Java有償化でJava優勝 ..
[2ch|▼Menu]
2:デフォルトの名無しさん
18/11/17 09:06:10.92 KWZ5EwMD.net
結論:
無償で使い続けたい場合は、AdoptOpenJDK (IBM&Microsoft) か Corretto (Amazon) でJava11(LTS)を使い続ければ全く問題なし
Public JRE は消滅するので、配布する際は packager 等でJVM同梱するのが主流になると思われる

3:デフォルトの名無しさん
18/11/17 11:11:18.08 uTjL71l/.net
何だ、このタイトルは?

4:デフォルトの名無しさん
18/11/17 11:14:45.81 uTjL71l/.net
>>2
Oracleがどう動くかによる
裁判起こされたら終わり
RedHatエンタープライズサーバー(JBoss)はJava8のままLTSだっか?
IBMに買収されたから、どうなるか不透明だが

5:デフォルトの名無しさん
18/11/17 12:02:37.05 iWjhojDt.net
Oracleが訴訟してくれないと死んじゃう人がいるらしい

6:デフォルトの名無しさん
18/11/17 15:41:29.62 6t5fzAhv.net
AdoptOpenJDKがJRE配布するってのを何処かで気がするんだが見つからないな……
まあコンパイラとか抜いたって大してサイズ変わるわけでもないからどうでもいいけど

7:デフォルトの名無しさん
18/11/17 19:45:35.17 KWZ5EwMD.net
なぜ丸ごと本番環境にデプロイしようとしてるんだよ
module化してpackagerだろ常識的に考えて

8:デフォルトの名無しさん
18/11/18 19:39:46.82 pZxF/iWK.net
JDK同梱は開発者が各環境を構築しないといけないよね?
win用JDKはlinux用JDKとファイルが違うから

9:デフォルトの名無しさん
18/11/18 21:35:04.31 pZxF/iWK.net
URLリンク(blog.joda.org)
>painful
>agree! I also doubt the meaning of modularisation
こんなこと言われてるけど大丈夫かjava

10:デフォルトの名無しさん
18/11/18 22:14:18.46 pZxF/iWK.net
個人は@2年ちょいJava8のアップデート公式からDLできるらしい
自動更新も
当面いいか、他のライブラリ類が対応したころ合いに11にしよ

11:デフォルトの名無しさん
18/11/18 22:29:02.01 uN4wu4lG.net
でも、var結構便利よ

12:デフォルトの名無しさん
18/11/18 23:53:17.53 PsQGV1HJ.net
8to11で、マルチテナントなアプリケーションサーバはさておき、こういう環境にも最適化してこうって話だろうけど面倒だよな
URLリンク(12factor.net)

13:デフォルトの名無しさん
18/11/22 20:23:03.65 pMqAySD7.net
java11はjava8向けで動いてるアプリケーションサーバー向けとは言い難いので、
設計を再検討するのにしばらくかかると思う。

14:デフォルトの名無しさん
18/11/23 17:07:46.63 fuDJzgQJ.net
教育用途のJavaについてもOracle JDKの用途に「教育」が含まれていない以上、ライセンスに従うならばOpenJDKでやるのが妥当でしょう

15:デフォルトの名無しさん
18/11/23 22:33:27.22 8BniVbk+.net
>>9
ホントもうずっとJava8のままバグフィックスだけでいいよ....
言語仕様に不満があるならKotlinかScala使うし...

16:デフォルトの名無しさん
18/11/24 16:53:15.16 fnGgBN2x.net
python2,3みたいにeolになるまで用途によって別れそう
eolになってもjava8を10年以上メンテナンスしようという話はあるかもね

17:デフォルトの名無しさん
18/11/25 01:25:46.11 GCzBLfvB.net
日商がJavaを来年から資格にするというこの素晴らしいタイミングの悪さ
URLリンク(www.kentei.ne.jp)

18:デフォルトの名無しさん
18/11/25 19:40:28.86 2gyYxorE.net
>>17
日商検定資格なんて情報処置資格よりランク下だし、何の自慢にもならんよ
しかもC,VBAと並んで、、
VBAはまあアレとしてC言語も今や大概だろ

19:デフォルトの名無しさん
18/11/25 21:22:36.27 fDNhGbVa.net
CはCにしか出来ないことがあるから大概って言い方もどうかと思うが
C++につながるし、C++は物理シミュレーションとかグラフィクスとかの分野では第一線で使われてるだろまだ

20:
18/11/25 21:24:36.74 6Jy8F8nh.net
>>19
>Cにしか出来ないこと
具体的になんでしょうか?

21:デフォルトの名無しさん
18/11/25 21:38:24.63 fDNhGbVa.net
>>20
もうすでに書いただろ
物理シミュレーションとかグラフィクスとか膨大な計算が必要で高速処理が必要な部分はC/C++で書くしか無いだろ今も
アセンブラに一番近い実用的な高級言語がC言語だから、他にも計算資源が限られた組み込み機器だったり、高速処理が必要なOSカーネルだったり
チューリング完全だから、Cで可能なことは他言語でも出来るとかアホなこと言うなよ
現実問題としてCにしか出来ない分野があるという話だから

22:
18/11/25 21:49:09.26 6Jy8F8nh.net
>>21
>現実問題としてCにしか出来ない分野がある
「C/C++にしかできない分野」と記述されているのならわかりますし特にレスすることもなかったと思います
しかしあえて「Cにしかできない分野」って書くのだったら、それはなんでしょうか?なにを想定していますか?

23:デフォルトの名無しさん
18/11/25 22:09:03.08 fDNhGbVa.net
>>22
言い直せば納得するの?「C/C++にしか出来ない分野がある」って
C/C++って連続的なもの同じような認識でいたからそう書いただけだけど
そもそもがC言語の資格が無駄だとかそういう話でしょう? 最初のレスでC言語はC++につながるってちゃんと書いてるやん

24:デフォルトの名無しさん
18/11/25 23:00:35.48 LlV2t7NX.net
C言語はC++の基礎、これ以外は意味が無い

25:デフォルトの名無しさん
18/11/25 23:12:29.92 bL+z6whp.net
cしかないかどうかは知らないけど
マクロって意外と搭載されているものは少ないんじゃないか?

26:デフォルトの名無しさん
18/11/26 00:29:28.37 pRlIOAJb.net
Cでポインタとかやっとくと参照型とかすんなり入りやすいんじゃないかな
逆にCやってない人がどうやってJava覚えるのか分からんw

27:デフォルトの名無しさん
18/11/26 00:42:07.72 aEgWasJ/.net
オブジェクト指向はJava以外でも学習出来る
JavaをC++の亜流と見ればCが基礎になるのは確かだな
でもオブジェクト指向言語として実装効率化する目的ならJavaが最適解とは言えない
それがライセンス発生で潮目変わったって事が昨今の問題

28:デフォルトの名無しさん
18/11/26 06:31:03.90 xHCVYRaT.net
>>20
横からだけど、PICマイコンとかじゃメモリ少な過ぎてC++じゃそもそもプログラムが載らない(書き込めない)。
そう言う小さい分野ではCかアセンブラしか選択肢が無い。
(マイコンでも容量の大きいARMとかC++使えるのも増えてるが)
C++はCに比べてバイナリ容量喰うし、遅い。
便利機能とトレードオフ。(便利機能な分、使わない機能(や無駄な動作)も多くバイナリに含まれる)
これは速度は下手なアセンブラより最適化したCが速いとは言え、容量はアセンブラとCでも言える関係。
(ただし、PICのCコンパイラはそこまで最適化技術が進んで無いので、速度もアセンブラが速い)

29:デフォルトの名無しさん
18/11/26 19:16:11.98 pRlIOAJb.net
>>27
いちおーJavaのスレなんでw

30:デフォルトの名無しさん
18/11/26 22:31:10.52 9RzkYZMv.net
rustとkotlinはきてる

31:デフォルトの名無しさん
18/11/27 20:52:05.63 ilg80cp2.net
>>29
んなツッコミ入れるならC++の事書き込みしてるヤツに言えよ

32:デフォルトの名無しさん
18/11/28 00:50:42.92 CCzOHcPK.net
なんでキレてんの

33:デフォルトの名無しさん
18/11/28 01:33:37.86 WmU7b+nF.net
>>32
単に>>29が糞だから

34:デフォルトの名無しさん
18/11/28 21:08:18.08 CCzOHcPK.net
>>33
あんたがオブジェクト指向はJavaじゃなくてもできるっていうから
JavaのスレだからJavaの話したんだって説明なのに
どこが糞なの?

35:デフォルトの名無しさん
18/11/29 08:29:47.02 93l6OrKk.net
非生産的で無意味な喧嘩でレス埋めるのやめて

36:デフォルトの名無しさん
18/11/29 14:35:49.41 xg4+Hclc.net
>>34
えっ?

37:デフォルトの名無しさん
18/11/29 23:22:14.38 v7Q3BcaH.net
それにしても>>3じゃないがこのタイトル何とかならなかったんだろうか。
ネタにしか見えないからだんだん過疎っていく気がする。

38:デフォルトの名無しさん
18/11/30 08:36:51.74 /hma5LYg.net
名は体を表す
それで良いんです

39:デフォルトの名無しさん
18/11/30 12:20:23.81 pFci1ptA.net
>>38
Javaは優勝しないだろwww

40:デフォルトの名無しさん
18/12/01 20:31:29.68 eW5USVMt.net
Java有償化で他の言語も考慮して移行先考え様ってスレなのに、Java以外の言語やオブジェクト指向言語の書き込みして指摘するヤツってバカなの?

41:デフォルトの名無しさん
18/12/02 01:08:30.53 WLwt5J+u.net
有償化がどういうものか解らないから
誰か教えてくれ(まとめてくれ)
というスレだろうが
何が以降先だよ

42:デフォルトの名無しさん
18/12/02 01:53:56.28 vUMijNRS.net
思ったように稼げないOracleが発狂してIBMやamazonみたいな
旧版長期サポートを実施する企業を攻撃して楽しい訴訟祭りに
なって泥沼のどろどろのぐちゃぐちゃのでろんでろんになるのを
心待ちにするスレ。

43:デフォルトの名無しさん
18/12/02 08:51:14.72 bbANTPv5.net
>>41
だからスレタイは何とかならなかったんだろうかとあれほど(ry

44:デフォルトの名無しさん
18/12/02 10:05:30.16 hH4nIDsY.net
JakartaEEサーバーやらライブラリを起動時ほかいろいろロードする仕組みだと、
java10までかjava11以後で構成変えて良いするのが手っ取り早いみたい
APサーバーやらの開発元で、早めにjava11に移ってjava8のバックポートは有志任せとかやるところあるんかな

45:デフォルトの名無しさん
18/12/02 10:42:12.44 PInrzN7j.net
>>44
日本語

46:デフォルトの名無しさん
18/12/04 23:43:11.77 gYuGrG24.net
インフォサイエンス、Java 11を同梱した統合ログ管理システム「Logstorage Ver.7.2」
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)

47:デフォルトの名無しさん
18/12/05 07:38:17.76 u3pOLT20.net
>>46
LTSのライセンス料は込みなのだろうか。

48:デフォルトの名無しさん
18/12/05 09:48:18.37 x4lIUwer.net
Oracle の Java11 なのか、OpenJDK の Java11 なのか

49:デフォルトの名無しさん
18/12/05 18:55:22.25 BgJC4BfZ.net
C#やってる土方だけど、土方するならjavaだよな
求人ねえ失敗した

50:デフォルトの名無しさん
18/12/05 20:24:02.55 VSYsr6wa.net
>>49
VB.NETならまだ案件有るでしょ

51:デフォルトの名無しさん
18/12/05 21:47:42.40 u3pOLT20.net
>>48
LTSはOracleJDKにしかない。よってOracleの方。

52:デフォルトの名無しさん
18/12/05 22:01:27.04 tO+w8k5y.net
>>51
何言ってんの?
URLリンク(drive.google.com)

53:デフォルトの名無しさん
18/12/05 22:15:35.66 b8SL3eJf.net
>>51
URLリンク(aws.amazon.com)

54:デフォルトの名無しさん
18/12/05 22:37:18.25 i+3ezOw5.net
URLリンク(www.xlsoft.com)
AOTのJETも同梱版切り替えてた
既知の問題点に少し書いてあるね

55:デフォルトの名無しさん
18/12/05 23:45:48.79 u3pOLT20.net
>>46のJava11がリファレンス実装のOpenJDKやOracleJDK以外だったらその旨記されているはず。
よって>>48のいうように>>46のJava11はOpenJDKやOracleJDKのいずれかで、
LTSと記載されているから>>51で書いたようにOracleJDK。
まあ、こんなこと議論するより>>46の同梱されたJDKがどちらなのか直接調べた方が早い(買えないが)。

56:デフォルトの名無しさん
18/12/05 23:57:03.34 +G+580ey.net
問い合わせろよ

57:デフォルトの名無しさん
18/12/06 10:54:59.08 hBGS8uOn.net
「その旨記されているはず」
そんなん聞いてみん限りはわからんやろ、ただのお前の決めつけやんけ

58:デフォルトの名無しさん
18/12/06 10:56:20.73 hBGS8uOn.net
まぁでも数十万のシステムならOracleJDKのライセンス料も端数になるだろうけどな

59:デフォルトの名無しさん
18/12/06 14:20:25.54 tDesQlQ8.net
>>46のJava11は2022年9月までサポートと書いてある
AdoptOpenJDKは2022年9月まで(At Least Sept 2022)
Oracle JDKは2023年9月(Premier Support)、2026年9月(Extended Support)まで

60:デフォルトの名無しさん
18/12/07 08:25:05.72 s0CWhCbd.net
>>59
なるほどJava 11と書いて売りつけて中身がOpenJDKやOracleJDK以外だったら、
クライアントから訴えられるとまではいかなくてもクレームが来るんじゃないかと思ったけど、
きっと大金を払う客にはちゃんと説明してくれるんだろうな。
>>57にはスマンかったとお詫びする。
>>53にはcorrettoはLTSという呼び方がなさそうと言ってみる。
>>52はリンク切れてるけどどこに導きたかったのかだろうか。

61:デフォルトの名無しさん
18/12/07 08:46:51.56 2afnIVVG.net
一応TCKをパスした実装ならJavaと呼んでいいことになってるからAdoptOpenJDKだったとしても法的に問題はない
仮にAdoptOpenJDKだとしたら、まずいのはAdoptOpenJDKってそもそもサポート期間について何の責任もないデキルダケガンバリマスLTSなのに、
その旨を明示せずに堂々とLTSと言ってしまってることだろう

62:デフォルトの名無しさん
18/12/07 08:54:04.47 CXp+sqeg.net
>>60
correttoのリンク先読めよ

63:デフォルトの名無しさん
18/12/08 23:36:54.77 Hggw7fyu.net
9,10配布してるのはoracleとzuluとadoptjdkぐらいで、rhelやcorretoはltsのjdkのみ配布という方針か

64:デフォルトの名無しさん
18/12/10 22:11:40.94 l83Jt/Qg.net
Oracle、「JDK」でSymantec発行のTLS証明書を無効に 〜来年4月のパッチから
サポートされているすべての「JDK」が対象
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

65:デフォルトの名無しさん
18/12/11 08:22:07.70 4hxjijIG.net
URLリンク(java.com)
8u191で消えたのsymantecのCAは関係無いのかな。
Chromeだとsymantecのサーバー証明書用のエラーが用意されてたけど、そういう方向性なんだろうか。

66:デフォルトの名無しさん
18/12/13 05:47:58.49 6H85Th3Y.net
Java 9以降はJVM同梱が推奨だったと思うけど、同梱用のjlinkて
correttoやadoptOpenJDKにもあるの?

67:デフォルトの名無しさん
18/12/13 08:31:47.67 CrgSFJIZ.net
>>66
もちろんある

68:デフォルトの名無しさん
18/12/13 08:43:05.73 aW5BgBx5.net
>>66
jlinkはカスタマイズしたJREを作るためのツール
作ったJREを同梱するツールではない
OpenJDKに付いてないのは後者(javapackager)

69:デフォルトの名無しさん
18/12/13 11:23:48.83 CrgSFJIZ.net
javapackager は、OracleJDK11 にもついてないよ

70:デフォルトの名無しさん
18/12/13 22:04:03.43 6H85Th3Y.net
>>66-69
参考になった。ありがとう。
でも、OracleJDK11にもOpenJDKにもついていないとなると、JRE同梱するには
どのJDKを使えばいいんだろう?

71:デフォルトの名無しさん
19/01/20 14:40:51.73 aw2dprnu.net
jlinkでアプリも組み込んだjreを作るんやで

72:デフォルトの名無しさん
19/01/23 07:13:52.78 Pa8D4EMx.net
クロスプラットホームで開発しているんだけど、Linux上のjlinkでWindows用のJREを構成する方法ってある?
Wineとかはなしで。

73:デフォルトの名無しさん
19/01/31 21:47:39.30 6hLucyg0.net
URLリンク(docs.oracle.com)
jlink --module-path $JAVA_HOME/jmods
windowsのjdk展開して$JAVA_HOME/jmodsを指定するみたいな情報はあった。
cross platform jlnkとかで検索すると引っかかるかも

74:デフォルトの名無しさん
19/02/03 12:29:50.06 7pvSIjeU.net
>>73
ありがとうございます。今度余裕のある時に試してみます。

75:デフォルトの名無しさん
19/02/03 21:20:21.12 Z8gG6dA7.net
exewrap ってのも結構良くない?
まぁ jlink 使うのが容量小さく出来ていいのかもしれないけど、
日本人作者っぽくて説明がわかりやすいし、なにより、タスクマネージャでjavaアイコンにならないのがいいよね
実行環境の置き換え、vm オプションとかも簡単にいじれるし
めっちゃ宣伝みたいになったが作者じゃないからなw
今使ってみてかなり使いやすかったってだけ

76:デフォルトの名無しさん
19/05/26 19:57:08.08 15Rr/Cl8.net
知見が低くく、申し訳ない事を承知で書いてます。
答えてくれる方がいましたらありがたいです。
oracle jdkで開発を昔に行った製品がありまして、
それはメイン製品と合わせて客に保守契約を結んで頂いています。(お金を頂いている。)
今後、oracle jdkで開発したものに手を加えることは考えてません。
このoracle jdkの有償化の事情を何も知らずに、客から金を頂いている場合
どのような問題が起こるのでしょうか。
その問題を回避しようとする場合はopen jdk等の開発依頼をかけるべきなんでしょうか。

77:デフォルトの名無しさん
19/05/26 23:38:57.78 GEjmGoMg.net

ライセンス料金がふいに発生する事説明しないと請け負い会社が被る事になると思うが
本来別途経費発生する事説明すべきだろう
その上でOpenJDKへビルドやり直しになると思うが

78:デフォルトの名無しさん
19/05/27 00:21:51.53 ASxUiX4J.net
↑ありがとうございます。

79:デフォルトの名無しさん
19/06/05 19:41:33.06 AqTuQlZR.net
あるツイートより
ああ結局一日仕事に鳴っちゃったな。java12 から 8 に戻したらライセンス同意は完了したので、あとは jenv で切り替えられるようにすれば ok だろう。開発時も 8 にしといたほうがトラブル無いのかな。
Java12からdistribution LTS版Java8に逆戻るしたってパターン
ライセンス保証の為にJavaバージョンが古くなると言う現実

80:デフォルトの名無しさん
19/07/16 19:02:02.63 K/Flvim+.net
あるツイート
みずほ、メンテですね。 ピーク時には数千人いたjavaエンジニア大放出。でもJDKのライセンス問題で中小案件ではjavaと言う選択肢が選ばれないと予想。みずほ案件してる間に中心はスマホとウェブへ移ったが技術者は移れるのか?

81:デフォルトの名無しさん
19/07/17 09:39:49.14 QMblUlPV.net
>>80
そもそもみずほのJavaエンジニア()さんたちは、
ノンプログラミングのツールでブロック遊びするお仕事だったので
Javaをまともにできない人が多いです。

82:デフォルトの名無しさん
19/07/18 21:22:03.07 QZIENr4y.net
>>81
>>ノンプログラミングのツールでブロック遊びするお仕事だったので
Javaをまともにできない人が多いです。
要員が来ないからノンプログラミングにした、って理由も有る
それでサグラダファミリアと言われる所以

83:デフォルトの名無しさん
21/04/07 01:22:29.76 0jaezTNw.net
MSビルドのOpenJDK提供はじめる模様
今更11とか微妙だが……
URLリンク(devblogs.microsoft.com)

84:デフォルトの名無しさん
21/09/24 11:27:53.90 7kSkPhoS.net
OracleJDKがJava17で無償になったからマイクロソフトのは不要

85:デフォルトの名無しさん
21/09/24 12:11:07.64 VcSqdpxZ.net
サポート期限の違いもわからない生きている価値のない究極の馬鹿発見

86:デフォルトの名無しさん
21/09/27 03:21:25.27 lACGcuZa.net
昔々MS独自実装(そして独自拡張)のJVMってあったが、訴えられて止めてたな。
今度は独自実装ではないから安心か?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

518日前に更新/23 KB
担当:undef