僕は小学校六年生でで ..
[2ch|▼Menu]
18:.NET MAUI HighSchool
22/12/16 18:30:44.47 3qj0lL1U.net
C#で.NET MAUIやれよ

19:デフォルトの名無しさん
22/12/16 20:52:00.69 WhB+k1iX.net
>>18
GUIをやりたいとは思わない
ゴメンな

20:デフォルトの名無しさん
22/12/31 12:31:03.60 eVNFfB6B.net
大人になるまでJavaってあるのかな?

21:デフォルトの名無しさん
22/12/31 21:24:29.68 rh+hqAEB.net
既存の大規模Javaプログラムを
別の言語で書き直すお金がないから
なくならないよ
超大企業が片っ端から
消えてなくなるのだったら
なくなるかしれないが

22:デフォルトの名無しさん
22/12/31 21:50:11.92 e4E/2r7n.net
COBOLも消えたしJavaも消えるやろ

23:デフォルトの名無しさん
23/01/01 00:52:02.38 sr8LL/Yi.net
いまだにcobolの需要はあるぞ

24:デフォルトの名無しさん
23/01/07 23:41:36.06 EtQBSiny.net
某ユーチューバーが、Java・Ruby・PHPは終わるとか言ってたけど
なかなか終わらないもんなぁ

25:デフォルトの名無しさん
23/01/07 23:49:16.20 St5PAkDm.net
C#は?

26:デフォルトの名無しさん
23/01/07 23:55:53.50 YilgzCe2.net
終わるのはRubyぐらい
Javaはエンタープライズで需要あるし
PHPは普通にweb系では多用されているし、WordPressもあるからなぁ

27:デフォルトの名無しさん
23/01/08 01:53:42.09 uPZeFpc/.net
一度ある程度広がってしまったインフラは
そう簡単に消えてなくならないけどな
0から作り直すコストが馬鹿にならない
Rubyもある程度広がったから
消えることはないと思う

28:デフォルトの名無しさん
23/01/09 02:02:40.31 RrTITL2Q.net
結局今キテル言語はなんなのよ
Python?JavaScript?COBOL?

29:デフォルトの名無しさん
23/01/09 08:16:51.74 BlE3ttxs.net
Go-lang

30:デフォルトの名無しさん
23/01/09 09:29:47.79 1SsqfAGK.net
>>28
まず必要に応じて分けることから考えようか
OS含む環境、ゲームとかネットサービスとか研究などのジャンルごとに用途は細かく分かれていて最適なものはそれぞれ違う
そしてその話題続けたいならマ板でやれ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

477日前に更新/6097 Bytes
担当:undef