[特設]サマータイム対応相談室 at TECH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:12:13.28 oNpJd1VZ.net
例えば夜行バスの運行管理システムがあるとして、
大先生のおっしゃる通りの実装でシステムの時刻がバッチリ問題なく修正できたとしよう。
ただしこの場合、本来は朝7時に到着予定のバスはサマータイムの開始日と終了日に限ってそれぞれ9時着になったり5時着になったりするわけだ。
システム上だけの話でもこのズレをどう処理するかを考えなくちゃいけないし、
仮にそのバスと同じ車を使った朝8時発の復路便があったとしたらそもそも車両の確保もできない。
ここまで含めて対応は難しいって話なのに、
なんでUNIX時間とオフセ


201:ットとかいう実装の話に終始してるんだ。



202:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:13:46.46 FLQzRhNo.net
実装なんかマトモにされててアタリマエのハズだからな
そのアタリマエの実装ができてないと
低学歴底辺知恵遅れドカタが自白してるスレがこのスレだからな

203:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:13:50.61 z3VJK4Uc.net
>>196
要件の大前提が一方的に変わったのに「要件通りに動かない」とか、モンスタークレーマーもいいとこだな
うちが受託やってたら瞬時にブラック顧客認定して2度と仕事受けないわ

204:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:14:27.05 sy/JHgHD.net
半角君はそこら中のスレで暴れまくってる
相手にするだけ無駄
自分の中に前提を作って狭い視野でしかものを考えられないかわいそうな人
他のスレでも常にこの考え方

205:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:15:49.52 z3VJK4Uc.net
しかもこのスレに限っても数え切れないくらい完璧に論破されてるんだけど
それらは全部スルーか一方的に知恵遅れ認定して逃げ回ってるからな

206:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:16:24.76 FLQzRhNo.net
知恵遅れが論破してるつもりになってのか
相変わらずだわ

207:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:19:08.17 FLQzRhNo.net
オレのレスは針の穴を通すようなカンペキなレスだからな
間違いなんか一切ない
知恵遅れが論破()してるつもりになってるだけだからな
阿Q正伝の精神的勝利とまったく同じ
阿Qも最底辺のゴミだからな
ホントなよくわかるわ

208:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:25:03.32 oNpJd1VZ.net
大抵のシステムは現実世界の何かを表現するための道具であって現実の生活と繋がってるって視点が抜け落ちてるんだよこいつ
現実世界とプログラムを合わせてシステムなのに、機械の中身の話しかしてない

209:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:26:41.85 FLQzRhNo.net
その現実世界とシステムのつなげかたが分かってないゴミが設計すると
こういうな知恵遅れなシステムができあがるわけ

210:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:27:57.53 oNpJd1VZ.net
>>205
自己紹介じゃないかwww
自分のレスを100回読み返してこいよwww

211:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:28:43.74 FLQzRhNo.net
なにか同じことを実現するにしても
低学歴知恵遅れとまともな人間の間には
大きな隔たりがある
低学歴知恵遅れはまずまともじゃないからな
まずまともじゃないという自覚がない

212:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:33:10.87 z3VJK4Uc.net
1 機械の時間を合わせること
2 それによって生じるデータの不整合をハンドルすること
3 それによって起きる、本来想定されていない異常な状態をうまいこと処理すること
みんなこのことを全部考えてるのに半角くんただ1人最初の1のことしか考えてない

213:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:35:38.97 UVOj14LJ.net
半角くんはきっと、過去に顧客にこういう無茶な要件変更があって、
その対応で精神が壊れてしまったんだろうな
法律ですらDST導入で一部はJDT基準、一部はJST基準に運用されることがありそうなもんで、
その対応表どころか検討資料すら出てないのに今のうちに言い切れるってすごいよね

214:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:35:50.13 FLQzRhNo.net
まともじゃないという自覚がないから
知恵遅れは知恵遅れのまま
バカはバカのまま
知恵遅れを治したいなら
知恵遅れはまず知恵遅れであることを自覚することが
スタートラインになるからな

215:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:38:49.37 FLQzRhNo.net
計算機の時間なんかもともとあってる
サマータイムのタイムゾーンになっても計算機の時刻なんかかわることなんかない
NTPが発信する時刻がかわることもない
データは一切不整合なんかおきない
計算機と同じく一貫してUTC基準だからな
まともなシステムなら異常な事態になることまずない

216:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:40:14.28 UVOj14LJ.net
> データは一切不整合なんかおきない
> 計算機と同じく一貫してUTC基準だからな
バカ丸出しだろ。その基準がおかしいと言っているのに

217:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:41:09.31 FLQzRhNo.net
心配しなくても
おかしいのはオマエのオツムだからな
このスレで脳に軽度障害があるような知恵遅れが考えたシステムをだされても困るワケ

218:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:42:45.33 FLQzRhNo.net
計算機がUTCの時刻かえしてくれるのに
わざわざローカル時間とって保存してるんだからな

219:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:44:24.43 FLQzRhNo.net
タイムゾーンかえても
一切無影響だからな
タイムゾーンかえてもUTCの時刻なんかかわりようがないからな

220:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:46:10.46 z3VJK4Uc.net
このスレだけでもタイムゾーン変更で発生する影響が数え切れないくらい挙げられてるのにそれら全て見ないふりだもんな

221:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:46:58.5


222:6 ID:4t+cfvXr.net



223:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:47:38.46 FLQzRhNo.net
影響があるのは知恵遅れが設計したシステムだからな
まともな設計がされてたら無影響

224:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:51:05.88 FxNfwjJS.net
設計の問題でもあり、実装の問題でもあり、運用の問題でもあるんやで
だからみんな大変やなって言うてるんやで

225:デフォルトの名無しさん
18/08/14 22:51:55.81 FxNfwjJS.net
(´・ω・`) 大変やな

226:デフォルトの名無しさん
18/08/14 23:07:13.14 WQRv/kQh.net
バカが一人暴れてるせいでスレが機能しなくなってるw

227:デフォルトの名無しさん
18/08/14 23:12:42.79 FLQzRhNo.net
このスレの低学歴底辺知恵遅れは
大きく二つに類型化できる
まともな人間なら
問題がおきないことを無意識に問題がおきるようにいちいちする
まともな人間なら
問題と一切考えられないことを問題があると思いこむ
知恵遅れバイアスといっていい

228:デフォルトの名無しさん
18/08/14 23:24:16.26 4t+cfvXr.net
バグ?

229:デフォルトの名無しさん
18/08/14 23:30:52.11 mqs4imT5.net
ID:FLQzRhNoってなんでタイムゾーンの話してんの?
日本人が日本で行うオリンピックの話してんだからJST固定だろ?

230:デフォルトの名無しさん
18/08/14 23:39:14.22 FLQzRhNo.net
サマータイムのスレだからな
オレのvistaでもコレぐらいの設定はある
普通に正常に動作する
(GMT+11) サハリン
(GMT+11) ソロモン諸島、ニューカレドニア
(GMT+11) チョクルダフ
(GMT+11) ノ-フォーク島
(GMT+11) ブーゲンビル島
(GMT+11) マガダン
コレのどれかを設定すれば
オマエのパチョコンでも五輪のときの日本時間をシミュレーションできる
五輪が始まったら今の時間は日付もかわって午前1時半になってるからな

231:デフォルトの名無しさん
18/08/14 23:40:41.15 afxkXTpS.net
「知恵遅れ」ってのは半角くんが今まで何度も言われてきた言葉

232:デフォルトの名無しさん
18/08/15 01:01:54.44 YdjtJsqd.net
URLリンク(i.imgur.com)
Windows Vista 日本時間
Linux(slackware) on VMware 日本時間
URLリンク(i.imgur.com)
Windows Vista 日本時間
Linux(slackware) on VMware 日本時間(サマータイム)
URLリンク(i.imgur.com)
Windows Vista 日本時間(サマータイム)
Linux(slackware) on VMware 日本時間
URLリンク(i.imgur.com)
Windows Vista 日本時間(サマータイム)
Linux(slackware) on VMware 日本時間(サマータイム)
オレのパチョコンは
すでにカンペキにサマータイム対応してる

233:デフォルトの名無しさん
18/08/15 01:09:08.41 RPpo5aFa.net
一台のPC内をどうこうできたってしょうがないんやで
前日発の夜行列車なり飛行機や船が運行中にサマータイムに切り替わったら
どうやっても2時間遅れで到着するのに、そこから連絡する便は2時間前に発車してしまってるので乗客が取り残されるとか
その機体自体も次の発車予定時間まで2時間短くなってるのにメンテナンス大丈夫?とかそういう問題やで

234:デフォルトの名無しさん
18/08/15 01:10:44.24 YdjtJsqd.net
そんな話題は板違い
ここはム板だからな

235:デフォルトの名無しさん
18/08/15 01:17:26.39 YdjtJsqd.net
このスレのトピックは
2ちゃんねるで偉そうにしてる自称低学歴知恵遅れシステム屋が
どんだけ頭悪いか明らかにするスレだからな

236:デフォルトの名無しさん
18/08/15 01:19:29.50 zh9hArng.net
タイムゾーンとサマータイムの区別が付いてないんだ。
森とか遠藤とか船田とかもこのレベルなんだろうなあ。

237:デフォルトの名無しさん
18/08/15 01:20:30.31 YdjtJsqd.net

低学歴知恵遅れらしいレスしてるわ
システムでは普通にタイムゾーンで実現されからな

238:デフォルトの名無しさん
18/08/15 01:23:46.79 YdjtJsqd.net
低学歴知恵遅れにはタイムゾーンの概念がない
そして低学歴知恵遅れのオツムには日本の時間しか存在しない
だから頭悪いアホみたいなレスを延々と続けることができるワケ

239:デフォルトの名無しさん
18/08/15 01:30:34.34 RPpo5aFa.net
板違いじゃない。それに合わせてプログラムも全部改修しないといけないんだから
勤務時間が2時間少なくて済むのか、2時間後にずれ込むのか、どちらにしても例外的な処理になるし
タイムチャートを表示するプログラムなら、前日分と本日分で違うオフセットを使わないといけないかもしれない
そういうのを個別に全部決めて作り直し

240:デフォルトの名無しさん
18/08/15 01:32:29.55 YdjtJsqd.net
なるほど知恵遅れのシステムでは
システムの


241:スケジュールもハードコーディングされてんのか なるほどな 知恵遅れらしい作りといっていい むしろ知恵遅れでないと作れない



242:デフォルトの名無しさん
18/08/15 01:33:28.55 YdjtJsqd.net
それを当然のようにいうからな
おそろしい
知恵遅れはまともな人間の思考を超える愚かな事を
平気でするからな

243:デフォルトの名無しさん
18/08/15 01:36:09.34 RPpo5aFa.net
で、単にタイムゾーンをGMT+11に変更しただけな貴方の素晴らしいPCでは
前日はGMT+9、当日はGMT+11な複合表示に対応してくれるわけ?

244:デフォルトの名無しさん
18/08/15 01:40:04.89 YdjtJsqd.net
そもそもそんな要件が
必要かどうかというかという問題だからな
オマエの願望を叶えたいなら
オマエがその見返りはらえばいい
できないことはない
できることとやるということは
全然意味が違うからな
低学歴知恵遅れにはその違いがわからない
こういう低学歴知恵遅れは2ちゃんねるによく生息してる

245:デフォルトの名無しさん
18/08/15 01:57:38.17 RPpo5aFa.net
ところで具体性なく罵ることしかできないのは放っておいて関係ない話だが
このスレに書いておいたほうがいいと思うので書いとく
毎年同じサマータイムが繰り返されることを仮定せず特定の年でどうだったかを調べるには
WindowsではSystemTimeToTzSpecificLocalTimeEx(Ex付きの方)を使う
これはWin7からのAPIなので、Vista以前に作られたものは当然全滅

246:デフォルトの名無しさん
18/08/15 02:13:27.18 liBxtQXP.net
すみません、場違いかもしれませんが貼らせて下さい。
電波時計の標準電波の予備ビットや、時計メーカー側の対策状況など紹介されていたので。
サマータイム導入で「電波時計が狂う」? メーカーに聞いた - ITmedia NEWS
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

247:デフォルトの名無しさん
18/08/15 02:13:41.71 RPpo5aFa.net
訂正。GetTimeZoneInformationForYearというのがVistaからあった
参考まで

248:デフォルトの名無しさん
18/08/15 02:20:30.44 sxh1cciH.net
UNIXだと struct tm の tm_isdst でサマータイム中かどうかは分かるね

249:デフォルトの名無しさん
18/08/15 03:26:11.18 MzEj13wn.net
>>240
絶望的だね。要するに別途対応が必要で、
買い替えの必要性もあるってことだ

250:デフォルトの名無しさん
18/08/15 05:23:20.68 RmYgUkPA.net
半角みたいなやつってどういう人間なんだろうな
画面の前で顔真っ赤にして延々と的外れなレスしてるの想像したら悲しくなるわ

251:デフォルトの名無しさん
18/08/15 09:02:00.93 xrT5PN3f.net
>>217
TCPのキープアライブ。
AD無限ループスクリプトとか、よくあるようの

252:デフォルトの名無しさん
18/08/15 09:07:30.38 xrT5PN3f.net
>>241
たまに夏時間パッチがくるのは、このせいか。
Unhxだと指定の日付から夏時間であったかを検査するようなアプリケーション機能を持った関数はないと思う。

253:デフォルトの名無しさん
18/08/15 13:54:20.30 /R99sNfj.net
> > 1時半(サマータイム切り替え前)の
> > 1時間後(サマータイム切り替わり後)は何時になるんだろうね
> 普通に3時半(サマータイム)になるだけ
それは大きな問題だね。
1時半の1時間後が3時半だとする。
通常の日付計算をすると、3時半から1時半の差は2時間だけど、
だけど実際には1時間しかない。
日付型にタイムゾーンの情報が含まれてないと
適切な日付計算が行えないっていうことか

254:デフォルトの名無しさん
18/08/15 13:55:07.37 /R99sNfj.net
タイマーをセットする処理でも問題になりそう
現在1時半で1時間後にタイマーをセットするなんてことをすると
2時半にタイマーをセットすることになるが、途中で1時間飛ぶから
2時半は永遠に訪れない。
1時半から30分たった3時に、2時半を超えたという理由で
アラームがなるかもしれないね迷惑だw
こういう自体を防ぐには、実際の時間ではなく
経過時間を使用しなければいけないが、必ずしもそうとは言えないだろう。
つまりは、現在1時半として、1時間後と2時半では意味が違うというわけだ
その違いをシステムは適切に考えて実装しなきゃいけないし
命令を出す人間もその違いを適切に考えて設定しなければいけない
既存システムは全部見直しが必要だろうね

255:デフォルトの名無しさん
18/08/15 14:00:29.54 /R99sNfj.net
アメリカの小学校とかでは、
今は○月○日(サマータイム切り替え直前の)の1時半です。
1時間後は何時になるでしょう?みたいな問題がでたりするのかな?w

256:デフォルトの名無しさん
18/08/15 14:20:45.05 zh9hArng.net
>>242
一時間なのか二時間なのかはわからないじゃん
>>248
なんでタイマーの処理なのにローカルタイムの引き算をするんだ?
お前みたいな人間がうるう年のバグを作りこむんだろうなあ

257:デフォルトの名無しさん
18/08/15 14:23:56.62 BHOopni+.net
> なんでタイマーの処理なのにローカルタイムの引き算をするんだ?
引き算じゃないよ? 足し算。
現在1時半で、1時間後にアラームをならすとして、
2時半にタイマー割り込みを設定したらダメという話

258:デフォルトの名無しさん
18/08/15 14:36:49.34 BHOopni+.net
そう考えると、なんでdateコマンドとかには
1 hours agoみたいな日付の取得の仕方があるのかわかるね
タイムゾーン付き日付型じゃない限り、
取得した日時(タイムゾーンなし)を+1時間しても
正しい日時にはなるとは限らないんだよ

259:デフォルトの名無しさん
18/08/15 14:43:43.42 BHOopni+.net
時間の入力チェックもまずいのか
エンドユーザーがUTCで入力してくれるわけもないし
サマータイムで抜け落ちる時間は、無効な時間になるんだよな

260:デフォルトの名無しさん
18/08/15 14:44:14.43 BHOopni+.net
あ、でも時間だけ入力された場合はどうなるんだ?

261:デフォルトの名無しさん
18/08/15 14:47:10.34 BHOopni+.net
夜中のバックアップ設定とかも危険だよな
いつもよりも夜中が、1時間もしくは2時間短くなるわけだから
いつもよりも処理を早く開始しなければいけないが、
いつもよりも処理を早く開始したらまだ業務中かもしれない

262:デフォルトの名無しさん
18/08/15 15:51:37.50 P9u7eoBh.net
こんなときこそ企業が一致団結してサマータイムガン無視しろ
プレミアムフライデーもガン無視できたんだからいけるだろ

263:デフォルトの名無しさん
18/08/15 18:16:44.81 RmYgUkPA.net
>>253
入力チェックもまずいし、日付時刻を選択するセレクトボックスの生成もやばいな。
Webでもアプリでも、クライアントサイドでDate型を使って日付のバリデーションするような実装だとユーザーがOSアップデートしてくれない限りどうにもならない。
そもそもサマータイム終了日のAM03:00が1回目の3時なのか2回目の3時なのかを判別する方法もない。
これ全部直すとか、死ねるわw

264:デフォルトの名無しさん
18/08/15 18:18:01.49 RmYgUkPA.net
そもそも日本で売ってるAndroidスマホってほぼOSアップデート提供されないだろ
どうすんだよこれ

265:デフォルトの名無しさん
18/08/15 18:59:52.17 YdjtJsqd.net
アホが知恵遅れな作りにしてるからそうなるワケ
やっぱりアホは死んでも治らないわ
 javascriptですら
 Date.getTimezoneOffset()があるからな
 コレがなんのためにあるかすら分かってない
ユーザーのクラアント計算機のUTCが分かるのあたりまえとして
ユーザーのクラアント計算機がどの程度の時差があるタイムゾーンが設定されてて
クライアント計算機にどんな時刻が表示されてるかも分かるからな
そもそもローカル時刻をネットワーク経由で送信してること自体が大きな間違いだからな
コレがザ知恵遅れが即座におもいつく知恵遅れ設計

266:デフォルトの名無しさん
18/08/15 19:02:10.96 YdjtJsqd.net
>>242 >>250 ← でなコイツラみたいな知恵遅れはきっとコレがなんのソースでなんのデータが入ってるか分からない
ftp%3A//ftp.iana.org/tz/tzdb-2018e/
>>241 ← コイツみたいな相当頭悪い知恵遅れが
      意味不明なドヤ顔してるワケ
マジでこのスレには相当レベルの低学歴知恵遅れしかいない
ほかの知恵遅れの疑問はすべて回答済
繰り返しは省略
理解力に相当な問題あある相当レベルの知恵遅れが同じこと念仏のように唱えてるだけだからな

267:デフォルトの名無しさん
18/08/15 19:05:18.07 YdjtJsqd.net
まともに設計されたシステムならシステムでは一切問題おきない
まともな教育を受けてない低学歴知恵遅れのぼくが設計したシステムだと
アタリマエのように問題が多発する
知恵遅れのなんちゃってシステム屋か
パチョコンの大先生がテキトーなこといってるだけだからな
 全世界では、普通にシステムで夏時間が運用されてるワケだからな
  URLリンク(www.time-j.net)
  URLリンク(www.time-j.net)
かりにこんな知恵遅れなヤツラがコードいじってるかと思うと
ホントなぞっとするわ

268:デフォルトの名無しさん
18/08/15 19:10:23.46 tQIh9Hu8.net
知恵おくれ↓
2 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2018/08/14(火) 21:34:18.46 ID:FLQzRhNo [1/2]
オレのvistaですら
すでに日本の夏時間対応済になってんのに
なにいってんのコイツ
3 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2018/08/14(火) 21:40:58.04 ID:FLQzRhNo [2/2]
(GMT+11) サハリン
(GMT+11) ソロモン諸島、ニューカレドニア
(GMT+11) チョクルダフ
(GMT+11) ノ-フォーク島
(GMT+11) ブーゲンビル島
(GMT+11) マガダン
この中から好きなの選べばいい
コレで日本のサマータイム対応だからな
システムに一切問題なんかおきない
正しく動作する

269:デフォルトの名無しさん
18/08/15 19:10:46.32 NbrWTk0e.net
お、待ってたぞ。今日も頑張れよ!

270:デフォルトの名無しさん
18/08/15 19:12:07.34 RmYgUkPA.net
サマータイムを想定した設計になってればサマータイムになっても問題ない、なんていう小学生でもわかることを延々繰り返して100レスくらいしてるよなこいつw

271:デフォルトの名無しさん
18/08/15 19:15:26.57 YdjtJsqd.net
×サマータイム想定したシステム
○普通に国際化対応されたシステム
あのなシステムというのはクソニートが
ママに動いてるとこみせるもんじゃないわけ

272:デフォルトの名無しさん
18/08/15 19:17:14.83 YdjtJsqd.net
オマエもママもずっと日本にしかいないからな
アメリカにいってアメリカのタイムゾーン設定して
計算機の動作がおかしいおかしいとひたすらいってるのが
このスレのクソニート知恵遅れだからな

273:デフォルトの名無しさん
18/08/15 19:25:08.94 NbrWTk0e.net
>>266
ところで先生はどういう仕事してるの?開発職?

274:デフォルトの名無しさん
18/08/15 19:29:40.76 FyiF78wg.net
キャー今日も先生がいらしてますよー!
みんなもてなしてあげて♡

275:デフォルトの名無しさん
18/08/15 19:30:04.69 YdjtJsqd.net
このスレでクソニートを更生させる仕事してる
クソニートがどんだけクズでゴミな存在なのか自覚させる仕事してる

276:デフォルトの名無しさん
18/08/15 19:33:29.78 NbrWTk0e.net
>>269
それは崇高な仕事だね。
でもお金にならないでしょう。

277:デフォルトの名無しさん
18/08/15 19:47:20.50 ZHGyqVRn.net
>>253
ローカル時刻を入力するUIてのは、ありそうで無さそうなんだよな。
× 先物で、時刻指定で下限なしで約定
× 15時に自動決済
× 時刻指定で配送
× 時刻表の表示変更(相対時刻表示で運用できる。出力を夏時間に合わせたところで、結果は同じ)
対応するなら、夏時間の対応せずに
「この時刻は夏時間ではありません」
と表示して夏時間ガン無視が最も合理的でリスクがない。

278:デフォルトの名無しさん
18/08/15 20:07:27.30 RPpo5aFa.net
>>259 >>260
半角先生も、GMT+11な他の土地のタイムゾーンを流用しては
解決にならないことを悟られたようで何よりです
getTimezoneOffsetも、Dateオブジェクトの値によって
その時点のオフセットを調べてくれますもんね

279:デフォルトの名無しさん
18/08/15 20:10:41.09 RmYgUkPA.net
>>271
うちのサービスだと有りそうで実際にあるわ。
作業記録の開始日時と終了日時を入力する画面がある。
どうすっぺかなー

280:デフォルトの名無しさん
18/08/15 20:11:43.67 YdjtJsqd.net
また知恵遅れ意味不明なこといってるわ
普通でもgetTimezoneOffsetすら


281:使わないからな もともとすべて時刻はUTCで保存だからな あとIANAのソースとデータののリンクはってやってるのに それすら読まない いや読むことができる程度の知能がない 知能に相当な問題がある 知能に軽度の障害があると推認できる



282:デフォルトの名無しさん
18/08/15 20:15:57.97 RPpo5aFa.net
いやだなー
これまでUTCとOSの機能を使えと主張しておられた半角先生が
まさか今更データーベースを抱えて自前で処理しろなんてことをおっしゃられるとは

283:デフォルトの名無しさん
18/08/15 20:16:53.10 YdjtJsqd.net
知恵遅れがボクの考えた設計とかどうでもいいわけ
いかんせんオマエは知能に重篤な障害がある
それを自覚したほうがいい

284:デフォルトの名無しさん
18/08/15 20:19:18.65 zh9hArng.net
>>264
サマータイムが二時間のシステムなんかどこにもないって話はずっと無視されてんだよなー。
なんか森とか遠藤の手下なんじゃないの?自民党の工作員は時々質が著しく低いんだよ。

285:デフォルトの名無しさん
18/08/15 20:20:56.74 FyiF78wg.net
世界ネット工作国四天王
中国ロシアアメリカ日本

286:デフォルトの名無しさん
18/08/15 20:21:06.18 YdjtJsqd.net
なるほど
暴れてるのはパヨチョンか
だったら知恵遅れなのはしょうがない
知恵遅れでないとネトウヨやパヨチョンにはなれない

287:デフォルトの名無しさん
18/08/15 20:24:22.95 k+BAO/QS.net
おーまた来てる
おんもしれえなこのキチゲェが!
ぜひなんJに来てレスバしてほしい

288:デフォルトの名無しさん
18/08/15 20:42:15.87 WoazsyBi.net
>>278
VANKの韓国は入らないの?

289:デフォルトの名無しさん
18/08/15 20:57:02.21 VAJtUZ/8.net
>>269
自分から更生しろよ
間違い指摘されているのに毎日同じようなこと連投するキチガイとか何のために生きてんの

290:デフォルトの名無しさん
18/08/15 21:16:31.10 YdjtJsqd.net
間違い?
ホンキでそんなことをいってるのが恐ろしいわ。。。
アマゾンがクライアント計算機のローカル時刻を保存してるとホンキで思ってるワケか
クライアント計算機からローカル時刻の入力がある場合でもな
クライアント計算機が設定してるタイムゾーンがなんだろうが
アマゾンのサーバーは知ったこちゃないワケ
アマゾンはクライアント計算機で設定されてるタイムゾーンに従って
処理するだけだからな

291:デフォルトの名無しさん
18/08/15 21:22:06.63 ptNtiXuo.net
>>283
アマゾンで働いてるんですか?

292:デフォルトの名無しさん
18/08/15 21:23:43.41 YdjtJsqd.net
まず、低学歴知恵遅れは時刻というもんが
なんにも理解できてない
まともな教育を受けてないとこうなる

293:デフォルトの名無しさん
18/08/15 21:25:43.37 YdjtJsqd.net
変換の根拠は、クライアント計算機に設定されてるタイムゾーン
日本に住んでるくせにアメリカのタイムゾーンに設定したら、
当然アメリカの時差の基準で処理される
それ以外なにもない

294:デフォルトの名無しさん
18/08/15 21:28:14.80 YdjtJsqd.net
まともなシステムなら
ローカル時刻の入力があっても
クライアント側でUTCの時刻に変換してからサーバー側に送るからな

295:デフォルトの名無しさん
18/08/15 21:58:29.79 RmYgUkPA.net
それつまりクライアント側がAsia/Tokyoのサマータイムに対応してなくてオフセット9時間で計算しちゃったら詰むじゃん

296:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:14:33.37 YdjtJsqd.net
クライアント側のローカル時刻がUTC+09:00なら
時計でもUTC+09:00で表示されてる
なにも間違ってない
設定どおりに表示されてる
頭悪いの?

297:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:18:59.41 YdjtJsqd.net
Asia/Tokyoの文字列でサマータイムに対応してないボロイ計算機は
>>262 ←この設定でいける
なんの支障もない
問題なんか起きようがない
回避手段まである

298:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:27:11.76 RmYgUkPA.net
相変わらず話の前提を無視した上に自分では勝手に非現実的な前提をつけててワロタ

299:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:28:33.23 YdjtJsqd.net
で、アホはいまだに概ねの計算機で時刻をどう扱ってるか分かってないようだからな
なにがどうなってるか分かるようにjavascriptでアホ教育用のサンプルコードを書いてやったわ
URLリンク(ideone.com)
一部抜粋する
コレで分からないなら人間やめたほうがいい
ホモサピエンスに分類できる知能がない
var ahoDate = new Date();
var ahoTime = parseInt(ahoDate.getTime() / 1000); // 保存する時刻(普通は秒単位で十分)
var ahoTimezoneOffset =


300:ahoDate.getTimezoneOffset(); // ローカル時刻の入力がある場合以外、普通は使わない var ahoTimezone = -ahoTimezoneOffset * 60; // ローカル時刻の入力がある場合、この秒数分だけ引く(JSTなら9*60*60の値になってる) print("POSIX Time : " + ahoTime + " sec"); print("TimezoneOffset : " + ahoTimezoneOffset + " min"); print("Timezone : " + ahoTimezone + " sec"); // ↓アホ教育用 コレでアホでもなにがどうなってるか分かるハズ var ahoTimeAho = ahoTime + ahoTimezone; var ahoDateUTC = new Date(ahoTime); var ahoDateJST = new Date(ahoTimeAho); ahoDateUTC.setTime(ahoTime * 1000); ahoDateJST.setTime(ahoTimeAho * 1000); print(ahoDateUTC.toUTCString()); print(ahoDateJST.toUTCString());



301:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:29:49.74 RmYgUkPA.net
クライアントの現在時刻じゃなくてUIから手動で任意の日時を入力して送る時の話だってんだよアホ

302:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:31:24.45 YdjtJsqd.net
アホはDateコンストラクタの引数入力値に
任意の値が設定できることもしらないワケか
まずリファレンスを読む能力がない

303:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:33:16.66 YdjtJsqd.net
var ahoDate = new Date(2018, 8, 15, 22, 27, 00);
こんな感じでフォームオブジェクトから値とって設定するだけだからな
サルでも分かりそうなことが理解できない
やばいわ。。。

304:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:37:20.18 RmYgUkPA.net
それがなんの解決にもなってないことがわからない辺りがさすがマジキチ

305:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:37:23.34 YdjtJsqd.net
var ahoDate = new Date(2018, 8, 15, 22, 27, 00);
var ahoTime = parseInt(ahoDate.getTime() / 1000); // 保存する時刻(普通は秒単位で十分)
はっきりいってな2行で済む
ahoTimeをサーバーに送るだけでおしまい

306:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:39:55.81 RmYgUkPA.net
>>297
もしそれで本当に解決できてると思ってるなら頼むからお前が書いたコードを世に出すのはやめてくれよ

307:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:40:00.48 YdjtJsqd.net
オマエみたいな知恵遅れが知恵遅れな作りにしたんだからしょうがない
知恵遅れが開き直ってるしな

308:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:41:17.48 YdjtJsqd.net
ホントな知恵遅れは知恵遅れ設計の問題点がわかってない
だからいつまでたっても人間になれないわけ

309:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:42:25.29 YdjtJsqd.net
POSIXタイム用のインターフェースなんか
いまどきどんなシステムでももってるからな

310:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:42:32.98 r95+8IiU.net
そもそもサマータイムで問題は起きないから対応なんて必要ないって主張だったはずなのにコードの修正例を載せようとしちゃってる矛盾に気がついてないあたりとても好きだよ。

311:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:45:11.16 YdjtJsqd.net
まともなシステムなら問題がおきるわけがないからな
当然の設計ができてないワケだからな
まともな人間が設計すればおきないことがおきると
自信満々にいってるワケだからな
知恵遅れが知恵遅れな設計で知恵遅れシステム作ってますといってる以上
こうしか書きようがない
まともな人間ならありえないことを平気でやるわけだからな

312:デフォルトの名無しさん
18/08/15 22:46:45.58 YdjtJsqd.net
知恵遅れが自分が知恵遅れであると
自白してるのがこのスレだからな
その自覚がない
ゴミでクズのくせにそういった自覚がないのは
クソニートや低学歴底辺に多い
コレは定説

313:デフォルトの名無しさん
18/08/16 00:08:48.79 Qk1uKAZ4.net
タイムゾーン大先生はスルーして
>>271
うちの納品したシステムでも普通にあるわ。
メディアプレイヤーの大げさなもので、ユーザー(博物館とかの運営者)が時刻を指定して
特定のコンテンツを特定の時間に再生するようなもの。
サイネージ系だと結構普通にあるんじゃないかな。
もっとも、JDTのローカルタイムに読み替えで問題があるケースは、太陽の位置に依存したコンテンツとかに限られるだろうけど。

314:デフォルトの名無しさん
18/08/16 02:16:41.93 agaekNdO.net
>>259
> アホが知恵遅れな作りにしてるからそうなるワケ
知恵遅れじゃないよ。必要になってないのに
サマータイム導入でしかも2時間に対応するなんことはしないの
むしろしたらダメなんだよ。2時間は世界のどこでも使われてないんだから
それを言ったら3時間はどうする? 年に複数回あったらどうする?とかまでなっちゃう
この話が勃発する前に客が求めてもないのに、日本がサマータイム導入されたときの
仕様はどうしましょうか?なんて、質問したらダメなの。無駄なコスト。
質問したところで考慮しなくていいって言われるだろうし

315:デフォルトの名無しさん
18/08/16 13:10:21.74 FWDsbO+x.net
確かに、自分から日本滅亡のスイッチを押す必要は無いな。

316:デフォルトの名無しさん
18/08/16 18:20:43.34 EK+Nvgo+.net
得意の運用でカバーでええやん(ハナホジ

317:デフォルトの名無しさん
18/08/16 19:54:25.56 VSd23G4R.net
ホントな低学歴知恵遅れは頭悪すぎて
涙がでてるくるわ。。。
こんだけ懇切丁寧に説明してやってるのに
いまだになにも理解できてないからな
むしろローカル時刻で保存するほうが
余計な対応をしてる
普通にひたすらUTCで交換すれば
システムでは問題なんかおきようがない
しかもそっちのほうが自然な作りになるしシンプルで簡単になるからな
普通につくればタイムゾーン変更すればそのとおりに動く
2時間だろうが3時間だろうが関係ない
かりにパリのタイムゾーン設定したり、ニューヨークのタイムゾーン設定しても
普通にそのタイムゾーンとおりに動くのと同じだからな
低学歴知恵遅れがいちいち余計なことしてコレもできなくしてるだけだからな
そもそもサマータイム対応以前の問題
低学歴知恵遅れはやらなくていい余計なことをして
いちいち問題おこしてるワケ
わかる?

318:デフォルトの名無しさん
18/08/16 19:59:31.18 VSd23G4R.net
まず低学歴知恵遅れは
システムのTZやLOCALEやNLSみたいな環境変数がなんのためにあるかすらも
なんにも理解してないのがよくわかったわ
低学歴知恵遅れが作る程度のシステムでは
特殊な要件がないかぎり、余計な独自の実装とかもともと不要だからな
使用してるシステムのもともとある基本機能にまかせるのが一番簡単なのはアタリマエ
それやらないでいちいち余計なことして問題おこしてるワケ
※ すべてまともな教育を受けてない白痴に由来する
低学歴知恵遅れにシステム設計させると
日本のタイムゾーンがかわると太陽の軌道計算までずれるような作りに間違いなくすることが
↓このレスから予見できる
 >>305
日本のタイムゾーンがかわっても 太 陽 の 移 動 が か わ る ワ ケ が な い からな
※ ちなみにユリウス日はPOSIXタイムと考え方的には同じ
つまり、低学歴知恵遅れがシステムを設計すると普通にこんなことがおきる
それが普通だと自信満々でいってるワケだからな
おそろしい。。。

319:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:09:31.12 rfZ8gqJr.net
>>310
えとさぁ、だからみんな言ってるじゃん?
サマータイムのことなんか考慮してないで
作ってるから大問題になるって。
サマータイムのことなんか考慮してないっていうのは
そのTZやLOCALEやNLSみたいな環境変数のことなんか
全然見てないってことだよ?
だから大問題になるって言ってるのに

320:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:10:28.23 rfZ8gqJr.net
> サマータイムは全体をずらすものなのだから
> サマータイムの始まる前の時間もずれるべきだろ?
> 違うの?
違う。決められた時間(世界的には夜2時が多いらしい)に
1時間時計を進める。言い換えるとその日が23時間になる。
また終わるときは1日が25時間になる。
夜間が短くなるということは、夜間バッチを開始して
処理完了までの猶予時間が1時間減るということ。
もちろん2時間ずらすなら、2時間ずれる
夜中の2時に初めて朝6時までに完了、すなわち4時間の間に
終わらせればよかった処理が、半分のたった2時間になるということ

321:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:16:13.22 rfZ8gqJr.net
サマータイムで問題になるのは "今日" のデータを集計する時
当たり前だが日本で今日といったら、JSTの時間で
今日にあたるデータを集計しなければいけない
ではサマータイムに突入する日、この日は23時間しかない
では23時間分のデータを集めるので良いのか?
といったら要件による
今日一日のネットワークトラフィックであれば24時間の方が適切だろう。
だけど今日一日の来場者数であれば、23時間分で良いだろう

すなわち何が適切かを全て見直さなければいけない
それが一番大変

322:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:22:58.88 rfZ8gqJr.net
サマータイムがあったからって、UTCで扱えば
問題ないかのように言ってるやつがいるがそれは大間違いだ
なぜなら、UTCは変わらずとも人間の行動が変わるからだ
日本時間


323:朝10時(=UTC 1時)に業務開始だったものが UTC 0時に業務開始に変わる。 その他すべての日本人の行動が、UTCで見て1時間早くなる



324:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:27:32.32 VSd23G4R.net
オレのエレガントなサンプルコードをみればわかるとおり
クライアント側ではタイムゾーンなんか一切気にせずに
タイムゾーンを含めて時刻を処理できることがわかる
しかも超簡単
 ↓エレガントなサンプルコード
 URLリンク(ideone.com)
  ほとんどエクセルでマクロ作ってコピって作ったわ
  こんなもん人間が作るもんじゃない。。。
 @日本時間 URLリンク(i.imgur.com)
 Aニューヨーク時間(現在サマータイム中) URLリンク(i.imgur.com)
 Bパリ時間(現在サマータイム中) URLリンク(i.imgur.com)
 C日本時間(サマータイム) URLリンク(i.imgur.com)
サーバーからPOSIXタイムを取得できたら
超簡単なsetSelectLocalTime()を呼びだすだけで
プルダウンの時刻が復元できることがコードから分かる
クライアントは超簡単なgetSelectLocalTime()を呼びだして取得できた値(POSIXタイム)を
サーバーに送信するだけで適切な時刻が送信できることがコードから分かる
サーバー側でもクライアント側の時差なんか一切気にする必要ない
特殊な要件でもないかぎり、そもそもサーバー側で時刻を保存するためにタイムゾーンの情報すら取得不要
クライアント側は、クライアント側で設定されてるタイムゾーンにあわせて表示する(超簡単なsetSelectLocalTime()を呼ぶだけ)だけだからな
※ つまりまともに設計されてるなら作るとき時差すら意識する必要すらない
※ コードの修正すら不要 システムの設定を更新する作業だけの話だからな そして簡単な試験しておしまい
※ こんなに簡単にできるのは、もともとシステムが国際化の基本機能を実現してるからだからな
※ そして、それはクライアント側でもサーバ側でも実現されてる

325:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:28:39.04 VSd23G4R.net
もしかして低学歴知恵遅れは
アマゾンがいちいち夏時間を設定してないクライアント計算機の時差まで
考慮してくれるとか思ってんの?
もしかして低学歴知恵遅れは
クライアント計算機に夏時間の対応がなかったら、
クライアント計算機からアマゾンで買い物できなくなるとか思ってんの?
もしかして低学歴知恵遅れは
日本が夏時間になったら
日本からアマゾンで買い物できなくなるとか思ってんの?
もしかして低学歴知恵遅れは
日本が夏時間になったら
アマゾンが大混乱するとか思ってんの?
マジでそんな頭悪いこと思ってんの?

326:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:29:17.61 rfZ8gqJr.net
データをUTCで記録していたとしよう。
そうすると人間の行動が1時間早くなることで
例えば何かしらのデータのピーク時間が
UTC 5時からUTC 4時にかわってしまうことになる。
日本的には特に何も変わってないわけだが、
データ上は大きな変化が発生したことになってしまう。
だからデータの種類によっては、サマータイムを考慮しなければならない
データをUTCで記録していたって、システムの仕様変更が発生する例だ

327:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:31:09.04 VSd23G4R.net
時系列の時間発展のデータでなにをアホなこといってんのコイツ
著しく知能が低いヤツがいうことはホントな意味不明なことをいう
システムの問題じゃないからな

328:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:31:20.28 rfZ8gqJr.net
>>316
> 日本が夏時間になったら
> アマゾンが大混乱するとか思ってんの?
大混乱は発生しないかもしれないが、多少の混乱は発生するだろうな。
なぜなら商品の売れる時間帯が1時間ずれることになる
時間帯によって売れやすい商品を検索の上位にしていたりすると
売上にも影響は出てくるだろう

329:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:32:30.98 VSd23G4R.net
それも計算機システムと一切関係ない
板違い

330:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:33:01.79 rfZ8gqJr.net
>>320
計算システムは問題なくても
大混乱が起きるって話をしている。

331:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:34:48.18 VSd23G4R.net
あのなサマータイムのこと考慮してないで作ってないレベルじゃないワケ
常識的な設計ができてないという話だからな
いちいち日本だけで動けばイイように作る必要がそもそもないからな
手間なんかかわらないのに

332:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:36:31.56 rfZ8gqJr.net
>>322
> サマータイムは全体をずらすものなのだから
> サマータイムの始まる前の時間もずれるべきだろ?
> 違うの?
違う。決められた時間(世界的には夜2時が多いらしい)に
1時間時計を進める。言い換えるとその日が23時間になる。
また終わるときは1日が25時間になる。
夜間が短くなるということは、夜間バッチを開始して
処理完了までの猶予時間が1時間減るということ。
もちろん2時間ずらすなら、2時間ずれる
夜中の2時に初めて朝6時までに完了、すなわち4時間の間に
終わらせればよかった処理が、半分のたった2時間になるということ

333:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:36:34.07 VSd23G4R.net
やっぱりな低学歴知恵遅れは
問題の本質がなんにも理解できてない

334:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:36:47.75 rfZ8gqJr.net
>>322
サマータイムで問題になるのは "今日" のデータを集計する時
当たり前だが日本で今日といったら、JSTの時間で
今日にあたるデータを集計しなければいけない
ではサマータイムに突入する日、この日は23時間しかない
では23時間分のデータを集めるので良いのか?
といったら要件による
今日一日のネットワークトラフィックであれば24時間の方が適切だろう。
だけど今日一日の来場者数であれば、23時間分で良いだろう

すなわち何が適切かを全て見直さなければいけない
それが一番大変

335:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:38:04.48 rfZ8gqJr.net
>>324
問題の本質は、サマータイム導入で
システム改修のために長い検証期間と
大きなコストかかるってこと。
お前は計算システム "だけ" 動いてるから
それで満足していればいいじゃないですかw

336:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:38:41.01 VSd23G4R.net
そんなもん決めの問題だからな



337:一回決めたらおしまい 低学歴知恵遅れはどうでもいいしょうもない心配しかしないからな しかもこのスレにいるような低学歴知恵遅れには無関係な話



338:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:39:28.04 VSd23G4R.net
要件通りに適切に動いてるのに
かえろというならおカネもらうだけだからな

339:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:40:29.20 rfZ8gqJr.net
>>327
ほら、言い返せなくなっちゃったw
夜間バッチの時間が1時間短くなっても
計算システムは動いてますからねーw
ただ朝の営業時間に間に合わなくなるだけですよねーw

340:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:40:38.60 VSd23G4R.net
低学歴知恵遅れのは
開発したほうに間違いなく瑕疵がある

341:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:42:17.92 rfZ8gqJr.net
>>328
だから一日が23時間になることで、また世界的に見ると
日本人の行動がUTC時間で1時間早くなることで、
もともとの要件を満たせなくなってないかの検証に
莫大な時間とコストがかかるっていうのが本質的な問題

342:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:45:46.88 VSd23G4R.net
また同じこと繰り返すのか
>>90>>92>>112>>125>>126
>>127>>128>>130
>>131
もう散々きっちり回答済だからな
もう相手はしない

343:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:50:28.01 VKmKfh/u.net
半角の人、繰返してるって自覚はあるんだ
ずっと同じこと言ってるよね

344:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:51:23.19 VKmKfh/u.net
世にも奇妙な物語〜繰り返す人〜

345:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:52:38.01 VSd23G4R.net
オレはピンポントで回答はできるだけユニークにしてる
SQLでdsitinctつけたような美しい回答だからな
情報価値も高い

346:デフォルトの名無しさん
18/08/16 20:57:27.31 dmOKQcnP.net
このスレは現実にサマータイムに対応が必要なシステムを扱う人間のためのものなので
対応が必要ないと思う人は専用のスレでも立ててそっちで啓蒙してくれないかな

347:デフォルトの名無しさん
18/08/16 21:01:49.15 j2ztJgcf.net
要件に合わせたDateTimePickerみたいなのを自作しちゃってるところは大変だよな
特に終了日の重複時刻を入力された時にそれがUTC換算でどちらを意図した入力なのか判断しようがない
ネットオークションの終了日時の設定とかどうすんだろ

348:デフォルトの名無しさん
18/08/16 21:06:27.91 j2ztJgcf.net
自由に時刻が入力出来るところはもうそれがUTC+9なのかUTC+11なのかをユーザーに明示してもらうか、どちらか決めうちであることを明記して換算してもらうかしかやりようがない気がするな。
結局システム屋だけじゃなくて一般ユーザーも何かしらの対応が必要になる。やっぱ影響でかすぎる。

349:デフォルトの名無しさん
18/08/16 21:13:56.51 rfZ8gqJr.net
頭が弱い人は、サマータイムが起きてもUTCで扱っていれば
コンピュータは止まらないから問題ないとか言ってるが
論点はそこじゃないんだよね。
論点はサマータイムが起きた時、それをどのように扱いたいのかという仕様の話
一日が23時間 または 25時間の日ができるが、その時間で処理して良いのか
24時間に数値を補正するのか、UTCでみた24時間として
(つまりサマータイムがなかったものとして)処理するのか
世界的に見ると日本人が1時間早く行動するようになるが、
それに世界は合わせてくれるのか。
コンピュータさえ動いていればOKとか言ってるから
現実には大きな問題が発生することに気づけない

350:デフォルトの名無しさん
18/08/16 21:22:18.61 rfZ8gqJr.net
アホ「サマータイム導入するかもしれないので、今から対策を考えましょう
2時間になるかもしれません。それを考慮しようと思います。
でもいきなり2時間ずれるとか体内時計がついていかないと思うんですよ。
きっと政府は、1時間ずつ二回に分けてずらすとか言うと思うんですよね。
だからスプリングタイム、サマータイム、そして秋にサマータイムの終わり、
冬にスプリングタイムの終わりってやると思うんですよね?
今からそれに備えて対応したいんで金ください
YAGNIなんて敵ですよ。予めいろんな事態に備えないと。金ください」

351:デフォルトの名無しさん
18/08/16 22:22:38.80 fpSDK1Rz


352:.net



353:デフォルトの名無しさん
18/08/16 22:30:09.42 CMBG5Zb1.net
サマータイム開始日と終了日が明確なら対応は簡単じゃないの?
始業時間をちょっと変えてバンって感じで
勤怠プログラム作ったこと無いから平気で言えるけど

354:デフォルトの名無しさん
18/08/16 22:37:42.90 j2ztJgcf.net
>>342
まんまブラック顧客が言いそうな暴論でワロタ

355:デフォルトの名無しさん
18/08/16 22:45:35.55 j2ztJgcf.net
>>342
まず大抵の国内向け勤怠管理はJST決めうちで作ってあるはずだから、ここを何かしらの方法で直さなくちゃいけない。
でもってそれを直すことで副作用がないかどうかテストをしなくちゃいけない。
これでシステムの内部的には勤務時間を正確に計算できるようになったとして、
次にこれを画面に表示したり印刷したりする場合にどう表現するか考えて、それを実装しなくちゃいけない。
サマータイム期間内と期間外をまたぐ勤務時間があった時に、ただ09/15 03:00とだけ書いてあったらそれが1度目の3時なのか2度目の3時なのかわからない、など対処すべきことは沢山ある。

356:デフォルトの名無しさん
18/08/16 22:51:04.03 eW0S3Xez.net
>>342
プログラムを直すのなんて簡単なんだよ
問題は、例えば夜勤の人がタイムゾーンをまたぐとき
その日は勤務時間が短くていいのか、短いとしたら給料も減らしていいのか等を決めないといけないだろ?
そういうことを考えてない上から改修しろと言われてしまうと
意見伺いや仲裁も全部SEの責任になって大変面倒なことになる
当然勝手に決めたら怒られる

357:デフォルトの名無しさん
18/08/16 23:26:21.91 VSd23G4R.net
まだ低学歴知恵遅れそんなこといってんのか
システムではサマータイムもタイムゾーンも扱い方も管理のしかた同じなのに

358:デフォルトの名無しさん
18/08/16 23:27:03.14 VSd23G4R.net
低学歴底辺の負けず嫌いは異常だからな
ホントなすぐに分かる

359:デフォルトの名無しさん
18/08/16 23:28:50.93 VSd23G4R.net
なんどもいうようだが
まずな低学歴底辺の知恵遅れは
自分がいかにゴミでクズな存在なのか自覚する必要がある
ホントなゴミクズのチンカスだからな
わかってんの?

360:デフォルトの名無しさん
18/08/17 00:50:04.46 6wrElEJt.net
半角君のいないスレが必要だな

361:デフォルトの名無しさん
18/08/17 01:49:18.83 z0QZs6fU.net
>>346
システムの動作に依存するパラメータが法令にある時刻で(労基法の深夜割増は22時からとか)、
そのパラメータがサマータイム例外規定とかで一部の工場は24時からとかになったらどうするのって話なわけで
UTCで管理してれば2時間のズレは表示上の問題でしかない、という話以上の問題がそこにはあるだろう
法令の時刻をDST実施中にUTC+9で読めばいいのかUTC+11で読めばいいのか現時点ではわからないのだから
例えば深夜割増の開始判定時刻は現状では365日JSTの場合しかないからUTCの13時と決まっているけれど、
今後の行政の動き次第では開始判定時刻がUTCの11時になったり、UTCの13時になったりとケースバイケースなわけで、
そんなの事前にシステム設計側で把握しておくことは不可能だっただろうって話だ。
そもそもJSTのローカルタイムのままシステムを動かすのか、JSTで表現されたローカルタイムをJDTとして再解釈して
システムを動かすのかもケースバイケースなわけで、スタンドアロンなシステムなら単なる決めの問題だが、
連携して動いているシステムでこの方針を統一できない場合もあってその場合はテストを相当にやりなおさなくちゃいけないだろう
ただそれを説明してお客さんが納得してくれるとも限らないからタイムゾーンを変えるなんてことを本当にやるのか?と皆思ってるわけで

362:デフォルトの名無しさん
18/08/17 04:35:47.51 DWhhxT1h.net
簡単にまとめると、サマータイムが一時間だとして
1. サマータイム開始時


363:E・・一日が23時間になる 2. サマータイム終了時・・・一日が25時間になる 3. サマータイム中・・・世界基準で考えると日本が一時間早く動き出す 4. サマータイム導入前に記録されたデータは上記に当てはまらない 5. サマータイム導入後に撤回されたら未来の予定に調整が必要 ってところかな。5は撤回されなければ対応する必要はないけど なんか導入してダメだったらやめればいいだけって考えてそうだから、 やめるのにもコストが掛かりますよってことで書いた



364:デフォルトの名無しさん
18/08/17 05:02:22.25 k2hhsdB7.net
通信手段を持たない組込機器とか、誰がアップデートするの?

365:デフォルトの名無しさん
18/08/17 05:36:59.52 No8PGWXY.net
>>351
そう。試験導入とか、2年で一旦やめるとか、アホの極み。

366:デフォルトの名無しさん
18/08/17 06:05:59.00 DtPh7frU.net
半角くんってエンジニアじゃないよな。
仮にシステムに関わる人間だとしても、渡された詳細設計書通りにコードを書くことしか出来なさそう。
見えてる視野がそのレベルの広さしかないんだもん。

367:デフォルトの名無しさん
18/08/17 10:42:27.67 iKck7/UT.net
ハンコテの域に入ってるし多分かなりのやばいやつ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1892日前に更新/295 KB
担当:undef