[RPA]PC自動化技術総合スレ[効率化] Part.3 at TECH
[2ch|▼Menu]
1:デフォルトの名無しさん
19/04/03 08:33:54.41 aMB9OKwG.net
語りましょう。

735:デフォルトの名無しさん
19/05/15 09:46:24.60 2d6D2TMV.net
>>734
Visual Studioにあるよ。もちろん自動操作用のライブラリは入ってないからそのままじゃなんもできん
自動操作用アクティビティを自前で用意できるならこれでもいいかもね。現実的に考えて難しいけどね。
WWFに自動操作用のアクティビティ一式とレコーディングツールなんかの入力支援機能を追加したのがUi何某だね
作成画面とか全く一緒でびっくりするよ

736:デフォルトの名無しさん
19/05/15 11:07:58.58 7iIGA9nK.net
えらい人にVisualStudioのWFの画面とUi某を並べて見せて、
「Ui某はご覧のコレに色々被せたものですから、値段に付いてその辺よくご理解の上で」とか
Webから読んでExcelに書き出すのをUi某で書くとこんなになる、
一方コードで書くとこれだけで済む、
とか説明したところ、かなり熱も冷めたしどう使うかはお分かりいただけたのではないかと淡く期待してる

737:デフォルトの名無しさん
19/05/15 11:32:55.70 8BMo3sEh.net
RPAにまつわる社内的なすれ違いの根本的な原因は、経営と情シスの乖離よね
経営が予算を付けるなり情シスが汗をかくなりして歩み寄らないと、肥大化した糞システムと心中だ


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1859日前に更新/220 KB
担当:undef