TypeScript part3 ..
[2ch|▼Menu]
617:デフォルトの名無しさん
20/10/11 13:22:19.94 rXA2CZZq.net
>>592
Javaが10年後に消えることは原理的にない。
Javaが使われているインフラとかは10年更新だが、そのまま問題ないとかで20年とかに伸びたりしてる。
そして更新時、Javaのままにするか、思い切って他言語(C++等)にするかが問われるわけだが、
今現在はJavaのまま更新されているのが普通だと思う。
だから10年後も「今更新している案件」が更新案件として出てくる。
これはガチで20年分ほど積み上がっているから、書くかどうかはともかく、読める必要は10年後も確実にある。
Pythonは今のところ「何でも出来る」という意味で安牌だが、速度が遅いのがとにかく致命的。
何度も言ってるが、俺はPython陣営がここに消極的な理由がさっぱり分からない。
原理的にはJSと同程度までは行けるはずで、そうなれば完全に天下を取れる。
対してJSは勝手に速くしてもらえただけの棚ぼたではあるが、
そもそもGUIのHTMLとダントツに相性が良く、(元々JS用だから当たり前だが)
非同期が超絶ウザイながらもデスクトップアプリケーションまでに進出してきた。
Pythonが遅いままなら、JSが「同期」を出したらPythonを普通に殺せると思う。
少なくとも、今現在の言語としての出来は、JSの方が数段上だ。
それも分かってか、Python使いはPythonの「言語として」良い点なんて絶対に挙げな



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

292日前に更新/267 KB
担当:undef