Android開発質問スレ ..
[2ch|▼Menu]
47:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffe4-HoNx)
23/05/02 10:19:43.02 lQoCdtIu0.net
とりあえず動的メモリ解析はかけてみるべき
valgrindはAndroidでも使えるし、Google公式のAddressSanitizerが何種類か使える
URLリンク(developer.android.com)
URLリンク(developer.android.com)
URLリンク(developer.android.com)
URLリンク(developer.android.com)

48:デフォルトの名無しさん (スップ Sd3f-7ciQ)
23/05/02 21:41:22.42 thm4ICkzd.net
>>47
ありごとうございます
一週間旅行なんで早くて来週

49:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-8qNf)
23/05/02 21:47:12.00 Rth6ZjVu0.net
>>46
俺もC使ってるよ
java・kotlin だと時間が掛かりすぎる処理は
C/C++で書くしかないからねえ

50:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf5c-fitb)
23/05/02 22:28:08.90 R/AIweBI0.net
アイドル状態に入る前にフックを掛けたいんですけどどうしたらいいですか?
アイドルに入る直前のelapsedRealtime()を保存したいのです

51:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-7ciQ)
23/05/02 22:30:33.89 jOngp9pf0.net
低遅延音声処理なんで
C++ & NEON

52:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-8qNf)
23/05/03 10:11:02.16 JSIVvC8Z0.net
>>38
C側の疑わしい所をtry/catchで囲み、
例外が発生したら __android_log_print()で
原因究明に役立ちそうな情報をログに出力させる

53:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-8qNf)
23/05/03 13:02:04.28 JSIVvC8Z0.net
>>42
>メモリ動的確保部分は
実行中に動的確保は危ないよ

サイズの異なるメモリの確保・解放が繰り返されると
コマ切れの空RAMばかりになり、全体として空はあっても
必要サイズのRAM確保に失敗する

JAVAは自動的にガベージコレクションが走るけど
Native側はガベージコレクションは出来ないからねえ

54:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-7ciQ)
23/05/03 20:30:16.61 Z92xZVsv0.net
>>53
いつの時代の人ですか?

55:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-7ciQ)
23/05/03 20:31:43.73 Z92xZVsv0.net
>>52
いろんなスレッドのいろんな箇所でいろんなタイミングで死ぬんだよね

56:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffec-BAsS)
23/05/03 20:43:54.63 RFkBMG6b0.net
ポインタが変なとこ指しててデータ壊してんだろ
指し先によって症状が変わってくる

57:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac3-kznW)
23/05/09 20:32:03.74 ZiMrdMbPa.net
バックグラウンドでWebSocket通信し続けるアプリを作ることは可能ですか?
Android9です

58:デフォルトの名無しさん
23/05/12 10:43:35.34 tmD24a8g0.net
C++もかなり使いやすくなったよね
ただ構造体でJavaに渡せる様にして欲しいw

59:デフォルトの名無しさん
23/05/12 10:53:22.12 hB6iHQ/6M.net
なんで笑うの?

60:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac3-hGOv)
23/05/12 20:32:58.86 20YJJ6AUa.net
>>57
Ruby on Rails のAction Cable は、WebSocket

YouTube のDeanin の動画でも見れば?

61:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1610-zJTe)
23/05/12 20:50:15.37 uvbiS/CX0.net
>>58
>ただ構造体でJavaに渡せる様にして欲しい
それは無理でしょ

62:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fff0-ubSh)
23/05/12 23:20:39.23 YXrNhaWW0.net
例外の犯人がまだわからない
GWP-ASanでログが吐かれたけど、結局原因はわからず
ヒープの管理領域が壊れた事があったので
そこら中にnew deleteを入れてみたりもしたけど発生率は上がらず
lintでのコード確認も問題なし

ちょっと変えると発生率が極端に変わるので
切り分けが難しい
コードは全部て5200行くらい、大した規模じゃないんだけど

ハゲそう

63:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb10-W4Ad)
23/05/12 23:49:40.11 wL0Hu4b20.net
サービスで手続き忘れてるとシステムが殺しにきたり
ビルド時のキャッシュでゴミが残ってたり
エミュレータや実機で死ぬかどうかとか

64:デフォルトの名無しさん
23/05/17 22:36:30.64 tTeggDqU0.net
やっと原因がわかった!
WiFiが適度にもたった場合の音飛び処理にバグがあって
AAudioドライバ側のバッファを壊してました
今回はツール類は役には立たなかったけど
ツール類の勉強になりました
(>>47 有難うございます)

65:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6348-4Cig)
23/05/18 14:06:00.41 ByJqjm560.net
前にjcenter()にあったあるライブラリを使いたいのですが
mvnrepository.comというサイトにライブラリを見つけて
maven{ url = "URLリンク(mvnrepository.com"})
とやってみましたがsync出来ませんでした
mvnrepository.comはローカルリポジトリとよばれるもののような気がするのですが
これは使えないのでしょうか
使いたいライブラリは"devs.mulham.horizontalcalendar:horizontalcalendar:1.3.4"です

66:デフォルトの名無しさん
23/05/18 21:29:00.09 cYSdrROH0.net
>>65
自分のgithubにforkして使うんでは?
なのでそこは自分のリポジトリアドレスを書く
てかgithubを勉強しなさい

67:デフォルトの名無しさん
23/05/27 14:57:26.53 t4i1yUMl0.net
他者が作ったアプリのパケットをキャプチャしたいんですが


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

387日前に更新/18 KB
担当:undef