シェルスクリプト総合 ..
[2ch|▼Menu]
219:デフォルトの名無しさん
20/04/21 18:23:13 Lx1iEb8v.net
>>213
調べるとか何のこと?
スクリプト内部でだけ使うなら関数って言ってるだけなんだけど?

220:56
20/04/21 20:51:03 HADG6GDb.net
anyenv は多言語向きで、rbenv, nodenv, pyenv, phpenv などを同じ使い方で、統一的に扱える。
~/.bashrc に、下の2行を追加するだけで、各言語ごとに追加しないでも良い

export PATH="$HOME/.anyenv/bin:$PATH"
eval "$(anyenv init -)"

結局、この追加した、eval で、rbenv という関数を読み込んでいたという落ちw

221:56
20/04/21 20:57:08 HADG6GDb.net
>>165
に書いてます

シェル関数は、その関数が定義されたファイルを読み込んでいれば使えるけど、
読み込んでいなければ使えない

222:デフォルトの名無しさん
20/04/21 21:30:49.10 fQ5b9H0O.net
>>215
想像でそれも自分の言ったことに都合が良いだけで言うなってことだよ
すぐ下のレスに状態を本人が書いてるだろに

223:デフォルトの名無しさん
20/04/21 21:50:22.71 Lx1iEb8v.net
rbenvはaliasをインタラクティブシェルで使ってない
だからといって、
「aliasはインタラクティブシェルで使うもの」を
否定してることにはならんのだが・

224:デフォルトの名無しさん
20/04/21 22:16:38.40 fQ5b9H0O.net
何言ってるの?
>>スクリプト内部で使うだけなら関数にするだけ
>と思い込んでたら、>>56みたいになるぞw
から、想像だけで「alias使ってるんでしょ?」て間違ったこと「いきなり」言い始めたんんだけど。それが関数なんてすぐ下に書いてあるのに、見も/調べもせずに「いきなり」
「スクリプト内部で使う[だけ]なら[関数]」だから、見も/調べもせずに「alias使ってるんでしょ?」なんて間違いを平気で言ったんでしょ?
aliasはインタラクティブシェルで使うものは別件で、そこは関数のことだろに

aliasはインタラクティブシェルで使うものは特に否定はしてないが、POSIXでそう決めてるわけではない。>>210を自分でちゃんと読めば>>210はなんの補強にもなってないのに誤った抽出ってこと

225:デフォルトの名無しさん
20/04/21 22:19:02.65 Lx1iEb8v.net
「スクリプト内部で使うだけなら関数にするだけ」は
否定しないんだね

226:デフォルトの名無しさん
20/04/21 22:21:12.97 fQ5b9H0O.net
読めなさすぎだろう。なんでそうなる??
スクリプト内部で使う[だけ]じゃない[関数]がって例の話なのに
ダメだな読めなさすぎ、今までのでも

227:デフォルトの名無しさん
20/04/22 05:24:59 6NXdX+6G.net
お前らいつも質問者を置き去りにしてんな

228:デフォルトの名無しさん
20/04/22 05:43:01.59 Beb++bH7.net
こいつもう辞めた方がいいな

229:デフォルトの名無しさん
20/04/22 11:23:37 3RYHR+yq.net
質問箱スレじゃないから

230:デフォルトの名無しさん
20/04/22 16:58:30 UC4McjLk.net
枯れた技術のスレで質問禁止にしたら超絶過疎っちゃうよ

231:デフォルトの名無しさん
20/04/22 18:17:22 hVJ7sunP.net
質問禁止という意味じゃない。質問もありだし質問のをネタにしたのもあり
質問箱スレならQ/A以外は雑音にしかならんという意味

232:デフォルトの名無しさん
20/04/23 02:03:46 SDkT6EOl.net
cronの書式を読み取りたいんですがなぜかファイル名が読み取られてしまいます。なぜでしょうか?

233:デフォルトの名無しさん
20/04/23 22:30:55 LOz3K8jb.net
どうやったらそんな挙動になるんだ?
ちょっとどんなコマンド打ったか書いてみて。

234:デフォルトの名無しさん
20/04/23 23:01:10 UKSnHl0c.net
>>228
クォートしてないからでしょ
$ ls
crontab
$ echo * * * * * user-name command to be executed
crontab crontab crontab crontab crontab user-name command to be executed
$ echo "* * * * * user-name command to be executed"
* * * * * user-name command to be executed

235:デフォルトの名無しさん
20/04/24 00:57:40.18 QUI7MWka.net
>>229
setを使ってスペース区切りで分割したらファイル名になりました
>>230
そこから各フィールド


236:ごとに分割するのはどうしたらいいでしょうか?



237:デフォルトの名無しさん
20/04/24 01:55:29 oLSoKJut.net
awk使っちまうなあ
楽チンで

238:デフォルトの名無しさん
20/04/24 02:13:20 QUI7MWka.net
その後シェルスクリプトで処理をしたいんです。

239:デフォルトの名無しさん
20/04/24 02:56:11 F2FblhOM.net
read

240:デフォルトの名無しさん
20/04/24 03:11:08 F2FblhOM.net
cat /etc/crontab | grep -v '^[ \t]*#' | while read m h D M W u c; do [ "$c" != '' ] && echo "$M/$D $W $h:$m ($u) $c"; done
でいいのかな??

しかし、>>228から * のGLOB展開とわかるなんてすげえなw>>230

241:デフォルトの名無しさん
20/04/25 23:21:25 dkVnBOhV.net
他スレで -z とか見て思い出したんだけどさ
[ -z "$str" ] とか [ -n "$str" ] って必要なの?
[ "$str" ] とか [ ! "$str" ] でいいと思うんだけど?

[ "$op" "$str" ] みたいに演算子を変数に入れられるから
機能そのものが不要だとはは思わないけど
通常は [ "$str" ] や [ ! "$str" ] で良くない?
他の言語だとこっちだからわかりやすいし

242:デフォルトの名無しさん
20/04/25 23:31:42.54 gS2ps0hn.net
他の言語だったらそういうのはBooleanでしか使わないという文化な人々も居る
[ -z "$str" ] や [ -n "$str" ] よりも [ "$str" = "" ] とか [ "$str" != "" ] の方が見る機会が多かったな

243:デフォルトの名無しさん
20/04/25 23:59:47 Ey2ZfVC3.net
>>236
先頭にマイナス記号が入らないことが保証されるのならいいのでは?

244:デフォルトの名無しさん
20/04/26 00:16:24 D7tlSM02.net
>>238
関係ないでしょ? その場合こう展開される
[ "-z" ] または [ "-n" ] これはどちらも文字列があるから0

[ ] で囲まれた中身が1個の場合は決してオペレータとして扱わないのだから
どんな文字が来たとしても問題ない。空文字以外は0となる
ついでにいうと [ ] の中身が0個の場合は常に非0

そもそも [ ] (test)のドキュメントに
STRING は -n STRING と等価と書かれている
仕様通り

245:デフォルトの名無しさん
20/04/26 03:16:05.39 cVjuSaki.net
>>239
他の条件とand/orされる場合は?

246:デフォルトの名無しさん
20/04/26 03:17:32.99 D7tlSM02.net
>>240
-a と -o に関しては、shellcheckさんが禁止しております
[ 略 -a 略 ] は使いません。必要なら [ 略 ] && [ 略 ] こうします

247:デフォルトの名無しさん
20/04/26 03:29:33 cVjuSaki.net
>>241
そういう独自ルールを適用するならそれで良いんじゃねえか?
ただ独自ルールだからそれとセットで説明する必要がある。

248:デフォルトの名無しさん
20/04/26 04:31:48.38 D7tlSM02.net
>>242
ん?でもさ -a とか -o 使っても問題ないんじゃね?
[ str -a ] みたいなのってありえないんだからさ[ -a -a ] もないでしょ?
[ -a -a -a ] だと 最初と最後が文字だって一意に識別できるよね?
訂正する
> 他の条件とand/orされる場合は?
他の条件とand/orされる場合 かつ 混乱するようなパターンってありえるの?

249:デフォルトの名無しさん
20/04/26 04:38:33 cVjuSaki.net
>>243
シェルというかtestコマンドってそんなに賢く自動判別してくれるの?
これからそういうシェルまたはtestコマンド作るって話?
だったら作ればいいんじゃね?そうすればそれはそういうものですって言えるしそれでokだ。

250:デフォルトの名無しさん
20/04/26 04:48:09 D7tlSM02.net
なんでシェルをディスってるの?
これからも


251:何も「testは賢く判断するから問題ないよね」って聞いてるだけなのに



252:デフォルトの名無しさん
20/04/26 04:53:55 D7tlSM02.net
>>244
こういえば良いのか?
POSIXで決まっている仕様どおりの正しい動きです。
これから作る必要など全くありません。

253:デフォルトの名無しさん
20/04/26 04:56:34 cVjuSaki.net
あ、そう。じゃあそれでいいんじゃね?

254:デフォルトの名無しさん
20/04/26 06:08:44.50 D7tlSM02.net
何が気に食わないんだろう(笑)

255:デフォルトの名無しさん
20/04/26 14:42:15 v6fWLjMY.net
>>236と同一人物に見えて俺流儀の押し付けしたいのか何をしたいのかだろな

256:デフォルトの名無しさん
20/04/26 15:26:53 D7tlSM02.net
質問者 (POSIX準拠の仕様)これ問題ある?
回答者 問題あるに決まってるだろ。あれとかこれとかどうなんだ?

質問者 それらは問題ないよね?
回答者 お前の流儀を押し付けるな!

なんだこのながれ

257:デフォルトの名無しさん
20/04/26 15:35:41 UR76YMSe.net
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

258:デフォルトの名無しさん
20/04/26 15:55:10.56 D7tlSM02.net
まともなレスじゃなくて、個人たたきに変わったからな
POSIXの仕様にたいして俺流儀とかアホかと

259:デフォルトの名無しさん
20/04/26 18:41:28 vc5fDz2w.net
それ以上POSIXを唱えるな
奴が来る

260:デフォルトの名無しさん
20/04/28 06:27:22.31 6K6MgdzD.net
ハクション大魔王2020は面白いな。

261:デフォルトの名無しさん
20/04/28 08:02:31 w59d7UdO.net
俺流儀に見えたってことはそういうことでは
虚栄心だけじゃ何も学べないよねぇ

262:デフォルトの名無しさん
20/04/28 08:18:47 +3UriQww.net
詠唱




──POSIX準拠



 

263:デフォルトの名無しさん
20/04/28 13:15:20.29 85h3VPXT.net
宗教みたいだぁ…(直喩)

264:デフォルトの名無しさん
20/04/28 15:22:47 7mVXavmj.net
宗教だろ…(直球)

265:デフォルトの名無しさん
20/04/29 07:41:19.70 kBxqIvnv.net
お前のログインシェルをfishにしてやろうか

266:デフォルトの名無しさん
20/04/29 13:35:45 CfLIzb8G.net
>>259
それはPOSIX準拠?

267:デフォルトの名無しさん
20/04/29 14:00:43.59 /shWL0SW.net
ねたにまじれす

268:デフォルトの名無しさん
20/04/29 18:18:56 i2PPpjMR.net
最近Oil ShellのPOSIX準拠度が高まってきて嬉しい(これはネタじゃない)

269:
20/04/29 18:42:59.47 cpDKktQc.net
メジャーリリースしたら教えてくれ

270:デフォルトの名無しさん
20/04/29 20:13:29 sus1L+2H.net
POSIX準拠度が完全になったら教えてくれ

271:デフォルトの名無しさん
20/04/29 20:20:23 sus1L+2H.net
ち、やっぱり set -uしたときにecho ${A+x} ってしたら
fatal: Undefined variableで落ちるじゃねーか
変数が定義されているかのチェックすら出来ねぇ

272:デフォルトの名無しさん
20/04/29 21:34:42 i2PPpjMR.net
>>265
そこでissueですよ

273:デフォルトの名無しさん
20/04/29 22:37:55 sus1L+2H.net
>>266
立て逃げしていいならするけどさ、やり取りが面倒なんだよ
この程度ででるぐらいなら他にも問題たくさんありそうだしstar多いんだろ?誰かが頑張ってくれ
それかすでにあるんじゃねーの?OilShellがどこまで本気なのか知らんが、
まがりなりにもPOSIX準拠を名乗りたいのなら絶対には対応していないといけない
基本機能だからな。(変数定義確認方法のFAQレベルだぞこれは)
俺にとっては数あるシェルの一つでしかないし別件で忙しい

274:デフォルトの名無しさん
20/04/30 01:05:28 vtgsH/Bs.net
POSIX互換を謳う俺々シェルの利点って何なの
わざわざ作るってことは今のPOSIXは不備あるのか

275:デフォルトの名無しさん
20/04/30 07:55:57 zGlfElvR.net
>>268
今のPOSIXに不満があったらPOSIX準拠シェルなんて面倒なもの態々作らんと思うが

276:デフォルトの名無しさん
20/04/30 08:09:08 04alJDEx.net
作るだろ?不満があったから新しいものを作る
ただし移行パスがなければ移行しないのでその方法を提供する
よくある話だ

277:デフォルトの名無しさん
20/04/30 12:57:36 pg6Bqb9H.net
>>270
たぶん「準拠(互換)」の部分について言及してるんだと思うよ

278:デフォルトの名無しさん
20/04/30 13:50:18 VId2oWrE.net
>>268
URLリンク(www.oilshell.org)

279:デフォルトの名無しさん
20/04/30 14:31:36 gdZAiUWY.net
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ
URLリンク(x0000.net)<)

280:デフォルトの名無しさん
20/04/30 14:31:36 gdZAiUWY.net
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ
URLリンク(x0000.net)<)

281:【B:82 W:57 H:87 (C cup) 145 cm age:61】
20/04/30 19:17:59 0zEyt4z5.net
POSIX
抽出レス数:28

スレタイに【POSIX】いれとけよ

282:デフォルトの名無しさん
20/04/30 19:21:05 04alJDEx.net
>>275

>>1より
> ・特記なき場合、POSIX準拠シェルが既定です(古きBourneシェルはほぼ絶滅しました)
>  特定のシェルの専用機能に依存する場合は明示しましょう(特にPOSIX準拠シェルではないfish, (t)csh等)

別にPOSIX前提ではない。レス28は多くない。

283:デフォルトの名無しさん
20/04/30 22:12:56 3EPTcWkg.net
posix準拠かどうかを自動判定するプログラムはないのか?

284:デフォルトの名無しさん
20/04/30 23:40:43 02DTS3d8.net
bash、tcsh、zsh などが持つ拡張機能を持たない
POSIX互換を目指す
シェルで -n で

285:デフォルトの名無しさん
20/05/01 12:30:18 xBnPf/RZ.net
>>275
例えば「C言語総合スレ」で
ISO CやJIS Cについての言及が全スレ中10%を占めていたとして,
そのことを以って「スレタイにISO C/JIS Cって明記しろ!」って言う?
いや,言うんだったら,まあ何も言えないけどw

286:デフォルトの名無しさん
20/05/02 20:03:36.40 nkPqW+JC.net
Oil Shellって実装されてない機能、実は多くね?
どこかに一覧でまとめられてるじゃないかと思うんだけど
わかってて未実装なのか、忘れられてるのかどっちなのかわからん
報告すべきなのかどうか

287:デフォルトの名無しさん
20/05/02 20:48:38 SU0LbRTW.net
「実は」っていうか,べつに公式に「POSIXに完全準拠しました!」なんて言ってねーしなw
ただ単に着実に対応していっているっていう,それだけ。
まだ1.0ですらないし,何を期待してるんだか。

288:デフォルトの名無しさん
20/05/02 21:33:14 nkPqW+JC.net
うん。聞いてるのは実装されてる機能されてない機能の一覧ね
いい加減、反論されたクソって!思い込んで突っ走るのはやめようよw

289:デフォルトの名無しさん
20/05/02 23:08:33 DEDgA8fc.net
自己紹介

290:デフォルトの名無しさん
20/05/03 12:41:29 Wpoh2lE+.net
Oilシェルに親でも殺されたのかな?(すっとぼけ)

291:デフォルトの名無しさん
20/05/10 09:42:55.33 6Ru0pW3/.net
fishって、プロセスの生成にposix_spawnを使っていると小耳に挟んだのですが。
macOS等、fork+execよりposix_spawnが速いとされる環境


292:で使ったらbashとかより 性能が上がったりしますかね?



293:デフォルトの名無しさん
20/05/10 14:52:33.76 wRm6C2I1.net
1ミリ秒ぐらいは上がるんじゃね?w

294:デフォルトの名無しさん
20/05/10 18:28:06.52 pQcD5gxy.net
では、赤射プロセスをもう一度見てみよう

295:デフォルトの名無しさん
20/05/10 19:18:19 JqEAqVcs.net
>>285
URLリンク(github.com)

296:デフォルトの名無しさん
20/05/12 11:30:45 yS+J4vmz.net
このシェルスクリプトは面白そう
URLリンク(www.youtube.com)

297:デフォルトの名無しさん
20/05/12 16:59:01 nXypJmVq.net
実装が面白いのかと思ったら発想が面白かった

298:デフォルトの名無しさん
20/05/17 19:47:04 bpPzQdIC.net
URLリンク(qiita.com)

> マジックナンバー
> マジックナンバーとは#!のこと
> シェルスクリプトの先頭には以下のようになんのシェルを使うのか明示する。

ばーかw

299:デフォルトの名無しさん
20/05/17 20:43:06.44 09BYrd1c.net
直接コメントしたれよ。こんなとこで晒すとか、くれえやつだな
マジックナンバー自体も知らないアレだとしても

300:デフォルトの名無しさん
20/05/17 22:09:25 cPnKiUuj.net
URLリンク(en.wikipedia.org)(Unix)#Magic_number

301:デフォルトの名無しさん
20/05/18 02:25:23 JVwpbSde.net
本人登場かという勘違いぶり

302:デフォルトの名無しさん
20/05/18 11:03:25.77 hn05DOX5.net
なんつーか、入門書としては酷いから訂正しなけれいけないレベルだが
初心者が頑張って背伸びして書いていると思うと
それをめためたに指摘しまくるのも大人げないんだよなw
と思ったが、
URLリンク(qiita.com)
> 入門UNIXシェルプログラミングを読んでいく
これ、本当にこの本に書いてあることなのか?
この本有名だし流石にそんなことはないと思うが
> % echo $SHELL #今使ってるシェルの種類を調べる
真っ先から間違いなんだよな。
× 今使ってるシェル
○ ログイン時のシェル。例えばbashでログインしてzshに切り替えてもbashのまま

303:デフォルトの名無しさん
20/05/18 11:05:59.88 vvPis8aR.net
>>291
これがマジックナンバーじゃなかったら何をもって ELF と
シェルスクリプトの違いを判断している?

304:デフォルトの名無しさん
20/05/18 11:28:16 vvPis8aR.net
>>295
ログインシェル zsh にしてログイン後に bash 起動したらSHELL が /bin/bash にならね?
「ログイン時のシェル」は流石に「今使っているシェル」よりなお悪いんじゃねーか?

各シェルの SHELL (と shell) の変数に関する実装によるが比較的今使っているシェル
だろうとみなせる、というほうがまだ正しそう。

文脈を見てみないとわからんが、プログラム側からシェルの種類を気にするのは
ssh-agent みたいに環境変数のセットのためのコードを返すプログラムぐらいだから
csh 系ユーザかどうかだけ拾うって程度で、細かい所までは考えてないでしょ

305:デフォルトの名無しさん
20/05/18 13:55:14 hn05DOX5.net
>>296
マジックナンバーが#!(シバン)のことなのではなく
#!(シバン)がマジックナンバー(の一種)

違いわかる?


「アルコールとは酒のこと」といえば間違ってると理解できる?

あ、これアルコールって書いてある!つまり酒だな!ごくごくって
(消毒用)アルコールを飲むやつはアホだろう

306:デフォルトの名無しさん
20/05/18 13:56:31 hn05DOX5.net
>>297
> bash 起動したらSHELL が /bin/bash にならね?

なぜそこで質問する?
わからないなら自分で調べろよ。

質問じゃないなら「/bin/bash にな


307:驕vとお前は言うはずだ



308:デフォルトの名無しさん
20/05/18 14:00:45 hn05DOX5.net
ま、お前程度のやつが知らなくても仕方ないな。
有名な某あのツールですら十数年?も前から
間違っててバグ放置されてるんだしなw
(最近報告されてたんで俺は報告しないよ)

309:デフォルトの名無しさん
20/05/18 14:22:20 vvPis8aR.net
>>300
顔真っ赤にして連騰して恥ずかしい奴だなぁ、お前
まずはログイン時のシェルにならない事について謝れよ

310:デフォルトの名無しさん
20/05/18 14:41:09 hn05DOX5.net
>>301
URLリンク(pubs.opengroup.org)

SHELL
This variable shall represent a pathname of the user's preferred command language interpreter.

はい、ばーか確定(笑)

311:デフォルトの名無しさん
20/05/18 16:08:58.16 vvPis8aR.net
>>302
すまん、リンク先は見ていないがその英文で「ログイン時のシェル」と解釈
しているのかな、君は?
恥ずかしい書き込みしたんだから ID ぐらい変えて書き込もうよ。

312:デフォルトの名無しさん
20/05/18 21:10:24.48 hn05DOX5.net
>>303
じゃあ逆にお前は何を持って自分が正しいと思ってんだ?
なにか一つでも証拠を持ってこれるのか?
これないだろ?先に言っておく。俺はあと一つ証拠を持ってこれる。
謝るなら今のうちだぞ?

313:デフォルトの名無しさん
20/05/19 00:50:38 4QqJ5tyy.net
出だしが>>296と無知ぶりを発揮してのでよく頑張るなと思わせるw

314:デフォルトの名無しさん
20/05/19 08:40:51.02 +8IfJNam.net
>>304
その証拠って、ログインシェルを zsh にしてログイン後に bash 起動しても
SHELL 環境変数が zsh になってる件ですかね?w

315:デフォルトの名無しさん
20/05/19 10:14:32 zOKQOBke.net
>>306
反論したいんでしょ?あなたの意見の根拠を聞いてるんですが、そっちはどうしたんですか?
(私が主張していることを証明している)事実だけを言われても困るんですがw

316:デフォルトの名無しさん
20/05/19 11:45:35 +8IfJNam.net
>>307
根拠あげろって最初に挙げたでしょうに。
俺の環境ではログインシェルを zsh にしてログイン後に bash 起動したけど
SHELL 変数は /bin/bash でしたよ?

317:デフォルトの名無しさん
20/05/19 12:42:00 zOKQOBke.net
>>308
それと同じことを言ってる人をググって見つけてこれる?
そういうのが根拠。誰もいないよね。

「俺は○○だ」は根拠じゃなくてお前の主張
その主張の根拠を見つけてきてって言ってるのに
主張を繰り返されても困るw

318:デフォルトの名無しさん
20/05/19 15:11:40 +8IfJNam.net
>>309
お前の環境で実行しろよオイ
ファビョり方に無理が出てるなあとは思ったが流石にもうお前は終わりだ

319:デフォルトの名無しさん
20/05/19 15:14:56 O4jzhFRD.net
むかし北斗の拳というアニメがあったのだが、「お前はもう死んでいる!」と言った瞬間、ケンシロウの頭が「プシャー、ヒデブ!」ってなるような人が、掲示板には居るよね。
ふと思っただけで、特定の誰かを指して言うわけじゃないのだが。

320:デフォルトの名無しさん
20/05/19 16:11:09 41YM3k+D.net
>>310
もう飽きた。トドメさしとくね

SHELL environment variable still points to zsh after using bash
SHELL環境変数は、bashを使用した後もzshを指します
URLリンク(unix.stackexchange.com)

SHELL is an environment variable that is passed from bash to zsh when you call zsh.
SHELL is not one of the Parameters Set By The Shell in zsh, so its value remains intact.

SHELLは、zshを呼び出す


321:ときにbashからzshに渡される環境変数です。 SHELLはzshのシェルによって設定されるパラメーターの1つではないため、その値はそのまま残ります。 man login ユーザ ID とグループの ID は /etc/p@sswd ファイル中に記載されている値に従って設定される。 $HOME, $SHELL, $PATH, $LOGNAME, $MAIL の値は、パスワードエントリのそれぞれの フィールドに従って設定される。 ulimit, umask, nice 値が、 GECOS フィールドの エントリーによって設定されることもある。



322:デフォルトの名無しさん
20/05/19 16:14:39 41YM3k+D.net
URLリンク(unix.stackexchange.com)

You can use the command:

$ echo $SHELL
to find out the shell from within the script.

No. $SHELL is the shell of choice of the user. Initialised from the login shell of the user.
Nothing to do with the currently running shell.

いいえ。$ SHELLはユーザーが選択するシェルです。ユーザーのログインシェルから初期化されます。現在実行中のシェルとは関係ありません

323:デフォルトの名無しさん
20/05/19 16:16:06 41YM3k+D.net
man bash

SHELL この環境変数にシェルのフルパス名が保存されています。
シェルを起動したときに設定されていない場合は、 bash が現在のユーザのログイン
シェルのフルパス名を代入します。

324:デフォルトの名無しさん
20/05/19 17:04:50.75 Yw4hD4hb.net
POSIXシェルの\x80--\xFEあたりのバイト列の取り扱いって,何か規定されてます?
\x00--\x7Fの取り扱いについては
URLリンク(pubs.opengroup.org)
ここに載ってるけど。

325:デフォルトの名無しさん
20/05/19 17:40:08 +8IfJNam.net
ミスリードさせる気まんまんの書き込みばかりして
頑なに自分の環境での実行結果は貼らないのはなんで?w

『「アルコールとは酒のこと」といえば間違ってると理解できる?』
って書き込んだ奴はどこに行った?

326:デフォルトの名無しさん
20/05/19 18:30:30 3kLN/2rB.net
>>316
いい加減傍目からもお前が何をしたいのかわからん
延々となぜか丁寧に説明されているのに、何を言い張ってるんだか。さらにぶり返すとか本当に読めないんだな、色々と

327:デフォルトの名無しさん
20/05/19 19:00:31.56 3kLN/2rB.net
せいぜい、延々と正しい説明してるw方の間違いは「ログイン時のシェル」と言ったことだけだな
自ら挙げた>>302の user's preferred command language interpreter という方向にそれも>>312,313で捕捉されてるし
まあ、後で手動でユーザがSHELLを変える設定することも(ほとんど)ないからログイン時のシェルでも通じるだろうけど
>>297は全くの誤りだけどw

328:デフォルトの名無しさん
20/05/19 19:56:07 8HY/3oGP.net
「慶應卒の学歴なんていらない」10代起業で成功する子の共通点
URLリンク(www.excite.co.jp)
起業で成功するキャリア形成の仕方とは? 元プロサッカー選手で起業家の鈴木啓祐氏に聞いた
URLリンク(sogyotecho.jp)
【アプリ開発で起業】必要な心得とマネタイズ方法のすべて
URLリンク(www.dreamgate.gr.jp)
学生起業家が開発、「人を軸に本を探すアプリ」とは?読書通じて「考える力」養って
URLリンク(newswitch.jp)
島田商高生がアプリ考案、発表 ICT起業家育成プログラム
URLリンク(www.at-s.com)


329:ral/730010.html 医師コンビが「治療用アプリ」で起業、禁煙に続き高血圧治療アプリを開発 https://diamond.jp/articles/-/229375 好きが高じて“カレー起業”、キャッシュレス決済アプリ「TOKYO MIX CURRY」の挑戦 https://diamond.jp/articles/-/215868



330:デフォルトの名無しさん
20/05/19 20:30:16 +8IfJNam.net
>>318
>>302 を示す際に素直に『「Preferred ... 」であってログインシェルじゃなかったわ、すまん』
って書けばそこで終わった話ですよ? なぜこのタイミング?

> まあ、後で手動でユーザがSHELLを変える設定することも(ほとんど)ないからログイン時のシェルでも通じるだろうけど
都合よく解釈しすぎ。 もう一度書くけど
『「アルコールとは酒のこと」といえば間違ってると理解できる?』
って書き込んだ奴はどこに行った?

331:デフォルトの名無しさん
20/05/19 20:45:45 3kLN/2rB.net
俺は違うからな、お前に延々と付き合っていたのとは

お前は全く間違いの反論でだから、お前がどう挙げつらおうがお前の責め手にはならんだろう、何を勝ち誇って(?)いるんだか
お前自身で、その未だに言い出してる自分の間違いを認め誤りの訂正お礼なんぞもしてないくせに
自分の大きな間違いをごまかす消化するために小さな間違いをあげつらってるだけだな、しつこく繰り返してるとこからは

332:デフォルトの名無しさん
20/05/19 21:56:10 41YM3k+D.net
>>318
> の間違いは「ログイン時のシェル」と言ったことだけだな

諦めて読めな?

> man bash
>
> SHELL この環境変数にシェルのフルパス名が保存されています。
> シェルを起動したときに設定されていない場合は、 bash が現在のユーザのログイン
> シェルのフルパス名を代入します。

333:デフォルトの名無しさん
20/05/19 21:58:18 41YM3k+D.net
つまり>>308のこれが嘘だったってこと

> 俺の環境ではログインシェルを zsh にしてログイン後に bash 起動したけど
> SHELL 変数は /bin/bash でしたよ?

334:デフォルトの名無しさん
20/05/19 22:12:04.54 3kLN/2rB.net
>>322
>>318の最後の行でそれを補足してるんだがな
>>302の user's preferred command language interpreter
で間違いないだろう、それ以上でもそれ以下でもない。ログインシェル自体が(ユーザデフォルトの) user's preferred command language interpreter だから&それしか多分設定するとこがないから、ログインシェルが設定されてるだけかな
手動で、今の俺の気分はログインシェルとは違うこのシェルなんだと、
SHELL=なんか
sudo -s
user's preferred command language interpreter が実感できなくね?
で、bashではそう書いてあるらしいが、(ほぼなんもしてない)dashってどうなってるんだろうと、ソースをチラ見した限りはそんな風なとこちょっと見えないな。OSがなのかな?
ああ、もちろん>>323なんてのは嘘(逆にどんな環境やねん)、dashでもSHELLに設定されてるし、そこからbashを起動してもSHELLはbashのパスには変わらない

335:デフォルトの名無しさん
20/05/19 22:15:18.55 41YM3k+D.net
>>324
何をごちゃごちゃ言ってるのか知らんけど、
> 俺の環境ではログインシェルを zsh にしてログイン後に bash 起動したけど
> SHELL 変数は /bin/bash でしたよ?
↑これはman bashからみて絶対にありえないし
SHELL環境変数はログイン時のシェルなんだよ
まさか(自分で変更したら)ログイン時のシェルじゃない!
とか言いたいんか?

336:デフォルトの名無しさん
20/05/19 22:18:59.32 41YM3k+D.net
> dashでもSHELLに設定されてるし、
それはどこに書いてあんの?
ソースコード見たなら書いてある場所ぐらい言えるよね

337:デフォルトの名無しさん
20/05/19 22:20:16.13 41YM3k+D.net
訂正
× まさか(自分で変更したら)ログイン時のシェルじゃない!
○ まさか(ログイン後に自分でSHELL変数の内容を変更したら)ログイン時のシェルじゃない!

338:デフォルトの名無しさん
20/05/19 22:21:16.50 3kLN/2rB.net
>>325
何をムキになってるんだかwお前の読めない読まない病かよ?
ser's preferred command language interpreter
で間違いないだろう、それ以上でもそれ以下でもない。変数の意味だろ、そもそもは
意味としては、ログインシェルじゃないのも設定できる、ser's preferred command language interpreter だって話だよ
誰も、bashで変わるなんて言ってないのに、何を言い出してるんだか

339:デフォルトの名無しさん
20/05/19 22:22:53.62 3kLN/2rB.net
>>326
OpenBSD、FreeBSD、Ubuntu
で、そうなるって話
dashのソース中にはチラ見ではちょっとそういうのを設定しているとこは見えないけどって話。どこでやってんのかなあって話

340:デフォルトの名無しさん
20/05/19 22:24:45.56 3kLN/2rB.net
まさか、こんな展開になるとは思わんかったな。なんでムキになってるんだか

341:デフォルトの名無しさん
20/05/19 22:33:25 Yw4hD4hb.net
>>315
議論中すいません。ageます

342:デフォルトの名無しさん
20/05/19 22:36:50 +8IfJNam.net
man と実装が違っているのは確認してるよ
でも事


343:実複数バージョン(bash 4.2系/4.4系)でこの動きをするんで 「zsh をログインシェルでbash起動したら SHELL が bash に なった」発言を撤回するのは難しいね 特に >>302 の内容が決定的に撤回困難にしている これは君が示した文書で、君を苦しめているのは君自身 ちがうか? 君の手元の環境で発生しているだろう? 小説に出てくるクソ弁護士のような論調はやめたまえ



344:デフォルトの名無しさん
20/05/19 22:45:31 3kLN/2rB.net
>>332
どんな環境やねん
こっちで確認できる複数の環境でそんなのならんから、嘘としか思えんぞ
自分で環境がとかいいだしてるんだから、言えよw
仮にbash4だけの話なら、bash3、bash5ではそうならんから、bash4のバグじゃないの?bash4ってなんでやねん

345:デフォルトの名無しさん
20/05/19 22:46:32 3kLN/2rB.net
>>331
URLリンク(pubs.opengroup.org)
「ここに載っている」のはそういうことらしい。その中でも規定されてるのはって話かな、上記のは
それ以外は特に制御文字としては扱わない。\x00--\x7F内でも言及してないのは
\x80--\xFEなんてロケール/キャラクターセット依存だからそれぞれのキャラクターセット/文字コードでの話だろう。もちろんその中に制御文字なんてないんじゃないかな

346:デフォルトの名無しさん
20/05/19 22:53:45 3kLN/2rB.net
>>332,333
あ、Ubuntu 18.04 TLS のはまだ bash 4.4.20 だった
そんな動きにはならんな。嘘だなww

347:デフォルトの名無しさん
20/05/19 22:54:59 fsFcCZSO.net
>>332 bash_profile あたりに SHELL=/bin/bash とか書いてるんじゃないの?

348:デフォルトの名無しさん
20/05/19 23:04:14.14 3kLN/2rB.net
なるほど....!w

349:デフォルトの名無しさん
20/05/19 23:04:16.77 41YM3k+D.net
>>332
お前が言ってることの根拠は
「"preferred"はログインシェルのことじゃない!」
なんだろうけど、じゃあpreferredはどういう意味なんだよ?

350:デフォルトの名無しさん
20/05/19 23:05:04.34 41YM3k+D.net
>>336
自分で書いといてアホなこと言ってんのかこいつはwww
あーほあーほ

351:デフォルトの名無しさん
20/05/19 23:07:18.47 41YM3k+D.net
>>332
> 特に >>302 の内容が決定的に撤回困難にしている
> これは君が示した文書で、君を苦しめているのは君自身
> ちがうか?
意味不。 >>302の内容は
SHELL
This variable shall represent a pathname of the user's preferred command language interpreter.
この変数は、ユーザーの優先コマンド言語インタープリターのパス名を表します。
と書いてある通り、ユーザーの優先、つまりログインシェルのこと
それ以外のどういう意味があるんだよ?zshでログインしてbash起動したら
bashがユーザーの優先になるんだ!ってお前は言いたいんか?

352:デフォルトの名無しさん
20/05/19 23:09:21.26 41YM3k+D.net
> dashのソース中にはチラ見ではちょっとそういうのを設定しているとこは見えないけどって話。どこでやってんのかなあって話
SHELL環境変数は基本的に外部から渡される環境変数なんだから、そんなものなくても当たり前
bashは空だった場合に自分で設定しているようだが、それは空だった場合の話で
入っていればなにもしないということ

353:デフォルトの名無しさん
20/05/19 23:14:34.20 3kLN/2rB.net
>>341
負けず嫌いというか、誤りを認めたくないのは、アイツと同じだなw
お前がbashがといいだしたんだろうがっ。まあ、だいたい合意形成できてるからもういいや

354:デフォルトの名無しさん
20/05/19 23:16:01.88 41YM3k+D.net
手元の動作と周りの情報が全部違っていたら、自分の手元が間違ってるって考えないもんかねw
なんで俺の手元で再現させる?再現してないからそれは違うって言ってるに決まってるだろ
常識として「自分の手元だけで発生してる」は信用ならんから
ソースとして外部の情報を参照しろって言ってるのに、こいつは手元しか見ていない

355:デフォルトの名無しさん
20/05/19 23:21:55.33 3kLN/2rB.net
>>340
優先の より 好みの の方がしっくりこなくね?w
ログインシェルはもろ好みだから個々そういう設定にできるんだし
>>343
なんかイライラしてんのか?ちょっとイミフだな。まあいいたいことはなんとなくわかるけどw

356:デフォルトの名無しさん
20/05/19 23:22:13.23 41YM3k+D.net
はい。誰でも簡単に再現できます(笑)
bashを起動したところでSHELLは再設定などされません
(dashはSHELLが空の場合は


357:自分で設定などしないんだな) $ docker run -it debian dash # echo $SHELL # export SHELL=abc # echo $SHELL abc # bash root@58fdfabe096c:/# $SHELL abc



358:デフォルトの名無しさん
20/05/19 23:22:42.25 41YM3k+D.net
>>344
> 優先の より 好みの の方がしっくりこなくね?w
google先生に楯突くな!

359:デフォルトの名無しさん
20/05/19 23:24:47.87 3kLN/2rB.net
>>346
ww

360:デフォルトの名無しさん
20/05/19 23:25:40.73 41YM3k+D.net
debian 7がbash 4.2.37だな
docker run -it debian:7 dash でやればいい。結果は同じだが

361:デフォルトの名無しさん
20/05/19 23:29:44.81 41YM3k+D.net
いい加減理解したかね?俺なんか数年前に
「あぁ!?SHELLは現在のシェルじゃねーのかよ!
現在のシェルのパスはどうやって調べればいいんだよ!」
で苦労してんだから間違いなわけねーっつーの

362:デフォルトの名無しさん
20/05/20 00:20:43 91fxSgSA.net
Windows10, WSL, Ubuntu 18.04 で、やったら、

echo $SHELL
/bin/bash

>>336
/etc/@passwd に、デフォルトシェルが設定してある

ユーザー名:x:1000:1000:,,,:/home/ユーザー名:/bin/bash

363:デフォルトの名無しさん
20/05/20 00:24:36 9QbBPRXg.net
こいつは一体誰と戦ってるんだ・・・

364:デフォルトの名無しさん
20/05/20 00:44:53.45 InboTxWs.net
>>350
話の流れが読めてない
そこからzshとか他のシェルに変えても$SHELLは/bin/bashのままだって話をしてる

365:デフォルトの名無しさん
20/05/20 01:16:06.12 2U5TD7Rg.net
WSLは変態だから、bash.exe で(WSLを)起動すると、chsh/passwd直接などでログインシェルを他のにしても無視されて、bashがログインシェル(?)になる。当然、SHELLは/bin/bash
ログインシェルをzshに変えた、bash.exeで起動した、(bashが起動してるしSHELLはすでに/bin/bashだけど、)、コマンドラインでbashを起動した。SHELLが/bin/bashになってる変わった!
とかか?w
WSLでもubuntu.exeで起動したらまともに起動するっぽいし、他の正規のUnix/Linuxと同じ動作にしかならんな

366:デフォルトの名無しさん
20/05/20 10:06:46 9mY3JetI.net
>>334
thx

367:デフォルトの名無しさん
20/05/20 10:09:40 9mY3JetI.net
結局,現在使ってるシェルを確かめる最も可搬で確実な方法って
ps -o comm= -p $$
↑これかな。

368:デフォルトの名無しさん
20/05/20 10:31:11.68 InboTxWs.net
>>355
最も可搬な方法でも完璧ではないよ
それが使えないpsコマンドもたくさんある

369:デフォルトの名無しさん
20/05/20 13:58:16 9mY3JetI.net
そりゃ完璧ではないだろうけど。
でもまぁ,「最も」可搬な方法ではあるのよね。

370:デフォルトの名無しさん
20/05/20 14:29:26 InboTxWs.net
真面目に出力をパースすれば最も可搬になる

371:デフォルトの名無しさん
20/05/21 18:22:14.34 eGAQdhfO.net
そうかなぁ。
その出力がシステムの間で共通していないから,出力を指定するオプションを付ける必要があるんだけど,
そのオプションにすら可搬性がない,っていう状況だと認識してる。
>>358
ちなみに「真面目なパース」の例を挙げてほしい。

372:デフォルトの名無しさん
20/05/21 18:33:46.87 C3uZcQQo.net
dash,ksh,zshでの、-c でだと、
ps -p $$ は ps 自身になってるんだけど、なんでやねんっと思わなくもない
-c だから別にいいだろうけど

373:デフォルトの名無しさん
20/05/21 18:38:04 C3uZcQQo.net
ああ、(最後の)コマンドをexecしてんのか。納得した

374:デフォルトの名無しさん
20/05/21 19:15:46.38 C3uZcQQo.net
ああ、bashもps(というかコマンド一つだけならか?)だけならps自身だったexecしてた

375:デフォルトの名無しさん
20/05/22 10:18:39 TfVZs9xf.net
???

376:デフォルトの名無しさん
20/05/22 16:42:02.19 ZQuJuyf5.net
えーと、良かったね。「なんでやねんっ」で終わるよりは。

377:デフォルトの名無しさん
20/05/22 17:19:36.41 VBkbngi+.net
マウントとりの変形

378:デフォルトの名無しさん
20/05/22 20:59:32 ZQuJuyf5.net
何のことだ? 自分で調べて納得したなら間違いなく良いことだし、本来そうあるべきだろう。

379:デフォルトの名無しさん
20/05/23 07:51:59 0


380:T8MjFiT.net



381:デフォルトの名無しさん
20/05/23 11:11:44 Ify9JmqW.net
>>359
> ちなみに「真面目なパース」の例を挙げてほしい。
1. ps する
2. 一行目を読み取る
3. PIDが1列目、COMMANDが○列目ってわかる
4. 二行目移行を読み取っていく
5. PIDが一致したら、同じ行の○列目を参照する
6. それが起動してるシェルだ

なお、普通にシェルでプログラミングしろ
シェル芸でこれをやろうとするなよ

この程度の処理プログラミングとして考えれば
ほんの数行で終わる簡単な処理なんだが
シェル芸でやろうとして逆に難しくするやつがいる
シェル使ってるやつは、プログラミングができないやつが多い

382:デフォルトの名無しさん
20/05/23 15:58:02 ch2ICEVw.net
「シェルを使う」という表現に一体どんな意味を込めているのやら...

383:デフォルトの名無しさん
20/05/23 17:56:41.50 hM7sXxSn.net
>>369
この程度のシェルいプログラミングもできないで
シェルが得意と勘違いしてる人がいるなぁって話

384:デフォルトの名無しさん
20/05/23 18:04:41 31g10QWp.net
コードのコの字も出てないのに。少しはコードがあっての話でしか無いな

385:デフォルトの名無しさん
20/05/24 14:47:54 Y1ZXEm/L.net
age

386:デフォルトの名無しさん
20/05/24 15:32:04 0WjVzP+p.net
入れてみてわかるシェルの良さ

387:デフォルトの名無しさん
20/05/24 15:48:48 FTfvJDOJ.net
何入れてるの?

388:デフォルトの名無しさん
20/05/24 16:42:21 LIiHhrYu.net
fishです(AA略)

389:デフォルトの名無しさん
20/05/24 16:46:49 FTfvJDOJ.net
fishはPOSIXシェルじゃないから駄目だね

390:デフォルトの名無しさん
20/05/24 20:51:41.67 vB1Q/4mw.net
>>368
途中に時間が入っていると面倒なんだな

391:デフォルトの名無しさん
20/05/24 22:40:02 oexHBYog.net
Nushellがじわじわと来てるらしいよ
URLリンク(www.nushell.sh)

392:デフォルトの名無しさん
20/05/25 04:14:56 sIgPYriA.net
>>377
時間を気にする必要でもあんの?

393:デフォルトの名無しさん
20/05/25 08:11:38.36 heJMc7oc.net
>>368
「一行目に桁を表わす文字列があって,それがPIDとCOMMANDを含む」
↑これは
>>355 の挙げた
「 ps -o comm= -p $$ 」
↑これより可搬性あるって言えるの?
どちらもPOSIXでは規定されてるけど,どのOSでも使えるとは限らないし,
もっと言うとps -o comm= -p $$が使えないOSならpsの出力もPOSIXで定められた書式じゃなさそう。

394:デフォルトの名無しさん
20/05/26 10:37:11.76 DUXfe990.net
busyboxな環境(tiny core linux)でバックグラウンドプロセスの終了待機を行いたいんですが
psコマンドにPIDを指定する-pオプションがないので途方にくれています。
バックグラウンドプロセスは自分で起動するのでプロセスのPIDは取れてます。
psコマンドの一覧からPIDでgrepすると関係ないのも引っかかる可能性があるため困ってます。
他の手段て何かないでしょうか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

548日前に更新/283 KB
担当:undef