TypeScript part3 ..
[2ch|▼Menu]
587:型を書かなくて良い方向に動いてる。 逆に、形無し言語は型をアノテートすることで、コンパイル時に落とせる方向に動いてる。 結果的に、どっちも同じような状況になりつつある。 落としどころは多分、C#の「ローカルは型推論、それ以外は型を書け」がまあ妥当なラインなのだろう。 だから初心者でこの辺の塩梅が分からないのなら、C#から入るのもありだと思うけど。 現実的にバランスが取れた仕様にはなってる。 >>563 JSが取り込んだPythonの良い所って何? そんなの初耳だが。 そもそもPythonが褒められてる点なんてマジで何一つないと思うが。 (ただし俺は10年も使ってないので歴史的経緯はほぼ知らんが) JS|TSが天下を取る為に必要なのは「同期」だよ。 asyncとかじゃなくて、普通の「同期」の方が分かりやすいし、実際スクリプト言語が担当する分野ではほぼそれでいい。 c10k問題等には非同期が有利なのは事実だが、見た目の分かり易さは「同期」の方が断然いい。 「それ、同期だったらそもそも理解する必要すらなくて、上から順に実行される、で済みますよね?」が多すぎる。 ただ、「非同期」は最早宗教だから、「同期」を入れることはないのだろうけどね。 「同期」が入れば、CPUリソースが厳しいサーバ側のPHP/Ruby/(ほぼいないが)Pythonの半分ほどはNodeに移行するだろう。 (実際、Goがその界隈で流行ってるのも、大した手間をかけずに快速が得られるからであって) また、普通のスクリプト業務、つまりPythonが蔓延っている分野でも、 Python同様に簡単に書け、速度は16倍なのだから、当然普段使いする奴が出てくる。(というか俺がそれ欲しい) そうすれば、ライブラリも充実していく。 「同期」がないから普段使いしにくいのがとにかく問題。 逆にPythonは実行速度が問題で、現実的な文句はほぼこれに尽きる。 だから彼等が何故高速化を目指さないのかは俺には本当に謎。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

292日前に更新/267 KB
担当:undef