんのかな。

439:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 12:50:39.35 dGssXJfI0.net
もしキングポセイドンが出たらリカラーでゴッドネプチューン出ないかなとか思ってたけど、これからの展開を見ると厳しそうだ

440:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 12:51:09.46 pzZlDw85d.net
尼のスラッシュの写真が変な事になってるな
登録数多かったとはいえ慌てるなや尼さん

441:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 12:53:10.67 t5VLdWBC0.net
アルマダテラザウラーのパートナーミニコンが
「無理矢理手篭めにされ、グズグズと関係を続ける共依存状態の女」
という設定でどんびきしたのを思い出した

442:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 13:06:44.97 47u83yS70.net
モールはもう在庫なしか?まだ予約前なのかな

443:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 13:10:21.89 RsDjNaqx0.net
>>420
モール限定でなら出る可能性もなきにしもあらず

444:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 13:26:34.71 brmeroC1d.net
>>414
合体ジョイントは無いよ

445:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 13:40:45.88 hesskG+Z0.net
プライムのシールそのものは悪くはないと思う
問題はシール材質
紙はねえだろ紙はよぉ

446:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 13:47:01.11 Z+F8WA8Ka.net
バトルトラップ出来良さそうだな〜たのしみ

447:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 14:38:40.53 8bZz41Nn0.net
海外にも需要あったんだなUWとLGって
ヴォルカニカスの紹介ツイートに外国人がリプしてたわ

448:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 14:50:50.85 AfGKz3w3d.net
>>428
ぶっちゃけハズブロ版からの上位互換が多かったからな
フォートレスにマスターソードが標準装備
ガーディアンに新規グルーヴ、ブルティカに新規ブラストオフだとか

449:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 17:34:28.97 aRWVvCnbd.net
POPでG1メガトロン出ないんかなあ

450:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 18:25:02.72 rl21hgV0d.net
>>430
TRでもこの前出たばかりだろう。
アレで良いじゃないか。
それよりもスターセイバーとデスザらスをだね

451:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 18:40:37.34 jy59+/pTK.net
順当に考えればデラックス並素体メガトロンを収納するリーダーガル、と行くとこだが
合体ビークルモードが見当付かない上オプの対となるべきメガがやたらと小さいことになる
ここはHMのLDブックレットに没案のひとつとして紹介された
メガ⇔強化ワルサー⇔ガルのリーダートリプルチェンジャーを最新技術で改めてたな

452:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 19:29:34.21 NOB9e90S0.net
テックボットの日本と海外の気合の入れ方の差はホントすごかったな

453:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 19:55:54.99 ZYmZ6VuXa.net
そう意味でいうとコンピューティコンはあの時発売されてよかったな。
今だと海外版同様適当なリデコで酷いことになりそう。

454:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 20:32:15.21 vTAJVo8z0.net
>>419
シルバーボルト「緊急事態発生!


455:間がスタースクリームといってしまいました!」 (アニメの台詞そのまま) POPスタスクの塗装終わった でも継ぎ目が目立つからここも塗ろうかな… ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org506089.jpg ※エンブレムと「GHOST ATTACK」の部分は元のシールの使い回し



456:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 21:15:35.45 7qLRJUFLp.net
MPシャドーパンサーはカッコいいのは間違いないんだけど、BW当時から言われてた「プロフィール的にジャガー疑惑もあるけど結局お前誰なんだよ」問題がそのままだからイマイチキャラが薄い

457:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 21:36:34.33 EMcPMtVR0.net
KOスレ死んでるんだけどここで質問してもいい?

458:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 22:08:22.43 lys0Jt1V0.net
>>437
いいよ、お前のお母さんが生んだKO品について?

459:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 22:23:54.79 zkp01Xua0.net
>>435
いいね
でもやっぱ全体的に成型色の部分はなんともいえん安っぽさがあるよなあ
SDCCの展示してるやつのまんま出してほしかった
あれ展示用に塗装してたのかね

460:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 23:04:39.77 9M7x2SQHp.net
>>435
正直、シールより汚いね
エアブラシ持ってないの?

461:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 23:04:49.39 EMcPMtVR0.net
MP-25L買ったんだがKO品のような気がする
どう判断すればいいですか?
・箱の刻印はE1916だが本体右膝の刻印はD1816
・箱のテープは一重で切られた後はない
・シール台紙は黄色
・肩の付け根のスライドする金属パーツは小さい

462:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 23:14:36.34 HgjVeWiW0.net
>>433
ストレイフやノーズコーンの写真が上がるたびに驚きの連続だったよなぁあの時は
それでも外人には黄色い円盤が付いてるか否かがよっぽど重要らしい

463:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 23:14:45.68 EMcPMtVR0.net
名前書くの忘れてた
ラウドペダルね

464:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 23:17:30.65 hREOaqVX0.net
KOの存在は確認できたけど、比較画像的なものには辿り着けなかった_(:3」∠)_

465:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 23:25:44.79 EMcPMtVR0.net
>>444
ありがとうね
箱と中身(本体)の番号が違う辺りでもう怪しいんだけど、テープ剥がし跡無いんでメーカー以外での入れ替えは出来ない気がするんだよな

466:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 23:30:50.30 jy59+/pTK.net
箱には「TAKARA TOMY」ならぬ「TANAKA TONY」なんて書いてないだろうね?

467:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/19 23:35:20.82 EMcPMtVR0.net
>>446
いや流石にそれはなかったw
…今思わず見直したけど

468:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 00:05:39.80 lULfrtR/0.net
URLリンク(www.facebook.com)
これじゃね?

469:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 00:09:13.96 cyUf3MRR0.net
>>446
KOはそんな中途半端なことせずに堂々とタカトミやハズブロの本物のロゴ入れてるよ

470:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 00:26:53.81 QWX2GDoN0.net
タカサトニーやタナカは苦笑いで済むけど精巧なKOは本当に悪質だな

471:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 00:28:48.67 Ti6kbHBn0.net
つーかKOスレあるんだからそっち行けよ

472:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 00:30:17.06 Ti6kbHBn0.net
……と思ったらあっちは機能してないのねスマン

473:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 00:48:39.59 mUEfdPyx0.net
>>440
ないんだなこれが
今度やれる範囲で塗り直してみるけどね(筆でだけど)

474:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 00:57:52.45 F10s/BIn0.net
スタスクのリカラでサンクラとスカワを期待してたんだけど、今回はさすがに無理かなぁ…

475:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 01:13:13.29 wAyyXp/b0.net
>>448
ありがとう
比較してみたが番号以外は正規の物みたい(中国語わからんけど
まあでも番号違う以上KOだってことなのかなあ

476:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 02:00:23.39 wAyyXp/b0.net
あーもう中国語翻訳しながら見ても刻印番号違いの正規品としか思えなくなってきた
そういう物もあるよねきっと(信じ込みたい

477:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 02:06:52.71 szlm+5wy0.net
仮にKOだとしても君が気に入ったならそれは本物になるんだよ

478:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 03:02:37.86 chMBSir40.net
>>456
そもそも刻印て同じなの?
ハズの工場はそんなデリケートな管理してないと思うよ。

479:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 05:19:04.65 wAyyXp/b0.net
>>457
>>458
そういうもんなのか
気持ちが晴れた
大事にしよう
ありがとうございました

480:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 06:26:24.42 pdiDelzJ0.net
>>439
写真とかで見ると白っぽい写り多いけど
実物の成型色はもうちょい灰色だから
そんな安っぽい印象は無い・・・と思ったが
赤色の成型色の部分はチープだわ・・塗りたいけど背中の側が
外しにくいからなぁ

481:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 06:52:12.83 /KvlIGl/d.net
>>460
URLリンク(blog-imgs-118-origin.fc2.com)
シールが悲しいよなぁ

482:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 07:23:29.26 OLOvo1WC0.net
いい加減ハスブロはシール使うのやめろよな。
遊びにくいって自覚ないのかよ

483:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 08:50:56.10 Ti6kbHBn0.net
その蓮はコストを抑えて少しで儲けを出すためにシール使ってるんであって
客が遊びやすいかどうかなんて二の次三の次だろうしね
まあそろそろいい加減にして欲しいところだが…

484:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 09:50:34.98 Zlw9eRgj0.net
利益優先でシールを強いる姿勢か

485:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 10:12:04.11 3XmJK5jk0.net
>>464
嫌いじゃないけど好きじゃないよ

486:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 10:24:07.88 XyPuFi4s0.net
オプティマスの膝やつま先スタスクの肩のミサイルみたいな細かいディテールアップシールはまぁ良いんだけどキャラクターを表す上で大事な部分はやっぱり塗装が良いな

487:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 11:10:02.07 7MK2IB2h0.net
シールにしても良いが貼るな、人件費節約にもなるしwinwinだろ。
ロディマスとか可動部にシールとかアホじゃねーの

488:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 11:31:07.70 DwDYhG/70.net
シンカリオン、ドライブヘッドに続く高富3大変形ロボットヒーロー最後のひと枠が実写TFってのが、生々しいもんを感じないでもないな。まぁ世間様的にはそりゃそうなんだろうけどさ…

489:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 11:54:24.67 qQWDna020.net
貼るなって意見は賛成だけど、台紙にも著作権記載しないとならんから難しいんじゃない?
多分ユーザーに貼ってもらうって前提で印刷してないだろうし、1体分1シートとかにはしてないんじゃない可能性も
そうなると結局新しく作らないとならんからコストダウンにはならないと

490:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 11:58:00.10 cyUf3MRR0.net
実写映画はこれからも継続的に新作上映するって発表されたけど、テレビアニメはもう次いつやるかわかんないからなぁ
一般向け玩具は結局メディア展開が無きゃ話にならんからね

491:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 12:02:16.72 Ti6kbHBn0.net
でもアニメやらないと店での扱いが目に見えて悪くなるからね
そのせいで最近はサテライトやザらスでさえもアテにならなくなったし
レジェンズがフツーに並んでる光景を見るには東京にまで繰り出さないと見られないよ

492:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 12:16:09.95 BnV6iOsf0.net
>>461
スタスク、ビークルだけじゃなく合体形態


493:もシール部分が前面に出るからすごく見栄え悪いんだよなぁ……



494:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 12:17:54.44 phn6WyBY0.net
博多ヨドバシなんてサテライトなのにTF棚一つしかないもんなぁ
しかもレジェンズは入荷数が少ないからすぐ売り切れるし

495:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 12:22:38.53 7MK2IB2h0.net
>>469
なるほどなぁ、勉強になります

496:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 12:43:58.62 SYj+Lhue0.net
キラキラして格好いいじゃん

497:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 12:49:56.09 3JrdIKqZ0.net
キラキラしてりゃカッコいいって小学生みたいな発想だな

498:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 13:22:59.03 qQWDna020.net
キャンディ塗装…うっ…頭がっ

499:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 13:27:59.60 lULfrtR/0.net
TF目当てでDVDもらうのはごく一部なんだろうなぁ

500:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 13:50:47.34 oDNKCyas0.net
断片的な情報でまぁしゃーないじゃんと思ってたけど通販サイトの画像でシールの具合見たら
今回はモール限定塗装版が欲しいなうん

501:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 13:53:59.47 iOfUNo4+0.net
盛大にズレてるのをはじかないのはやっぱどうなのかなぁと思うなぁ
ロディマスの後部のファイヤパターンとかコンボイのコンテナのラインとか

502:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 14:13:28.42 qQWDna020.net
メーカー的には塗装のはみ出し程度でクレームしてくんなってスタンスだからシールのずれなんてもってのほかなんだろうさ

503:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 15:16:23.61 DzUvO8QU0.net
シールの場合、クレーム対応で良品を送る際のフォローがしやすい(張り替えればよい)
という点はあるかもしれないですね…

504:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 15:28:32.70 AIF9aKFqa.net
塗装ミスで交換要求するユーザーもシールのズレで交換要求しては来なさそうだしな
メーカー的にはシールの方が色々面倒は少なささえ

505:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 15:36:25.48 pdiDelzJ0.net
スタスクはシール剥がしてもそれなりに塗装されてるから
気になるなら剥がしちまえ
エンブレムは同人アイテム購入で

506:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 16:19:06.90 Ti6kbHBn0.net
>>483
いやぁどうだか
このスレでもしょーもない理由で交換するとか言って総スカン喰った奴がいたのも記憶に新しいし

507:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 16:25:33.14 WS1wWPA20.net
TFじゃないけど可動フィギュアで色味が違う気がするとかいうしょうもないことで交換出すやつとか現実にいるからな

508:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 16:53:02.79 VutiwGCQa.net
交換まではしないけどパーツ毎に色味が違うのは結構萎えるな

509:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 17:10:05.35 8T1pyFiG0.net
オクトーンのゴーストスタスクに触発されて、限定ゲンテイのゴーストスタスク買ってみたけど、
改めて直近TFが凄い進化していること感じさせられたなぁ
当時のヘケスタスクも評価高かったと思うけど、今見ると可動面がつらいね

510:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 19:44:00.61 c789jJIa0.net
シールでめっちゃテンション下がった・・・

511:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 20:32:06.69 Ne6nCYvEd.net
>>489
G1や勇者シリーズの頃に戻っただけ
タカトミではドライブヘッドとかトミカは今でもシールだし…

512:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 20:44:59.98 chvwzmOa0.net
こっちで貼らせてくれる分には問題ないんだがなあ・・・

513:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 20:52:02.06 UDWTCi4c0.net
ハッ
もしかして日本での発売が遅いのはシール貼りのベテランを養成しているからでは…!?

514:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 21:06:59.73 EXkKZyB1M.net
NECがレーザーマーカーでずれないようにステッカーを貼る装置を作った時は
だから日本はダメなんだとかってみんなバカにしてたのにな

515:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 22:03:50.83 fNIssv87a.net
結局ハイドラーとバスター出ないのかな
スタースクリームに合体させるのに国内版二体と海外版二体で行けると思ってたのに

516:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 22:22:27.67 s8C3ehr0p.net
>>494
モール限定品とかは流石に今まで通り日本独自で出すんだろうし、PP-EXとして出る可能性は捨てきれない

517:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 22:37:53.08 iOfUNo4+0.net
PP-EXには黒


518:ロディマスが来そうな気がする



519:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/20 23:58:19.36 QWX2GDoN0.net
アニメカラーでUW準拠BOXのボルカニカスが出そう

520:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 00:30:41.06 0QTQ3JZ4a.net
一般販売→海外版と同仕様
モール限定品→日本独自仕様(対マニア仕様)
だとしたら「一般発売されない方がよかった」なんて事に
海外で出る商品がこっちで全部一般になるとは思えんし

521:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 00:39:56.04 PmVDRblB0.net
レジェンズ今月組まであと1週間か
同一フォーマットでトリプルトロンが揃うのにこんなにかかるとは

522:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 01:48:02.16 V1fPcuK90.net
ブリッツウイングめっちゃ楽しみだわ
3体揃うまでレジェンズが続いて良かった

523:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 08:09:58.03 HuI2Ibhb0.net
ボルカニスはキングポセイドン方式で、手足組が何にも考えてないからリーダーの思考ほぼ100%でちゃんと動けてる式の合体なのだろうか。
なおそれでも知能は低いままの模様。

524:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 08:14:14.26 rcT3k0J20.net
ボルカニカスは知能が低くて喧嘩っ早いダイノボットが合体するから
合体時にバーサーカーと化して見境なく暴れそうなイメージ

525:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 08:36:09.84 PujtlpUC0.net
いつの時代の合体戦士って設定かによるのかな?
野獣ロボの合体だが後発組のプレダキングがそこそこ頭いいから
2010時期に合体戦士として生まれ変われれば問題ない
初代と同時期ならそれこそオボミナス(知能1)と同程度かもしれないし
なんとなくグリムロックが指導権全部握って動きそうだけどね

526:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 08:45:04.74 wNvrERJBK.net
いきなり「私グリムロックが…」なんて言い出すかもしれん

527:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 10:44:54.24 CJAqqhJZ0.net
天才グリムロックの人格になるのか
アドベンチャーでもそういう話あったし案外その展開もアリかもな

528:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 11:48:40.66 bDjY/pJe0.net
荒ぶるゴリラ体型で暴れまわると思ったら、森の賢人になるのかw

529:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 11:54:01.87 C2WYCrNV0.net
ボル蟹はコンボバットに負けて食われそうなイメージ

530:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 12:31:14.27 sguUxKe4a.net
>>471
レスキューボッツトイを日本独自のアニメ放送って形でもやってほしい。こういうコンテンツごと日本未導入なやつがあるとモヤモヤする…

531:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 12:42:40.76 PHb2hQMnd.net
>>475
>>476
物によるな…G1ダイノボットの玩具が元々メッキギラギラな感じだからかシール程度がキラキラしてても違和感が無いというか
だがスタスクはシールってのはG1の位で極小変形やら色々と塗装されてるものを見馴れ過ぎた
から違和感が拭えない(カッコ悪く感じる)のだと

532:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 12:51:28.17 PHb2hQMnd.net
>>508
ドライブヘッド=トミカ、シンカリオン=プラレールの系譜だからか地盤もガチガチなんだねぇ
TFの入る隙間ガッツリ埋められてるのが悲しいな

533:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 13:05:37.85 hwfhfob80.net
リプロラベルズ製シールのような、プラスチック素材によるしっかりしたものを公式として
製品に使うのは難しいんですかね…
「様々な面からみたコスト削減の手段としてのシールなんだから、それをやったら意味がない」
と言われればそれまでなんですが、クオリティとの加減ってものがあると思うんですよね…

534:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 13:37:37.40 EM7movbda.net
蓮もデラックスクラス30ドルくらいに値上げすればいいんだよHAHAHA
そうすると国内版が5000円くらいになって更に売


535:黷ネくなりそうだけど



536:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 13:56:40.86 Zz6/TnD+0.net
>>512
いや逆だ
全部日本仕様に合わせて価格を調整すれば今までのLGより安くなる
その代わり海外版は値段上がるがな!ハハハ

537:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 14:34:59.74 4JM3pd+1p.net
もしかして海外分の負債を日本版の価格に上乗せされてんの?

538:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 14:41:45.34 R/JB5HDR0.net
すぐこういう思考に走る人って何かの病気なんかな

539:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 14:52:23.98 PHb2hQMnd.net
>>514
単純に日本国内向けにしたところで需要が無いから製造コストもろに単価に跳ね返ってるだけでしょ
供給は主にハズブロの使い回しで設計製造が楽、其処に塗装やパーツ変更といった日本独自のアレンジがしやすいのはLGやUWで分かってるし
ザラスの棚をいまだに占拠し続けるジェフリーオプマジで要らないからその分LG置いて欲しいorz

540:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 14:52:52.59 Zz6/TnD+0.net
>>511
シールは一回スキャンして紙じゃない粘着シートに印刷して自分でカットしてやれば…
てかそういうシートあってプリンタ対応してるんかな?

541:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 14:53:01.01 6YYlGP7l0.net
>>513
>全部日本仕様に合わせて価格を調整すれば今までのLGより安くなる
日本にいる身としてはこれは理想だなw
日本だと3500円前後くらいで海外だと30ドル強くらいになるかな?

542:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 17:11:33.60 geb8jlr3K.net
>>511
リプロラベルズ側としては今年度は例年以上に需要が見込めると踏んで
正規品を他山の石に、例えば可動時に干渉してめくれ剥がれたりしないようになど
入念にアップを始めてることだろうな…日本からの注文も大幅に増えるだろうし

543:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 17:46:12.75 rQcnJIJx0.net
フフフ・・リプロ屋、そちもワルよのう

544:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 18:27:19.85 Lt8JBNGB0.net
>>519
日本からの新規アカウント受付はもうしてないんだよなリプロ
日本で欲しければジャパンかアプコマじゃないと買えない

545:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 18:56:42.44 PHb2hQMnd.net
>>521
チャンスとばかりに突然受け付け再開したりしてな
…シール擦れはレーザークローの胸とガードホークと空影の太股が今でもトラウマ
今ならやすり掛けてパーツ擦れないようにするんだけど当時は…

546:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 19:51:57.60 eqjVwO3g0.net
やはり国内のPOPラインはすべて塗装ではなくシールで決定なのでしょうか?

547:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 20:02:01.69 tYnhnxlJ0.net
決定です

548:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 20:18:45.09 d79g1ySD0.net
リプロだって所詮はシール

549:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 20:25:04.54 MokrYO8m0.net
俺はまだあきらめないぞ

550:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 20:26:32.93 qCaus9y90.net
リプロも所詮シールとは言うけどサイズはピッタリで剥がれにくいならそっちのがいいわ

551:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 20:31:08.60 eqjVwO3g0.net
>>524
教えて頂きありがとうございます
シールはプライム以来ですね
あの時は海外版は塗装でしたが今回は両方シールと言うことなのでとても残念です

552:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 21:00:37.88 Vr5HqKTkd.net
シールは塗装の代わりというよりドレスアップシール的な感じだから気に入らなければ剥がすのも手だよ
ロディマスは諦めろ

553:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 23:32:23.89 hTYhSbIKa.net
お前らが塗装精度が悪いと返品しまくるからこんなことに…

554:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 23:40:38.86 6YYlGP7l0.net
>>521
ある時期を境にサイトに接続すると.jpのほうに強制転送されるようになって利用してなかったんだが
いま見に行ってみたらサイト自体には繋がるようにはなってたんだな
でも当時使ってたアカウントが使えなくなってた・・・
一定期間利用してなかったらリニューアルした時に無効にでもなったかな?

555:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 23:45:05.61 iOtXT+vs0.net
俺は返品したこと無いけど塗装精度が悪いのは事実だしなぁ…

556:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/21 23:49:20.64 5Ex5AB890.net
塗装なら使ってないはずの色が付いてることがあったな
成型色部分の目立たない場所に筆先がかすれた程度だったからカリカリ剥がして終わりだったけど

557:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/22 00:04:31.29 96wKIk0H0.net
ある程度の塗装は仕方ないと思うけれども
どうしよもない組み間違いに当たった時のゼツボー…

558:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/22 01:08:37.74 Sv5maeeg0.net
>>534
組み間違いは普通に交換対象なんだから絶望でもなんでもないだろ
微妙な塗装の粗は交換に出していいものか悩むから困るって話をしてるんであって

559:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/22 01:21:08.24 0ScX1j2z0.net
塗装不良とか組み間違いとか関係なくもう最近は問い合わせたり梱包したりとか
そういうのが面倒くさくて諦めることが多くなったよ

560:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/22 02:53:36.02 OX2ieO2N0.net
TFで塗装が酷いのと言えばヘンケイ版バンブルのルーフかなやっぱり
これに限らずクリア成型の窓+ルーフに塗装ってパターンのTFはキレイに塗れてなかったり
下地の色が透けてたりしてどうもイマイチなイメージがある

561:ぼくらはトイ名無しキッズ
18/01/22 03:05:47.06 Lq0ZDtUo0.net
>>527
公式のシールがウンコレベルだからなぁ
シール面積の多いスタスクなんかも全部剥がしても
結構塗装されてるからなぁ〜エンブレムのシールさえ貼れば
良い感じやし(結局リプロラベルに・・リプロになぜ忖度するんやハズブロ)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

991日前に更新/237 KB
担当:undef