TypeScript part3 ..
[2ch|▼Menu]
750:デフォルトの名無しさん
20/12/19 18:53:18.58 Z1BeWWR+.net
>>718
それは有る
Appleはブラウザの進化を完全に否定した(WebUSBとか実装しないと明言した)
建て前はセキュリティーだけど、真実はPWAがネイティブアプリと同等の事が出来るとApple税が取れなくなるからだろうね

751:デフォルトの名無しさん
20/12/19 18:56:13.80 dPku7W9W.net
税なら税で素直に払えばいい
それでいい製品が使えるならいいことだ
NHKのようなものだな

752:デフォルトの名無しさん
20/12/19 19:15:06.66 BJ7NL7s9.net
Appleが採用しない事で足並みが揃わなくなって、Web全体に影響するという……

753:デフォルトの名無しさん
20/12/19 19:43:44.12 GiU9Z0Di.net
🍎に足並みを揃えない連中がよくない

754:デフォルトの名無しさん
20/12/19 21:17:41.04 qtDJ4FDM.net
SharedArrayBufferの代替手段って無いの?
結局これは解決する問題なの?

755:デフォルトの名無しさん
20/12/19 22:01:28.77 oadZnMoo.net
WebUSBに関してはFireFoxも実装する予定はないので
足並みを揃えてないのはChrome

756:デフォルトの名無しさん
20/12/19 22:06:18.93 yZxXMpJa.net
目の前に機器があってスマホからコントロールしたい要求は一般的だと思うけど、USBの番号を個人で取れなくなったので、ブラウザに実装する意味は薄れたかもしれないですね。

757:デフォルトの名無しさん
20/12/19 22:29:23.32 lChJAmlD.net
ここだけはappleを応援するわ
消費者としてブラウザにどんどん変な機能つけるんじゃねぇ

758:デフォルトの名無しさん
20/12/19 22:33:23.73 yZxXMpJa.net
IoT的な意味合いで必要とする人たちが居るんですよ。
自分は見ないから動画機能を付けるなとか、聞かないから音機能を付けるなっていうのと同じでは?

759:デフォルトの名無しさん
20/12/19 22:44:29.90 8bUfeulY.net
USB APIをサーブしてajaxでlocalhostと通信でいいじゃん
わざわざブラウザがサポートすることじゃない

760:デフォルトの名無しさん
20/12/19 22:47:08.81 8bUfeulY.net
まあ百歩譲って乗せるとしても拡張でいいよな
標準化しようとするのはでしゃばりすぎ

761:デフォルトの名無しさん
20/12/19 23:00:43.45 YoyJ/iet.net
ブラウザ


762:がんばって欲しい React + TS 最高 swift + storyboard とかいう糞オブ糞のそびえ立つ糞まみれは2度と触りたくない



763:デフォルトの名無しさん
20/12/19 23:55:21.82 Z1BeWWR+.net
PWAの定義が今一漠然としてるから、今後はその辺りが進化していくと思われる
で、PWAでない場合はJavaScriptの動作は思いっきり制限されるだろうね
ま、それで良いと思う

764:デフォルトの名無しさん
20/12/20 00:28:55.07 qaHDEdvT.net
> わざわざブラウザがサポートすることじゃない
ほんとこれ
なぜわざわざブラウザでなんでもやろうとするのか
IoTなんだから普通にツールとかアプリとかドライバ書けよと

765:デフォルトの名無しさん
20/12/20 00:29:51.25 L33Timbq.net
結局ああいうのって「すげええブラウザでこんなことできた!」
いいたいだけちゃうんか、みたいなのがマジ多い

766:デフォルトの名無しさん
20/12/20 03:36:56.04 BKQi3Qp0.net
ブラウザが高機能化しすぎてブラウザさえ動作すりゃいい感じになってきてる
最終的にOS=ブラウザまで進化しかねない

767:デフォルトの名無しさん
20/12/20 04:53:54.98 gM7i2qLz.net
モバイル用OSがそんなかんじ
アプリを全てサンドボックスで隔離して出来ることを制限
じっくり時間をかけて出来ることを解放してきた

768:蟻人間
20/12/21 18:34:44.48 Zh4p3jGs.net
Web Workerの話が出たから貼っとこう
URLリンク(katahiromz.github.io)

769:デフォルトの名無しさん
20/12/21 18:45:09.04 cr+QDiZ1.net
ゴミサイトの宣伝すんなカス

770:蟻人間
20/12/21 18:49:49.16 Zh4p3jGs.net
これPromiseとWeb Workerのマルチスレッドでパズルを生成してる。組み合わせ無限大。しかもInternet Explorerでも動作する。まあ、素人にはひと目では分からんだろうな。

771:デフォルトの名無しさん
20/12/21 19:13:00.25 cr+QDiZ1.net
ゴミサイトの宣伝すんなカス

772:デフォルトの名無しさん
20/12/21 19:15:36.88 L7srYJg2.net
webworkerってjoinみたいなメソッドある?

773:蟻人間
20/12/21 19:15:42.32 Zh4p3jGs.net
悔しいのお、悔しいのお

774:蟻人間
20/12/21 19:17:04.35 Zh4p3jGs.net
>>743
Promise.allとかPromise.anyがあるぜ。

775:デフォルトの名無しさん
20/12/21 19:25:34.90 ApmhBnYc.net
「蟻人間」でNGぶっこむだけだろうに…

776:蟻人間
20/12/21 19:26:17.16 Zh4p3jGs.net
Promise.anyとWorkerを使った例が
>>739
にある。ご参考に。

777:デフォルトの名無しさん
20/12/21 20:32:28.70 oIaO1Bbh.net
最近のCPUってコア数バラバラでかつ非対称なコア載ってるから、6個くらいWorker立ち上げて平等に処理投げるんじゃなくて、20個くらいのWorker立ち上げて非対称でいいから適当に処理投げてあとはOSに良きに計らってもらうとかの方がベターなのかな?

778:デフォルトの名無しさん
20/12/21 20:34:43.73 ApmhBnYc.net
navigator.hardwareConcurrency
でコア数取れるぞ

779:蟻人間
20/12/21 20:44:19.66 Zh4p3jGs.net
>>749
アリがと。修正した。

780:デフォルトの名無しさん
20/12/21 20:51:02.61 oIaO1Bbh.net
>>749
なるほど。そういうのがあるのか。
じゃああとは非対称コアへの対応になるけど、これは細かくスライスして逐次投入で良いか

781:デフォルトの名無しさん
20/12/21 20:54:25.24 +ci58h/H.net
>>748
そうです
素人が考える半端なスケジューリングはアンチパターンです

782:デフォルトの名無しさん
20/12/21 22:43:20.76 Z91q9rOU.net
>>750
お前に向けて書いたんじゃない。
許可無くレスするな糞コテ

783:蟻人間
20/12/22 00:55:34.36 7oePNPbq.net
>>753
わかりました、ご主人様

784:デフォルトの名無しさん
20/12/26 09:41:16.66 3y5CuLti.net
export interface TypeA {
paramters: {
[k: string]: {
// body
}
};
}



785: こんな型があるとき、上記bodyの部分の型を取り出すことってできますかね? const f = (k: string, o: ???): TypeA => { return { parameters: { [k]: o } }; }; こんなことがしたい。



786:デフォルトの名無しさん
20/12/26 10:04:33.59 kvlSFYEN.net
ヨーわからんがこうかね
bitどっとly
/3aJV7Hw
ts playground だが短縮URL NGワードになってるからすまんな

787:デフォルトの名無しさん
20/12/26 11:06:25.41 3y5CuLti.net
そこの type Hage の定義に "extreme" を書かずに済ませたい。
この例だと {extreme:string} という型になる部分が変更されたとしても
type Hage の記述を変えずに済むよう TypeA の定義から取り出す
方法がないかと。

788:デフォルトの名無しさん
20/12/26 11:21:04.03 3y5CuLti.net
ありがとう、わかった。
["extreme"] を削れば目的の型になりますね。
["paramters"] を使えばいいことに気付かなかった。

789:デフォルトの名無しさん
20/12/26 12:19:31.06 kvlSFYEN.net
          |
           |   また髪の話してる
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・,彡⌒ミ
             (|   |(´・ω・`):::: 感じ悪いよね
              (Y /:(|   |)::::::
               し \:(Y /::
                  \し´

790:デフォルトの名無しさん
20/12/27 19:16:51.24 xvZc4lDU.net
もう一つ教えてください。
typeTypeB =
{
tag: 'a';
/* a のボディ */
} | {
tag: 'b';
/* b のボディ */
};
こんな Tagged union type があるとき、 tag === 'a' の時の型(下記)を
取り出すことはできるでしょうか。
type x = {
tag: 'a';
/* a のボディ */
}

791:デフォルトの名無しさん
20/12/27 19:33:05.66 xvZc4lDU.net
TypeB & { tag: 'a' } でいけた。ありがとう。

792:デフォルトの名無しさん
20/12/27 19:36:45.35 MtHOITLb.net
型に欲情する変態さんは piotrwitek/utility-types でも npm 愛するといいぞ

793:デフォルトの名無しさん
20/12/27 19:42:50.77 xvZc4lDU.net
またまた教えてください。
type X = A | B | C | undefined;
この X から undefined を除いた型 (A | B | C) を求めるにはどうしたらいいでしょうか。

794:デフォルトの名無しさん
20/12/27 19:45:55.95 MtHOITLb.net
>>763
この変態欲しがりめが
URLリンク(github.com)

795:デフォルトの名無しさん
20/12/27 19:49:30.25 86OXbM3T.net
標準にExcludeあるじゃん

796:デフォルトの名無しさん
20/12/27 19:49:45.20 xvZc4lDU.net
ありがとう!

797:デフォルトの名無しさん
20/12/28 00:46:42.66 0DUA8XV/.net
>>766
URLリンク(github.com)

798:デフォルトの名無しさん
20/12/28 21:27:29.35 wzipnhb8.net
何に使うんじゃ…
漏れの限られた経験では、
 x: (A | B | C | undefined)
が渡ってきたら、
 if (x is A) { ... }
 else if (x is B) { ... }
 else if (x is C) { ... }
 else if (x == undefined) { ... }
 else {
  (エラー)
 }
ぐらいしかやることが無いキモス

799:デフォルトの名無しさん
20/12/28 22:38:22.06 f0IE/THC.net
少し簡略化するけど
type A = { [k: string]: number };
type B = { [k: string]: string };
type C = { [k: string]: boolean };
ここで type X[string] で number | string | boolean を取り出したかったけど
undefined が混じっているとうまくいかなかった。

800:デフォルトの名無しさん
21/01/03 19:57:38.08 p2o4CIkL.net
typescriptのd.tsファイルについて網羅的に解説されているドキュメントはありますでしょうか
公式は最低限の事しか書かれていなくて。
例えば、test1.d.tsは以下の通りに書いてあって
export type A1 = boolean;
type A2 = boolean;
test2.d.tsは以下の通りに書いてある場合、
type B1 = boolean;
type B2 = boolean;
A2 B2はどっちも「type XX = boolean;」という書き方をしているのに、別のtsファイルで
const x1 : A2 = t


801:rue; と書くと、Cannot find name A2 とエラーになる(importする必要がある)が const x2 : B2 = true; と書くと、import無しでもエラーは出ない。 test1.d.ts はexport文があるから「このファイル内の定義は、importをしないと使えない」というようなモードになっているのかなと思うけど、このあたりの挙動について知りたい。 declare module文を使った場合とか、namespaceやらでネストされた場合どうなるのかとか、/// <reference types="xxx" /> と書かれているとどういう扱いになるのか とか とにかくd.tsファイルの一番細かい仕様が見たい。



802:デフォルトの名無しさん
21/01/21 09:27:06.31 RZX+x1N+.net
フロントエンド系の解説動画上げてる 英語話者の Youtuber
イケメン率高すぎじゃね?
イケメンじゃなくても、
リーナスやRMSやバーナーズリーみたいな、ひと目みただけで「変人だわ」って思う人が少ない
どうなってんのよ
お前らもイケメンなの?

803:デフォルトの名無しさん
21/01/21 14:08:52.40 eZuTDFAg.net
ちなみにわしは自称福山雅治のイケメンだ

804:デフォルトの名無しさん
21/01/21 14:56:12.52 vvq65HmA.net
俺もよく歩いてると三浦春馬さんやっぱり生きてたんですねって話し掛けられて困るわ

805:デフォルトの名無しさん
21/01/21 19:34:01.03 uQRkfyi9.net
オレもしょっちゅう『二郎さんっ……!』って声を掛けられるから、「おやっ、オレは田宮二郎の生まれ代わりなのかな……?」って思ってたら、坂上二郎さんの生まれ代わりだったわ

806:デフォルトの名無しさん
21/01/21 23:37:32.75 vvq65HmA.net
>>774
加齢臭ヤバナイ?

807:デフォルトの名無しさん
21/01/21 23:42:06.12 HlaAZkkn.net
加齢臭とかいうレベルでなく今の30代ぐらいならもう何の話してるかもわからんだろうな

808:デフォルトの名無しさん
21/01/22 05:20:07.47 8pHZ8D0X.net
TypeScript で、React やったけど、いちいちいちいち型定義めんどすぎな…
相性くそわるなめくじかよ
ビジネスモデルのオブジェクトとかは型定義したいが、
いちいち props のインターフェースとか書いてらんねー
変更があったらいちいちインターフェースも書き換えなきゃいけないし
みんなどうやって使ってるの?
Angular とか他のフレームワークだと TypeScript でのやりやすさ違う?

809:デフォルトの名無しさん
21/01/22 05:27:56.87 txgEYXZL.net
>>777
ts使いこなせてないのか?
面倒ならanyにしとけ。

810:デフォルトの名無しさん
21/01/22 05:29:38.84 txgEYXZL.net
>>777
>>Angular とか他のフレームワークだと >>TypeScript でのやりやすさ違う?
やっぱts理解してしないね。

811:デフォルトの名無しさん
21/01/22 14:46:40.93 AFRlD+KK.net
> 変更があったらいちいちインターフェースも書き換えなきゃいけないし
おまえさんのようなうっかりガイジでも変更忘れがないよう指摘してくれてるというのに
わがままうっかりガイジにランクアップや

812:デフォルトの名無しさん
21/01/22 17:02:33.24 txgEYXZL.net
リファクタリングしない人もいるからね。
(いまもみじかににいるし、
拒否るかも...その人)

813:デフォルトの名無しさん
21/01/25 15:51:22.24 mMq6O8/K.net
VSCode の補完で関数シグニチャ確認する時、カオスすぎない?
ライブラリがユニオンやら使いまくってるの多くて、パット見引数が何個あるのかわかりにくいし、
もう少し見やすいポップアアップ表示にならんのかな

814:デフォルトの名無しさん
21/01/25 18:07:26.17 +dPxUq7O.net
>>782
c#以上だね。
改行で見やすくなりそーーなもんだけど。

815:デフォルトの名無しさん
21/01/25 18:33:23.35 AK6f8agf.net
c#以上にカオス…?

816:デフォルトの名無しさん
21/01/25 22:54:08.93 +dPxUq7O.net
何倍も!
型の機能も遥かに高度だ!

817:デフォルトの名無しさん
21/01/25 23:03:58.08 +dPxUq7O.net
URLリンク(js.studio-kingdom.com)

818:デフォルトの名無しさん
21/01/25 23:14:46.15 NBocXyOE.net
JavaScriptというそび糞をまともにするためだ
しゃーない

819:デフォルトの名無しさん
21/01/26 03:28:35.94 WX4s+KJB.net
型を半ば無理矢理付けてるだけで、最終的には型を削除したJavaScriptになる
要するに動的型言語というのは、それだけ豊富な表現力を秘めてると言うことだ
本来はそれと引き換えに実行速度が犠牲になるもんだが、VMのチューニングによりネイティブコードと遜色無いのが凄いところ

820:デフォルトの名無しさん
21/01/26 04:01:05.59 SEH/ccP0.net
後半まで読み進めると
おおおーー!ってなる。
URLリンク(html5experts-jp.cdn.ampproject.org)
protocol と 可変長型は c#で昔から
待望してた機能だ!

821:デフォルトの名無しさん
21/01/26 05:29:01.62 pU44oeo6.net
>>783
そうよな
割と改行するだけでも全然違うと思うんよな
できれば色もついたらそりゃ見やすいけど
なんか Extension ないんかね

822:デフォルトの名無しさん
21/01/26 05:52:17.01 pU44oeo6.net
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
このあたりかね? TypeScript のシグニチャのポップアップ表示してる部分

823:デフォルトの名無しさん
21/01/26 07:02:54.66 RzMbHMsq.net
>>789
可変長型もう入ってなかったっけと思ったら3年前の記事か

824:デフォルトの名無しさん
21/02/10 08:45:05.84 F9HUbn2D.net
TypeScript の型定義に凝りすぎじゃね?
URLリンク(neos21.net)
アンサー: なぜTypeScriptの型定義に凝るのか
URLリンク(qiita.com)

825:デフォルトの名無しさん
21/02/10 10:21:36.03 qX2MPAZ0.net
サードパーティライブラリの型定義に関しては、
定義書くのめんどくさそうなときは any で通してる
型定義あったほうが便利なのは確かなので、
作業自動化して楽にしてくれるツール出てくるとありがたいなと思ってる
インテリセンスの進化とか
あと、VS Code で、TypeScript の型定義読みにくすぎ、
ドキュメント書いてあること少なすぎ、JavaScript のコードに直接とべねーすぎ(?)
でも、こういうアーキテクチャに関する抽象的な議論って
個々の案件に落とし込まないと本質見えてこないことととか、
そもそも想定する状況が議論する相手と食い違ってることがあるから
GitHub にある具体例でも明示してくれると議論は捗るんじゃないかなと思う

826:デフォルトの名無しさん
21/02/10 12:42:09.82 vAMcyE+N.net
弊社は障害者雇用枠しかいないのでPHPしか書けません並の駄文書いてる奴って
生きてて恥ずかしくないのかなって思っちゃう、ごめんね

827:デフォルトの名無しさん
21/02/10 14:59:14.96 J3IrN4Ey.net
>>793
この人有名人なの?
個人ブログに対する反応としては量が多くて驚く
アンサーのほうは避けられない複雑性を
”複雑な型”で表現した場合としない場合のトレードオフについては
“消えてしまうことは無い”で濁してるだけで正面から回答してないよね
最初のブログの人も感覚的な話だからどっこいどっこいだけど
↓こういうのは頑張りすぎじゃねって感じる
type ArrayOfLengthRec<Num, Elm, T extends unknown[]> = T["length"] extends Num ? T : ArrayOfLengthRec<Num, Elm, [Elm, ...T]>

828:デフォルトの名無しさん
21/02/11 02:00:22.02 jkz/J9rH.net
まぁでも型定義するの楽しいからね
パズルみたいで
夢中になっちゃうのは分かる

829:デフォルトの名無しさん
21/02/11 12:28:55.00 IWbE3xWm.net
>>797
まじかよw
めんどくせーだけなんだが…

830:デフォルトの名無しさん
21/02/11 12:32:46.43 89K1HM4Z.net
初心者のうちは考えなくて良いんだよ。
わけ解らなくてもコード補完してくれる位
思ってれば良い。

831:デフォルトの名無しさん
21/02/11 19:55:55.18 yR+7bkmQ.net
コード補完力・エラー発見力を高めるために型書いてる感はある
JavaとかGoの型を”書かねばならない”という強制感がないんだよな

832:デフォルトの名無しさん
21/02/11 21:33:21.20 jkz/J9rH.net
コード補完はすごいメリットだよね
あと型定義通ってると書いてて安心するし

833:デフォルトの名無しさん
21/02/11 23:22:56.80 89K1HM4Z.net
メリットの一番下は
リファクタリング耐性でしょ。

834:デフォルトの名無しさん
21/02/11 23:23:35.04 89K1HM4Z.net
メリットの一番は
リファクタリング耐性でしょ。

835:デフォルトの名無しさん
21/02/15 14:41:09.07 7BVeLT+X.net
クラスの中で、毎回 this. っての書かなきゃいけないの面倒くさくない…?
忘れるし
Java 並感

836:デフォルトの名無しさん
21/02/15 14:44:23.78 7BVeLT+X.net
URLリンク(github.com)
やっぱみんな思うよね…
Declined だけどね…

837:デフォルトの名無しさん
21/02/15 15:26:58.09 RViaNkw8.net
javascriptのthisのややこしさ知ってて言ってる?

838:デフォルトの名無しさん
21/02/15 20:44:05.34 fEx2IVhT.net
>>805
JS使いは誰もそう思わないと思うよ
そこでも最初から否定されてるし、その通りだよ
thisを省略可能なのは各メソッドにクロージャがない言語だけだよ
JSはそうではないから、余計に分かりにくくなるだけ

839:デフォルトの名無しさん
21/02/15 21:56:58.17 ZXLSNxbk.net
this省略が欲しいなんて1度も思ったことないわ
レガシーなJavaプロジェクトで、クソデカclass相手にした時は eclipse で this 強制せんとやってられんかった
で、Javaならローカル変数とクラス変数の違いが見分けられないだけだが
JavaScriptはただのfunctionもある
アホがJavaScriptでthisの省略悪用したら、簡単に地獄の蓋が開いて中から飛び出たイエスファッキンキリストに脳までファックされる未来が見えるね

840:デフォルトの名無しさん
21/02/15 21:58:12.78 ZXLSNxbk.net
つかしばらくclassもthisも書いた記憶ねえわ
POJOと参照透過なarrow functionがあればそれでいい

841:デフォルトの名無しさん
21/02/15 22:03:00.31 ptBzJrEw.net
tsやってるとclassいらないよね

842:デフォルトの名無しさん
21/02/16 00:04:28.67 FwQskT4w.net
個人的にはオブジェクトが副作用を持つ(と明示したい)ときは使うかな。
あとErrorを継承とか継承以外にスマートな方法が無い


843:ニきも使う。 出番はそんなに多くないけども



844:デフォルトの名無しさん
21/02/24 20:43:58.73 +f/VsSol.net
Announcing TypeScript 4.2
URLリンク(devblogs.microsoft.com)

845:デフォルトの名無しさん
21/02/25 08:15:48.96 e2KFXpDq.net
[TypeScript のテストを Jest (ts-jest) でやってみる - Qiita](URLリンク(qiita.com))
これ参考にjestでテストしたのですが、ts-jest使うと、テスト時にts-jestが内部的にトランスパイルすrので、JavaScriptコードがファイルとして生成保存されないから
テストするたびに、前のテストから変更されてないソースもいちいち全てトランスパイルしてるのですか?
それともjsファイルが生成されてれば、それを利用してくれるのですか?

846:デフォルトの名無しさん
21/02/25 20:47:42.47 pFknXJZi.net
URLリンク(kulshekhar.github.io)
キャッシュしてると思います

847:デフォルトの名無しさん
21/02/26 07:59:54.83 TBWzJJJb.net
>>814
ありがとう!
その図みても自分じゃ難しくてよくわからんが、確かにキャッシュ使ってるみたいだね。
思ったより複雑にいろいろしてるみたいだから、やっぱり自分が心配するような事は考慮済みだね、当たり前か。

848:デフォルトの名無しさん
21/03/04 12:38:42.72 GxKFsRrm.net
Flutter2 とともに Dart にnull安全がやって来たなあ
ちょっと勉強してみようかな

849:デフォルトの名無しさん
21/03/04 12:47:27.36 xAXt6OPO.net
Dartのことゴミだと思ってるけど
聳え立つクソof真のゴミofゴミstoryboard & xcodeをやるくらいなら、Dartで首吊った方がマシなのかもしれん

850:デフォルトの名無しさん
21/03/05 14:31:03.60 lXK+Zrlg.net
>>816
やっときたか!

851:デフォルトの名無しさん
21/03/05 17:42:21.94 Yg7S+B8Eb
26歳で独立して月収150万になった 元引きこもりエンジニアの物語
URLリンク(agroro.com)
【こんな僕が】フリーランスエンジニアで月収100万円を達成した5つの方法
URLリンク(takablog358.org)
ITフリーランスエンジニアの年収|会社員との違いや独立後の案件の取り方
URLリンク(boxil.jp)
月収90万のITフリーランスプログラマー・SEが選んでる在宅案件はこんな案件です
URLリンク(arma-search.jp)
フリーランスの年収は平均いくら?年収1000万円以上の割合とは
URLリンク(freelance.levtech.jp)
フリーランスの仕事や職業の種類って何があるの?独立5年目で月収200万の僕が詳しく解説
URLリンク(www.buntadayo.com)
ブラック企業から退職し、独立後11ヶ月で“月収300万円超え”になるまでの軌跡を
デザイナー社長船越良太に聞いてみた!
URLリンク(tokyofreelance.jp)

852:デフォルトの名無しさん
21/05/18 11:15:17.98 +3nwuGsr.net
TypeScript勉強してたらオブジェクトの配列とか出てきて型の使い方が全くわからなかった。

853:デフォルトの名無しさん
21/05/18 11:53:25.44 +3nwuGsr.net
type user2 = {
id: number;
name: string;
}[];
let test2: user2 = { id: 1, name: "大谷" };
console.log(test2);
---
type user2のオブジェクトをオブジェクトの配列にしたけど、これを利用するのはどうすればいいの?

854:デフォルトの名無しさん
21/05/21 21:43:57.64 EtVgB+a


855:P.net



856:デフォルトの名無しさん
21/05/25 20:07:54.63 wb9iQvXr.net
eslintのno-unsafe-member-accessチェックを有効にするために怪しいanyは全部タイプガードを通して
使うようにしようと思ったんだが、タイプガードの中でメンバーチェックするところがno-unsafe-member-accessに
引っかかってしまう。
詰んでる?
interface TypeA {
member_a: string;
}
functin isTypeA(a: any): a is TypeA {
if (typeof a !== 'object') return false;
if (!('member_a' in a)) return false;
if (typeof a.member_a !== 'string) return false; // Unsafe member access .member_a on an any value.
return true;
}

857:デフォルトの名無しさん
21/05/27 07:58:04.71 ac9nW6BB.net
Announcing TypeScript 4.3
URLリンク(devblogs.microsoft.com)

858:デフォルトの名無しさん
21/05/28 20:33:33.18 xubVQEL1.net
#privateは使っていくべきなの?

859:デフォルトの名無しさん
21/05/31 20:57:24.94 N+Q3MCtj.net
プログラミング言語「TypeScript 4.3」をMicrosoftが公開
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

860:デフォルトの名無しさん
21/06/07 08:54:45.48 T37bbYD1.net
「型がないと開発できない」
「型がないと開発できないっていうのは無能」
↓翻訳
「うんこって汚い」
「うんこは汚いと思ってるやつは無能」
↓翻訳
「バーカ」
「アーホ」

861:デフォルトの名無しさん
21/06/07 11:20:40.98 f9HfMVYo.net
>>825
なるべくweb標準に寄せたほうが良いと思ってるので、俺は使ってる。
コンストラクタ引数でブロパティ初期化のシンタックスシュガーが無いのだけが不満

862:デフォルトの名無しさん
21/06/13 17:37:59.04 1VszOIAC.net
GoとかRustみたいにenumとかtypeに直接メソッド生やしたい...

863:デフォルトの名無しさん
21/06/13 19:26:58.74 exUpBE38.net
>typeに直接メソッド生やしたい.
いまいちどういうことをやりたいのかわからないが、classじゃなくてtypeじゃないとダメなの?

864:デフォルトの名無しさん
21/06/13 20:26:40.60 1VszOIAC.net
↓みたいなADTっぽいことやる時とか直接メソッド生やせないと不便じゃない?
URLリンク(typescript-jp.gitbook.io)

865:デフォルトの名無しさん
21/06/13 21:44:24.86 exUpBE38.net
typeに関数型のメンバを追加すりゃいい話じゃなくて?
「typeに直接」ってのが何を言っているのかよくわqからん。

866:デフォルトの名無しさん
21/06/13 22:03:52.22 SDaJf1m8.net
GoやRustを触ったことがあれば分かるけど, クラスではなくあくまでデータ構造(struct)を定義して, Goではレシーバ付きの関数, Rustではimplでデータ構造に対して操作を定義していく
C#だと定義済みのクラスに拡張メソッドでメソッド追加したり
素のJavaScriptならprototypeにメソッド追加する, みたいな
で, TypeScriptだと今は出来ないと思うけど, 需要はありそうだし, RFCとか出されてない?
構文的にJavaScriptと互換にやるのが難しいかな?

867:デフォルトの名無しさん
21/06/13 22:17:00.33 SDaJf1m8.net
既存の構文で出来るらしい
URLリンク(medium.com)
C#のような新規の構文サポートは実装しない方針
URLリンク(github.com)

868:デフォルトの名無しさん
21/06/21 11:11:33.75 Jendc3yZ.net
Githubでとあるプロジェクトをパブリックにしてたら何かヤベーアメ公に絡まれた
気に入らなきゃさっさとフォークしろやハゲ

869:デフォルトの名無しさん
21/06/24 20:49:49.28 u0hl6kTWk
vue-cliでTypeScriptありにしてプロジェクト作成。
TypeScriptでimportするときに拡張子.vueは省略できないと知る。
設定で.vue省略可能になったりしない?

省略してもインポートした画面は出るけど、
その上に「Failed to compile.」と出て、
ターミナルにはTS2307が出てる。
ちゃんと.vueつけるとそれらは出ない。

JSでElectronアプリ作ってた時は省略可だったのに。

870:デフォルトの名無しさん
21/07/03 10:34:27.35 afnPLxcZ.net
ふぇぇ…
Angularのバージョン上がるの早すぎだよぅ…
Angular4を使ったSPAのセキュリティが心配だよぅ…

871:デフォルトの名無しさん
21/07/07 22:02:22.89 IyqR2Fvh.net
Angular とかとっくに死んだと思ってたわ
誰が使ってるんだ?
1系で身動き取れなくなったレガシーサービスくらいしか見たことない

872:デフォルトの名無しさん
21/07/07 23:53:28.16 qO1FdR5E.net
>>838
Teams(そろそろReactで書き換えられるけど)

873:デフォルトの名無しさん
21/07/08 07:47:58.41 75MwFXOI.net
Google 自身が Google のサービスで全く使ってないのに、何で作ってるのかわかんない
いつ捨てられてもおかしくなくね

874:デフォルトの名無しさん
21/07/08 14:40:54.16 jNeY00JW.net
teamsってangularだったのか。
reactにしたらもっさりが直るかな

875:デフォルトの名無しさん
21/07/08 14:50:07.37 hOnojRWO.net
>>841
Electron+AngularJsからWebview2+Reactになってメモリ消費は半分になるとか

876:デフォルトの名無しさん
21/07/14 23:38:18.17 C6qCMUQO.net
質問させてください。
WebAPIを呼んでJsonを取得し、その一部の項目を使いたいのですが、
以下の2つの方法を考えました。
1.提供されるJsonと全く同じ項目をもつクラスを定義してパース
const data = axios.get<クラス[]>("複雑なJsonを返すURL");
2.getの結果をとりあえずanyで受け取り、必要な部分だけをクラスのコンストラクタに渡す
axios
.get("("複雑なJsonを返すURL")
.then((results) => {
const items = JSON.stringify(results.data);
const parseItems = JSON.parse(items);
const data = new クラス(parseItems.必要な項目1,parseItems.必要な項目2...)
以下略
「1」の方法は、不要な項目もクラスに定義するのでいろいろ無駄が多いが、オブジェクトの作成が簡単。
「2」の方法は、型情報が使えなくて不便。だなと思ったのですが、
上記のような場合、通常はどちらの方法を使うものでしょうか?
もしくは全然別なやり方があれば教えていただきたいです。

877:デフォルトの名無しさん
21/07/15 23:21:53.74 /VADaM7m.net
すみません838です。自己解決です。
2の方法で、
const parseItems : インターフェース = JSON.parse(items);
みたいにすれば、必要なとこだけ埋めることできました。

878:デフォルトの名無しさん
21/08/27 21:03:15.72 OujrQnBG.net
Announcing TypeScript 4.4
URLリンク(devblogs.microsoft.com)

879:デフォルトの名無しさん
21/09/11 04:09:02.19 o78CvgiA.net
Express を用いてwebアプリケーションを開発しているものです。質問なのですが、webpackで.tsのコンパイルとバンドルを行う際に出来たbundle.jsをdist フォルダに出力するとして、.ejs などのテンプレートが入ったviewsはどこに配置するのが正しいのでしょう。srcでいいような気もするのですが、実際に動くのはbundle.jsだし、dist の方がいいのかなと…….

880:デフォルトの名無しさん
21/09/17 12:17:55.85 4jDmhT28.net
ようやくtsconfigのmoduleをesnextにしたわ

881:デフォルトの名無しさん
21/09/17 17:43:37.86 ELLRTb6O.net
むしろesnextにしてない人って何が理由なの?

882:デフォルトの名無しさん
21/09/29 00:27:22.98 Ucgex+Jd.net
TS型安全は良いけどハマると時間


883:ロスするね エラーパッと見ではなんでエラーが出てるかわからない C++をやってた頃を思い出した



884:デフォルトの名無しさん
21/09/30 18:43:43.57 4/dpkDC7.net
TSってプログラミングしてるっていうより問題解いてる感が強い

885:デフォルトの名無しさん
21/09/30 21:24:56.16 dN1VyuR8.net
パズルっぽくはあるが。スリザーリンクみたいに定石に当てはめたらパタパタと解けていく印象だな。

886:デフォルトの名無しさん
21/10/12 20:50:09.62 2QmYiCE7.net
TypeScriptのジェネリクスで型消去する方法って無いんだっけ?
あるいはJavaのワイルドカード型<?>みたいなのとか。

887:デフォルトの名無しさん
21/10/12 21:03:38.69 hmExHRrM.net
as any

888:デフォルトの名無しさん
21/10/12 21:44:00.66 2QmYiCE7.net
ああなるほど、<T extends any>なら<any>でいいわけか。

889:デフォルトの名無しさん
21/10/19 13:43:00.05 W8Yk+b6r.net
Promiseを同期的にwaitすることってできますか?
awaitではなくC#のTaskで言うところの.Resultなんですが…

890:デフォルトの名無しさん
21/10/19 13:54:59.42 QUfGkxyV.net
できない

891:デフォルトの名無しさん
21/10/19 14:08:46.54 W8Yk+b6r.net
え、できないんですか困った
外部ライブラリに渡すコールバック関数がPromiseをサポートしてない
けど、その中で非同期関数を呼びたい
というユースケースなんですが諦めるしかないんですかね…

892:デフォルトの名無しさん
21/10/19 14:41:50.05 LLvKMRJR.net
C#は呼び出し側のスレッドをブロックしてもTaskは別スレッドで動いてるから困らない
JavaScriptはシングルスレッドだから同期的にwaitできたら
呼び出し側がブロックされるだけじゃなくPromiseで動かそうとしてる処理もブロックされるので困る
コールバック関数をPromise化すればいいケースのような気がする

893:デフォルトの名無しさん
21/10/19 14:52:46.98 W8Yk+b6r.net
コールバックというと正確じゃないかもなんですけど
あるフレームワークが拡張のためのフックをサポートしてる
その関数は決まった名前のjsあるいはtsファイルのデフォルトエクスポートで指定する
フレームワークはそれがあれば利用し、なければ何もしない
その関数のシグネチャーは非同期をサポートしてない
こんな感じのシチュエーションですね

894:デフォルトの名無しさん
21/10/19 17:26:32.56 LLvKMRJR.net
>>859
>その関数のシグネチャーは非同期をサポートしてない
async/awaitのこと言ってる?
もしそうならasync/await使わない旧来のPromiseのやり方すれば?

895:デフォルトの名無しさん
21/10/19 19:00:11.55 W8Yk+b6r.net
>>860
Promiseもサポートされてないです
function libFunc( myFunc: (x: X) => Y )
イメージとしてはこんな感じで
myFuncはPromiseを返せないようなってます
myFuncのなかでOneWayのPromiseを走らせてPromiseを捨てることはできますが
libFuncはmyFuncの戻りであるYを使って処理を続けるのでOneWayでは意味がありません

896:デフォルトの名無しさん
21/10/19 19:38:25.38 QUfGkxyV.net
const ox = await new Promise(resolve=>
libFunc(x=> {
// yを作成
resolve(x)
return y
}))
とかじゃ駄目なん?

897:デフォルトの名無しさん
21/10/19 20:05:08.21 W8Yk+b6r.net
>>862
あくまで>>859という前提があるのでlibFuncを呼び出すタイミングはこちらでは選べません

898:デフォルトの名無しさん
21/10/19 20:07:52.68 2lJX9loQ.net
>>861
やりたいことがいまいちわからんが、同期呼び出しでmyFuncの結果を取得したいというならそれは無理。

899:デフォルトの名無しさん
21/10/19 21:03:40.36 LLvKMRJR.net
Promiseも使えないならもう一つ昔のコールバックヘル方式でやるしかないね

900:デフォルトの名無しさん
21/10/19 21:14:06.31 QUfGkxyV.net
>>863
何がやりたいかわかんね〜
myFuncさえ登録できりゃ発展形でやり様子はあると思うけど

901:デフォルトの名無しさん
21/10/28 09:19:43.09 Qx9i2vDk.net
変数の先頭に$を付けるのは何の意味があるのでしょう?

902:デフォルトの名無しさん
21/10/28 09:36:01.90 3VMLYSLP.net
そんな事しません

903:デフォルトの名無しさん
21/10/28 23:51:25.40 vOpe/LV1.net
DOM のエレメントだよって示す

904:デフォルトの名無しさん
21/10/29 00:01:40.58 e9XHTkBz.net
PHPerでも出来た!と主張する

905:デフォルトの名無しさん
21/10/31 10:32:24.95 gOKmIPxI.net
Cの __FILE__ や __LINE__ みたいにトランスパイル前のファイル名や行番号を埋め込む方法って無いのかな?
一応source-map-supportでスタックトレースは読めるようになったけど、もっと手軽に埋め込むログで
場所を示せたらいいんだが。

906:デフォルトの名無しさん
21/10/31 12:11:14.90 Xdv2iZD2.net
TypeScript の仕事じゃない

907:デフォルトの名無しさん
21/10/31 12:31:29.22 gOKmIPxI.net
tscの前にプリプロセッサとかかまして実現できるならそれでもいいんだけど。

908:デフォルトの名無しさん
21/10/31 12:33:38.24 OQlLkoA+.net
しょせんはトランスパイラ
多くを求めたらダメだ

909:デフォルトの名無しさん
21/10/31 21:52:21.68 plSPEajD.net
>>871
英語で議論できれば提案すればいいと思うけどね

910:デフォルトの名無しさん
21/10/31 22:25:46.49 +4LFgdgS.net
>>873
手動でやるのは簡単だよね?
TS使ってないからビルドシステム知らんけど、Pythonか何かを挟み込める余地があったらそこでやってしまえば?
或いはいっそのことmakefileでラップしてしまうとか。(makefile内でビルドコマンドを起動)

911:デフォルトの名無しさん
21/10/31 23:58:24.90 gOKmIPxI.net
ありがとう。無いってことね。

912:871
21/11/01 00:27:26.36 M14pmKjL.net
>>877
多分ね。(俺は871、TS使ってない)
他言語(何だったかは忘れた)でも同様に「ないのか?」って聞かれてて、
仕様に入れない理由が「ちゃんと関数名書け」だったと思ったよ。
実際あれって、実装するのは簡単だけど、Cにしかないでしょ。
個人開発ならともかく、Gitな今だと複数バージョンが同時に使われてたりするから、収拾付かなくなるのではないかな。
その辺のCの便利機能って、今の大規模開発にはフィットしないから、基本的には嫌われてる。
多分、提案したところで入らない。

913:デフォルトの名無しさん
21/11/01 00:59:41.61 KlMso67D.net
TypeScriptのポリシー的に絶対入らない

914:デフォルトの名無しさん
21/11/01 08:42:35.30 43zjctJQ.net
技術的にそう難しくもなさそうなのに今無いってことはもう入れられる見込みは無いんだろうけど
これが絶対に相容れられないようなポリシーってなんかあったかな?

915:デフォルトの名無しさん
21/11/01 18:25:45.93 ZjFzlu/6.net
TSって滅多にクラス使わないけどDIってどうやってんの?

916:デフォルトの名無しさん
21/11/01 20:45:04.19 bXtGRcPZ.net
クラス全く使わないわけじゃないよ。まぁ明示的に副作用使いたい時ぐらいしか使わないけど

917:デフォルトの名無しさん
21/11/11 15:10:53.10 CHcG8Nbi.net
DIの件はこれで解決した
function F(deps: { … }, p1: T1, p2: T2)
よくよく考えると
たったこれだけのことだったんだ
フレームワークとかややこしいことを考えたのが間違いだった

918:デフォルトの名無しさん
21/11/11 19:34:48.71 CHcG8Nbi.net
type X = {
foo: string;
bar: string;
baz: string;
}
この型から
type Y = {
foo: string;
bar: string;
}
この型をMappedTypesで定義したい
つまり特定の属性を除去した型を作りたいのだけど出来る?

919:デフォルトの名無しさん
21/11/11 21:14:57.72 P2a3zHOn.net
Utility Types の Omit とか。

920:デフォルトの名無しさん
21/11/16 12:37:58.33 Gu6EBfCm.net
.NETでいうところの.NET StandardのようなものってTSには無いの?
フルスタックでTS使う案件に間違って入っちゃったんだけど環境ごとに何が出来るのか把


921:ャしきれなくてツラミを感じる ストリームと文字列の処理みたいな「こんなもんどの環境でも動くだろ」ってコードすら移植すると動かない時があって泣きそう スタンダードなライブラリが無いならビルダーの設定でもいい tsconfigでターゲットプラットフォームとランタイムバージョンを指定すると「このパッケージはこのターゲットプラットフォームでは使えないよ」って教えてくれるだけでもだいぶ楽になると思うんだけど… こういう機能ってどっかに絶対あると思うんだけどググっても古い断片的な情報ばっかり出てきてその設定を探すのも難しい



922:デフォルトの名無しさん
21/11/17 21:29:35.22 h3+MjybB.net
主な実行環境として node.js とブラウザがあるってことはわかってる?

923:デフォルトの名無しさん
21/11/18 00:15:24.62 3dlOBCKi.net
あとは泥とりんごでしょ?
せめてその4つのメジャーな環境でほぼほぼ同じように動く基本ライブラリ、基本ライブラリだけに依存して、つまりほぼほぼどこでも動くサードパーティライブラリ
それらが日常的な作業に不自由しないレベルで揃ってて然るべきだろう、と俺は思うんだけど無いのかな?

924:デフォルトの名無しさん
21/11/18 00:23:00.28 cf0G7PVa.net
基本ライブラリというならJavaScript API群があるが。
「日常的な作業に不自由しないレベル」って具体的にはどんなものを期待している?

925:デフォルトの名無しさん
21/11/18 00:34:29.18 3dlOBCKi.net
.NET Standardぐらいの想定かな

926:デフォルトの名無しさん
21/11/18 06:41:05.66 In+gpp4R.net
まず.NETが世界の中心。みんな知ってるだろ全部揃ってて当然だろみたいな考え方をやめろ。
フロント側についてはサイの絵が書いてある本買ってくるか、MDNを熟読すれば良い。Node側はNodeの公式を読め。話はそれから。
あとはtsconfigのcompilerOptions以下のtargetとlibを指定しろ。この辺はNodeのバージョンや、対象ブラウザで変わるからググれ。すぐ出てくる。

927:デフォルトの名無しさん
21/11/18 07:16:30.61 te8WLqUU.net
> 主な実行環境として node.js とブラウザがあるってことはわかってる?
> あとは泥とりんごでしょ?
これわかってないだろ

928:デフォルトの名無しさん
21/11/18 08:57:28.17 Ip1KYC/r.net
Announcing TypeScript 4.5
URLリンク(devblogs.microsoft.com)

929:デフォルトの名無しさん
21/11/18 12:49:52.50 xCTrnppv.net
自分は知っているみたいな錯覚してるせいで根本的に間違ってることに気づいてない

930:デフォルトの名無しさん
21/11/18 12:57:37.30 3dlOBCKi.net
URLリンク(stackoverflow.com)
適当にググったらこんなんあったけど、
要するに、こういうことだよな
これはただの一例だけど、ストリームと文字列の変換なんてなんかはさ、いいかい?
全ての開発者が、ドキュメントを熟読せず、何の迷いもなく、インテリセンスに導かれて、スラスラと書けてだよ
そして、それが驚き最小で、思った通りに動作する
それがモダンな高級言語として、当たり前の姿なんじゃないのかい?
TSのメンテナは真新しさばかり追い求めて、足場を固めるという、地味だが大切な仕事を忘れてやしないか?

931:デフォルトの名無しさん
21/11/18 13:22:17.68 In+gpp4R.net
根本的な勘違いとして、それはTypeScriptの責務では無い。TypeScriptはJavaScriptにモダンな型を付与するもの(一部例外はある)で、APIの提供はしない。
例に出てきたFileReaderの様なAPIはブラウザとNode側で求められる機能もセキュリティレベルも異なり、それぞれが提供するものだ。それを統一はできない。ましてnpmのバッケージで提供されているものはパッケージ作者が責務を負うものだ。
自分の勉強不足を棚に上げて言語に文句を言うのは筋違いも


932:良いとこ。



933:デフォルトの名無しさん
21/11/18 14:09:39.19 3dlOBCKi.net
そこがTSの限界であり、使いにくい原因なんだろなぁ
FileReaderなんてのはたまたま出てきた一例でしかないが
リンク先のポストを読めば、トピ主のやりたいことはストリームから文字列への変換とわかるだろう
その程度はどのプラットフォームでもサポートできる
使用頻度もそこそこだから、標準ライブラリとして用意されていて当たり前
encode(s: string, format: string): Blob
decode(b: Blob, format: string): string
これでいいだろ?
セキュリティやハードウェアに依存するものが標準化されないのは許されるだろう
しかしなぜ簡単にできるものすら標準化しない?

934:デフォルトの名無しさん
21/11/18 16:35:20.00 In+gpp4R.net
そのストリームってのは何のストリーム?
ひょっとして用語を間違えてるから調べても出てこないのでは?

935:デフォルトの名無しさん
21/11/19 07:13:45.00 UKAZMSSR.net
>>893
型演算に末尾再帰最適化(みたいなの)追加されるやん!

936:デフォルトの名無しさん
21/11/21 12:03:30.92 lhVIl0/s.net
型の@types だけインポートするにはどうしたらよいでしょうか。
leafletという地図のjsライブラリがあって、グローバルでL という変数をnamespaceとして使っています。
npmの層を薄くしたくて、地図ライブラリはnpm を使わずにhtmlにscriptタグを直接書いて読み込んでいます。
でも型補完は欲しいので、"@types/leaflet"はnpmでインストールしています。
この状態で変数L に型補完を動作させるにはどうすればよいでしょうか。
何もしないと、変数Lは未定義だよ というエラーが出ます。
(エラーを消すだけなら適当なd.tsを作って declare const L: any; とでも書けばいいんだろうけど)

937:デフォルトの名無しさん
21/11/21 12:42:32.36 9+9LY8kt.net
import type * as Leaflet from 'leaflet'
declare const L: typeof Leaflet

938:デフォルトの名無しさん
21/11/21 12:53:04.47 lhVIl0/s.net
ありがとうございます

939:デフォルトの名無しさん
21/11/23 00:51:46.26 6fLWx+hU.net
空配列ってどうやって定義すればいいんでしょうか?

940:デフォルトの名無しさん
21/11/24 20:42:59.28 KtJ2oMe7.net
Dateが使いにくいのどうにかする最高のライブラリ教えてよ
date-nfs、momentあたりは試したけどしっくりこんかったわ
JSONが非対称ってのもSo Badやでほんま
よくこんな罠だらけの言語でやってられるなー
フロントエンド勢の忍耐力には尊敬の念を禁じえんわい

941:デフォルトの名無しさん
21/11/24 21:53:47.96 mN6taiyI.net
>>904
> JSONが非対称
とは?
JSON.parse, JSON.stringify 知ってるか?

942:デフォルトの名無しさん
21/11/24 22:01:40.70 zBacYw4i.net
>>904
date-nfsで駄目ならオススメは無いかなぁ。
ご指摘の通り罠も多いけどC++とかに比べたらずっと楽な言語だと思うな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

292日前に更新/267 KB
担当:undef