太陽の牙ダグラム総合3 at TOY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 06:55:48.87 4Rdxi8QK0.net
長文野郎はNGするとスッキリしまっせw

151:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 07:48:10.70 KOzqt23c0.net
下腕という日本語はございま


152:せん



153:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 07:52:31.99 HjlDdTFA0.net
絶賛レス以外絶対に目をそらすマンw

154:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 08:19:01.13 8yo89GrM0.net
ちなみにこれのスケールは1/60?
サイズ的にはこれくらいが一番遊びやすいな

155:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 08:22:36.39 nMDAZ/rn0.net
ダグラム世代はゴリラ体型に慣れ切ってるからな

156:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 08:35:07.16 F9eOcwth0.net
価格と質感が見合わないね

157:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 08:43:20.63 01cW8dHV0.net
マーキングのおかげで質感が出てる
これなかったら多分ここまで好評を受けてない

158:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 11:28:41.79 yU8eJSHd0.net
質感ばっかいうヤツって昨今の玩具情勢しらないのかな
おまけにダグラムっていうガンダムほど大量には売れないであろう製品だぞ

159:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 12:20:04.84 xzhwH1CL0.net
だからあれ程ニコラエフから始めろと言ったのに…
そしたら誰も腕部にケチ付けなかっただろ

160:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 13:56:26.10 LWzmueYp0.net
ニコたん「腕部がなけりゃないで、腕がない事をネタにされて30年
つい言いそびれてたが、そろそろ傘の中に隠してた腕を出すときが…」

161:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 15:04:41.88 bOrdVYtw0.net
ダグラム20000円以内で


162:閧ノ入るのも今月位までじゃないのか?この勢いだと



163:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 16:08:09.36 mQhh4t4c0.net
>>そろそろ傘の中に隠してた腕を出すときが
まじでいい加減、そこから腕がでるニコラエフだして欲しいよなぁ。
ラウンドバーニアンでそんな感じのデザインになりそうな奴があったようなw

164:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 16:14:20.01 rL1RWaSO0.net
>>157
このスレの住人くらいしか買わないだろ

165:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 16:31:05.63 01cW8dHV0.net
ソルティックが出る時に再販されるだろう

166:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 17:21:01.41 CKo6A8tc0.net
ミサイルポッドにスミ入れするといい感じになったよ
あと尼のレビューにあったけど自分のも腹が右に傾いてるな

167:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 17:23:39.28 CKo6A8tc0.net
ハイメタルRでレイズナーも欲しくなった

168:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 17:52:33.21 7hvFNtPT0.net
ウチのダグラムもあきらかに
腰傾いてるな〜
グレーのベルトも傾いてるし。
取り敢えずサポセンに問い合わせて
栃木送りとなったが、どうやら
傾いてるのがデフォみたいだね。
仕様ってことにされそう…

169:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 18:01:46.36 DdmiUbwz0.net
ああ
微妙に傾いているなとは思っていたが
みんなそうだったのか
まあこのくらいなら俺は妥協します

170:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 20:39:11.77 LWzmueYp0.net
きっと開発に協力したアイアンフット社が旧イタリア系企業で、ピサに本社があるんだ

171:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 20:48:35.49 mp0FjBx+0.net
ヘイスティ欲しいな

172:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 20:51:21.89 mp0FjBx+0.net
砲撃戦がメインのコンバットアーマーだと敵メカは絡ませにくいんだよな
飾り付け的に
なのでヘイスティ希望

173:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 22:25:32.82 9fjOwFqc0.net
今回のダグラム、出来はいいんだけど、
クリンが奥に入りすぎじゃない?
あれじゃあ外が見えないんじゃないかと。

174:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 22:32:32.72 WVzfMjbO0.net
>>170
同じ事考えてる人が居た
本当は左右の窓から外が見える位置に居るはずだよな
多分首可動の都合でクリンの足を埋める位置が後ろに行ってしまったせいだと思う

175:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 22:34:58.16 JrQEaJNH0.net
俺も思ったわ
ミサイルポッドつけたら右側が死角になると思ったけどそれ以前にあれだと前しか見えないよなw

176:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 22:54:04.84 zbNJyIJT0.net
腰傾いてるの仕様なのかやっぱ
真正面から見たときシンメトリーにならなくてサポセン送るか迷ってたけど仕様なら意味ないか
まぁもし再販されて直ってたらそんときまた買えばいいか

177:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 23:20:17.72 1Uo3IQtT0.net
>>164
似たようなタイプだけど、オレはこのくらいの感じのバイファムが欲しい。
ROBOT魂のバイファムも持ってて、出来はいいんだけど
小さいわ軽いわ安っぽいわでどうにも満足感が…ねえ。
レイズナーも欲しいけど、まあ魂スペックのを持ってるし。

178:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/13 23:42:45.51 4Rdxi8QK.net
>>170
たしかにかなり奥にいるなw
おかげで乗ってなくても気にならないレベル

179:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 01:13:13.48 Sp/WpgKd0.net
ただ、今回の箱絵を見て、
「今まで気にしてなかったけどコレ…乗ってるクリン、熱中症になるんじゃね?」
とも思ったので、着座位置が奥気味なのもまあいいじゃないのかなと。

180:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 04:01:07.64 XW3Yr7a30.net
>>172
たしかにミサイルポッド付けると完全に右側見えないよね
>>174
バイファムはロボ魂で満足しちゃったなぁ
最新技術投入したレイズナー欲しいです(> <)

181:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 10:48:26.92 1thFlJ1K0.net
ダグラムはああ見えて映像がキャノピー内側に投影されていて
ポッド等の遮蔽物はCG処理により見えないよう加工され視界を確保している

かもしれない
実際


182:コ側なんて全く見えてないよな 障害物や段差とか絶対気付けない



183:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 10:49:59.14 eFZXle/t0.net
そんな仕組みならガラスじゃなく装甲で囲っとけとw

184:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 12:22:18.23 qG+D9ZEc0.net
見通しの悪い交差点では、身を乗り出し、自分が動いて安全確認をしろと習った
踏切では、窓を開けて、自分の耳でも安全確認しろと
クリンも自分が動いて安全確認してるんだろう

185:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 12:32:29.14 6sCjEcSB0.net
横から撃たれたらクリンの頭部ヘッド直撃だしな
安全面を考慮しての仕様だろ

186:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 12:37:25.93 i14ct9WT0.net
あのガラスはUVカットなのかな

187:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 12:43:18.16 9cXahHLq0.net
>>170
俺も思ったが設定画で確かめたら結構奥まっていた
あとキャノピー引き出しはアニメのNG稿だったやつ

188:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 13:43:39.21 Bj4t5zby0.net
ほんまやガラスの必要ないやんw

189:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 13:55:10.91 SnX+RahR0.net
無理にハッチを開けようとした
弊害なんじゃないの?
奥過ぎクリン。

190:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 14:36:24.98 J1LF0VqF0.net
レイズナー出てもまた小顔の劇中スタイルだろ
俺は頭部のデカイ設定画のレイズナーが欲しいのだ

191:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 14:44:11.89 HmCJsHfN.net
そんなのこそいらん

192:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 16:18:28.98 eFZXle/t0.net
レイズナーの設定派と劇中派の議論は
絶対に決着がつかないから、やめておけ

193:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 16:30:14.65 nn0clZEU0.net
2月11日(土)実施「HI-METAL R ダグラム」タッチ&トライレポート公開!
URLリンク(tamashii.jp)
モノが売ってないのに公開されてもw

194:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 16:46:36.15 gHcnpGVg0.net
>俺は頭部のデカイ設定画のレイズナーが欲しいのだ
私も欲しいけど発売されるものはこの先も劇中スタイルかそれに近い折衷案だと思う
何というか設定画での立体化は一度だって許さない人もいる雰囲気だし

195:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 16:58:03.87 1thFlJ1K0.net
頭の大きさだけで済む話なら大中小サイズ全部同梱すれば
ただ頭交換だけだとチグハグになりそうだが
レイズナーって結構絶妙なバランスで成り立ってる感じだし
試しに既存品の画像を弄ってみると元以外は変なバランスになると思う

196:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 17:18:33.05 HNn3RtkT0.net
魂スペックの時はデカいのと小さいの両方試作してたな頭

197:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 17:46:10.30 qFnCOkjI0.net
レイズナーだとコトブキヤからでていたSUGOIってやつが一番設定に近い製品化だったと思うし、かなりかっこよかった。

198:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 18:13:52.91 J1LF0VqF0.net
腰の傾きAmazonのレビューでも指摘されてた
改善策は本当にないのか?

199:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 18:32:46.53 Ie5nxbLA0.net
腰って横へ傾き可動するよね?かなり固いけど

200:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 19:03:01.67 jl/du9y20.net
>>195
そこじゃなくて腰の銀の部分とその下のふんどし部分とのズレ
全体的に傾きと回転がズレてるように見える
ここは可動部分ではないんだが

201:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 19:28:52.29 i14ct9WT0.net
>>195
195の人のは傾いてないって事?
傾いてない個体があるなら交換に期待が持てるけど

202:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 20:55:13.67 yPUmQyxb0.net
腰が斜めなのは、メタルビルド・エクシアの担当の仕業だな

203:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 20:59:39.49 EYIjBqt50.net
自分の見ても傾いてるかどうか分からん
傾いてるって人写真貼ってくんない?

204:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 21:30:05.76 katwWi9A0.net
尼に貼られてる画像ほどじゃないけど
よーく見ないと分からんレベルのズレはあるな
素立ちで傾くって程じゃないから別にいいけども

205:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 21:36:50.22 hFxx8kIv0.net
今日買おうと思って博多淀行ったら置いてないし!何でダグラムみたいなマイナーなのがもう売り切れなんだよ。はよ再販してくれ

206:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 21:38:29.64 emYBO4ER0.net
うちのは酷かったよ
腰の後ろ側の○モールドが片方はフンドシに半分隠れてて
もう片方は全部出てるくらい傾いてた
バンダイに送ったけど仕様だったら悲しいな

207:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 22:03:49.55 GzCTMRl80.net
二個買ったんだが、二個とも左に傾いてた。
とはいえ、傾き具合が両者で異なっていたし
傾いてるか分からんくらいのもあるみたいだし、
つまりは傾きは個体差と取れるよね。
傾きは仕様と通されるのは乱暴な気がする。

208:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 22:04:21.32 c81LPa2R0.net
俺のは後ろから見て左が1/3隠れて、右は全部見えてるな
正面からだと分かりにくいが後ろからだと一目瞭然だ

209:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 22:12:07.33 d/OFWhjs0.net
ハイメタルのマクロスも肩のズレが個体差であったしもうちょいちゃんとせい

210:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 22:47:30.88 xFlelhic0.net
うち、腰、全然問題ないわ
ラッキー

211:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 23:02:03.84 8e6cj41d0.net
ハイメタルバルキリーの胸パーツの歪み
マクシミリアン機以降は改善されたのかな
量産機と一条機は頻繁に報告あったけど
ちなみに自分は一条機は栃木送り
完璧ではないけどほぼ目立たないくらいのズレてるのが交換されてきたよ
パーツ構成が複雑なせいもあるけどハイメタルこういうの多いね

212:195
17/02/14 23:06:06.46 QoW4JJEY0.net
>>196-197
あー、ここか、言われてみれば確かに左に傾いている(汗)
腹下グレーの部分と腰の内部が干渉しているよーな?
気にしだすと目立つけど、ポーズつけていれば気にならないっちゃならないかな

213:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 23:15:22.96 XwJ9xAIA0.net
戦闘をするうちにダメージを受けてズレたと思えば問題無し…でもないか

214:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 23:18:36.27 ReoU8Gdf0.net
画像プリーズ

215:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/14 23:38:13.72 Ntere7tk0.net
若干スレチだけどハイメタのエルガイムMkII出ないかな
肩と股間はクリック関節でイーッってならない奴w

216:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 00:11:58.94 VkW6k3vO0.net
マクロス関係、ザブングル、ソルティックと順番待ちしてるから
当分は扱う作品数を増やさなくていい

217:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 01:35:44.36 vyWRezKw0.net
交換品も同じだろうからたとえ交換されても同じのが来るだけだよ
明確な組間違いじゃないなら交換品も同じ仕様だからね
mbエクシアなんてもっと酷かったけど仕様で終わった

218:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 02:01:43.92 vyWRezKw0.net
腰が少し傾いてても胸が動くからそこまで気にはならん

219:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 02:17:11.65 vyWRezKw0.net
ちなみにバンダイは交換品はあくまで交換するだけで
その送る商品チェックしてないからもっと傾いてるのが来るかもしれない
ようは傾きは組み立ての過程上の仕様なので
きっちりとしたのは無いという事
個体差はあるが全部傾いている

220:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 02:24:58.10 vyWRezKw0.net
傾きの度合いは後ろからみて後ろ胴体に○モールドがあって
多分左側の○は後スカートアーマーが水平だとしたらちょっと○が左右で違う
レビューサイトも俺のも他の人の書き込みもずれてるので仕様だろう

221:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 03:11:43.55 sIJUjh6e0.net
まあ仕様だ仕様だと決めつけないで送るだけ送ってみたら?
仕様ですで返されたらボロクソ言えばいい

222:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 03:17:38.48 vyWRezKw0.net
俺のはそこまで目立つ傾きじゃないから良いや
交換品でもっと酷いの来たら困る


223:オそっからまた交換とかやり取りめんどい



224:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 03:59:52.53 pWlM+Uuz0.net
仕様というか個体差だから完全に運
送ったら組み立て直してくれるわけじゃなく、出回ってるのと同じ「平行になるよう組み立てる指示がされてない本体」と交換されるだけかと
平行になってる個体の絶対数も恐らく少なければ早く送ったとしても順番で対応される保障もなし、高確率で多少マシ程度で返ってくるか弊社基準ってことで送り返されるだろう
俺も別件で本体不良の送ったけどマシなのになってりゃいいんだが

225:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 05:28:22.89 XREeTrWB0.net
模型裏にスレ立たないのってこれが原因かもな
傾き酷くて気になる派と、気にならないから騒ぐな派で喧嘩するの目に見えてるし

226:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 06:51:49.60 WOoSG8UC0.net
これで再販は無くなった
よかったな高値がつくぜ!

227:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 08:06:53.41 bP3R+l2j0.net
買いそびれた。アマゾンの価格が定価くらいに下落したら買いたいけどアマゾンでの値崩れには時間かかる?

228:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 09:16:29.13 UVlbddFw0.net
組み立て段階で右に傾いてるのがあるなら個体差かもしれんが
一律左に傾いてる時点でそういう噛み合わせ

229:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 09:49:56.62 tv3CRnxs0.net
>>222
いや上がる
もしかすると一旦微レ下がって後は右肩上がり
ヤフオクが次々と落札されてってるからな
オクが減ってきたら次はAmazonが無くなってく
後は上がってくの早いだろうね

230:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 09:52:32.65 XV+ham//0.net
再販しない限りは下がらないと思う

231:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 10:08:50.20 d3sHa+0e0.net
腰の部分は中心に金属可動フレームが入ってる感じ?
それを前後から挟むように腰パーツが付けられてると
この部分は可動しないからズレる要素が考えられないんだが
固体差があるのはフレームと腰パーツの噛み合わせに遊びがあるのか
そこを接着する時の傾きがそのまま問題になると

232:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 19:57:52.84 sIJUjh6e0.net
腰だけデロイア製パーツ

233:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 20:03:53.63 zeIWRc9U0.net
腰が完全に接着する前に横にして並べてたとか?

234:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 20:05:41.67 nJfBReax0.net
接着してるトコは無いだろ
あってネジ止めじゃ

235:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 20:11:06.77 UOLn3wxs0.net
あちこち接着されてるがな

236:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 21:15:27.90 D3p+yBKx0.net
プラパーツに較べて精度が出ない亜鉛ダイキャストのフレーム自体も歪みの原因の有力候補だと思うな
特にパーティングライン部分とか、可動部のジョイント部分とか
何にせよ、傾きの原因は分解しないと判りにくいと思う

237:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 22:14:21.81 zBk7eUdV0.net
そのうちプレバンで茶色に全塗装しただけの
朽ち果てたダグラムが出そう。

238:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 22:18:41.39 ThWdzaqt0.net
成型色に決まってる

239:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/15 22:49:30.49 PXS0evfa0.net
腰部分意外と簡単に分解できた
腰左右を広げて前褌を可動部から外してから後ろも引っこ抜く
あとは前面のネジ2つ外せばOK
見た感じ腰の中心にある金属フレームに問題があるように思える
多分可動部の軸穴が斜めにズレて開いててその分だけ傾いてるっぽい
軸はハメ殺しなんで自力修正は無理だ
多分この軸穴開けの精度が悪くて個体差が出てるんだろうな

240:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 00:56:52.89 +O/UXbKo0.net
MBエクシアの酷い斜めに比べりゃ全然OKなレベル
無理してリスクのある修正する必要ない

241:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 01:18:16.79 K3UYesF30.net
京都で見つけて買ってきた
高いとは思ったけど買わないで後悔するよりはマシ
で、買って満足
墨入れした方がいいなコレ

242:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 02:57:36.49 3hlWfO2r0.net
自分もパッと見じゃよく分からんレベルだけど、まあアンケートに腰のことはちゃんと書いておこう

243:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 09:11:36.49 b23KRcBO0.net
Xネブラってコンピューターがダメになる
そんなので人型ロボットが動くか!
だからダグラムは駄作!
と力説してた高校の先輩がいたが
Xネブラってどういう設定だったんだっけ

244:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 09:13:45.78 Y4VUEfrU0.net
ダグラムはXネブラ対応だし

245:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 09:20:03.56 Jfyq+Iwh0.net
コンピューターの性能が悪くなる電磁波
対応型CAは磁気シールドを施した上に、コンピューターによる自動制御を極力なくして手動メインにしてる
って感じ

246:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 09:23:35.32 0HHdUKD/0.net
Xネブラって今で言う電磁パルスみたいなもん?
当時から電磁パルスって知られてたっけ

247:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 10:05:13.00 RXfVS03M0.net
ダグラムだけは、コンピュータの性能が低下するなら
凄い性能のコンピュータを積んでしまえばいい
って強引な対応の仕方をしてるw

248:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 11:52:10.88 VZaw82Ti0.net
仮に性能が半分に低下するなら最初から2倍にしとけば良いと
電磁波を何とかするのではなくソレありきで対応させるとは
普通は思い付かないコロンブスの卵的発想だな

249:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 14:47:44.87 ttoVw2ny0.net
Twitterに腰の分解画像あったけどこりゃ修正無理だな

250:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 16:57:05.55 YATyi4ji0.net
こうなったらジョジョ立ちさせるしか

251:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 17:02:50.35 1GzuD6K40.net
イラストレーターの人のツイッター?
傾き加減は個体差だろうけどひどすぎるのは交換依頼だしたほうがいいと思う
まあ、多分整形上ぜったいに左に傾くのはしょうがないんだろう
とはいえ多分作り直して全員に交換は無理な案件だろうしねえ

252:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 17:44:20.89 uqOecd840.net
つーかタッチ&トライやってるだから、誰か指摘してみたら?

253:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 20:16:14.74 3hlWfO2r0.net
文句言いに遠出はできないな・・・

254:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 21:12:37.05 ktKFBYKA0.net
クリン、もう少しなんとかならんかったのかな…

255:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 22:01:09.61 1K1DYhQg0.net
傾きがすごく気になったので、俺もダグラム栃木に送ったよ。
ちゃんとしたのが戻ってくるといいな。。

256:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 22:04:46.18 GTaGvSY00.net
朽ち果てたダグラムマダー?!

257:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 22:17:41.15 GnIkVEa50.net
>>251
グライダーが先だ!!

258:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 22:21:14.50 vEW8Sciy0.net
トレーラーが先だ!!!

259:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/16 23:19:29.53 0HHdUKD/0.net
出してほしい商品はバンダイのアンケートに答えるんだ!
URLリンク(p-bandai.jp)

260:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 00:27:43.19 MMeiNBae0.net
アンケートの希望商品3つまでってw
アイバントレーラーはほしいけど、3つまでには入らないよ。
24ツルテック、T10B(ワイン色がいいし)、アイアンフットははずせねーよなjk

261:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 00:30:56.12 pZHufY/t0.net
デザートガンナーで

262:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 01:11:36.45 8y42AAEs0.net
>>254
選択肢にトレーラー2種あるのならマベリックも用意して欲しかった

263:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 01:12:25.21 kkuopD4v0.net
つーか,ようつべでホビーショーの試作時点で腰歪んでない…?気のせいかな
というか、設定で左にわずかに傾いてるとか?

264:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 01:14:57.09 kkuopD4v0.net
タッチトライのもそうだし、設定なんだ?

265:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 02:07:54.65 d0J1xCR50.net
ハイメタルR ダグラム
URLリンク(nov.2chan.net)

266:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 02:20:38.02 kkuopD4v0.net
>>260
これが正常か、そして空洞目立つな。
で、それを無理矢理消そうとした結果、歪むと

267:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 05:38:14.15 fu6s9B3F0.net
>>256
デザートガンナーいいよね
あれ好きだわ

268:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 05:54:32.22 ta3PrfUt0.net
>>260
うお〜!超燃え〜!

269:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 08:40:01.39 Ft45hwMj0.net
腰の若干の歪みは無意識に胸の左右スイングで修正しちゃうので気付かない人が多いのだろう
>>260
やはりMAXのキャノピーは並べると余計に気に入らないな

270:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 09:03:46.34 f5Dmdn4j0.net
まあ内部構造が原因だしどうしょうもないからねえ
エクシアほどひどくないしな

271:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 11:40:54.56 Ft45hwMj0.net
エクシアは修正方法がいろいろ公開されてるじゃん
誰か挑戦してくれ

272:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 11:45:13.81 EqcLR4CH0.net
朽ちたのがもし出るならソレでは修正されるでしょ
つーか胸を倒せば水平は保てるしそこまで気になるモノでもないしねえ
再販で改修が望ましいがハイメタは再販が一回もないから再販は望み薄かな
フォッカー機や輝機も再販じゃなくリニューアル値上げみたいなものだったし

273:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 12:30:30.16 UgXtX9Mn0.net
ブリザードガンナーをよろしくです。

274:HG名無しさん
17/02/17 12:57:58.50 JY1pvexg0.net
なんとなく日陰者にされてる観のあるビッグフットを!あれ、カッコイイよ

275:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 15:40:03.73 5mQWJXMw0.net
ビッグフットはキャノピーが好きだが
エイリアンというかR-9というか

276:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 16:09:36.18 FdFA3WSX0.net
ラウンドフェイサー出るっぽいね

277:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 16:16:45.79 Ft45hwMj0.net
その前にザブングルが出るけど作品タイトル別にシリーズ化するのか
この路線の第3弾がソルティックになるのか定かでない

278:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 16:22:50.73 EqcLR4CH0.net
HI-METAL R のシリーズだから別に作品別ってわけじゃないでしょ

279:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 16:27:05.21 J9BPKpdK0.net
スコープドッグとかガリアンも欲しいです

280:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 16:35:44.27 Ft45hwMj0.net
ガリアンはバンダイの食玩で出るぞ

281:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 16:37:35.22 EqcLR4CH0.net
別にザブングルも食玩後にHimetal来るぽいしそこは関係ないっしょ

282:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 16:56:59.07 hsEZtt800.net
ミニプラはザブングル買ってみたけど個人的にちょっとな・・・
やっぱりちゃんとした完成品で欲しい

283:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 17:16:00.30 5mQWJXMw0.net
アンケートにちゃんと書くんだぞ
俺はギャリアと鉄巨人と邪神兵を書いたぞ
だけど鉄巨人だと有名ないわゆるガリアンソードじゃなくなっちゃうのが痛い

284:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 17:21:21.14 48ShF3x20.net
ザブングルは思いっきりデカイのが欲しいよな
あれはキャラが動きまくって、落ちそうになったり
外から無理やり乗り込んだりってシーンだらけだから
人間が再現できるスケールの方が絶対にいいのに
小さいモデルばっか出てる

285:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 17:40:31.32 skUJgCI90.net
>>279
人によってはウォーカーマシン持ち上げて投げたり…

286:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 17:43:10.63 Ft45hwMj0.net
ザブングルは1/100で
ウォーカーギャリアはR3があるので十分

287:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 18:51:02.24 Wrf2dYJQ0.net
1/48でJロックバギー出


288:オて欲しい



289:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 22:35:06.01 +Qt5fmFg0.net
ソルティックは24部隊だけじゃなく、迷彩服のも欲しいです

290:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 22:49:54.91 w17Q14Qq0.net
腰曲がりは仕様って送り返されたって人が言ってた
まあしゃあないね

291:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/17 22:58:06.37 Ft45hwMj0.net
仕様って事は設計した人が無能だと身内が言ってるようなものだな

292:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 00:06:33.20 uB9KCtib0.net
仕様じゃしょうがないな

293:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 10:13:15.72 VvqzaCgV0.net
設計通りに生産されたとは限らん

294:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 10:33:11.12 u6OQdV960.net
ブロックヘッドは出ないかな?
大きいし、中途半端な磐梯山のことだからな。

295:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 10:42:53.40 my+Dr6LQ0.net
出たばかりのマジンガーzも股間部分が
斜めになってるし、片足は真っ直ぐにならない
ダグラムも斜めだしマジどうしようもない
数年後の再販とかバージョン違いで修正するんだろうな

296:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 11:20:18.11 PhilIlBH0.net
腰の傾きで栃木に送ったダグラム、良品の範疇だと
そのまま送り返されてしまった。
いわれてみるとパイロット(クリン)の着座位置も
奥過ぎて不自然だし、一見スゲー出来がいいと
思ったけど、何かミソ付いちゃったなぁ…

297:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 11:34:10.41 slCeJEhO0.net
気にすんな
こんな玩具はもう生きてるうちに二度と出ない

298:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 12:06:55.05 vOqRqElG0.net
なるほど
S字立ちがビシッと決まるようにあらかじめ角度を意図的にセットしてあり仕様です。不具合ではありません。全出荷このようになってますってか
ソルティックでわ棒立ち出来る仕様で検品オナシャス

299:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 12:16:13.85 oYpK5IbF0.net
バンダイに「検品」という言葉は無いよ

300:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 12:40:33.64 HGSjGeK00.net
模型裏立てないほうがよかったんじゃ
腰クネ報告ばかりになってきてる

301:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 12:51:18.55 O/hJcRDj0.net
不具合はいっぱい報告していただかないと
なんか都合悪いんかい?
と言うか
お前ら神経質すぎだろバンダイも開発発売に消極的になるわ
ダグラムファンはちょっと怖いわ

302:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 12:52:07.64 otzt7OJj0.net
>>294
何でダメなの?これでみんなアンケートに腰曲がりを書けよ。
より良い商品を彼らは作りたいそうだから、説明書の左下のqrコードあるよ

303:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 12:52:50.91 gshpkDjQ0.net
時の経過とともにオヤジどもの口うるささがでてきたなw
ま、こういうものはもう販売自体最後なんだから出してくれただけでありがたいと思わなきゃ

304:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 12:55:55.21 tvOy2BcS0.net
グチグチうるさいのもアレだが出してくれもらえただけでも感謝しろってのもちょっとな

305:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 13:00:26.16 gshpkDjQ0.net
アキバならまだハイメタルダグラム売ってるんだな

306:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 13:15:44.95 bxz3Z/xm0.net
それ以外が良くできてるだけにねえ・・・・・・
まあうちのはよく見ないと分からんくらいだから、アンケに書いた程度で後はガチャガチャ動かして楽しんでるけど

307:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 13:29:44.81 Vr6d29Q60.net
待ちに待った人は気にならんのかもしれんが、ふと気になって買った身にとっては妥協できない。コクピットも狭いし
最近買って後悔多いわ、売るのはめんどいし

308:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 13:34:58.33 gshpkDjQ0.net
人生と同じだな…

309:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 13:36:51.81 8rIQWcdR0.net
歪むにも個体差あってハズレ引いたら悶々と過ごしそう
プラスチッキーだが万超えアイテムで


310:アれではな



311:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 13:41:00.51 lwUZ+FN50.net
プラッチッキーw
なら塗れよ

312:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 13:44:48.38 lwUZ+FN50.net
ガンダムならまだしもダグラムならマジで出てくれただけでありがたいレベルだよ
ケチが着いたらもうダグラムシリーズ終わりかもしれないしな

313:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 14:11:56.03 J9W7RXwE0.net
そもそも朽ち果てポーズ再現の為の仕様だからソルティックは大丈夫だと思う

314:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 14:15:24.47 UD/IsSog0.net
いや傾きなくても普通にできるだろ朽ち果て
ただの設計ミスだよ
ちゃんとアンケに書かないとソルティックも同じ仕様になるぞ

315:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 14:36:38.93 z0uy7KcF0.net
多分改善しないかもな
ジェネシックガオガイガーのウィングがいい例
クスィーみたいなことやられてもそれはそれで嫌だし
だから誰か直してみてくれ

316:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 14:37:42.11 q6m6mUp30.net
いい大人なんだから許容してやれ
そういいたくなるくらいのレベル

317:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 14:47:53.47 Ge2f499g0.net
無理

318:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 14:55:42.23 my+Dr6LQ0.net
>>299
どこです?

319:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 14:58:51.72 V+M/ml2R0.net
模型裏の画像見てると腰の斜めよりも
他の部分の角度調節がいいかげんで吹いてしまう
気になる所にばっかり目がいってるんだろうけど
ここは気にならんのかい…と突っ込みたくなる

320:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 14:59:43.84 VZcgY57A0.net
歪みは残念だが、それが気になって楽しめないくらい神経質なら玩具趣味はやめた方がいい
正直一万円くらいの玩具に完璧を求めすぎ

321:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 15:08:01.87 qNQohXux0.net
13000円だからね、10000でもダメだけど

322:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 15:17:10.34 bxz3Z/xm0.net
>>313
さすがに暴論すぎる

323:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 15:17:47.08 aQGXTfsX0.net
ほらこっちも荒れ出しましたよ〜

324:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 15:20:35.80 qNQohXux0.net
>>316
買えなかった人はお帰りください

325:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 15:24:32.81 9uVUPtLr0.net
もっとやればいい

326:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 15:28:49.80 uWWUgtj90.net
騒いでもなんもならんしな
騒いでシリーズ終了ならもうそれでいいや

327:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 15:32:51.95 UEm2Q5rs0.net
うん、てか金額どうこうより仕様と言い切り我慢しろとか。所詮玩具だけどなんか誠意が感じられない、、。

328:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 15:33:37.27 gshpkDjQ0.net
ありがたいね〜
大泉洋

329:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 15:37:44.26 oYpK5IbF0.net
文句じゃなくて意見として丁寧にアンケートに書けばいいじゃないか
大人ならそのくらいの事出来るだろ
メタルビルドのエクシアは再販で腰曲がり直ったし今後の為にも意見はどんどん言うべき
ハイメタルは今のところは再販無いけど今後も一切無いと決まってる訳でもないし

330:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 15:38:09.39 aBX1nRLm0.net
正直に「弊社のミスですが、交換対応すると大赤字になるので交換はできません」って言うのとどっちがいい?

331:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 15:42:36.49 uWWUgtj90.net
ミスって言ったら問題になるでしょ

332:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 15:43:21.65 uWWUgtj90.net
仕様で突っぱねるのが普通だよ

333:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 15:51:13.81 gshpkDjQ0.net
文句が言えるのもダグラム関連モノが出てくれたおかげ
ありがたいなぁ〜

334:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 16:01:44.99 UEm2Q5rs0.net
>>326
藤dみたいに道間違えたの気づいても「分岐点がありませんなあ」って静かに済ませようとしてるから今回の左ずれに腹立つって言ってんの

335:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 16:02:42.57 UEm2Q5rs0.net
つーかありがたいっていったあとも喧嘩してたじゃねーか、にわかすぎ

336:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 16:15:07.25 gshpkDjQ0.net
ありがたいなぁ〜

337:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 16:23:45.30 L3mpH1EK0.net
アンケに書け書け

338:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 16:51:29.14 gshpkDjQ0.net
よって打ち切り〜

339:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 17:03:57.34 HG01D+zT0.net
ソルティックも朽ち果てポーズできたらいいなぁと密かに期待

340:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 17:17:24.80 gshpkDjQ0.net
コーチマ

341:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 18:41:57.57 bxz3Z/xm0.net
コスト抑えるために股関節と脚のギミック省略してくる可能性はあるな

342:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 18:53:59.98 NmH6VYw70.net
トゥランファムの悲劇

343:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 19:28:44.81 gshpkDjQ0.net
アキバのイエサブにハイメタルダグラム売ってたからまだのやつ急げ!

344:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 19:36:42.43 vHodNMry0.net
店員乙

345:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 20:10:32.72 gshpkDjQ0.net
>>337
違います〜

346:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 20:58:27.70 J9W7RXwE0.net
ソルティックはそれほど問題出るデザインじゃないだろ
ミサイルポッドのスペース意外は

347:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 23:44:36.00 D/HaTlBs0.net
ダグラムはMAXのプラモで十分でしょ
ラインナップも豊富だし

348:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/18 23:58:14.97 J9W7RXwE0.net
>>340
社会人にプラモを作ってる暇ないよ
バンダイのようなパチ組塗装いらずな製品ならまだしも

349:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 00:43:18.08 OSojUw470.net
>>340
MAXダグラムはver2を出して欲しい
ただでさえ一昔前のプラモみたいなのにハイメタの後だとさらにキツイ

350:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 03:51:34.72 g1yEdttL0.net
リアルタイム世代は老眼でプラモが厳しくなって来てる

351:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 04:17:19.03 QCL+YSsi0.net
模型裏に修正案来てたから載せる
腰アーマーを立てて引き出すとビスが二本見えます、これを抜くとグレーパーツが外せます。前グレーパーツを抜く時は上半身を後ろにいっぱいまで反らして下さい。
前グレーパーツを外したら赤丸部分にドライバーを入れてテコの原理で、ここは見えないのでこじってもOK。
画像時はまだ傾いてましたので結構な力で上に上げてやりました。
現在はバッチリ治ったので接着ミスというよりは組み立て不具合の様な感じですかね〜。作業はくれぐれも慎重に
URLリンク(i.imgur.com)

352:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 07:18:01.17 inBB1h370.net
傷だらけやん

353:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 07:31:59.33 fH/6mB0w0.net
どアップで見たら大概のものはそうよ

354:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 09:12:08.54 6KwLtSaa0.net
この修正法は左に歪んだ状態からさらに右に歪ませて直すのか?
金属フレームに金属軸がズレて刺さってるから根本的には直せないはずだが

355:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 09:25:08.35 Z551Bf630.net
軟質のダイキャストだったりして

356:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 09:50:09.97 B/0+DBxb0.net
>>344
乙〜
何にせよ分解方法分かるのは有り難い
ってか、こんなに曲がってるんだ
おまとめでまだ手元に無いから分からんかったが、バンダイのは時々こういうのあるよね
動かせば気にならないとは言え、やはりシンメトリーを求めちゃうからね
技術はあるんだから頑張って欲しい

357:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 09:52:04.56 Z551Bf630.net
しかし力技怖いな
耐久性落ちないか心配

358:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 10:05:58.48 o4qPJLxE0.net
自分もやってみたけど様子見ながらグイっと上に押したら良くなったよ
まあどうしても気になる人だけやってみたらいい
現状これ以外やりようなさそうだし

359:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 11:09:22.45 pE5SN4tN0.net
内部構造わからず押上は怖いわ
壊れても自己責任だしな


360:あ



361:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 11:19:41.25 zYbhrHJJ0.net
じゃあやらなきゃいいだけだよ

362:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 11:24:03.58 1LfKzUth0.net
結局解決策出ても文句言うならもうどうしようもないね

363:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 11:30:19.62 Z551Bf630.net
分解すると保証対象外とか

364:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 11:49:56.28 QCL+YSsi0.net
腰のネジ外すだけだしそんなもんバレんだろうw
ビビりすぎ

365:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 12:09:37.24 gOCzIsWW0.net
腰曲がりでの交換品戻ってきた
相変わらず曲がってるが、交換前のより気にならず
すごく気になる→ギリギリOKレベルになった。
だだ、右ひざ曲げるとキーキー言う個体だった‥

366:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 12:19:54.09 pE5SN4tN0.net
右膝は俺も同じだよ

367:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 12:55:32.88 a6nJG70b0.net
逆にちょっとリアルじゃね?w

368:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 13:05:24.86 2/4I+sEk0.net
関節効果音付きのフィギュアって少ないもんなw

369:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 14:22:07.14 u9b+TuEe0.net
>>359
本格的な整備をほとんど受けられずに戦闘を続けてたからなぁ

370:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 14:27:30.10 Z551Bf630.net
ウェザリング塗装が似合うけど1万円超えの商品には出来ない

371:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 15:03:36.68 a6nJG70b0.net
ウェザリングと言えばスリーA版ダグラムとか出ないかな

372:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 18:32:29.21 B6C39rbd.net
グレー部分を銀色にしたバージョンは出ると思う…
てか出せやバンダイ

373:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 19:33:19.78 a6nJG70b0.net
これ欲しい
URLリンク(i.imgur.com)

374:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 21:59:27.48 inBB1h370.net
ハイメタルダグラム用の運搬用トレーラって出ないの?

375:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/19 23:48:51.94 xBlQYTYy0.net
欲しいからアンケートで希望したよ
2種類挙げられてるどっちかターボザックが収納できるやつか分からなくてググった

376:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/20 09:39:09.14 Zpou5YFG0.net
そして盗んだバイクで走り出す

377:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/20 12:31:34.65 Sjg3HWrT0.net
ビリー『 ♪ アイアンフットの窓ガラス壊して廻った あ〜あ あ〜あ 』

378:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/20 14:50:55.94 qhN9QwY80.net
バイクに乗ったら爆死フラグじゃないかw

379:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/20 22:35:51.30 8pgzLiGS0.net
いまさらだがダグラムってコンバットアーマー無しでも成立するストーリーだよな タイトルは「デロイア」でよいと思う

380:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 06:42:07.98 Mouy/6F70.net
それ何十年も前に言われてるんすよ

381:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 07:10:20.64 JVxR/tqk0.net
それじゃあおもちゃが売れないんだよ!
ドナンとクリンとデイジーの人形が欲しいかって?

382:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 07:44:48.20 wv6cGZEV0.net
正味な話、二足歩行でむき出しのコックピットがテッペンにあるロボットなんて怖くて乗れません

383:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 08:03:17.67 YwOzNqN40.net
ブルーサンダーという架空のヘリコプターがあってだな...うんたらかんたら

384:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 08:31:32.44 KoNGK55A0.net
海外のロボットなんてほとんどがそうだぞ
操縦者が良く見えるよう前面ガラスコクピットになってる物が多い
日本とは真逆で操縦者を目立つようにして飽くまで主役は人間だぞと言う表現らしいが

385:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 09:05:43.95 7qtewqbB0.net
当年代のヒューイコブラの活躍とMBTのチョバムアーマーの台頭をみていたヲタは
地上兵器でガラスコックピットなんか許せなかった

386:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 09:50:37.37 T5hFFJsW0.net
現代でも東大でアルミ酸化物とタンタル酸化物の混合で鋼鉄並に


387:謠艪ネガラスも作られ始めてるから 未来のロボットのガラスがリアルじゃないなんて言ってるのは笑われる時代が来るかもね



388:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 10:36:50.00 OwrVg7db0.net
少なくともアーマードトルーパーよりはリアル

389:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 12:06:04.35 +9I03naa0.net
リアルロボだと日本のクラタスと米のメガボットとかな
クラタスは密閉型内部モニタ表示だが、メガボットは透明キャノピー型だし
視認性はキャノピーの方がいいけど正面から撃ち合うのにこれは怖い
普通前面ガラスにした戦車なんて誰も乗らんだろ
あと当らない事前提の航空機と当ってナンボの陸上兵器では設計思想が全然違う

390:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 13:49:37.47 Mouy/6F70.net
まあリアルがどうとか言い出したら人型の時点でウンタラカンタラ

391:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 14:34:40.19 7qtewqbB0.net
いやそうじゃないんだよ
ガンダムが始まって
人型ロボでもリアルっぽいのができるんだやってもいいんだ!ってなった時代だからさ
それまでこそが人型でリアルはアリエナイという時代だったんだぜ
だから少しでもリアルを感じる方向に持っていきたかったまさにその時代なんだ

392:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 15:00:10.86 97twDR0P0.net
アメリカのボストン・ダイナミックス社の『アトラス』が以前から凄いところまで来ている、が、全く役に立たない、が、凄いところまで来ている
ドイツのFesto社のカモメ型やトンボ型の飛行ロボットも以前から凄いところまで来ている、が、全く役に立たない、が、凄いところまで来ている

393:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 15:02:18.00 2eD+j2QI0.net
転けた衝撃だけでパイロットは死ぬ

394:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 18:18:21.42 mDE1K2+j0.net
大丈夫。すべて自動で制御されて、おっとっとっと!ってなってコケない。

395:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 22:30:43.84 wv6cGZEV0.net
そうか今注目の自動運転技術が応用されているのか!

396:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 22:36:04.04 xKuR1tpT0.net
ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。ひんがら目気持ち悪すぎバケモンこっち見んな死ね。

397:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 22:42:39.98 wv6cGZEV0.net
↑誤爆

398:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 23:03:39.25 TS6CwjUZ0.net
これはひどい

399:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/21 23:49:04.77 AxXCJQqj0.net
怖いだなっすな

400:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 00:02:27.84 RWsTfTzJ0.net
スレチに誤爆だからたいしたことないよ
話は玩具ネタで頼む

401:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 07:41:49.92 9RvoVah70.net
ハイメタルシリーズでダグラム系はまたくるの?

402:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 08:14:09.92 rg9leaNa0.net
わざとらしい

403:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 08:41:29.76 oTZDxBRY0.net
見た目はリアルなんだけど劇中じゃぴょーんってジャンプしたり格闘したり
相手砲撃をスウェーで避けたりしてるんだよなw

404:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 09:39:50.67 L6zH0U1C0.net
人型を活かした演出

405:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 10:45:34.78 yQvwqvd40.net
>>394
あれはリニア弾の射線を予測して予め避けて
その後、リニア弾が通過してる
と自分を納得させている

406:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 13:23:47.18 oE8dHhoJ0.net
ダグラムの頭って両サイドのマルチディスチャージャーと頭頂のチョンマゲみたいなセンサー?でサザエさんの頭みたいに見える

407:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 14:59:37.38 KXt81OPm0.net
>>396
発砲から回避行動に至るまでの独特の間イイよね

408:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 16:03:10.07 8U2BtGbR0.net
>>397
むしろサザエさんがダグラムをリスペクトしてるとしたら?

409:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 17:22:44.81 9RvoVah70.net
サザエさんにクリンの服着せたい

410:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 17:39:27.71 dfk24Xxg0.net
お魚くわえたラコックおっかけて

411:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 17:57:32.30 mR5SijI90.net
サザエさんの中身がダグラムなんだ、ロボだから外見的には歳とらない
タラちゃんの中身はアイアンフット

412:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 18:28:34.52 muj5s4QN0.net
つまらん
おまえの話はつまらん

413:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 19:33:44.45 MK1NHMIB0.net
小学生の時にダグラムのカンペンケースを使ってたんだ
そしたらおばさん先生にいやらしいとか言われて何がやねんと思ったら
どうやらリアルなクリンの絵が片乳丸出しの女の子に見えたらしいw

414:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 19:58:02.85 tZ+BvUdl0.net
ダンバインの登場人物にジェリル・チクビってのがいたな

415:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 20:33:30.22 yQvwqvd40.net
最近のアニメにはチクビを舐めたくなるようなキャラがいない

416:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 21:04:22.23 aWBy5l1s0.net
ハイメタルRでボトムズを出し欲しいよ。

417:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 21:05:14.51 CJqt/iC80.net
俺は書いてるよアンケに

418:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 21:09:24.63 OcXo6pCm0.net
コーチマ希望

419:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 21:34:07.33 f4jsD1gQ0.net
1話のコックピットで立ち上がってダブルピースサインでイェーイ・クリンも入れてほしかった

420:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/22 21:35:18.41 OcXo6pCm0.net
コックピットに射撃されあぼーん

421:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/23 12:22:33.98 Pm4UNnfo0.net
股関節の作りが納得逝かない

422:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/23 13:12:45.25 98ssOctq0.net
意味分からん

423:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/23 18:27:25.53 jWyOYWKD0.net
やはりダグラムだけ飾っていても虚しいな
ソルテックと対峙させようやく頭の中にあの戦闘BGMが再生される

424:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/23 18:35:02.57 Pm4UNnfo0.net
>>413
ハイメタのダグラムの股関節の作りの事でした
しかもageました 済みません

425:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/23 20:39:33.57 98ssOctq0.net
ザブングルはよ

426:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/23 21:05:52.74 TSKfDsUT0.net
戦闘時に流れるBGM好きだわぁ

427:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/23 21:35:01.02 FxFoIudk0.net
どうしても途中でガリアンと混ざる><

428:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/23 21:57:20.24 98ssOctq0.net
アイアンフット出して欲しい
リニアガンがデカくて格好いい

429:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/24 01:10:10.83 qBhVq8p20.net
いくら高性能機でも、よくダグラム一機で戦い抜いたよな
と当時思った
どんだけ無能なんだよ正規軍
しかも75話もだぞ

430:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/24 02:07:27.05 CO3Clhbi0.net
見返すと改めて思うけどダグラムの装甲の頑強さは異常
どんな攻撃を喰らってもクリンが「うわ〜」って叫ぶだけで無事っていう

431:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/24 07:03:18.62 n5kTTgmM0.net
それを一瞬で朽ちさせた
最後のクリンの爆弾は
いったいどれほどの超兵器か

432:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/24 10:22:21.58 mJC6TZx40.net
天気が良いから、ウェーブ台地にロッククライミングに行こうか。

433:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/24 12:18:38.85 1TObehiE0.net
少しでも涼しくなるように
頭部のハッチを開け閉めさせてブンドドしたいから
ソルティックはよ。

434:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/24 13:11:46.41 cHIgHHxG0.net
俺の頭部が涼しくなる前にはよ。

435:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/24 13:18:53.41 CO3Clhbi0.net
チコさんもう遅いですよ

436:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/24 14:06:52.95 k3m7n30q0.net
>>420
話を引き伸ばすためにせっかく追い詰めたダグラムを見逃して退散するツーバイフォー

437:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/24 17:00:13.50 zNzq0r0x0.net
>>421
同じ装甲のヘイスティは普通にやられてたからなあ
竜闘気でも纏ってたんじゃないかと

438:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/24 18:04:10.05 ILGVJEnk0.net
ヘイスティも最初はリニアガンをくらっても平気で立ち上がっていた

439:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/24 19:36:46


440:.08 ID:hfq2mjk30.net



441:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/24 20:12:53.51 f8/vKJ5d0.net
それはテイスティ

442:ぼくらはトイ名無しキッズ
17/02/24 21:28:12.16 1TObehiE0.net
Xネブラ非対応のブロックヘッドはよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

302日前に更新/161 KB
担当:undef