次世代言語Part7[Go R ..
[2ch|▼Menu]
219:デフォルトの名無しさん
17/10/27 17:26:21.22 2A0a9mBA.net
いや俺もちゃんと具体例出すか。例えば
class Point { public: double x; double y; }; だの Point3D だのが定義できて、
vector<Point> や Point v[..] が扱えなかったらシステムプログラミングなんかできやしない
…かどうかは別として別に値型の配列は必要なデータ構造だし、
immutable であれば直感に反した動作もないのでは。
実際に用途の多くは inmutable なオブジェクトの配列で、
C++17 では vector<const T> が許容されるようになりそうな流れ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1873日前に更新/264 KB
担当:undef