次世代言語15 Go Rust ..
[2ch|▼Menu]
90:デフォルトの名無しさん
19/05/15 11:26:43.40 dq2v0yjU.net
>>83
寝ボスケ言うくらいやからスロースターターなんや

91:デフォルトの名無しさん
19/05/15 13:16:21.14 XgaKOhKB.net
やりたいことで決めるべし
go→microservice, client app(cui)
kotlin→web, android
swift→ios
dart→gomi

92:デフォルトの名無しさん
19/05/15 13:25:15.65 6K9ZfwU3.net
>>90
左右が逆じゃね?

93:デフォルトの名無しさん
19/05/15 16:07:55.48 OzqvSJkj.net
えっと、dartはゴミなのw?

94:デフォルトの名無しさん
19/05/15 16:56:52.50 5nbFJWXe.net
DartはFlutter専用のDSLだぞ

95:デフォルトの名無しさん
19/05/15 17:07:37.89 ScRFN7V8.net
結局アンチが多い言語って主流になるよな
Javaみたいに

96:デフォルトの名無しさん
19/05/15 17:15:40.35 ZjxLzdy1.net
Rustが主流になる未来が見えない

97:デフォルトの名無しさん
19/05/15 17:48:40.50 RxVwOV/C.net
rust嫌な奴ってrust厨が嫌いなだけだろ?俺もrust厨は嫌いだけどやっぱりrustはいい言語だと思うから推してきたい
rust厨だと思われてもね
まあだからといって何でもかんでもrustrust言ってればいいわけじゃないのもわかるけど言いたくなっちゃうんだよ
TwitterとかQiitaにいるようなやつには絶対なりたくないから仲のいい友人に言うかここに書くかぐらいしかしないけどね
書いてて思うけどこんな文章書いてるのもキモい

98:デフォルトの名無しさん
19/05/15 19:12:20.39 Ic4HEK+t.net
こんなとこにいるような奴が最底辺だからな
認識を改めろ

99:デフォルトの名無しさん
19/05/15 19:51:31.98 4Ta36StR.net
C++の勉強なんていまさらする気が起きないから、Rustにはメジャーになってほしいな
メジャーになったらしょうがないからその時頑張って勉強するわ

100:デフォルトの名無しさん
19/05/15 20:45:56.61 mNFQLWUr.net
rust厨は仕様がよくても言語実装がクソって言うところを無視してる印象が強い。
抽象論は好きだけれど実際にベンチマーク取るのはやらん輩が勧めてる印象だから好きになれんわ。
人を人柱にしてもなんとも思わんクソ野郎しかいない言語は流行らんわ。

101:デフォルトの名無しさん
19/05/15 20:48:26.00 BYgc5hij.net
async/awaitの実装が遅れてるのはむしろ散々ベンチとってる結果のように思うが……

102:デフォルトの名無しさん
19/05/16 06:04:53.37 hE9mxzUv.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
stackoverflow厨はrustがお好き
でも使いたいのはc++より1つ上の順位

103:デフォルトの名無しさん
19/05/16 06:59:57.16 h24zy0Fv.net
坊主憎けりゃ理論なんて子供みたいだな
ナントカ厨とか使ってるのをみると盛りを過ぎたおっさんの妬みにみえる

104:デフォルトの名無しさん
19/05/16 07:10:55.39 F6/GK8C3.net
どこいってもおっさんおっさん言われるけどみんなおっさんに見えるんか
そりゃまだほんとに子供だからだよ、大学受験しなきゃ

105:デフォルトの名無しさん
19/05/16 08:38:36.25 hE9mxzUv.net
型付きpythonってあったっけ?
高速になるんならそれでいい
あとはメンドイ

106:デフォルトの名無しさん
19/05/16 12:21:09.67 kCubKHRl.net
>>104
Nim?

107:デフォルトの名無しさん
19/05/16 12:44:12.75 KPUxvSgB.net
これ使った?
mypyなどより5倍以上高速:
Microsoft、Pythonの静的型チェック機能を提供する「VS Code」プラグイン「Pyright」を公開
Microsoftは、Pythonの静的型チェック機能を提供する「Visual Studio Code」(VS Code)のプラグイン「Pyright」をオープンソースのMITライセンスで公開した。
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

108:デフォルトの名無しさん
19/05/16 15:49:54.93 cFhpVW/8.net
>>104 多少互換性は落ちるが、Cython ならコンパイル言語で早くなる。
Numba とかのJIT系の方が人気があるけど。 スピードは同じくらい。 型指定すると少し早くなる。

109:デフォルトの名無しさん
19/05/16 15:54:34.44 cFhpVW/8.net
ドキュメント性を高める目的のためだけなら、標準Python でも型指定はできる。 ノーチェックだからドキュメント性を高める目的でしかないが、関数パラメータなどを明示的に型を示すのは有効に思える。
将来的には、その文法を使ってスピードアップとかしてくるんだと思うけど。

110:デフォルトの名無しさん
19/05/16 16:31:24.84 JQ/uoull.net
GCを捨てろよスピードアップ野郎

111:デフォルトの名無しさん
19/05/16 18:06:11.75 86ucQytQ.net
最初からCで書くのが一番速い

112:デフォルトの名無しさん
19/05/16 18:14:05.65 6G9eME8R.net
CよりはGO

113:デフォルトの名無しさん
19/05/16 18:34:24.44 r2hfBZxD.net
四(し)より五(ご)、にかけてるよね?

114:デフォルトの名無しさん
19/05/16 19:44:55.24 716ODGdI.net
絶対違う

115:デフォルトの名無しさん
19/05/16 19:47:12.47 BjRTA4nH.net
四の五の言うな

116:デフォルトの名無しさん
19/05/16 20:39:03.63 KPUxvSgB.net
それが言いたかっただけの自演

117:デフォルトの名無しさん
19/05/16 20:54:15.46 KjZxock2.net
>>63
どして?
俺的にはNNBD入って型宣言が後置ならいいと思ってるんだが

118:デフォルトの名無しさん
19/05/16 23:07:19.74 JakmRJPH.net
>>100
そなの?
ずっとasync/awaitはrustの所有権との両立が難しいという
構文上の問題で遅れてるんだと思ってったんだけど

119:デフォルトの名無しさん
19/05/18 09:42:13.47 nnd79wYg.net
>>116
実質Flutter専用言語で、おまけにそのFlutterが一過性になりがちなデザイン流行のマテリアルUIに完全ロックインしてるという愚かしさ
構文は古臭いJavaを彷彿とさせる前時代的ゴミ
産まれる前からの死産ですわ
Angularといい、Googleのフロントエンド技術はゴミばかり

120:デフォルトの名無しさん
19/05/18 13:05:33.51 V1bm/mN0.net
結局飾りでしかないんだよね彼らにとっては
中の人だから
アルゴリズムの開発の方が力が入るんでしょ

121:デフォルトの名無しさん
19/05/18 13:21:38.67 n0dhGO8I.net
ユーザーとしても見た目汚くて動作早い方がいいけどな

122:デフォルトの名無しさん
19/05/18 16:33:25.43 mNNQoTWu.net
C++の古さではなくJavaの古さを彷彿とさせる
古くなるのを想定してなかった感

123:デフォルトの名無しさん
19/05/18 21:23:47.86 oSZORDm9.net
Googleなら新しい流行デザインが出てきたらすぐ取り入れそうだけどな
今もiOS風デザインにできるし
ただDartの古臭さは今後も消臭されない

124:デフォルトの名無しさん
19/05/18 23:11:32.60 V1bm/mN0.net
uxはね。。。
dart言語開発者のセンスが古いんだろ

125:デフォルトの名無しさん
19/05/18 23:46:23.32 ZqAhEMzJ.net
Goは古くさい文法を全面に出していて、恥じていない。

126:デフォルトの名無しさん
19/05/19 07:59:01.69 tquD1oX1.net
まあそういうしょうもないことにこだわった言語ほどレガシー化しやすいからな。

127:
19/05/19 08:27:45.63 8BTe2vpb.net
>>125
Sheme プログラマのレベル10
URLリンク(practical-scheme.net)
レベル5
仕事でJavaやC++を使っている時にああここでちょいと クロージャを使って再帰すれば、と思うことがある。
救いを求めてファンクタなど使ってみるが、 (), {}, [], <>などという4種類もの括弧にもはや頭がついていかない。 括弧は()で十分だ。
レベル6
他の言語のデザイナが演算子の優先順位や文法に使う記号の善し悪しを 議論しているのが遠い世界のように感じられる。

128:デフォルトの名無しさん
19/05/19 08:57:56.68 0MG3IMZ2.net
だから、自分達だけはレガシー化しないという前提が大間違いで設計ミスなんだぞ

129:デフォルトの名無しさん
19/05/19 09:15:27.70 XT86ylXs.net
Generics入れないGoは神とか言ってたバカどもイキしてるぅ?

130:デフォルトの名無しさん
19/05/19 09:58:19.98 tquD1oX1.net
go 2 でgeneric入るの喜んでる奴のがバカだと今も思ってるが?

131:デフォルトの名無しさん
19/05/19 10:14:03.14 0MG3IMZ2.net
ジェネリクスも何もないpythonと
何でもあるrustと
二元論を嫌う有象無象
とりあえず三通りのパターンを理解するといい

132:デフォルトの名無しさん
19/05/19 10:28:31.00 b1S+2jBu.net
>>130 python にジェネリクスは付いたよ。
URLリンク(docs.python.org)
URLリンク(i.imgur.com)

133:デフォルトの名無しさん
19/05/19 11:26:04.73 0MG3IMZ2.net
libraryってのが面白そう
三日会わざれば刮目して見よってか

134:デフォルトの名無しさん
19/05/19 12:23:55.86 9lWN/gzA.net
>>131
型無しウンコ言語がちょっとましなウンコになったな

135:デフォルトの名無しさん
19/05/19 12:27:13.04 9lWN/gzA.net
Google信者>>129「Googleはバカ」
これもうわかんないな

136:デフォルトの名無しさん
19/05/19 12:30:42.52 +O4ymg50.net
>>133
スクリプト言語に型(笑)

137:デフォルトの名無しさん
19/05/19 12:47:52.36 9UkTIxmR.net
静的な型チェックはスクリプト言語であっても動的言語じゃないなら可能だろう。

138:デフォルトの名無しさん
19/05/19 13:11:08.30 0MG3IMZ2.net
モジュールを変更したらそれをimportした全てのモジュールの型チェックをやり直すから
静的型は密結合というのは公然の秘密

139:デフォルトの名無しさん
19/05/19 13:41:48.01 aMtUW8IN.net
>>135
こいつ…

140:デフォルトの名無しさん
19/05/19 14:09:46.57 9lWN/gzA.net
>>137
暗黙秘密の密結合の方がマシだと?wwwwwww

141:デフォルトの名無しさん
19/05/19 20:00:46.45 tquD1oX1.net
>>134
google信者でもないし、googleにもバカは結構いるなと思ってる。
てかよくそういういい加減な思い込みできるな。。generic好きはやっぱバカなんだな。

142:
19/05/19 20:39:06.80 8BTe2vpb.net
>>140
generics ごときでどうこういっているのですか…C++ テンプレート様様をお忘れか?

143:デフォルトの名無しさん
19/05/22 07:59:19.67 a23nlY2Z.net
>>141
それが大きく失敗してるって言ってるんだが理解できてない?
本当にc++で大規模なプログラムしたことある?

144:デフォルトの名無しさん
19/05/22 08:50:26.29 57R/GVzF.net
むしろ日本のGopherのがC++書いてた人ほとんどいないイメージだったわ
Goを使う場面でジェネリクスはあまり必要ないと思うけど、なんでそんなに拒絶されるのかわからん

145:デフォルトの名無しさん
19/05/22 10:11:57.98 r01q6IED.net
cぽい人が多いから

146:デフォルトの名無しさん
19/05/22 13:23:41.81 0gICpRqE.net
大規模なプログラムすればわかるってのは、言葉では教えない目で盗めっていうことだよ
それでいいんだろうか
C++のあの分厚い本を少しは見習ったらどうか

147:デフォルトの名無しさん
19/05/22 14:24:30.80 XpwqBo8h.net
>>145
C++は、軍人や宇宙、更にはOSやコンパイラで使用される言語
他の雑魚な言語とは違う

148:デフォルトの名無しさん
19/05/22 14:48:18.24 PDoO3tU8.net
くくく・・だがC++もしょせん四天王の中では最弱・・

149:デフォルトの名無しさん
19/05/22 15:54:29.68 hV5QwTlm.net
記録からみるLinus TorvalsのC++観
URLリンク(cpplover.blogspot.com)

150:デフォルトの名無しさん
19/05/22 16:54:42.26 k7DAND4r.net
linusが言うんだから
たぶん正しいんだろう

151:デフォルトの名無しさん
19/05/22 18:10:27.49 S9TWESI3.net
> ちなみに私はCが嫌いだ
最後に来るかw
しかしモノの見事に俺と同じ考え方だな
草も生えん

152:デフォルトの名無しさん
19/05/22 18:21:49.77 1Zogi5Lx.net
Linusはオブジェクト指向も嫌いだったはず。

153:デフォルトの名無しさん
19/05/22 18:28:54.12 S9TWESI3.net
オブジェクト指向がクソなのは昔から言われてるし
隠蔽体質の強いプログラミング言語は出来る限り触りたくない

154:デフォルトの名無しさん
19/05/22 19:08:34.97 x6BxaURH.net
>>89
ワロタ

155:デフォルトの名無しさん
19/05/22 20:58:09.99 9twvfSOc.net
C++コンパイラはLinusのコードをエラーにしない
嫌われているのはコンパイラではない
エラーではないコードを実質的にエラーだと思い込んでいる人間達だ

156:デフォルトの名無しさん
19/05/22 21:00:02.90 a23nlY2Z.net
linusは結構当たり前のこと主張してるだけだがな。
言い方きついが言ってることは普通。

157:デフォルトの名無しさん
19/05/22 22:44:01.58 BwILkZFg.net
リーナスレベルの仕事してる奴なんてこのスレにはいないんだから気にせんでええやろ

158:デフォルトの名無しさん
19/05/22 23:15:26.63 a23nlY2Z.net
いやレベル関係なくソフトウェア開発するなら気にするべきことを言っとるぞ。

159:デフォルトの名無しさん
19/05/22 23:17:57.56 hKcnqksZ.net
型無し糞言語とそれを使うガイジそれを作るガイジども死ね
これでQED

160:デフォルトの名無しさん
19/05/23 01:03:40.91 zimBYKDN.net
ジェネリクス無し言語「型無し言語が地上再弱なら、最弱から二番目でいい」
最弱に引き寄せられる法則

161:デフォルトの名無しさん
19/05/23 07:25:19.05 eCymInjh.net
generics厨うぜえ

162:デフォルトの名無しさん
19/05/23 07:54:18.34 2qSKdIME.net
PHPでも使ってろカス

163:デフォルトの名無しさん
19/05/23 12:45:57.94 5CVN4Meg.net
javaでも使えや

164:デフォルトの名無しさん
19/05/23 13:00:29.94 B1T0bG1h.net
お前らに言語の選択権あるの(笑)?

165:デフォルトの名無しさん
19/05/23 13:47:24.29 TF9vrPYG.net
あるよ

166:デフォルトの名無しさん
19/05/23 14:03:03.49 aJDTSiZv.net
ぼくもあるよ!

167:デフォルトの名無しさん
19/05/23 14:03:51.99 gsa40hgp.net
俺くらいになると言語に選ばれるわけよ

168:デフォルトの名無しさん
19/05/23 21:20:23.61 kLutynKl.net
まじかよ

169:デフォルトの名無しさん
19/05/23 22:02:14.49 To3QR7Dc.net
>>147
最弱では無いだろ。むしろ最狂。

170:
19/05/24 20:50:11.07 0N6+tWvP.net
>>168
たしかに最近のアップデートは狂っていますね>>C++

171:デフォルトの名無しさん
19/05/25 09:31:41.73 gLzbHT8W.net
ちゅうかC++以外の3天王はどれなんだよ

172:デフォルトの名無しさん
19/05/25 10:03:12.43 uqI/ytR1.net
ひみつ

173:デフォルトの名無しさん
19/05/25 10:43:36.26 PPYJv2uE.net
ぶっちゃTypeScriptとPythonあれば困らんやろ
言語としての機能なんてほとんど一緒やし
後はライブラリと実行環境くらいの差くらいしかない
そうなるとTS(JS)とPythonが最強電鉄になる

174:デフォルトの名無しさん
19/05/25 11:43:41.86 uqI/ytR1.net
おそい

175:デフォルトの名無しさん
19/05/25 18:18:32.08 NI3fO233.net
>>172
その理論CとJSの間違いでは?
この二つがあれば大体何とかなる

176:デフォルトの名無しさん
19/05/25 19:46:48.27 PPYJv2uE.net
>>174
俺くらいの上級エンジニアになるとPythonでAI書かないといけないからさ
組み込みおじさんは帰って(笑)

177:デフォルトの名無しさん
19/05/25 19:5


178:6:11.98 ID:TS5MuCGj.net



179:デフォルトの名無しさん
19/05/25 21:29:31.11 1pSM7n1N.net
そのAIライブラリのコア実装は何で書かれてると思ってるんだ と釣られ

180:デフォルトの名無しさん
19/05/25 23:25:13.38 c9gXCl3D.net
プログラマなら、AIという言葉がどれだけ意味を変えてきたのか知ってるだろう
下手な煽りに使うとむしろ見識の無さがバレる

181:デフォルトの名無しさん
19/05/25 23:56:50.19 PPYJv2uE.net
釣れたw

182:デフォルトの名無しさん
19/05/25 23:57:56.70 PPYJv2uE.net
いやすまん
なんかネットだとナチュラルに煽ってしまう
でもマジでこの2言語で今のところ困ってないんだよね
DBやESはまた別だぜ

183:デフォルトの名無しさん
19/05/26 00:08:25.10 3AFdRATm.net
釣り宣言久しぶりに見た

184:デフォルトの名無しさん
19/05/26 00:34:20.74 5z4iQyi0.net
>>180
お前が低レベルなのは分かったからどこか行けよw

185:デフォルトの名無しさん
19/05/26 00:59:59.12 jo8U1aRL.net
言語の格が下がるからバカは近寄らないでくれ・・・

186:デフォルトの名無しさん
19/05/26 15:44:49.42 6YqXJn/g.net
自己満足したいんだけど、実行環境整えるの楽で技巧が光る言語ってなんでしょうね。
やっぱ関数型なのかな。

187:デフォルトの名無しさん
19/05/26 17:20:26.14 jo8U1aRL.net
create-react-app (TS) + netlify
一瞬でナウイSPAをデプロイできるぞ

188:デフォルトの名無しさん
19/05/26 17:21:05.34 4V36Ew6w.net
技巧が光らなくないか

189:デフォルトの名無しさん
19/05/26 18:06:26.09 jo8U1aRL.net
じゃあEKSでRust + Ironのサーバー立てる

190:デフォルトの名無しさん
19/05/26 18:44:42.35 5z4iQyi0.net
Golangおすすめだけど今は時期が微妙

191:デフォルトの名無しさん
19/05/27 12:59:43.39 qwyIvkoJ.net
>>188
なんで微妙なの?

192:デフォルトの名無しさん
19/05/27 19:48:12.46 p1QXd9wX.net
>>189
Go 2でぶち壊す予兆があるからじゃね?

193:デフォルトの名無しさん
19/05/27 19:54:27.00 M+AjYQS+.net
ゴッツってどんな言語になりそうなん?
Goと比較してくわしく

194:デフォルトの名無しさん
19/05/27 20:02:51.37 cpnvt74A.net
初耳

195:デフォルトの名無しさん
19/05/27 22:36:34.71 xgBSOm84.net
ごっつええ感じになるで

196:デフォルトの名無しさん
19/05/27 22:38:32.65 zFWKvIPE.net
まだまだ時間掛かるからGo2は気にしなくていい
提案の整理が全然終わってない
URLリンク(github.com)

197:デフォルトの名無しさん
19/05/28 00:42:09.52 qFveu+M0.net
vlangマダー?

198:デフォルトの名無しさん
19/05/28 22:47:20.46 IzOxzCNY.net
vaporlangでござるよ

199:デフォルトの名無しさん
19/05/30 05:20:45.49 zzdkTnF8.net
>>195
rustでよくね?

200:デフォルトの名無しさん
19/05/30 20:25:03.60 s4B+etfT.net
最近は言語イキリ厨が減ったね。

201:デフォルトの名無しさん
19/05/30 20:26:56.34 8eXzMTQj.net
まだいるよ

202:デフォルトの名無しさん
19/05/31 18:12:10.23 PQUoeXTN.net
荒れ方がガキっぽくなったな

203:デフォルトの名無しさん
19/05/31 20:17:28.31 8Nq4J3at.net
rustとgoだったらどっちが速いの?

204:デフォルトの名無しさん
19/05/31 20:33:53.92 irA/tBEa.net
>>201
速いのはrust
早いのはgo

205:デフォルトの名無しさん
19/05/31 21:15:30.23 jLO06jz8.net
処理速度だけならCのほうが速いからなー

206:デフォルトの名無しさん
19/05/31 22:16:08.89 8uAssd9+.net
開発時間が決まってるなら最適化に時間をかけられる分間違いなくGoの方が速いだろうな

207:デフォルトの名無しさん
19/05/31 23:34:59.77 n6EZOEpX.net
>>202
うまいこと言うね

208:デフォルトの名無しさん
19/06/01 07:42:01.99 gFsX3PNG.net
CPU、メモリを全開に使ってランタイム速度上げるような部分なんてほとんどない。
あってももう誰かが実装してるのがほとんど。
BLASなんて素人が書いても


209:絶対にMKLを超えるのは無理だし。



210:デフォルトの名無しさん
19/06/01 12:03:15.74 6vvLTfZk.net
誰もBosqueの話ししてないし次からBosqueで抜いてNim入れようぜ

211:デフォルトの名無しさん
19/06/01 12:57:16.56 f9ycqMAV.net
ボスケのIssue眺めてると面白い
ぼくのかんがえたさいきょうのげんご発表会になってる

212:デフォルトの名無しさん
19/06/01 12:58:27.24 /Vd5izFa.net
Bosqueで抜くのはレベル高いな

213:デフォルトの名無しさん
19/06/01 23:41:31.75 +itGqD4a.net
おまえら次世代言語でシコってんのかよカッケーな

214:デフォルトの名無しさん
19/06/02 09:56:08.56 sOEEtAtn.net
Bosqueはpocの段階でしょ?
nodeで動くんだっけ?

215:デフォルトの名無しさん
19/06/02 13:26:45.88 vZvG43k7.net
Nimの話も誰もしてない件

216:デフォルトの名無しさん
19/06/02 13:28:56.23 nWi1j94r.net
Nimのマスコットキャラのニムニムくんはどうなったん?

217:デフォルトの名無しさん
19/06/03 19:16:54.91 Vf8cTKns.net
なにそれ

218:デフォルトの名無しさん
19/06/03 21:23:31.20 YhlOxi2o.net
Nimは機能的にはよく出来ているのかもしれないけど、なんか言語としての面白味を感じないんだよなぁ。

219:デフォルトの名無しさん
19/06/03 21:26:09.48 3/CobnB+.net
まあほとんどのやつが今の言語でさえ持て余してるのに
新しい言語とか機能が必要なんかなとは思う。
そりゃイキリたい奴には必要なんだろうけれど。

220:デフォルトの名無しさん
19/06/03 21:38:38.94 caBEQVKz.net
goの広まり方、経緯を知ってる人がいたら教えて欲しいわ
実際に触らないと分からない部分(開発時の反応の良さとか)が良く出来てるのは知ってるんだけど、外観見るとそれほど魅力的に見えない

221:デフォルトの名無しさん
19/06/03 22:43:44.65 LPk6XEK1.net
>>217
Goって初期はPythonからの乗り換えが多かったんだよ
パフォーマンスとデプロイ容易性に優れており、シンプルな言語仕様でプログラマの手足を意図的に縛るというPythonと共通した思想を持っているからね
で言語にそういうものを求める人種って「〇〇は楽しい」とか言っちゃうアレな人達なんかと比べてずっと優秀だから、
目立つ成功事例があっという間にに沢山生み出された
その結果、(Google製ということもあり)凄い実績を持つ言語を使っていることで優越感を得ようとする低レベルな層も群がってきて今がある

222:デフォルトの名無しさん
19/06/03 22:44:26.83 xcmtX31N.net
シンタックスはガチで糞だな
変数宣言が数パターンあって、おまけに古いJavaScriptみたいにまとめて宣言できますよとか糞糞糞&糞の糞
せめてfinalくらい入れとけ糞バカP言語かよと糞

223:デフォルトの名無しさん
19/06/03 22:46:47.25 ms4CuSBT.net
既存言語の反省の上に成り立ってるから使いやすいし安全性も高い
だけど地味
何か新しい要素を求めてる人にはつまらなく思われる

224:デフォルトの名無しさん
19/06/03 22:59:58.99 O5A5TXtG.net
新しい要素は何もいらんから自由で使いやすくて痒いところに手が届く言語なら何でも良いんだよ
で、行き着く先がC言語やJavaScriptというね

225:デフォルトの名無しさん
19/06/04 00:50:04.45 r6KUPTTE.net
本当に優秀なのはCとC++の共存、python2とpython3の共存
新しい方の言語仕様でプログラマを縛るというアレな人達なんかと比べてずっと優秀だよ

226:デフォルトの名無しさん
19/06/04 00:57:24.50 u1zIpl/p.net
goのいいところはシングルバイナリと速さだろ
あれが使いやすいとか頭がおかしい
品性を疑うわ

227:デフォルトの名無しさん
19/06/04 00:58:36.56 u1zIpl/p.net
使いやすいは違うな、書きやすいって言ってるガイジな

228:デフォルトの名無しさん
19/06/04 01:05:20.63 sWDM0eGK.net
とりあえずjavascriptが滅びてくれれば良いよ
下手に有能な人が有用なライブラリ作っちまってなかなか滅びてくれない

229:デフォルトの名無しさん
19/06/04 01:49:36.49 CJGW/mj5.net
面白味や工夫の余地は無いが誰が書いても同じ物を
ひたすらだらだら並べるしかないという意味では書きやすいと言えるかも

230:デフォルトの名無しさん
19/06/04 01:54:27.71 SXYMyWO0.net
>>225
なんで?

231:デフォルトの名無しさん
19/06/04 02:10:09.55 u+S7EiZ9.net
滅びるわけないだろ世の中の仕組みが分かってない奴だな。
だいたいメタに考えても無い。
なぜならこの世の中で>>225の希望が叶ったことなんてひとつも無いからだ。
これからもそう。
俺は正しい世の中が間違っていると僻んで妬んで死んでいく。

232:デフォルトの名無しさん
19/06/04 07:25:00.53 5jXXyAl7.net
goはビルドが楽だわ。
他の言語はビルド工程についてろくなものを用意しない。
まあにわか商売するならそれは正解なんだが。

233:デフォルトの名無しさん
19/06/04 07:46:12.42 E0r3YgMl.net
include地獄とかないのはいいよね
バイナリはデカいけど
なにあれ
小さくできないの?

234:デフォルトの名無しさん
19/06/04 08:02:43.00 u1zIpl/p.net
goはバカナリ

235:デフォルトの名無しさん
19/06/04 08:50:39.65 yaxKDqPh.net
Go別に速くねえと思うんだけど、速いって何と比べてんだ?

236:デフォルトの名無しさん
19/06/04 08:53:46.08 PT1aYVFP.net
>>232
Pythonと比べてだよ

237:デフォルトの名無しさん
19/06/04 08:54:25.85 uV7L9uhk.net
マルチスレッドを扱いたいときにはgoは便利なんだけど、
マルチスレッドって可能な限り避けるべきと思ってて、
そんなgo使いたいことってある?って気持ちになる

238:デフォルトの名無しさん
19/06/04 09:15:55.70 aXH0FNpK.net
Goがアーリーアダプターの能力に恵まれたってのはある
血統や反C++思想に惹かれてベテランのCエンジニアが賛同し、
デプロイ性の高さや非同期処理のエレガントさに惹かれてハイスキルなバックエンドエンジニアが賛同した
最初に目をつけたのがRuby信者やHaskell信者だったら、ElixirやScalaのようにエモい人達の一時の祭で終わってた

239:デフォルトの名無しさん
19/06/04 09:26:55.20 /ArpXH0n.net
>>233 Python といってもいろんな実装があるからな。
スピードが欲しい時はそれなりの実装を使うだろ。
PyPy とGOは同程度のスピードだろ。
NumbaだとGO の3倍くらいは早くなるよ。
Cython だともっと早くなる。
大抵はライブラリが最適化されてるから何もしないでもかなり早いよ。 実際に統計処理とか比較してみるとわかる。

240:デフォルトの名無しさん
19/06/04 09:36:02.60 BqYZEthc.net
きっついなあ

241:デフォルトの名無しさん
19/06/04 10:17:42.21 sjABaDzo.net
反C++思想といいながらなぜPythonと比較するんだい?
それは「C++もPythonもどっちもどっち」とでもいうべき思想だろ

242:デフォルトの名無しさん
19/06/04 12:07:17.04 mQ8ck/bX.net
それなりのライブラリを使ったら速いのは知ってるんよ。。。

243:デフォルトの名無しさん
19/06/04 12:12:16.04 PT1aYVFP.net
>>236
C言語だからな

244:デフォルトの名無しさん
19/06/04 12:45:13.80 CpA2RwQS.net
>>232
スピンアップじゃね?
これもGoogleが作ってる恩恵なんだろうが

245:デフォルトの名無しさん
19/06/04 13:40:03.02 jLvBHzFI.net
>>235
エモい()無能の祭りで終わった言語にRust足しといて

246:デフォルトの名無しさん
19/06/04 14:24:39.32 mQ8ck/bX.net
firefoxで使われてんじゃん

247:デフォルトの名無しさん
19/06/04 15:51:24.12 NXFcAVnA.net
WebAssemblyを次世代言語って言い張れる?
いちおうそれまでなかったのは確かw

248:デフォルトの名無しさん
19/06/04 15:58:59.38 XXr8i2SB.net
誰も素で書かないコンパイルター


249:QットだからバイナリとかVMバイトコードとかの競合では



250:デフォルトの名無しさん
19/06/04 17:41:42.55 mQ8ck/bX.net
いずれwebassemblyって無くなりそうじゃない?

251:デフォルトの名無しさん
19/06/04 18:27:03.01 5jXXyAl7.net
あれもビルドがめちゃくちゃ遅いw
ほんとダメな機能ってのはわかりやすいわw

252:デフォルトの名無しさん
19/06/04 18:51:05.59 dNNFpIm2.net
>>244
中間言語の位置じゃね?

253:デフォルトの名無しさん
19/06/04 19:30:35.98 E0r3YgMl.net
そうだね

254:デフォルトの名無しさん
19/06/04 20:41:46.70 ZlKC//L6.net
scalaはいろいろ実績もあるしelixirやjuliaなんかと一緒にされたら可哀想

255:デフォルトの名無しさん
19/06/04 21:03:43.85 9Fy8GThN.net
やっぱrustは終わりかけてるの?

256:デフォルトの名無しさん
19/06/04 22:04:21.17 u1zIpl/p.net
パカソンが型ガバだからGoがウケたってのもあるな
mypyゴミすぎ

257:デフォルトの名無しさん
19/06/04 22:17:03.60 5jXXyAl7.net
pythonとgoなんてほとんど関係ねーわ。
パースを楽にしようとかそのくらいの視点しか関係してるところがない。

258:デフォルトの名無しさん
19/06/05 00:23:45.19 glBBZ66U.net
>>251 rust は最初から錆び付いてるからね。

259:デフォルトの名無しさん
19/06/05 05:24:48.22 4HG+BJju.net
えーみんなrust嫌いなの?

260:デフォルトの名無しさん
19/06/05 10:21:36.89 QNgI/yz/.net
おれ的には始まってる
なんとか説得して少しだけ使ってるけど心地よすぎぃ

261:デフォルトの名無しさん
19/06/05 10:32:46.07 2znEyXal.net
もっと客観的な欠陥があればその話をしたいところだが
嫌われているかもしれない以外の問題点が見つからなかったんだ

262:デフォルトの名無しさん
19/06/05 11:25:25.15 3xG5TVcc.net
>>250
負の実績がいっぱいあるね

263:デフォルトの名無しさん
19/06/05 15:32:02.23 gaDZjJ4I.net
>>256
どんな仕事で使ってるの?
やっぱりc++置き換えとして?

264:デフォルトの名無しさん
19/06/05 18:56:26.25 g8AzjXwK.net
性能もデプロイも人と一緒に作業することも考えなけりゃそりゃ心地いいだろうね。

265:デフォルトの名無しさん
19/06/05 19:01:46.58 rszITDB+.net
ちんちんしこしこ?

266:デフォルトの名無しさん
19/06/05 19:48:44.82 x4otE0k9.net
goとrubyのnilが受け付けない。
いや、nullにしろよ。

267:デフォルトの名無しさん
19/06/05 20:07:29.78 2jwaxdi4.net
lispをかじったことがあるならnilに抵抗無い。nullもnilもラテン語由来で無を意味するもので、別にtypoというわけじゃない。
けどnullもnilもあって別物だよ!とかいう言語は設計をやり直した方が良い。片方だけにしろと言いたい。

268:デフォルトの名無しさん
19/06/05 20:27:33.95 QMmZtnRR.net
nilだとエロくないからなあ

269:デフォルトの名無しさん
19/06/05 21:08:16.91 B6OX/2jE.net
nilはSwiftで慣れた

270:デフォルトの名無しさん
19/06/05 21:15:45.44 cY5QBS5f.net
nilはパスカルじゃ?

271:デフォルトの名無しさん
19/06/05 22:22:57.66 QNgI/yz/.net
>>259
cとかjavaとか
>>260
そんな楽な仕事があるならいいな!

272:デフォルトの名無しさん
19/06/05 22:50:26.06 9aT8oaGi.net
nil が正しい
null はポインター

273:デフォルトの名無しさん
19/06/05 22:55:22.69 3yoUAklH.net
niplとかなら本気出せたな

274:デフォルトの名無しさん
19/06/05 23:33:28.01 ATy2STqf.net
>>263
これ同意。

275:デフォルトの名無しさん
19/06/05 23:35:44.89 g8AzjXwK.net
やっぱ悪貨は出回りやすいのう

276:デフォルトの名無しさん
19/06/06 00:07:13.34 +5R4d7Ae.net
>>266
LISPは1960年に発表された時点でNILだし流石にLISPが先では

277:デフォルトの名無しさん
19/06/06 00:17:37.37 CGBb6kW5.net
>>263
ハイ先生質問です
nullとundefinedがあるJavaScriptは許されますか?

278:デフォルトの名無しさん
19/06/06 00:27:12.35 P4iafl1G.net
つまりtypescriptにもある

279:デフォルトの名無しさん
19/06/06 00:37:48.55 9Lk/GXlB.net
PythonのNoneは?

280:デフォルトの名無しさん
19/06/06 04:58:36.69 ayvzjhnZ.net
typoscript
pythonは許す

281:デフォルトの名無しさん
19/06/06 11:52:20.99 aWWZAAJo.net
NoneはOption<T>
nilはList<T>
nullはポインタ<T>
型は不要と思うならこういうのが3つ以上存在することに抵抗がある
1つくらいならあってもいいが

282:デフォルトの名無しさん
19/06/06 12:14:30.45 xShiUKMH.net
概念の違いと運用を混同している

283:デフォルトの名無しさん
19/06/06 14:06:06.41 aWWZAAJo.net
Optionの不動点は自然数と等価なんだよな
これは人間の錯覚や感情論などではない

284:デフォルトの名無しさん
19/06/06 22:34:22.75 uIbc2dkb.net
SwiftUIが盛り上がってたから久々にSwiftの言語仕様の変更点とか見てたら
Opaque Result Typeってのがあって、これ自体はまぁいいんだけど
protocol周りの仕様がホント悪臭放ってんなって改めて思ったわ

285:デフォルトの名無しさん
19/06/07 02:28:39.22 QhySpqzr.net
これのバックエンドは全部Rustらしい
Goでも書いたけどRustで書き直したってさ
URLリンク(gigazine.net)
URLリンク(users.rust-lang.org)

286:デフォルトの名無しさん
19/06/07 06:29:06.55 922CsxqV.net
BUT the language itself is too poor. Lack of immutability, lack of generics, mediocre module system, very poor package management at the time … made it doesn’t really scale.
It’s really easy to write HTTP servers in Go, but nothing more, the business layer is completely rotten by the imperative paradigm. The worst thing being pointers.
なるほどね

287:デフォルトの名無しさん
19/06/07 12:18:53.00 m0fFZImx.net
prologブームの遺児みたいなimmutabilityに
googleの仕事が奪われる

288:デフォルトの名無しさん
19/06/07 18:43:06.16 v2trRtxB.net
>>281
いつかメンテナンスできなくならなければいいんだが

289:デフォルトの名無しさん
19/06/07 18:51:12.09 v2trRtxB.net
一時期ブームに乗ってscala採用した企業は今どうやってメンテナンスしてるんだろ

290:デフォルトの名無しさん
19/06/07 18:52:53.52 OA9Em/oo.net
どうって?

291:デフォルトの名無しさん
19/06/07 19:45:47.00 m0fFZImx.net
文献の貯蔵は十分か?

292:デフォルトの名無しさん
19/06/07 20:33:49.35 tpdGq8L9.net
>>284
何言語使えば将来のメンテが安心?COBOL?

293:デフォルトの名無しさん
19/06/07 20:58:05.33 /Ew8uqLj.net
rustだったgoのがメンテしやすいだろ。

294:デフォルトの名無しさん
19/06/07 21:41:24.93 V73sG2sy.net
両方書いてそう思うとは思えないな

295:デフォルトの名無しさん
19/06/07 21:42:46.89 ZMpzzdgz.net
scalaはtwitterが使ってたよね

296:デフォルトの名無しさん
19/06/07 21:49:11.58 /Ew8uqLj.net
>>290
両方書いてそう思うが。
逆に両方書いてそう思わないのが不思議。

297:デフォルトの名無しさん
19/06/07 22:27:17.36 V73sG2sy.net
そうか
感性の違いだな

298:デフォルトの名無しさん
19/06/07 22:33:20.57 POgNcTtv.net
scalaはコンパイル重杉重三さんなのが致命的だったね
劣化scalaのkotlinなんぞに負けるとは情けない

299:デフォルトの名無しさん
19/06/08 00:09:04.82 /R00i8+d.net
何と戦ってるか知らんが
scalaで負けたならkotlinを投入しても結果はほぼ同じだろ
結果を変えたいなら学習コストも保守コストも桁違いの手段を使えばいい

300:デフォルトの名無しさん
19/06/08 08:10:32.53 JxaHk6L1.net
>>293
サンクコストにひきづられるかどうかの違いだよ。
まあそれも感性か。

301:デフォルトの名無しさん
19/06/08 08:36:13.18 NFKxoFW3.net
>>292
>>293
これ興味ある。感性の違いで片付けずに戦ってみてくれないか?
規模の違いとかoopっぽく書いたかどうかとかなんかな
それとも人員確保の話なのかな

302:デフォルトの名無しさん
19/06/08 10:32:52.62 YH+kJex2.net
行数の分だけバグは増えるぞ

303:デフォルトの名無しさん
19/06/08 13:00:28.02 JxaHk6L1.net
暗黙の動作が多い言語ほどバグを引き起こす。

304:デフォルトの名無しさん
19/06/08 13:02:28.86 LupmWo5+.net
>>288 バカ言ってんじゃないよ。どこからそんな考えが出てくるのやら。 情報処理試験からも削除された化石言語だぞ。
情報処理試験の C Java Python なら心配する事は無い。

305:デフォルトの名無しさん
19/06/08 13:29:35.68 YH+kJex2.net
>>299
それはただの副作用ですよね

306:デフォルトの名無しさん
19/06/08 14:11:25.45 JxaHk6L1.net
「ただの」と言い切ってしまう感性のやつはプログラムをやらない方がみんな幸せそうだと思うよ。

307:デフォルトの名無しさん
19/06/08 14:41:41.32 WG0iLGtf.net
>>299
rupyのことですね分かります

308:デフォルトの名無しさん
19/06/08 15:21:17.99 YH+kJex2.net
手続き型でコードをたくさん書くのが幸せと感じる、個人の趣味と混同するようなレベルの低いプログラマーとは
いっしょに仕事したくないね

309:デフォルトの名無しさん
19/06/08 15:49:24.97 GwcfdAyE.net
>>300
どう見ても冗談だと思うけど…

310:デフォルトの名無しさん
19/06/08 16:27:41.85 LupmWo5+.net
>>305 どこが? むしろ COBOL の方が冗談きついだろ。

311:デフォルトの名無しさん
19/06/08 16:41:08.79 W+raSQT8.net
COBOLは何十年前のコードがそのまま動くし
今書いたコードが突然非互換アップデートで死ぬ心配もない

312:デフォルトの名無しさん
19/06/08 17:46:22.81 xnSDG8io.net
マシンには読めても人には読めなくなる。マシンが読むには不要な意味や意図が読めないのなら、そのシステムは進化も変化もできなくなる

313:デフォルトの名無しさん
19/06/08 18:21:42.01 YH+kJex2.net
COBOLが悪いんやない
設計も実装もできない趣味で手続き型量産してる>>302みたいなガイジがCOBOL書いたから悪いんや

314:デフォルトの名無しさん
19/06/08 18:23:20.95 YGJXUtcq.net
レッテル貼りとは情けない

315:デフォルトの名無しさん
19/06/08 18:24:28.68 LupmWo5+.net
>>307 全くどうしようもない奴だな。 誰がCOBOL で書かれたシステムをメンテナンスするんだ?
COBOL なんて老人ホームの人間しかメンテナンス出来ないぞ。 少し強調しすぎたが。
言語と言うのはどんなニッチな言語でもかなりの期間は使い続けられるが、それをメンテナンスできる人間が継続して育つかと言うのとは別問題。

316:デフォルトの名無しさん
19/06/08 18:29:56.76 rLOGbPKB.net
COBOLはついこの前まで原発を動かしていた
メンテナンス出来る人間は一応いる
というか今でも日本のどこかで動かしてるんじゃないの?

317:デフォルトの名無しさん
19/06/08 18:30:53.46 rLOGbPKB.net
というか今でも日本のどこかで動かしてるんじゃないの?というのは原発のこと

318:デフォルトの名無しさん
19/06/08 18:40:57.88 k6Gr0wGL.net
>>311
COBOLなんか誰でもできる
不足しているのはCOBOL工ではなく、メインフレームを運用できる技術者
オープン系より遥かに難易度が高く、高度な修練が必要とされる職人芸の世界

319:デフォルトの名無しさん
19/06/08 18:44:49.33 wFQ4/a7C.net
>>311
python2とかRuby1.xとかPHP4とかのメンテは
人が育つとかの次元じゃねーぞ

320:デフォルトの名無しさん
19/06/08 18:53:06.08 rLOGbPKB.net
今から本気の本気でscala勉強しようとする人はいるのか?
しかも超優秀で使い物になる人で

321:デフォルトの名無しさん
19/06/08 19:53:22.51 YH+kJex2.net
>>315
cobolのシステムより価値がなく
cobol並にレガシーな言語
悪夢だわな

322:デフォルトの名無しさん
19/06/08 19:58:45.02 F1Ag0yzz.net
>>317
COBOLは言語処理系自体が消えるとかは
無いのでそこはちょっと違う

323:デフォルトの名無しさん
19/06/08 21:56:54.48 Yv0NxNrw.net
コンテキストによって使えるAPI制限できる言語ってありますか?
割込みコンテキストとかイベントループでsleep禁止のような

324:デフォルトの名無しさん
19/06/09 03:00:13.29 rrOdeJnk.net
>>319
言語自体に?聞いたことない
というかコーディングルールで決めてLINTみたいなもので自動チェックさせるんじゃない?

325:デフォルトの名無しさん
19/06/09 03:38:53.80 +EirEPbP.net
あとはRoslynのAnalyzerはめっちゃ強力で自由度も高い

326:デフォルトの名無しさん
19/06/09 06:10:20.02 iH+avyP7.net
コンテキストってのを明示的にsleepに渡すのがセオリーだよな
つまりsleepの引数を一個増やす
ただしコンテキストの捏造はないものとする
その型のコンストラクタ使用禁止
同じ型の変数定義禁止またはその変数への代入禁止や所有権移動禁止

327:デフォルトの名無しさん
19/06/09 06:22:10.99 QhNKpSst.net
センスがないな

328:デフォルトの名無しさん
19/06/09 07:15:38.36 Hf+s2B1M.net
>>297
俺はGoが嫌いだからそれはできないな

329:デフォルトの名無しさん
19/06/09 07:46:59.42 iH+avyP7.net
例えば英語圏の外の人がいくら勉強しても英語のセンスがないとか
英語の本格的な発音を聞いただけで笑ってしまうとか
感性とかセンスとか言ってる場合じゃないだろ

330:デフォルトの名無しさん
19/06/09 08:24:12.13 OSjRKT39.net
>>104 Python 実装系の一つ PyPy は、静的型付けの有る RPython と言うPython のサブセットで書かれている。
RPython はC のソースコードなどを吐き出す。 しかもJIT で動く。
概ね、PyPy は、CPython (本家のPython) より4倍くらい早い。( JIT の効果 )
RPython で作られたRuby実装 で Topaz が有るが早いみたい。(実験的に作られただけ見たい)
同じくRPython でPHP実装 も作られてる。

331:デフォルトの名無しさん
19/06/09 08:41:41.42 UPAQxCOy.net
つまりCってことなんだよな
なら最初からCで書けって話になる

332:デフォルトの名無しさん
19/06/09 09:03:13.51 OSjRKT39.net
>>327 最初からCで書いた実装が、CPython なんだよ。
それよりなぜ早くなるかと言うと、VM 上でJIT が動くからだよ。
PyPy がインタプリタとして動くときは、C のコードを吐き出すんじゃなくて、バイトコードを吐き出し、そのバイトコードをVM 上でJIT が動かしている。
CPython もバイトコードインタプリタなんだけどJIT で動いていない。 その一部をJIT で動くようにしたのがNumba


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

303日前に更新/206 KB
担当:undef