Visual Studio Code / VSCode Part13 at TECH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:デフォルトの名無しさん
22/10/20 22:35:07.08 2/SD3k8C.net
オープンソースかつ無料でスタート地点だろなぁ。
どちらか欠けたらスタート地点にすら立てない。
githubもLSPもシェルもクラウドも根っこ握ってるのはマイクロソフトだからなぁ。

501:デフォルトの名無しさん
22/10/20 23:29:34.91 rlwP8D0W.net
普通に有料でしょ
MSや昔のGitHubと違ってJetBrainsは開発環境で飯食ってるわけで、
仮にVSCodeを超えるような最強の開発環境を世に出してしまったらJetBrainsは潰れる
どうやっても勝てない運命なんだよ

502:デフォルトの名無しさん
22/10/20 23:35:01.17 vkRYV107.net
そもそもVSCodeほど広く誰にでも使われるものを目指してるのかというとわからんけど、
fleetは無料版と有料版を用意する予定になってるよ
無料版の機能が我慢できるようなものなのかどうかはわからん
価格は未定だけど、Intellijとかはあんなに値段張るのに人気があるわけだし
またJetbrainsがキッチリ稼げるくらいのお高い価格設定にはなるんだろうな

503:デフォルトの名無しさん
22/10/20 23:38:01.17 vkRYV107.net
まあVSCodeは着実に進化を続けてるしJetBrainsの経営も次第に厳しくなっていくだろうな
そうすると企業価値が低くなったタイミングでGAFAが買収してIDE無料化とかするかもしれんな・・・

504:デフォルトの名無しさん
22/10/20 23:47:40.93 uJtqqPKH.net
JetBrains自身も自社の脆弱なビジネスモデルには危機感を持っているようで、クラウドサービスに力を入れてはいる
Freetは顧客をクラウドサービスへ誘導するための撒き餌であり、クラウドを利用したリモート開発やコラボレーション機能で金を稼ぐビジネスモデルだ
その意味じゃFreet自体は単なるフロントエンドなんで無料でもいいんだけど、ただ現状JetBrainsのクラウドサービスなんて誰も使ってないからねえ
ビジネスモデルの転換のためにはまずFreetを普及させねばならないが、大盤振る舞いをすれば稼ぎ頭の既存事業を滅ぼすことになる
JetBrainsにとっては難しい判断だね

505:デフォルトの名無しさん
22/10/21 09:19:38.75 FWTZo9/U.net
買収するとしたらGoogleかな、AndroidでKotlinとIntelliJに依存してるし
それが嫌だからFuchsia&Flutterに移行したいのかもだけど

506:デフォルトの名無しさん
22/10/21 15:26:16.15 gGondcu1.net
以前からupdatesを観察してるのだが
vscodeって早期に2回バージョンアップして止まるよね
2回アップの法則
version 1.72

Update 1.72.1: The update addresses these security issues.
Update 1.72.2: The update addresses these issues.

507:デフォルトの名無しさん
22/10/21 16:50:15.43 MORwhfpU.net
JavaやNetBeansを持ってるOracleが買収する可能性もありそう
NetBeansなんて無料だし明らかに下火だしもうメンテしたくないだろ

508:デフォルトの名無しさん
22/10/21 17:17:30.04 7+UOI9tr.net
NetBeansはApacheに移管したよ

509:デフォルトの名無しさん
22/10/22 11:27:19.70 aSDDhiV4.net
FleetはVSCodeというよりVSCodeのRemote Developmentを強く意識してるみたいだな
JetBrainsからすれば機能性や使いやすさではVSCodeなど敵ではないと高を括っていたら突然土俵の上空からミサイル撃ち込まれたわけで、相当焦ってるんだろう
Remote Develomentだけは細かい優劣を吹き飛ばすノックアウトファクターだからなあ

510:デフォルトの名無しさん
22/10/22 12:11:54.52 5YUu7WUo.net
有料のIDEなのにないんだ
trampなんて大昔からあるのに

511:デフォルトの名無しさん
22/10/22 14:02:47.98 tUe7PIv6.net
VSCodeのRemote Developmentはemacsのtrampとかと違って
VSCodeそのものがRemoteやコンテナの中で動くのが優れてるんだよね
そういうのを考えずに機能を充実させてきたIDEだとそれをやるのが難しい
Fleetはそのへん対応するべくIDEとは別プロダクトで再開発してる

512:デフォルトの名無しさん
22/10/22 14:11:03.58 utOyxuH7.net
逐次改善では目標に到達不可能という「絶望」から産まれたプロダクトがFleet

513:デフォルトの名無しさん
22/10/22 14:33:46.53 tUe7PIv6.net
ローカルで動かすフロントエンドFleetとリモートで動作可能なバックエンドFleetに機能を分散させることを最初から想定して再設計
各種IDEシリーズで実装していた文法チェックやデバッグ実行なんかのIDE的機能はバックエンドのFleetへ移植する
単純なエディタ的機能はフロントエンドで実現
VSCodeのRemote Developmentの便利さとJetBrains IDEシリーズの充実した機能を両立させる意欲作だよ!

514:デフォルトの名無しさん
22/10/22 17:22:45.12 D5Sa1wcI.net
Remote Developmentってそういう機能だったのか
Fleetを無料で使えるうちに、比較しておくか

515:デフォルトの名無しさん
22/10/24 18:21:03.37 0jsLmP0q.net
|1|
|2|
|3|
というカラムに
|A|
|B|
|C|
というカラムを貼り付けて
|1|A|
|2|B|
|3|C|
というデータにしたいんだが、vscodeの矩形選択とか拡張機能とか駆使して簡単にできないかな?

516:デフォルトの名無しさん
22/10/24 18:24:02.77 0jsLmP0q.net
ちなみにカラムのデータ自体はchromeの拡張機能 ColumnCopy で取得してる
単純にタブと改行が入って縦に並んでるだけのデータ

517:デフォルトの名無しさん
22/10/24 18:28:03.22 ZGKAcLSy.net
矩形で貼り付けたらできない?できないならできないんじゃね

518:デフォルトの名無しさん
22/10/24 18:30:28.68 neM6Laqe.net
>>515
vscodeのjupyter機能使えばプログラム書いて解決だな。

519:デフォルトの名無しさん
22/10/24 18:34:07.65 y+IDNEc9.net
手で選択できる程度の行数なら、矩形選択とかマルチカーソルを使う

520:デフォルトの名無しさん
22/10/24 18:35:32.14 ZGKAcLSy.net
レスがないから矩形で貼り付けたらできた
矩形で検索して使い方を学ぼうか

521:デフォルトの名無しさん
22/10/24 19:18:54.42 CSVgb4N8.net
プロが金を払うのは、Copilot だけ。
重要なのは、AI で適切なひな形が表示されることだけ
それか、DeepL とか。
正確な翻訳ができるかどうか
つまり、より正確なものに金を払う

522:デフォルトの名無しさん
22/10/24 19:20:08.92 /gboBb/J.net
データの行数が同じならマルチカーソルがよろしくやってくれる

523:デフォルトの名無しさん
22/10/24 20:04:16.64 0jsLmP0q.net
>>520
ありがとう

524:デフォルトの名無しさん
22/10/25 00:19:07.27 N3irYR4m.net
fleet最終的に有料なら仕事で使えねぇな

525:デフォルトの名無しさん
22/10/25 00:23:57.81 yo5I1cHw.net
仕事でしか使えないでなく?

526:デフォルトの名無しさん
22/10/27 01:45:44.90 76gPkGtb.net
Project Managerで直接プロジェクト開くのってまだできないの?
設定に項目がない。。
こんなめんどくさいことしたくないんだけど、需要ないのかな
URLリンク(qiita.com)

527:デフォルトの名無しさん
22/10/27 02:22:46.01 6MTWm9On.net
>>526
拡張機能専用スレがある
スレチ
スレリンク(tech板)

528:デフォルトの名無しさん
22/10/27 02:27:26.03 76gPkGtb.net
ご案内さんくす

529:デフォルトの名無しさん
22/10/27 09:51:51.44 76gPkGtb.net
>>527
よく見たら最終更新が9/17ww

530:デフォルトの名無しさん
22/10/30 10:15:47.00 qz0NTksh.net
OSにテキストカーソルインジケーターの機能があるけど、これVSCodeと相性が悪かった
今、久しぶりにオンにしてみたら、VSCodeではテキストカーソルインジケーターが表示されなくなってた
皆さんもそうでしょうか?
最近、Win11を22H2したのが関係してるのかも
気のせいかも

531:デフォルトの名無しさん
22/10/30 11:25:00.39 VsGYrKV2.net
>>530
日本語入力してるときのみインジケーターが表示される
でも以前のようにはずれないな
Enter押すと、右の方に移動して消える

532:デフォルトの名無しさん
22/10/30 13:54:47.63 wlV11/NU.net
テキストカーソルインジケーター?

533:デフォルトの名無しさん
22/10/30 15:07:46.13 fc1cu51G.net
テキストカーソルを見つけやすくするためにサイズと色を変更する方法
URLリンク(dynabook.com)

534:デフォルトの名無しさん
22/10/30 15:09:35.41 7KfcNmuK.net
chroniumは独自キャレットだから何もできない

535:デフォルトの名無しさん
22/10/30 15:09:48.58 Y+ZkRytR.net
こんな不具合だった
URLリンク(github.com)

536:デフォルトの名無しさん
22/10/30 15:10:47.69 Y+ZkRytR.net
今は概ね動く

537:デフォルトの名無しさん
22/10/30 15:12:09.10 Y+ZkRytR.net
こんなのあるから使いたいんだよね
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

538:デフォルトの名無しさん
22/10/30 15:32:55.64 Ufi2KoCB.net
>>534
つCSS

539:デフォルトの名無しさん
22/10/31 10:30:48.40 9lTHOZGA.net
ターミナルってスクロールバー表示できるんでしたっけ?それっぽい設定を探してるんですけど

540:デフォルトの名無しさん
22/10/31 12:24:36.21 9qd4kdaQ.net
行数少ないときも常に表示したいってこと?

541:デフォルトの名無しさん
22/10/31 16:51:02.91 zCTcBapC.net
>>538
まじか
URLリンク(dev.to)

542:デフォルトの名無しさん
22/10/31 20:22:37.63 lcZNdPhj.net
閉じてもタスクマネージャに残っていてCPU19%とか使ってる。

543:デフォルトの名無しさん
22/11/01 05:08:35.91 m/ICkz0B.net
vscodeに手をいれて、日本語入力中とそうでないときで、
カーソルの形状を変えられるようにしたことあるので全く不可能ってわけじゃないけど。
公式で対応してほしいよね。

544:デフォルトの名無しさん
22/11/01 08:13:05.37 zmBKAp1x.net
ターミナルの最大化ボタン(三角マーク)が非表示になってしまったんだけど、とこで設定できる?
別環境にsettings.jsonの内容コピペしても表示されてる。

545:デフォルトの名無しさん
22/11/01 12:36:06.04 h+JAfF+s.net
>>543
Macみたいに
変換キーにIME ON
無変換キーにIME OFF
とか割り当てといて入力開始前にそれらを押す癖付けるのが手っ取り早いよ
IME ON/OFFトルグは間違いやすい

546:デフォルトの名無しさん
22/11/01 12:39:31.59 RZTrbRmy.net
トルグ間違ってるしな

547:デフォルトの名無しさん
22/11/01 13:36:10.76 yhai460Y.net
MacならShowyEdgeもいれとこ

548:デフォルトの名無しさん
22/11/02 15:28:26.54 gdFIK5gk.net
>>543
どうやったのかおせーて
AHKでシステムカーソル変えるくらいしか対策できんかった
URLリンク(paste-bin.xyz)

549:デフォルトの名無しさん
22/11/02 20:19:38.61 gx4Z74sz.net
phpやhtmlファイルのソースコードを
vscodeの拡張機能の
sftpでサーバへuploadすると、
何故か1行ずつ空行が挿入されるのだが、
原因お分かりなるかたいらっしゃいます?

550:デフォルトの名無しさん
22/11/02 20:30:57.32 vN4YnVXK.net
>>549
¥r¥nが改行2個として認識されてんじゃないの?

551:デフォルトの名無しさん
22/11/02 20:33:36.78 dAGuJ07f.net
CRが余計だから

552:デフォルトの名無しさん
22/11/02 20:35:08.61 gx4Z74sz.net
あ。そうなのかな。
ローカルのソースは行が空かないのに、
アップロードしたソースが一行毎空いていた。
sftpのなんらかの設定の問題?かしら。

553:デフォルトの名無しさん
22/11/02 20:41:33.32 vN4YnVXK.net
>>552
sftpは別に悪くなくてファイルをそのまま転送してるだけだろ多分
ローカルで改行コードをCRLFからLFに変更してからアップロードしてみれば

554:デフォルトの名無しさん
22/11/02 20:51:41.37 oCOyjRuB.net
WindowsのIDEって今でも標準でCRLFなん?
gitでフックつかわなあかんし端からLFのが楽な気がする

555:デフォルトの名無しさん
22/11/02 21:06:50.27 dAGuJ07f.net
>>553
sftpは問答無用でバイナリモードなんだっけ?
>>554
Windowsネイティブの言語ではCRLF
それ以外はLFで統一してる

556:デフォルトの名無しさん
22/11/02 21:13:16.57 vN4YnVXK.net
>>555
sftpはftpと違ってアスキーモードは存在しない
vscodeのsftp拡張の独自実装としてあるかもしれんけど

557:デフォルトの名無しさん
22/11/02 21:22:01.26 fzim2rNl.net
sftpってftpもどきなんだよね

558:デフォルトの名無しさん
22/11/02 21:28:08.11 rAppgb/r.net
FTPはFTP
SFTPはSSH
FTPSはFTP

559:デフォルトの名無しさん
22/11/02 21:56:10.94 DrOJ9BRD.net
>>554
メモ帳がLFの改行サポートしたから、どっちでも良くなった

560:デフォルトの名無しさん
22/11/02 22:37:55.84 RWi9s256.net
専ブラ(Jane Style)へのLF文章の貼り付けはダメダメだけどな
notepad++のアドオンで拡張子別に文字コードや改行コードを修正するものがあるけど、
VSCodeにはそういうのないな

561:デフォルトの名無しさん
22/11/02 23:30:33.25 Vdzb0Lkj.net
さすがに、PHP, HTML みたいなウェブ系は、Linux 前提。
実行環境がLinux, Docker しかない
Windows 用のCP932 とか、改行コードは使わない。
こういうのは、5ch みたいに数十年前のシステムだけ
メモ帳よりは、サクラエディタが良い。
TeraPad は古いので、新しい文字に対応していない

562:デフォルトの名無しさん
22/11/03 00:16:29.56 D+DLFwDp.net
>>554
デフォルトの自動変換ありにすべき
そうするとWindowsはCRLFでそれ以外はLFになる
自動変換を無効にする記事があるが間違いだよ
自動変換が起きても問題ないように作るべきだし
それくらいgitが標準化してる

563:デフォルトの名無しさん
22/11/03 01:33:58.31 UxE2noax.net
みんなeditorconfig使ってないん?

564:デフォルトの名無しさん
22/11/03 01:49:19.46 0IxszZ+8.net
最近使い始めたのですが、正規表現に^や$が使えるハイライト拡張はないのでしょうか
要は特定の行頭文字で行単位に色付けしたいのですが、検索してもカーソル行の記事ばかり出てきます

565:デフォルトの名無しさん
22/11/03 02:12:25.48 wuIQPVSz.net
>>561
HTMLならWindows+IISだって珍しくない

566:デフォルトの名無しさん
22/11/03 02:30:50.75 fiS1Dafy.net
>>563
つかってるけど知らん人まだまだ多い
プロジェクトに知らないドットファイルあってもスルーだし

567:デフォルトの名無しさん
22/11/03 03:46:34.06 5gcfx9Xy.net
>>564
検索結果としてハイライトされるのでよければ、
ctrl+f -> alt+r で^$ともに使えると思う。

568:デフォルトの名無しさん
22/11/03 08:55:02.14 8+s/giH5.net
October 2022 (version 1.73)
URLリンク(code.visualstudio.com)

569:デフォルトの名無しさん
22/11/03 10:36:58.25 5gcfx9Xy.net
コマンドセンター自体はいらないのだけど、
コマンドセンターを表示したときに出てくる進む・戻るボタンだけを表示できないかなぁ。

570:デフォルトの名無しさん
22/11/03 10:50:43.29 0IxszZ+8.net
>>567
ありがとう
検索は検索で使うのでできれば別がよいのですよ…
まあAPIの仕様だと思って諦めます

571:デフォルトの名無しさん
22/11/03 16:06:13.27 EP9jPLDR.net
予測変換(quick suggestions)を"Off"にしてもfaultにしても出てくるんだけど、どうしててしょうか?
ほんと邪魔だ

572:デフォルトの名無しさん
22/11/04 00:09:14.69 libII5vR.net
>>571
どの言語のソースコードの話か知らんけど言語のエクステンションがその設定見てないからでは

573:デフォルトの名無しさん
22/11/04 00:14:59.91 U8eX6PyR.net
JavaScriptです
どこから設定するんでしょうか?

574:デフォルトの名無しさん
22/11/04 00:26:57.88 libII5vR.net
>>573
俺の環境でそれっぽいのは
拡張機能-IntelliCode-vsIntellicode-TypeScript
拡張機能-TypeScript-JavaScript-Suggest-Enabled

575:デフォルトの名無しさん
22/11/04 01:23:08.48 U8eX6PyR.net
>>574
ありがとうございます
入力候補は出なくなりました
あとこういうのが出るのですが、これは消せるでしょうか?
これは入力候補では無いみたいです
四角の中をクリックしても入力はされません
URLリンク(i.imgur.com)

576:デフォルトの名無しさん
22/11/04 01:43:57.94 libII5vR.net
>>575
ちょっとは自分でググれよ

577:デフォルトの名無しさん
22/11/04 01:45:10.02 libII5vR.net
>>575
テキストエディター-Editor-Parameter Hints-Enabled

578:デフォルトの名無しさん
22/11/04 01:45:58.16 j27xtxDC.net
それ消したら頭に負荷かかるしコード品質落ちないか

579:デフォルトの名無しさん
22/11/04 02:11:36.45 U8eX6PyR.net
>>577
ありがとうございます
>>578
そうなんですか?
初心者なので…

580:デフォルトの名無しさん
22/11/04 09:21:26.64 UMdKE0Yd.net
初心者ならそういった機能はOFFにしないで慣れてった方がいいと思うけどな
アシスト系の機能切ってったら結局メモ帳と変わらなくなる

581:デフォルトの名無しさん
22/11/04 19:16:56.29 5U26vc32.net
それをけすなんてとんでもない

582:デフォルトの名無しさん
22/11/04 20:50:00.25 jUM5cpqM.net
初心者じゃなくても必要でしょう
メモ帳でプログラミングなんて現代となっては本質的じゃない
昔はそういう技能も必要とされてたと思うけども

583:デフォルトの名無しさん
22/11/04 20:58:12.08 cRqQIFSW.net
表示されてることの意味がわからないんだろうな

584:デフォルトの名無しさん
22/11/04 23:50:43.37 WbAoSco2.net
チュートリアルや写経程度だとありがたみが実感しづらいのもね
そんなん見りゃわかるわ!って

585:デフォルトの名無しさん
22/11/08 05:43:28.75 C9VI04CF.net
スニペットを一発で登録できるエクステンションとかないでしょうか?

586:デフォルトの名無しさん
22/11/08 05:49:58.39 C9VI04CF.net
ダブルクオーテーション入れるのが面倒

587:デフォルトの名無しさん
22/11/08 05:55:33.86 C9VI04CF.net
いいエクステンションあったわ
もうええわ

588:デフォルトの名無しさん
22/11/08 09:45:10.19 Jr9+mAid.net


589:デフォルトの名無しさん
22/11/13 17:07:17.63 ppSTbrq9.net
「ファイル名」検索をcmd+pじゃなくて、サイドバーでやりたくて
いくら探してもそういう事できないっぽいんだが
だれか知らない?
(もちろん、cmd+fの「ファイル内」検索で知ってる)

590:デフォルトの名無しさん
22/11/13 17:25:34.63 zL1/dYdd.net
エクスプローラーサイドバーでctrl+fのフィルタリングがだいぶ分かりやすくなってるからそれで

591:デフォルトの名無しさん
22/11/14 06:38:06.05 KA6Whema.net
Cの環境構築がうまくいかない
誰かvscodeの本でいい本があれば教えて下さい
linuxです

592:デフォルトの名無しさん
22/11/14 09:32:41.99 aUHlXgrZ.net
vscodeなしなら構築できているのか、何がうまくいかないのか
URLリンク(code.visualstudio.com)

593:デフォルトの名無しさん
22/11/14 11:07:35.33 KA6Whema.net
ggりながら環境構築しているんですが、makeの段階で、中止ばかりなります。

594:デフォルトの名無しさん
22/11/14 11:14:22.40 Pphz9N3t.net
それはMakefileの書き方の質問け?

595:デフォルトの名無しさん
22/11/14 11:49:46.71 XJtP06e2.net
Windows 10, WSL2, VSCode で、
拡張機能・Remote WSL(Remote Development)で、Linux を使える
C でコンパイルする拡張機能は、依存モジュールが必要。
だから、エラーメッセージで検索して、
どの機能に、どの依存モジュールが必要か、調べる必要がある

596:デフォルトの名無しさん
22/11/14 11:58:44.37 0VMo1QiO.net
まず、gccなりclangのコンパイラの動作を理解する。(一番簡単な例でよい)
次に、makeが問題なく通るか試す。
最後に、vscodeで上記状況を再現する方法を調べる。
ってしないと。一筋縄ではいかないと思うよ。

597:デフォルトの名無しさん
22/11/14 16:19:27.27 SOaXgGGt.net
自分にはclangだのレベルが高すぎてまだまだです。ggってコピペで真似をしてやるしかないです。まだ、C言語を始めてもいないのです。

598:デフォルトの名無しさん
22/11/14 16:28:17.06 6hcXxJr6.net
的確なアドバイスが欲しいなら具体的に
・どのサイトを参考にしてるのか
・どの手順でどんなエラーが出たのか(もしくはサイトの情報と違ったのか)
そういったものを書かないとみんな一般論ぐらいしか答えられないよ

599:デフォルトの名無しさん
22/11/14 16:45:00.04 b68iVbXe.net
そもそもエラーの解決方法を聞いてるんじゃなくて、勉強方法を聞いてるだけのようだが

600:デフォルトの名無しさん
22/11/14 16:51:27.67 IyEpqoAO.net
個人的にはCMakeの拡張機能入れるのをオススメだけど

601:デフォルトの名無しさん
22/11/14 17:30:49.63 ivKTvrlh.net
>>599
環境構築がうまく行かないのを解決したいって話でしょ?

602:デフォルトの名無しさん
22/11/14 17:37:17.72 aF6BEXjB.net
>>597
一番シンプルなのがgccなりclangを直接コマンドをタイプしてコンパイルする方法で、初学者向けという話だよ。
vscodeみたいなIDEはそれなりに環境分かった上でお膳立てしなきゃいけないので、めんどくさい
環境構築したいわけじゃなくて単に試したいだけならideoneとかでいいと思う
環境構築したいなら、結局gccとか直で触って理解した方が近道
gcc test.c
だけで実行可能なバイナリファイルは出来るのだから。
a.outって名前になっちゃうけど。

603:デフォルトの名無しさん
22/11/14 17:51:17.43 b68iVbXe.net
>>601
>>591を見るに、特に本を紹介してほしいそうだが

604:デフォルトの名無しさん
22/11/14 17:53:45.21 b68iVbXe.net
参考までに、おれはUNIXプログラミングの道具箱とか独習Cを初学者の頃に読んだけど、古すぎるしオススメはしない

605:デフォルトの名無しさん
22/11/14 18:00:22.53 qKroiQRF.net
Linux界隈にはまずは根性でemacs/vimを覚えろおじさんしかいないから
まともな情報が蓄積されていないのが辛い

606:デフォルトの名無しさん
22/11/14 18:28:17.96 ivKTvrlh.net
>>603
現に今手を動かして問題に直面してるわけだし
本の紹介は出来ないけどそっちの方の解決を手助けするというのはおかしくないでしょ

607:デフォルトの名無しさん
22/11/14 18:52:43.52 uUoWhQV5.net
ついでに、>>591はCの本じゃなくてvscodeの本って言ってるから
主眼はCの勉強方法よりvscodeでの環境構築にありそうに見える

それが妥当かどうかは別として

608:デフォルトの名無しさん
22/11/14 19:06:34.11 1yuiJt7n.net
vscodeで、c/c++で環境構築っていったら、CMake一択じゃないの?

ついでに質問だけど、F5実行するときに、ビルドしてなかったらF7も勝手にやってほしい(visual studioみたいに)のだけど、方法ありますかね?

609:デフォルトの名無しさん
22/11/14 19:26:00.43 LIZBTGUz.net
>>608
C言語書くことが多くなってきたから助かる

610:デフォルトの名無しさん
22/11/14 19:54:07.92 0VMo1QiO.net
emacs/vimを覚えろとはいわないが、Linuxという広いくくりじゃ一般的なことしか言えないでしょ
例えばRaspberry Pi OSでどうやればいい、とかディストリビューションとリリースバージョンを最低でも指定してくれないと具体的なアドバイスがしようがないでしょ

611:デフォルトの名無しさん
22/11/14 21:31:37.16 CWXyQGgF.net
それにしても普通にclang通らずに環境構築は無理でしょう( >>597 がgccと比べてレベルが高すぎると言ってるのでない限り

612:デフォルトの名無しさん
22/11/14 22:02:25.28 b68iVbXe.net
614らしき人物がレスしてないからもうこの話題はオシマイ

613:デフォルトの名無しさん
22/11/14 22:09:30.87 G+LPugTE.net
>>597は居なくても話が続くことは構わんだろう
なにか不都合でも?

614:デフォルトの名無しさん
22/11/14 23:29:02.93 BV2mEo+p.net
勉強方法云々言い出したのがバツが悪くて話を打ち切りたいと見た

615:デフォルトの名無しさん
22/11/15 02:01:03.09 7joAI/8k.net
つーか逆にXcodeとかVSはそういうこと考えなくてもコンパイルできて実行できるからすごいっちゃすごいけど、いざ謎のコンパイルエラーで修正しなきゃいけないとき結構地獄をみるでしょ

616:デフォルトの名無しさん
22/11/15 13:17:19.05 YcCx9ZRd.net
便利になる=ブラックボックス領域が増える
お前が深淵をのぞく時(ry

617:441
22/11/19 17:17:15.12 UqyNbNsE.net
vscodeでjupyterの拡張機能を入れて、pythonとmarkdownを書いてるんだが
1.markdownのセル中で「コピー(ctrl+c)」を行う
2.次にpythonのセルを実行する
3.「保留中」と表示されて実行に時間がかかる
URLリンク(i.imgur.com)
この現象の原因がなんなのかわからない
・pythonのセル中で「コピー」をしても問題なし
・どんなに簡単な計算でも遅いので「pythonコード実行前」に原因がありそう
他の拡張機能が原因かもしれない?

618:デフォルトの名無しさん
22/11/19 17:23:36.04 UqyNbNsE.net
途中送信してしまった
あとレスの名前欄はずっと前のスレで書いたのが残っていたみたいなので無視してください
拡張機能を「○○ごとに切り替え」とかできるのかな?
jupyter開いてる時はこれとこれだけ拡張機能有効、みたいな感じで

619:デフォルトの名無しさん
22/11/19 20:07:49.83 BimAJPXj.net
ワークスペース毎に有効・無効できるから
それにあわせるのが簡単

620:デフォルトの名無しさん
22/11/21 09:34:56.99 PZcAp0Ke.net
GitHub製コードエディター「Atom」の最終版が公開 〜8年間の開発に終止符
12月15日をもってリポジトリはアーカイブ
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

621:デフォルトの名無しさん
22/11/22 03:20:10.20 L2nXGsZJ.net
Rust版のVSCodeとか作られるのかね

622:デフォルトの名無しさん
22/11/22 04:18:25.02 FHOMPbFq.net
MSはこういうとこほんと下品だよな
どの分野でもあとからやってきて金の力で潰すか買い取って囲い込むの繰り返し
ゲームの世界でも同じことやってて滅茶苦茶忌み嫌われてる

623:デフォルトの名無しさん
22/11/22 04:21:26.15 tXIkHCtk.net
PC-DOS以来の伝統だから

624:デフォルトの名無しさん
22/11/22 04:56:12.11 2X59EqEw.net
PC DOSな。

625:デフォルトの名無しさん
22/11/22 08:41:19.12 C866Nf2K.net
Atomが金の力で潰されたとか被害妄想強すぎでは

626:デフォルトの名無しさん
22/11/22 08:43:46.59 83t9SLiC.net
マイクロソフトは後出し企業…だが - 「Microsoft Japan Partner Conference 2014」、樋口社長の基調講演より
URLリンク(news.mynavi.jp)
会場が大きく反応した。「我々は後出しジャンケンの会社だ。GUIもOfficeもExchangeもHyper-Vもすべて後追いである」と述べたのだ。誰しもが心の中で感じていながら、面と向かって発言しなかった言葉を、代表執行役社長である樋口氏の口から出た途端、それまで静かにスピーチを聞いていた来客も大いに沸いた。
Microsoftが後追いの会社であることは、MS-DOSの成り立ちやWindows誕生の時代を見てきた筆者としても、重々承知している。だが、Microsoftは革新的なものを生み出さなくとも、それをスタンダードとして広く浸透させる能力を持つ企業だ。樋口氏の言葉を借りれば、「がまん強くビジネスとして突き詰めることで、(Microsoftは)成功してきた」のである。

627:デフォルトの名無しさん
22/11/22 09:02:53.80 tXIkHCtk.net
どうしたビル・ゲイツの企画をやってもらい
品川みたいに、東野に弄り倒してもらいたい

628:デフォルトの名無しさん
22/11/22 11:06:52.39 i8KR+nnW.net
マネシタ電機と同じ

629:デフォルトの名無しさん
22/11/22 13:54:33.19 gPYFk6RO.net
>>625
偶然VSが競合しちゃって
偶然Atomが開発停止しちゃったと思ってるなら
頭お花畑すぎる

630:デフォルトの名無しさん
22/11/22 14:29:54.65 x+kKGW3d.net
VScodeはその前身の旧VisualStudioOnline時代から考えればAtomより歴史は古いので単純な後追いかと言えばちょっと微妙な立場にはある
元々のWebブラウザで動作するテキストエディタというコンセプトから離れてスタンドアロン化されたのがAtomの登場とほぼ同じ頃だったと思う

631:デフォルトの名無しさん
22/11/22 15:23:19.34 6jLYKxTU.net
VScode自体の日本語化じゃなくて
VScodeの設定項目部分を日本語訳する拡張機能ない?

632:デフォルトの名無しさん
22/11/22 15:41:30.29 6ltXW5+a.net
>>630
そのコンセプトのテキストエディタは近いうちにVisualStudio Codespaces(仮)で再登場する予定だったはずなのにGithub Workspacesに統合されたな
親会社のMicrosoftが子会社のGithubに席を奪われた珍しいパターン

633:デフォルトの名無しさん
22/11/22 15:46:24.03 2JvmfWUu.net
>>631
jaだけど中身enのLanguage Packを自前で用意したらいけんかな
URLリンク(github.com)

634:デフォルトの名無しさん
22/11/22 16:47:18.55 E6o/vVxU.net
>>652
それはGitHubに奪われたんじゃなくてMSがGitHubブランドを活用してるんだよ
GitHub CodespacesやGitHub ActionsはMSのプロダクトをリブランディングしただけのもの

635:デフォルトの名無しさん
22/11/22 18:25:57.32 /wT6PvoK.net
間もなくAtomはVScodeにリブランディングされます

636:デフォルトの名無しさん
22/11/22 18:33:00.41 REPv5dun.net
要らないモノは捨てるだけ

637:デフォルトの名無しさん
22/11/22 20:06:17.34 1lTlDqrT.net
イーロン・マスクも社員捨ててるし、買収されたらそういうもん

638:デフォルトの名無しさん
22/11/23 01:29:53.23 mCXmHJvQ.net
拡張機能の説明ページを翻訳したいときって皆さんどうしてますか?

639:デフォルトの名無しさん
22/11/23 01:34:33.17 dIWegxLW.net
://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=funkyremi.vscode-google-translate

640:デフォルトの名無しさん
22/11/23 10:42:10.06 4IrqTPlh.net
>>638
拡張機能のページをChromeでみて翻訳しとる

641:デフォルトの名無しさん
22/11/23 13:04:03.81 fnSs/Jj+.net
Emacsのorg-modeのorg-time-stampみたいにカレンダーから選択し日付を挿入する方法ってありますか?

642:デフォルトの名無しさん
22/11/24 15:10:51.38 aAWXWNzm.net
org-code
URLリンク(marketplace.visualstudio.com)

643:デフォルトの名無しさん
22/11/24 18:59:55.45 3HAM/i6b.net
>>642
これカレンダーから使えて良さそうですね。
でもInsert schedule dateではなく単純にorg-time-stampができませんかねぇ

644:デフォルトの名無しさん
22/11/24 19:05:52.03 3HAM/i6b.net
>>642
っていうか、2年前のver0.0.1から更新とまってるし

645:デフォルトの名無しさん
22/11/24 20:34:26.88 r1kwTcP3.net
止まってたら、だめなの?

646:デフォルトの名無しさん
22/11/25 00:10:09.53 C4bTjzS8.net
Emacsのorg-modeの最新更新はいつ?

647:デフォルトの名無しさん
22/11/25 16:20:47.28 zo4uqmhS.net
>>642
これインストールしてみましたがまったく機能しませんでした

648:デフォルトの名無しさん
22/11/25 20:48:10.24 EbPgzsBz.net
質問はするが回答はしないダメなやつだな
聞いたことに答えろ

649:デフォルトの名無しさん
22/11/25 21:36:50.77 gnJL/eEJ.net
相手するの面倒だしこれからは自分で検索しろ
URLリンク(marketplace.visualstudio.com)

650:デフォルトの名無しさん
22/11/26 00:20:10.40 BkF7OdBd.net
こんな感謝もしないゴミカス教えてくんなんて無視すりゃいいのに

651:デフォルトの名無しさん
22/11/26 07:21:16.00 lWg7zwvN.net
>>650
お前承認欲求すごいな
リアルでもボッチなんだろうなw

652:デフォルトの名無しさん
22/11/26 20:05:32.13 aiD0aQPp.net
MS-IME使ってるんだが、変換中にカーソルで上下させると
その位置で変換が確定してさらに移動した場所にも文字が表示されるんだが
これ設定でオフにできないのかな?

653:デフォルトの名無しさん
22/11/26 21:29:38.21 4xY5LIBV.net
どっちもマイクロソフトが作ってるのにおかしい
OSが最新ならサポート対象でバグ報告したら直る
OSが古ければ直らない
OSは何か?

654:デフォルトの名無しさん
22/11/26 22:03:48.47 aiD0aQPp.net
>>653
Windows11。Windows10の頃からそうなってたし
仕様だと思ったんだがバグなのかな

655:デフォルトの名無しさん
22/11/26 22:09:47.73 4xY5LIBV.net
バグじゃないのか
仕様でいいなら仕様で

656:デフォルトの名無しさん
22/11/26 22:14:22.25 PxjWwIqd.net
>>653
英語ではMS-IMEを使っていない

657:デフォルトの名無しさん
22/11/26 22:34:25.27 DT8kNTat.net
IMまわりはElectron/Chromiumから来る不具合ちゃう?
MSは直接関係ない

658:デフォルトの名無しさん
22/11/27 09:50:49.95 OJolokkK.net
>>656
そもそも英語圏ではIMEを使う必要がないからな

659:デフォルトの名無しさん
22/11/30 20:38:29.93 y36QlcZJ.net
>>629
単にVSCodeの方が出来が良かっただけの話やん?

660:デフォルトの名無しさん
22/12/01 00:24:38.52 bNDQ1Mes.net
ターミナルにコマンド実行時のタイムスタンプを出したいんだけど良い方法ある?

661:デフォルトの名無しさん
22/12/01 00:45:18.06 j5V8nih+.net
>>660
\D{}

662:デフォルトの名無しさん
22/12/01 02:02:19.24 Bv75j/wj.net
>>660
vscode関係無い
使ってるシェルで検索すればいろいろ出て来る
powerlineとか使うといろいろ拡張できる

663:デフォルトの名無しさん
22/12/03 12:58:06.41 xf2H5XdM.net
エクスプローラーにファイルのタイムスタンプやファイルサイズも出せたら嬉しいんだけどなぁ

664:デフォルトの名無しさん
22/12/03 13:18:57.31 i4726HfF.net
vscode githubのissuesで言えカス

665:デフォルトの名無しさん
22/12/03 13:43:57.07 xf2H5XdM.net
いきなりキレてるやべぇやつが来たw

666:デフォルトの名無しさん
22/12/03 13:46:01.00 zDxtPqo4.net
自分で有効にしたつもりもないんだがいつのまにかコマンドセンターモードというのになってて、
戻し方がわかるまで使いづらくて難儀した。
あんなに幅を広くとることないだろ。ウィンドウ移動するのにタイトルバーが掴めん。

667:デフォルトの名無しさん
22/12/03 22:13:35.76 lwy7s6jv.net
github issueで提案しても人数を集められないと却下されたりするし、ここで洗練して人数を集めるのも手だと思うけど。

668:デフォルトの名無しさん
22/12/03 22:57:11.39 y7vZfkF4.net
洗練できるほどここに人いるか?

669:デフォルトの名無しさん
22/12/04 00:52:33.96 DXtADnAD.net
>>668
俺だよ俺

670:デフォルトの名無しさん
22/12/04 18:45:36.37 lX4RPTx6.net
Emacsのjust-one-spaceとdelete-horizontal-spaceみたいなのって用意されてないの?

671:デフォルトの名無しさん
22/12/06 23:55:37.29 Exv+N0qQ.net
vscodeで軽快な画像ビューア拡張機能ないかな
左右キーとかでフォルダ内の画像をザッピングしたいんだけど

672:デフォルトの名無しさん
22/12/07 00:17:26.81 8zQIb+Le.net
>ザッピングとは、テレビを視聴している際にリモコンを操作してチャンネルをしきりに切り替える行為のことである
だってさ

673:デフォルトの名無しさん
22/12/07 12:50:47.05 bsARPQz6.net
>>672
じゃあ使い方合ってるじゃん

674:デフォルトの名無しさん
22/12/08 00:17:43.94 yYCDWkJ/.net
それだけなら、Windows標準の画像ビューアでええがな!

675:デフォルトの名無しさん
22/12/08 03:26:12.11 zhVTl71v.net
windows7の頃のフォトビューアが今でも使えるしこれが一番使いやすい

676:デフォルトの名無しさん
22/12/08 07:51:14.02 VOFkZCE3.net
November 2022 (version 1.74)
URLリンク(code.visualstudio.com)

677:デフォルトの名無しさん
22/12/09 00:21:44.45 h/xvhhWQ.net
拡張機能開発しようとしてるけど

678:デフォルトの名無しさん
22/12/09 00:28:15.14 YVovI7Wm.net
途中で送っちゃった
もういいや

679:デフォルトの名無しさん
22/12/09 09:46:53.95 ITbvuR1T.net
続きはExtensionスレにどうぞ

680:デフォルトの名無しさん
22/12/10 17:18:56.72 gMbUCBcQ.net
C#機能拡張のOmniSharpが勝手に.csや.csprojを探しに行くのを止められないのかな?
ディレクトリを掴んで削除できなくなるから困ってるんだが。
設定探したけどわからなかった。

681:デフォルトの名無しさん
22/12/10 17:46:36.54 FtNznO6D.net
>>680
これで設定できるかもしれない...が
URLリンク(github.com)
ちゃんと読めてないけど問題もあるみたい
URLリンク(github.com)

682:デフォルトの名無しさん
22/12/12 21:53:43.07 E5alUSc4.net
今回正式対応した「リモート トンネル機能」って、そのPCのファイル全部見れるの?
やべーじゃん

683:デフォルトの名無しさん
22/12/14 23:18:11.13 m/sO5KE4.net
ITドカタにとっては大問題だな
リモートコントロール機能を持つソフトってニッポンキギョーでは禁止されてるとこ多いから、VSCodeもブラックリスト入り不可避

684:デフォルトの名無しさん
22/12/14 23:25:08.78 kP9TY3cy.net
前からあるLive Shareがヘッドレスになっただけのような

685:デフォルトの名無しさん
22/12/15 00:38:29.01 SQq3qm60.net
LiveShareはZoomで画面共有時にリモート操作できる機能みたいなもんで、勝手に操作されてる感がないから不安感は少ないでしょ
バックグラウンドでヘッドレス起動されちゃうともう完全に何やってるか見えなくなるから、ジャパニーズ情シスにとっての不安感はMAXだよこれは

686:デフォルトの名無しさん
22/12/15 12:41:27.85 fMWOP0UP.net
SSHを使ってのリモートとどう違うかよくわかってない
移行する意味あるの

687:デフォルトの名無しさん
22/12/15 13:30:31.12 1ZEu9JqH.net
sshdが入ってないとかNATの向こう側とかで
直接sshで接続できない環境でも使える
sshで使えているのなら移行する意味はないよ

688:デフォルトの名無しさん
22/12/15 18:08:25.48 fMWOP0UP.net
ありがとう

689:デフォルトの名無しさん
22/12/15 18:32:38.18 kppJnITc.net
機能的にはVS Code ServerがWebブラウザからのアクセスのみだったのがアプリからもアクセスできるようになった

690:デフォルトの名無しさん
22/12/17 13:47:59.85 m59XnYZj.net
どのプラットフォームにしても同じように扱えることが素晴らしいよな

691:デフォルトの名無しさん
22/12/21 23:44:20.97 9yhxJASu.net
インデントを楽に綺麗に入れる方法ってないですか?
内容は少し書けるようになったので、今度は綺麗に書いてみようと思います

692:708
22/12/21 23:52:48.02 9yhxJASu.net
このツールでいいですね
ぐちゃぐちゃなコードがすごく綺麗になってびっくりしました
URLリンク(lab.syncer.jp)

693:デフォルトの名無しさん
22/12/22 00:08:21.71 Ku6JXZkp.net
>>692
君はまずググり方を勉強しなさい
Prettier いれればいいよ

694:デフォルトの名無しさん
22/12/22 01:03:08.06 Ze0cAkL9.net
>>692
URLリンク(www.gapotchenko.com)

695:デフォルトの名無しさん
22/12/22 06:26:41.49 8hhbxZDe.net
>>694
怪しいURLを踏んでみた
.NET codeをobfuscate(難読化)する製品で30日のevaluation licenseがあって
UkraineのKharkiv大学で生まれて無料だったが商用化して会社化したと書いてある

696:デフォルトの名無しさん
22/12/24 20:22:41.66 EKLdxVMX.net
vbaで使おうと思ってxvbaをインストールしたら不完全にフォーマットされて
他のを探してFormattersカテゴリで検索したらこの拡張機能だけだった

697:デフォルトの名無しさん
22/12/24 20:23:06.89 LNBPwRUv.net
HTMLエディタのように、画像ファイル名を変更すると、
それに同期して、html上に記述されたファイル名も変更してくれる拡張機能ってあったりしますか?

698:デフォルトの名無しさん
22/12/26 17:48:26.68 PUw+o74P.net
画面の隅で猫がうろうろする拡張機能があるらしいけど見つからない…

699:デフォルトの名無しさん
22/12/26 18:40:01.78 5EhwIIVK.net
vscode-petsってやつか

700:デフォルトの名無しさん
22/12/28 22:30:47.21 HrVTHncf.net
vscode-pets...そんなのもあるのか

701:デフォルトの名無しさん
22/12/31 19:25:54.97 zpGLZKZe.net
vscodeは便利だ。やっとC/C++の環境構築ができた。今まで手作業でコンパイルしてたのがボタン一個になった。しかも補完機能まで付いてる。

702:デフォルトの名無しさん
22/12/31 19:32:40.24 pFPmTYEQ.net
え?普通makeとか使うのでは?

703:デフォルトの名無しさん
22/12/31 19:36:48.93 zpGLZKZe.net
cmakeで環境構築した。デバッグ無しで実行とかてきるし。

704:デフォルトの名無しさん
22/12/31 20:50:42.42 h8lmy0C1.net
むしろボタン1個や右クリ選択程度以外でコンパイルしてたやついたんかw
ここ20年はチクチクしたコンパイルなんかしてないわ...

705:デフォルトの名無しさん
22/12/31 20:55:02.79 Pfk85FiY.net
それはあんまり自慢にならんような気もする。
ありきたりのことしかしてない、という自白。

706:デフォルトの名無しさん
22/12/31 21:09:03.28 yJEYlYmJ.net
俺のVSCode環境はうまくいってなくて、実はターミナルから実行してる

707:デフォルトの名無しさん
23/01/01 03:42:08.70 CeabMe2h.net
>>703
なんで全角アルファベットなの?

708:デフォルトの名無しさん
23/01/01 04:20:24.66 mENRNQsf.net
>>707
ha?

709:デフォルトの名無しさん
23/01/01 05:30:54.52 c0wTdgdc.net
>>701 のvscodeのことだろな。

710:デフォルトの名無しさん
23/01/01 06:43:22.41 K7//L3c/.net
>>702
こういう言い方嫌い

711:デフォルトの名無しさん
23/01/01 07:53:45.01 r/E2H05g.net
自分の基準が世界の基準

712:デフォルトの名無しさん
23/01/01 10:29:55.32 a1l6YP7t.net
ただし、'¥a'の警報音が鳴らない。ターミナルから実行したらなるのに. . . .

713:デフォルトの名無しさん
23/01/01 16:08:22.27 qmOacKCM.net
ダンカンこの野郎
ダンカン馬鹿野郎

714:デフォルトの名無しさん
23/01/04 17:28:32.98 4mXh9rne.net
vscodeの単語の強調定義ができません。
サクラエディタや秀丸のような単語の強調定義をするには
どうしたらいいですか?

715:デフォルトの名無しさん
23/01/04 17:50:22.12 NWdIhsNV.net
機能拡張を
highlight highlighter highlighting
なんかで検索
しっくり来るのがなければ自分で拡張書く

716:デフォルトの名無しさん
23/01/04 17:55:19.25 4mXh9rne.net
どうやって自分で書くの?
例えば、IFを緑にしたい場合はどうするの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

294日前に更新/212 KB
担当:undef