コンテナ型仮想化Dockerスレ その2 at TECH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:デフォルトの名無しさん
20/11/22 11:29:16.53 n3oHIXel.net
>>698
もともと675に必要かどうかの話をしてたのだが?

701:デフォルトの名無しさん
20/11/22 11:50:55.33 auUdtGyh.net
>>698
あー違う違う
君の主張を例えるなら
ろくに道路も整備されてない村で、配達の効率化を求める村人達がいたとする
そこにきて「F1カーならもっと速く荷物を運搬できますよ」って言ってるのと同じことだ
現場の環境を完全に無視してるだろ?
君の言ってることはまさにこれと同じなんだよ

702:デフォルトの名無しさん
20/11/22 11:56:40.06 C572hRbJ.net
>>698
アホすぎ。w
そもそも、電気が必要でない人だっている、という話になるのに。
マッチの明かりで充分なところに、発電機とLED電球を持ち込ませようとすんな。

703:デフォルトの名無しさん
20/11/22 12:05:34.41 mBjNxDCH.net
>>693
windowsだと思うけど、共用サーバ上や開発者PCで複数のバージョンのPython使う場合、docker入れてると便利
コマンド一発でインストールできる

704:デフォルトの名無しさん
20/11/22 12:06:34.22 I7uWwewq.net
いつものDocker原理主義がまた大暴れしてるのかな?

705:デフォルトの名無しさん
20/11/22 13:43:10.64 lPv8KbvO.net
>>701
それで?F1カーならもっと早く荷物運べますよね?

706:デフォルトの名無しさん
20/11/22 13:43:50.93 lPv8KbvO.net
>>702
それで?マッチよりも発電機とLED電球をみんな使ってますよね?

707:デフォルトの名無しさん
20/11/22 13:53:44.49 lPv8KbvO.net
みんなが馬鹿にしてるとおりですよ
Dockerがいらないと思ってしまうのは、
ろくに道路も整備されてないような場所、電気も使ってないような場所
そういう田舎にいるからだみんな言ってるわけですよ

708:デフォルトの名無しさん
20/11/22 14:16:50.25 C572hRbJ.net
>>706
キャンプファイヤーをしたいヤツに押し付けるのはバカ。

709:デフォルトの名無しさん
20/11/22 14:22:07.65 Box8y1wa.net
>>708
キャンプファイヤーしたいって誰が言ったんですか?

710:デフォルトの名無しさん
20/11/22 14:45:32.75 zvcYHZJa.net
>>705
レーシングコース回っても荷物は届かんぞ

711:デフォルトの名無しさん
20/11/22 14:47:43.35 zvcYHZJa.net
>>707
わかってるじゃん
世の中全てがインフラ整備された理想の世界じゃない
だからケースバイケースで最適解を探さなきゃならん
Dockerなんてのは本当に必要になってから考えりゃいい
ほとんどのケースでは必要ない
今回の質問者にも必要なかった

712:デフォルトの名無しさん
20/11/22 14:52:26.02 Box8y1wa.net
>>711
だからケースを最初に聞いたんですよ?
> 1. 自分でアプリを開発した経験はありますか?(数行程度の簡単なシェルスクリプトを除く)
> 2. それを自分以外に使わせた経験はありますか?
結局、自分でアプリを設置しただけ
IT技術者とか名乗りながら、そういう経験がない人がいるんですよ!

713:デフォルトの名無しさん
20/11/22 14:56:07.27 Box8y1wa.net
>>710
じゃあ荷物を届くものを使えばいいだけでは?w

714:デフォルトの名無しさん
20/11/22 15:00:47.09 zvcYHZJa.net
>>713
最初からそう言ってる
でもお前はF1使うんだろ

715:デフォルトの名無しさん
20/11/22 15:04:18.60 zvcYHZJa.net
>>712
そこまではよかった
ワザワザ共通PCをやめて、全員に配布させようと誘導してDockerを使わせようとしたこと
そこからが間違い
質問して、回答が来て、この場合はDocker要らないですね、で終わり
これが正解

716:デフォルトの名無しさん
20/11/22 15:05:58.77 WXnWD6Kd.net
配布するとしても、一般ユーザにdockerで配布は無いな

717:デフォルトの名無しさん
20/11/22 15:34:10.17 BbBxKMek.net
一般ユーザーは下手するとDockerのインストール、初期設定、実行で躓くからなー
サポート地獄になりそうだ
共通PCで上手く回ってるなら、絶対にそのままにしたほうがいい
仮に配布するにしてもDockerじゃなくて、シングルバイナリで動くGoや.NETで作って、配布したほうがいい

718:デフォルトの名無しさん
20/11/22 20:39:51.27 Box8y1wa.net
>>714
いいえ?F1なんて言葉を持ち出した事はありません

719:デフォルトの名無しさん
20/11/22 20:41:09.07 Box8y1wa.net
>>715
「この場合はDocker要らないですね」と条件をつけるって言葉
「この場合」以外ではDockerがいるってことですよね
だから「この場合」を聞いたら、な、な、なんと!
自分で共用パソコンに設置してそれを使ってるだけでした
そんなことしかしたことないんじゃ、技術者とは言えないでしょう

720:デフォルトの名無しさん
20/11/22 20:42:35.83 Box8y1wa.net
共通PCで上手く回っちゃってるから
結局それより上のことができなくて
技術力は低いままなんですよね
いえ、技術力が低いのがダメだって言ってるんじゃないんです。
技術力が低いという事実を言ってるだけです。
それでいいんです。この人は。

721:デフォルトの名無しさん
20/11/22 22:36:42.43 C572hRbJ.net
ええんやったら黙っとれ!

722:デフォルトの名無しさん
20/11/23 02:04:07.88 1MmHGmXD.net
>>719
論理的じゃないねー
この場合以外はケースバイケースだろ
なんでnotになるんだよ
技術者ならもう少し考えてくれ

723:デフォルトの名無しさん
20/11/23 13:03:23.79 eEk7O1Jq.net
>>722
ケースバイケース、つまりケースによって違うから
幾つかのケースを例に出さないといかんだろ
自分のパソコン(または自分が設置したパソコン)を共用して使うための
プログラムしか作ったことがない"ケース"の人は技術力が低いですね(笑)
配布なんてしたことがないのだからDockerは不要でしょうねwww
普通の技術者の"ケース"では他の環境で動かすものを作るから、必要ってことです。
ケースバイケースの意味をちゃんと理解しましょう。
自分のケースだけしか考えないんだという
言い訳にするための用語じゃねーぞ

724:デフォルトの名無しさん
20/11/23 13:29:44.56 bsUMpvvq.net
>>723
「ケースバイケース」が気に入らなければ「臨機応変」。
状況にあわない、不要なことを人に押し付けんな。

725:デフォルトの名無しさん
20/11/23 13:36:23.31 59oml3gQ.net
>>723
また論理的じゃなくなってるぞ
ケースバイケース、多数のケースがある
したがって、いくつかの例を出さなければならない
お前のロジック、ここ全く繋がってない

726:デフォルトの名無しさん
20/11/23 13:43:45.51 59oml3gQ.net
>>723
最も程度の低い技術者の特徴は「対象領域が抱える制約、制限を無視して、一般論的な解答をむりやり当てはめようとする人」だ

727:デフォルトの名無しさん
20/11/23 16:09:52.36 3jYl7MgH.net
こんなことをずっと繰り返しているのですが、大掛かりなことをせずにコンテナの停止と実行を自動でやる方法ってないでしょうか?
コードを書く
→ packコマンドでビルド・イメージ化・Dockerへの登録をやってもらう
→ 同名の古いイメージで動いていたコンテナを停止・新しいイメージでコンテナを実行・・・・ここを自動でやってもらいたい
→ 最初に戻る

728:デフォルトの名無しさん
20/11/23 16:19:32.50 59oml3gQ.net
docker compose

729:デフォルトの名無しさん
20/11/23 19:02:22.85 K9urR+ho.net
>>725
つながってるじゃん
必須すぎw
ケースバイケースだって言ってんだろwww
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
> 原則にとらわれず、一件ごとの事情に応じて問題を処理すること。「ケースバイケースで対応する」

730:デフォルトの名無しさん
20/11/23 19:03:23.40 K9urR+ho.net
>>727
マジでなんでそんな事やってんの?

731:デフォルトの名無しさん
20/11/23 19:31:49.00 fAvBjAaX.net
次スレはワッチョイ有りで頼む

732:デフォルトの名無しさん
20/11/30 20:11:07.53 3JTTeG8Mz
未経験から半年でフリーエンジニアになれる人の特徴
URLリンク(www.youtube.com)
フリーランスか会社員かどっちが簡単かについての最終回答
URLリンク(www.youtube.com)
【エンジニア】正社員/派遣社員/フリーランスのメリット・デメリットについて
URLリンク(www.youtube.com)
月収1000万円オンラインサロンオーナーの日常【飲み過ぎ】
URLリンク(www.youtube.com)
借金400万円から人生逆転するまでの軌跡
URLリンク(www.youtube.com)
エンジニアはお金を追求してはいけないという年寄りを論破してみた
URLリンク(www.youtube.com)
プログラミングスクールを否定する老害どもについて
URLリンク(www.youtube.com)
新人叩きしてる古参勢がすぐ儲からなくなる理由
URLリンク(www.youtube.com)

733:デフォルトの名無しさん
21/01/08 13:43:10.11 BJXLM4GW.net
rootのままコンテナ運用するのって危険なんですか?
user root
privileged false
CAP(よくわからん)なし
host bind mountなし(create volumeはあり)
↑で運用してます

734:デフォルトの名無しさん
21/01/08 14:16:57.98 xQv/sRBw.net
危険と言えば危険。
そのへんはふつうのLinuxと同じやろ。

735:デフォルトの名無しさん
21/01/14 12:59:16.92 4PX8RZ42.net
bashでやるのは辛いので、お気楽高級言語でやりてえけどpython、rubyの重いランタイム入れるのもなんだかなぁ
って場合はなんの言語がオススメ?

736:デフォルトの名無しさん
21/01/14 13:22:33.15 bf8JVc72.net
Perlしか残っとらんやろ。w

737:デフォルトの名無しさん
21/01/29 14:03:12.61 hhAzUQXd.net
k0s使ってる?

738:デフォルトの名無しさん
21/01/29 18:08:14.30 PsHaNYqM.net
使ってねーよ。k0sは何が良いの?

739:デフォルトの名無しさん
21/01/29 18:13:26.22 hhAzUQXd.net
軽い

740:デフォルトの名無しさん
21/01/30 06:53:37.55 wU/rOzRx.net
見たけどいらんわ。
k8sの上に更にk0s乗っけて学習コスト上がりますよって感じにしか見えない。
シングルバイナリ?そんなもの求めてねーよ。
Lensの動きが見たければやれば?

741:デフォルトの名無しさん
21/01/30 10:20:38.62 vJSVoVkS.net
k8sの上に乗っけて?何を言ってるんだ?

742:デフォルトの名無しさん
21/01/30 11:07:14.69 wU/rOzRx.net
URLリンク(docs.k0sproject.io)
URLリンク(docs.k0sproject.io)
どう見ても乗っけてるじゃん。

743:デフォルトの名無しさん
21/01/30 13:23:39.09 Xa7HdxLN.net
どこが?

744:デフォルトの名無しさん
21/01/30 21:30:15.29 wU/rOzRx.net
もう良いよ。

745:デフォルトの名無しさん
21/01/30 21:49:07.84 v7zQfNbq.net
良いのか?

746:デフォルトの名無しさん
21/02/07 21:11:19.85 B3cRggdVq
努力不足でSES? それ、合ってます。
URLリンク(www.youtube.com)
僕が受託系やSES系の企業さんをお薦めしていない理由を改めて説明します。
URLリンク(www.youtube.com)
SIerでの経験は「コンビニのバイト」程度に考えておくのが賢明です。
URLリンク(www.youtube.com)
新卒カードをSIer系企業で使ってしまうことが得策でない理由
URLリンク(www.youtube.com)
SES契約ではなく「SES系企業の社員になるメリットの低さ」が問題な件
URLリンク(www.youtube.com)
「競技プログラミング(競プロ)」の有用性に関する個人的見解
URLリンク(www.youtube.com)
ガリ勉エンジニアを「囚人のジレンマ」から救いたい
URLリンク(www.youtube.com)
男性エンジニアがモテない3つの原因とその対策
URLリンク(www.youtube.com)
男性エンジニアの「技術追いかけてもモテない問題」について語ってみる
URLリンク(www.youtube.com)

747:デフォルトの名無しさん
21/04/03 14:18:07.45 GbGUCZoR.net
よく聞くdockerってなんじゃろと思って入門書やってて今kubernatesのところに入ったんだけどなんというか自分がこの技術を使うところというのが想像できなくて困っている
ものすごく大規模なシステムを管理するような極々一部の人だけが使うようなものに思えるんだけどそんなでもない?業界のことまだ全然知らないけどたくさんの人がいろいろなところで使ってるようなもの?

748:デフォルトの名無しさん
21/04/03 22:41:19.30 aLcl/q5a.net
いいや、俺もK8sは使ってない

749:デフォルトの名無しさん
21/04/06 22:38:57.24 8WB0kMa/.net
全く同様。
k8sはVM(ESXiとか)と比べて学習コストが20倍掛かる割には本番機の運用以外に全く応用が利かない。
おまけにIaCでコンテナとかVMとかデプロイする度に作り直すとかいってるけど、これ一歩間違うと大惨事を引きおこす
たくさんの人たちが色んな所で使うもの、では無いな。
ちょっとした使い方したいのなら、負荷が見えないWeb鯖(ステートレスであることが保障されている前提)だけに限って組んでみるとか。

750:デフォルトの名無しさん
21/04/06 23:56:01.51 Ftkx6t//.net
dockerfileって、ビルド時にホスト側で実行したいコマンドって書けないの?

751:デフォルトの名無しさん
21/04/07 01:10:52.68 /VvrJao6.net
Kubernetes は、Docker Compose をさらに進化させたもの。
cgroup, namespace がある
Docker → Docker Compose → k8s
rolling deploy などで、エラーが起きたら、古いバージョンへ巻き戻せるとか、
より安全なシステム構築運用。
サイボウズのKintone は、k8sで毎日、サーバー千台を作り直しているとか
山浦清透、1/15
Docker超入門講座 合併版 | ゼロから実践する4時間のフルコース
www.youtube.com/watch?v=lZD1MIHwMBY
Windows 10 Home 版, WSL2, Ubuntu 20.04 LTS,
Docker Compose, VSCode, Heroku, Ruby on Rails, Git, CI/CD, CircleCI

752:デフォルトの名無しさん
21/04/07 06:32:45.48 APsY2wPt.net
>>735
POSIXシェルw
マジレスするとPOSIXシェルを辛くなく使えるようになったほうがいい
単に勉強したくない言い訳としてbashのせいにしてるだけだろう?

753:デフォルトの名無しさん
21/04/07 06:33:48.83 APsY2wPt.net
>>750
書けるわけがない。
サーバーに送って、サーバー側で処理してるんだから

754:デフォルトの名無しさん
21/04/07 12:31:37.71 /VvrJao6.net
HashiCorp のTerraform, Packer とか
AWS CloudFormation は、Ruby のKumogata。
他にも、Chef, Cookpad製のItamae とか、Rubyが多い

755:デフォルトの名無しさん
21/04/07 14:58:38.08 rL66qkG6.net
>>750
カプセル化ぶっ壊すようなこと、dockerの思想に反するだろ。

756:デフォルトの名無しさん
21/04/16 16:31:46.96 nmmEHRd0R
フリーランスに立ちはだかる「常駐」の壁。慣例を打ち壊し、
“テレワーク”案件3割→8割へと成長を遂げた「クラウドテック」の軌跡
URLリンク(prtimes.jp)
テレワークの一般化により、11月にはテレワーク可能案件83.7%へと増加。
2021年、フリーランスのトレンドは「移住&テレワーク」と予測
URLリンク(prtimes.jp)
リモートワーク求人専門サイト「プロリモート」がリニューアルオープン、業務委託契約の求職者と企業をマッチング
URLリンク(www.value-press.com)
1/3以上が採用につながる高マッチング率、リモートワーク×エンジニア・デザイナー専門の
人材紹介サービス「ReworkerAgent」正式リリース場所からも時間からも自由な働き方を実現!
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
フリーランスエンジニア必見!リモートワークや週3案件があるサービス5
URLリンク(yokowork.biz)
地方在住者と都市部の仕事をつなげるリモートワークに特化したリクルートサイト
 「remoteworkers」ワーカー事前募集開始
URLリンク(prtimes.jp)

757:デフォルトの名無しさん
21/05/09 10:17:26.76 tIUHIMYF.net
dockerコンテナってLinuxだとどれくらいで実行できるもんなん?
Windowsでやってるけど1秒ぐらいかかるんだよね
もっと早く実行できる?例えばdateコマンドとか

758:デフォルトの名無しさん
21/05/09 13:58:05.20 asepJE47.net
Windows 10, WSL2 なら、本物のLinux
プロジェクトをLinux側へ作れば、ext4。
Windows側なら、NTFS だから遅い

759:デフォルトの名無しさん
21/05/09 14:08:49.66 tIUHIMYF.net
>>758
Windows版のDockerは仮想マシン上のLinuxで動いてるのでどちらにしろext4ですよ
ただしNTFS上に作られたファイルをext4として読み書きしてるから変換レイヤーが入る
ミリ秒レベルのパフォーマンスには参考にならない

760:デフォルトの名無しさん
21/05/09 16:21:20.24 gMnRgVrr.net
>>757
docker exec echoだけでちょっともたっとするもんな。
ためしに、dockerサービスの優先度をあげたら?

761:デフォルトの名無しさん
21/05/09 16:49:45.58 tIUHIMYF.net
>>760
あーいや、遅くて不満、速くしたいとかいう話じゃなくて
Linuxならどれくらいで動くのかな?っていう疑問
もう少し具体的に事情を話すと、ある小さいバイナリがあって処理時間は短いんだけど
何回も起動するものだから起動時間が重要になっている
プログラムの性質から常に起動しっぱなしにするとかに設計を変えることはできない
でもインストールするのに手間がかかるからDockerで提供することも考えてる
だけど起動してから完了するまでの時間が重要だから
Dockerを使うことで大幅にパフォーマンスが低下するようだったらやる意味がない
Windowsでは1秒近くかかるから確実にやる意味がない。その点はmacOSも大差ない。
Linuxでもう少し短くなるならLinux用としてはギリ提供する意味があるかなと思って
echoだけだとせめて100ms、できれば10msぐらいまでなら意味があるんだけど

762:デフォルトの名無しさん
21/05/09 18:33:45.73 DqrICXmP.net
>>761
sshdとかhttpdを立ち上げて、そっちで受けたら早くならんかな?

763:デフォルトの名無しさん
21/05/09 18:38:46.31 tIUHIMYF.net
>>762
CLIツールだから、それは無理です。

764:デフォルトの名無しさん
21/05/09 19:12:31.45 LUIc58fP.net
バイナリだけもらってるとかなんかやばい案件ぽい。関わりたくないな

765:デフォルトの名無しさん
21/05/09 19:30:40.22 QngfRO5p.net
バイナリだけもらってるなんて言ってないけど?

766:デフォルトの名無しさん
21/05/09 20:00:38.14 GMLSz1zV.net
>>761
ネイティブのLinuxでもechoで10msは無理な気がする

767:デフォルトの名無しさん
21/05/09 20:14:19.62 LUIc58fP.net
ソースコードあるなら他にいくらでもやりようがあるだろ。
それも思いつかないほど馬鹿なの?

768:デフォルトの名無しさん
21/05/09 20:21:53.54 QngfRO5p.net
それよりも、なんでどれくらい時間がかかるかを答えないんですか?

769:デフォルトの名無しさん
21/05/09 20:23:30.95 QngfRO5p.net
>>766
そうなんかね?
WindowsやmacOSだとHTTP通信でDockerとアクセスしてるけど
Linuxだったらsocket通信でしょ?さすがに速いと思うけど

770:デフォルトの名無しさん
21/05/09 20:31:52.31 oal8xtJm.net
まさかとは思うけど
>>757の言ってる「1秒くらいかかる」って、
コマンド実行の都度dockerコンテナを起動/停止しててそれに1秒くらいかかってる、ってオチじゃないよね?
dateコマンドとか例示してるのがちょっと不安なんだけど

771:デフォルトの名無しさん
21/05/09 20:32:45.94 QngfRO5p.net
いや、まず、質問に答えてくれない?

772:デフォルトの名無しさん
21/05/09 20:34:32.70 DqrICXmP.net
>>763
CLIならsshでいけるやろ?
何が無理なん?
>>769
Windows版は名前つきパイプで通信してたような。
Dockerサービスが稼働してないときにdockerコマンドを実行したらわかる。

773:デフォルトの名無しさん
21/05/09 20:38:06.19 QngfRO5p.net
ほんとなんで質問に答えないんだろう?

774:デフォルトの名無しさん
21/05/09 20:50:11.22 BzSYlsTa.net
その答えてもらいたい質問ってどれのこと?伝わってないんじゃないかね?

775:デフォルトの名無しさん
21/05/09 20:57:50.86 QngfRO5p.net
一行目
749 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2021/05/09(日) 10:17:26.76 ID:tIUHIMYF [1/4]
dockerコンテナってLinuxだとどれくらいで実行できるもんなん?

776:デフォルトの名無しさん
21/05/09 20:59:53.14 LUIc58fP.net
自分で計測しろ馬鹿。

777:デフォルトの名無しさん
21/05/09 21:02:42.00 QngfRO5p.net
ほんと、なんで質問に答えないんだろう?w

778:デフォルトの名無しさん
21/05/09 21:05:28.84 BzSYlsTa.net
>>775
いや、こんなの環境によっても違うし答えようがないんじゃね?どんな回答を期待してる?

779:デフォルトの名無しさん
21/05/09 21:07:28.18 DqrICXmP.net
>>777
みんなヒマやないからやろな。w
べつに義務やないし、興味もなければ誰もわざわざやらん。

780:デフォルトの名無しさん
21/05/09 21:08:54.42 QngfRO5p.net
>>778
あなたがLinuxで実行した結果を期待してる

781:デフォルトの名無しさん
21/05/09 21:09:26.96 QngfRO5p.net
>>779
俺は手元にLinuxマシンがないからすぐに無理だけど
手元にLinuxマシンがあって、レスする暇があるならできるでしょw

782:デフォルトの名無しさん
21/05/09 21:11:28.31 oal8xtJm.net
あー、ID:tIUHIMYF=ID:QngfRO5p なのか
前提を整理して提示しないまま漠然とした質問をしたところで漠然とした答えしか返ってこないだろうよ
でもって解凍してあげようとしてる人たちを馬鹿にするような口調・態度をとって答えてもらえるとでも思ってるのかね?
よそへいきな

783:デフォルトの名無しさん
21/05/09 21:11:51.93 oal8xtJm.net
解凍⇒回答

784:デフォルトの名無しさん
21/05/09 21:14:59.41 BzSYlsTa.net
>>780
なるほど。うちの環境だと3秒くらいだ。これで満足か?

785:デフォルトの名無しさん
21/05/09 21:39:01.92 GMLSz1zV.net
>>770
そういうオチだと思うけど
使い方を間違えてる

786:デフォルトの名無しさん
21/05/09 21:41:29.92 GMLSz1zV.net
>>769
Dockerじゃなくて素のLinuxって意味で書いたんだが10msでコマンド起動は無理じゃないの

787:デフォルトの名無しさん
21/05/10 01:08:11.25 ZN2PoVCE.net
>>784
Windows上のDockerでも1秒程度なのに
Linuxだと3秒もかかるの?

788:デフォルトの名無しさん
21/05/10 01:08:59.37 ZN2PoVCE.net
>>785
正しい使い方と、その時にかかる秒数(1秒未満なはず)を書いてくれればいいよ。

789:デフォルトの名無しさん
21/05/10 07:56:30.24 h8h0Xu5s.net
>>787
そりゃ環境とかの条件によって違うしな。>>757みたいなぼんやりした質問にはそういう回答しか返ってこないだろう。
どっちにしても、もうあんたに真面目に回答してあげる人はいないと思うが。

790:デフォルトの名無しさん
21/05/10 09:04:15.00 Qz+CRcrD.net
普通に time docker run -it alpine echo でも実行するだけなんだが
ここまで言われればその結果を書くぐらいできるよな

791:デフォルトの名無しさん
21/05/10 09:13:25.95 WxwQSffT.net
放置スルー

792:デフォルトの名無しさん
21/05/10 11:22:04.94 4UvCiOpM.net
典型的クソ野郎すぎて話にならんわな。
なぜ誰も答えないのかについて考える頭もないんだろう。

793:デフォルトの名無しさん
21/05/10 13:33:11.67 Qz+CRcrD.net
引くに引けなくなったからだろ?

794:デフォルトの名無しさん
21/05/10 17:47:07.04 jJW0aId3.net
>>793
どっちが?w

795:デフォルトの名無しさん
21/05/10 18:06:45.13 4UvCiOpM.net
>>793
バカに答えを教えてやるよ。
お前が後出しクソ野郎だってのが明確だから
答えた途端にめんどくさくて気分悪くなる返答してくるだろうなってのがわかるかだらよ。

796:デフォルトの名無しさん
21/05/10 18:18:08.98 E8oGL2ZI.net
5chでも人にものを聞く態度ってもんがある

797:デフォルトの名無しさん
21/05/10 18:40:38.06 /CC3l5IU.net
>>795
それってあなたの感想ですよね

798:デフォルトの名無しさん
21/05/10 18:41:46.09 nHPlM5tJ.net
あわしろ氏の意見聞きたい?

799:デフォルトの名無しさん
21/05/10 19:04:36.92 jJW0aId3.net
>>797
× あなた
○ みんな

800:デフォルトの名無しさん
21/05/10 20:32:53.55 h8h0Xu5s.net
>>790
回答来ない来ないと駄々こねる前に自分の質問を見直してそういう情報をちゃんと出していれば
周りの対応も違っただろうにねぇ。

801:デフォルトの名無しさん
21/05/10 20:55:06.78 fj4N5YXn.net
ここの連中は技術が有っても煽てに乗りやすいアフォだから、低姿勢で聞けばいくらでも教えてくれるのにさw
だが、自分で考えようとしないヤツには超絶冷たい。

802:デフォルトの名無しさん
21/05/11 00:13:39.43 1enRFFJU.net
> 回答来ない来ないと駄々こねる前に自分の質問を見直してそういう情報をちゃんと出していれば
最初にちゃんと情報出していると思うが?

803:デフォルトの名無しさん
21/05/11 00:34:44.65 nf224V10.net
聞きたい答しか聞きたくない!
と大上段からいくヤツは、だいたい適当にあしらわれるもんやな。

804:デフォルトの名無しさん
21/05/11 02:13:09.38 1enRFFJU.net
今回はtimeコマンドの結果を出せばいいだけなんだから
出さないほうが悪いよ

805:デフォルトの名無しさん
21/05/11 03:50:10.02 nf224V10.net
悪いわけあるか。w

806:デフォルトの名無しさん
21/05/11 06:21:14.56 4UQiG/Po.net
>>803
>聞きたい答しか聞きたくない!
聞いたことには答えない!
これも追加で

807:デフォルトの名無しさん
21/05/11 06:21:57.90 4UQiG/Po.net
>>804
自分でやれ

808:デフォルトの名無しさん
21/05/11 06:39:13.45 1enRFFJU.net
自分でやりたくないから文句いうだけのレスをするんだろうねw

809:デフォルトの名無しさん
21/05/11 07:53:58.14 QrxDugJx.net
ID:1enRFFJU = ID:Qz+CRcrD だと思ったんだが、そうだとすると
>自分でやりたくないから文句いうだけのレスをするんだろうねw
これってここの回答者のことを言っているのかな?
そりゃ誰もこいつのためにやりたいなんて思うわけないだろうけどw

810:デフォルトの名無しさん
21/05/11 11:03:45.53 1enRFFJU.net
文句を言うための時間はあるようだw

811:デフォルトの名無しさん
21/05/11 11:35:03.27 nf224V10.net
どんなに時間があっても、ヒマでヒマでたまらんかっても、おまえの知りたい時間を計測しても、とにかく、おまえには答えん!
てとこやろ。w
時間の有無はまったく関係ない。

812:デフォルトの名無しさん
21/05/11 11:37:21.08 1enRFFJU.net
レスする時間はあるんだなってことw

813:デフォルトの名無しさん
21/05/11 11:47:49.41 BTum/zQc.net
>>812
煽る時間は有るんだ
ここでゴネてないで自分でテストすれば?

814:デフォルトの名無しさん
21/05/11 12:43:09.64 1enRFFJU.net
Linuxマシンがないからね。何で聞いてるのかわかってもないか

815:デフォルトの名無しさん
21/05/11 12:50:49.89 9MrrsEWD.net
LinuxマシンがなければMacを使えば良いわ

816:デフォルトの名無しさん
21/05/11 12:55:48.02 1enRFFJU.net
MacのDockerは仮想マシン使ってるじゃん

817:デフォルトの名無しさん
21/05/11 13:22:14.44 NRSynAVb.net
>>814
はよ買え!

818:デフォルトの名無しさん
21/05/11 13:45:45.93 9MrrsEWD.net
>>816
Hyper-VにWindowsとLinuxを入れれば同じ土俵よ

819:デフォルトの名無しさん
21/05/11 21:34:33.46 Thuodyio.net
多分何も理解してないと思うよ
単に雑談相手が欲しいいつもの人だろ

820:デフォルトの名無しさん
21/05/12 00:30:43.27 w4TAZAbA.net
だからすぐ答えを返せば終わる話を、答えを言わずに延々と続けてるわけか

821:デフォルトの名無しさん
21/05/12 07:50:17.11 rw7hyAEE.net
それが5chクオリティ

822:デフォルトの名無しさん
21/05/12 08:01:18.54 pJc2kKgl.net
スレで総スカン食った奴が祟り神になってとり憑くパターンw

823:デフォルトの名無しさん
21/05/12 08:10:45.42 Njwh8Ynh.net
粘着の異常者が多いのが5ch

824:デフォルトの名無しさん
21/05/15 09:40:15.32 MEjiNwKw.net
相変らずここの住人のコミュ力は極めて低いね。
「1+1の答えは何?」ってレベルの質問なんだから「2」と答えるだけの事が数日かかっても出来ない。
>>770
[root@test-docker-28 ~]# time docker run -it alpine date
Sat May 15 00:36:53 UTC 2021
real 0m0.685s
user 0m0.023s
sys 0m0.032s
[root@test-docker-28 ~]# time docker run -it alpine date
Sat May 15 00:36:55 UTC 2021
real 0m0.684s
user 0m0.025s
sys 0m0.030s
[root@test-docker-28 ~]# time docker run -it alpine date
Sat May 15 00:36:56 UTC 2021
real 0m0.694s
user 0m0.026s
sys 0m0.032s
オマケ: ホスト [root@test-docker-28 ~]# time date
2021年 5月 15日 土曜日 09:38:26 JST
real 0m0.002s
user 0m0.000s
sys 0m0.002s
※Windowsよりはマシだけど、Dockerの実行速度は総じて遅いんだろうね。

825:デフォルトの名無しさん
21/05/15 09:47:54.36 MEjiNwKw.net
最もこれだと、イメージからコンテナ生成する時間含める事になりそうだけど。

826:デフォルトの名無しさん
21/05/15 09:48:42.39 2mBnACDT.net
もうお前はどっかー行けよ

827:デフォルトの名無しさん
21/05/15 10:00:32.04 MEjiNwKw.net
答えはNOだな。
750以降50レスも無駄に消費して何一つ生産的な会話が無い連中こそどっか行けよって話。

828:デフォルトの名無しさん
21/05/15 10:12:27.90 Y+SvMVkX.net
>「1+1の答えは何?」ってレベルの質問
ある意味合ってるw
こんなレベルの質問の答が欲しくて延々と粘着している奴。

829:デフォルトの名無しさん
21/05/15 10:26:36.91 MEjiNwKw.net
手元にLinixマシンが無い、っていってるじゃん。
ホント、文章が読めないのねw

830:デフォルトの名無しさん
21/05/15 11:07:10.67 MlU4TWWB.net
無ければ用意しろ

831:デフォルトの名無しさん
21/05/15 11:13:23.47 mmzvRop9.net
この例えで言うならみんなは持ってる1+1の答えを出すための計算機が手元にありませんってことか?
知りたいなら用意しろよw

832:デフォルトの名無しさん
21/05/15 11:19:00.00 Y+SvMVkX.net
>>829
で、>>829を読んで「それなら仕方ないね、俺が答えてやろう」なんて言う奴がいるとでも思っているんだろうか。
駄々こねておもちゃ買ってもらえるのは子供だけだぞ。

833:デフォルトの名無しさん
21/05/15 11:32:45.31 MEjiNwKw.net
>>832
>それなら仕方ないね、俺が答えてやろう」なんて言う奴がいるとでも思っているんだろうか。
俺が答えてあげてるじゃねーか。
てか749よんで816以外の回答は思いつかんが?
749に対して、自分で調べろよ、とは思っても環境が手元に無いというのなら、816以外はありえない。
その上で>>770というなら、「じゃあ、最初から起動状態のコンテナ上でどう改善するか調べてやるか」
とでも思う訳で。750以降の連中がやった1週間のやり取りは完全に無駄。

834:デフォルトの名無しさん
21/05/15 11:36:00.08 nDtgOBwM.net
>>829
はよ買え!
1+1なんか、答を人に聞かずに自分でやるべき。幼稚園やないんやから。w

835:デフォルトの名無しさん
21/05/15 11:50:23.02 MEjiNwKw.net
だからそういう揚げ足取りしか出来ない連中は、コミュ力の低い無能連中に見える、と言っている。
750レスで816を投稿すれば、実行の遅いオーバーヘッドの原因は何なのか?という生産的な話題に発展するけど、
無能な連中はそれが出来ない。

836:デフォルトの名無しさん
21/05/15 11:50:47.88 B1gVXlBk.net
ニダ

837:デフォルトの名無しさん
21/05/15 11:53:32.26 Y+SvMVkX.net
そもそも time docker run -it alpine echo を測るって話は>>790で後出しで初めて出てきたんで、
>>757の時点でわかったならエスパーか本人だな。
>758以降の連中がやった1週間のやり取りは完全に無駄。
無駄もなにもw、>>757の役に立ちたいなんて思う奴は皆無だったろう。

838:デフォルトの名無しさん
21/05/15 12:06:53.80 MEjiNwKw.net
言っとくが俺は748と別人だからな。
>話は>>790で後出しで初めて出てきたんで、...
しるかよ。久しぶりに今日見たらまーた無能連中が無駄なやり取りしてるから俺が調べてやっただけだ。
749の役に立つ必要なんて無い。Dockerの話しろよって事で。
どうでも良い揚げ足取りばっかやってんじゃねーよ。

839:デフォルトの名無しさん
21/05/15 12:15:01.03 Y+SvMVkX.net
そう思うならどうでもいい話を蒸し返すなよwもう終わってたのに。

840:デフォルトの名無しさん
21/05/15 12:22:32.53 MEjiNwKw.net

>だからすぐ答えを返せば終わる話を、答えを言わずに延々と続けてるわけか
と、終わってる様に見えないから、俺が終わらせようとしてるんだろ?
で、俺から見ると金曜日までにこの話題に携わった連中は無能にしか見えない。

841:デフォルトの名無しさん
21/05/15 12:50:27.34 FaaO/FSp.net
超粘着気質なのは分かった
仕事では関わりたくない面倒くさいやつだ

842:デフォルトの名無しさん
21/05/15 12:55:50.75 Y+SvMVkX.net
>>840
いやいやw
他の人は「誰も答えてやんないからどっか行け」で終わってる話。
「答えてくれるまで終わらない」って頑張っているのは>>757本人だろう。

843:デフォルトの名無しさん
21/05/15 13:06:01.36 MEjiNwKw.net
ここは人とコミュる板なのか、Dockerというシステムに対する板なのか、理解できてないんだなw
君は「ぼくのだいすきななかまたちのスレ、ぼくがきらいな奴は出て行け!」とか言いたいんだろうねww
第三者はそういう見方はしないからww
あれ?Dockerに対するXXの問題は終わってないよね?という見方しかしないw
感想に対しては全くそのとおりだね。
こんなに無能な奴とは一週間仕事したとしても何の成果も生まない事が、やり取りだけで良く分かるwww

844:デフォルトの名無しさん
21/05/15 16:51:43.15 KGt6eyeC.net
問題に対する貢献を何もしないで、答え出せって言い続ける馬鹿に答えてやるわけないだろ。
前提からして勘違いしてるバカは出ていってくれ。

845:デフォルトの名無しさん
21/05/15 16:56:50.60 MEjiNwKw.net
>>824
因みにすでに稼働中のコンテナに対するテスト。やはりホストの直実行に比べて大変遅い。
[root@test-docker-28 ~]# docker container ls | grep php_test
2782ad3cf676 mytag/php_test:latest "docker-php-entrypoi…" 2 days ago Up 2 days 80/tcp php_test_1
[root@test-docker-28 ~]#
[root@test-docker-28 ~]# time docker container exec -it php_test_1 date
Sat May 15 16:51:44 JST 2021
real 0m0.323s
user 0m0.029s
sys 0m0.022s
[root@test-docker-28 ~]# time docker container exec -it php_test_1 date
Sat May 15 16:51:45 JST 2021
real 0m0.318s
user 0m0.026s
sys 0m0.030s
[root@test-docker-28 ~]# time docker container exec -it php_test_1 date
Sat May 15 16:51:46 JST 2021
real 0m0.310s
user 0m0.027s
sys 0m0.033s

846:デフォルトの名無しさん
21/05/15 17:27:23.39 MEjiNwKw.net
>>824
因みにpodmanでの実行結果。Dockerより多少早い。極く僅かだけど
[root@dev-podman ~]# time podman run -it alpine date
Sat May 15 08:24:59 UTC 2021
real 0m0.611s
user 0m0.122s
sys 0m0.126s
[root@dev-podman ~]# time podman run -it alpine date
Sat May 15 08:25:01 UTC 2021
real 0m0.611s
user 0m0.121s
sys 0m0.123s
[root@dev-podman ~]# time podman run -it alpine date
Sat May 15 08:25:02 UTC 2021
real 0m0.561s
user 0m0.109s
sys 0m0.110s
[root@dev-podman ~]#

847:デフォルトの名無しさん
21/05/15 22:44:25.08 6HUq2sDZ.net
>>829
世の中にはKNOPPIXとかのDVD,USB起動linuxがあるんだから、それ使えばいいだろ。
性能比較するだけなら、virtualboxあたりに比較用環境をこしらえて動かせばいい。

848:デフォルトの名無しさん
21/05/16 03:39:58.66 k+FUUGjR.net
ここまで書いてあげるのに未だそんな事を言ってるのね・・・
749が環境用意できないといって、俺が変わりに実行してあげて、実行結果も出ていて、問題点もわかった。
0.1秒以内に終わるなら提供する価値があると言っていて、ホストLinixで稼働中のコンテナに対するコマンドなら
0.3秒でおわるっぽい、後0.2秒は削れないのか?とか
イヤ、そもそも何故コンテナの呼出すだけでこんなにオーバーヘッドかかってるの?とか、
sys+userの実行時間はそれなりに短い、にも関ずrealは0.6秒かかっているがその差分は何なのか?とか
816,838,839眺めてるだけで、色々考慮点が出そうな物で、それこそDockerのスレにふわさしい話題の筈なのに、
そういった問題点に一切目を向けず、まだUnixインスコしろ〜とか、どんだけレベル低いの?

849:デフォルトの名無しさん
21/05/16 07:40:10.97 dwn8WkYe.net
>>848
それな。
dockerは起動時にネットワークとか作るはずだから
そういうのを省いたら少しはましになるかも

850:デフォルトの名無しさん
21/05/17 18:41:09.11 rPMvh1yG.net
>>849
成程、若干早くなったみたい。何故かnoneよりhostの方が早くて不思議だけど。
[root@test-docker-28 ~]# time docker run --network="none" -it alpine date
Mon May 17 07:29:33 UTC 2021
real 0m0.709s
user 0m0.038s
sys 0m0.031s
[root@test-docker-28 ~]# time docker run --network="none" -it alpine date
Mon May 17 07:29:34 UTC 2021
real 0m0.688s
user 0m0.030s
sys 0m0.032s
[root@test-docker-28 ~]# time docker run --network="none" -it alpine date
Mon May 17 07:29:36 UTC 2021
real 0m0.707s
user 0m0.035s
sys 0m0.028s
[root@test-docker-28 ~]# time docker run --network="host" -it alpine date
Mon May 17 07:29:41 UTC 2021
real 0m0.567s
user 0m0.031s
sys 0m0.029s
[root@test-docker-28 ~]# time docker run --network="host" -it alpine date
Mon May 17 07:29:42 UTC 2021
real 0m0.549s
user 0m0.032s
sys 0m0.022s

851:デフォルトの名無しさん
21/05/23 18:46:47.14 N6QbFliV.net

これ、ほぼほぼ real = user + sys + 0.5 s
だけど0.5秒はコンテナを呼び出すruncのコストそのもの?
だとすると>>761の要件は絶対に満たせないから、この人は
伝統的なconfigure+makeで提供してホストで直実行って感じなんだろうね。

852:デフォルトの名無しさん
21/05/23 21:06:19.23 G29b2ho8.net
>>851
もともとホストで直接実行するのがメインのツールなのでそこは問題ないんだけど
ライバルツールがDockerでも提供していて自分もやる意味あるかなぁ?という話
ライバルツールは実行に十数秒かかるようだし、依存ライブラリ等の
インストールが必要みたいでDockerで提供する意味がある
自分のは一瞬で終わるし依存ライブラリなどもない
>>761でインストールに手間がかかるって言ったのはフェイクw)
でも比較表とか作られたら
相手のは Docker で提供・・・○ で
自分のは Docker で提供・・・× になるじゃん?w
それもいやだなぁと思うけど、かといって面倒なことはしたくない
Dockerで提供する理由を探してるけどやっぱり見つからんなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

522日前に更新/277 KB
担当:undef