Pythonのお勉強 Part6 ..
[2ch|▼Menu]
140:デフォルトの名無しさん
22/09/26 23:49:19.92 eE4Lst2k0.net
>>139
それREPLでやってるからinterningが効いてないじゃないかな
>>135
Tupleはimmutableだからaとcが同じオブジェクトを指しても問題なくて
Pythonが最適化をした場合はa is cがTrueになるケースがある
「interning」でググってみて
例えばTupleを関数で返すようにすればinterningされずにFalseになると思う
def foo(x):
 return (x, x+1, x+2)
a = foo(1)
c = foo(1)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

502日前に更新/241 KB
担当:undef