Javaはもう死んだの? Part.2 at TECH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:デフォルトの名無しさん
20/12/14 12:51:19.54 bsUU8AXG.net
審議拒否

651:デフォルトの名無しさん
20/12/14 19:55:00.79 A3NVoMZc.net
Javaは長生きします

652:デフォルトの名無しさん
20/12/14 21:41:45.19 aF5si5BE.net
Javaは諦めてとっととkotlin行けよ

653:デフォルトの名無しさん
20/12/14 21:46:45.85 dZWdULI2.net
nullsafeでぬるぽが減った人いますか?

654:デフォルトの名無しさん
20/12/17 00:38:54.88 uqM9qZ3K.net
オラ狂うがやらかしてくれたお陰で俺は向こう10年間は安泰だな
あの時、Javaを選ばなくてよかった

655:デフォルトの名無しさん
20/12/17 12:29:34.40 h5oPvIGR.net
Null安全とかただの流行り、プロには不要

656:デフォルトの名無しさん
20/12/17 12:35:06.38 3O4RpgrZ.net
それは僕もそう思う

657:デフォルトの名無しさん
20/12/17 12:35:28.17 3O4RpgrZ.net
nullは友だち

658:デフォルトの名無しさん
20/12/17 12:46:32.62 h5oPvIGR.net
Null安全とかいっそN88-BASIC使えよ。
Nullかも知れないからアンラップしましょうね!って
じゃーNullを言語で許容するな。
Null返ってくるAPIばかりじゃねーかハゲw
省略可能引数とか全部Nullだしw

659:デフォルトの名無しさん
20/12/17 12:54:10.11 zc8Ju3cj.net
ヌルポ言われなくなったのはJavaの衰退

660:デフォルトの名無しさん
20/12/17 14:38:54.07 h5oPvIGR.net
既にNull安全でバカが量産されてる・・

661:デフォルトの名無しさん
20/12/17 16:28:59.77 3O4RpgrZ.net
null安全ヨシ!
URLリンク(automaton-media.com)

662:デフォルトの名無しさん
20/12/17 21:19:05.05 xt2RJzL6.net
COBOLで高速テーブル処理プログラムがゼロからかけるように成ってこそ一流よ!
アレさえ作れるように馴ればプログラム言語何でも


663:行ける



664:デフォルトの名無しさん
20/12/18 09:25:45.61 DX/ZSBxB.net
APIやDBからNULLを排除しなければ
プログラミング側に混入することを避けられない

665:デフォルトの名無しさん
20/12/18 10:02:55.10 PVSUClqc.net
もっと言えば現実に無効値は存在してしまうもので、どんな言語であろうと実用を目指すなら何らかの形で表現する必要はある
一方でその現実のデータ表現としての無効値が、メモリ上のアドレス表現や参照表現と一致しなければいけない必然性は殆どの場合においてないので、基本的には分離したものにしましょうねという話なんだよな

666:デフォルトの名無しさん
20/12/19 16:16:42.26 fSvkFafN.net
請負、派遣、SESばかりの日本のIT業界でjavaはオワコンでこれからはKotlinだ!
なんって言われたところでプログラム書く方は困るんよ。
もともと不安定な立場に学習コストやサンクコストを負う訳だからさ。
しかも勉強したところでjava以上に何かできる訳じゃないしさ。

667:デフォルトの名無しさん
20/12/19 16:19:30.57 dM4VNuuI.net
あと案件もさほど無いしさ

668:デフォルトの名無しさん
20/12/19 16:23:35.66 3zE/CIn4.net
つーか、言語選べる立場なの?

669:デフォルトの名無しさん
20/12/19 16:48:43.37 W83u/fSR.net
雑食系エンジニア・KENTA、2019/9
Javaの方がRubyよりも求人が多いという勘違いについて
URLリンク(www.youtube.com)
例えば、SES の求人数は、客先がA〜J社の10社へ、1人を頼むと、求人数が10になる。
仮に、A社経由で決まると、B〜J社の9求人が無くなる
本当の求人数が分からない
見かけの求人数が多いから、Javaを選んだ方が求人数が多いと、初心者がだまされてしまう

670:645
20/12/19 16:53:35.33 W83u/fSR.net
だから、客先・SES の求人を分離しないと、ダメ
自社開発のみの求人数を数えること!
だけど自社開発と書いていても、客先へ出向させる場合もあるから、
自社製品・サービスのみの求人数だけを、数えるのが良いかも

671:デフォルトの名無しさん
20/12/19 18:15:59.02 dM4VNuuI.net
分離したら案件が殆ど無くなったでこざる。

672:デフォルトの名無しさん
20/12/20 15:15:40.55 Kz1koOT1.net
自社開発だったら零細でもいいのか?
例えばメル○リのパクリの誰も使ってないWebサービスだったり

673:デフォルトの名無しさん
20/12/24 17:29:02.54 UwmGclax.net
Javaはもう下り坂だって聞いたからPythonに乗り換えたが、
求人数はJavaのが圧倒的に多いじゃねーか(Paizaより)
まだまだJavaは行けるぞ

674:デフォルトの名無しさん
20/12/24 17:32:44.56 ZOtm1Z2V.net
Javaで機械学習

675:デフォルトの名無しさん
20/12/24 19:09:46.81 dOCV7ypD.net
言語に合わせて仕事選んでないかい?
やりたい仕事に合わせて言語選びなよ。

676:デフォルトの名無しさん
20/12/24 19:19:58.90 WoApPFjW.net
>>653
それがねー、会社の方針で勝手に決められたりして、なかなかうまくいかんのんだよ
まぁ、それでも俺はうまくやってる方かな

677:デフォルトの名無しさん
20/12/24 20:00:21.84 nD5pavfi.net
偉い外人の人はだいたい
人に合わせて言語選んだほうがいいっていってるよ

678:デフォルトの名無しさん
20/12/24 20:38:27.24 TzdYJrci.net
A型はVB、B型はHaskell、O型はPHPと言われてるね。

679:デフォルトの名無しさん
20/12/24 21:14:01.47 FSZK7Afl.net
じゃあAB型はVisualHaskellだね

680:645
20/12/24 23:14:23.99 qBLsz+9E.net
>>651
>>647
に書いた
例えば、客先は、1人の求人を、10社のSES に出す。
すると、各SESは1人ずつ募集するから、合計10人の求人数となるw
そこで、A社経由で決まると、B〜J社の9求人が無くなるw
SES から、どの客先へ行くのか突き止めないと、本当の求人数が分からない
Ruby みたいな自社開発系は、SESを通さないから、本当の求人数である

681:デフォルトの名無しさん
20/12/25 00:26:36.53 4HIIIhNt.net
各紹介会社の掲示板にそれぞれ求人掲載されてたら各社分カウントされるんじゃないの
契約期間中中抜きされるかどうか関係なく

682:649
20/12/25 00:34:03.51 PhKpdvfM.net
正確に言うと、Javaが多いというよりPython3がかなり少ない
数値のからくりを差し引いても、JavaやPHPの求人はまだまだ多い印象
KENTAはこれらの言語はオワコンって言ってたのになぁ

683:デフォルトの名無しさん
20/12/25 01:00:04.68 2IGvTv/K.net
>>659
仮にそうだとしてそれはどの言語も同様だからな
RubyはSES通さないとか適当なこというやつもいるけど実際はそこ言語関係ないからね

684:645
20/12/25 01:09:40.98 aa9Khe9z.net
KENTA は基本、Ruby on Rails しか言わない
Java はSES 系だから、勉強しなくても受かる。
PHP は、WordPress など低単価だから、文句が出る。
Laravel の求人数は、Railsの1/3 ぐらいしかない
Python は、3D・行列演算・統計学など、理系でないと受からない。
プログラミング技術だけで受からない
MIT は、MITの卒業証書があるから、受かる。
Pythonのプログラミング技術で受かっている訳ではない
だから、文系の営業職でも出来るような、Railsしか勧められない。
Java, PHP, Python を扱うと、サロンで就職できないとか、
安い仕事しかないとか、文句ばかり言われる
だから、そういうサロンを運営したくない
すべての学校が、Rails を勧めるのと同じ理由。
Java, PHP, Python を扱うと、文句ばかり言われるから

685:645
20/12/25 01:23:40.88 aa9Khe9z.net
だから、KENTA は、会社に潜り込む言語に、Ruby on Rails を勧める
Python などは給料をもらいながら、勉強すべきと言ってる。
Pythonで就職浪人などしたら、大学院レベルの数学・統計学の勉強だけでも、数年掛かる
Java, PHP, Pythonをやる人は基本、自己責任。
サロンで、こういうもめ事を扱うのは、勘弁
Javaを10年やっていますが給料が上がらないとか、Linux API が分からないとか、
こういう苦情ばっかり、サロンで聞いていても仕方ない
個人の人生だから、好きなように選択するしかない
Scala などオワコン言語を扱うと、金にならないから、
ベテは偏屈な香具師ばっかりになって、初心者にマウントを取ってくる
こういう香具師どもに、サロンを牛耳られたくない。
また、こういうサロンを経営したくない
だから基本、Rails, Go だけ。
前向きな言語だけ

686:デフォルトの名無しさん
20/12/25 01:42:32.70 8rC8rR7s.net
香具師?

687:645
20/12/25 01:45:20.57 aa9Khe9z.net
串刺し検索を使うと、1人の募集が、水増しされる。
募集する会社は、10ぐらいのサイトで募集するから
最悪、異なるA・Bサイトで申し込んでも、実態は同一の会社かも知れない。
とにかく客先と書いてあったら、水増しがある
Ruby on Rails の場合は自社開発系で、客先じゃないから、水増しがない

688:デフォルトの名無しさん
20/12/25 01:48:36.19 J4ouM17C.net
Javaはいつ最初の訴訟が起きるかだな
ライセンスをよく理解しないで使っているところが
急にoracleに訴訟を起こされてあたふた
ここで一気にJavaを離れる可能性がある
コロナで旧態依然とした企業が傾いて
Javaの市場がなくなるという可能性もあるが

689:デフォルトの名無しさん
20/12/25 04:37:06.43 cDvW7Tdt.net
香具士とか15年ぶりぐらいに見た

690:デフォルトの名無しさん
20/12/25 08:26:38.12 Zh7/c5hc.net
>>666
まずお前が


691:ライセンス読めよ



692:デフォルトの名無しさん
20/12/25 08:57:35.98 gaUAI1y+.net
>>665
Javaくらい自分で書け

693:デフォルトの名無しさん
20/12/25 09:16:51.23 +vaAfOTp.net
Rubyは自社開発って言ってる時点で仕事が少ないってことなんだよな
まあ仕事の量以前に今さらRuby自体無いけどw

694:デフォルトの名無しさん
20/12/25 09:49:42.17 //fibcqF.net
今さらRuby
好きだとRuby
言わないでよね

695:デフォルトの名無しさん
20/12/25 16:10:00.43 t/NrYRD2.net
なにその演歌っぽいの

696:デフォルトの名無しさん
20/12/26 00:36:37.47 wC8HQVBm.net
(もうすぐ)30年目のRubyくらい大目にみろよ

697:デフォルトの名無しさん
20/12/26 01:06:27.72 VQUHliZe.net
会社もいろいろ
言語もいろいろ
Rubyもいろいろ
咲き乱れるの

698:デフォルトの名無しさん
20/12/26 13:40:55.55 URkT4AMD.net
求人見ると、Javaは一向に終わる気配がない
むしろ増えてないか?って感じ

699:デフォルトの名無しさん
20/12/26 14:57:34.26 IF3PEEZe.net
それは正しい選択。
MSはOSもOfficeもクラウドも支配してるから彼ら独自のC#を使うと
一生いいように牛耳られるのは目に見えている。
いまのままでもOSも不買運動したくでも出来ないのに言語まで牛耳られると
ますます不買運動できなくなってしまう。
その点、JavaだとMSからの集中を避ける点で日本全体にとって有利。
これ以上、GAFMAに養分を与えては成らない。

700:デフォルトの名無しさん
20/12/26 17:13:43.47 sSwVqeBu.net
2021年4月から企業でのAnacondaが有償化されることに伴って、
今今、うちの会社ではAnacondaのアンインストールが要求されてる
インストールされたままだと課金されるんだとよ
個人的には今までAnacondaに頼りっぱなしだったから大打撃だわ
代替手段を探せと言われてもな・・・
Anacondaは開発環境で、プログラミング言語じゃないけどさ、
Anacondaに絡む案件は一気に減るだろう
Javaで同様のことは起きないの?
なんちゃらJDKっていうオープンなの使ってりゃ(今んとこ)一生課金されないの?
ライセンス読めとか言ってる奴、お前が読んで説明してくれ

701:デフォルトの名無しさん
20/12/26 19:22:44.04 Rph3qx9i.net
業務で使ってて真剣に扱わなきゃいけないのに
誰かにオッケー安心だよと言われたらそれでいいの?

702:デフォルトの名無しさん
20/12/26 23:21:14.91 Frnc6jJo.net
>>677
Java8のパッチ以降は営利利用はライセンス料がいる
ばれたら訴訟
大量の違約金

703:デフォルトの名無しさん
20/12/27 00:46:46.05 3CmS3cxI.net
踏み倒せばよい

704:デフォルトの名無しさん
20/12/27 01:00:05.28 3CmS3cxI.net
無償で公開したITライセンスを後から有償に変更するのを禁止する法律がいる

705:デフォルトの名無しさん
20/12/27 01:03:27.63 3CmS3cxI.net
ちなみにOpenJDKとOracleJDKとの違いは
Oracleのサポートが受けられるかどうかだった気がする
実質あまり変わりはない

706:デフォルトの名無しさん
20/12/27 01:19:49.27 j0Au4CXB.net
>>679
だろ?
それ以前のバージョンを(脆弱性が発見されようが)使い続けるか、
みかじめ料を支払うしか無いんだよな?
>>682
サポートが無い状態で脆弱性が見つかったらどうすんのさ?

707:デフォルトの名無しさん
20/12/27 12:20:25.35 pxqfoO9r.net
>>683
別のJDKに切り替えればいい

708:デフォルトの名無しさん
20/12/27 13:16:00.83 cdEIISVJ.net
>>684
それはシステムの作り直しになるな

709:デフォルトの名無しさん
20/12/27 13:20:16.60 cowRkx3f.net
なんでkotlinって流行らないのかな

710:デフォルトの名無しさん
20/12/27 13:20:


711:28.99 ID:OviHoE8g.net



712:デフォルトの名無しさん
20/12/27 13:31:07.37 uRUti193.net
>>685
Javaどころか開発もしたことないのになんでこんなところにいるの?

713:デフォルトの名無しさん
20/12/27 13:45:47.70 pv1uIGwx.net
>>680
おさわりまんこのひとです。

714:デフォルトの名無しさん
20/12/27 14:03:29.14 pxqfoO9r.net
>>685
ならないだろ
JDKのバージョンアップと同様にテストはした方がいいだろうけど

715:デフォルトの名無しさん
20/12/27 15:32:29.68 OviHoE8g.net
>>685
バカ乙

716:デフォルトの名無しさん
20/12/27 18:53:08.20 7Rx7y5wp.net
Javaは底辺プログラマ多すぎるからなぁ
はよ4ねと思うが、次世代Cobol枠として生き残り続けそうだ

717:デフォルトの名無しさん
20/12/27 19:31:43.98 FfNZVPn8.net
関数のファーストオブジェクト化はいつくるんだ

718:デフォルトの名無しさん
20/12/27 19:58:43.81 FfNZVPn8.net
intはいつオブジェクトになるんだ

719:デフォルトの名無しさん
20/12/27 20:41:41.84 7Rx7y5wp.net
中間言語にコンパイルされた時点で型消去されてるせいで
new T()できないというと設計の問題だという輩が沸いてくるけど
どう考えても痩せ我慢だろ
ホントうぜえわ

720:デフォルトの名無しさん
20/12/27 20:44:11.79 7Rx7y5wp.net
ゴミ欠陥言語もろともくたばれ

721:デフォルトの名無しさん
20/12/27 20:50:46.16 pl0o5JZ5.net
>>686
ネイティブAndroid開発が急速に下火になったから
ビジネス系=monacaなどのガワアプリ
ゲーム系=unity
旧アプリの保守=Java
kotlin採用するケースが思いつかない

722:デフォルトの名無しさん
20/12/27 22:01:51.40 7kUjGY96.net
Kotlin/JSをしっかり作ってれば今後のPWAの流れに乗れたかもしれないのに
Kotlin/Nativeも微妙だしKotlin/JVMも流行らんし

723:デフォルトの名無しさん
20/12/29 11:12:05.80 i+2sP6uY.net
KotlinなんてメジャーなのはAndroid開発分野くらいだろうけど、プログラマーが少ないせいかjavaより単価高めに見えるが、
javaと同じものしか作れないのに企業が単価上げてまでコトラーを必要とするんか?

724:デフォルトの名無しさん
20/12/29 16:19:53.24 fogIAzeT.net
KotlinはAndroidの場合、命令コマンドが変わるから過去のソースコードが使えなくなるかもな。Pythonみたいに

725:デフォルトの名無しさん
20/12/29 19:02:00.45 wIHnHHci.net
なに命令コマンドって

726:デフォルトの名無しさん
20/12/29 19:16:32.84 jmIS/xlW.net
ラーメンヌードルを食べ過ぎて頭痛が痛い

727:デフォルトの名無しさん
20/12/29 23:25:55.47 DXZvSb4w.net
JavaはKotlinより長生きするであろう

728:デフォルトの名無しさん
21/01/02 13:06:53.11 4vy5zhMd.net
Javaはオワコンではない 繰り返す Javaはオワコンではない

729:デフォルトの名無しさん
21/01/02 22:53:33.31 7V4RfqcC.net
そう信じたいんだな
藁にも縋る思いかわかるわかる

730:デフォルトの名無しさん
21/01/02 23:04:03.83 VMpgU+TL.net
モダン言語は結局どれもパッとしない

731:デフォルトの名無しさん
21/01/02 23:16:04.10 lsKdogZf.net
用途が違う感じ

732:702
21/01/02 23:24:16.70 4vy5zhMd.net
Paizaで求人が割とあるからね

733:デフォルトの名無しさん
21/01/03 12:25:40.45 n1qZMfJK.net
SES 系だと、1つの求人を、10社へ依頼しているかも知れない。
見かけ上の求人数が10でも、実は1しかないとか
客先は求人を、Paiza にも出しているけど、他の10社にも出しているかも。
つまり、どこのSES系を通しても、同じ客先へ行くかも
串刺し検索と同じ

734:デフォルトの名無しさん
21/01/03 14:58:25.80 A/6DePqP.net
数社に求人出せば多少被る場合もあるだろあけど、求人の掲載料金もタダじゃない。
10社にも出したら相当な額になるから普通はもっと絞るだろ。

735:デフォルトの名無しさん
21/01/03 15:02:49.91 A/6DePqP.net
つまり求人が被るなんて主張は現実的じゃない。

736:デフォルトの名無しさん
21/01/03 19:51:24.98


737:CmPybrbu.net



738:デフォルトの名無しさん
21/01/03 20:44:37.95 QB0UG4f+.net
こんなアホが業界を語るのか

739:デフォルトの名無しさん
21/01/03 20:47:25.72 A/6DePqP.net
成功報酬しか取らないところも無いとは言わんが、そういうのは掲載数もユーザー数も弱小のワケアリな求人サイトくらいだろ。
そういう掲載するだけタダなサイトばかり見て求人被っていると嘆くのは、ハロワの空求人に文句言うようなものなんだから使う方も間抜けだろ。
ちゃんとした所で仕事探せ!の一言でおわり。

740:デフォルトの名無しさん
21/01/03 20:49:28.38 A/6DePqP.net
それに成功報酬型で求人出し放題ならjavaの求人に限らず被るわ。

741:デフォルトの名無しさん
21/01/04 01:00:12.23 zFLmeEql.net
求人があるかどうかではなく
言語として廃れたかどうかだろ
求人ならCOBOLでもある

742:デフォルトの名無しさん
21/01/04 02:24:00.19 /Vh3Kh50.net
それってどう判断するの?

743:デフォルトの名無しさん
21/01/04 09:45:30.55 vO71Suh8.net
求人で判断します

744:デフォルトの名無しさん
21/01/04 11:36:41.51 M6hcop9t.net
ここで言ってる求人って転職サイト的な求人の話?

745:デフォルトの名無しさん
21/01/04 14:31:15.88 oGN3xGwv.net
案件数の話だろ

746:デフォルトの名無しさん
21/01/04 15:06:06.96 as0dgXV0.net
javaは案件多いという話に茶髪がYou TubeでSES1社が数社に求人出しまくっているだけと吹聴したが、
有料掲載だと金が掛かり過ぎるし、成果型だとjavaの求人だけ1社が数社に出すのもおかしいって話。

747:デフォルトの名無しさん
21/01/04 16:04:08.21 3LrqeGQc.net
安件数の多い言語に群がり過当競争
ダンピングと質の低下がスパイラル

748:デフォルトの名無しさん
21/01/04 16:18:50.37 wh+1Ue37.net
とりあえず、ペヤングソース焼きそばを頭に乗せながらjavaをdisるな。
ふざけてんのか。

749:645
21/01/04 16:44:26.63 yec7Hk1C.net
>>647
に書いた
雑食系エンジニア・KENTA、2019/9
Javaの方がRubyよりも求人が多いという勘違いについて
KENTAぐらいの専門家じゃないと、本当の求人数は分からない
銀行の改修が終わったから、COBOL, Java の仕事が一気に減った。
今後、数年は仕事が増えない

750:デフォルトの名無しさん
21/01/04 19:33:06.96 /Vh3Kh50.net
Javaの求人は多い
Rubyの求人は少ない

751:デフォルトの名無しさん
21/01/04 19:42:24.06 pQk1wfyj.net
重複考慮してもjavaの方が多そう

752:デフォルトの名無しさん
21/01/04 19:47:58.17 V1o/p6Dv.net
新しいプログラムを書いているのか、それとも古いプログラムのメンテなのかも重要。

753:デフォルトの名無しさん
21/01/04 20:05:28.36 wSI2Ri/7.net
Javaはお堅い業界が使っている印象
PHPやRubyは素早く作ってリリースしたいような所が使っている印象
AndroidのアプリのJavaとバックエンドのJava、GUIアプリのJavaと覚えることが違うので
大抵はバックエンドのJavaだとは思うが、個人的にはJavaはAndroidか
簡単なGUIのツール作るのに使った事があるぐらいでバックエンドはPHPばかりやなぁ

754:デフォルトの名無しさん
21/01/04 20:21:14.19 js2MVQkF.net
javaをディスるのは良いが代わりにRubyを勧めるのはさすがにミスリードすぎる。

755:デフォルトの名無しさん
21/01/05 00:20:07.12 wcaG3QGo.net
いや、Javaをディスるのも止めて欲しい
なぜなら必死に勉強したから(泣)

756:デフォルトの名無しさん
21/01/05 01:40:51.99 RVMSJAuG.net
気持ちは分かるが…
逆に今振り返ってJavaの他の言語に対する
本当にいい点があったならばと思うが
殆ど無いんだよな。
かわいそうだけれど他の言語も勉強しなされ

757:デフォルトの名無しさん
21/01/05 01:44:18.23 RVMSJAuG.net
>>730
Javaでかかれちまった大規模なクソソフト
負のレガシーな遺産はCOBOLと同様沢山ある
そういったマーケットで地をはい


758:クって生きていくってのも 1つのドカタ人生だわな それを選ぶのは自由 (ー人ー)ナムナム



759:デフォルトの名無しさん
21/01/05 02:14:01.67 EPsKtvXa.net
糞ソフトを書くのは糞プログラマーであって、言語ではないと一応フォローしておくぞ。

760:デフォルトの名無しさん
21/01/07 00:04:25.82 HeEo+TnW.net
とりあえず俺が踏ん切りついて独立の目処が立つまでは死なないでほしい

761:デフォルトの名無しさん
21/01/07 02:29:34.93 t9BUPUyy.net
頑張れ

762:デフォルトの名無しさん
21/01/07 10:38:01.43 rAPE8Kwc.net
残念ながら既にご臨終です

763:デフォルトの名無しさん
21/01/07 16:38:09.36 0FtDyJbU.net
未だに多くの求人があるからなぁ

764:デフォルトの名無しさん
21/01/08 19:25:09.98 Sdl7476D.net
>>737
ヒント:メンテナンス案件

765:デフォルトの名無しさん
21/01/08 20:12:20.56 5zRRy4py.net
別名: 負の遺産の保守

766:デフォルトの名無しさん
21/01/08 20:28:29.60 4vAFBX4P.net
あたらしいことがやりたい

767:735
21/01/08 23:06:04.92 pvRa3BS/.net
じゃあ臨終してないじゃん

768:デフォルトの名無しさん
21/01/09 07:52:25.82 7qfjkjVX.net
AndroidだとKotlinかJavaの二択。
まぁ、自分はKotlin使うけど、まぁ、Javaをより堅くした感じで使い勝手は似たようなもの。別にJavaでも開発できる。

769:デフォルトの名無しさん
21/01/09 19:21:26.77 2BhfmsqR.net
再利用性高いはずのJAVAでコード書いても今の時代ってソースコード使い捨てだよな
バベルの塔が保守できれば言語なんてなんでもいい
バベルの塔のソースコードを再利用なんてしない

770:デフォルトの名無しさん
21/01/10 00:39:23.72 /fvgH/1F.net
>>743
> 再利用性高いはずのJAVAでコード書いても今の時代ってソースコード使い捨てだよな
そうか?そうは思わないけど記述の問題やフレームワークの選定の問題では?
むしろ、今の時代って現代の設計思想を反映した強力なフレームワークが開発されて逆に再利用しやすくなってると思うけど。
MVVM,DDD,クリーンアーキテクチャ等、再利用性を高める開発ノウハウも充実してるし。
まぁ、これはJavaに限った話ではなくOOPに関する機能がある言語全般に言えることだが。

771:デフォルトの名無しさん
21/01/10 01:11:36.50 Wfv87mi+.net
>>744
そんなユーザーメリット無いところに

772:デフォルトの名無しさん
21/01/10 09:54:56.86 /fvgH/1F.net
>>745
むしろこれくらい配慮して設計しないと、ユーザービリティに配慮した設計ができないのですが。

773:デフォルトの名無しさん
21/01/10 11:01:18.64 X+/xxCzb.net
再利用できるものはライブラリ化されて昔から存在する
javaで中級レベルの開発者が作るのは、そのライブラリを使ったオリジナルコード
それは結局、再利用などされず、そのケースにのみ特化したコードになる
でも開発グループには上級で無駄に細かい人もいるわけで、そういう人が汎用性のいらないコードにまで
いちゃもんをつけることは、よく聞く話。
ケースバイケースをしっかりコントロールできるかも重要かな

774:デフォルトの名無しさん
21/01/10 11:22:50.62 /fvgH/1F.net
>>747
> 再利用できるものはライブラリ化されて昔から存在する
> javaで中級レベルの開発者が作るのは、そのライブラリを使ったオリジナルコード
> それは結局、再利用などされず、そのケースにのみ特化したコードになる
まぁ、十分にあり得る。
本当にOOP開発を極めると、ビジネスロジックですら、そのライブラリに匹敵するような実装を無意識に施せるようにはなるが...まぁ、そんな人はあんまり居ないわ。
人生を開発に捨てたくらいの人じゃないといない気がする(偏見)。
> でも開発グループには上級で無駄に細かい人もいるわけで、そういう人が汎用性のいらないコードにまで
> いちゃもんをつけることは、よく聞く話。
はい、すみませんでした。
自分の自社開発のケースしか頭に無かった。
立場や開発予算も考えればケースバイケースですね。
立場次第では、必ずしも細かすぎる拘りが良い結果に繋がるわけでは無いか。

775:デフォルトの名無しさん
21/01/10


776:20:32:38.98 ID:Wfv87mi+.net



777:デフォルトの名無しさん
21/01/10 20:40:20.88 Wfv87mi+.net
エンジニアは変わるから学習コストの無駄

778:デフォルトの名無しさん
21/01/10 21:42:07.61 4T0rZiUj.net
Rxの意味合いわかってんの?

779:デフォルトの名無しさん
21/01/11 01:38:25.21 SkfT9fKQ.net
Swiftクソ遅いからな

780:デフォルトの名無しさん
21/01/11 19:36:12.93 MYi0eKrm.net
Javaは鬼のように速い

781:デフォルトの名無しさん
21/01/11 20:07:35.65 NK5j5E+l.net
>>744
再利用しやすくなってるけど、>>747の言うように調べれば既にライブラリとかに含まれてる事が多いし
汎用性を考えたコードをじっくり構築していくのと
そのプロジェクトに依存したコードで作っていくのは、
OOP極めてる層は別として大半の人は後者でやるほうが効率良い気がするんだよね

782:デフォルトの名無しさん
21/01/12 22:24:42.57 RLIPUQb6.net
>>751
Rx、MVVM、DDDみたいな学習コストが高いものはメリット無し、Rxなんかは隠蔽して使わなきゃ

783:デフォルトの名無しさん
21/01/12 23:10:36.43 Tnz9LnkQ.net
>>755
使えないのがほざいたって...

784:デフォルトの名無しさん
21/01/12 23:17:18.30 RLIPUQb6.net
Promise(Future)/async/awaitの無い言語はもうオワコン

785:デフォルトの名無しさん
21/01/12 23:47:43.94 ZSe6Tw/R.net
>>757
JavaにはCompletableFutureがあるから(震え声

786:デフォルトの名無しさん
21/01/13 19:32:13.39 rKIxVBO0.net
Swiftは情報が錯綜しててダメだな

787:デフォルトの名無しさん
21/01/13 19:52:50.54 D0cZCa+j.net
Javaの良いところは堅牢なライブラリが派手にそろってることでは。

788:デフォルトの名無しさん
21/01/13 20:14:09.89 tLUt5qTN.net
ネット接続や検索禁止ってとこなら価値あるかもねそういうの

789:デフォルトの名無しさん
21/01/14 07:18:03.11 oX4ff6VG.net
>>741
臨終してないな
いろんな管つけられて息はしてる
意識があるかどうかは定かでない

790:デフォルトの名無しさん
21/01/14 13:06:21.74 1DaVHl37.net
>>750
それは経営者目線。エンジニア自身の目線で考えると...。
他のエンジニアが技術力を身に着けている最中、自分だけが変わらなければ時代に置き去りにされる。
それどころか新卒大学生にすら追い抜かれるだろうよ。

791:デフォルトの名無しさん
21/01/14 13:44:29.16 PPHnV1Ia.net
新しい技術を覚えたら新卒の子と同じスタートラインに戻っちゃうよ
今持ってる技術をとことん極めたほうが有利
よっぽど見込みのある技術を見つけた場合や、今の技術に自信がないなら乗り換えもいいけどさ
やっぱり1度は1つの技術を極めてみなよ

792:デフォルトの名無しさん
21/01/14 13:54:06.95 bTTrwS8X.net
Javaで機械学習だ

793:デフォルトの名無しさん
21/01/15 11:23:13.71 RPrlEWAl.net
>>764
MVVM,DDD,クリーンアーキテクチャ等の技術ノウハウのつもりで語った。
たぶん、似たような技術を複数極めるのは時間の無駄だと貴方は言いたいのかもしれないが、そういう話をするつもりは無い。

794:デフォルトの名無しさん
21/01/15 14:43:07.09 lZdAbToO.net
同じスタートラインに立っていたとしても
類似技術に精通した人とズブの素人とが同じように走るとは思えない

795:デフォルトの名無しさん
21/01/15 19:29:33.25 RUcBYOsu.net
>>767
言いたいことは分かるが
過去の技術に捉われない、本当に真新しい技術とかあるからな
良い例が思い浮かばないから古い話になるが、
昔々、自動車はクランク棒を回してエンジンをかけていた
「俺はクランク棒を回すのがうまいんだぞ!」と威張ってても
それが後に鍵になり、今ではボタン一つでエンジンが始動でき


796: クランク棒を回すコツを知っていたってなんの得にもなりゃしない 昔はLinuxやXAMPPやRedmineを設定するのにもいろんな設定ファイルをいじらなきゃいけなくて大変だったが、 今はほとんど自動化されてて、今の若者は本当にやりたいことだけに集中できて幸せだな、と感じる



797:デフォルトの名無しさん
21/01/15 19:38:50.31 RPrlEWAl.net
そのかわり、今の若者はSONYや任天堂のゲーム、マイクロソフトのパソコン、Amazon、Facebook、apple、googleの製品があって当たり前の世の中を生きている。
だから、プレッシャーがあって可哀相にも思えるよ。
その一方で無料で利用できる教育サービスや、格安のプログラミングスクールとかも充実してきてはいるがな。
俺らオジサンも頑張らないとだな。

798:デフォルトの名無しさん
21/01/16 00:31:52.38 4EkW6U+N.net
>>766
そんな業界のまやかし、ユーザーメリットゼロ
実際のプログラミングはもっと泥臭い、特にアプリは。
どんなシーンでもダイアログ出せとか。

799:デフォルトの名無しさん
21/01/16 06:21:41.42 0/92XdbN.net
色々な機能が増えて便利になった反面、
その増えた分、考慮すべき点が増えたからなあ
敷居は高くなったね

800:デフォルトの名無しさん
21/01/16 10:01:35.30 CT7MjBNX.net
>>769
昔から到底個人が作れない製品ってのは周りにあった
ただ昔は一部の人しか学べなかった
今はインターネットでその情報とか中身が、都市部の図書館や大学に行かなくても見れるようになって
お金がないから知識がない、学校いけないから知識っといったセルフハンディキャップをかけることは
出来なくなって、単純にお前はあいつらよりバカなんだって言われてるようなもんなんだよね
こういう言い訳不可能な状態にされてるとおバカさんには辛い世界になり、
頭のいい人にはうれしい社会になっていく

801:デフォルトの名無しさん
21/01/16 12:51:00.34 LXHuhEJj.net
今は「頭が良い」の定義が昔とは変わってきている
傾向としては、記憶より記録だな
更に今は学習カーブが緩やかなコンテンツも多くて、時間さえあれば習得できることも珍しくない
こんな場合は俺らみたいな労働者より学生の方が時間的に有利で
地頭がどうとかよりも単純に費やした時間と習得率が比例してくる

802:デフォルトの名無しさん
21/01/16 13:13:50.42 CT7MjBNX.net
常識的な速度で学習する人が大半ではあるんだけど、
今ある有名企業の創始者は10代の頃から億稼げるアプリ作ってたりするよ
時間に才能とか資本とかっていう掛け算が足りないから追いつけないんだよね
今から5年かけて2021年のMS,Google,Facebookに追いつけたら
それだけでも十分優秀だけど、2026年にはその企業たちは次のステージへ行ってしまってる
そうなるともう若年ていうのは起業よりもその大手に就職するってところが
最終目標地点になってしまいやすくこれは仕方ない

803:デフォルトの名無しさん
21/01/16 15:11:54.26 QtprkXyA.net
黙れ貧乏人

804:デフォルトの名無しさん
21/01/16 18:09:01.80 CT7MjBNX.net
つ鏡

805:デフォルトの名無しさん
21/01/16 18:51:18.87 A519w/su.net
>>774
よし作れ
はよ作れ
億万長者になれ

806:デフォルトの名無しさん
21/01/17 03:14:06.74 vw4yHq9i.net
Ruby on Rails で、スノーボードのサイトを作っていた、
Shopify の時価総額が、今や15兆円!
アマゾンキ


807:ラーと呼ばれている アマゾンの時価総額は150兆円だけど、Shopifyをライバルとみなして、戦略を立てていく だから儲かるかどうかは、アイデア次第。 ハーバード大学でも、Rails とアイデアを組み合わせて、億万長者になる事を教えている



808:デフォルトの名無しさん
21/01/17 12:02:54.54 XpbbZDTb.net
>>779 Ghetto!
アイデアもだが、運と時流もあるだろうな
俺達が書き込んでる2chも元々は単なる匿名掲示板だからな
技術的には俺達でも充分可能なレベル
ま、運と時流と書くと元も子もないから
セレンディピティと書いた方がいいのかね

809:デフォルトの名無しさん
21/01/17 13:13:10.46 cHIPYRPP.net
>>774
今は技術より金がものを言う時代になったように感じる。

810:デフォルトの名無しさん
21/01/17 13:19:58.24 cHIPYRPP.net
ある程度前まではプログラミングの世界では個人の才能が金の力よりも上回っていた
気がするが、GAFAMみたいに、単独の企業で時価総額100兆ドルもある現在、
それが覆された。
一つのアプリを作るのに1000人くらいかけたり、機材や設備も最高レベル。
ここまで行くと勝てない。
今流行のAIもスーパーコンピュータでなければ学習時間が掛かりすぎて
無理なんじゃなかろうか?

811:デフォルトの名無しさん
21/01/17 13:21:41.91 cHIPYRPP.net
すまん、100兆円だ。

812:デフォルトの名無しさん
21/01/17 14:05:08.30 cHIPYRPP.net
>>768
>昔々、自動車はクランク棒を回してエンジンをかけていた
>「俺はクランク棒を回すのがうまいんだぞ!」と威張ってても
>それが後に鍵になり、今ではボタン一つでエンジンが始動できる
>クランク棒を回すコツを知っていたってなんの得にもなりゃしない
プログラミングの世界は、それとは事情が違うことが多い気がする。
まず、初心者は、古い技術を知らないから、新しい技術が良く見えているだけで、
どこかは簡単になっている反面、出来無い事があったり、一般的にはむしろ
煩雑になってプログラミング効率が落ちるようなライブラリやツールキット、
言語が多い。
初心者故にその見極めが間違っていたり、または、初心者には便利でも
上級者には不便だったりする。
初心者向けと上級者向け、通向けのものは違うから。

813:デフォルトの名無しさん
21/01/17 14:52:27.92 RwOgGRy8.net
たとえ話で自己啓発まがいのこという意識高い系のみなさん

814:デフォルトの名無しさん
21/01/17 15:35:42.93 BvejEeZc.net
古い技術を知っていると目的を達成するために複数の手段を持ってるって感じだと思うんだよね
だから新しいメジャーな技術のほうで何かライブラリで欠けてる…って時に
古いほうのソース出して何とかするのはたまにある

815:デフォルトの名無しさん
21/01/17 16:24:54.23 JMHgjsvG.net
古い技術を知らない人は、誰かが作ったライブラリの
マニュアル読んで使い方を勉強するのが技術になってしまってる

816:デフォルトの名無しさん
21/01/17 16:50:57.29 cHIPYRPP.net
ライブラリではまだしも、言語だと古くから知恵を絞って限界ギリギリまで考えられて
来たので、何らかのトレードオフ無しには良くはなってないことがほとんど。

817:デフォルトの名無しさん
21/01/17 17:49:27.58 1bo4C7kC.net
>>770
> そんな業界のまやかし、ユーザーメリットゼロ
それは短期間の品質しか見ていないからそう思えるだけ。
長期間製品を開発して売る側の人間になればわかる。
常に製品を改善し続けないと廃れて他企業に負けるぞ。
> 実際のプログラミングはもっと泥臭い、特にアプリは。
> どんなシーンでもダイアログ出せとか。
泥臭い開発を抜け出すために開発ノウハウ身につけようぜ。
学ばないから泥臭くなってるんじゃないの?
まぁ、OOPとDDDとデザインパターンあたりは最低限、身につけることを奨めるよ。
泥臭い開発で工数を消費してたらユーザビリティなんて配慮する暇が無くなるぞ。

818:デフォルトの名無しさん
21/01/18 02:30:36.75 eN9sSozU.net
なぜJavaはPythonより後に出来た言語なのにPythonより圧倒的に不便なのか

819:デフォルトの名無しさん
21/01/18 08:40:42.


820:82 ID:MSqgKh1K.net



821:デフォルトの名無しさん
21/01/18 09:57:25.49 WsenIL7X.net
Javaが不便なんて生まれて初めて聞いたわw

822:デフォルトの名無しさん
21/01/18 11:28:35.10 7f2o7IO0.net
>>791
>>789はPythonと比べてと言ってるだろ
日本語が読めないのか
井の中の蛙大海を知らずなのか
その両方なのか

823:デフォルトの名無しさん
21/01/18 12:05:53.66 WsenIL7X.net
>>792
Javaが「Pythonと比べて」不便なんて生まれて初めて聞いたわw

824:デフォルトの名無しさん
21/01/18 12:12:44.04 JT9EgKXH.net
Python は、2/3 系の血みどろの戦いで、コミュニティーが一気に崩壊した。
憎しみのみが残った
だから、Ruby は、それを避けるために、2/3 系をシームレスな移行にしている

825:デフォルトの名無しさん
21/01/18 12:16:15.84 ENx2FljZ.net
PythonもJavaもマスターしてるけど、なんでJavaがPythonに比べて不便なのか知りたい。
妄想とかどうでもいいから、言語機能で不便な点を教えて。

826:デフォルトの名無しさん
21/01/18 12:26:33.75 MSqgKh1K.net
CRUDしかないような軽めのWebアプリならPythonで作った方が楽とかそういう話?

827:デフォルトの名無しさん
21/01/18 12:34:05.33 t1DQkFWV.net
ハローワールドが一行で書けないなんて不便で欠陥言語

828:デフォルトの名無しさん
21/01/18 12:59:31.98 IQg/nxXk.net
どうでもいいなw

829:デフォルトの名無しさん
21/01/18 13:43:39.55 JT9EgKXH.net
Java はメモリ不足で、しょっちゅう落ちるイメージがある
16GB じゃ足りない感じ。
32GB以上がいる

830:デフォルトの名無しさん
21/01/18 13:54:09.25 ENx2FljZ.net
>>799
な訳ないだろw
流石にそこまで消費しねーよw
実装ミスを疑うレベル

831:デフォルトの名無しさん
21/01/18 14:34:55.83 l498VPCH.net
>>799
それは言語関係無いだろw

832:デフォルトの名無しさん
21/01/18 14:35:43.24 PwXtZXLZ.net
>>799
AndroidStudioの問題

833:デフォルトの名無しさん
21/01/18 15:03:15.26 tjgQiPTO.net
まあ同じ機能のWebアプリ作るとしたらJavaのほうが3〜5倍は面倒くさいわな
昔はレガシーシステムと言えばCOBOLが代名詞だったが今はJava
Javaで作られたレガシーシステムをどうにかして欲しいって言うリアーキテクト案件たくさんあるけど
その時候補にあがる言語の筆頭がPythonとGo

834:デフォルトの名無しさん
21/01/18 15:29:54.26 IQg/nxXk.net
そんなの聞いたことねえな

835:797
21/01/18 15:38:51.36 JT9EgKXH.net
CircleCI の本にも、JVM はデフォルトで4GB メモリだけど、
それ以上を使って、OOM キラーで落とされるので、2GBに制限するとか書いてある
だから、Windows 10, WSL2, Docker などでは、16GB じゃ苦しいと思う

836:デフォルトの名無しさん
21/01/18 15:54:45.12 ENx2FljZ.net
>>803
そりゃ、レガシーシステムとDjango等と比較したらねw
Spring BootやPlay Frameworkと比較しようぜ

837:デフォルトの名無しさん
21/01/18 16:13:19.24 4gsXdd6x.net
本読んでるレベルの人が16Gで苦しいとおもってるわけだ
4Gから2Gに減らすって矛盾してるけど解ってないのかな
まあ好きなだけ増設して気の済むまでVM立ち上げればいいんじゃないの
おまいの書くハロワアプリなら最小メモリーモデルでお釣りが来そうだが

838:デフォルトの名無しさん
21/01/18 16:52:37.32 ZT2AkplK.net
COBOLは全然レガシーじゃないからなぁ
言語仕様にも手が入り続けてるバリバリの現役
なんでか知らんけど、しったかぶりする層は自分が知らない


839:烽フを見下す傾向にあるのよね 不思議



840:デフォルトの名無しさん
21/01/18 19:01:00.15 t1DQkFWV.net
>>803
同じ機能のウェブアプリと言われても
入門書の課題のTODO管理アプリと
銀行や証券の取引サイトでは全く違うぞ

841:797
21/01/18 19:10:51.62 JT9EgKXH.net
Windows 10, WSL2, Docker では、パソコンのメモリは、8GB じゃ苦しい。
16GBが最低ラインで、CircleCI のミドルでは、Docker に8GBを割り当てる
これがJava なら、Gradle もあるし、32GB ぐらい必要になりそう

842:デフォルトの名無しさん
21/01/18 21:57:30.99 QYVi66At.net
>>810
RAM12GB,win10使ってるけど余裕
16GB超えたら、もうCPUに気を使った方がいいと思うぞ
あと、Javaが落ちるのは絶対にスペックのせいではないと思うのだが...ログとか見てる?

843:デフォルトの名無しさん
21/01/18 22:14:45.27 WsenIL7X.net
何に使ってるんだろ
Webアプリで同時リクエストが数千とかだと危ないかもね

844:797
21/01/18 22:34:02.42 JT9EgKXH.net
漏れは、Java に詳しくないけど、
ただ、CircleCI の本に、
メモリ不足で、OOM キラーで落ちた場合は、
有効なログも見れないと書いてあるから、
JVM のメモリの使い過ぎを疑った方が良いらしい
その場合、JVMのデフォルトの4GB メモリを、2GBに制限した方が良いと

845:デフォルトの名無しさん
21/01/18 22:50:40.79 +SJdR1Uk.net
Python
3になって遅くなってやんのなww

846:デフォルトの名無しさん
21/01/18 23:18:05.91 KuOgazcT.net
もしかしてヒープサイズの話なのか?
わけのわからんアレンジしないでCircleCIの本とやらの内容そのまま書けば?
自分で意味不明な文だと思わないのかね

847:デフォルトの名無しさん
21/01/19 07:36:47.86 yYciiga1.net
>>813
そもそも、君は、Javaの成果物が消費するメモリに文句を言いたいのか、Java開発環境が消費するメモリについて文句を言いたいのか、どっち?
せめてそこはハッキリしようぜ

848:デフォルトの名無しさん
21/01/19 08:24:58.87 zDE1cYvM.net
区別ができない子にそんな酷なことをw

849:デフォルトの名無しさん
21/01/19 10:01:56.99 ldmiEvRW.net
OOMキラーが動作するのはOSが動かなくなるほどOSのメモリが少なくなったときなので
JVMで最大4GB使うようになってたとしても物理メモリが8GBとかなら問題ないよ
JVMで最大4GB、物理メモリが4GBならやばいね

850:デフォルトの名無しさん
21/01/19 11:58:06.68 bm0Hsu9c.net
>>806
Spring Boot()
脳がレガシー化してますね

851:デフォルトの名無しさん
21/01/19 12:08:17.88 MOvbwNZL.net
>>808
それ、システムがレガシー化するのと何の関係も無いよ
理解できないんだろうけど

852:デフォルトの名無しさん
21/01/19 12:39:40.38 Hyjpw2nI.net
>>819
君は、何で開発してるの?
代替教えて

853:デフォルトの名無しさん
21/01/19 14:48:00.19 m3MeBQ6p.net
>>820
そう?
言語は更新されてる、メーンフレームやオフコンも更新されてる、OSも対応し続ける
完全に別なものに置き換える必要が全く無く
単にメンテナンスの延長として難なくハードウェアを更新してシステムを維持できる
COBOLの学習は容易で自然と見通しの良いコードになるから人材確保の面でも何も問題ない
COBOLという言語も、COBOLを使うシステムも、全くレガシーじゃないよね
日本だとなぜか盲目的にCOBOLはレガシーだとふれ回る風潮があるけど
(日本メーカ限定で色々と終わってるせいかな?)

854:デフォルトの名無しさん
21/01/19 17:40:52.50 ldmiEvRW.net
クラウドでCOBOL使えるようにしたら莫大な利益をあげられるような気がしてきた

855:デフォルトの名無しさん
21/01/19 19:02:38.24 1V0P/HKM.net
おじいちゃんがいる…

856:デフォルトの名無しさん
21/01/19 19:07:53.71 gDkU9R7X.net
全ての


857:゚劇はCOBOLから始まった。



858:デフォルトの名無しさん
21/01/19 20:12:15.30 1Y2uTlCP.net
そして、Javaの悲劇はこれから始まるんだ
Javaのランキングがほんの数年で奈落の底に滑落するのをせせら笑いながら眺めてたいわw

859:デフォルトの名無しさん
21/01/19 20:21:20.46 X83uyL24.net
でも、Java使いこなすプログラマーなら、もっと素晴らしい言語が出たら喜んで切り替えるよ。
別に笑う必要もないね。強いて言うのならマウントを必死に取ろうとしているお前さんを嘲笑ってやるよ。

860:デフォルトの名無しさん
21/01/19 20:44:04.13 X83uyL24.net
まぁ、COBOL触ったことないし、別にCOBOL批判なんてする気はないけど...。
てか、お前らも触ったことない言語を批判するなよ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

245日前に更新/253 KB
担当:undef