ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part158 at TECH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6610-ASru)
23/04/28 07:28:54.39 dvpYRirO0.net
戻り値無くても例外は発生するぞ
ていうかthrowするだけならtry要らないだろ

301:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6663-Be6V)
23/04/28 07:38:28.05 4gfllXQT0.net
public async Task SomeMethod()

302:299 (ワッチョイ 4954-YWDm)
23/04/28 07:46:32.72 SQeM8rhL0.net
>>300-301
ありがとうございます。
本当に助かりました。

303:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/02 15:27:13.55 +P/djKKr0.net
>>300
以外と例外処理って勘違いしてる奴が多いんよ

例外が発生する可能性がある場所にtry catch書くべきって思ってる奴が7割ぐらい居る

正解は例外が発生した場合にリカバリー処理を書く場合に使用する

304:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1b-gncP)
23/05/02 15:48:44.54 k2jSiG28a.net
リカバリー処理とは?

305:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/02 15:54:32.37 +P/djKKr0.net
そのままの意味どうすよ
回復や復帰を意味する言葉通り

例えば通信中に環境が悪く回線切断
例外からそれは分かるので回線が繋がりやすい場所は移動する様にメッセージを出した後に再接続して通信を続行させる

306:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f79-tpgI)
23/05/02 16:24:14.51 2rV8iq3c0.net
UIソースでtrycatch書くための仕組みだろ

返せる例外は複数も行けるけど1つしか想定してないからどんぶりの類

本処理中と終了処理があるような処理は想定外
終了処理は行われないで帰ってくる
厨房の工作キット

307:デフォルトの名無しさん (アウアウアー Sa4f-ef8y)
23/05/02 16:28:46.70 GVM+dlL1a.net
リカバリー処理とは限らんでしょ

308:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 375f-Hgfr)
23/05/02 16:48:17.59 4Yks9dbV0.net
まあ、自分の業務だけが全ての人は知見が狭くてかなわんなw

309:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97cf-hzXf)
23/05/02 17:26:39.90 ID016ee+0.net
復帰とも書いてるから、例外の伝播をそこで止めて通常動作に戻すこと全般を言っているんなら
大体合ってるんじゃないかな。

310:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f4b-gncP)
23/05/02 18:28:49.42 2Pbut5Rc0.net
独自の例外に変換することもあるのでは

311:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3754-wHlW)
23/05/02 18:29:31.06 yUli7OqN0.net
try catch はリカバリー処理とかユーザー通知も含めて、"例外が起きたら何かしたい" 時に使う物くらいにしか考えてなかったなぁ。

void Method() {
try {
 処理
} catch (Exception ex) {
 //if (この場で復旧処理したい) { 復旧処理 }
 //if (メソッド呼び出し元に例外が起きたことを伝播したい) { 例えば、throw する }
 //if (ログを出力したい) { ログ出力する }
 //if (別のプロセスを起動したい) { 別のプロセスを起動する }
 //if (その他諸々何かしたい) { その他諸々何かの処理 }
}

312:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f7f-ExZu)
23/05/02 18:29:58.08 Iiod3Ljm0.net
相手サーバーに拒否されたとかそのままコケて欲しい時はcatchしなくて良いしな

313:デフォルトの名無しさん
23/05/02 21:03:09.39 N5mno8Ao0.net
質問いいですか?
form1からform2を呼び出して、form2からform1のbutton1をクリックしたい
public partial class Form2 : Form
 {
  private Form1 _form1;
  public Form2(Form1 form1)
   {
   InitializeComponent();
   _form1 = form1;
   }
 }
ここでform2から
_form1.button1.PerformClick(); //うまくいきます
Button selectedButton = (Button)_form1.Controls["button1"];
selectedButton.PerformClick(); //うまくいきませんnull

314:デフォルトの名無しさん
23/05/02 21:04:43.29 N5mno8Ao0.net
>>313
途中で投稿してしまった
これはなぜうまくいかないのでしょうか?

315:デフォルトの名無しさん
23/05/02 21:11:45.34 V30afgjZ0.net
動くけどなー

316:デフォルトの名無しさん
23/05/02 21:19:48.53 N5mno8Ao0.net
まじでっ

317:デフォルトの名無しさん
23/05/02 21:20:16.79 yUli7OqN0.net
別フォームからクリック出来たよ。
ソース全体が不明だから何とも言えないけど、
1. Form2 クラスの form1 ・ _form1 変数は、ちゃんと Form1 のインスタンスを参照出来てる?
2. 自動クリックされる Form1 のボタンは、ちゃんと Name = button1 になってる?

318:デフォルトの名無しさん
23/05/02 21:21:01.87 yUli7OqN0.net
間違えた。
Name = "button1"

319:デフォルトの名無しさん
23/05/02 22:19:38.01 XpNDWH0U0.net
キャストってプロパティより優先順位低かったっけ?

320:デフォルトの名無しさん
23/05/02 22:21:39.83 N5mno8Ao0.net
>>315
サンクスです、文法問題ないのだったら、ここに書き漏らしてる何かが悪いのだろうか
>>317
さんくすです、うまくうごくのですね _form1 は
_form1.button1.Text = "hogehoge";
がうまくいくのでインスタンスを参照できてるかな、NameもVSのプロパティそのままで

321:デフォルトの名無しさん
23/05/02 22:29:06.71 N5mno8Ao0.net
>>319
俺への回答でしょうか?試しに
(Button)(_form1.Controls["button1"])
みたいにやってみたけどうまくいかず

322:デフォルトの名無しさん
23/05/02 22:47:23.62 NVQj7oowr.net
「うまくいかない」の内容をもう少し詳しく書くようにしよう
何も起こらないのかそれともエラーが出るのか
エラーが出るなら具体的にどんなエラーメッセージなのか

323:デフォルトの名無しさん
23/05/02 22:51:11.59 V30afgjZ0.net
>>320
もしかしてForm1のPanelとかの中にbutton1が入ってるんじゃ
そしたら_form1.panel1.Controls["button1"]よ

324:デフォルトの名無しさん
23/05/02 23:02:01.80 N5mno8Ao0.net
>>322
失礼しました、例外がスローされます
selectedButton.PerformClick();のところで止まってselectedButtonがnullみたいです
System.NullReferenceException: 'オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。'

325:デフォルトの名無しさん
23/05/02 23:06:31.60 HZAuKpK5M.net
>>324
それ単純に名前ミスってるだけだよ…

326:デフォルトの名無しさん
23/05/02 23:09:12.69 N5mno8Ao0.net
>>323
ビンゴでした、うまく動きました
グループボックスの中にボタン入ってました、こんなのいるんですね
ありがとうございました

327:デフォルトの名無しさん
23/05/02 23:12:57.82 N5mno8Ao0.net
>>325
名前はインテリセンスで出てこないから要注意ですね
一応単語を選択すると同じ単語が色分けされるから、そこで確認しました

328:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fde-fitb)
23/05/02 23:32:01.14 N5mno8Ao0.net
たすかりました
ありが㌧

329:デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM6b-hzXf)
23/05/02 23:46:40.83 HZAuKpK5M.net
テキストでコントロール指定したりPerformClick()使うのは最初だけだから
初心者だからなんでも使えばいい
そこから出られるのかどうか

330:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f79-zzYQ)
23/05/03 00:32:32.38 Kv12u2jn0.net
>Controls["button1"]
こんなもん使うなカスボケってことは理解できたんかな?

331:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d7ac-9Trp)
23/05/03 01:23:01.23 Ia3mFb590.net
まあ他人の実際のコードを見るようになってからじゃね
自分で書いて動かすだけで手一杯なんやろ

332:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f4b-gncP)
23/05/03 02:28:32.14 vL8FscsM0.net
しっけーなおまえ等

333:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3754-wHlW)
23/05/03 05:15:12.14 X2wTGB2Y0.net
自分は、DataGridViewColumn.DataPropertyName でプロパティ名を文字列で指定してカラム参照してるわ。
本職はプログラマーじゃないから許してクレメンティン。

334:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 05:27:13.82 iydNsBEo0.net
別に良いんだよ
馬鹿なプログラマはこうするべきだってって感じで言うけどただの無能
動けば良いんだよ
実際売れてるとか人気のアプリのコードなんて糞みたいなもん

音楽で考えると分かりやすい
人気の音楽や長年聴かれる音楽って結構シンプルやろ

ギターとかの超絶テクニックやら奏法が特殊なら良い音楽かって言えば違うやろ
実際はミリオンセラーの音楽なんて小学生が少し練習すれば弾ける様になるのが結構ある

335:デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM8b-ef8y)
23/05/03 05:33:27.84 0APi2HUGM.net
エンタメとソフトウェア技術を同列に語っちゃう人
例え話って自分に都合の良いものを引き合いに出しがち

336:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 05:54:45.19 iydNsBEo0.net
同じやで

都合も良いも無いやろ
何の為にソフト作るんや
使う側にして見りゃ中のコードが糞かどうか関係無いやん
ちゃんと動いて結果が出れば良いだけなんだから

337:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 05:56:22.47 iydNsBEo0.net
アレかなもしかしてエンジニアって勘違いしてるパターンか?

俺らって大抵はエンジニアじゃなくてサラリーマンだぞ

338:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1707-rvTa)
23/05/03 07:46:05.28 7KJ/CzIt0.net
>>334
音楽で考えるとわかりやすいんじゃなく音楽と違うものを音楽にしてしまったことで話が変わってるだけだぞ
プログラミングはロジックの塊
音楽より論文に近い
思いついたことをまとまりなく書き連ねたらダメ出しされるのは当然だろ
小論文ならそれでもまだ読めるかもしれんがな

339:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 07:52:55.78 iydNsBEo0.net
>>338
動けば問題無いよ

論文と違って無駄があろうが何だろうが結果が正しければ良い
例え途中が間違っていても奇跡的にでも結果が正しければ問題無い

お前の例えの方が全然違うやんw
無能やな

340:デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM8f-N7xh)
23/05/03 08:03:49.34 s1e64EMrM.net
楽しければいいんだよ
法律やルールなんてくそ食らえ
…とかいう人なの?

341:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 08:13:38.78 iydNsBEo0.net
違うぞ

ルールや法律に違反しなきゃ何やっても良いって言ってるだけや

342:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 08:19:44.90 iydNsBEo0.net
ついでに言うならペナルティが罰金の場合
罰金払ってでも儲かるなら違法な行為はする


ちなみ大企業は堂々とそういう事してる

例えば特定保健指導の実施率のペナルティ
大企業だと自身で保険組合持ってる場合が多い
従業員も多く色々な対策に金使うよりペナルティ払った方が安い場合もある

そういう場合は普通に違反してペナルティ払ってる
一例を挙げるならトヨタがそれに当たる

343:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 975f-VSqy)
23/05/03 08:25:24.40 eaeSSGs50.net
「正しく動く」は単なる前提に過ぎず、目指すものではない
エンジニアリングにおける「Easy」と「Simple」を区別できないおじさんは淘汰される

344:デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-oJ27)
23/05/03 08:27:58.97 s1pMNzuQd.net
そう言うなよ世の中の7割はルールに従って真面目にやれば出世や稼げると勘違いしてる無能なんだからさ

有能で稼げる奴は法律やルールでさえ損得を天秤に掛けて儲かる場合は普通に違法行為を行える

勿論逮捕とかされるような事案には手を出さないが1億10億の罰金払って100億稼ぐのが有能

345:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fde-fitb)
23/05/03 08:34:50.09 aEnVTx4R0.net
>>329
PerformClick()使う理由は
ADIR01P USB赤外線リモコンアドバンス
URLリンク(github.com)
このアプリをいじって、追加機能やform2でボタンだけのコンパクトなUIが欲しかったからです

>>330
確かに気持ち悪い感じはしますね、form2で10個ほどのボタンにtagつけて、
対応するform1のボタンと同じ働きさせるにはこれぐらいしか思いつかない

>>334
動けばいいと思って書いてますが、こうするべきだって話は聞きたい

346:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1b-rvTa)
23/05/03 08:34:58.86 Zrw+HhQra.net
>>339
動くのは最低限だぞw
お前のレベルの話で済むのは一人で作るちっこいアプリだけだw

347:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3702-ITaW)
23/05/03 08:39:30.63 XU1+7Xhm0.net
そもそも有能な奴はこんなところに来ない

348:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 09:16:01.84 iydNsBEo0.net
>>346
ほんと無能だな

大規模だってまともに動かなきゃ意味ないだろ
そういう意味でも動けば良いんだよ

349:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 09:17:54.09 iydNsBEo0.net
なんで動かなきゃってのがどのアプリやシステムでも同じレベルだと勘違いしてるんやろ

それぞれにレベルっていうか難易度があってその上で動くレベルに決まってるのに
ほんと思考が無能

350:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1fbd-hzXf)
23/05/03 09:32:23.88 7Db4yG9j0.net
>>1
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスや酔っぱらいレスはやめてください。見かけたらNGしましょう。相手してしまったらあなたも荒らしです

351:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1b-rvTa)
23/05/03 09:39:20.03 Zrw+HhQra.net
>>348
動くのは最低限の当たり前でその上で保守の話をしてるのにお前一人だけ動かないものの話をしてるなw

352:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1b-rvTa)
23/05/03 09:52:09.50 Zrw+HhQra.net
やっと意味がわかったかもしれん
要するに疎結合とかが理解できなくてそこまで要求されると動くものが作れないから騒いでるのか

ふつう作れるよ?w

353:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1fbd-hzXf)
23/05/03 09:54:21.80 7Db4yG9j0.net
>>1

354:デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr8b-/vMP)
23/05/03 10:02:18.52 AjLrekoLr.net
ワッチョイ7c-はNGになってるわ
前にも暴れててそれで入れたんかな

355:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-SYdp)
23/05/03 10:14:01.23 HGdhPxDoM.net
GUIDの人やな

356:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 97e5-By2c)
23/05/03 10:27:52.20 vzDzSdqv0.net
いきなり無能だなんだと言い出す言動ですぐわかるな

357:デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr8b-/vMP)
23/05/03 10:35:48.95 sp9+jxair.net
>>355
ソレダ!

358:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1701-E+2s)
23/05/03 11:02:59.86 Fpkn6yKr0.net
ルールってーと、フリーウェア作るときみんなライセンスとかどうしてるの?
いろいろ種類あって何採用していいのかよくわからない
ソース付きで、改変/配布/商用利用好きにしてって場合とかさ
MIT?

359:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff7b-vJGv)
23/05/03 11:04:19.17 g2t1b8zF0.net
>>358
【License】ライセンス総合【利用許諾】
スレリンク(tech板)

360:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77e4-ydUa)
23/05/03 11:36:28.25 bhz/zA6o0.net
>>343
これかっこいい
使わせてもらお

361:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f79-Wy6e)
23/05/03 12:06:52.63 0fnUMlbu0.net
>>360
実績が伴わないとしょっぱい空気になりそう

でもお前の給料20万じゃん・・・?
的なw

362:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1701-ef8y)
23/05/03 12:17:42.17 GN2zt4Uy0.net
上で出てる動けばいいじゃん精神よりは億倍マシかと

363:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f7f-ExZu)
23/05/03 12:24:06.51 XvXH8q6A0.net
easyかつsimpleがいいならpythonやっとけ

364:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 12:27:13.86 iydNsBEo0.net
動けば良いじゃん精神の方が金は稼げるよ

だってIT技術者でも無い会社経営層は技術持ってても評価しないもん
技術持ってる持ってない関係なしに稼げるシステム作った奴を評価する

つうかこの板使っておいて元の2ちゃんねる作った億稼いだひろゆき自体が動けば良いじゃん精神だぞ
自身の配信でもそう言ってるじゃん
こういう技術どうこう言う技術者は無能ってさw

365:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 375f-Hgfr)
23/05/03 12:31:50.95 6d/7YSFK0.net
そそ、使いもしない単体モジュールの境界テストとか負荷テストとか無駄
トータルできちんと動いてくれればそれで良い

366:デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-fitb)
23/05/03 12:48:43.53 foxDzL7Ed.net
test

367:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 57ad-0AmK)
23/05/03 13:19:12.96 PpDaqr1l0.net
そんであるとき負荷が掛かったりちょっと改修したときに爆発する

368:デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Sp8b-Hgfr)
23/05/03 13:25:11.18 ll4FWYPGp.net
>>367
改修したらトータルできちんとテストしたら良いだけだろ

369:デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Sp8b-Hgfr)
23/05/03 13:25:47.69 ll4FWYPGp.net
むしろ改修した箇所だけのテストとかあり得ないよな

370:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMbf-SYdp)
23/05/03 13:27:55.56 t3wVQNi7M.net
使いもしない単体モジュールがそもそもなぜあるの?
テストするまでもなく削除すればいいのに

371:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffbb-zzYQ)
23/05/03 13:28:01.67 RLCA5WWQ0.net
その「トータルできちんとテスト」ってなんだ?

372:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 13:31:19.49 iydNsBEo0.net
結合テストとかの事やろ

373:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffbb-zzYQ)
23/05/03 13:35:10.87 RLCA5WWQ0.net
結合テストすることを「トータルできちんとテスト」って呼ぶ層があるんだ
俺の知らん世界だな…

374:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 13:35:53.83 iydNsBEo0.net
>>370
普通にあるやろ

使うと思ってとか今後の拡張性の為にとかオーバーロード関数用意したけど使われてないとか

特に多いのが今後の拡張性云々とかカスタマイズ用とかってやつ
実際に拡張とかカスタマイズする時に使い物にならなくて設計からやり直す
つまり全くの無駄

375:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 13:39:34.40 iydNsBEo0.net
>>373
結合テストは俺が勝手に言っただけや
でもリリース前ってそれだけじゃ無いじゃん
しかもそれって会社とかでも違うやん
だからどれとは言えないもんやで

俺の会社だと結合テスト以外だと外部にセキュリティテスト依頼したり社内の品管のテストとシステム監査が入る

376:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 975f-VSqy)
23/05/03 13:41:01.73 eaeSSGs50.net
使われないモジュールを書いてしまうおじさんや、非機能要件を無視する(あるいは認識できない)おじさんも淘汰される

377:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffbb-zzYQ)
23/05/03 13:45:11.16 RLCA5WWQ0.net
> セキュリティテスト依頼したり社内の品管のテストとシステム監査が入る

こんなテストや監査が想定されてる中、ユニットテストが無駄だって思ってるってこと?

378:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffbb-zzYQ)
23/05/03 13:51:12.96 RLCA5WWQ0.net
ちょっとまって!

> 外部にセキュリティテスト依頼したり社内の品管のテストとシステム監査が入る

こんなプロジェクトで「動けばいい」ってスタンスで仕事してんのか?
マジか

379:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 13:51:42.78 iydNsBEo0.net
>>377
俺が言った訳じゃ無いけどなw

まあ俺は単体テストはアリだと思うぞ
単体テストの結果でもって要は作業完了証明やろ
逆に言えば以降は俺の責任じゃ無いと言えるし仕様変更は別に金取れる

380:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 13:53:02.57 iydNsBEo0.net
>>378
そうだぞ

だって製品の検査で調べるのはその動くかどうかじゃん
中のコードがどうとか技術がどうとか関係無いやん

381:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffbb-zzYQ)
23/05/03 13:55:01.32 RLCA5WWQ0.net
すごいな。そのプロジェクト
俺の知ってる世界だと、そんなコード見せられたらレビュアーが怒り狂うわ

382:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 13:57:38.37 iydNsBEo0.net
>>381
多分お前が普段使ってる様なアプリもそんなもん

その神経質で無能なレビューアーが関係してるお前のシステムって世界でどんだけ売れてんのって話

383:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1707-rvTa)
23/05/03 13:59:04.86 7KJ/CzIt0.net
動けばいいとしつこく言ってるやつはただの無職だよ
無職の妄想の中ではそうなんだろうさ
現実には動くのは当然で最低限でしかないんだけどね

384:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 14:03:35.88 iydNsBEo0.net
>>383
そうは言ってるけどじゃあそれ以上に何が必要か言えてないやん

ちなみに話の流れは
>>330
>>333
みたいなコードの内容から来てるんやで
こういうコードが糞だろうが動けば良いって話だから脱線するなよ
お前等っていつも前提間違ってるからなw

385:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfbc-o+T5)
23/05/03 14:06:31.39 5+L69Iha0.net
まああんまり完璧なコードを書くと、その後の仕事がなくなるからな。

386:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffbb-zzYQ)
23/05/03 14:09:44.71 RLCA5WWQ0.net
> 777c-KiN+
ついでに聞くけど、お前の中でシステム監査ってどんなもんなの?

387:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 14:15:23.93 iydNsBEo0.net
>>386
すまん無能の質問の意味が分からん

システム監査って経済産業省とかIPAに定義あるよね
普通はそれに準拠したものが一般的だと思うんだ
つまり共通認識じゃないの?

無能の頭の中って俺俺監査があるん?

388:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffbb-zzYQ)
23/05/03 14:19:36.70 RLCA5WWQ0.net
> だって製品の検査で調べるのはその動くかどうかじゃん

こんなこと言ってるし、また俺のシラン世界があるのかと

389:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 14:26:32.08 iydNsBEo0.net
>>388
アホw

まさか動くかどうかが機能要件や非機能要件 セキュリティ要件満たしてないと思ってる?
それこそ最低限満たした上で動く事だよね

その上で中のコードが>>384で言った様な糞コードかどうか関係無いよねって話だ

ほら言った様に話の流れが分かって無い
理解してない
前提を間違ってる

無能だな

390:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f4b-gncP)
23/05/03 14:26:49.46 vL8FscsM0.net
GWだねぇ

391:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffbb-zzYQ)
23/05/03 14:30:01.23 RLCA5WWQ0.net
>>389
> まさか動くかどうかが機能要件や非機能要件 セキュリティ要件満たしてないと思ってる?

システム監査ってそういうことじゃないぞ
お前の中のシステム監査ってどんなもんなん?

392:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 14:37:49.92 iydNsBEo0.net
>>391
繰り返すアホ

393:デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-oJ27)
23/05/03 14:42:38.57 s1pMNzuQd.net
>>391
お前が間違ってるんじゃ?
経済産業省のシステム監査基準だとセキュリティガイドライン等に準拠してるか云々って書いてあるしそういう事を監査するもんじゃないの?

394:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffbb-zzYQ)
23/05/03 14:48:38.92 RLCA5WWQ0.net
俺の知ってる世界だと、システム監査ってのは雑に言うとシステムを体制として担保する方法ができてるかを確認するもの

で、「機能要件や非機能要件 セキュリティ要件」に関連した箇所でいうと、それらの要件が正しく永続的に保証できる証跡が残せるか?って観点で監査される

つまり、

> だって製品の検査で調べるのはその動くかどうかじゃん

ってことにはならんのよ
だから、コーダーが「動けばいい」ってスタンスで仕事してたら、レビュアーが体制としてブチ切れるんだわ

で、お前の中のシステム監査ってどんなもんなん?

395:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f2f-g9Ql)
23/05/03 15:09:07.11 fD0yPqm80.net
動けばいいってのは
なぜそう書かないほうが良いのか、ちゃんと理解して説明できないやつの言い訳
まあそう書くなって言ってる奴もちゃんと説明できてないんだがな

396:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-By2c)
23/05/03 15:19:09.40 YldI9T9X0.net
>>390
GW終わって2ヵ月ちょい経つと今度は夏だねぇってなるんだよな

397:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f3d-VWCj)
23/05/03 15:26:23.95 49Yy066J0.net
ぼんやりとした質問ですが、

Form1にWebView2が合ったとして、Form2でお気に入りを作って、Form2からForm1の
WebView2にナビゲートしたいんです。

やってみたんですが、Form1にあるはずのWebViewがForm2から出てこないんです。

調べてみたらキャスト?とかいうのが必要らしくて、キャストはちんぷんかんぷんです。

コード書いておくので誰かお助けを~

後Form1のWebview2にアクセスしようとしたら保護がかかってしまいました。
ランタイムを噛ませたりとかよく分かりません。

こんな超初心者の俺ですが、助けてください。

private async Task InitializeAsync()
{
await webView21.EnsureCoreWebView2Async(null);
}
private async void Form1_Load(object sender, EventArgs e)
{
await InitializeAsync();

webView21.CoreWebView2.Navigate("URLリンク(web.biz-prog.net));
}

398:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f3d-VWCj)
23/05/03 15:26:47.58 49Yy066J0.net
private void button1_Click_1(object sender, EventArgs e)
{
Form2 f2 = new Form2(this); // 自フォームへの参照を渡す
f2.Show(); // サブ・フォームを表示
}

ここからForm2

public partial class Form2 : Form
{
Form1 f1;
private object webView21;

public Form2(Form1 f)
{
f1 = f;
InitializeComponent();


試して見たんですが、オートコンプリートに((Form1)).webview2が出てきません

399:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-By2c)
23/05/03 16:36:13.15 YldI9T9X0.net
Form1に配置してるWebView2がprivateで宣言されてるからじゃないかね
VS使ってるならデザイナーで選択してプロパティウィンドウのModifiersを確認して
PrivateになってるならInternalかPublicにしたらいいよ

400:デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Sp8b-Hgfr)
23/05/03 16:48:57.57 rOyAnSv/p.net
プライベートのままアクセサ作れば良くね?

401:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf42-fitb)
23/05/03 17:56:30.72 DnrzKFHb0.net
そもそも素人コーディングをやるやつがマトモなアプリ書けるとは思えん
アプリの作り方を勉強した人ならマシなコード書くからな

402:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1f3d-VWCj)
23/05/03 19:51:19.18 49Yy066J0.net
>>399-401
解決しました。ありがとうございます。

403:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 21:30:59.09 iydNsBEo0.net
>>394
あのさちゃんと読んだ?

お前は前提を勘違いしてるんだよ
動けば良いってそういう事じゃ無いんよ

404:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 21:35:17.93 iydNsBEo0.net
>>394
もっと分かりやすい例を出そう

例えば同じ処理を100箇所コピペ出実装したとする
普通なら関数化してってやるわな

こんな100箇所コピペした糞コードでもシステム監査や他のテストでは一切問題にならない
動けば良いんだよ

405:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1707-rvTa)
23/05/03 21:36:12.63 7KJ/CzIt0.net
アスペしつこいな

406:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 21:40:43.87 iydNsBEo0.net
>>405
お前みたいな無能が多くて困ってる

407:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 21:42:02.40 iydNsBEo0.net
もっというと例えばMV系フレームでこの処理はモデルに書くべきだとかどうとか
こういうのもどうでもいい

モデルで書くべきだろうが書くべきで無かろうが

動けば良いんだよ

408:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 21:43:26.02 iydNsBEo0.net
オブジェクト指向もそう
クラス設計がどうだの継承がどうだのどうでもいい

動けば良いんだよ

409:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 777c-KiN+)
23/05/03 21:46:03.28 iydNsBEo0.net
このクラスでカプセル化されてないから云々
どうでも良い

動けば良いんだよ

410:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3702-ITaW)
23/05/03 21:55:41.82 XU1+7Xhm0.net
触らぬキチに祟りなし

411:デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr8b-0AmK)
23/05/03 22:10:57.21 7dxnHkZLr.net
まあ中小規模だと“動けばいい”でやってるのも事実だからなぁ
エクセルにチェックつけてペタペタしてソースは見ないなんてのもザラ
なんならちょっとしたものなら本人が動いてる!で終わりとかね

412:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f79-YtWG)
23/05/03 22:36:48.59 0fnUMlbu0.net
>>411
動けばいいよりちょっと良くなると
何が良くなるの?
資料も書かないくせに余計な拡張要素入れたがるやつってぶっ殺したくなるんだけど?
お前もその類?

413:デフォルトの名無しさん (スップ Sdbf-orLb)
23/05/04 01:49:28.43 s0gu/juAd.net
可読性がよくなる
バグが入り辛くなる
後釜がコード読んで罵倒せずにすむ
自分がクソコードに遭遇する可能性が減る

414:デフォルトの名無しさん (アウアウアー Sa4f-ef8y)
23/05/04 03:35:15.40 FCXcO5KQa.net
資料を書く・書かないとコードを改善する・しないは別問題なのになんかキレ散らかしてるの怖・・・

415:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-By2c)
23/05/04 06:46:14.26 gb1C7wFP0.net
なんぞ嫌なことでもあったんだろうw

416:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1b-rvTa)
23/05/04 07:31:56.06 iNiPzsH8a.net
糞コード納品してリテイク食らって動けばいいといくら主張しても却下されてここで八つ当たりしてんじゃね

417:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMbf-SYdp)
23/05/04 08:16:56.65 2P3iGn2SM.net
寿命の短いゲームの開発とかには動けばいいだろのメンタリティでコード書いてるやつが多い結構いる
実際クソコードだからバグ修正のアプデでまたバグるのも日常茶飯事

418:デフォルトの名無しさん
23/05/04 10:57:14.77 KzOav63c0.net
オマエらって普段からそんな立派なコード書いてるの?
皮肉でも何でもなく、大手さんの寄越したコードでもネットのサンプルをそのままコピペとか普通にあったんだけど。
アマゾンの AWS 用のサンプルコードとかでも整理なにそれなコードも普通にあるし。
ああいうレベルのものでも水準を満たしていたりするんだろうか。
まあ自分も普段は納品する側の中小だけど。

419:デフォルトの名無しさん
23/05/04 11:02:54.68 vtPK3lgJ0.net
>>1読め

420:デフォルトの名無しさん
23/05/04 12:11:12.80 7U0ATqEaM.net
>>413
ドキュメントでも書いてよ

421:デフォルトの名無しさん
23/05/04 13:12:46.06 nZfQ3MKS0.net
>>418
PSNの個人情報流出思い出した
dobon(だったはず)丸パクリの暗号化だった。"saltは8バイト以上"っていう文字列で復号化できた
オレが作った社内システムも同じことしてた。
社内システムだからセキュリティは気にしてないが。

422:デフォルトの名無しさん
23/05/04 13:16:44.41 mx5edemad.net
>>420
クソコードをドキュメントに起こすときのモチベーション低下もあるな
規則性がないからな
あの頃の俺はなんでこんな変な処理を……

423:デフォルトの名無しさん
23/05/04 15:58:14.71 /htkaizY0.net
>>422
言い訳はいいから書いて

424:デフォルトの名無しさん
23/05/04 16:21:40.44 FCTf23V0d.net
?意味わからん
まさか今から書いて上げろって言ってる?

425:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9354-ouLR)
23/05/06 20:43:47.65 8uPWyiyX0.net
非同期ファイルコピーのサンプルを探していたら、FileStream を使う方法と File.Copy を使う方法があるようなのですが、どっちがいいのでしょうか?
それぞれのメリット・デメリットが知りたいです。

//方法 1 (FileStream)
private static async Task CopyFileAsync(string sourceFilePath, string destinationFilePath)
{
 using (var sourceStream = new FileStream(sourceFilePath, FileMode.Open, FileAccess.Read, FileShare.Read, bufferSize: 4096, true))
 using (var destinationStream = new FileStream(destinationFilePath, FileMode.CreateNew, FileAccess.Write, FileShare.None, bufferSize: 4096, true))
 {
  await sourceStream.CopyToAsync(destinationStream);
 }
}
//方法 2 (File.Copy)
private static async Task<bool> CopyFileAsync(string srcFileName, string destFileName)
{
 await Task.Run(() => File.Copy(srcFileName, destFileName));
 return true;
}

426:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb10-W4Ad)
23/05/06 22:50:57.94 v1IlMQax0.net
とりあえず機能させたいならFileCopyで十分
中断とか進捗状況確認とか融通が利くのがFileStream

427:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c2bd-O5MS)
23/05/06 23:28:08.83 TzwbEMRu0.net
File.Copyだと同期処理がスレッドを専有しそう。
FileStream.CopyToAsyncだとそうならないように実装されているのかな?

428:425 (ワッチョイ 9354-ouLR)
23/05/07 00:12:10.49 /tWxMywy0.net
>>426-427
ありがとうございます。
FileStream を使うことにしました。

429:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9354-ouLR)
23/05/07 00:41:03.38 /tWxMywy0.net
>>425 の方法でファイルコピー後、コピー先ファイルのタイムスタンプを変更しようとしたら、例外が発生します。
頻度は10回に1回あるかないか程度です。
何が原因でしょうか?

static async Task Main(string[] args)
{
await CopyFileAsync("コピー元ファイル名.txt","コピー先ファイル名.txt");
}

static async Task CopyFileAsync(string srcFileName, string destFileName)
{
using (var srcStream = new FileStream(srcFileName, FileMode.Open, FileAccess.Read, FileShare.Read, bufferSize: 4096, true))
using (var destStream = new FileStream(destFileName, FileMode.Create, FileAccess.Write, FileShare.None, bufferSize: 4096, true))
{
await srcStream.CopyToAsync(destStream);
//試しにFlush・Close・Dispose 入れてみたけどダメでした。
srcStream.Flush();
destStream.Close();
srcStream.Close();
destStream.Dispose();
srcStream.Dispose();
}
var lastWriteTime = File.GetLastWriteTime(srcFileName);
File.SetLastWriteTime(destFileName, lastWriteTime); //ここで、: '別のプロセスで使用されているため、プロセスはファイル 'コピー先ファイル名.txt' にアクセスできません。'

430:425 (ワッチョイ 9354-ouLR)
23/05/07 00:57:48.70 /tWxMywy0.net
方法 2 (File.Copy) の方法でも発生しました。
まったく原因の見当がつきません・・・

431:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5eda-xrk/)
23/05/07 00:58:07.18 AUxqabWy0.net
ef coreでDBからレコードを大量に取得する場合、
(A)
foreach( var row in await query.ToListAsync() )
で取得する場合と
(B)
foreach( var row in query )
で取得する場合、どちらがアプリサーバで消費するメモリが多いでしょうか?
queryはIQueryable<T>型です。
DBサーバとアプリサーバは分かれています

(A)だとDBサーバから結果が全部返るまで待ってからループ開始、
(B)ならストリーミングで読み出せたところからループ処理
って勝手に想像してたんですが、ef coreで使用するDBMSのミドルウェアに依存でしょうか

具体的にはDBMSはpostgresqlです。
このあたりのドキュメントあったらURL教えてください

432:デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMde-yLVR)
23/05/07 01:21:55.84 m4wk6w14M.net
onedriveとかgoogledriveとかdefenderとかnortonとか

433:425 (ワッチョイ 9354-ouLR)
23/05/07 01:29:00.89 /tWxMywy0.net
とりあえず原因不明なので、最大10回を上限に、例外発生したらリトライするようにしました・・・

int j = 0;
bool b = false;

while (!b || j < 10)
{
 try
 {
  //コピー処理
  b = true;
 }
 catch
 {
  continue;
 }
 j++;
}

434:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9354-ouLR)
23/05/07 01:37:17.63 /tWxMywy0.net
>>432
Windows Defender 無効にしたら例外が発生しなくなりました!
天才さんありがとうございます!(>▽<)

435:デフォルトの名無しさん (オッペケ Src7-KeI6)
23/05/07 08:06:15.51 ZcKb5BN5r.net
>>431
DB絡んでないけど一般論としては
URLリンク(atmarkit.itmedia.co.jp)
もっともODBCドライバとかDBプロパイダの作りがザルだとクエリ実行結果を一気に全件取り出して
アプリサーバ上のメモリ上に保持してる可能性もゼロではないけど、postgresならそんなことはないだろう

実体化したくないけど非同期でレコードを取り出したいってことなら
await foreach( var row in query.AsAsyncEnumerable() )

436:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5eda-xrk/)
23/05/07 11:06:44.59 AUxqabWy0.net
>>435
ありがとうございます。
ToList()やToListAsync()はすべての結果が利用可能になるまで何も返されない、つまり
大量レコード処理には向かない

(B)の場合でもAsNoTracking()をつけて変更検知をOFFにしないと
Linq to DBがキャッシュしてしまいメモリ使用量が大きくなる

(B)でさらにI/Oをブロックしたくない場合、非同期ストリームを利用する

ということで大量レコードをチビチビ処理する場合は
async foreach( var row in query.AsNoTracking() )
という書き方に落ち着きました

他の参考URL
URLリンク(stackoverflow.com)
URLリンク(stackoverflow.com)

437:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5eda-xrk/)
23/05/07 11:09:18.20 AUxqabWy0.net
ミス
最終的に
async foreach( var row in query.AsNoTracking().AsAsyncEnumerable() )
という書き方に落ち着きました

438:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4679-U4yn)
23/05/07 11:24:15.43 4ZIcGn3M0.net
終わるまでにめっちゃメモリ使って死ぬ感じある

439:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1279-y4C+)
23/05/07 14:06:12.41 O0op5Uvp0.net
Defenderやらが邪魔するのはそうなんだろうけど
C/C++でACLや属性変更でリトライなんてしてた覚えないからC#のDisposeでファイルがちゃんとクローズできてないだけな気もする

440:デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Spc7-Z7Ea)
23/05/08 10:05:23.91 3mw2N0vvp.net
Disposeでクローズなんかしないだろ?
つかそんな実装頼みの使い方してたら痛い目に遭うぞ

441:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b7e5-tcUg)
23/05/08 13:04:12.03 h5IiweHd0.net
using制御しかしてないわ

442:デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd52-8wHc)
23/05/08 13:11:33.93 x7lJRSufd.net
>>439-441
>>429はWidows Defenderのせいにして終わってるから
納得できる形で解決してみせてよ

443:デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Spc7-Z7Ea)
23/05/08 13:27:23.81 Rh3bbmbap.net
>>442
非同期なら当たり前に発生するなw

444:デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMde-yLVR)
23/05/08 13:29:30.54 QcInbmeDM.net
ファイルを閉じるから横取りされるんだぞ

445:デフォルトの名無しさん (スッップ Sd32-KeI6)
23/05/08 13:38:05.76 TxJAG0JMd.net
今回みたいなケースでファイルクローズ直後にファイルいじろうとすると使用中の様な警告出ることあるから
基本的にリトライするようなコード入れてるけどそんなことないのかね

446:デフォルトの名無しさん (ササクッテロリ Spc7-Z7Ea)
23/05/08 13:53:31.24 xSxPowKip.net
OS側の処理も非同期なんだと予想

447:デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd52-8wHc)
23/05/08 15:24:20.83 NYRttg47d.net
いちいちリトライなんか仕込んてたらハゲそう
イラネーヨって言ってくれ

448:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c2bd-O5MS)
23/05/08 23:17:00.86 n3psyKuA0.net
>>440
IDisposableを継承しているのにクローズしなかったら使い物にならないだろ。

例えばFileStreamクラスのDispose()には、
Stream によって使用されているすべてのリソースを解放します。
とあるので、当然Closeもする。

449:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c2bd-O5MS)
23/05/08 23:18:14.32 n3psyKuA0.net
あ、継承じゃなくて実装だ。

450:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb7c-DUGT)
23/05/09 04:40:15.34 fisd8t0i0.net
Disposeの処理の中でClose普通に呼んでたはず
ソース見りゃ分かるやろ

451:448 (ワッチョイ c2bd-O5MS)
23/05/09 04:54:39.15 b+hc+8Ui0.net
>>450
>>440が「そんな実装頼みの」って言ったので、あえてソースを見ずにドキュメントの内容で答えた。

452:デフォルトの名無しさん (アウグロ MMb3-G648)
23/05/09 07:21:46.18 2h4Q3q9eM.net
asyncawaitに対応してない何かがあるのかもな

453:デフォルトの名無しさん
23/05/09 08:53:33.61 F+qDabIr0.net
自作じゃない.NET純正で、Taskを返す〇〇Asyncメソッドがasyncawait対応してないは無いでしょ

454:デフォルトの名無しさん
23/05/09 10:25:27.81 wTiHbcrZp.net
だから、OSだって非同期にファイル処理してるんだろ?
で、完了通知なんて受けて無いw

455:デフォルトの名無しさん
23/05/09 11:26:49.94 TDrxScizd.net
C#のファイル操作が遅いからファイルコピーと属性変更との間にWindowsDefebderが割り込んでスキャンされて妨害されるのかもしれない
知らんけど

456:デフォルトの名無しさん
23/05/09 11:28:32.40 LwvaBWbia.net
>>455
win32apiを使ってるのでさすがにそれなはい
削除してもすぐにファイルが消えないのはあるあるだからリトライするのが定番

457:デフォルトの名無しさん
23/05/09 11:46:04.35 vAJE1vUCr.net
とはいえ
頻度は10回に1回あるかないか程度
Windows Defender 無効にしたら例外が発生しなく
なら妥当かもしれない

458:デフォルトの名無しさん
23/05/09 16:21:49.31 GXFqLAgP0.net
>>429
これ閉じる前にFileStream.SafeHandle使ってSetLastWriteTime(SafeFileHandle, DateTime)のオーバーロード使うのはどうなの?

459:デフォルトの名無しさん
23/05/09 20:43:33.82 ZCATFg/N0.net
質問なんですが
formのbutton1.textをテキストボックスから取得したいのですが、
テキストが長い場合、ボタンのテキストが改行されてしまいます
表示が後半隠れてしまうのは別に構わないのですが、
改行がおこるとテキストがボタンの上側に移動してしまいます
button1.textを改行しないようにできないでしょうか?

460:デフォルトの名無しさん
23/05/09 22:36:11.30 ZhePtJGs0.net
ボタンのPaintイベントで自前描画すればOK

461:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1279-y4C+)
23/05/09 22:41:53.48 U2HEifZi0.net
button1.AutoEllipsis = true;

462:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMdb-mskx)
23/05/10 10:41:28.62 B1N+exWkM.net
どなたか教えてくださいC#です
public class Person
{
public Name Name { get; set; }
}
public class Name
{
public string NameText { get; set; }
}
こういうクラスがあったとして、

var p = new Person
{
Name = {},
};
Console.WriteLine(p.Name);
これはnullが出力されるんですが、構文解析時のName={}の右辺はどういう評価をされてるんでしょうか?
また
var p = new Person
{
Name = {NameText=""},
};
これもコンパイルは通りますが実行時にObject reference not set to an instance of an object.で落ちます
Name = {NameText=""},
の{NameText=""}は構文解析時にどういうモノとして扱われてるんでしょうか?
本来はName= new Name{NamText=...}とするところで、new {クラス名}を書き忘れたらビルドが通っていたのでなんだろうと思った所存です

463:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b74f-hGOv)
23/05/10 11:20:13.56 iQXLAALm0.net
オブジェクト初期化子
1つ目のケースは初期化するプロパティがないので何もしない
2つ目のケースはこれと同じ意味になる
var p = new Person();
p.Name.NameText = "";

URLリンク(ufcpp.net)

464:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 52de-KeI6)
23/05/10 11:21:23.96 tkTpg3dz0.net
>>460
レスありがとう、Paintイベント追加で自力でやるのはけっこう大変そうですね

>>461
ありがとう、...省略はできたけど、文字は上側に寄ったままでした

button1.Padding.Topに4ぐらいいれたら解決しました

465:デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMdb-mskx)
23/05/10 11:27:39.61 NYVeTygZM.net
>>463
なるほど!ありがとうございます!
いやーこれはコンパイル時に落としてほしい…

466:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff2d-vOwS)
23/05/10 11:28:45.20 qs6QvCEc0.net
Formsで独自描画はバッドノウハウに近いと思う 
スケーリング考慮してないのばっかり

467:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b74f-hGOv)
23/05/10 13:49:34.03 iQXLAALm0.net
>>465
AのコンストラクタでNameがnewされてたら問題ないわけだし使い分けでしかないね
nullableを有効化しとけばこのケースだとAのNameがnull許容でもnull非許容でも警告出してくれるよ

468:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c23d-Lyct)
23/05/10 14:23:44.58 6sAnxqBz0.net
C#でASP.NETでHTMLコード書くにはどこいじればいいの?

469:429 (ワッチョイ 9354-ouLR)
23/05/10 17:05:27.60 QPN4FwhI0.net
私にとっての解決後も議論があったようですが、
Windows Defender を無効化 ( Windows Defender の [除外] に、コピー先フォルダを登録する ) してから、1回も発生していません。
for(int i = 0; i < 100; i++){}
での 100回ループテストを何度か行っても発生していないので、自分の中では解決済みになっています。

470:デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spc7-Z7Ea)
23/05/10 18:11:17.94 rAs2Y7NDp.net
ファイル内容変更したからウイルスチェックが走ってんじゃん
ってオチかよw

471:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1610-tcUg)
23/05/10 18:54:24.51 6aE3wdSe0.net
オチかよも何も、最初からそういう話だったのに
DisposeがちゃんとやってないんだろとかOSの遅延がうんたらとか頭でっかちが騒いでるだけやで

472:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4679-jUDw)
23/05/10 18:59:46.60 KHK6MiQv0.net
asyncawaitってスレッドセーフのメソッドじゃなくても使っていんだっけ?

473:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac3-16n5)
23/05/10 19:16:24.65 PlKEk/pSa.net
>>456で結論書いてやったのにまだやってたのか

474:デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spc7-Z7Ea)
23/05/10 19:57:37.80 n33wvc2tp.net
>>473
全く結論になって無いよあれ
単なる対症療法なだけだろw

475:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac3-16n5)
23/05/10 20:01:05.91 PlKEk/pSa.net
その対症療法が唯一の治療法なんだがまだそれもわからないのかよw

476:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac3-16n5)
23/05/10 20:03:31.18 PlKEk/pSa.net
リソースを占有できるのがそのスレッドだけではない場合
つまり今回と同様の場合だな
原因がセキュリティソフトかバックアップソフトか何かは全く関係ない
時間を置いて何度かリトライしてそれでもだめなら例外を投げる
基本中の基本だぞ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

395日前に更新/159 KB
担当:undef