【MP】トランスフォー ..
[2ch|▼Menu]
173:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/24 07:37:56.12 htCvcz+Ha.net
>>150
サンストはランボルとは全然違うぞ
ボンネットが胸にならなかったり色々違う

174:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/24 09:47:54.39 ZjwArtJF0.net
スタスク際交換品、再入荷待ちがやっと届いたけど
これ買った人全員自分でピン削ってるのか、当たりがあるとはもう到底思えん

175:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/24 09:50:15.06 bsNZaFmi0.net
アートファイアーを量販店やザラスで買うには27日の昼頃行けば確実でふかね?
あんまし朝イチとか駆け込むと棚に陳列する前だったりしないかと

176:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/24 12:16:36.57 k5Xi5WC60.net
>>174
各所で仕様だろと散々言われてんだから諦めなよもう

177:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/24 12:18:11.73 YytIVmkDd.net
今回のMP化でサンストリーカーが普通のカウンタックにも変形できるのって後付け設定とか付けてくるかな
実はサンストリーカーは普通のカウンタックにも変形できるけどブースターモード?がお気に入りで専らこの姿でいる事が多いみたいな

178:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/24 12:28:50.52 ZI7Btd3H0.net
スキャンした時点では普通のカウンタックだったのは間違いないだろうからねw

179:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/24 12:32:43.56 91WnsiWoa.net
>>173
ひと目見れば分かる事をドヤ顔で説明するバカw

180:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/24 15:00:11.36 L+G1/+1kd.net
Ipなしワッチョイのみだとこういう書き込みが本気で言ってるのか荒らしに来てるのかやや判別しづらいんだよなぁ

181:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/24 15:07:30.56 OkKJsrpn0.net
明らかな煽り系は総スルーでおk

182:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/24 23:03:30.54 YSl2NrUpK.net
ボディの前後入れ換えでそれらしく再現してのけたヘンケイ開発陣はやっぱ偉大だな
MPに話戻すと、アイアンハイドの黒リペにいずれ来るトレイルブレイカーの紺リペで
ダイアクロンカーロボット第一次チームまでやってくれたら言うこと無いんだが

183:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/24 23:03:52.92 z5GCizoO0.net
フィギュア王にMPのインタビュー記事載ってるらしいな
個人名出さずチーム、G1とビースト交互だとかと某ブログに

184:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/24 23:10:20.14 97vLf3Ku0.net
ダイアクロンカラーはエンブレムステッカーにして欲しいです

185:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/24 23:12:43.40 /oUmGbD90.net
デザイナーズレビューのADVドリフトとジャズも何気に開発チーム名義なんだよね
どんな人達がいるんだろうか

186:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/24 23:18:11.90 /oUmGbD90.net
すまん開発チーム名義じゃなかったわ
単に名前が無かっただけだった

187:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/24 23:20:54.30 YSl2NrUpK.net
BW生ダイノボットだと本体もさることながら付属品がかなりたくさん要るな
ゴールデンディスク&デコーダー、メタルス初期回の重火器の山、
目からビームと砕け散るGD一体のエフェクトパーツに最期の得物の石斧…まだあるかな

188:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/25 00:49:27.74 ZDSb74c50.net
個人でなく複数人で一つのmp作るスタイルに変えたらしいね
良い変更だと思う

189:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/25 00:59:13.21 FIcGnLtR0.net
ビーストの頻度が上がるってMPスコルポスもあるってこと?w

190:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/25 01:09:11.14 vhnlaRZWd.net
BW結構続くんだな
これは朗報

191:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/25 19:18:12.19 Z2dpn36oa.net
コンボイ、チータス、ダイノボットときたから
メガトロン、スコルポス、タランスあたりかな
もしくはワスピーター

192:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/25 19:32:41.40 kExlKhGx0.net
意表をついてメタルスでも良いのよ

193:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/25 19:40:39.69 iEIpMng0a.net
ガワの少ない恐竜メガを見てみたいな

194:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/25 20:08:40.49 mJjYGG8O0.net
飛びに飛んでタイガーファルコン出してくれ

195:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/25 23:39:28.92 ER947Tjla.net
>>192
リターンズ?(難聴)

196:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/25 23:44:21.71 OqVzFU1A0.net
タイガーファルコンやドラメガも是非出してほしいけど現実的にどうなんだろ
出るにしても当分先になりそうだけどG1と交互だとビーストキャラそんなに多くないから直ぐにメタルスまでいっちゃいそう

197:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/26 00:28:24.34 xTrFpSqz0.net
多くないと言っても年にこのペースだと後5年近く掛かるんじゃないか

198:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/26 01:47:28.03 1KfteTna0.net
>>195
エアゴリは欲しいかな
でもあれ、元のが既にMPクラスだからなぁ

199:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/26 03:01:44.26 tBFHZ/kl0.net
ここで出して良い話題なのか分からんが
MPMビーとオプ、予約開始はまだですか…

200:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/26 07:26:23.44 Q2qKczhg0.net
サンストすごくないかこれ?
ロボモードのスカスカ感がまったくない
ホイルジャック以来の名作だわ

201:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/26 08:57:52.12 SXbiVynhK.net
ヘルメットと顔がね…
アニメでもサンストリーカーの顎あんなにゴツくないし
ヘルメットももう少し立体感のある感じなら良かったのに

202:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/26 09:14:37.37 WLhTy8egr.net
たち膝かっこええ

203:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/26 10:19:03.02 gyfdqTwL0.net
twitterで MP-?? てマイスターらしき写真(?)が回って来たけど、これ信じて待ってて良いの?良いの?

204:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/26 10:23:49.12 ncXd+NLvd.net
サンスト以後は設計方針変えて、片足立ち可能な足首構造、変形以外のポージング自由度重視な間接自由度、ヘタレ防止の間接の複合素材化、塗装前提のパーツ分割進めるってさ
まあ値上がり必須だし

205:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/26 10:41:40.69 xTrFpSqz0.net
>>203
これのことなら十中八九コラだと思う…
元画像判明してるしガルバトロン版なんかも出てるし
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

206:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/26 18:56:19.05 CMwz0tX9p.net
サンストの顔インフェルノと同じに見えるからもっとアニメに近づけて欲しいわ
手に入れたら慣れそうだけども

207:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/26 20:02:09.18 Lbhw5PNEa.net
付属のフェイスパーツが気になるな

208:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/26 20:08:19.93 jasUFhCt0.net
>>207
URLリンク(i.imgur.com)
これだったら泣く

209:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/26 20:30:26.30 c1yp8kRV0.net
普通に無表情、笑い、怒りに例のマスクを加えた四種類だよ

210:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/26 20:33:30.52 OXH+wbly0.net
今月のフィギュア王は付録で立ち読みできないけど
普通に笑顔と叫び顔だったが

211:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/27 02:15:12.06 Ys6ygvSbK.net
アニメに似てないって言うがサンストの顔は設定だともっと四角いぞ
今回の顔は3話でデストロン基地に全員特攻して変形した時の顔に似てる

212:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/27 06:34:48.64 Vd0tYWb/0.net
マイスターは嘘情報だってさ

213:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/27 10:45:53.10 euVWh68G0.net
あんなもん騙される方がどうかしてる

214:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/27 13:43:08.75 frkhztZka.net
どうしてるの?

215:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/27 14:16:58.10 fEpvuKKQ0.net
>>208
これサンストかわいそ過ぎて泣けたな・・・

216:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/28 11:48:44.94 4Pfi6RiR0.net
アートファイヤー発売されたのに全然話題になってないな

217:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/28 12:41:31.95 zZAucQZv0.net
ディテール追加ならまだしもタンポ印刷じゃあな
タゲマスも大幅展開するLGに喰われた感あるし

218:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/28 13:00:05.56 kD059Nky0.net
アートファイアーはかなりいいぞ
インフェルノのただのリカラーと思ったら腕がグラップルと同仕様になって遊びの幅がひろがってる
あと関節とかの硬さがちょうどよくなった、特に前屈の可動部が良い

219:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/29 08:11:51.79 zKThCamnp.net
>>209
クインテッサ星人?

220:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/29 09:12:12.52 QYkFeejwH.net
何言ってんだコイツ

221:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/29 12:24:38.50 UI33mxBVdNIKU.net
そういやダージはアジアで普通に販売してるらしいな
輸送が間に合わなかったのか

222:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/29 12:41:16.00 6V7GPEYi0NIKU.net
アートファイアー、関節もパーツもかっちりしてて悪くないな
色使いもヒーローチックでなかなかかっこいい
ターゲットマスターもこのサイズで関節がよく動いて楽しいわ
なによりインフェルノゆずりのイケメンフェイスなのがいい
やっぱアニメに似てなくていいからイケメンな方がいいな

223:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/29 16:32:01.16 NGSUE/v0aNIKU.net
アニメでもカッコよく描かれてる時はあるだろ!!!

224:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/30 19:42:47.50 erBOocoY0.net
ランボルのMP+だってよ
サンスト12,000円とお高いな
パーツの数が違うのは一目見てわかる

225:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/30 20:04:09.79 94Xi/odyd.net
>>224
でもランボルと同サイズだろうに12000円は高すぎ!!

226:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/30 20:23:21.69 wHWzGv3m0.net
パーツ数が違うんだろう

227:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/30 20:24:24.89 jJzoync/0.net
サイズもでかいみたいよ

228:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/30 20:40:56.93 VFDHvgt90.net
チップとかいらねえから安くしてくれよ!

229:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/30 20:46:16.43 pCJUA4kK0.net
もう未塗装組み立てキットにでもしないと安くならんだろ

230:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/30 20:55:10.78 VFDHvgt90.net
付属品なんて最低限でいいんだよ
それこそビークルモードに取り付けられる分の武器だけでさ
他の装備が欲しければセット販売でモール限定とかでやればいいんだし
ハイドの付属武器なんてほとんど触ってないぞ…

231:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/30 21:04:10.81 NmeuFObbr.net
付属品の有る無しで大きく値段が変わるとも思えないけどな

232:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/30 21:12:28.99 wHWzGv3m0.net
俺的には付属品多い方が遊びの幅広がるから歓迎だな
ハイドもちょっと親切過ぎた感は有るけどもう我慢できん!のシーンや手から色々出すのを再現できて楽しいよ

233:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/30 21:18:54.03 Q8XSLrHO0.net
>>230
同意。インフェルノのアラート抱っこパーツとかいらんわ

234:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/30 21:23:58.10 pCJUA4kK0.net
組み立てコストが一番高い 簡易な付属品盛ると高そうに見えるけど単価10円しない

235:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/30 21:38:30.09 erBOocoY0.net
高いからこそ付属品をつけようとかそういうのだろう
エクセルスーツ並みのが付けば話は別だろうけど、一体成型の塗装品ごときで大きく値段変わるとは思えんし

236:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/30 21:56:21.38 PUo4Ygbc0.net
>>234
組み立てとか細かい塗装が必要な武器ならともかく、一体成型単色なら殆ど変わらないはずだよな>コスト

237:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/30 22:27:30.97 K0SW1Vrw0.net
>>230
アイアンハイドで一番いらないのはあの風呂桶かな
キャタピラ付いてないから移動砲台に出来ないし
付属品入れるなら別にブリスターでいいし

238:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/30 22:33:14.34 Xtc8CN7H0.net
付属品あってもいいけど箱でかくなりすぎ

239:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/30 22:41:58.57 xNSum0mB0.net
ランボルMP+か
ビークルモードの塗装がMP+アラートみたいになってるのかね

240:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/30 22:52:14.85 VFDHvgt90.net
ランボル型は頭部が小さいのがな、というか顔部分が小さい
最初に出たものだからしょうがないだろうけど、どうせなら頭部はもう少し大きくしたらいいのに

241:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 00:13:41.78 c1ybyFnGa.net
>>229
スーパーミニプラとか元祖SDとか見てると未組み立てでも安くなるとは限らんよ

242:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 00:22:02.04 cbfzW3Y20.net
数が全然違うのもわからないのか

243:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 00:47:03.05 c1ybyFnGa.net
>>242
出荷数は知らんがスーパーミニプラは相当出てるぞ
間違いなくMPより売ってる
で、あんな小さくてあの値段だ
元祖はプレバンだから少ないけどな

244:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 01:42:44.06 oAOg8oPR0.net
>>239
何が変わるのかあんま予想付かないな
どっか色変わるんかな?

245:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 01:44:46.97 adhk5A4Id.net
アラートMP+は正直微妙な感じだったけどな
ただ足の部分と青なくしたのはよかった
せめてライトが透明ならなぁ

246:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 01:52:04.63 6tBqji7H0.net
+ってことはモール限定?
一般ぽい書き方だったけどそもそも値段とかの信憑性もあれだったしな
さすがにアイアンハイドより上だとは思えんが今は軒並み値段が上がってるから無いとも言えんけど

247:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 02:30:04.97 UpWF/Vfg0.net
Amazon限定の武器とか入ってるかな

248:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 06:51:04.04 SPB0DB8ja.net
サンストリーカーに合わせるにしても
顔の塗装とエンブレムくらいしか変えるところないような……

249:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 06:51:58.48 KxIX5h0u0.net
サンストリーカーくるしもしかしてランボル型はこれが最終生産?
ディープカバーは無理なのか・・・

250:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 07:11:32.77 L9398mfiM.net
アニメverとしての+があるなら通常製品はディテールアップすればいいのに...

251:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 08:56:18.92 24ChKfVed.net
>>250
同感

252:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 10:57:30.52 C0Lpgq+0r.net
+は既存品をアニメ版の色&エンブレムで再販売するっていう補助的シリーズなんだからんなこといっても仕方ない
アニメ路線あっての+だよ

253:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 11:10:18.50 FDEwGJjs0.net
+ランボルは顔がアラートの物になってると嬉しいな
元の顔はつり目過ぎて怖い

254:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 11:14:17.02 /7wio8j8K.net
しかしわざわざアニメカラーと銘打つほど違いがあるのかな
どうせならブルー+蛍光イエローのゴーボッツ版や実写イメージの銀一色とか
暴走する方が面白い気が…採算が合うかどうかは知らないけんどね

255:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 11:26:16.10 yfrlu6ZKa.net
不満に対して分かり切ってるメーカー都合語る人はなんなんだろう

256:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 11:54:23.74 DO+B636pr.net
アニメカラー(定価)
TF愛が試されるな(´・ω・`)

257:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 12:04:04.33 fi/Hxnzm0.net
ランボルはオクとかだとプレ値だからモールで定価で買ってもまだそれらより安上がりだよ

258:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 12:06:13.64 kdM2HMcLd.net
顔をアラートと同じにしてくれたら嬉しいな
アラート顔のが劇中ランボルに似てるし

259:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 12:49:17.06 ivpT4Zy4M.net
>>252
いや意味わからん...少なくとも+始まった当初は明確に通常ラインとは違うアニメバージョン意識してたじゃん

260:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 12:52:22.70 Iv8DCLKX0.net
ランボル+はアラートみたいにライト塗りつぶしだったら買わないな。ビークルリアルなままでロボはアニメカラーなら迷う
頭部新規造形でヘッドライトも開閉するなら買う

261:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 12:53:00.67 kdM2HMcLd.net
MP+アラートでインフェルノがシルエットだけ宣材に写ってたし、アイアンハイドとかのあとだから以前のやつをアニメ路線カラーにするという方針のやつだと思ったな

262:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 13:56:52.56 a+YyR3Kxr.net
>>259

アニメ路線以前の物を、現行品にマッチするカラーに修正して出すシリーズって事を言いたかったんだが…分かりづらかったかな

263:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 15:23:57.94 8+7J1heJ0.net
>>259
ウルトラマグナスやアイアンハイドあたりからアニメデザインに大きく振る方針に変わってきたことで
それまでに発売されたMPもそれらに馴染むようなアニメ寄りの仕様のものも作ろうとなったわけで
そういう方針が無かったらそもそもプラスシリーズ自体が出てなかったってことだろ

264:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 20:45:59.38 jA1y8zFya.net
てか実質的には新製品に合わせての再販だろ+は
そのままじゃ売れるか分からないから仕様変更を加えての

265:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/05/31 21:40:32.19 cbfzW3Y20.net
×そのままじゃ売れない
○そのままじゃ値上げしづらい

266:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 04:06:30.00 Brg5pZgya.net
アニメ寄り路線にする前のランボルとかがディティール多すぎたからそれらをシンプルにして出すのが+シリーズなんでしょ?

267:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 04:07:03.59 euoyEhSt0.net
同じこと何度も言われてたわ

268:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 04:40:25.74 5yJhS1nj0.net
>>255
具体的にどのあたりの事言ってんの?

269:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 08:00:15.86 KH/GMIOr0.net
アニメ路線ってのがまずいらなかったんだけどね
初期のコンセプト貫けよと、シリーズ間で並べて違和感っておかしい
MP+で塗装だけ変えたって造形は変わらんしどっち派も得しない

270:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 08:14:08.62 dC22m+On0.net
確かに、MP1路線で行くべきだったな

271:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 08:18:20.92 KH/GMIOr0.net
MP01みたいな全部詰め込み豪華路線じゃちょっと知名度の低いキャラとか出せないしシリーズ息切れするの目に見えてるから
MP10以降シリーズとしてのコンセプトが一旦定まったのになんでわざわざ変えちゃったのと、今更言ってももう遅いけどね

272:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 08:44:45.51 Y+krbTJ+d.net
>>271
同感
グッドデザインLL賞だってその時期の
展開なくして無かったはず

273:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 08:45:50.70 f1Qb6FDFp.net
今のアニメ路線好きだからウルマグ前くらいのキャラはアニメ寄せた版を出してほしいわw変形機甲そのままでいいんで

274:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 09:04:31.40 m4GV7Qu9p.net
むしろMP10以降から認められた原因よな

275:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 09:23:49.20 2L9zIN4kx.net
MPM-3ビー予約始まってたんだな

276:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 09:31:25.55 vDPRf77e0.net
ガン●ムなみの巨大ロボならスケール感出すためにディテール少な目で良いんだけど、数メートルの小型なトランスフォーマーの場合はディテールが見えないと違和感がある。
遠くから山の写真とったら緑一色にみえるけど、近くなら木の一本一本が見えるのが現実でしょ。
近づいても緑一色ならそれはただの看板。

277:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 09:50:56.52 Bc7vmMi7H.net
ガンダムも大体は密度感を大事にした造形だからね
MGガンダムも人気なのはペガンや3.0で、2.0は叩かれたし
古参ガノタから人気の、アニメ準拠謳ったロボット魂ANIMEですら今風の造形になってる

278:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 10:24:47.87 0S9RUKAEH.net
ペガンは評判良かったが3.0出ても未だ2.0がメインで再販やバリエも捌けがいいしな
ロボ魂アニメは総合的に高評価だけど、無意味なディテールは不評だし造形が今風とかないわ
MPはアニメ路線が悪いわけじゃないと思うが、シリーズとして統一とれてないのが良くないわな
まあ散々言われてきたことだけど

279:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 10:26:25.59 R5+ESAM8a.net
そういやロボ魂のガンダムでも最近アニメ版出してるな
こっちとは逆にアニメ版なのにアニメに無い余計なモールド入れるなって叩かれてたけど

280:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 10:47:00.25 1zRbfOJid.net
メガトロンのエンブレムはやり過ぎだと思う。そこは統一するか差し替えの胸板入れとくべきだった

281:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 11:03:32.85 1MhiTzz1F.net
MGガンダム2.0の評価は発表当初から散々だったしロボット魂ANIMEも完全に受け入れる声ばかりではないが古参からは評判良いよ
>>278>>279は自分とは別の世界線に住んでいるのかな

282:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 11:24:55.65 0S9RUKAEH.net
>>281
ロボ魂アニメが低評価とかどこに書いてんだ?
2.0は出た当初は豚足だのどうのって一部の評価は悪いとこあったが、再販回数とかバリエの数見たら不評って決めつけ出来んだろ
自分が気にくわないから認められないだけの話なんだろ?

283:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 11:35:55.50 wdhPRn3La.net
その頃、デストロンのサイド7臨時基地では!!

284:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 11:38:07.05 N6699ch80.net
MP+、要するに作業工程の簡略化で無印当時の工員より質が落ちてても生産できるようにってことでしょ

285:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 11:40:23.90 JRnkmsi4r.net
ずっと同じ事愚痴ってよく飽きないね

286:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 11:46:44.73 aRDlrMhW0.net
MPMバリケード早く来てくれー‼

287:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 12:15:24.89 7zghrIDud.net
展示のサンストのウィング部分銀色に...
取り替えられるということか

288:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 12:54:28.69 YAkQGn780.net
展示だと悪くないよね。ウイング銀は嬉しいな

289:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 13:18:49.07 iZGff0UW0.net
MP+ランボルも良い感じね
パイルドライバーも一つ新規で追加されてるし買おうかな
URLリンク(i.imgur.com)

290:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 13:24:01.76 /7YE8LeRa.net
ダイノボットの情報期待したのに

291:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 13:33:02.93 N6699ch80.net
>>289
あれ、ヘッドライト塗り潰してないのか一寸ほしいかも……
でもモール限定で値引き無いからな……持ってるアジア版と同じ価格か……うーん

292:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 13:34:42.07 TUvsZxYgH.net
MP+ランボルどこかわったかわからん

293:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 13:36:19.40 iZGff0UW0.net
>>292
分かりやすいのは足や肩の白

294:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 13:39:48.49 N6699ch80.net
>>292
シルバー塗装が白に代わってたり塗り分けが簡略化されてたり
ちなみにMP+アラートの場合ヘッドライトも塗り潰されてた

295:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 13:45:14.09 h0LT/3Bm0.net
あとタイヤが黒からグレーになってたり
全体的にアラートの時ほどは極端に変わってないみたいだな
ただ足首の、実車だとテールになるところが黒になってるからビークルモードで違和感ありそう

296:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 14:42:26.92 QCMVoD3I0.net
サンストリーカー、ビークルもすごいことになってるね
これは楽しみ
ランボルは迷うなぁ…でも並べたいなぁ….

297:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 15:08:42.78 CyeEpJyU0.net
サンスト、ガルウィングドアとフロントトランクが開くとかワロタ
カーモデルとしても楽しめるじゃないか

298:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 15:13:42.87 YAkQGn780.net
テールランプと文字なくなるのか。スルーかな

299:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 15:22:14.33 o8Atg6fR0.net
サンストリーカー、やっぱり顔が微妙だなぁ
変な表情つけなくていいのに…

300:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 18:00:00.04 pu+y6xnB0.net
白部分が塗装なら質感変わって良さそうだがどうなんだろ

301:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 19:16:33.74 /IAOKMK50.net
カウンタックのボンネットってあんな風に開くんだったっけ?

302:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 19:23:28.27 aPShpQg3E.net
カウンタック乗ったことないが
ランボルギーニ承認のアイテムだから正しいんだろう

303:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 19:45:44.80 /IAOKMK50.net
>>302
調べてみた
確かに合ってた!

304:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 21:12:08.33 N2bGiQ+70.net
MP+って、路線変更でアニメに摺り寄せた現行MPに近づけるために、
既存MPを出し直すためのブランドだったんだな・・・
(新規MPを、MPとMP+二本立てする気はなくて)
MP+でテールランプとか塗りつぶして、
実車の方までディティール省いていくのは頂けないな

305:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 21:42:02.78 urJoJFeY0.net
ランボルの足首ガード(?)のパーツとしてカーモード後部を配置したのは
まだMPカーロボ初期でG1玩具にもアニメにも無い独自アレンジを
入れたりしていた時期のことだったから仕方ないね・・・
アラートともどもver2に期待したいところ

306:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 22:09:34.56 nNG09cSY0.net
高レベルな車玩具を低レベルなアニメ作画に合わせるっておかしい話だよな

307:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/01 23:12:34.84 6x0A2/QI0.net
>>306
それ突き詰めるとムービーの方になるんじゃね?

308:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/02 08:58:33.22 hclllaNXH.net
>>305
いらんいらん
バージョン2とかしてもどうせアニメ基準で劣化版になるの目に見えているし
そんな下らんモンにリソース割く位ならまだ未MP化のキャララインナップに加えるべき
>>306
ホントそれな
>>307

何言ってんだコイツ

309:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/02 09:03:45.23 x1iAN8iK0.net
MPMバンブルビー買おうぜ!予約始まってるよ

310:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/02 09:05:57.07 vcyz+rCWx.net
>>307
まぁそうなるね
もっともムービーのTFも見た目リアルだけど物理的にあり得ん変形多いけどなw
ナイトオプなんて車パーツ殆ど見えてないし
なんちゃって変形では無いんだろうけど変形が細かすぎなんやろな

311:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/02 12:29:16.69 iFziisCcH.net
>>309
もう転売屋しか残っていないという…

312:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/02 14:02:16.38 IUQtbZuOp.net
昨晩ギリギリでじたみん7980で買えたけど…あんま割安感はないな

313:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/02 14:11:15.74 NEKwFqhFr.net
よくわかってないんだけどMPMって普通のMPとは違うの?
こんな早く予約すら出来ないって球数少ないの?

314:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/02 14:17:51.60 584NI1Fqr.net
いつものと違ってハズブロ主導だしMPというとより実写ラインの延長みたいなものなのかもね

315:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/02 15:39:54.18 MXwWFCRMM.net
ジョーシンきたよ

316:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/02 15:56:58.53 abCUU11e0.net
さんきゅ、ぎりぎり5月クーポン使えた

317:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/02 18:02:40.56 hN2hJF3Cp.net
なんだこの即完売具合は

318:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/02 19:56:32.78 omf0lNAAd.net
ザラオンで復活してたんで予約できたわー
いや、ホント何なんだろうね、この瞬殺っぷりは

319:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 00:59:56.26 bunZd1owa.net
ムービー関係は他のもいつもより完売多い印象
9月頃に実店舗だけでなく転売屋の叩き売りもあるかもよ

320:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 02:59:10.41 HOfzG8310.net
>>306
思い入れない世代(あえてガキとは言わないであげよう)にはわからんだろうな

321:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 03:25:31.13 HOfzG8310.net
>>269>>276>>306>>308
調子に乗ってしれっとまじんな
いいから巣に帰れ

322:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 03:27:50.25 HOfzG8310.net
>>306
低レベルってのはディティール少ないって事か物知らず?

323:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 06:10:55.32 ROLxyQZkp.net
荒らしたいだけの奴だからスルーしろ
アンチスレで粘着してくるぞ

324:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 06:52:45.32 HOfzG8310.net
次スレIP抜きなら故意だろうから放置な
こいつらしれっと入って来るから
キモオタの執念深い戯言なんていちいち聴いてられんわ

325:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 09:32:05.31 eJ2QUEeRa.net
>>127
パワーグライドはCWでかなりG1っぽくできてるのが出てるけど、
やっぱ別シリーズだしスケール合わないかね?

326:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 09:54:02.24 9Fxvyo7T0.net
CWのパワーグライドはスケール合わんよ
MPサイズならデラックスクラス程度の大きさは必要

327:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 10:43:40.48 5O8nadLCr.net
MPダイノボット

328:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 10:44:05.38 5O8nadLCr.net
URLリンク(i.imgur.com)

329:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 11:57:38.00 rRu8IMVSM.net
う、う〜ん…

330:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 11:59:53.07 bN/WD+cfa.net
すげぇ!ガワが尻尾以外に見当たらないな

331:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 12:24:20.99 jjzE0uH90.net
コンボイ、チータスと再現度が凄かったけど、さすがにダイノボットのビーストモードはキツかったか…

332:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 12:26:55.24 RVSLt8A2d.net
あのモデリング無理がありすぎだしなー
当時のトイのコレジャナイ感よりだんぜんいい

333:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 12:28:21.54 M18AGNFE0.net
まあしかしあの超絶テキトー変形をそれなりに再現してるのは凄い

334:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 12:34:21.58 SxMIU9v+0.net
上出来だよ
よくやった

335:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 13:37:10.75 QIlCU2cxp.net
いいかんじだね。ポーズつけたら気にならなそう。
あのゴツさをラプトルのすりむさにするのは無理でしょ。

336:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 14:10:14.46 ji4mZbuhE.net
ビークルの車体裏みたいに見ちゃダメな角度が無いビーストは難しいわな
でも凄いよく出来てるわロボ腕の変形が意外と凝ってそう

337:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 14:44:19.20 e8e8Qja0d.net
>>331
なんかアヒルっぽくない?

338:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 14:55:10.32 0uo/OrOo0.net
>>328
凄いし原作通りなんだろうけど尻尾が武器ってインチキ臭い

339:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 15:00:14.53 3jyCuT3kd.net
>>328
もしもガセネタだったら許さんぞ

340:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 15:01:07.63 LSmWvsAad.net
原作の変形は突然ケツから腕に尻尾が移動するんだっけ

341:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 15:22:13.43 Fbkw9YtH0.net
ビーストモードはちょっと箱っぽさがあるけどロボットモードのドッシリ感がすげぇ

342:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 15:47:28.87 qNjfsRYkd.net
当然目は緑に光るんでしょうね?

343:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 16:09:12.32 ap3LdUsO0.net
>>339
ガセネタて
おもちゃショーで配られたチラシだぞ

344:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 17:32:49.49 gP87R7rL0.net
wwwww

345:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 18:30:06.71 FV0AhGsRa.net
まぁガセは許されないよなうん
デタラメ撒くのいるし

346:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 18:46:00.28 gP87R7rL0.net
本スレなくなっちゃったの??

347:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 19:36:51.84 OWb/Ktuqa.net
ネットの情報なんか真偽は自分で調べられる事だし釣られる方もどうかと思うわ

348:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 22:24:34.24 zEUmTZS80.net
MPマイスターのガセも出回ってたよな

349:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 22:41:30.97 i9DQfolm0.net
よく肥えた恐竜ちゃんだな…
太りすぎの犬思い出して何か哀れになるわ
でもロボモードは完璧だね相変わらず
こう一貫性あるとありがたい

350:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 22:43:16.19 S6aoIORzr.net
これね
URLリンク(i.imgur.com)

351:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 22:53:25.95 gP87R7rL0.net
偽物らしいフォントやねw

352:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 22:59:16.35 S6aoIORzr.net
とか言ってて明日のステージ発表でマイスター発表されたらビビる

353:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/06/03 23:12:40.32 GomHMlRla.net
胸の恐竜顔はやっぱりダミーだな。
どこがどうなってるのかさっぱり分からん。
ちゃんとロボの上肢が恐竜の下肢になるのか?

354:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bdc0-rLqX)
17/06/04 08:02:13.59 GFxcU55k0.net
アジア流通分のダージ到着
別にエラー等の問題はなく、いつものMP11です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ミサイルパーツは、ラムジェットでもロボットモードで腕に密着して装着できるようにしてほしかった

355:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fa74-k7rq)
17/06/04 08:10:44.51 vLq16P2k0.net
恐竜の脚がロボの腕になるお約束は守られてるみたいだし安心した
アニメじゃかなりのモーフィングだけど足から腕にって部分だけは玩具通りで印象的だもんな

356:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW fd11-PCcw)
17/06/04 08:45:08.75 yeP+C5bo0.net
新ジェットロン三体でそれぞれ表情違うのは嬉しいけどそもそも造形が余り似てないのがな…
URLリンク(i.imgur.com)

357:ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd0a-M79g)
17/06/04 12:20:01.54 RcMcbwbld.net
>>320
当時品フル無視な今のコンセプトを支持している方がよっぽど当時に思い入れ無い世代に見えるが

358:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW bd26-xFJW)
17/06/04 12:33:36.92 XqFHEY/l0.net
何が見えているのですか⁉︎

359:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e9ea-lLJE)
17/06/04 12:42:30.73 uiglr9LC0.net
アートファイアーとか当時品リスペクトしまくりだろ
何言ってんだ

360:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0ac9-39wN)
17/06/04 17:50:17.12 y+Xx9uD80.net
G1玩具のデザインは勿論カッコイイけどアニメデザインの玩具も欲しい!
っていうオッサンの長年の夢が実現しているシリーズ!
それがマスターピース!

361:ぼくらはトイ名無しキッズ (JPWW 0Ha1-C/Wd)
17/06/04 19:39:53.49 q97n1ULIH.net
子供の頃アニメ見ててもこれとまるっきり同じデザインの玩具が欲しいだなんて思った事ないけどね
長年の夢なんて大層な事言うなら当時の玩具を今の技術で順当にアップデートしたものを出してよ
ホイルジャックやバンブル出してた頃まではそれが普通に出来ていたのにいちばん欲しかったインフェルノがあんな見た目になるの酷いよ

362:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3511-/7RP)
17/06/04 20:36:30.22 gpB7FWAa0.net
嘘から出た真なんて言葉もあるしな

363:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW fd9e-+Ll5)
17/06/05 00:34:18.54 ALWplscM0.net
アニメ再現方針に舵を切ってからで続々と商品が出てる以上しばらくこのままだろう
売れてなかったら切られるだろうし続いているということはそういうことだ

364:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ea06-Wwc8)
17/06/05 00:35:00.22 MT01MHAy0.net
なんて言ってたらたたき売りされまくって死んだバイナルテック

365:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5e06-SN6U)
17/06/05 00:44:17.11 XAb/coAs0.net
バイナルテックはダイキャストの自重に耐えられない設計、
予備ボディ設定でマイナーチェンジ連発、製造品質の極端な低下が問題だったけど
俺は今のアニメ寄席路線のほうが好きなんでもっとやれとしか

366:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW fd9e-+Ll5)
17/06/05 00:53:13.85 ALWplscM0.net
アニメ再現に舵を切る以前の購入者アンケートにもっとアニメに寄せてほしいという項目があったと思ったから、それに投票されるのが多かった結果なんだろう
俺も投票した覚えがある
スモスクの頭部がアニメ準拠なのはすごく嬉しかったな

367:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエー Sa52-L1vT)
17/06/05 01:01:01.66 N0fiZK/La.net
インフェルノやグラップルに不満は無いが
抱っこ用アタッチメントとかいらん
それを無くしたからといって安くは出来ないだろうけど
まだ捏造でも武器とか付けてくれた方がましだ

368:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd0a-+Ll5)
17/06/05 01:07:22.22 luO5S3Nad.net
ランボルとサンストリーカー予約始まってたな
大分先だけどもう予約しておいた方がいいかな?

369:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ bdc0-rLqX)
17/06/05 01:09:55.76 LOhHcyil0.net
続々と、というほど順調には見えないな
完全新規はMP36からサンストリーカーまで8か月も間が開くし
年末と予告していた大物もうやむやになったし

370:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2566-lYCB)
17/06/05 01:10:39.57 EgVWlGCy0.net
情報ありがと価格保障あるし予約しといた。今年はあとMPMオプ抑えれば玩具は満足だ

371:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW fd11-PCcw)
17/06/05 01:13:15.80 rf/XyV110.net
大物は年末に待機してるとはあるが発売するとは言ってないんだよね
発表が年末辺りなのかも

372:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd0a-+Ll5)
17/06/05 01:20:32.63 luO5S3Nad.net
MPMビーの公開から発売までの早さをみるに年末の大物はMPMオプじゃない?

373:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sad5-C/Wd)
17/06/05 07:59:01.54 YvZ+0Ttha.net
MPMオプなら大物という感じじゃねえな
期待煽ったわりに予定調和で肩透かし

374:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3511-GFnO)
17/06/05 08:28:14.29 nFRprHhJ0.net
URLリンク(news.tfw2005.com)
良いね

375:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd0a-+Ll5)
17/06/05 08:44:34.91 luO5S3Nad.net
>>374
すごいな

376:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9eaa-dd95)
17/06/05 14:43:38.91 aBPO9B+A0.net
MPMオプ良さそうだけどなぁ
リーダーオプのブラッシュアップ版にすぎないって印象も確かに持つが

377:ぼくらはトイ名無しキッズ (エーイモT SE12-zUMb)
17/06/05 14:59:22.42 O2osRNWUE.net
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
リアウィングの色が違うな

378:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW fd11-PCcw)
17/06/05 15:05:22.83 rf/XyV110.net
ライセンス元がokくれたお陰でシルバーに出来たらしい
後カーモードの三段変形はやっぱ許可貰うためだってよ

379:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2923-zUMb)
17/06/05 16:13:34.11 itBocIOX0.net
サンストリーカーとランボル+の値段前情報のまんまだったね
各部が開いて可動がすごいサンストリーカーはまあいいとして+の方はな・・・

380:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd0a-lYCB)
17/06/05 16:26:20.80 ijVCWgMId.net
リアウイングは流石に選択式かな
うたい文句は差し替えなしでノーマルのカウンタックに変形だから期待しちまう

381:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd0a-+Ll5)
17/06/05 18:08:05.00 Uz9okHnId.net
差し替えだといいけど差し替えじゃない可能性もあるね
許可もらえなきゃそのまま黄色で行く気だったろうし

382:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0ac9-39wN)
17/06/05 18:35:30.91 UmWETgEQ0.net
>>378
やっぱそういうのあるんだな
今後も各自動車メーカーへのアプローチ頑張ってほしいわ

383:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 66a2-zUMb)
17/06/05 19:03:49.38 erKoIL9y0.net
マイスターへの期待が高まる

384:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3511-8PdT)
17/06/05 19:20:11.61 gP6eEc2G0.net
サンストリーカーはアイアンハイドより高いのか

385:ぼくらはトイ名無しキッズ (エーイモ SE12-9sew)
17/06/05 19:24:17.37 uWGbepmmE.net
サンストリーカーよりハウンドの方がライセンス取りやすい気がするんだけど何でこんなに後回しにされるんだろ

386:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5e06-SN6U)
17/06/05 19:26:19.26 XAb/coAs0.net
三菱とジープ両方に権利料払わにゃならんからだったりして

387:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 3511-CnD/)
17/06/05 19:34:23.09 whouAJV90.net
>>377
よう見ると、銀と黄色とでリアスポイラーの基部の形がちがうね
これ差し替えなしでウィングを切り替えできるんじゃね?

388:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 3511-eX1j)
17/06/05 20:01:49.10 kBi2tfO50.net
マイスターとハウンドはバリエ展開し難いってのもありそうだ
ただ価格をサンストリーカー並にすりゃいいだけだが

389:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd0a-+Ll5)
17/06/05 20:04:06.47 cik4iuF8d.net
マイスターはステッパーやれるからまだなんとか

390:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW ea06-Wwc8)
17/06/05 20:12:59.84 MT01MHAy0.net
マイスターはステッパーもあるし、無理やりZOOM-ZOOM出してもいいかも

391:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3511-t6D5)
17/06/05 20:39:33.31 kBi2tfO50.net
じゃあやはりポルシェが許諾してくれないせいか
一応外堀は埋めてきてはいるんだよな(ブガッティとVWとさ)

392:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 2566-lYCB)
17/06/05 23:09:37.53 EgVWlGCy0.net
ハウンドは別にジープっぽい車でも構わん

393:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a623-h4bj)
17/06/06 00:02:14.85 NtgRnufA0.net
それ言ったらカーロボはみんは「っぽい」造形でいいってことになるだろが
ワンボックスであれば特に苦情も出なかったであろうアイアンハイドとラチェットですらわざわざトヨタの許可貰ったのに

394:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW f917-+Ll5)
17/06/06 00:18:31.67 NqKSficC0.net
ライセンスとれなくて出ないならいっそなくてもいいから出して欲しいって話でしょ

395:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9168-zUMb)
17/06/06 00:20:29.05 1L4xcON40.net
他のシリーズみたくコストカットする努力なんてMPでしなくていいが
何か急に高くなったな

396:ぼくらはトイ名無しキッズ (テトリス Sd0a-m6sW)
17/06/06 07:24:57.86 bJB+7vTDd0606.net
実車ライセンス有無で商品単価ってどれぐらい変わるんだろうな
ライセンス料分は乗ってるだろうし

397:ぼくらはトイ名無しキッズ (テトリス 3511-01FJ)
17/06/06 09:23:21.52 RkJCLmiX00606.net
世界規模で売るから1個あたりの版権料なんてそんな高くないと思うけどな
サンストリーカーは小さいけどパーツ数はインフェルノ以上だろうし

398:ぼくらはトイ名無しキッズ (テトリス ea11-zUMb)
17/06/06 09:50:08.99 +vx8Ulkw00606.net
>>383
マイスターならロボをアニメ再現しても頭部造形が変になったり
のっぺりする心配無いしね
マイスターがインフェルノと違ってそれなりに線のあるデザインだから

399:ぼくらはトイ名無しキッズ (テトリス Sdea-lYCB)
17/06/06 09:55:29.07 /tJvy6jEd0606.net
>>398
そうなったら一番酷い作画の回を再現するだけ
現開発チームをナメるな

400:ぼくらはトイ名無しキッズ (テトリスW e9ea-lLJE)
17/06/06 10:06:17.97 HIuB93DU00606.net
サンストリーカーも顔の造形がもっと良ければなぁ

401:ぼくらはトイ名無しキッズ (テトリスWW fd11-PCcw)
17/06/06 11:42:46.30 4b5ByO3+00606.net
サンストの顔は好みの問題じゃないか?
笑顔がちょっとキツい気がする位で

402:ぼくらはトイ名無しキッズ (テトリス Sdea-9sew)
17/06/06 12:39:27.27 A4TUm3Izd0606.net
>>389
一応G2ver.もあるぞ

403:ぼくらはトイ名無しキッズ (テトリス Sad5-C/Wd)
17/06/06 12:48:40.30 ggRFs0uaa0606.net
>>398
銀塗装で頼みたい
造形もあるがグレーなのが安っぽく見える原因のひとつだわ

404:ぼくらはトイ名無しキッズ (テトリス Sd0a-+Ll5)
17/06/06 12:50:34.76 cKeL0adSd0606.net
アニメでグレーだったらグレーで来るよ

405:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウイーT Safd-SN6U)
17/06/06 22:50:43.09 nqnhDGkDa.net
最近のアニメ準拠路線だと、マイスターの羽はどうなるんだろ?
旧玩具の出来が良かったこともあって、俺の脳内マイスターは羽生えてるわ

406:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8add-Ovjf)
17/06/06 23:45:35.26 QZG0Yb6u0.net
両形態再現くらいできそう

407:ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロル Sp3d-i1uu)
17/06/07 10:27:07.14 YHVX9CJyp.net
取り外したらいける

408:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd0a-qRlo)
17/06/07 16:56:40.74 o9KtwW6cd.net
年末の大物がビーストメガトロンである可能性は低いか

409:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8add-Ovjf)
17/06/07 19:57:07.67 HT7sLPXv0.net
ダイノボットがサフで出たらしいから、順当にいってそっちからじゃないかなぁ
サンストリーカーも控えてるし

410:ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd0a-+Ll5)
17/06/07 20:01:35.26 vO39h6vyd.net
年末発売ではなく年末発表という可能性

411:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW fd11-PCcw)
17/06/07 20:22:42.39 HT7Bsxk10.net
あると思います
コンボイやスタスクのリメイクが欲しいな

412:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sad5-C/Wd)
17/06/07 20:34:23.38 rQlyyFYda.net
非正規マイスターモドキは何社か出していたがどこも全部羽の収納はやっていたろ
非正規が余裕でやれてる事が本家に出来ない筈がない

413:ぼくらはトイ名無しキッズ (JPWW 0Ha1-C/Wd)
17/06/07 21:01:21.86 G14/0UmRH.net
サンストリーカーがいろんな形態を変形で対応やった後に他のTFでやらないなんて只の手抜きやろ
MPM3ビーとダイノボットでも大部分ガワの収納実現しているしマイスターもドアの二枚や三枚収納するよ

414:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 2923-zUMb)
17/06/07 21:53:00.30 +w3vqbjF0.net
表がそれっぽくなっても裏がむずかしいよね

415:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5b38-M1NP)
17/06/08 13:55:28.98 Og8UJk090.net
馬鹿のボキャブラリーのっぺりはNG登録をどうぞ

416:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd03-sO13)
17/06/10 08:50:39.88 W+MlGnMSd.net
テラザウラーとタイガトロンのマスターピースはいつになるのやら

417:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 9511-mvKz)
17/06/10 09:03:12.99 57PLSq2W0.net
テラザウラー出す前にメガちゃんやタランスやウィドウ出すだろうから結構後じゃないか

418:ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd03-sO13)
17/06/10 12:38:17.33 W+MlGnMSd.net
出来ればダイノボット→メガトロンと順番で来るなら古代爬虫類繋がりでテラザウラーにきてほしいんだけどなあ…
タイガトロンはチータスの改修でいつでも出せそう
あとエアラザーはレジェンズでいいやあれがマスターピースで発売されてもしょうがない気がするから…

419:ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウーT Sa99-Hrry)
17/06/11 02:02:12.95 KFqfKgqAa.net
詳しい人に質問
今日通りがかりの店でMPグリムロックの恐竜のつま先と太もものつけ根パーツは金メッキのものしかないと聞いたんだがマジで?
国内外や限定まであわせたら4,5種類は出てるんだから一種類ぐらい金色塗装のものもあるんじゃないの?

420:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ e3c9-whn2)
17/06/11 02:17:20.77 vy65jNq30.net
>>419
日本版通常・日本版キング・海外版傑作・海外版ザラ限の4種で全部かな?
色味の違いこそあれどいずれも金メッキっちゃあ金メッキだろう
どんな話をしている時にそういう話題になったのかわからないから
その店の人の言わんとしてることが読めないが・・・

421:ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW e511-DEJT)
17/06/11 19:17:40.92 NWfdSnjI0.net
サンストの背中もでっかいランドセルだなぁ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2544日前に更新/85 KB
担当:undef