スレ立てるまでもない質問はここで 154匹目 at TECH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:デフォルトの名無しさん
20/07/09 10:47:04 S3cMKryX.net
nanって何だろうと一瞬思った
いずれにしてもインドで発明されてそう

251:デフォルトの名無しさん
20/07/09 10:50:37.74 vrNDocOm.net
なんだと・・・

252:デフォルトの名無しさん
20/07/09 11:15:53.06 G/OlOUwD.net
ナンでもないようなものが

253:デフォルトの名無しさん
20/07/09 11:23:41.61 y/fDx/9l.net
チャパティかな

254:デフォルトの名無しさん
20/07/09 11:27:44 DLLEuHaF.net
nyanʕ•ᴥ•ʔ

255:デフォルトの名無しさん
20/07/09 11:44:12.27 zvp/Z69a.net
nan式野球

256:デフォルトの名無しさん
20/07/09 11:52:27.37 DLLEuHaF.net
MATLAB Home (個人向け)
\15,500 で MATLAB のすべての機能をお使いいただけます。
URLリンク(jp.mathworks.com)
だとしても買わないかなぁ、今のところ使い道ねぇ

257:デフォルトの名無しさん
20/07/09 12:08:28.90 nQgGwwBv.net
言語とかシステムに関係なく>>247の説明で法則読み取ってアイデア出せとか正気とは思えない

258:デフォルトの名無しさん
20/07/09 12:30:51.67 DLLEuHaF.net
エクセルVBA でやるかMySQLにほり込んで
where句とlike構文で取り出しとかかな

259:デフォルトの名無しさん
20/07/09 12:48:59.76 7c6TZDcX.net
>>247
URLリンク(ideone.com)
その列には「対象データ1、nan、対象データ2」の三種類しか入ってなくて
そんで「対象データ1、nan、対象データ2、対象データ1、nan、…中略…、対象データ2」
のパターンで最後まで入ってる場合

260:デフォルトの名無しさん
20/07/09 13:06:20.53 DLLEuHaF.net
>>247
マトラボで操作するならここでなくてそちらへ
MATLABプログラミング 質問箱 その4
スレリンク(tech板)

261:デフォルトの名無しさん
20/07/09 13:12:34.20 7c6TZDcX.net
>>247
URLリンク(ideone.com)
ごめん
t = [m(1:3:end, 12) m(3:3:end, 12)]
こうするだけでよかったわ

262:デフォルトの名無しさん
20/07/09 14:07:18.55 DLLEuHaF.net
MATLAB/Octaveて何の言語に似てますか?
他で使われてますか?

263:デフォルトの名無しさん
20/07/10 06:07:53 QHte8x2K.net
MATLAB, R → Python → Julia

Ruby の数値計算用・多次元配列モジュール・NArray の計算速度は、Octave にも匹敵する

264:262
20/07/10 07:46:11.34 RVX2WMR6.net
>>263
ありがとうございました。

265:デフォルトの名無しさん
20/07/10 22:05:29.90 X9xi9dVy.net
学習コスト低いGUIのフレームワークでおすすめのなんかありませんか。言語はC++/pythonあたりで
opencv絡みかつwindowsなんでラッパーあるC#を最初考えたんですけどXAMLとかMVVMとかやたら複雑そうでこりゃ大変だなーって
(py)qtとかtkinterとかもなかなかぱっと見ハードそうだし実際どれが手っ取り早いのかなと
>>262
数値計算とグラフ描画じゃないかなぁ
最近だと機械学習も

266:蟻人間
20/07/10 22:10:45.57 2n8/cP7F.net
Tcl/Tk

267:デフォルトの名無しさん
20/07/10 22:46:59.97 4YJgE7dP.net
>>265
wxWidgetsは?

268:デフォルトの名無しさん
20/07/11 01:30:45.51 IyA6ozZh.net
プログラムで使われるsin cosとかの計算用の関数って
中身どうやって計算してるのか見る方法ってありますか?
一般人にはブラックボックス?

269:デフォルトの名無しさん
20/07/11 01:38:07 EtQejBrG.net
GNUのlibcとかソース公開されてる

270:デフォルトの名無しさん
20/07/11 01:40:20 JINdt2Ta.net
>>268
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

271:デフォルトの名無しさん
20/07/11 02:02:33 IyA6ozZh.net
ありがとう
実際にどんな計算してやってんだろ?って気になって
いろいろ覗いて調べてみます

272:デフォルトの名無しさん
20/07/11 04:12:47.86 czB+o3en.net
どこ覗いてんだ

273:デフォルトの名無しさん
20/07/11 04:16:27 KQRv/fkC.net
多分、三角関数とかの計算は級数展開の応用じゃないかな
理屈が分からなかったら級数展開でググるとヒントになるかも

トレードオフで近似計算してるかもしれないけど

274:デフォルトの名無しさん
20/07/11 06:38:42.63 kOyEZzjf.net
計算結果なら配列に入ってるよ

275:デフォルトの名無しさん
20/07/11 09:05:20.54 UahFc/BQ.net
普通は表引きだよ。流石に全部は持てないから粗めの表で、間は補間して求める。
真面目に計算する方法は調べれば有名なアルゴリズムがすぐ出てくるよ。CORDICとか。

276:デフォルトの名無しさん
20/07/11 10:21:40.08 Rtii2xnW.net
Android studio初めて1週間程度のなのですが
Kotlinでメインアクティビティにカスタムviewのcanvasに図形を描いてるのですが
複数や過去や新しい図形を書く度にメインアクティビティをコピーしたりしているのでAVDで確認出来なくて困ってます
毎回空のプロジェクトを作るのもおかしな感じなので
複数の図形を切り替えで表示したいです
Kotlinの質問かAndroid studioの質問かも分からないのでここで伺ってます
よろしくお願いします

277:デフォルトの名無しさん
20/07/12 01:23:38.94 0BCMk+Cy.net
viewクラスのonDrawで円とか線を書いてるのかな?
ボタンとかで条件作ってif文で切り替えたら?
メインアクティビティをコピーとか何やってるのかいまいちわからないが
あと、Android studioのスレで質問すればいいと思うよ
答えてもらえるかは知らないけど

278:276
20/07/12 04:36:02.02 hUo/wpDB.net
>>277
ありがとうございます、
URLリンク(i.imgur.com)
や、
URLリンク(i.imgur.com)
のように
色々な図形を描いてメインの関数を書き換えてみてはいるんですが
リストボックスかラジオボタンで切り替えたい思ったりしました
しかしメインアクティビティ全体にcanvasをアタッチしたviewを描いているのでボタンの配置などが分からなかったのです
スライダー等のフォームから図形をインタラクティブに変化させてもみたいのですが、よく分からなくて
少し調べてみたところ、取り敢えず複数画面は
ViewPagerやタブをスワイプするようなのですが
フラグメントにcanvasのviewを接続するのが良く分からないです
Android studioのスレで質問しようと思います

279:デフォルトの名無しさん
20/07/12 09:01:47.73 wqvI3Xdr.net
validate, modified_strings = modify(strings)
if validate is true:
__do something()
elif validate is false:
__pass
みたいなことがやりたいとき、フラグと変換後オブジェクトを両方返すような関数の作り方ってしないほうがいいのですか?
クラス化してmodified = Modify(strings)とmodified.is_valid()にわけたほうがいいの?

280:デフォルトの名無しさん
20/07/12 09:14:39.71 ySAhr1V0.net
全体の可読性とか考えると後者の方がすこ

281:デフォルトの名無しさん
20/07/12 09:16:18.61 2OVYEde2.net
普通はmodifyで例外投げるかな

282:デフォルトの名無しさん
20/07/12 11:01:31 3+0UdLrF.net
>>280-281
了解
ありがとうございます

283:デフォルトの名無しさん
20/07/12 11:09:40 NK7E+AG5.net
validate = modify(string) # 破壊的
destination = modified(string) # 新規

284:デフォルトの名無しさん
20/07/12 11:42:43 zf8GLb7g.net
>>283
pythonのstringは破壊的に変更できないんじゃない?

285:デフォルトの名無しさん
20/07/13 09:54:41.83 BGcEVWEy.net
Q#ってのに興味あるんですが、VisualStudio2019に入ってないっぽいです
どうすればQ#ができる環境を手に入れられますか?

286:デフォルトの名無しさん
20/07/13 10:23:47.28 jvgCgpPA.net
>>285
URLリンク(docs.microsoft.com)

287:デフォルトの名無しさん
20/07/13 17:46:21 BGcEVWEy.net
>>286
うわーん
書いてある通りにやろうとしてもQ#ライブラリなんてねえよ
うわーん

288:デフォルトの名無しさん
20/07/14 12:45:28 rnlBwfUm.net
色々な言語で使われている for の語源は何ですか?
永久に〜の forever? 〜の為にの for?

289:デフォルトの名無しさん
20/07/14 12:56:02.81 Mma3I+br.net
foreach
foreverloopしやすいからか

290:デフォルトの名無しさん
20/07/14 13:45:51.77 0bvNPrml.net
まんま前置詞forでしょ。〜に対して○○する
foreachやforeverが別にある言語もある

291:デフォルトの名無しさん
20/07/14 13:49:16.79 XqvBEmpn.net
英語なんか。ほー

292:デフォルトの名無しさん
20/07/14 14:51:31.64 n5l4ApHJ.net
FORの閉じはNEXTなんでしょ?

293:デフォルトの名無しさん
20/07/14 15:10:07.18 it1SZXUh.net
確かに英語的にはwhileの方がループっぽいな

294:デフォルトの名無しさん
20/07/14 15:43:13.46 Mma3I+br.net
repeat
until

295:デフォルトの名無しさん
20/07/14 15:57:28.36 YFqL2wNP.net
FORとNEXTが非対称なのは開く閉じるという発想ではなく、SQLのように自然言語(英語)との親和性からだろう
英語ネイティブにはこんな感じに見えるんじゃないか
変数イ 壱 から 拾 に対し
 「変数イ」画面 に 出力する
次の 変数イ

296:デフォルトの名無しさん
20/07/14 16:01:16.43 rnlBwfUm.net
なるほど、まんま for なんですね
みなさんありがとうございます

297:デフォルトの名無しさん
20/07/14 16:22:05 2Tt/Vrq1.net
ほー

298:デフォルトの名無しさん
20/07/14 16:27:26 UimAoebg.net
フォー!

299:デフォルトの名無しさん
20/07/14 17:57:41.94 KYtdyJEp.net
うほっ

300:デフォルトの名無しさん
20/07/14 18:09:54.94 8j0Uf6hz.net
ここはインドかよ

301:デフォルトの名無しさん
20/07/14 18:10:13.79 1adkbcip.net
ほる

302:◆QZaw55cn4c
20/07/14 20:54:07 M3PBKw+D.net
>>294
さては貴様 pascal の回し者だな?

303:デフォルトの名無しさん
20/07/14 21:46:36.84 0ZfeDvi/.net
↓の言ってることは本当なの?手取り70万稼いでる人の話
ーーー
つかさ、プログラマ派遣 舐めてんだろw
お前らの周りにゴミ派遣しかいないからw
プログラマ派遣も、賃コジとそうで無いのがいる訳でw
でも最近は派遣先の上場も凄く少ないよ。家持ちは。
ホンダ辺りで39歳だと半分も買えてないだろw
逆に55歳以上は金あるんだよな。
まあジョブ型エリア基幹非正規社員の固定費削減セミナー開いた経団連を恨めw
7年位はもうやってるからね。
転職は10年前にしとくべきだったな、アンタら。
もうジョブ型しか募集してないから、中途は。
新卒は1,000人募集して、正規の総合職は30人とかだから。
入社時からカーストの出来上がり。
ちなみにメガバンクでそうなんで。
アンタらもう諦めろ。
派遣にもなれないだろうから今の中小零細で賃コジ定年迎えるんだねw
では食後のアイスタイムなんで。

304:デフォルトの名無しさん
20/07/14 23:13:47.62 2Tt/Vrq1.net
>>303
FOR

305:デフォルトの名無しさん
20/07/15 12:01:33 A8UozJxk.net
プログラミング言語のベンチマークがあるけど、
数値計算系ばっかりで実際のアプリケーションにおいてどうなのかが分からない。
数値計算だと数億回以上ループしてたりするけど実際のアプリでそんなの無い。

どんなキーワードで検索したら情報が見つかるだろうか?

306:デフォルトの名無しさん
20/07/15 12:06:33 1GUyXVwD.net
>>305
実際のアプリケーションとは何なのかを考えたら、そんな比較は現実的ではないことに気付くと思うよ

307:デフォルトの名無しさん
20/07/15 12:07:11 SZME8Gs5.net
>>305
プログラミング言語 年収

308:デフォルトの名無しさん
20/07/15 12:57:26.75 CPSSpv6t.net
実際のアプリケーションだとシステムコールの割合がかなり増えるしな

309:デフォルトの名無しさん
20/07/15 13:11:53.64 ONqo+DKP.net
>>305
多分一時間探しても見つからないと思うから
『実際のアプリのベンチマーク』なるものをあんたさんがいくらでも自由に定義していい

310:デフォルトの名無しさん
20/07/15 13:14:05.38 gwK3CNky.net
・実際のアプリのベンチマーク
よく使われてるアプリのよく使われてる機能で実行されてる
システムコールの割合を計算に入れればいいんじゃないかな?

311:デフォルトの名無しさん
20/07/15 13:26:06.40 A8UozJxk.net
例えばHTTPサーバで静的なWEBページのサイトを作って、
1000クライアントからのリクエストを10秒間に何回捌けるかとか。
あるいは各言語の標準的なシリアライザで同じメンバー変数のオブジェクトを
シリアライズ・デシリアライズするテストとか。
ある程度単純で、数値計算ではなく、実アプリに近いベンチ。

312:デフォルトの名無しさん
20/07/15 13:31:09.14 gwK3CNky.net
でも実際のアプリだと、キャッシュして計算を行わないようにするんだよねw

313:デフォルトの名無しさん
20/07/15 13:39:15.29 A8UozJxk.net
HTTPサーバ自体のテストだからキャッシュとか関係ないぞ

314:デフォルトの名無しさん
20/07/15 13:50:19.31 SZME8Gs5.net
>>313
それでは実際のアプリに近いとは言えないだろう
CDNを活用しやすいフレームワークがあるとかクラウドでのスケールアウトが速いとか、もっと強いファクターは色々あるでしょう

315:デフォルトの名無しさん
20/07/15 14:19:47.65 A8UozJxk.net
フレームワークの成熟度とかは関係ない

316:デフォルトの名無しさん
20/07/15 14:49:10.31 yuk2T2YL.net
貴方のベンチマークに関係なくても最終的にユーザーが体感するパフォーマンスには激しく関係するのですよ

317:デフォルトの名無しさん
20/07/15 14:55:38.14 kb1h0ta6.net
>>311
techempowerは知ってる?
URLリンク(www.techempower.com)

318:デフォルトの名無しさん
20/07/15 15:28:46 OxOP8Rdb.net
実際のアプリに近い言語のベンチマークって、すごいな。WebサーバーをCOBOLとHaskellで書いて勝敗を決めるような事ですよね?

319:デフォルトの名無しさん
20/07/15 16:42:40 stUpixMt.net
COBOLとHaskellってそんなライバルなんか?

320:デフォルトの名無しさん
20/07/15 17:13:48.17 IqfNcqeZ.net
URLリンク(dev.to)
世界最速のサイト!
Ruby on Rails 製
このスピードを超えるのは、他のフレームワークでは無理

321:デフォルトの名無しさん
20/07/15 18:19:06 1GUyXVwD.net
>>311
GAE上のGoが1番速そう

322:デフォルトの名無しさん
20/07/15 18:20:57 0937wgai.net
GAEが速いってなんで思ってるんだろう?
ローカルのほうが速いぞ。一人が高速なマシンを専有できるんだから

323:デフォルトの名無しさん
20/07/15 18:21:51 WYgMnXoV.net
すでに板違い

324:デフォルトの名無しさん
20/07/15 18:56:57.85 JKl5lrqJ.net
cssクラスの合成ってできへんの?
.foo {
width: 100px;
}
.bar {
height: 100px;
}
.foobar extends .foo .bar {
background-color: red
}
foobarは赤い一辺100pxの正方形!
みたいな、感じで

325:デフォルトの名無しさん
20/07/15 19:23:03.04 IqfNcqeZ.net
SASS(SCSS) を使えば?

326:蟻人間
20/07/16 00:25:12.55 o9sO/R1E.net
ゼロ番目とかゼロ文字目といったゼロから始まる序数の標準化って、どうなってるの?

327:デフォルトの名無しさん
20/07/16 08:43:46.34 J/6NpJXf.net
>>319
別にライバルというのではなく、どちらもwebサーバを書くのに使わない言語だろうという話だろ

328:デフォルトの名無しさん
20/07/16 13:01:42.86 +4NWNvwb.net
>>326
ゼロに Re: を付けるのが流行ってる

329:デフォルトの名無しさん
20/07/16 13:03:00.86 a3D8YWIk.net
URLリンク(forms.gle)

330:デフォルトの名無しさん
20/07/16 13:08:47.58 II7vBdwc.net
>>326
"ゼロからはじめる"接頭辞の使い方かな?:"いいえ結構です辞退します"の意味

331:デフォルトの名無しさん
20/07/16 13:56:38.42 J/CG/YnB.net
TVアニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』2nd season が始まった!

332:デフォルトの名無しさん
20/07/16 14:42:43.83 VZLWp1KO.net
TVアニメ『はじめの零歩』
1を0に変えたら主人公がひきこもりに

333:デフォルトの名無しさん
20/07/16 14:45:09.81 r2RuGKFG.net
>>332
斬新な視点だな。
さすがプログラ民。

334:デフォルトの名無しさん
20/07/16 14:49:05.16 Cw7JQTS9.net
リゼロはいいからこのしゅば早くしろよ

335:デフォルトの名無しさん
20/07/16 16:00:23.84 H0oj3Z5R.net
アニメとか最近観てないけど
Kotlinが流行ってたときにことりちゃんwwwwって言ってた今ニートの友達を思い出した

336:蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
20/07/16 19:50:05 Tv2xtriA.net
皆んなありがとう。
「最初は1番目です」と明記することにしました。

337:デフォルトの名無しさん
20/07/17 00:57:32 Tvdm1Aur.net
いいメソッドの特徴って何でしょうか
循環的複雑度が少なく、低結合高凝集なもの、副作用がない、とかとはよく目にするんですが。
そのへんのことを具体的ケースに解説してる本とかってありますか?

338:デフォルトの名無しさん
20/07/17 02:17:51.93 WvV3J5yb.net
>>337
アンチパターンをまとめた本にはボロクソ言われるメソッドが載っているので、その逆を目指せば良いのでは?

339:デフォルトの名無しさん
20/07/17 09:04:48 ulKMJyVe.net
>>338
アンチパターンを解説した本とかって、例えば何がありますか

340:デフォルトの名無しさん
20/07/17 09:50:32 r0Tx8xaR.net
>>339
「アンチパターン」とか

341:デフォルトの名無しさん
20/07/17 17:39:12.91 sm/+SVBD.net
どうせ読むきないだろ

342:デフォルトの名無しさん
20/07/17 18:53:52 +nN76uHW.net
アンチパターンって本はどれになりますか?検索するといくつかヒットしますが古かったり、SQLのだったりでどれのことか分からないんですが

343:デフォルトの名無しさん
20/07/17 18:56:58 RGWcljB0.net
プログラムで根拠の乏しい作法とかマナーにこだわるのは無能の証

344:デフォルトの名無しさん
20/07/17 19:49:48.92 dX30L3Q2.net
根拠がハッキリしてるからアンチパターンは有用だと思っていたが

345:デフォルトの名無しさん
20/07/17 21:35:42.73 WvV3J5yb.net
>>342
古いとダメなのか

346:デフォルトの名無しさん
20/07/18 11:07:28 Caf5W/Id.net
>>337
どの言語のことでメソッドは何の単位だよ?
.NETで言うところのメソッドの話ならそんな単位で気にしていたら何も書けない

347:デフォルトの名無しさん
20/07/18 11:30:54 kr93Tmts.net
>>346
C#を念頭に置いてましたが言語はそんなに拘りないです
気にしてたら書けない?のはまだ考え方に慣れてないから、とかじゃないですかね
書ける書けないは置いといて考え方や手法をまずは知りたいです

348:デフォルトの名無しさん
20/07/18 12:27:48.42 1jdz625k.net
>>347
頭でっかちになる前にまずは書いてみたら?
どんなに立派な理論でも実戦経験がないと理解ができないばかりか、字面だけの誤った理解をして却って害になることもある。
「◯◯すべき」「◯◯すべからず」を教条的に守ろうとして頓珍漢なことになっている人もこの板では良く見かける。

349:デフォルトの名無しさん
20/07/18 12:30:51.78 kr93Tmts.net
>>348
コードなら日々業務で書いてはいます
ただもっと洗練させたい、保守性を高めたい、という思いから質問をさせて頂きました

350:デフォルトの名無しさん
20/07/18 12:39:09.86 jWnkj9CT.net
自分で考えるのが面倒なので願いをかなえる魔法をくださいって言っているようにしか聞こえんw

351:デフォルトの名無しさん
20/07/18 13:13:26.09 +jMe5ck3.net
>>337
メソッドだけに着目した本は知らんけどCode complete、Readable code、Clean code辺り参考になるんじゃないか
もっとアカデミックな内容が知りたいなら和訳されてない洋書をググることになると思う

352:デフォルトの名無しさん
20/07/18 13:20:25.70 +jMe5ck3.net
本気で上達しようと思ったら守破離を踏まえた方が賢い
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
叩き上げの職人は聞く耳を持たずべらんめいだろうけどな

353:デフォルトの名無しさん
20/07/18 13:25:38.75 pqQExqOI.net
エクリプスでJSTLかいてると
<で予測変換したとき
<<c:set></c:set>って<<が重複しちゃうんだけど
これなしにする方法ない?

354:デフォルトの名無しさん
20/07/18 14:22:11.89 yUIB6BMo.net
>>351
ありがとうございます!!
それらを参考にしてみます!大変助かりました。

355:デフォルトの名無しさん
20/07/19 10:28:45.33 jXwWFSFG.net
時系列データを視覚化したいときってどのツールが簡単です?
学生のときはgnuplotを使ってたけどもっとモダンで使いやすいやつがいいです

356:デフォルトの名無しさん
20/07/19 13:42:31.36 yDaMs/Xo.net
エクセル

357:デフォルトの名無しさん
20/07/19 17:30:56.42 6dSQ2jpf.net
学生にGnuplot使わせるのがダメなんだよな。
おまえら学生なんだから苦労して学べみたいな感覚なんだろうけど、学生にも良い道具を使わせるべき。
余計な苦労させて、卒業したときにはLinuxのインストールだけ覚えたみたいなのじゃダメだと思う。

358:デフォルトの名無しさん
20/07/19 18:20:15.33 zZpmwmAG.net
gnuplotかmatplotlib以外あるか?
なんだかんだgnuplotは取り回し良いと思うけどな
俺が慣れてるだけかな

359:デフォルトの名無しさん
20/07/19 19:19:06.35 AANM0fqq.net
>>355
簡単=機能が少ない、新し目のツールってあるのかなぁ。機能が高くて歴史もあって便利なものなら、excel含め定番があると思うけど。gnuplotは似たような大量のグラフを指定のファイル形式に自動的に収めるのには向いているけど。

360:デフォルトの名無しさん
20/07/19 22:58:53.70 gXkruX1v.net
全体的に1%程度y軸成分の値を水増しできる機能とか?

361:デフォルトの名無しさん
20/07/19 23:33:08.93 sLQ3yrTR.net
今ならJupyterとmatplotlibだろう

362:デフォルトの名無しさん
20/07/20 09:06:32.92 oCdL4TUp.net
loop と言えば for ですが
Σ loop とか Π loop とかが無いのは何故?

363:デフォルトの名無しさん
20/07/20 09:08:36.98 58WDUKf9.net
>>355
>>358
R

364:デフォルトの名無しさん
20/07/20 09:28:18.94 bo/EGlzn.net
>>362
それはforループ処理で行えることのうち基礎的なパターンでしかないのでシンタックスシュガーにしかならず、言語仕様がかさ増しするデメットを上回らないから

365:デフォルトの名無しさん
20/07/20 09:48:59.41 6ZEfD+Wp.net
Chrome拡張開発スレって無いんでしょうか?

366:デフォルトの名無しさん
20/07/20 16:04:16.78 UHinuGOV.net
>>362
+=と*=で出来るじゃん

367:デフォルトの名無しさん
20/07/21 11:47:16.97 uXgtcpNn.net
♪loopといったらfor

368:デフォルトの名無しさん
20/07/21 11:56:25.88 +OCbOnRh.net
reduceやで

369:デフォルトの名無しさん
20/07/22 11:57:44.75 KexoLOPw.net
同じような検索して情報を集めるのが
大変なので自動化できないかと思ってるんですが、
高度なもの、体裁抜きで最低限の即席プログラムってできないでしょうか?
C言語とかJAVAとか仕組みは勉強したことあるんですが、
具体的なプログラミングでは素人です。

370:デフォルトの名無しさん
20/07/22 12:07:33.64 J4Vacr3k.net
>>369
Perlは、Practical Extraction and Report Language の略です。
実用的抽出報告言語
インタープリタ型なので、プログラムを書いたら面倒はコンパイル作業がなく、すぐにテスト確認が出来ます。

371:デフォルトの名無しさん
20/07/22 19:04:17.06 cmivdx5d.net
Ruby on Rails だろうな
七行ぐらいで大体のことはできる
見栄えはよくない

372:デフォルトの名無しさん
20/07/22 20:17:50.78 os08kcos.net
Railsが付いてる時点で知ったか

373:デフォルトの名無しさん
20/07/22 23:01:14.59 2/9nnKBr.net
Ruby のクローラーは、Anemone で、
これは、ウェブサイトをクローリングして、データベース(DB)に保存するものだけど、
これの欠点は、静的ページにしか対応していないこと
5ch みたいに、最初に空のページを送ってきて、
非同期・Ajax で内容を取得するようなものは、取得できないので、
Selenium Webdriver を使って、実際にブラウザを自動操作する必要がある
DB に保存する部分は、Rails で作ればよい

374:デフォルトの名無しさん
20/07/23 00:01:18.21 DkkvFejZ.net
>>369
>高度なもの、体裁抜きで最低限の即席プログラムってできないでしょうか?
自然言語で説明できないものはプログラムにはできないので
“最低限の即席プログラム”が満たすべき仕様を日本語で書くことから始めましょう
ただプログラミングを本格的に学ぶつもりがないなら自分で作るのは諦めて
やりたいことをサポートしてくれる既製ツールを探すことに専念したほうがいいと思う

375:デフォルトの名無しさん
20/07/24 15:41:08.28 7q64guVJ.net
どうググればいいのかも分からないので質問させてください。
ググるキーワードでもヒントでもなんでもいただければと。
入力エリアと複数のボタンがあるUIとします。
入力エリアに例えば12345を入れるとボタンのリンク先がURLリンク(hoge.com) や、URLリンク(hogehoge.com) などと変更されるものを作りたいです。

376:デフォルトの名無しさん
20/07/24 15:45:08.91 7VtUugQr.net
そういうjavaScriptを書いてボタンのclickイベントに登録すればいいよ
入力からurlを組み立てて
ajaxでリンクが404でないことを確認して
locationを変更

377:デフォルトの名無しさん
20/07/24 15:59:09.34 lJp0VfIk.net
いちいちリンク先URLが有効なのかチェックする必要ってある?

378:デフォルトの名無しさん
20/07/24 16:08:18.57 7VtUugQr.net
ボタン押してリンク切れ、はユーザーから見たらただのバグだからな
正しい入力値にしなかったユーザーが悪い、ってロジックは通用しない

379:デフォルトの名無しさん
20/07/24 16:14:45.88 lJp0VfIk.net
飛んで404ページなら自責でいいかなと思うのはUX悪いか

380:デフォルトの名無しさん
20/07/24 16:26:33.48 7q64guVJ.net
>>376
ありがとうございます!
でもよくわからないです。
とりあえずクリックイベント調べてみます!

381:デフォルトの名無しさん
20/07/24 17:36:09.51 BeBYsWW1.net
nullは英語でナルと発音するのに
なぜわれわれ日本人プログラマーはヌルという?
オレは日本人と会話するときどっちか迷う。
類似のフレーズに
・ジェイクウィアリー(jQuery)
・ウォーニング(Warning)
・ヴィジュアルステューデイオゥ(Visual Studio)
などなどたくさん。

382:デフォルトの名無しさん
20/07/24 17:36:54.52 BeBYsWW1.net
・ウィドゥス(width)

383:デフォルトの名無しさん
20/07/24 17:37:33.90 BeBYsWW1.net
・ウィッス(widh)のほうが近い

384:デフォルトの名無しさん
20/07/24 17:37:38.38 oL1bRLQn.net
業界談義、愚痴、雑談はプログラマ板へどうぞ

385:デフォルトの名無しさん
20/07/24 17:47:07.21 Sb5ARx9C.net
一番むかつくのがビニールテープ
ヴァイナルテープだろ

386:デフォルトの名無しさん
20/07/24 17:57:24.51 jOZb/2Gr.net
ヌルはドイツ語、ナルは英語
エネルギーはドイツ語、エナジーは英語
>>385
テイプと発音しないといらっとされるかもね

387:デフォルトの名無しさん
20/07/24 18:07:05.74 lJp0VfIk.net
英語は盛大になまったズーズー弁だからな

388:デフォルトの名無しさん
20/07/24 18:07:58.34 BeBYsWW1.net
・アジァー(Azure)

389:デフォルトの名無しさん
20/07/24 18:15:50.12 Sb5ARx9C.net
Azureはあずれと読みたい
紺のあずれ

390:デフォルトの名無しさん
20/07/24 18:28:15.14 sf1c+e+8.net
つい先日までPythonをパイトンって読んでました

391:デフォルトの名無しさん
20/07/24 18:34:15.45 Sb5ARx9C.net
そういやC++をシープラとか呼ぶやついるよねw

392:デフォルトの名無しさん
20/07/24 18:45:49.30 Rs30s6b+.net
成恵の世界
ってのは、ネタ元の原音に忠実だったんだな

393:デフォルトの名無しさん
20/07/24 18:47:08.54 7vmGBdx3.net
なるえのせかい?
今は
なろうのせかいやで

394:デフォルトの名無しさん
20/07/24 18:59:52.16 +Dg/9WbS.net
「非Aの世界」からちゃんとルビ振ってた。

395:デフォルトの名無しさん
20/07/24 19:55:54.54 BeBYsWW1.net
Pythonも
「[パ]イソン」と英語のように[パ]にアクセントがあるのはいいが
日本人がよく発音するやりたかの「パイソン」という平坦アクセントは大嫌いだ。

396:デフォルトの名無しさん
20/07/24 19:57:02.11 BeBYsWW1.net
わたしのように英語の意識高い系、
というより英語が生活の一部となった経験が長いと気になってしまう。

397:デフォルトの名無しさん
20/07/24 20:05:01.79 5l+rqOpZ.net
>>396
外国人が話す日本語はアクセントがおかしいです。
あれは直すべきだと思います。

398:デフォルトの名無しさん
20/07/24 20:58:12.11 BeBYsWW1.net
プログラミングの前段階で
UMLのクラス図等を書くのに適切なツールってあるんですか?
まさかExcelでやるわけにはいかないし。

399:デフォルトの名無しさん
20/07/24 20:59:03.37 TGxJ1rPs.net
PlantUMLがデファクトスタンダード

400:デフォルトの名無しさん
20/07/24 21:08:24.01 5l+rqOpZ.net
まだPlantUMLがデファクトスタンダードなのか?

401:デフォルトの名無しさん
20/07/24 22:43:30.82 NvkcpiyH.net
>>398
MS Visioとかパワポとかは?

402:デフォルトの名無しさん
20/07/24 23:44:41.66 4h264/iA.net
>>398
Excelとか言ってるならWindowsだろうからAstahかな
以前は無償版があったけど今はなくなったのが残念

403:デフォルトの名無しさん
20/07/25 00:43:53.33 /XxFxsHM.net
だって他のは低機能すぎるから

404:デフォルトの名無しさん
20/07/25 09:17:59.47 JqPTt9c7.net
>>402
古いバージョンを無料配布してないか?
それももう止めちゃったかな?

405:デフォルトの名無しさん
20/07/25 09:43:19.18 biNttuza.net
>>404
ざっくりしか見てないけどなかったな

406:デフォルトの名無しさん
20/07/25 11:54:05.92 bvZmdE+C.net
Astah community版は一昨年配布止めたよ。
止めるときアナウンスしてた。
今でもcommunityのページに行くと書いてある。

407:デフォルトの名無しさん
20/07/25 16:49:38.95 uJknF93c.net
VSCodeにdraw.ioとPlantUMLのExtension入れて複合的に使うのがええんじゃねぇか

408:デフォルトの名無しさん
20/07/26 00:31:00.34 msM1iTdH.net
ネトゲのチートってどうやって作るの

409:デフォルトの名無しさん
20/07/26 00:39:09.45 PahVuP8h.net
か考えてみたか考えてみてから考えてきて

410:デフォルトの名無しさん
20/07/26 00:51:02.26 E7jCwf17.net
>>408
プロトコルを解析してリバースエンジニアリング

411:デフォルトの名無しさん
20/07/26 23:45:58.45 MYK80Gpd.net
依頼に応じてプログラミング環境整えますサービスあったら、いくらまで出せる?
俺は5000円払ってもいいからやってもらいたい

412:デフォルトの名無しさん
20/07/26 23:46:21.46 MYK80Gpd.net
誰かそんなサービス作って

413:デフォルトの名無しさん
20/07/26 23:59:48.52 WizFCI/u.net
環境ってなんだって話になるんだけど

414:デフォルトの名無しさん
20/07/27 00:44:35.35 M823/t1p.net
依頼が地雷かも

415:デフォルトの名無しさん
20/07/27 01:21:56.15 sZwTyFBE.net
開発用に社内にAWS互換のサービス作ってくれ
5000円あげるから

416:デフォルトの名無しさん
20/07/27 02:21:21.77 2dc+kuFK.net
遊戯王的な言葉遊びで戦いになりそう

417:デフォルトの名無しさん
20/07/27 03:58:23.18 AjWs5F06.net
>>415
Eucalyptus(ユーカリプタス)の買収額っていくらくらいだろうなぁー

ヒューレット・パッカード、AWS互換のクラウド基盤ソフトEucalyptusを買収。同社のOpenStack路線をAWS互換で強化か2014年9月16日
URLリンク(www.publickey1.jp)

418:デフォルトの名無しさん
20/07/27 07:07:24.40 s9ue3Y/h.net
開発環境すら整えられない人を顧客にするメリットとかないだろ
追加の質問が山ほどきて絶対に捌ききれなくなる

419:デフォルトの名無しさん
20/07/27 08:20:09.45 FmAsIpxk.net
メニューとサービス仕様を明確化して、過剰サービスを回避すればビジネス化はできるかもな
新しいものに対してすぐ周囲に無理とかあり得ないとか言われるのは日本の世の常
ただし市場は十分に広いかどうかは知らない

420:デフォルトの名無しさん
20/07/27 08:52:22.89 84f53S3R.net
昔は(今も?)質問はオプション契約で一件あたり数万円くらいだった
MSだったかDECだったか?

421:デフォルトの名無しさん
20/07/27 09:00:33 z2zLgXG5.net
一見で5000円とかではペイしないからやらないだけで、企業向けに同一構成のPC納入とかはキッティングサービスと言って普通にあるよ。

422:デフォルトの名無しさん
20/07/27 10:45:44.01 7YZXD5wT.net
>>411
商売にならんだろ
yeomenとかもう既にあるから

423:デフォルトの名無しさん
20/07/27 11:59:17.61 vNtx9fDh.net
>>408
>>411
チートすること自体は簡単だが垢ban対策の方が大変
安楽死も殺すことは簡単だが足がつかないようにするのが大変だった

424:デフォルトの名無しさん
20/07/27 12:34:40.06 N5RLVpgt.net
描画以外すべてバックエンドでやってるのにどうやってチートするんだ?

425:デフォルトの名無しさん
20/07/27 12:37:08.07 cUoRU5UD.net
>>424
人間が操作するのになんでチートできないと思ってるんだ?
人間の操作はクライアント側の処理だろ

426:デフォルトの名無しさん
20/07/27 13:33:00.50 2dc+kuFK.net
どっちかというとbotじゃね

427:デフォルトの名無しさん
20/07/27 13:37:25.70 M8YusG1D.net
カラスの死骸はなぜ見あたらないのですか?

428:デフォルトの名無しさん
20/07/27 13:50:17.04 Rr+dRFNS.net
>>425
へぇ
botもチートに分類すんのね

429:デフォルトの名無しさん
20/07/27 13:57:13.30 hYUf9ncg.net
当たり前だろ
チートの代表格なんだが?

430:デフォルトの名無しさん
20/07/27 14:38:02.70 4n9a0toc.net
クライアント側のプレイスキルで結果が変わるゲームは難易度の差はあれチートは可能。

431:デフォルトの名無しさん
20/07/27 15:21:29.50 FmAsIpxk.net
>>427
カラスが死んだときオブジェクトが残るようなプログラムが書かれていないからだろ
バグかもしれないね

432:デフォルトの名無しさん
20/07/27 15:32:26.29 +kjvYciy.net
そういうプレイヤースキル上げてくゲームでチートして何が面白いんだろ
アイテム購入に現金が必要なゲームでチートしてアイテムゲットとかならわかるけどさ
マリオやストファイをbotでクリアしてもつまんなくねえか?
AI育成みたいな別ベクトルの楽しみ方なのか?

433:デフォルトの名無しさん
20/07/27 15:54:53.29 v+WTXeYn.net
スコアランキングに名前載せるという目的もあって
AIでの人類選別は統計学と見られていて
ランキングが材料になりうる
>>427
不要になったらモーションブラーかけてスプライトスプラッシュで透明度を上げていって

434:sage
20/07/27 16:03:13.50 wg/4ZF/H.net
>>432
課金要素のあるオンラインゲームで純粋にプレイヤースキルを育てていくゲームなんてほぼ無いでしょ
ガチャしまくって限凸したカードや強アイテムをもってなければプレイヤースキルがそこそこ高いくらいじゃ簡単にイベントクリアできないようにするのが普通
botもそうだけどチートは特に拘束時間の短縮に有効

435:デフォルトの名無しさん
20/07/27 16:38:32.11 SDAq9vDF.net
>>432
そもそもプレイヤースキル上げて何が楽しいの?
強いアイテム手に入れれば簡単に上位になれるし

436:デフォルトの名無しさん
20/07/27 18:16:03.96 FmAsIpxk.net
チートして強化してRMT
これ最強ね
しかし運営に目をつけられる危険も伴う諸刃の剣
素人にはお勧めできない
まあお前らド素人は詫び石集めて10連ガチャでも回してなさいってこった

437:デフォルトの名無しさん
20/07/27 21:12:28.96 2I3xUck9.net
サイトハッキングて意外と簡単やな
URLリンク(re-file.com)

438:デフォルトの名無しさん
20/07/28 00:20:34 p8KDyqHY.net
>>437
これは18禁グロ荒らしです。アクセスしないで下さい。
ブラウザクラッシュしてパソコンが壊れます。

ココは初心者が最初に訪れるプログラム板の
フロントスレッドです。

439:デフォルトの名無しさん
20/07/29 15:01:52.05 BrJ6LYKt.net
作ったプログラムを、バックアップのために、暗号化してネットに置いておきたいの
ですが、暗号キーが発見されにくい暗号化ソフトはどれですか?
暗号化されたファイルの中に、暗号キー自体が入ってしまっているようなものは困ります。
理想は、どんな形であれ暗号キー自体は、最終ファイルの中には入ってないことです。
暗号キー自体が暗号化されて入っていると困ります。

440:デフォルトの名無しさん
20/07/29 15:10:30.47 hkOrzt1O.net
例えばopenssl使ってaes256とかで暗号化したあと
出来たファイルの先頭32byte自分で削除して出力したら?

441:デフォルトの名無しさん
20/07/29 15:16:35.15 3QylhtYX.net
ZIP RARで十分

442:デフォルトの名無しさん
20/07/29 15:22:27.96 CDZoYlBF.net
gpgでいいんじゃね

443:デフォルトの名無しさん
20/07/29 15:28:56 3QylhtYX.net
そんなのきいたことがないが
10年後でも20年後でもフォーマットがそのまま残りソフトがあるだろうが
ZIP RARでいいだろ
パスワードは長めで共通にしとけば復元できるだろ

444:デフォルトの名無しさん
20/07/29 15:29:05 QQXddZhv.net
vectorにあるような暗号化を行うフリーソフトは絶対に使っては駄目
オープンソースでないものは完全にアウト

445:デフォルトの名無しさん
20/07/29 15:47:04 ak0ifpVc.net
>>440
それは、先頭の32バイトに暗号キーが埋め込まれてしまっているのでしょうか?
消した場合、どうやれば復号可能ですか?

446:デフォルトの名無しさん
20/07/29 15:49:39 ak0ifpVc.net
ZIP, RAR, GPG で圧縮した場合、スパコンなどを使えばキーを知らなくても複合化
できてしまう可能性は無いですか?

447:デフォルトの名無しさん
20/07/29 15:51:30 iTLEUVw7.net
すべての暗号はスパコンなどを使えばキーを知らなくても複合化
できてしまう可能性があります。

448:デフォルトの名無しさん
20/07/29 15:52:12 3QylhtYX.net
そんなことはあらゆる暗号化で復元の可能性はあるだろ
そもそも復元できることは大前提のわけで
難易度に差はあるにしても
難しくするなら複数の暗号、複数のパスワードをつかえばいい

449:デフォルトの名無しさん
20/07/29 15:56:13 ak0ifpVc.net
>>448
それは、どうやるのでしょうか?
別のアルゴリズムの複数の暗号ソフトを何重にも使うと言うことでしょうか?

450:デフォルトの名無しさん
20/07/29 15:58:26.72 t7mlhDPW.net
ここプログラム板なんで暗号化とかの話したいなら別行ってくれないか
内容もあまりにも初歩的すぎるし

451:デフォルトの名無しさん
20/07/29 16:01:46.69 3QylhtYX.net
製品化してるくらいだからまあまあ平気なんでは?

XLsoft
スマートなデータ暗号化 シンプルな鍵管理
PKWARE の Smartcrypt は画期的なデータ暗号化と鍵管理方法を提案します
ZIP ベースのデータセキュリティソフト
SecureZIP は、PKZIP の機能に加え、 機密情報を保護し、コンプライアンスに対応できる 強度なセキュリティ機能を提供します。
URLリンク(www.xlsoft.com)

452:デフォルトの名無しさん
20/07/29 16:59:48.35 2PBZFj26.net
中身にどれくらい時間と金をかける価値があるかも大事。

453:デフォルトの名無しさん
20/07/29 17:02:27.09 hY/5h1XO.net
zipのフリしてヘッダの特定の場所だけ意図的に壊して(自分だけ壊れた部分の修復方法を知ってる)
普通にzipとしては壊れたファイルってアプリから判断される状態にするだけでも割と充分

454:デフォルトの名無しさん
20/07/29 17:03:56.21 4cTyK45S.net
テンプレ読めない連中多すぎ
頭の悪い質問に群がって何やってんんだ

455:デフォルトの名無しさん
20/07/29 17:43:08 aZX2gpb4.net
>>439
セキュリティーのしおり「もっとも効果的なセキュリティーとは何処にも発信しない事である。」

456:デフォルトの名無しさん
20/07/29 18:29:13 3QylhtYX.net
ただの暗号化ZIPで破られるわけがないだろうけどな
よほど短いのでなければ、心配しすぎ
それにグーグルのストレージとかに入れとけばそこへ入って取りに来るのもまず困難

457:デフォルトの名無しさん
20/07/29 18:33:11 qu6BQgvi.net
>>453
別にぶっ壊さなくても単に暗号化したファイルを分割しておくだけでよくね?
もちろん結合順序は自分だけが知ってる

458:デフォルトの名無しさん
20/07/29 18:53:47.70 3QylhtYX.net
わざわざ壊したり分割したりするとあとで復元したいときに忘れてできなくなる可能性
ただのZIPで十分

459:デフォルトの名無しさん
20/07/29 19:03:16.87 irGYEToC.net
ここに保存すればいいだけ
URLリンク(www.microsoft.com)

460:デフォルトの名無しさん
20/07/29 19:08:38.07 AvBY1CtL.net
>>458
そんなバカは単なるZIPでもパスワード忘れて詰むだろw

461:デフォルトの名無しさん
20/07/29 20:00:07.38 RZM0RVRu.net
>>459
それMicrosoftには丸見え

462:デフォルトの名無しさん
20/07/29 20:30:38.02 r3uOXfl4.net
分割したファイルをgoogleとMSとicrowdに分散しておけば問題解決

463:デフォルトの名無しさん
20/07/29 20:55:36 RKALKuVf.net
オオグンタマの貴重な産卵シーンは
どこに行ったら見れますか?

464:デフォルトの名無しさん
20/07/29 21:45:38.33 m9v+CiQ2.net
>>463
URLリンク(dic.pixiv.net)オオグンタマ
産卵の様子をおさめた映像は一例のみだが、広く研究を進めるためYouTubeやニコニコ動画など様々な場所で一般に公開されている
→【URLリンク(www.nicovideo.jp)

465:デフォルトの名無しさん
20/07/29 22:45:32.67 RKALKuVf.net
>>464
あの見れないのですが

466:デフォルトの名無しさん
20/07/29 23:52:44 032Rbh94.net
>>462
アメリカのサーバーより、日本の方が信用できそう。

467:デフォルトの名無しさん
20/07/29 23:54:06 032Rbh94.net
分割と復元って、どんなソフトでやればいいの?

468:蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
20/07/29 23:56:33 hGtKVe2E.net
>>467
jydivide

469:デフォルトの名無しさん
20/07/30 05:18:52 exgi0dV0.net
分割と結合方法きいてくるプログラマーはやばすぎ
そもそもする必要もないし聞かないと出来ないのも


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1374日前に更新/166 KB
担当:undef