ふらっと C#,C♯,C# ..
[2ch|▼Menu]
262:デフォルトの名無しさん
22/10/16 02:11:40.97 IoSf1xr/0.net
>vb
loopだったりnextだったりする箇所は別人が引き継いだのかな

263:デフォルトの名無しさん
22/10/16 08:54:37.59 9H+50nm50.net
>>262
basicが作られた時は今のようにブロックで構造化するんじゃなくgotoしてた
つまりifと対応するのはendではなくgoto
10 if a=1 then goto 40
20 rem aが1でないの時の処理
30 goto 50
40 rem aが1の時の処理
50 次の処理
ブロックという概念がそもそも無かったからブロックの形を統一しようという発想もなかった

264:デフォルトの名無しさん
22/10/16 09:45:07.64 zEVEZIxw0.net
loop 使えるような Basic で関数ブロックを持たない奴なんてなくね?
てか、end はともかく begin なんてキーワードを持つ Basic も見たことないんだが

265:デフォルトの名無しさん
22/10/16 09:52:41.83 3xSHFrvIa.net
>>264
見たことないのはお前が使ったことないからだな
URLリンク(stackoverflow.com)
あと関数なんて無かった
gosubでサブルーチンを実装してたがサブルーチンもメインルーチンの好きなところに好きにgotoできたしそこにブロックの概念はやはり無かった

266:デフォルトの名無しさん
22/10/16 10:21:36.83 zEVEZIxw0.net
>>265
.frm ファイルとかをあげるバカが出てくるかと思ってたらマジで出てきたw
今してるのは言語仕様の話な
あとVBに関数ブロックあるし老害はそろそろ黙っとけ

267:デフォルトの名無しさん
22/10/16 10:23:41.83 9H+50nm50.net
言語仕様だぞw
キーワードに見えんか?w

268:デフォルトの名無しさん
22/10/16 10:24:56.25 9H+50nm50.net
あと初期のBASICに関数が無いという話をしてるんだから文盲は口を挟まない方が恥をかいて発狂しなくて済むぞw

269:デフォルトの名無しさん
22/10/16 11:17:27.02 zEVEZIxw0.net
>>267
残念ながらキーワードに begin なんてないんだなw
URLリンク(learn.microsoft.com)
※ vb6 のドキュメントは見つけられなかったので vba のやつな、似たようなもんだし
>>268
>>262 に loop と書いてあるのにお前が勝手に初期の Basic の話にしてるだけだろ

270:デフォルトの名無しさん
22/10/16 11:24:23.67 1mPDcr2ta.net
なんでVB.NETの話をしてるのにVBAのドキュメント見てるんだ文盲w

271:デフォルトの名無しさん
22/10/16 11:25:30.01 1mPDcr2ta.net
あとなんで初期のキーワードの成り立ちの話をしてるのに一人loopの話をしてるんだ文盲w

272:デフォルトの名無しさん
22/10/16 11:34:12.88 7phLrZXmM.net
>>268
残念ながら文盲は文字自体が読めない人のことだよ
学がなく漢字が読めない
ひらがなが読めない
そういう人
君は文盲が何か理解できてない

273:デフォルトの名無しさん
22/10/16 11:35:46.69 1mPDcr2ta.net
アスペと言えば良かったということか

274:デフォルトの名無しさん
22/10/16 11:35:53.13 9tRg+VNh0.net
>>1 が読めないもん同士なんだからどっちも消えろw

275:デフォルトの名無しさん
22/10/16 11:51:09.98 zEVEZIxw0.net
>>270
バカなのか?
回答に That is VB6 code. って書かれてるだろ
どうせ>265は basic begin あたりで必死にググってきたんだろうけど恥の上塗りにしかなってなくて草
>>271
だから >>262に loop と書いてあるだろ
do loop も知らないのなら黙ってなよw

276:デフォルトの名無しさん
22/10/16 11:52:27.38 1mPDcr2ta.net
>>1が読めないアスペはいつまでもアホなこと言ってないで消えろよw

277:デフォルトの名無しさん
22/10/16 12:24:39.22 zEVEZIxw0.net
>>276
>>265に言ってやれよw

278:デフォルトの名無しさん
22/10/16 12:25:47.33 9H+50nm50.net
全く反省の色が見えないぞアスペ

279:デフォルトの名無しさん
22/10/16 12:47:17.79 zEVEZIxw0.net
キーワードで恥かいて悔しいねw

280:デフォルトの名無しさん
22/10/16 12:48:24.88 1mPDcr2ta.net
VB.NETの話にVBA持ってきて恥をかいたのがお前ということは言ったろw
いつまで寝言言ってんだスレ違い

281:デフォルトの名無しさん
22/10/16 13:27:00.75 zEVEZIxw0.net
まだ、VB.NETとか言ってて草
英語も読めないバカ乙

282:デフォルトの名無しさん
22/10/16 13:27:43.86 9H+50nm50.net
まだ恥をさらすんかいw

283:デフォルトの名無しさん
22/10/16 13:53:22.51 zEVEZIxw0.net
キーワードバカ颯爽と再登場!
恥の上塗りのよかーんw

284:デフォルトの名無しさん
22/10/16 13:54:32.92 9H+50nm50.net
悔しいのはわかったからそろそろスレ違いということを理解して出ていけよw

285:デフォルトの名無しさん
22/10/16 14:01:28.80 zEVEZIxw0.net
>>284
>>282 に言ってやれよw

286:デフォルトの名無しさん
22/10/16 14:03:19.31 9H+50nm50.net
お前に言ってるんだよアスペw
言葉遣い同じだからすぐわかるわアスペw

287:デフォルトの名無しさん
22/10/16 14:24:54.49 zEVEZIxw0.net
アスペとしか言えない恥曝し乙
そもそもid付いてるのに言葉遣いとか頭沸いてるのかよw

288:デフォルトの名無しさん
22/10/16 14:27:09.03 9H+50nm50.net
まだ続けるのか
アスペはしつこいなw
だから他のスレでも軒並みアスペと呼ばれてるんだぞw

289:デフォルトの名無しさん
22/10/16 14:45:38.60 zEVEZIxw0.net
>>288
>>288

290:デフォルトの名無しさん
22/10/16 16:51:17.67 SOkAGPqKd.net
アスペ文盲 vs アスペ老害
初心者C#「ファイッ!」

291:デフォルトの名無しさん
22/10/16 17:36:31.58 smb+KIWw0.net
>>272
文盲は「自分の名前の読み書きができるか」って基準です

292:デフォルトの名無しさん
22/10/17 10:52:48.22 EEvzrdC6M.net
>>291
それは間違った知識だな
識字率が著しく低い人がいわゆる文盲
戦後まもなくアメリカのGHQは敗戦国日本は漢字教育が妨げとなっていると感じ
ひらがなや漢字を廃止しアルファベットを導入しようとした
そのために識字率の調査を行った
その結果漢字の読み書きができないものは2%だけなのでその案は却下された
井上ひさしの書籍では識字率の試験を受けた老婆の話が載っていて読み書きは出来ないが
たまたま自分の名前の漢字が含まれていたので正解ゼロにはならなかったと言う逸話が乗っていた
それが間違って覚えてるんだろう

293:デフォルトの名無しさん
22/10/17 11:45:02.06 uvkff8kK0.net
>>292
世界中の文盲率を計測するために作られた世界標準の文盲の基準ですよ
あなたの言うような文学的基準では全ての国を平等に比較するのは無理ですね

294:デフォルトの名無しさん
22/10/17 15:53:46.65 4k1KVawh0.net
ホリ工モン基準だと日本人の5割は文盲らしいぞ
だからユーチューブとかチクトクが流行る

295:デフォルトの名無しさん
22/10/17 20:54:25.97 9OAS6xxs0.net
なるほどホリエモンは文盲ってことか

296:デフォルトの名無しさん
22/10/18 00:44:28.00 JpO0eTnpM.net
>>293
そんな独自研究なんて聞いたことないわ

297:デフォルトの名無しさん
22/10/18 02:02:12.75 ngZCuxghM.net
「識字率が低い人」ってもう何もかもダメそうな表現やな……

298:デフォルトの名無しさん
22/10/18 19:12:18.10 PTCHOYVI0.net
アメリカのスラム街の子供は、I no. とかそのレベルだぞ
日本は寺子屋文化で異常に高いだけ

299:デフォルトの名無しさん
22/10/18 19:16:28.64 UBgCygBr0.net
>>298
そういうのはスラムとかじゃなくて知的障害の類だからそれで言ったら日本も別に変わらない

300:デフォルトの名無しさん
22/10/18 22:05:07.00 OR0fD8XM0.net
こう包み込む感じの関数と、括弧内に数値を入れる関数では何がちゃうんでしょうか?
ToString(floatvalue);
floatvalue.ToString();

301:デフォルトの名無しさん
22/10/18 22:17:39.34 HdYtkAV80.net
関数を作ったやつに聞くが良い
上はエラー
floatvalue.ToString(書式);

302:デフォルトの名無しさん
22/10/18 22:30:07.73 joOPF2hi0.net
ヒント
ネームスペース

303:デフォルトの名無しさん
22/10/18 22:30:07.98 cuMhZa5Q0.net
LinqのSelectでサブセットのプロパティを自動展開して平坦化する方法ないでしょうか?
式木とか駆使しまくれば可能でしょうか
class HogeTable
{
  string ID {get;set;}
  string Name {get;set;}
  :
  :
}
=============
var query = from tbl in db.HogeTable
 select new
 {
   Expand(tbl) // <- HogeTableのプロパティを自動展開してほしい
 };
 ↓
var query = from tbl in db.HogeTable
 select new
 {
   tbl.ID
   tbl.Name,
   :
   :
 };

304:デフォルトの名無しさん
22/10/18 22:36:04.52 oAfMFtaG0.net
何がしたいのかわからん
その匿名クラスのオブジェクト作る意味あるか?

305:デフォルトの名無しさん
22/10/18 22:43:04.96 cuMhZa5Q0.net
先の例ではテーブル1個だけですが、実際はjoinしまくりでselectしたいプロパティがたくさんあります
var query = from tbl in db.HogeTable
 join fuga in db.FugaTable on tbl.ID equals fuga.HogeID
 select new
 {
   tbl.ID,
   tbl.Name,
   :
   fuga.HogeID,
   fuga.Code,
   : // プロパティ多すぎて書くのがだるい
 };

306:デフォルトの名無しさん
22/10/18 22:44:16.89 joOPF2hi0.net
一度書けば済むんだからチマチマやれよ

307:デフォルトの名無しさん
22/10/18 22:49:27.13 cuMhZa5Q0.net
IT土方にはなりたくないんです!
スマートに書きたいんです

308:デフォルトの名無しさん
22/10/18 22:50:05.56 oAfMFtaG0.net
やっぱり何がしたいかわからんな
select (tbl,fuga)でいいだろ

309:デフォルトの名無しさん
22/10/18 22:59:42.55 HdYtkAV80.net
DapperのsplitOnだな

310:デフォルトの名無しさん
22/10/18 23:01:06.32 cuMhZa5Q0.net
>>308
それだと
foreach(var row in query)
{
 // row.tbl.IDのようにドットが2つになる
 // row.IDのようにアクセスしたい
}
後だしで申し訳ないですけど、このあとExpressionで動的に検索かけるので
tblとかfugaとかあると今の私の知識では出来ないんです。。

311:デフォルトの名無しさん
22/10/18 23:03:47.75 oAfMFtaG0.net
Expressionで動的に検索って何だ
何がしたいかわからんと再三言ってるんだからまず何がしたいかを説明しなきゃ話にならんだろ

312:デフォルトの名無しさん
22/10/18 23:05:30.50 cuMhZa5Q0.net
ぇ、だからやりたいのは>>303です
Expressionは質問の趣旨とずれます

313:デフォルトの名無しさん
22/10/18 23:06:39.73 oAfMFtaG0.net
そうか説明したくないなら別に聞く必要ないわ
頑張れ

314:デフォルトの名無しさん
22/10/18 23:09:54.15 joOPF2hi0.net
動的にって、スクリプト書くしか無いんじゃね?

315:デフォルトの名無しさん
22/10/18 23:10:51.98 oAfMFtaG0.net
もう触らなくていいぞ

316:デフォルトの名無しさん
22/10/18 23:17:24.79 9/f62YBx0.net
>>303
jsのスプレッド構文みたいな感じ?
ちょっと違うか

317:デフォルトの名無しさん
22/10/18 23:23:54.56 cuMhZa5Q0.net
>>316
ニュアンス的にはそんな感じですね。
ただ展開したいのは値じゃなくてプロパティの方なので、やっぱり動的プログラミングの範疇ですよね

318:デフォルトの名無しさん
22/10/18 23:44:26.60 sRZwLUu60.net
C#でJavaScriptを実行する方法
アドレス省略
とかどうだろ?
ゲームだとLuaとかpythonよく使ってたな
自分は使える状態になったもんしかいじったことない

319:デフォルトの名無しさん
22/10/18 23:47:40.60 oAfMFtaG0.net
なるほどパフォーマンスや保守性を無視していかに質問者の最初の問に矛盾しないコードを書くかという大喜利か

320:デフォルトの名無しさん
22/10/18 23:54:23.64 sRZwLUu60.net
>>319
別に変な方法じゃないぞ
ゲームとかパフォーマンスに影響する部分はc++でゴリゴリ書くけど
そうでない部分はc#で
もうゲームシステム部なんて
全部pythonだったりしたぞ
ビジネスアプリでもこれ割とアリだと思うんだけどね
速度を求めてないときに型とか煩わしいだけで無駄だと思うんだよね
かと言ってDictionaryでやっちゃうと完全に型チェックなくなっちゃうし

321:デフォルトの名無しさん
22/10/18 23:59:43.02 oAfMFtaG0.net
ビジネスでは完全に無しだわ
趣味なら好きにしたらいんじゃね

322:デフォルトの名無しさん
22/10/19 05:19:21.43 jC2EXU9G0.net
>>302
下に関して、ネームスペースにする必要ありますか?

323:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb5f-Jufk)
22/10/19 09:19:09.84 .net
>>322
あ?
上は自クラス内メソッドだろ?
下は参照クラス内メソッドだろ?
同じメソッド名ってのに惑わされるなよ別物だぞ

324:デフォルトの名無しさん
22/10/19 12:49:22.09 rgBskw8B0.net
>>305
Ruby on Rails には、O/R マッパーもあるので全自動
Rubyで抽象的に、マイグレーションファイルに表定義すれば、
3大データベース、PostgreSQL, MySQL, SQLite の方言・型で定義される
Railsみたいな、O/R マッパー付きのフレームワークを使わないと、プロにはなれない
Java 土方は、Railsを使えない。
Java土方 vs リモート開発のモダンなRails

325:デフォルトの名無しさん
22/10/19 12:52:27.97 rgBskw8B0.net
YouTube のDeanin の動画では、
Ruby on Rails で、Three.js, Godot で、3D ゲームを作っていた

326:デフォルトの名無しさん
22/10/19 13:56:06.53 8/1xE7uxa.net
オワコンと言われて久しいRailsがモダンと言われたのは何年前の話だろうか

327:デフォルトの名無しさん
22/10/20 11:30:15.44 PZrToWIo0.net
>>299
違うぞ、きちんと話せて意思疎通もできるけど、単に文字が書けない知らないってだけ
日本にいたら、そんな人の存在は理解できないけど

328:デフォルトの名無しさん
22/10/20 14:00:06.54 EjoMYd4Ya.net
(スラングだといつ気づくんだろう)

329:デフォルトの名無しさん
22/10/21 20:36:11.47 Uz/9j/Qf0.net
プログラミンはどれだけきれいに書くかが大事なんでしょうか?
汚いとそれだけで頭がこんがらがります(´・ω・`)

330:デフォルトの名無しさん
22/10/21 20:38:50.78 cLyPMgkx0.net
WOZは天才だけどプログラムが美しいかと言うと?

331:デフォルトの名無しさん
22/10/21 20:39:28.61 evL0t28u0.net
>>329
設計レベルだときれいは必須
コーディングレベルだとVSに従ってるレベルであればOK

332:デフォルトの名無しさん
22/10/21 21:45:05.81 IBSByhnA0.net
性格いい人見つけてレビューしてもらう

333:デフォルトの名無しさん
22/10/21 22:27:13.65 whbnSZB/M.net
>>329
その通り
ただ君の考えるキレイと優れた開発者の考えるキレイが同じとは限らない

334:デフォルトの名無しさん
22/10/21 23:23:29.11 X//QLN3D0.net
可読性の高い、Ruby がベスト。
他の言語は可読性が低いから、作った瞬間から産業廃棄物
だから皆、新規で作って、作り逃げする。
自分が作ったものでも、改修できないからw

335:デフォルトの名無しさん
22/10/22 00:49:35.85 vvrmomXL0.net
>>334
正論
Ruby以外の言語をやってるやつはサタン

336:デフォルトの名無しさん
22/10/22 00:58:20.33 SCNLWEI10.net
可読性が低いことで有名なPerlを受け継いだRubyの可読性が高いって何の冗談なんだか

337:デフォルトの名無しさん
22/10/22 01:04:16.52 sdxg/Y9t0.net
なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスや酔っぱらいレスはやめてください

338:デフォルトの名無しさん
22/10/22 01:04:55.75 SCNLWEI10.net
自分に言い聞かせてるのか

339:デフォルトの名無しさん
22/10/22 04:59:53.84 g5VlGNlPa.net
>>337
ほんこれ

340:デフォルトの名無しさん
22/10/22 10:37:35.64 rexZxi1C0.net
enum型をintにするには (int)hogeでいけるが
Hage<T>(T value) の時、valueをintに変換
var result =(int)vale; だとエラーになる
どうすればいけるんですかね?

341:デフォルトの名無しさん
22/10/22 10:57:52.04 sdxg/Y9t0.net
Hage<T>(T value) where T: Enum

342:デフォルトの名無しさん
22/10/22 11:25:06.41 QLe4fcYA0.net
>>340
一度objectに変換すればOK
var result = (int)(object)value;

343:デフォルトの名無しさん
22/10/22 11:43:10.44 LN75Th25a.net
>>342
きっつ

344:デフォルトの名無しさん
22/10/22 12:37:18.58 rexZxi1C0.net
>>341
今回はすべてのタイプを取り込んでからEnumのときだけやるのでこれは使えませんでした
>>342
コレで行けました
ありがとうございます

345:デフォルトの名無しさん
22/10/22 13:50:10.10 JgadWci70.net
そもそもintにしなきゃいけないならenumなんか使うなと思うが・・・

346:デフォルトの名無しさん
22/10/22 14:16:53.47 J0WzfMNr0.net
>>345
intのままだと値域を制約できないが、代わりに何を使えばいい?

347:デフォルトの名無しさん
22/10/22 17:11:59.78 DoqTc5dI0.net
ジェネリックついでに横から質問させてください。
省略可能引数にジェネリック型指定した場合、呼出側でコンパイルエラーになります
// 呼び出されるメソッド
void Miku<T, U>(List<T> vol, U negi = null) where U : class
{
}
// 呼出側
hatune.Miku(list); // CS0411 メソッド 'method' の型引数は、使用法から推論することはできません。 型引数を明示的に指定してください。
回避策ありますか?

348:デフォルトの名無しさん
22/10/22 17:16:23.54 eEXfO1n1M.net
だってエラーメッセージ通りだろ
どうやってUが何の型か推測できるんだよ
対策はエラーメッセージ通りに明示的にかけ

349:デフォルトの名無しさん
22/10/22 17:18:14.30 rGDZLIi60.net
ノリと勢いで推測しろよな

350:デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM69-80Lh)
22/10/22 17:27:58.11 eEXfO1n1M.net
人間はミスして当たり前
何かあったら自分が間違っていることをすぐに受け止めないといけない
そこが入り口
何十年もコード書いてるけどミスだらけ
まずはしっかりとエラーメッセージを読むしかない


にしてもお前らジェネリック好きだな
自分はジェネリックのメソッドなんてほぼ書かないよ

351:デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM69-80Lh)
22/10/22 17:32:27.07 eEXfO1n1M.net
汎用ライブラリみたいなのでジェネリックはありうる

でも自分の使うライブラリのメソッドでは出番はない
クラス設計終わってるしinterface使わないでジェネリック単体なんてことはまずない
そこを汎用的に作る意味ないしコード重複もない

352:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8201-yYWu)
22/10/22 17:36:42.98 0Z7kQC5T0.net
おまえがジェネリックを書くかどうかなんてどうでもいい、チラ裏にでも書いとけ

353:デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM69-80Lh)
22/10/22 17:42:42.27 eEXfO1n1M.net
普段のコードでジェネリックを使ってたら大体何かが間違っている

354:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1907-Rexe)
22/10/22 17:50:29.89 SCNLWEI10.net
ジェネリックをほとんど使ってないやつのコードを見ると単一責任原則に反してるケースが多い

355:デフォルトの名無しさん
22/10/22 19:28:17.81 LnG3fbHw0.net
曖昧論はいいから具体論を頼む

356:デフォルトの名無しさん
22/10/22 19:57:34.11 ql0xnxKt0.net
デフォルト型引数っていうのはないのか

357:デフォルトの名無しさん
22/10/22 20:35:58.55 eEXfO1n1M.net
普通にオーバーロード書けよ

358:デフォルトの名無しさん
22/10/22 20:59:48.27 PKq48whGa.net
tsにはあるみたい

359:デフォルトの名無しさん
22/10/22 21:14:16.27 eEXfO1n1M.net
typescript(javascript)にはオーバーロードがないからな
普通に書けばいいのにわざわざ難しく書いて機能がないとか言い出すのはどうなの

360:デフォルトの名無しさん
22/10/22 21:16:10.99 dlqtwNJ3a.net
おー、怖い怖い。

361:デフォルトの名無しさん
22/10/22 21:29:04.96 SCNLWEI10.net
tsは変性が無茶苦茶で整合性とれてないからデフォルト型引数ができるんだろ
URLリンク(qiita.com)

362:デフォルトの名無しさん
22/10/22 21:50:34.77 pZkxSUcfp.net
デフォルト型引数を導入は完全な上位互換ではなく何かしらの不都合があるからないってことかな?
よーわからん。

363:デフォルトの名無しさん
22/10/22 21:55:53.90 eEXfO1n1M.net
typescriptは出来立てはきれいな文法や仕様だった
ところが素のjavascriptの仕様がひどすぎてどんどん仕様追加していって
全部の機能を把握してコード書いてる人間はいないんじゃないかと言うぐらいカオス状態になってる

364:366
22/10/22 22:34:54.25 DoqTc5dI0.net
もちろんオーバロードも考えましたけども。
Mikuメソッドが30行くらいあって、negiが指定されてる場合に処理の真ん中あたりの2,3ステップだけnegi処理をやるっていう
すっごいオーバロードに向かない作り。
記述量も増えるし、一概にオーバロードっていう考えもどういうものかと。
それにメソッド定義時点で警告も何も出ないので、何か呼び出せる書き方があるのかなと思った次第です

365:デフォルトの名無しさん
22/10/22 22:37:13.17 sdxg/Y9t0.net
void Miku<T>(List<T> vol) => Miku<T, object>(vol);
この1行足すだけやん
コピペで作ろうとしてる?

366:デフォルトの名無しさん
22/10/22 22:38:02.72 sdxg/Y9t0.net
まちがえた
... => Miku<T, object>(vol, null);

367:デフォルトの名無しさん
22/10/23 10:00:46.08 +fqIJl0NM.net
>>364
警告出るわけがない
出るならコンパイラがおかしい
hatune.Miku<List<Person>,Address>(list,place);
みたいに型を省略しないでかけばいい
どちらにしても本当にジェネリック使うのが正しいのか考え直して欲しい

368:デフォルトの名無しさん
22/10/24 18:30:02.69 Pqz/1oYS0.net
where U : classの必要性がわからん
何も渡さないなら
Miku<T>(List<T> vol, object negi = null)
で良いんじゃないかとしか思えん

369:デフォルトの名無しさん
22/10/24 18:55:12.60 chiatfyX0.net
それAggregateの前でも同じこと言えんの?

370:デフォルトの名無しさん
22/10/25 17:31:24.22 /HcoEXSHd.net
中括弧というか、中括弧行がほぼ、空白行にみえて、鬱陶しい
vbしかやってこなかった弊害だな

371:デフォルトの名無しさん
22/10/25 17:37:21.21 qnnhkHib0.net
スコープが変わるからインデントを入れても空白行を入れても問題ない程度にはコンテキストが違うぞ
空白行は複数行のコードをいくつかのまとまりに分ける時に使うだろ?

372:デフォルトの名無しさん
22/10/25 18:41:46.55 tJBp4Vzi0.net
EntityFrameworkについての質問です。
同じDB(SQLServer)で2つのテーブルを使いたいのですが、現在すでにEntityFrameworkで登録しているテーブルに加え、
もう一つ別のテーブルを追加したいときどのように記述すればよいのでしょうか。
DataContextクラスをもう一つ作らないといけないのでしょうか。
よろしくお願いします。
URLリンク(imgur.com)

373:デフォルトの名無しさん
22/10/25 18:56:40.03 tQ39k2n1a.net
>>372
URLリンク(teratail.com)
dbは違うけどこれお前じゃね?

374:デフォルトの名無しさん
22/10/25 18:58:42.86 mfkWT+mt0.net
print(1%3);
なんでこれの結果が1になるんでしょうか
0.11111111になるかとおもってたんですが

375:デフォルトの名無しさん
22/10/25 18:59:45.45 tJBp4Vzi0.net
>>373
残念違います

376:デフォルトの名無しさん
22/10/25 19:06:06.10 tQ39k2n1a.net
>>374
余りが整数にならないわけないじゃん

377:デフォルトの名無しさん
22/10/25 19:18:16.71 Str/i4Gi0.net
>>370
中カッコが空白行っぽくみえるからVBで入れてた空白行をいれなくてよくていい感じだが
>>372
そもそもその一つ目のテーブルどうやったんだよ?
同じ手順で追加できるんじゃね

378:デフォルトの名無しさん
22/10/25 19:19:52.52 tJBp4Vzi0.net
すみません自己解決しました
public DbSet‹Article›~の下に
public DbSet‹追加したいテーブルのモデル›プロパティ名ゲットセットを追加して
ソリューションのMigrationsファイルを削除してやってみたらいけました

379:デフォルトの名無しさん
22/10/25 19:20:54.69 tJBp4Vzi0.net
>>377
同じ手順でやってみたのですがマイグレーションズファイルの中身が邪魔してたのかもしれません

380:デフォルトの名無しさん
22/10/25 19:21:44.69 510nTPbL0.net
非常に初心者スレっぽい流れ

381:デフォルトの名無しさん
22/10/25 19:57:45.49 mfkWT+mt0.net
bool rangeFunction(float value,float min,float max)
{
if(value > 0 && value < 3)
{
print("範囲内です");
return true;
}
return ;
}
ifの外でリターンを返すにはどうしたらいいんでしょうか?
範囲指定の関数になります。
もし範囲内であればtrueにします

382:デフォルトの名無しさん
22/10/25 20:00:18.67 qnnhkHib0.net
return value is >= min and <= max;

383:デフォルトの名無しさん
22/10/25 20:01:21.65 qnnhkHib0.net
つかprint(って何だ)をそんな変なところに入れんな

384:デフォルトの名無しさん
22/10/25 20:01:30.48 PDW864Oy0.net
>>374
%は余剰(割り算の余り)を求める演算子
1÷3=0余り1

385:デフォルトの名無しさん
22/10/25 20:05:37.53 PDW864Oy0.net
>>381
下の方のreturn ;をreturn false;にする

386:デフォルトの名無しさん
22/10/25 20:16:09.52 VW8svp7V0.net
>>374
もし良ければ、0.11111111 になると思った根拠を聞かせて

387:デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM69-80Lh)
22/10/25 21:04:35.60 M/tJTOq7M.net
0.11111111.…(永久に循環)だったら =1だから間違ってはいないけどそういう問題でもない

388:デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM69-80Lh)
22/10/25 21:05:06.09 M/tJTOq7M.net
二進数でが抜けてたな

389:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1907-Rexe)
22/10/25 21:08:37.11 qnnhkHib0.net
算数苦手なんだろ
1/3が0.333...だから余りは1-0.333...×3で0.111...という発想なんだろうな
それでも0.000...だけどな

390:デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp11-LjDK)
22/10/25 21:10:47.53 JX+WIZlhp.net
整数の世界

391:デフォルトの名無しさん
22/10/25 23:46:02.17 GCi1IYdR0.net
print文はrangeFunction()呼び出し側に実装すべき

392:デフォルトの名無しさん
22/10/26 00:08:21.84 NhZ6Jc52a.net
VBSのこの配列はC#でどう表現したらいいのでしょう?xyhwはintです
data = Array(Array(x, y), Array(x + w, y), Array(x + w, y + h), Array(x, y + h))
COMを使う引数用配列の定義なのですが、これはCOMに型が違うと怒られました
var data= new int[][] { new int[]{ x, y }, new int[] { x + w, y }, new int[] { x + w, y + h }, new int[] { x, y + h } };

393:デフォルトの名無しさん
22/10/26 00:10:49.93 MPkBvgrP0.net
どういう型なのかVSが正確に教えてくれるのがこの言語の良さだが教えてくれないのか?
具体的にCOMのどの関数?

394:デフォルトの名無しさん
22/10/26 00:16:41.96 NhZ6Jc52a.net
photoshop.applicationのActiveDocument.Selection.Selectです

395:デフォルトの名無しさん
22/10/26 00:17:49.17 HZuVvHGf0.net
int配列じゃないじゃないか

396:デフォルトの名無しさん
22/10/26 00:24:02.09 NhZ6Jc52a.net
すみません。doubleでした。が、これでもエラーは変わらずです
data = new double[][] { new double[] { x, y }, new double[] { x + w, y }, new double[] { x + w, y + h }, new double[] { x, y + h } };

397:デフォルトの名無しさん
22/10/26 00:49:42.78 NhZ6Jc52a.net
自決。これでいけました
data = new object[] { new object[] { x, y }, new object[] { x + w, y }, new object[] { x + w, y + h }, new object[] { x, y + h } };

398:デフォルトの名無しさん
22/10/26 00:53:03.57 lrx3siXd0.net
おう早く成仏しろよ

399:デフォルトの名無しさん
22/10/26 06:08:13.19 h2Qffg100.net
定期的に自決してるネ

400:デフォルトの名無しさん
22/10/26 08:07:30.06 HZuVvHGf0.net
自決が自殺のことと知らず自分で勝手に言葉を作るやつが増えたんだろ

401:デフォルトの名無しさん
22/10/26 09:24:34.71 T9NC5dRR0.net
5chのノリに対して真面目に言われても。。

402:デフォルトの名無しさん
22/10/26 09:36:42.74 7O9MyaKx0.net
URLリンク(images.squarespace-cdn.com)

403:デフォルトの名無しさん
22/10/26 09:37:16.88 HZuVvHGf0.net
お前らノリじゃなく本気で知らんだろ
最初は俺も「さすがにそれを知らんやつはいないから冗談だ」と思ってたんだぞ

404:デフォルトの名無しさん
22/10/26 09:58:58.52 e8T4fz3Wp.net
varで勝手に型決めろって言っといて型が違うとか傲慢なw

405:デフォルトの名無しさん
22/10/26 10:12:48.45 HZuVvHGf0.net
varは型推論
型を自由に変えられるのはvbならvariant
C#ではCOMはdynamicで受けるのが定番

406:デフォルトの名無しさん
22/10/26 10:13:22.89 YS2geK1Yr.net
勝手に決めろというか推論だから、違ってることもあるんじゃねーの?

407:デフォルトの名無しさん
22/10/26 10:17:04.49 e8T4fz3Wp.net
object型が万能型って事かぁ

408:デフォルトの名無しさん
22/10/26 10:20:24.72 Do8Z1/L1a.net
objectじゃなくdynamicだっつってんだろw
objectにしたらobjectの持ってるメソッド以外使えないだろ

409:デフォルトの名無しさん
22/10/26 10:26:21.60 g9KqG/ntM.net
>>406
確定できる文法になっています

410:デフォルトの名無しさん
22/10/26 10:26:54.29 hM0WEApa0.net
>>384
なんで0.11111があまり1になるんすかね(´・ω・`)

411:デフォルトの名無しさん
22/10/26 10:28:54.49 g9KqG/ntM.net
>>410
0.11111ってどっから出てきたの?

412:デフォルトの名無しさん
22/10/26 10:29:16.86 lQW0CdoF0.net
基本的に型が合いませんって言われたらobject型を疑うようにしてる
クラス名の型にぶち込めばなんやかんやで動いてくれる

413:デフォルトの名無しさん
22/10/26 10:30:16.76 lQW0CdoF0.net
>>410
0.00000000…1だろ…

414:デフォルトの名無しさん
22/10/26 10:37:26.97 hM0WEApa0.net
>>382
どゆこと?特定の範囲内に収まってればtrueを返したい

415:デフォルトの名無しさん
22/10/26 10:40:48.05 yId2OGphp.net
>>410
整数しか無い世界の話に少数持ち出すなよw

416:デフォルトの名無しさん
22/10/26 10:46:07.05 g9KqG/ntM.net
あ、なるほど
0.33333333×3=0.99999999だから
余りは0.11111111ってことか!
完全に理解した

417:デフォルトの名無しさん
22/10/26 10:53:47.60 yId2OGphp.net
>>416
小学校からやり直せw

418:デフォルトの名無しさん
22/10/26 11:01:03.70 hM0WEApa0.net
>>415
少数使っちゃだめなんやね

419:デフォルトの名無しさん
22/10/26 11:01:38.87 Do8Z1/L1a.net
>>414
関数内をその一行だけにすれば特定の範囲内の時にtrueでそうじゃない時にfalseが返る
printはその返り値で分岐したらいい

420:デフォルトの名無しさん
22/10/26 11:04:11.58 Do8Z1/L1a.net
>>418
小学校でそう習わなかったか?
4÷3は1余り1
少数を使わないために余らせてるのに使ってどうするよ
1÷3は0余り1だろ
1個のリンゴを切らずに3人に平等に分けると1人0個ずつで1余る

421:デフォルトの名無しさん
22/10/26 11:06:44.91 NhZ6Jc52a.net
>>416-417
こういうの好き

422:デフォルトの名無しさん
22/10/26 11:09:20.02 4jVuVTojp.net
りんごじゃ半分にすればいいじゃんってなるから
もっと分けられないものを例えにした方がいい

423:デフォルトの名無しさん
22/10/26 11:11:52.88 Do8Z1/L1a.net
切らずにつってるのに切るバカには何言っても無駄だから

424:デフォルトの名無しさん
22/10/26 12:22:24.32 jqBYUPvjM.net
すりおろしたら良いじゃん

425:デフォルトの名無しさん
22/10/26 12:26:19.21 Do8Z1/L1a.net
そう言うこと言うやつは子猫でもすりおろすから

426:デフォルトの名無しさん
22/10/26 12:35:40.43 lBrQFFOa0.net
俺が咀嚼して2人には口移し

427:デフォルトの名無しさん
22/10/26 12:48:13.46 DNyqLTW70.net
ジャイアン、スネ夫、のび太で考えろよ

428:デフォルトの名無しさん
22/10/26 12:57:07.06 i0WUe8DpM.net
数直線を切る
デデキントの切断
整数を切断しても整数しか発生しない

429:デフォルトの名無しさん
22/10/26 20:25:34.79 hM0WEApa0.net
パブリック変数がスクリプトの銭湯二ズラーっと並びますが、これを折り畳める昨日はないのでしょうか
関数みたいに【】でくくることは出できないですし

430:デフォルトの名無しさん
22/10/26 20:28:15.82 1JfwFfQJa.net
#region
#endregion
で囲む

431:デフォルトの名無しさん
22/10/26 22:16:29.32 lQW0CdoF0.net
記事検索の機能をつけたいのですが
Title,Contentパラメータの入ってるリストで検索ワードで検索しどちらか片方でも入っているものを再度別リストにしたい場合ってどうやるのですか?
FindAllは完全一致じゃないとだめでしたよね?

432:デフォルトの名無しさん
22/10/26 22:30:34.01 MzASwS2c0.net
普通に

433:デフォルトの名無しさん
22/10/26 22:33:06.99 fUqihkJz0.net
var newList = list.Where(x=>x.Title.Contains(hoge) || x.Content.Contains(hoge)).ToList();

434:デフォルトの名無しさん
22/10/26 22:35:16.80 lQW0CdoF0.net
>>433
ありがとうございます
LINQ構文使うんですね

435:デフォルトの名無しさん
22/10/27 04:33:25.61 +0xiQnXe0.net
>>430
はい

436:デフォルトの名無しさん
22/10/28 18:26:15.47 HG0H6tJb0.net
プログラミンはある時を超えると急速に上達したりするでしょうか?
学習曲線というか
停滞しすぎなので、そうであればやる気になりますね

437:デフォルトの名無しさん
22/10/28 18:27:43.03 YfCj0B1j0.net
初歩で停滞してるやつは急速に上達なんかしないよ

438:デフォルトの名無しさん
22/10/28 18:36:43.66 1ARXQoUR0.net
初歩の方で躓いてたらそうかもしれん
右肩上がりの階段状の成長曲線かな

439:デフォルトの名無しさん
22/10/28 18:50:51.32 9kHpqARR0.net
>>436
組めるようになって、組んだもののチェックができるようになったらそこで一旦は終わり
定年までハナクソでもほじっていればよい

440:デフォルトの名無しさん
22/10/28 19:04:40.27 HG0H6tJb0.net
まあ信じて頑張るしかないすね

441:デフォルトの名無しさん
22/10/28 19:18:00.09 ZZAq6DiJ0.net
>>436
書くより読もう

442:デフォルトの名無しさん
22/10/28 19:22:03.01 MkzS3v4A0.net
まあオブジェクト指向とかは書いてて初めて恩恵を感じてると理解したときになるほどって思ったことはあったな
設計もそうだけど

443:デフォルトの名無しさん
22/10/28 19:24:14.41 ZZAq6DiJ0.net
進次郎「感じてると理解したときになるほどと思った

444:デフォルトの名無しさん
22/10/28 19:37:56.31 yAiIpvPxM.net
世の中にある事象をある程度プログラムできるようになったらそこでいったん終了
ゲームでも作ってコードが汚いけど確実に動かせるレベルだな
次は他人のプログラムを見て設計的なことを学んで理解できて自分で同じように書けるようになったら次も終了

445:デフォルトの名無しさん
22/10/28 19:41:16.54 4sg0pV9K0.net
初学者のうちで一気に理解が深まったタイミングは
・デバッガが使えるようになった
・テストの必要性を感じて書いた
・リファクタリングできる気がしてやってみた
とかかなぁ
多分学習進度との関係もあると思うけど、思考が切り替わった気がした

446:デフォルトの名無しさん
22/10/28 19:58:42.59 yAiIpvPxM.net
最近の人はアルゴリズムを勉強しないらしいので暇だったら勉強してみ

447:デフォルトの名無しさん
22/10/28 20:14:56.13 HG0H6tJb0.net
頑張ります
unityやってます
デバッグは確かに課題です
どの部分に問題があるか分からなくて1日潰れる

448:デフォルトの名無しさん
22/10/28 21:39:09.15 yAiIpvPxM.net
ゲームのデバッグは経験かな
再現性がないと地獄だけどそのうち多分ここがおかしいとある程度わかるようになる
それまではこんなものかと思うしかない

449:デフォルトの名無しさん
22/10/28 21:42:39.07 GLKGqrevM.net
ゲームはどうやってテストしてんのか想像つかん
仕様書とか無限に分厚くなるだろ

450:デフォルトの名無しさん
22/10/29 04:45:42.61 qpmL7ZAma.net
ゲーム開発者だけど仕様書なんて先ずの実装が終わったら最後に辻褄合わせする位だよ。放置も多々ある。
後半はデバッグで出たのを出来る限り潰すイテレーションなのでデバッガーとプログラマーのやり取りで終始する感じ。
期限も工数も有限なので落とし所が大事

451:デフォルトの名無しさん
22/10/29 06:52:55.09 K4cJTF5F0.net
プログラミンはどれだけきれいに書けるカノ勝負でもあるんでしょうか
整理整頓されていないと頭がこんがらがる

452:デフォルトの名無しさん
22/10/29 07:24:30.88 K4cJTF5F0.net
>>448
問題の特定
これですね 当面の課題は

453:デフォルトの名無しさん
22/10/29 10:52:44.27 ajFln1b10.net
当面というか永遠の課題だぞ

454:デフォルトの名無しさん
22/10/29 11:07:47.06 FxlbVrY8p.net
>>451
コーディングが綺麗かってのと
構造が綺麗かってのはイコールじゃ無いからなぁ

455:デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-gxoH)
22/10/29 11:37:00.65 rhy5a3mta.net
Unityから始めたやつはだいたいその場しのぎのコードを書くしそれを教えたがるからUnity関連の情報はそんなのばっかになる

456:デフォルトの名無しさん (アウグロ MMfd-VnIt)
22/10/29 11:39:05.64 t5eKPicIM.net
でも正直unityに機能がないときはやらない仕様に変えたほうがいいまである
別に仕事でやってんじゃないし

457:デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4907-gxoH)
22/10/29 11:52:43.38 AHyDFjq20.net
クラスかタプル作ってオブジェクトの配列にすればいいのにやつら平気で複数の配列を使うし何でもかんでもシングルトンにするしそれ継承しなくていいだろってやつ継承するしnullチェックしないしバグ有りの同じコードを関数に切り出さずいくらでもコピペするしUnityのC#はマイクロソフトのC#のサブセットと信じてUnity関連以外の情報信用しないし

458:デフォルトの名無しさん
22/10/29 12:32:34.34 GsZMr1/10.net
静的クラス=イングルドンでしょうか?

459:デフォルトの名無しさん
22/10/29 12:36:23.71 D1cycp0Sa.net
プログラミング関連情報サイトは、自分の勉強がてらそれをネタに記事書いてるのが多いからな
言い方変えると初心者が記事書いてるからそんな情報ばっかになるんだよ

460:デフォルトの名無しさん
22/10/29 12:39:55.27 QGEirdnxa.net
>>457
小規模ならそれで十分
そんなところでわざわざガチる必要ない

461:デフォルトの名無しさん
22/10/29 12:40:47.02 rhy5a3mta.net
静的クラスはインスタンスを作れないクラス
例えばこれ
URLリンク(learn.microsoft.com)
シングルトンはインスタンスを一つしか作れないクラス
例えばこれ
URLリンク(learn.microsoft.com)

462:デフォルトの名無しさん
22/10/29 12:42:12.37 rhy5a3mta.net
>>460
だからいつまで経っても成長しないしすぐ困って人を頼らなきゃいけなくなるしできない癖に妙に偉そうだし

463:デフォルトの名無しさん
22/10/29 12:44:07.64 GsZMr1/10.net
>>461
なぜシングルトンのほうは静的クラスではいけないのでしょうか?

464:デフォルトの名無しさん
22/10/29 12:46:14.79 rhy5a3mta.net
>>463
そりゃそういう要件だからとしか
例えば上で上げたのはインターフェイスを実装してるだろ?
インターフェイスがインスタンスメソッドを要求してるからインスタンスを作らざるを得ない

465:デフォルトの名無しさん
22/10/29 12:56:28.03 GsZMr1/10.net
>>464

他にも静的クラスではなくシングルトンでないといけないケースはありますか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

658日前に更新/249 KB
担当:undef