Javaはもう死んだの? ..
[2ch|▼Menu]
407:デフォルトの名無しさん
20/11/02 23:11:43.26 V1oAe8NLB
おい、臭い不細工陰キャのキモオタ貧乏人のインチキ詐欺師どもよ、これ見て人生変えろ。

【1400万円】ルイ・ヴィトン × シュプリームのトランク&スケボー開封!
URLリンク(www.youtube.com)
Supreme超沢山大人買いしてみた!【シュプリーム】【プレミア】
URLリンク(www.youtube.com)
【総額500万超え!?】ルイ・ヴィトン × ヴァージル・アブロー第1弾アイテム購入品紹介!
URLリンク(www.youtube.com)
ヒカキン、人生で最大の買い物をする 【1500万円】
URLリンク(www.youtube.com)
【◯◯◯万円!?】店のもの全部下さいって言ったら超大変なことになった…
URLリンク(www.youtube.com)
【総額800万円!?】新居に家具一気に買ってみた!【家具家電紹介】
URLリンク(www.youtube.com)
【貴族の遊び】超高級純金トランプ家中にバラまいてみたwww
URLリンク(www.youtube.com)

408:デフォルトの名無しさん
20/11/20 15:41:46.74 qDs09Hkz.net
やっとこのスレ全部読んだ、ふぅ
有償化の話があってからすぐにJavaの案件減るのかと思ってたけど、未だに多いよね?
仕事出す側も受ける側も馬鹿なの?
このスレの2018年9月ぐらいの人達、今はどうしてんだろ?
誰一人として「うちもとうとう課金されたわ」みたいなコメントが無いよね?
みんなOpenJDKで逃げてるってこと?6か月ごとに更新してるわけ?
いやね、でもちょっと安心したわ
雨後の筍のように新しい言語が出てきてて
収拾つかんような状態に思える
Javaのような主要が言語が無くなることで
少しIT業界が集約の方向に進むんじゃないか
これからJavaがどのぐらい先細りしていくのか見届けたいわ

409:デフォルトの名無しさん
20/11/20 16:06:34.37 Dwujp+UH.net
僕のちんちんも先細りしそうです、アドバイスお願いします

410:デフォルトの名無しさん
20/11/20 16:31:38.29 HaqwCX4Y.net
JavaもScalaももう終わったコンテンツ?

411:デフォルトの名無しさん
20/11/20 16:48:34.09 Dwujp+UH.net
JavaもScalaもこれから始まるコンテンツ
代数的データ型とかノビシロしかない

412:デフォルトの名無しさん
20/11/20 17:05:53.74 pwTm9Uxw.net
YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA
Javaの方がRubyよりも求人が多いという勘違いについて
URLリンク(www.youtube.com)
Java は、SIer, SES の求人ばかりで、レガシーな保守案件ばかりだから無意味。
自社サービス系では、Java は無い
初心者の王道は、Ruby → Go
Java をやっても成長できないので、
Java を勧める、SES 系のポジショントークに惑わされないように!
Scala も、


413:初心者相手にマウントを取ってくる香具師ばかりで、 コミュニティーも崩壊して、末期症状w



414:デフォルトの名無しさん
20/11/20 17:33:39.10 017JvUUX.net
Pythonに負ける未来が確定

415:デフォルトの名無しさん
20/11/20 17:48:20.78 K+1gl6jR.net
>>396
未だにサードパーティLTSの存在しらないのはやばくない?

416:デフォルトの名無しさん
20/11/20 18:05:31.26 Dwujp+UH.net
本当はJavaが好きでJava上げして欲しいだけの逆張り野郎だろ

417:デフォルトの名無しさん
20/11/20 18:38:17.73 YQgbRDxh.net
javaが死んだらKotlinも道連れだよね普通。

418:デフォルトの名無しさん
20/11/20 18:45:51.60 Dwujp+UH.net
現存する最高性能の仮想マシンHotSpotが消えるとするならより速い仮想マシンができたときだろうから
Kotlinは仮想マシンが変わるだけで生き延びるんじゃないかな、JetBrainsが倒産してKotlinが死ぬ可能性の方が高いと思う

419:デフォルトの名無しさん
20/11/20 18:59:23.94 017JvUUX.net
機械学習で負けて、
RPAで負けて、
エクセル編集で負けて、
初心者の取り込みでも負けて、
IoTやラズパイでも遅れをとって、
Androidでも不平不満。
Javaの3DグラフィックやWebでは負けてないが巻き返しなるか?
もう誰もJavaでゲームは作らないだろうが

420:デフォルトの名無しさん
20/11/20 19:02:34.72 Dwujp+UH.net
もう勝ちしか残ってないな

421:デフォルトの名無しさん
20/11/20 20:55:59.34 Eg2Va6S+.net
超巨大プロジェクトでJavaを採用しているところでは
いまだにJava8を使っているらしいが
お金を払いたくないから
セキュリティとかのパッチは見て見ぬふりをしているらしい
そのうち問題を起こすな

422:デフォルトの名無しさん
20/11/20 23:56:57.46 qDs09Hkz.net
>>408
そうそう、そういうのが聞きたいんだよね

423:デフォルトの名無しさん
20/11/21 01:49:15.08 LP+/mO3o.net
いや、払わないともっと大きな損害が出るよきっと…

424:デフォルトの名無しさん
20/11/21 02:21:52.75 J6pdO1wN.net
超巨大プロジェクトは他のツールの
ライセンス契約やサポート契約に金払っても
Javaだけケチるの?

425:デフォルトの名無しさん
20/11/21 06:16:07.34 EPrabAXj.net
Java11に移管せえ

426:デフォルトの名無しさん
20/11/21 07:05:45.29 BvPeQHJ4.net
今まで払わなくてよかったものを払うとなるといろいろ大変なんだよ企業としては

427:デフォルトの名無しさん
20/11/21 07:51:21.14 v5QqbOTJ.net
プログラマのレベルもJava8で止まっているから
新しいバージョンに対応、使用すると人も大幅に
入れ替えになる

428:デフォルトの名無しさん
20/11/21 09:19:14.96 huF29LVT.net
長期サポートは最初から有償なのに何言ってんだ?
話が矛盾してるぞ

429:デフォルトの名無しさん
20/11/21 10:03:40.83 EPrabAXj.net
入れ替えるんだ。
出来る
どんどんコードを改良

430:デフォルトの名無しさん
20/11/21 12:58:09.57 rjqGqd/K.net
>>414
ラムダ式とかStreamはJava8で導入されたよ
Java11ではvarが追加されたくらい
> 人も大幅に入れ替えになる
大爆笑

431:398
20/11/21 13:12:15.15 jQLdetle.net
セレブエンジニア通信・小松和貴
Javaの学習だけはやめとけ!その先にあるものは・・絶望
URLリンク(www.youtube.com)
全体像がわからず、歯車みたいな仕事だから、スキルが身につかない。
奴隷作業が多く、残業で過労死・うつ病になる
セキュリティーが厳しく、スマホ・インターネット禁止だから、本で調べるだけ。
ネットで検索できない
COBOL も同じ
学校がJava を勧めるのは、紹介料が100万円もらえるから

432:デフォルトの名無しさん
20/11/22 22:02:38.11 j3BfT+Vf.net
おら狂うなら重大な脆弱性を自分たちでJavaに埋め込んででも無理矢理払わすだろうな

433:デフォルトの名無しさん
20/11/23 05:06:06.86 QcOiDeXE.net
死んだJavaはいいJavaだ

434:デフォルトの名無しさん
20/11/23 14:14:33.05 aG3BcMoV.net
Kotlinが生きてるならいいんじゃないの?
KotlinってiPhone向けだけなの?
デスクトップアプリには使えないの?

435:デフォルトの名無しさん
20/11/23 19:31:51.36 hK+3b6e5.net
KotlinはiPhone向けではなくAndroid向けだし、Javaの代替だからサーバ等にも使える
また最近Kotlin用UIライブラリJetpack Compose for Desktopが登場したからWin/Mac/Linux向けのデスクトップアプリも作りやすくなりそう

436:デフォルトの名無しさん
20/11/23 22:10:36.30 xEPa0noY.net
KotlinはJavaでできないことができるようになるわけじゃないし、Javaが世の中に使われまくってきた中でわざわざKotlinにする導入コストをかける訳もないし。
悪い言語ではないけどインセンティブが無いな。

437:デフォルトの名無しさん
20/11/23 23:39:27.81 3GICuHzO.net
せめて萌えキャラでもあれば

438:デフォルトの名無しさん
20/11/24 02:56:01.02 UV7J87vD.net
じゃ、Javaに出来てKotlinに出来ないことは?
Javaが有料化されたんだから
Kotlinはその出来ないことを出来るようにしていくんじゃないの?

439:デフォルトの名無しさん
20/11/24 03:48:55.49 CvAJfp+z.net
Javaは有料化されてないでしょ
有料化されたのはJDKで、KotlinもJDKを利用してる
(JDKが不要なネイティブコードやJavaScriptにもトランスパイルできる)

440:デフォルトの名無しさん
20/11/24 06:40:51.39 HgpgxAFc.net
>>426
kotlinもJDK使ってるなら
kotlinも有料って話なの?
JDK使わずJavaで開発てきるの?

441:デフォルトの名無しさん
20/11/24 09:22:22.07 CvAJfp+z.net
>>427
誤:JDKの有料化
正:Oracle JDKの有料化
KotlinでもOracle JDKを使うなら有料だし、Open JDK等を使うなら無料

442:デフォルトの名無しさん
20/11/24 12:27:21.31 kEZhRYs4.net
もう一回、JavaFX込みでJREを配付してくれ

443:uy
20/11/24 12:38:35.07 gfNKbZsO.net
コトリンって何ですか?

444:デフォルトの名無しさん
20/11/24 12:43:05.24 AWK8xN1n.net
ググレカス

445:(u_・y)
20/11/24 16:10:13.90 gfNKbZsO.net
(u_・y)>>431お前ここにいるって事は、IT企業に努めてるか、またはITで金稼いでるんだよな?
(u_・y)ググレカスってGoogleのサービスを使えって事になるけど一応仕事を奪い合ってるライバル企業だろ?
(u_・y)Google社員なの?
(u_・y)なわけないよな?
(u_・y)Googleの社員でも無いのに「ググレカス」とかいって他社のサービスに斡旋させて
(u_・y)Googleをどんどん肥大化させてるみたいだけど
(u_・y)ゆくゆくは自分の首を締める事になるんだぞ?
(u_・y)禿とかなら絶対「ググレカス」とかいわずにさ
(u_・y)「Yahooでご検索なさってください。」とか言いそうなもんよ
(u_・y)お前、知らず知らずのうちに他社サービスのステマしちゃって
(u_・y)ほんと無料でGoogleの広告を脊髄反射で行う人間として生きちゃってるように見えるけど
(u_・y)なあそんなんで大丈夫なのか??

446:デフォルトの名無しさん
20/11/24 16:17:13.26 gfNKbZsO.net
URLリンク(i.imgur.com)

447:デフォルトの名無しさん
20/11/24 17:39:47.55 kEZhRYs4.net
>>432
おもろいが、別にコンペチターとは限らないだろう。429が

448:コンペチター
20/11/24 18:10:11.78 AWK8xN1n.net
>>432
ググレカス

449:デフォルトの名無しさん
20/11/24 18:11:08.18 AWK8xN1n.net
コンペチターって何ですか?

450:デフォルトの名無しさん
20/11/24 22:17:03.90 UV7J87vD.net
>>436
Yahooでご検索なさってください。

451:デフォルトの名無しさん
20/11/24 22:20:53.49 N/HwhYk4.net
COBOL⇒VB⇒Java
ていう流れになっちゃって、カスがJavaやるようになって死んだ。

452:436
20/11/24 22:25:21.25 N/HwhYk4.net
元々Javaもそこまでこなれてない言語だった。
JREの


453:脆弱性込みで。 一度全部捨てて「そこそこソース変えればイケるよー」的な何かを用意すべきだったのよね。 いずれにせよJavaはもう死んだ。



454:デフォルトの名無しさん
20/11/24 22:47:27.42 L3zS/+AS.net
>>438
次Pythonきそう

455:デフォルトの名無しさん
20/11/24 22:49:09.62 e9LaEe1d.net
Kotlinのメリットと言われるモダンで簡潔でnull安全なんて、単なるKotlinの特徴であって、メリットと言うにしてはあまり意味が無いんだよなぁ。

456:デフォルトの名無しさん
20/11/25 00:21:36.54 RIRt2VWe.net
GoogleとAndroidは今や世界最大のJava利用じや

457:デフォルトの名無しさん
20/11/25 03:56:00.45 hk1qabwR.net
>>438
Pythonこそはメインストリームになって次世代まで残ると思う
初心者からAI使いの上級者まで網羅できるのはPythonだけ
(Rubyも似てるが世界的な地位から言うと弱い)
Javaは元々、C++が複雑になり過ぎたのを機に
より簡潔にOOPできる言語として開発されたんだよな
それがHello Worldを表示するだけでどんだけ前準備しないといけないんだよ?
Pythonなら一行

458:デフォルトの名無しさん
20/11/25 04:10:19.64 YwYPdlPW.net
>>443
ラムダ式

459:デフォルトの名無しさん
20/11/25 07:32:36.97 kGpK52FJ.net
Hello Worldを表示するだけの仕事なんて無いんだから気にするところじゃないだろう

460:デフォルトの名無しさん
20/11/25 09:50:18.51 Kkgqm/dB.net
PythonもJavaもインストールの手間かわりゃすまいが

461:デフォルトの名無しさん
20/11/25 11:29:07.30 zD7zhP2P.net
くらえ!パブリックスタティックファイナルイント!!
どこが簡潔じゃボケwww

462:デフォルトの名無しさん
20/11/25 11:56:13.61 3lfOv8sY.net
簡潔な記述だろうと、冗長的だろうと、読み手に簡潔な理解が伝わるかが需要だろう。
読み手は、パブリックスティックファイナルイント!!
理解しないよ普通。
こういう役割の変数なんだなってイメージで理解して終わり。

463:デフォルトの名無しさん
20/11/25 12:01:22.89 3lfOv8sY.net
だから簡潔な記述そのものはあまり意味が無いな。
むしろ簡潔になればなるほど色々省いているわけで、その背景を含めて読み手が深読みする必要性が出てきて読み難くなることだってある。

464:デフォルトの名無しさん
20/11/25 12:12:06.03 B8U9Jq4H.net
>こういう役割の変数なんだなってイメージで理解して終わり。
これが重要
読み手が役割をイメージ出来てそれが正解であること
記述が長いか短いかはたいした問題じゃない
そういう意味じゃパブリックスティックファイナルイントも別に悪くない

465:デフォルトの名無しさん
20/11/25 12:31:38.44 zFotDvmS.net
Javaの代わりにPythonが基幹システムに使われるなんてあり得ないと思う…
あれはサクッと小さいアプリや算術処理に向いてる言語なんでは?
どの言語、フレームワークも向き不向きがある。

466:デフォルトの名無しさん
20/11/25 12:46:36.95 YwYPdlPW.net
作成時間が少なくすむ様にして欲しい

467:デフォルトの名無しさん
20/11/25 12:48:53.39 B8U9Jq4H.net
>>451
基幹システムに使われるとは思わないけど、>>438の次に控えてるのはpythonだと思うよ

468:デフォルトの名無しさん
20/11/25 12:50:23.38 YGLcy80q.net
基幹システムはC#かVB.NETかな

469:デフォルトの名無しさん
20/11/25 16:50:04.84 6zP9s4/K.net
Goだろうね

470:デフォルトの名無しさん
20/11/25 17:50:03.46 hKm1GxmX.net
そろそろFat Jarを標準機能に取り込んで欲しい

471:デフォルトの名無しさん
20/11/25 18:25:37.64 hk1qabwR.net
>>445-450
おまいら、相当、Java脳に冒されてるな
今すぐ病院行った方がいいんじゃねーか?
ほれ、おまいらの大好きなJavaだ:
public class Main {
public static void main (String[] args) {
System.out.println("Hello World");
}
}
なんだこりゃ?
そんなもん、


472:毎回書くの分かってんだからさ、 コンパイラ側で吸収しろよ 作った奴、相当頭悪いね おまいらが責めたいのはむしろRubyだろ あの短くて呪文のような記法 Pythonは「可読性」に重きを置いているため、 単に短い、というのはやらない だから一行Perlや一行Rubyはたくさんあるが、 一行Pythonはほぼやらない/やれない、 そういう思想で書かれている



473:デフォルトの名無しさん
20/11/25 23:59:30.31 6zP9s4/K.net
前に某スレで誰かが書いてたけど、
Pythonのrangeの表記法はやはり違和感ある
for number in range(1, 10)
って書いたら、やはりnumberが1の時から10の時までループして欲しい

474:デフォルトの名無しさん
20/11/26 00:07:19.02 O9/RzT4k.net
植木算エラーを避けるための合理的な仕様

475:デフォルトの名無しさん
20/11/26 00:25:06.68 IMBwVNgm.net
植木算エラーより先にヒューマンエラーが起こるって

476:デフォルトの名無しさん
20/11/26 00:29:19.70 O9/RzT4k.net
閉区間で植木算やるよりも?

477:デフォルトの名無しさん
20/11/26 06:16:12.91 wevVW4jN.net
>>457
Javaにはさらにクラスパスと言う概念もあってだな…余計に

478:デフォルトの名無しさん
20/11/27 01:18:49.96 lOUpIwv2.net
テレビ東京で、Amazon Killer と言われる、Shopify を取り上げていた
Amazonでは、売上の7〜15%取られるけど、
Shopifyなら無料だから、日本でもブレイクする
また、Ruby on Rails から巨大企業が誕生する!
益子の陶器市では、数千万円掛かるシステム構築運用費用が、
Shopifyで、月2万円ほどで出来たとか

479:デフォルトの名無しさん
20/11/27 02:43:44.55 Ck0wTHmJ.net
数円万稼の稼ぎになる仕事を、月2万の稼ぎにしてやったぞーとドヤるrubyプログラマーは明らかに貧乏神。

480:デフォルトの名無しさん
20/11/27 03:21:24.91 W+zDVYCR.net
>>463
ShopifyはフロントエンドでJS用Shopify API読んで構築するんじゃん。バックエンド構築必要なし。
捨てられた数千万円掛かるシステム構築とやらがRailsだろwww

481:デフォルトの名無しさん
20/11/28 19:49:44.06 dmZuugAA.net
俺はお前らが羨ましいよ。
未だにC言語ライクなC++言語(オブジェクト指向?何それ)でMFCのプログラムを書くことを上司から強制されるんだぜ。
最近入社した俺の後輩がMFC勉強させられていたけど、本当に虚しくなるよ。
Javaは死んだなら俺らは何なんでしょうね...。
はぁー...俺の企業マジ倒産☆寸前
デス☆マーチ

482:デフォルトの名無しさん
20/11/28 22:42:40.31 yGy7muY0.net
C++はまだ健在か
この前、久し振りにC++を勉強してみたが
C++11, 14, 17みたいに進化してんだな
C言語とのつながりもあって、なかなか死に絶えないなw

483:
20/11/28 23:09:48.52 lF2f3Mit.net
OpenJDK からWindowsで動くバイナリを生成する方法はありますか?

484:デフォルトの名無しさん
20/11/29 08:07:42.05 tcmmUOYp.net
バイナリ?
exewrapか?

485:
20/11/29 08:47:46.11 POdKASdd.net
>>469
OpenJDK で公開されている
Java コンパイラ
とか
Java 仮想マシン

Windows で使いたいのです

486:デフォルトの名無しさん
20/11/29 11:55:39.60 tcmmUOYp.net
>>470
普通に拾ってこい

487:デフォルトの名無しさん
20/11/29 12:24:57.15 sOEBQUsx.net
キテレツ「コロ助はゲイなの?」
コロ助「バイナリ!」

488:デフォルトの名無しさん
20/11/30 01:36:57.36 rn09M8ye.net
>>472
不覚にもワロタ

489:デフォルトの名無しさん
20/11/30 0


490:6:56:45.32 ID:oZ1BFwvF.net



491:デフォルトの名無しさん
20/11/30 11:03:48.18 UrmjM5EE.net
>>16
これよく見るけどさ、客からしたらベンダーに全て委ねてるんだよね

492:デフォルトの名無しさん
20/11/30 14:39:12.40 RKGY36IL.net
客がこさえたサーバは自分のものじゃないの?

493:デフォルトの名無しさん
20/11/30 14:39:52.44 RKGY36IL.net
つか納品物の所有権

494:デフォルトの名無しさん
20/12/03 14:32:21.78 AnqQKUF0.net
Oracleの真の目的はなんだろう?
確かに、今までJavaは金融業界などでも多く使われてきた
しかし、他にも言語の選択肢がある今、有償化しても使用者が減るだけだろう?
企業側としても、過去の遺産が多いって理由だけで使い続けるほど馬鹿じゃないだろうに

495:デフォルトの名無しさん
20/12/03 15:02:50.50 KW6HgOHw.net
機械学習で負けた時点でアウト

496:デフォルトの名無しさん
20/12/03 15:39:55.10 6muhTHl6.net
ユーザ多くても利益が上がらなかったらサン・マイクロシステムズの二の舞だからね
利益をあげてJavaの開発に投資できるオラクルさんは素晴らしい
サンが圧倒的にゴミ

497:デフォルトの名無しさん
20/12/03 15:55:20.07 Nwj1NL2r.net
2019/9/14、雑食系エンジニア・KENTA
Javaの方がRubyよりも求人が多いという勘違いについて
URLリンク(www.youtube.com)
Javaは、SIer, SES の求人ばかりで、レガシーな保守案件ばかりだから無意味。
自社サービス系では、Javaは無い
初心者の王道は、Ruby → Go
Javaをやっても成長できないので、
Javaを勧める、SES系のポジショントークに惑わされないように!
SESへ頼む場合は、1つの求人を、10社ぐらいへ頼むから、
実際の求人数は、1/10 ぐらいになるのでは?
だから結局、どのSES経由でも、同じ客先へ行くのでは?

498:デフォルトの名無しさん
20/12/03 21:53:33.61 AnqQKUF0.net
>>479
ああ、Javaは「なんでも幅広くできる」が売りだったのに、
確かにJavaの機械学習ライブラリは乏しいな

499:デフォルトの名無しさん
20/12/03 21:56:18.84 AnqQKUF0.net
>>480
え、もしかして、これからJavaが更に進化し続けて
「有償だけど使いやすい」みたいになって人気が復活するってこと?
・・・無いな・・・

500:デフォルトの名無しさん
20/12/04 09:22:20.76 At793q97.net
MavenとかGradleとかFatJarとか本に書いてないけどいるんじゃね?

501:デフォルトの名無しさん
20/12/04 15:41:15.22 aGuBhpl1.net
>>483
人気になるよりも、人気が無くても利益が上がった方が正しい。
有償化したら使われなくなるようなのは本当の人気ではないと考えられる。

502:デフォルトの名無しさん
20/12/04 17:17:43.18 VqhOH8nD.net
自分にどうしようもないことが多すぎる

503:デフォルトの名無しさん
20/12/04 18:08:17.28 At793q97.net
プロクシとファイアウォールに鑑賞するアプリが多くてうざい

504:デフォルトの名無しさん
20/12/04 23:15:51.46 qCL+PY9X.net
フレームワークを使わないで
Javaで直接webアプリを書くのはもう無理かもしれない
セキュリティを確保するのが大変すぎる

505:デフォルトの名無しさん
20/12/05 03:39:22.12 CGOJBPXZ.net
>>485
いやぁ、やはり費用対効果がものを言うだろう
PyrhonとRubyが人気なのも「無料だから」という単純な理由があるはずだ
たとえこんなに人気があっても、有償化されたらそれらに似た無料の言語に移るだろう

506:デフォルトの名無しさん
20/12/05 04:05:57.14 gZAhFzLL.net
Rubyは人気じゃないだろ。
四大プログラミング言語人気ランキングではかろうじてGitHubのランキングで10位に引っ掛かってるだけ。
Pythonはすべて1〜3位

507:デフォルトの名無しさん
20/12/05 09:01:18.00 cB/v/csB.net
ruby推す奴は悪意すら感じる

508:デフォルトの名無しさん
20/12/05 09:30:54.67 fgYxALmA.net
rubyはないわな
だったらjavaの方がマシ

509:デフォルトの名無しさん
20/12/05 13:37:08.59 kngv4ApS.net
RubyはBATファイルの代わりに便利に使ってる。

510:デフォルトの名無しさん
20/12/05 15:47:14.87 EiT/SUgB.net
Javaが廃れた理由



511: Python… print('hello world') Java… public class Main { ____public static void main(String[] args) { ________System.out.println("hello world"); ____} }



512:デフォルトの名無しさん
20/12/05 16:17:06.66 +GSrZjsp.net
そもそもjavaのmain関数はHello worldを書く場所じゃないんだよな。
それとPythonを比較することに意味は無い。
実際はやれば書けるし、みんなHello worldの書き方でそう教えてしまっているから勘違いするんだけど。

513:デフォルトの名無しさん
20/12/05 16:51:44.41 O2hPaA61.net
無意味ならKotlinは生まれてないな…

514:デフォルトの名無しさん
20/12/05 17:09:08.34 fgYxALmA.net
Hello world書くだけの仕事が溢れてるならその比較でいいんだろうけどな

515:デフォルトの名無しさん
20/12/05 23:49:38.57 EiT/SUgB.net
言い訳御無用

516:デフォルトの名無しさん
20/12/06 03:12:45.58 viICvevt.net
Javaは浅く広く使えるものだと思ってるが、
「これをやるときはJavaじゃないと無理!」
というようなJavaの得意分野ってあったっけ?
俺は無いと思ってるが・・・
AI→Python
統計解析→R
組込み→C/C++
ゲーム(Unity)→C#

517:デフォルトの名無しさん
20/12/06 08:02:24.44 ks872f3M.net
Webアプリ
サーブレット
3D
GUI
配付時のバイナリの小ささ
高速化

518:デフォルトの名無しさん
20/12/06 10:10:20.89 oLHgIpOA.net
>>500
Javaの得意分野はサーブレットwだけだな

519:デフォルトの名無しさん
20/12/06 11:35:02.08 3p4qXV/f.net
まあそれもpythonで書けるわけだが
pythonだと超巨大プログラムを書くのが大変
ということかな
後から見直すときにJavaの方が楽

520:デフォルトの名無しさん
20/12/06 11:40:22.88 sVbQviYM.net
性能求められたらjavaになるんじゃね?

521:デフォルトの名無しさん
20/12/06 13:51:21.97 l7JRy4NC.net
javaで指摘されがちな冗長に見える書きっぷりは、ソースコードにドキュメントとしての側面を持たせてくれている。
他人がちゃんとした言葉でコーディングしていけば大規模なコードでもスッと読んでいけるのはやっぱりjavaだな。

522:デフォルトの名無しさん
20/12/06 14:15:43.89 RPcub7xW.net
>>499
C++に比べてメモリ管理が簡単な割に、速度がPythonやJSより速い。
もともと Write Once, Run Anywhere を目指していたからC#よりいろんな
環境で動き易い。
例えば、C#はLinuxやMacでは完全には動かないのに対し、Javaは動く。

523:デフォルトの名無しさん
20/12/06 14:16:50.32 QvHZS7M2.net
> 他人がちゃんとした言葉でコーディングしていけば
していれば、ね

524:デフォルトの名無しさん
20/12/06 14:18:14.44 RPcub7xW.net
>>505
[追加]
AndroidではJavaが長く標準言語だったし、今でも標準として動く。
C++やC#でAndroidプログラムを作るのは結構ハードルが高いし、
全ての機能を使うのは難しい。

525:デフォルトの名無しさん
20/12/06 14:21:49.22 RPcub7xW.net
>>507
[さらに追加]
例えば、C#だとXamarinなどを使っても、Windowsでテストしたものが
Linuxで動く保証は無く、動かないケースも多いと聞いている。
しかも、Xamarinはクセも多く、C#の標準でもない。
一方、JavaならSwingなどの公式標準を用いてWindowsでテストしたものが、
Linux/Macでそのまま動くことがとても多い。
なぜならそれが売りであったから。

526:
20/12/06 15:03:52.23 MuF86C7G.net
VM は甘え‥

527:デフォルトの名無しさん
20/12/06 15:07:47.54 1jKrpr6N.net
.Net Coreや.Net 5以降は公式のものとしてクロスプラットフォームです
WPFなんかのWin前提だった要素は致し方ないが当然クロスプラットフォームとしては扱えないけれど部分的なものだよ

528:デフォルトの名無しさん
20/12/06 15:12:25.16 dXsxfULB.net
>>510
WinForms, WPFと言った昔からの標準がLinuxやMacでは動かないと聞いている。
Xamarinも問題が有ると言う噂をよく聞く。

529:デフォルトの名無しさん
20/12/06 20:04:07.31 ks872f3M.net
iPhoneも比較対象に入れてあげて
Java動くだろ?

530:デフォルトの名無しさん
20/12/06 23:33:36.24 KfTg6Pxo.net
えっ、Javaってライブラリや環境への依存が一切なくどんなプラットフォームでも必ず正常に動くの?
嘘ついてるよね

531:デフォルトの名無しさん
20/12/06 23:35:31.08 KfTg6Pxo.net
linuxではmonoで普通にWinForms動いてるけど、その伝聞ってソースが自分の心だったりしない?

532:デフォルトの名無しさん
20/12/06 23:38:28.22 viICvevt.net
>>500
>>501の指摘通り、その中ではサーブレットしか無いな
だから専売特許を書けよ、と言ってるのに

533:デフォルトの名無しさん
20/12/06 23:39:33.46 ks872f3M.net
WindowsRTで動いたっけ?

534:デフォルトの名無しさん
20/12/06 23:46:37.22 viICvevt.net
>>502 >>504
超巨大プログラムを書くことについての対抗馬はC#だろ
そして、Javaで書けるものはC#でも書ける
更に、悪い意味での冗長性は
   Java >>> C#
(C#の方が後発だから当然だが)
∴超巨大プログラムを書くことはJavaの専売特許ではない

535:デフォルトの名無しさん
20/12/06 23:48:24.49 viICvevt.net
>>503
>性能求められたらjavaになるんじゃね?
ほほぅ、JavaはC/C++よりも速いコートが書けると?
ベンチマークのソースを出せ

536:デフォルトの名無しさん
20/12/06 23:52:53.88 sVbQviYM.net
>>515
専売特許言い出したら>>499も専売特許って訳じゃないでしょ

537:デフォルトの名無しさん
20/12/07 00:10:23.74 RHZB5GcY.net
>>505
メモリ管理で言うと、Rustには敵わない
よって、Javaの専売特許ではない

538:デフォルトの名無しさん
20/12/07 00:12:59.40 qwqrXPrR.net
専売特許好きやねw

539:デフォルトの名無しさん
20/12/07 00:17:13.94 RHZB5GcY.net
>>519
> 専売特許言い出したら>>499も専売特許って訳じゃないでしょ
確かに
それは認める
スマソ、専売特許という言い方はやめよう
オハコ程度なら許してもらえるのだろうか?
ただ、それにしても>>500のリストは酷い
どういう思考回路を持っていたら
  Webアプリ→Java
  3D→Java
  GUI→Java
  配付時のバイナリの小ささ→Java
  高速化→Java
となるのか

540:デフォルトの名無しさん
20/12/07 00:26:37.07 owPfoMMb.net
せんばい‐とっきょ〔‐トクキヨ〕【専売特許】 の解説
1 特許の旧称。
2 その人だけが得意とする技術・方法など。特技。おはこ。「古い歌謡曲なら彼の専売特許だ」
類語
特技(とくぎ) 得手(えて)

541:デフォルトの名無しさん
20/12/07 00:59:55.65 agDfCEmo.net
日本語の読解すら怪しいな

542:デフォルトの名無しさん
20/12/07 01:51:39.17 RHZB5GcY.net
>>523
実は俺も類語辞典で調べてからオハコと書いている
では、やはり原案の「得意分野」と呼ぼう

543:デフォルトの名無しさん
20/12/07 01:56:21.43 ul+XVqgf.net
>>520
RustはC++はおろか、Cよりも難しい。

544:デフォルトの名無しさん
20/12/07 02:41:24.57 Fmh1+tYO.net
虚しい妄想語りしてないで現実見よ?
利用順位
URLリンク(www.publickey1.jp)
人気順位
URLリンク(pypl.github.io)
実績はJavaScript
伸びてるのはTypeScript
人気はPython
下降線なJava
話にならないC#

545:デフォルトの名無しさん
20/12/07 03:25:44.43 RHZB5GcY.net
>>526
メモリ管理ならJavaよりRustが上だ
難しいか簡単かは問題じゃない

546:デフォルトの名無しさん
20/12/07 03:37:09.38 RHZB5GcY.net
>>527
元ネタは
URLリンク(octoverse.github.com)
だな
URLリンク(pypl.github.io)
は知らなかった、サンクス
でも、これはGoogle Trendの生データから抽出したとあるから、
単に「検索件数が多い」=「人気がある」としてしまっていいのだろうか?
俺はアンチJava派だが、
通常、プログラミング言語のランキングというと
URLリンク(www.tiobe.com)
だな
これによると、2020年のランキングでJavaは未だに2位だ(1位はC言語)
来年以降、Javaは下降線だろうな

547:デフォルトの名無しさん
20/12/07 07:08:12.11 Y/9koVOL.net
>>528
その理屈だとC言語最強じゃね?
いや、アセンブラがナンバーワンか

548:デフォルトの名無しさん
20/12/07 07:42:00.54 B8tartMN.net
Javaの得意分野って企業向けの基幹業務システム構築なんじゃないのかな
たとえばだけどみずほ銀行のシステムをRubyやPythonで作り直すことってできる?
(あれはCOBOLとJavaらしいが)
何千とあるプログラムを数千人で組むことになるんだけどそれに耐えうる言語、フレームワークって限られてくるのでは。

549:デフォルトの名無しさん
20/12/07 07:48:48.29 AsXBKsXP.net
Rubyは止まっても笑って許してもらえるぬるいシステムでないと使えん気が

550:デフォルトの名無しさん
20/12/07 07:54:49.07 K9MBjG4Z.net
初心者が覚えやすい書きやすい言語。
そういう風潮

551:デフォルトの名無しさん
20/12/07 08:22:03.32 DCumnlGX.net
>>530
速度もアセンブラだろうな
実用になるかは知らんが

552:デフォルトの名無しさん
20/12/07 13:51:49.48 QUUS5DsI.net
>>528
Rustは、メモリー安全をうたっているが、ひとたび独自のデータ構造を定義する
ために参照を使おうとすると難し過ぎてやりたいことができずに挫折する人が続出
するだろう。
なお、他の言語でも参照を全く使わなくてもプログラミングは可能は可能なので、
今Rustで何かを実際に作っている人がRustの参照周りを良く理解しているとは
限らない。
配列的なコンテナの末尾に追加し、末尾または先頭から要素を取り出して処理
したり、全ての要素を巡回したりするだけでも多くのプログラムは出来るため。
その場合、参照は全く表面には出てこないから、Rustの一番難しい部分は
理解しなくても使えることは使える。
しかし、CやJavaで一番大事なのは、参照(Cの場合はポインタ)であって、それが
Rustでは最悪に使いにくい状態になっていると言える。

553:デフォルトの名無しさん
20/12/07 14:11:47.55 agDfCEmo.net
>>535
5年前ならまだしも大手の採用事例も出てる状態で
概念的な批判とか何言ってんの?

554:デフォルトの名無しさん
20/12/07 14:41:35.69 QUUS5DsI.net
>>536
エンジニアは自分の評価が下がってしまう可能性があるため「難しい」とはなかなか
言い出せないが、Rustは難しく感じる人が多い。
難しくてよいならC++で十分。

555:デフォルトの名無しさん
20/12/07 15:06:59.76 0M2hgyUY.net
>>537
具体論はできないねの

556:デフォルトの名無しさん
20/12/07 16:29:23.35 RHZB5GcY.net
>>534
今話してるのは「メモリ管理の『簡単さ』」についてだが?
お前一人だけついてこれてない模様

557:デフォルトの名無しさん
20/12/07 16:31:19.60 RHZB5GcY.net
>>531
だから、なんでそこでわざわざ大規模向けに弱いRubyやPythonを出す?
C#と比較したらどうなんだ?
>>517を読め

558:デフォルトの名無しさん
20/12/07 16:39:20.31 8Ddysj0U.net
>>540
ドトネトーの実績はあるんかのー
WebSphereのような商用のミドルウェアが充実してないと厳しくないかな

559:デフォルトの名無しさん
20/12/07 16:41:25.98 8Ddysj0U.net
ドトネトは元々IISにべったりで独立して動くようになったのは最近のこと
アプリケーションサーバの出来が心配

560:デフォルトの名無しさん
20/12/07 16:58:29.15 xbppBDfF.net
>>539
>>518の話だろ

561:デフォルトの名無しさん
20/12/07 17:01:14.38 8Ddysj0U.net
>>518
線形合同法の乱数アルゴリ


562:Yム実装してみたけど Javaはgccの-O1に勝てる、-O2とどっこいどっこい



563:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:05:10.70 RHZB5GcY.net
>>543
スマソ、>>539>>530宛てだった

564:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:26:47.53 RHZB5GcY.net
>>544
じゃ、-O3, -Ofastには完敗って話だろ?
顔洗って出直してこい

565:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:37:29.49 8Ddysj0U.net
>>546
O3はO2とほとんど変わらない
C言語の最適化にはバグがあるからO1が基本だとして
Javaの圧勝だから出直してくるのはお前の方はい論破

566:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:41:10.62 RHZB5GcY.net
>>541-542
開発規模とプログラム言語
URLリンク(qiita.com)
Java, C#は大規模開発向けに位置している
C#は「石橋を叩いて渡る」方式で機能を採用しているから、
基本、不安定なものはリリースされない(と信じている)
クロスプラットフォーム開発については、
やはりJavaの方が実績があって上だな
これはJavaの得意分野と言われても反論できない
ただ、先月、.NET+ReactiveUIでクロスプラットフォーム開発を試した人がいる
.NET+ReactiveUIでXamForms,WPF,WinFormsのクロスプラットフォーム開発やってみた
URLリンク(qiita.com)
WPFやWindows Formsでも正常に動いている様子だから、期待できるのでは?

567:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:43:40.62 PoL+2O23.net
>>545
工数をガン無視してJavaスレでハードウェアリソースの消費量を根拠に騒ぐ住み分けのできない速度厨への皮肉

568:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:43:46.67 RHZB5GcY.net
>>547
( ゚Д゚)ハァ?
目をかっ開いて見てこい
URLリンク(www.phoronix.com)

569:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:44:46.88 8Ddysj0U.net
>>548
バカかお前、ロンドン証券取引所が.NETで大爆死しただろうがw
ドトネトのネットワークスタックがゴミなのは今も昔も変わらない周知の事実www
マイクロソフトは新卒にドトネト作らせてる
にわかハゲほどリンクを貼るwwwお父さんの精子からやり直せゴミ

570:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:46:10.76 8Ddysj0U.net
>>550
どうやら線形合同法のテストはできてないようだね
他人の記事パクるんじゃなくて自分で確認したらどうだい?コンパイルできるかい?はい論破

571:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:47:30.95 8Ddysj0U.net
現代のコンパイラのバグはすべて最適化にあるからO3でコンパイルするのは馬鹿の所業

572:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:48:17.18 8Ddysj0U.net
O0、O1が良識ある大人のコンパイル

573:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:49:14.19 RHZB5GcY.net
>>553
そりゃ順番も考えずにコード書くからだろ

574:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:49:45.36 BJdK84M4.net
コンパイラのバグ心配するひとなんて
マシン語で最終確認してCPUの検証するようなひとたちじゃないのか

575:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:49:52.01 8Ddysj0U.net
>>555
え? どういう意味? しっかり説明してみてはい論破

576:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:50:47.96 PoL+2O23.net
まず、コードをアップロードしようぜ

577:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:50:49.47 8Ddysj0U.net
>>556
ミッションクリティカルではバグのないコンパイラを使うのが普通はい論破

578:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:51:07.69 8Ddysj0U.net
>>558
そうだそうだはい論破

579:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:55:05.60 BJdK84M4.net
ミッションクリティカルでJavaを使うやつがいてたまるか

580:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:56:24.99 8Ddysj0U.net
>>561
みずぽを始め金融機関の基幹システムで使われまくっとるやんけはい論破

581:デフォルトの名無しさん
20/12/07 18:59:40.67 BJdK84M4.net
紙切れなんぞで人が死にゃしない

582:デフォルトの名無しさん
20/12/07 19:00:31.23 BJdK84M4.net
おまえがおじいちゃんになったら
Java制御の人工心臓にしてやるよ

583:デフォルトの名無しさん
20/12/07 19:02:21.24 PoL+2O23.net
速度面での比較内容(具体的なコード)が気になる
まぁ、そもそも論としてJavaにRustや組み込みC++みたいなアセンブラレベルの効率的処理なんて求めてないのだが

584:デフォルトの名無しさん
20/12/07 19:04:30.35 8Ddysj0U.net
お前らの大事なお金はJavaで管理されてるんだぞはい論破

585:デフォルトの名無しさん
20/12/07 19:05:11.76 8Ddysj0U.net
>>565
俺も求めてないが試してみたらCよりJavaの方が速かったから仕方ないはい論破

586:デフォルトの名無しさん
20/12/07 19:10:18.15 RHZB5GcY.net
>>567
じゃ、煽りじゃなく、コードを見せてくれ
JavaがCの速度を超えるってのに本気で興味がある
過去に暗号論のクラスは取ったが実装はしていない

587:デフォルトの名無しさん
20/12/07 19:12:30.01 8Ddysj0U.net
>>568
線形合同法で乱数生成してるっていってんだからググればわかるだろはい論破

588:デフォルトの名無しさん
20/12/07 19:16:06.99 RHZB5GcY.net
>>551
> ロンドン証券取引所が.NETで大爆死しただろうがw
これは知らなかった
> マイクロソフトは新卒にドトネト作らせてる
これは噂は聞いているが眉唾


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

259日前に更新/253 KB
担当:undef